ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ

2164コメント2017/11/30(木) 23:57

  • 501. 匿名 2017/11/01(水) 20:34:34 

    バツイチの離婚理由、養育費、面会の頻度、元嫁と比べられる、色々覚悟が必要だよ!バツイチ男性特に子供ありの親権は元嫁の40代男性は初婚女性を狙う傾向がある、しかも35歳以下(子供が欲しい)厚かましいからやめとけ

    +24

    -3

  • 502. 匿名 2017/11/01(水) 20:36:45 

    >>499
    最近は年上女性は大人女子って言って、恋愛対象になるって聞きましたよ

    +6

    -25

  • 503. 匿名 2017/11/01(水) 20:37:36 

    例えばだけど、
    見た目ばかりに気遣い、家のこと・ご飯などがあまりできない人と結婚って、私が男ならしたくない…
    なんかお金かかりそうだし、難癖つけそう。笑
    そんなんじゃ、お姑さんとうまく行かないよ…

    例えばだけどね!

    +24

    -4

  • 504. 匿名 2017/11/01(水) 20:37:45 

    >>499
    マスコミに踊らされないで!

    +17

    -4

  • 505. 匿名 2017/11/01(水) 20:39:09 

    >>164
    これに賛同する人多いね。
    プラスつけてるのは婚活してる人なのかな?
    だったらちょっと自虐的すぎのような…。

    +12

    -6

  • 506. 匿名 2017/11/01(水) 20:40:52 

    >>458
    レスありがとうございます>>455です
    紹介した男性なかなかの高スペだったのに靴の趣味がーで終わりましたorz
    私も子育てと仕事に忙しいので最近は放置です
    そーゆーひとたちってほんと勿体ない性格ですよね

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2017/11/01(水) 20:41:10 

    >>502
    29歳までのね

    +25

    -0

  • 508. 匿名 2017/11/01(水) 20:42:26 

    でも婚活は見た目から入るよね
    サイトとか洒落た美人ばかり人気だよ

    +24

    -0

  • 509. 匿名 2017/11/01(水) 20:44:43 

    結婚相談所はどこも男女で同じ登録料ですか?
    先日の相席?トピで女性だけが無料ということを知り驚きました

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2017/11/01(水) 20:44:59 

    婚活パーティとか美人より素朴な女性が人気じゃん!いきものがかりの聖恵みたいなのがモテる

    +17

    -5

  • 511. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:01 

    グラフ見る限り35~40が一番焦ってる世代なんだね
    10年遅いよ

    +43

    -7

  • 512. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:31 

    >>382
    年上からは来ないだろうけど、
    素敵な人からもこなさそう。笑

    +52

    -0

  • 513. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:08 

    みなさん高スペ狙いってことは自身もスペック並以上なんでしょうね
    わたしは低スペなので低スペのかたで探してますがなかなか好きになれそうな方とマッチングしないです…

    +10

    -1

  • 514. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:41 

    >>461
    レスありがとうございます>>455です
    やはり需要がなくなるんですね
    私から見たら何人か高スペ男性がいたのに本人はダメなところ一点集中なのがやっぱり原因ですよね
    いいところに目を向けたらダメなところなんて些細なことなのに…ほんとに勿体ないですよね

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2017/11/01(水) 20:47:10 

    >>512
    思った
    書かないほうがいいですよ

    +22

    -0

  • 516. 匿名 2017/11/01(水) 20:47:58 

    自分は低スペ33歳ですが相手は年上のバツイチですよ

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2017/11/01(水) 20:48:02 

    いつも気になるけど、婚活続けて結婚した人の生涯成功率ってどのくらいなんだろ。
    相談所だと10%だそうだけど、最終的にそこの相談所じゃない場所で結婚できた人の割合も含めたら、結構な数字になるんじゃない?

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2017/11/01(水) 20:49:34 

    結婚相談所の人に言われたけど、男は50から30代が20代女性を狙っているらしいです…。子供がほしいからという理由です。

    そんな中、同年代や年上を見てくれる人は貴重だし、少しまともな感覚かなと思います。

    ちょっと変な外見だってりしても、服装や髪型、体型、マナーは変えられます。性格だげを見る努力、頑張って!

    強情、頑固、プライド高い人は変える気がないから、NG!

    +67

    -4

  • 519. 匿名 2017/11/01(水) 20:52:09 

    愛嬌があれば大抵なんとかなるよ
    お見合い番組で顔が…な子がモテモテだったし周囲にもそういう子がいる

    +24

    -0

  • 520. 匿名 2017/11/01(水) 20:52:17 

    相談所なんかモテない生き遅れしか来ない
    そんな微妙な者同士で結婚しても微妙な子供が生まれるだけ

    +4

    -6

  • 521. 匿名 2017/11/01(水) 20:53:15 

    >>294
    自分も~してあげるって口癖のように言ってみて反応みたら?
    何か言われたらあなたの真似ーって可愛く言って誤魔化す

    やられて嫌ならやめようって気付いてくれるんじゃないかな?

    +5

    -2

  • 522. 匿名 2017/11/01(水) 20:54:14 

    34歳で44歳男性と付き合ってますが子供が欲しいけど年齢的にきついよね

    +7

    -19

  • 523. 匿名 2017/11/01(水) 20:55:39 

    >>411
    恋愛感情と愛情混同しない方がいいかも。
    恋愛感情を持てること優先に相手探ししたら見つからないよ。って話であって、ドキドキやときめきがないまま結婚した相手でも信頼や尊敬あれば愛せるよ。

    恋愛感情と愛情は違うと思うな。

    +23

    -1

  • 524. 匿名 2017/11/01(水) 20:58:31 

    今30代くらいで、20代のとき頑張れば婚活良かったってひといるけど、そうともいいきれないよ。

    出会いや紹介とかあったのに断り続けたってのなら勿体無いって思うけど、それこそ10年数年前なんて婚活なんて言葉あったかないかの時代。

    私、その頃24歳。
    モテなさすぎてネットで出会い探したり、パーティ出たりしたけど、本気でやばい奴ばっかりだったよ。
    勿論年齢的には選ばれ放題だったけどね。

    今ほど婚活主流じゃなかった時代にそんな所に顔出すような男は普通じゃなかったよ。

    あ、女もろくな奴いなかったと思いますよ。
    援交とメンヘラ、喪女ばっかり。
    ちなみに私は真面目だけが取り柄の友人少ない喪女でした。

    今は婚活もその頃よりは盛んだし、普通の人の割合も増えてるのでいいと思います。

    +34

    -3

  • 525. 匿名 2017/11/01(水) 20:59:31 

    >>425
    写真は相当抵抗あったけど、載せないとスタートラインにも立てないと思って載せました。
    その上で、プロフィール写真載せていない男性には返信出来ません。と書いておきました。
    写真がないとお互い始まらないんで。

    +26

    -0

  • 526. 匿名 2017/11/01(水) 21:02:35 

    >>484
    レスありがとうございます。
    40代でお見合いにフリースですか。。ガックリしちゃいますよね(T_T)
    やっぱりTPOをわきまえる事は、とても大切だと思います!!

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2017/11/01(水) 21:02:55 

    >>523
    そうそう。
    私も婚活して34近くで結婚したけど、旦那には正直ときめきはあんまり感じなかったな。
    でも、他の人と違って気持ち悪いって感じなかったし、ドキドキもしないけどなんか一生側にいたいんだよなーって思った。
    顔もそんなに好みじゃなかったけど、よくよく見たらすごくかわいい!子供が出来たら生まれてくるのが楽しみになる。

    +54

    -3

  • 528. 匿名 2017/11/01(水) 21:03:33 

    >>358

    頑張って良かったですね
    おめでとうございます(^O^)

    さしつかえなければ何のアプリで活動されてたか知りたいです(笑) 参考にさせてください。。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2017/11/01(水) 21:03:54 

    >>444
    スラックスに、ウィンドブレーカーみたいなシャカシャカしたカジュアルな上着で登場した人いたよ。
    職業お医者さんだったけど、お医者さんって意外と世間知らずなところあるからって差し引きして見ても、他にも目に余るところあって無理だった。

    +16

    -1

  • 530. 匿名 2017/11/01(水) 21:05:18 

    >>460
    わたしも思った。
    プラスが大量なのが謎。下の方にご自身のお姫様の定義書いてるからかな?
    相手の性格は重要だし、容姿が生理的に無理、以外のスペックで何か言ってるのは一部の人だし。

    +8

    -4

  • 531. 匿名 2017/11/01(水) 21:06:32 

    >>495
    なんで奥さんと別れたかによる。
    めっちゃいい人って具体的にどんな感じですか?

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2017/11/01(水) 21:06:39 

    >>509
    結婚相談所は男女同額が多いですよ。プランによっては女性の方が高い。

    また最近男性が無料の結婚相談所もできた。

    +16

    -0

  • 533. 匿名 2017/11/01(水) 21:07:00 

    婚活しないと結婚できないレベルならしない方がいいかと

    +4

    -8

  • 534. 匿名 2017/11/01(水) 21:09:22 

    >>510
    わたし似てるって言われるけどモテナイヨ
    おかしい、、な、、、

    +28

    -0

  • 535. 匿名 2017/11/01(水) 21:09:26 


    44歳独身です。

    40代の女性が結婚できる割合はかなり低いと言われているけど、婚活サイトでもスゴく感じます
    T^T

    私はバツイチでも子供さんと別居していて、素敵な方なら全然大丈夫です。
    私は持病があって子供を産めないので。

    でも世の40代男性は若い女の子が好きなんですね
    (;´д`)
    悲しいくらい相手にされません
    T^T

    好きで独身じゃない、
    努力してダメで独身。
    こんなに悲しいことはないです
    T^T

    +37

    -9

  • 536. 匿名 2017/11/01(水) 21:11:02 

    >>523
    そんな人と身体の関係なし約束で2年同棲してたけど、駄目でした
    尊敬できるし頼りになるけど男として見れなかったです
    大企業高収入のひとだったからニートみたいな生活してて、もう年齢も年齢だからもうこの人でいいかなぁ思ったけど結婚したら子作りしなきゃいけないことを考えたら吐き気してしまい(すみません)、別れました

    +3

    -4

  • 537. 匿名 2017/11/01(水) 21:14:05 

    >>535
    44なら60位の爺さんなら相手してくれるかもね それが嫌なら無駄な努力はもう諦めたら

    +14

    -16

  • 538. 匿名 2017/11/01(水) 21:15:05 

    >>534好みは人それぞれだから!ちなみに自分は聖恵可愛いと思うが一番好きなのは指原ww

    +3

    -6

  • 539. 匿名 2017/11/01(水) 21:16:01 

    地方30歳彼氏いない歴史1年です。

    今年の3月に高いお金を払い某結婚相談所に登録。
    全くいい人がおらず結局お会いしたのは結局2人。
    その2人もまた会いたいと思えませんでした。
    今月退会予定です。
    結婚相談所に入会して、自分がいかに理想が高いか思い知らされました。

    +36

    -1

  • 540. 匿名 2017/11/01(水) 21:17:25 

    >>482
    人としてありえない。怖い。その自分のことしか考えないところが。

    +44

    -0

  • 541. 匿名 2017/11/01(水) 21:18:22 

    >>538
    指原さいきん可愛くなったよね

    +6

    -13

  • 542. 匿名 2017/11/01(水) 21:18:28 

    40代男性は30代女性狙い多いですよね

    +9

    -4

  • 543. 匿名 2017/11/01(水) 21:21:39 

    久しぶりにいいなーと思える人に出会えました。でも38歳彼女いない歴=年齢でした。

    最初は引いたしデートを決めるのもどうしていいかわからない感じだったけど少し提案したら色々調べてくれ楽しもうとする気持ちが見え嬉しくなりました。彼は仕事が不規則なので10日~2週間しか休みが合わせられないのですが何気ないLINEを毎日くれます。何をLINEしようかなって考えなくても話したいことが沢山あるし小さい話も拾ってくれます。

    今までは恋愛見経験やデートでのお店の予約をしてくれないのはマイナスポイントにしてきたけどその人の価値はそれで決まらないからもったいないことしてきました。

    何回か会ってるけどこのままうまくお付き合いできればいいなと思います。何も言ってくれない時は私から告白しようと思っています。





    +115

    -0

  • 544. 匿名 2017/11/01(水) 21:22:02 

    >>538

    待ってくれ、534だが、指原にも似てるって言われたことあるわw
    何かわかった、わたし似てるだけであくまで似てるだけなんだ。悲しいからみなまで言わないけどさ、、、強く生きてく、、、

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2017/11/01(水) 21:26:09 

    ここは意識高い系の集まり

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2017/11/01(水) 21:27:32 

    婚活行ってみたいけど田舎すぎて知り合いに会うかもしれないという不安があっていけない30歳です。
    もう8年彼氏いないしいい加減落ち着きたいよ。

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2017/11/01(水) 21:28:05 

    美意識高くてブランド物しか持ちませんテヘッ♡みたいなのは婚活ではモテナイ

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2017/11/01(水) 21:28:36 

    ここは自意識高い系の集まり

    +6

    -3

  • 549. 匿名 2017/11/01(水) 21:29:46 

    >>511
    40~44歳ですら女の方が多いという

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2017/11/01(水) 21:30:19 

    なんだかんだ選び過ぎてない?

    +19

    -1

  • 551. 匿名 2017/11/01(水) 21:31:33 

    婚活して付き合ってる彼氏がいても本当に結婚出来るのか不安です。

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2017/11/01(水) 21:33:50 

    >>478
    既婚ですが、話聞いてくれると嬉しいです。

    批判的な意見が多いみたいですが、
    私ならメールが3日ごとでも、業務連絡ぽくてもその他に嫌なところがなければ我慢して続けます。
    もう一人の勝手に決める人も他に嫌なところがなければ会い続けます。

    なぜならその二つは結婚したらいくらでも注文付けて直してもらえる部分だからです。

    私も婚活で見つけた相手と結婚しましたが、まさしくその二人と同じような特徴がありました。
    メールの返事を3日待つこともザラだし、メールのやり取りも噛み合わず、イライラというか、やきもしました。
    でも、結婚しでも距離が縮んだら「連絡してよ!返事遅い!」っていくらでも注文付けられる。と思い切らずに会い続けました。
    実際、結婚したら連絡なんてほとんど気にならないし、あの時我慢しておいてよかったと心から思いますよ。

    後から聞いたら連絡が悪いのは仕事が激務だったみたいでした。
    勝手にお店決められるというのも、見方を変えればエスコート上手なのかもしれませんよ。
    コース料理にしてくれるなんて、配慮ありますよ。チェーンの居酒屋連れてかれるよりもずっと良くないですか?

    まだお付き合い段階で気になる部分でも、それが結婚してからも影響しそうなところなのかを見極めて少しでも可能性残した婚活されることをオススメします。

    長文失礼しました。

    +108

    -0

  • 553. 匿名 2017/11/01(水) 21:36:11 

    >>542
    いやw20代狙いだよw

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2017/11/01(水) 21:36:57 

    婚活すごい頑張って頑張りすぎて空回りして婚活うつになって
    いったん休んだら街中で偶然出会った人とご縁が出来るという奇跡があったのですが
    婚活さえしてない僻みっぽい女友達が写真みせろと言うから彼の写真みせたら
    その顔苦手だわとか言われた...
    婚活もせずダイエットもせず彼氏も何年もいないくせに人の彼氏を悪くいうのって...

    私は婚活ではないところで出会ったけれど
    婚活頑張ったのは絶対に無駄じゃないと思ってる。

    何もしないで僻んで他人の旦那や彼氏を悪くいう女になったら終わりだよね。

    +122

    -1

  • 555. 匿名 2017/11/01(水) 21:38:45 

    なんで婚活男性って容姿を磨こうとしないの?
    結婚してから育てるってめんどくさいんだけど

    +10

    -12

  • 556. 匿名 2017/11/01(水) 21:41:09 

    >>555容姿磨いてる人見つけたらいいだけ

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2017/11/01(水) 21:42:22 

    >>516
    お前男だろ?

    +0

    -8

  • 558. 匿名 2017/11/01(水) 21:44:06 

    >>555
    写真貼って!どんなカンジが見たい!

    +5

    -8

  • 559. 匿名 2017/11/01(水) 21:46:22 

    >>517
    実際には三社ぐらい掛け持ちしてる人が多いらしいから、、それだけで成婚しても3割になる訳だから、実際にはそこまで低くないって聞くよ。
    ただ、この成婚者の1割は加入半年で即結婚決まる人が7割らしいから、半年以上活動した時点で1割どころか1%ぐらいらしいけどね。
    これが結婚相談所の裏事情だよ。
    即自分に見合った人で納得出来れば大丈夫だけど、会えば会うほど理想が上がり、自分価値は下がると言う悪循環。
    これが婚活地獄と言います。

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2017/11/01(水) 21:47:16 

    そんな高望みしてませんといいつつなんだかんだ選びすぎ
    レストランとメニュー勝手に決められたとか、してあげる連呼されたとか、恋愛できる人じゃないととか書いてる
    過去の旦那サゲまでして書いてくれてる、スペックじゃないよ細かいことじゃないよ大切なのは一つと腹くくって結婚して幸せになってる姉さんたちとは大違い

    +64

    -4

  • 561. 匿名 2017/11/01(水) 21:48:52 

    >>518
    良いこと言うね!!そう!まともな男性は同年代や年上女性を狙うものなんだよ!
    なんかスカッとした。あなた良い人だね!

    +2

    -28

  • 562. 匿名 2017/11/01(水) 21:49:26 

    もう良い男性なんていないのは分かったんだから
    婚活中の方々は結婚なんてしなくて良いのではないですか^^;

    +23

    -4

  • 563. 匿名 2017/11/01(水) 21:50:33 

    >>561
    そうやって自分にとって都合の良い話を信じこもうとするから現状婚活中なのですよ

    +33

    -3

  • 564. 匿名 2017/11/01(水) 21:53:29 

    >>10
    妹を生活保護者にして、施設に預けるとかは?生活費は生活保護から出してもらえばあなたの負担は減るだろうし。結婚を諦める必要ない。幸せになって!

    +7

    -11

  • 565. 匿名 2017/11/01(水) 21:57:14 

    >>149
    ホントそれ。うちの職場に超絶かわいい30代の子いるけど(見た目なんて大学生っていってもわからない)、彼氏5年以上いない。まさに自分の合うタイプが全く分かってなくて、アニメ好き・ゲーム好き・引きこもりからのワガママだから、言う事をうんうん聞いてくれる従順な男の方が絶対あってるのに、高学歴・高収入・イケメンお坊ちゃんタイプが良いって未だにいってる。理想のタイプは小泉進次郎。

    そんなタイプの男は、良いとこの清楚なお嬢様で男をうまく立てられるような女選ぶって言ってるのに分かってない。どこ行ってもモテるのにもったいない。その中には、明らかに合うやん!って人もいたのに…

    +52

    -0

  • 566. 匿名 2017/11/01(水) 21:58:12 

    >>535
    婚活となるとスペックから入るので年齢ってどうしてもネックになりますよね
    やっぱり>>476さんのように自然な出会いだと、婚活ほど年齢にこだわらなくなるんだろうな…
    その人自身を好きという気持ちって大事ですね

    +18

    -0

  • 567. 匿名 2017/11/01(水) 21:58:27 

    >>532
    男性無料は姉コンだけだよね。年下のエリートと出会えるって言う夢のような結婚相談所。

    エグゼクティブ男性のみのところだと男性のが高い。

    お見合いで申し込みを断れないとか、写真見れずに会うとかなら、女性は無料だよ。

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2017/11/01(水) 22:07:58 

    >>567
    男性が大卒高収入や弁護士や医師限定のところも男性は無料ですよ

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2017/11/01(水) 22:08:25 

    婚活疲れてきました。付き合っても続かないのループ

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2017/11/01(水) 22:09:15 

    >>564
    生活保護って世帯でしか貰えないんだよ
    姉と妹が一緒に住んでる時点で貰う資格はない

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2017/11/01(水) 22:10:07 

    >>562
    婚活してる女って非正規が多いってさ
    独身だと貧困になるから結婚に頼らざる負えないんだよきっと

    +21

    -4

  • 572. 匿名 2017/11/01(水) 22:13:25 

    信頼出来る共通の知り合い居ない人は怖いな‥職業や学歴は誤魔化せるし、宗教や国籍、家族や親戚に犯罪者や精神疾患居ないかとか分からないし。結局昔ながらのお見合いが一番結婚に適してたのかも。

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2017/11/01(水) 22:13:34 

    婚活って就活と同じだからね
    相手からすると若い方がいいに決まってるし、年収800万とか言ってるおばさん雇う会社なんてないよ

    +54

    -1

  • 574. 匿名 2017/11/01(水) 22:18:42 

    >>399
    相手の年収で判断するとか人間のクズじゃんって言われても困るでしょ。

    もし、年はみんなとるけど年収は努力で変えられるとおっしゃるならどうぞご自身で稼いでください。

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2017/11/01(水) 22:20:51 

    >>151

    >>54さんではないのですが、、、

    私も可もなく不可もなくの人と何度か会ってるんですけど、もし告白されたら付き合ってみようと思ってます。

    151さんのように付き合ってみて始めて気付く事ってあると思うんですよね。それが良い方向に転がることもあれば、151さんのようになることもあると思うんですけど、、、

    それを繰り返して自分がこの人だーって想える人を探してもいいのかなーと私は思ってます(^^)

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2017/11/01(水) 22:22:59 

    年収年収言ってる人は自分で稼げば解決するよ

    +38

    -2

  • 577. 匿名 2017/11/01(水) 22:23:04 

    >>535
    努力の方法や方向が間違ってるということはないですか?
    お子さんと別居という条件を同居でも可とするとか…。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2017/11/01(水) 22:23:12 

    来月、謎解きコンとやらに参加します!
    もしいい人いなくても楽しめたらいいな( ˆ ˆ )/♡

    +48

    -1

  • 579. 匿名 2017/11/01(水) 22:23:48 

    私はもう40歳なんだから妊娠し辛いの分かってるでしょ?
    それにあなたの子供でもあるんだから不妊治療代とか出すの当然じゃないの?
    その後の教育費や老後の資金?家のローン?
    あなた男でしょ?大黒柱としての自覚無いわけ?
    あなたのような男と結婚してただでさえ友達に恥ずかしい思いをしているのに、これ以上私に恥をかかせないで!

    うんw私が男でも若い子に行くなw

    +66

    -4

  • 580. 匿名 2017/11/01(水) 22:26:21 

    普通に生活してたら婚活とかいう異常行動をしようなんて思わないよ

    婚活する奴は全員、自分好き
    そのいとおしい自分のために人生を華やかにしたいと考えてるおめでたい頭

    意識高い系の自己陶酔

    +6

    -14

  • 581. 匿名 2017/11/01(水) 22:26:37 

    >>559
    相談所に勤めてる知り合いから聞いたらやっぱ成婚してる人の多くは1年以内だそうですね。ただ男性は成婚しなくとも2年以内で辞める人が多いみたい。諦めるんでしょうね。

    逆に女性は婚活10年やってる人も普通に居るってさ。1番長く活動してる人はアラフォーで入った女性で、そのほぼ全員がアラフィフになっても結婚できず婚活を続けるとか。

    +21

    -0

  • 582. 匿名 2017/11/01(水) 22:27:55 

    >>565
    わたしワガママ自己中ですが好きなタイプはそのうんうん言う事聞いてくれる人です
    元彼もみんなそんなひとでした

    が、友達に「彼氏可哀想だよ」言われてから急に罪悪感でて、すぐ別れました
    それから友達の言葉が頭から離れなくて、わたしと付き合うひとは可哀想なんだと思うようになり、付き合ってもすぐ別れたり…
    今はもう7年も彼氏いません

    まぁ優しい男性に出会ってないのもたりますが30歳になった今、元彼達が恋しいです

    うんうん言う事聞いてくれる男の人はやはりわたしみたいな女苦手ですよね?
    元彼達もやっぱり我慢してたと思いませんか

    +2

    -15

  • 583. 匿名 2017/11/01(水) 22:28:39 

    >>569
    サイトだけどまず会えもしないんですが

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2017/11/01(水) 22:28:48 

    妹さん、てんかんかな?私の知り合いの妹さんもてんかんでときどき発作が起きて意識を失うことがありました。でも私の知り合いも、その妹さんも結婚して今は子供もいて幸せそうですよ。2人で婚活したらどうでしょう?理解ある人と出会えるといいですね。

    +19

    -0

  • 585. 匿名 2017/11/01(水) 22:29:41 

    バツイチ40代男性が10歳年下の初婚女性をゲット出来るのか?

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2017/11/01(水) 22:34:12 

    >>392
    全米が泣いたよね

    +13

    -1

  • 587. 匿名 2017/11/01(水) 22:35:13 

    >>500
    気に入った人と出会えたら運命を感じるので運命はあるということになる

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2017/11/01(水) 22:36:41 

    婚活総合トピ コメント数

    5月 1434コメント
    6月 3462コメント
    7月 5769コメント
    8月 1085コメント
    9月 2091コメント
    10月 3634コメント
    11月 586コメント(※14時間経過時点)

    この話題もうみんな飽きてないか?

    +25

    -7

  • 589. 匿名 2017/11/01(水) 22:38:24 

    >>523
    私もそう思います!

    婚活サイトで出会った人と結婚しました。
    出会ってから付き合うまでキュンキュンしたりときめいたりはなかったけど、一緒にいると落ち着くというか安心感が他の誰よりもあって、「こういう人と結婚したら幸せになれるんだろうなぁ。」って漠然と思ってた。

    お付き合いする事になって少しずつ距離が近くなって行くと、相手も緊張が解けてきたのか、少しずつドキっとすることが増えてきて、結婚した今では私を何よりも大切にしてくれるし、ラブラブです。

    婚活には恋愛に必要な事と、結婚に必要な事の切り分けが本当に大事だと思います!

    +23

    -0

  • 590. 匿名 2017/11/01(水) 22:43:50 

    婚活アプリで知り合い付き合ってますが不安で不安で仕方ないです。結婚についてもボチボチ話してますが本当に大丈夫なのか?急に音信不通になったり振られたりしないか心配です。皆さんは安心してますか?

    +6

    -1

  • 591. 匿名 2017/11/01(水) 22:44:48 

    >>581
    わたしも結婚式場系列の相談所で働いてる友達いるけど、お見合いや交際のお断りはガルちゃん内と違って9割は女性から断ってるって聞いた。
    皆んな自分に妥当で釣り合った人で良いって謙虚に思ってるって書いてあるけど、本当に??
    逆に言えば9割以上格下ばかり相談所が紹介してくるってこと??

    +28

    -0

  • 592. 匿名 2017/11/01(水) 22:48:36 

    >>388
    それはアルアルですね。

    ちなみにこれ年収に置き換えてみても・・・・例えば「年収1000万以下の男は絶対に話しかけてこないでください!」って書いてた場合。

    確かに1000万以下の男は寄ってこなくなるけど、同時に1000万以上の男も寄ってこなくなりますよね。
    生涯を共に過ごすパートナーを探しに来てる男にとって、こういう「性格のキツさが滲み出ているような女性」はいくら美人でも敬遠されますよ。
    (遊びならば話は別)

    外で仕事して疲れて帰ってくるのだから、せめて家ではリラックスできて寛げるような(たとえちょいブスでも)優しくて大らかな女性のほうが良いものね。

    +40

    -1

  • 593. 匿名 2017/11/01(水) 22:49:42 

    (あたしは既婚ですが)住んでる場所でやり方は変えた方がいい。大都会なら街コン、合コン、各種イベント。都会なら婚活イベント。ちょっと田舎に行ったら合コンと結婚相談所。ど田舎なら親族の紹介によるお見合い。大都会なら自力で見つけられるけど、過疎地域になってくほど大人になってからの出会いが難しくなっていくよ。
    自分の経歴に自信があるなら県人会に行くのもありだし、ちょっと自信ないなと思うなら自然な出会いがいいと思う。あと、エステはバカにせず通えたら通って、美容師さんにも美容部員さんにも「」綺麗になりたいです」とはっきり言って助言を貰った方がいい。
    男性との出会いがありそうな場所に行くときはどんな時でも全力でおしゃれしていくようにね!

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2017/11/01(水) 22:52:31 

    若いころから失恋でも片思いでもたくさん恋はしておいた方が結婚に有利なのかもね。

    +18

    -1

  • 595. 匿名 2017/11/01(水) 22:57:31 

    婚活中の女性は男性から愛される努力はしていますか?
    ずっと最初から読みましたが可愛げがないような・・・

    +39

    -1

  • 596. 匿名 2017/11/01(水) 23:00:27 

    >>551
    どんな出会いのお付き合いでも結婚できるかは不安ですよね。
    私は学生時代から7年付き合って一緒に住んでた彼氏いたけど相手が途中からギャンブルにハマり泣く泣く別れることになってしまいました。
    彼だけが悪いわけじゃなくて自分も悪かったと思うししっかり反省して次頑張るべきですね

    +18

    -0

  • 597. 匿名 2017/11/01(水) 23:01:07 

    >>10 妹さんを施設に入れるとかは無理なのかなぁ⁉あなたに幸せになってほしい(*´∀`*)

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2017/11/01(水) 23:01:51 

    >>591
    婚活市場は売れ残り同士でも、女性の方が強気ってことでしょ?
    若い頃にちやほやされた過去があるもん。
    その点、男はイケメン以外はモテた経験がゼロだから謙虚。

    +38

    -0

  • 599. 匿名 2017/11/01(水) 23:05:13 

    前トピにも書きましたがアプリですが、私は地方で隣の県外が都心なので隣県の人と会うことが多いですがわざわざこちらまで来てくれる方ばかりです

    ですが、いまやりとりしてる方が「ご飯行きませんか?中間地点にでも」と言ってきました
    下道1時間ちょいくらいです

    やはり他に本命がいてわたしはキープみたいなその程度にしか思われてないから返事しなかったんです

    したらさいきんメッセきました
    たぶん返事ください、ってことだと思いますが…

    みなさんならどう思いますか?

    +1

    -12

  • 600. 匿名 2017/11/01(水) 23:07:27 

    >>599
    やはり他に本命がいてわたしはキープみたいなその程度にしか思われてないから返事しなかったんです ↑
    これはそういわれたの?それともYOUの推測?

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2017/11/01(水) 23:09:31 

    >>500
    付き合っても結婚するまでに、2年くらいはかかるよね、大抵。
    男性も32,3歳までの女性を希望するからボヤボヤしないで自分から動いて!!
    挫折している暇はないよ。

    +24

    -2

  • 602. 匿名 2017/11/01(水) 23:11:21 

    >>596
    私はサプライズもしてくれるし、ギャンブル勝ってるってこと信じてましたが、ある日彼の部屋に入る機会があってテーブルに通帳があり見たらボーナス百万以上も入ってるのに2ヶ月で使い果たしてて、残高10万というものを見てしまいショックで倒れるかと思いました
    29歳でしたが別れました

    ギャンブルしてるひとは駄目ですね!
    私も大馬鹿でした

    +49

    -0

  • 603. 匿名 2017/11/01(水) 23:12:05 

    33才になって、婚活してもお話がまったく来なくなりました…いまから結婚資金→老後資金にシフトチェンジします…

    +46

    -1

  • 604. 匿名 2017/11/01(水) 23:13:18 

    >>600
    わたしの予測です

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2017/11/01(水) 23:13:22 

    このトピを夏前にみて
    かんばらないと!と思ってたら
    もう11月…うわーん

    +43

    -0

  • 606. 匿名 2017/11/01(水) 23:15:44 

    31歳春から婚活サイト開始
    付き合うだけならたくさん居るのに結婚となると同レベル、フィーリング合いそうな人だからなかなか居ない
    2人しか会えてない
    2人は会ったらモラハラ、不思議くんで恋愛感情わかなかったです

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2017/11/01(水) 23:17:46 

    バツイチ30歳です。先週、マッチングサイト始めました!
    いいねがすでに600以上来てびっくりしています。その中でやりとりしてもいいと思ったのは20人くらいでしたが…(ノД`)
    中には自分の父親より年上もいてウンザリしていた頃、39歳の顔が好みな男性にアプローチされました。
    同じバツイチ同士、趣味も一緒で会話も弾み、メールやりとりも1日に5往復くらい。
    あさってディナーに誘われています。
    誘い方もスマートで素敵なお店選びといい、さすが、女性慣れしている感じでした。
    展開早いけど遊ばれてないといいな…(^_^;)

    +62

    -3

  • 608. 匿名 2017/11/01(水) 23:19:59 

    結婚相談所ってやっぱりデータ(ルックス、年齢、収入等)から入っちゃうから、私(36歳、バツイチ子持ち)みたいなのは、特に不利だって思うし、やっぱり沢山の人がいるからつい欲張っちゃいそうですよね。男女関係なく。

    趣味の場の方が話していい人だとか、先に人柄(ルックスもだが)先行するから、男性も多く参加する趣味の場に出かけてもいいと思う。
    私の場合は子供もいるし婚活はしてなかったんですが、剣道で子供と一緒に道場通ってて、そこで小学校時代に通ってた道場の同級生(バツイチ子無し)と再会して、意気投合して、子供と一緒に剣道やりながら付き合って婚約しました。
    道着脱いだら冴えないし、タイプじゃないけど人柄や子供達に剣道を指導する姿に惹かれました。

    +23

    -0

  • 609. 匿名 2017/11/01(水) 23:20:51 

    先週から付き合ってる彼氏と土曜日にお泊りする予定ですが生理とかぶりそうですww振られないかなー

    +1

    -18

  • 610. 匿名 2017/11/01(水) 23:20:51 

    >>607
    バツイチは簡単にやらせてくれるって思ってるバカな男多いから気を付けてね

    +46

    -2

  • 611. 匿名 2017/11/01(水) 23:21:16 

    >>604
    まず第一に『自分がキープにされるような女である』という思い込みは捨ててね。あなたは本命になるべき女性で、自分を逃したらその程度の男なんだと自信を持ってください。
    中間地点ではなく会いに来てほしいと素直に伝えてみる。悶々としながら中間地点に行っても、嫌な感じが滲み出るだろうし。もし断られたら、予定の日に美容院の予約でも入れて自分磨きに費やして。

    +8

    -1

  • 612. 匿名 2017/11/01(水) 23:23:07 

    男は自分の子供が健康に産める人を好きになる。
    女は自分の子供を安心して産めて幸せにしてくれる人を選ぶ

    男の種が腐ろうが、女のようすい腐ろうが同じ

    つまり、女が、無収入男を選ばないように、男は、35以上は選ばないよ。
    40才おばさんと、ニート男の需要は同じ

    わかる?

    +24

    -18

  • 613. 匿名 2017/11/01(水) 23:23:57 

    生理でH出来なくて残念がるような男はこっちからごめんだ!

    +53

    -0

  • 614. 匿名 2017/11/01(水) 23:25:05 

    >>612なんか納得したw

    +9

    -7

  • 615. 匿名 2017/11/01(水) 23:25:29 

    >>532
    エクシオとか、男性が集まらなくてスタッフさんが男性会員?とかに電話かけまくっていたよ。

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2017/11/01(水) 23:27:19 

    >>599
    まずは文章が読みにくいです。

    中間地点で会うのは別に本命じゃないからとは思いません。来てもらって当然と思わない方がいいですよ。婚活は謙虚さも大事だと思います。

    +43

    -0

  • 617. 匿名 2017/11/01(水) 23:27:21 

    >>612
    これあながち間違っていない
    25歳女とハイスペリーマン
    30歳女と普通レベルリーマン
    35歳女とフリーターor派遣男
    40歳女とニート男
    という組み合わせが釣り合うレベル

    +16

    -21

  • 618. 匿名 2017/11/01(水) 23:27:53 

    アメブロとかで婚活アドバイザー語ってるのって胡散臭い人が多い。
    やっぱり商売目的なんだろうな。
    受講料取ってセミナーとか開いて。
    引き寄せとか、言霊信仰とかもわかるけど、婚活してる人が求めてる、着眼点そこじゃないだろ!ってツッコミたくなる。あえて、目を逸らさせてる気がする。


    ヤリモクの男の見極め方。
    初回からボディタッチしてくる男の心理。
    LINEで掴む、男心。
    アプリで初回に会う時の注意点。ココを見ろ!
    トントン拍子で結婚した!のトントンとは?
    セカンド扱いされた時の立ち振る舞い方。
    婚活に紛れ込む既婚者の見分け方。
    長い春。結婚を言い出さない彼と結婚するには。
    逆プロポーズはありか?なしか?
    とか婚活アドバイザー名乗るなら婚活者に寄り添った視点でズバッと書けや。と言いたくなる。
    曖昧にフワッと同じ事を似たような言い回しで書いてる人の多い事。

    引き寄せとか自分の本、自分の名前を売りたいが為だけに、真面目に婚活して、頑張りすぎて婚活鬱になったりしている婚活女子をさらに振り回すな!

    +25

    -0

  • 619. 匿名 2017/11/01(水) 23:29:18 

    私の大学時代の友人4人(顔普通・地味・真面目・旧帝大理系院卒)は皆旦那or彼がいる。

    2人(1人は私)は婚活パーティー1回目で出合った彼、3人は社内恋愛。

    方や性格良し・かわいい・ちゃんとした仕事してる、お嬢様私大卒の友人は婚活パーティーで苦戦してる(そもそもカップリングしない)らしい。

    意外と学歴って見られてるのかも。

    +29

    -8

  • 620. 匿名 2017/11/01(水) 23:31:32 

    >>96
    そんなきつい言い方
    結婚無理じゃねー(笑)

    +0

    -9

  • 621. 匿名 2017/11/01(水) 23:32:08 

    >>619
    見てると思う。男性も知能レベルのつり合いとか言ってるし。

    +26

    -2

  • 622. 匿名 2017/11/01(水) 23:32:09 

    アメブロで役立つのはアドバイザーとかじゃなくて同年代の婚活してる女性かなー

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:23 

    こういうところで口が悪い人って実生活でも出てると思うよ。気を付けなはれやっ

    +8

    -2

  • 624. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:42 

    >>610
    やっぱりそうですよね。
    バツイチだし必死だからヤレると思われてたらやだな。
    しかも!レストランがホテルの25階とかなんですよね ! /(^o^)\笑笑
    ちょうど生理だし、ディナーだけで切り上げて帰ります!(^_^;)

    +22

    -1

  • 625. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:51 

    もうすぐ34歳。仲人協会という結婚相談所に入ろうか迷い中です。値段は年間五万ぐらいで、成婚料にお互い20万だったかそんな感じなんですが、ろくな人がいないと断言されてる方がたくさんいるので、どうしたらいいのやら…!

    +5

    -3

  • 626. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:56 

    いや、デブは嫌でしょ。
    おまけにプロフィール写真は痩せてる風なの使ってる精神性にも落胆、ショックな気分になったんじゃないかな、気持ちわかるよー。

    +16

    -0

  • 627. 匿名 2017/11/01(水) 23:34:10 

    >>618
    ちゃんと実践したことあるの?

    +0

    -1

  • 628. 匿名 2017/11/01(水) 23:34:14 

    >>609
    お付き合い開始からお泊り早くないですか ?
    生理かぶったらヤリモク男だとガッカリされそうですが、本命と思ってくれてる人ならきっと理解してくれますよ!

    +25

    -1

  • 629. 匿名 2017/11/01(水) 23:34:59 

    まぜてください!


    地方なので、サイト登録などしようかと思っていたのですが、急遽夏に一人で婚活に参加。
    しかし、知人の紹介で出会った方とお付き合いすることになりました。


    結婚を視野に入れたお付き合いをしたいけど出会いがないから一人で婚活行ってみた!
    男性の職業も実際未婚かどうかも性格も分からないから不安だ!
    しかし出会いはない!誰かいませんか?

    と言っていたら、彼氏本当にいなかったの?と色々紹介してもらえました。


    ある程度、こんな人ならいいなーと願望を持っていましたが、全て理想を超えて来ました。笑
    お相手は年下ですが、お互いに結婚を意識してお付き合いしてます!
    性格がすごくよくて、仕事もしっかりしていて、誠実で、頭もよくて、顔も結構いいです。

    このままうまくいけるか不安ですが、頑張ります!

    周りに言ったら早いかもしれませんよー!
    安定した仕事や会社の方に言ってみると特にいいかもしれません。

    +34

    -1

  • 630. 匿名 2017/11/01(水) 23:36:40 

    お嬢様私大はブランドだから、喜んで迎え入れるの弁護士に多いよ。士業には人気です。

    +10

    -12

  • 631. 匿名 2017/11/01(水) 23:36:48 

    アプリも紹介もコンパも街コンも婚活パーティーも経験済み!
    唯一結婚相談所だけが未。
    高いため、30過ぎて望みがなかったら入ろうと思ってました。
    それまでは、常連になるぐらい婚活パーティーに行きまくりました!
    1日に2パーティーは当たり…それだけ参加していても出会えないことがほとんど⤵︎
    それでも諦めずに参加して、彼氏ができて、今月入籍します!

    まずは行動あるのみ!

    +37

    -1

  • 632. 匿名 2017/11/01(水) 23:37:39 

    >>619
    男の人も知的水準の釣り合う女を求めてる。

    「ええっ? 私むずかしいことわかんな~い! それよりさあ、SMAPは今後どうなるのかねえ。」 なんて高学歴男に答えたら確実に振られる。

    +32

    -3

  • 633. 匿名 2017/11/01(水) 23:39:45 

    >>632
    「ええっ? 私むずかしいことわかんな~い! それよりさあ、SMAPは今後どうなるのかねえ。」

    なんて会話する人今どきいるのかね(笑)

    +38

    -5

  • 634. 匿名 2017/11/01(水) 23:39:52 

    >>599
    来てくれないからキープとか、飛躍しすぎ。
    中間地点で会うのって普通じゃないですか?
    贅沢です。
    他の人と比べてたらキリがないですし、どんどん相手への要求レベルが上がっていって、
    結果、誰も見つからない。なんてことになりかねないです。
    人それぞれです。比較したりしないでその人のいいところを見ることが結婚への早道だと思います。

    +28

    -1

  • 635. 匿名 2017/11/01(水) 23:40:49 

    >>630
    そうそう、お嬢様私大はお見合いでは最強のブランドです。

    +14

    -7

  • 636. 匿名 2017/11/01(水) 23:41:57 

    これを理解していないと若いころモテた女性ほど苦労する
    【11月】婚活総合トピ

    +24

    -1

  • 637. 匿名 2017/11/01(水) 23:43:16 

    >>633
    がるちゃんにはこんな知的水準の女がゴロゴロしてる。

    頭のいい人ってテレビ自体滅多に観ないからね、特に芸能バラエティー。

    +24

    -0

  • 638. 匿名 2017/11/01(水) 23:43:40 

    >>635
    もう時代が違うよ…
    お嬢様女子大にお嬢様はいないってわかってる人も多いでしょ
    特にハイスペックな男性ほど同級生に女子大付属のお嬢様学校出身者がいるから
    実態を知ってると思う

    +28

    -0

  • 639. 匿名 2017/11/01(水) 23:45:20 

    >>638
    お見合いはお家柄の問題ですからお嬢様私大ならかなり高みを目指していいんですよ。街コンや合コンじゃ知らないけどね。

    +7

    -2

  • 640. 匿名 2017/11/01(水) 23:45:36 

    >>535
    煽るわけじゃないけど、世の40代男性がダメなら50代以上にターゲットを変えたらいいのでは?
    なんで初めから同年代限定になってるの?
    30代ですら、同年代狙いは難しいですよ

    +23

    -2

  • 641. 匿名 2017/11/01(水) 23:46:30 

    >>582
    え〜!!別れちゃったんですか!もったいない!
    でもたぶんホントは自己中じゃなくてちゃんと相手の事考えられる方だと思いますよ♫

    私の男友だちの中にもいますけど、引っ張ってくの面倒くさいって言ってて、振り回してくれるぐらいの子が良いって人いますよ〜♫
    もっと自信持って良いと思います!╭( ・ㅂ・)و ̑̑

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2017/11/01(水) 23:47:33 

    ここでのコメントやネットの書き込みなどで、ただ性の対象を見つけるためだけに参加する男性もいると聞いて、どうしても一歩が踏み出せないアラフォーです。 誠実な男性ばかりならいいのですが・・・・。

    +5

    -1

  • 643. 匿名 2017/11/01(水) 23:47:35 

    >>391
    美人も美人で悩んでるんだろうね。

    頭ごなしに美人じゃない鏡見ろとか言う人の性格の悪さやばいね。笑

    美人が彼氏作るには
    相手に誘いやすい隙を見せるのがいいのではないかな?
    他には何がいいかなー?
    暇をアピールするとかかな。

    +9

    -3

  • 644. 匿名 2017/11/01(水) 23:47:36 

    >>617
    じゃあ>>476にプロポーズした男性はニートなの?
    書き込み見る限り違うよね
    現実が厳しいのは確かだけど
    誰と誰が釣り合うかなんて他人が決めることじゃない

    +16

    -1

  • 645. 匿名 2017/11/01(水) 23:48:22 

    パーティ5回行ったのとアプリで2人に会いましたがアプリの方と付き合ってます。今の方と結婚したいぐらい気が合いますがまだ身体の相性を確かめてないです、そして週末お泊りですが私も生理とかぶりそうな予感。先月は10日ぐらいに来たしソロソロですねww

    +7

    -2

  • 646. 匿名 2017/11/01(水) 23:50:18 

    >>644
    がるちゃんあるある。一部の例外をもって全体の傾向を否定しようとする。
    まあ、夢を見たら良いよ。自分がその責任を負うんだし。

    +4

    -8

  • 647. 匿名 2017/11/01(水) 23:50:49 

    >>642
    アラフォーなら性の対象にされないから大丈夫
    おっさんは若い子狙いだからw
    声をかけてくる男性はほぼいないだろうけど
    逆にかけてくれる人は良い人だと思うよ(50代以上は除く)

    +12

    -6

  • 648. 匿名 2017/11/01(水) 23:51:33 

    >>603
    こう言う人って毎回思うんだけど、ネットで散々32歳が限界って言われてるのに、散々選り好みして、当然のように時間切れが来て諦めてるけど、なら早く妥協しよう!って思わないの??いつも見ててすごい不思議。

    +26

    -5

  • 649. 匿名 2017/11/01(水) 23:51:41 

    卒アル見返して、自分が何番目にモテて、
    そのおんなじぐらいの卒アルの男性とつき合えなければ高望み
    30才以内ならね。

    もし、30以上なら、自分より下位の男とつき合えなければ高望み
    結婚相談所の登録数みても、30男より、30女の方が需要ないんだからね

    +17

    -2

  • 650. 匿名 2017/11/01(水) 23:52:58 

    婚活してる30代や40代BBAが体目的だったらどうしよう?とか笑うレベルwwwwヤリ目じゃない人ぐらい見抜きなさいよwww

    +19

    -10

  • 651. 匿名 2017/11/01(水) 23:53:46 

    誰が言ったか忘れたけど、35歳以上の女性を抱こうとする男性は奇特なフェチで普通は若い子にいく、その男性が40歳でも、とかなんとか。
    なので、35歳以上の女性は自分にアタックしてくれるなんて、なんて奇特な男性なんだ、と思った方が良いと思います。

    +23

    -27

  • 652. 匿名 2017/11/01(水) 23:54:52 

    >>490
    旦那を育てられる女性は、きっとご本人がとんでもなく素晴らしい人なんだろうな。
    私には出来る気がしない。

    +22

    -1

  • 653. 匿名 2017/11/01(水) 23:55:05 

    >>650
    こういうコメント女性が書いてるのかな
    厳しいコメントするなとは言わないが下品だなぁ
    どんな表情で書いてるんだろう

    +39

    -11

  • 654. 匿名 2017/11/01(水) 23:56:15 

    >>653
    たぶんモテない男が書いてるんだよw

    +24

    -11

  • 655. 匿名 2017/11/01(水) 23:56:17 

    おばさんに性欲はおきないから大丈夫!
    マニア以外は笑

    +13

    -6

  • 656. 匿名 2017/11/01(水) 23:56:34 

    >>615
    エクシオって男性が8000円で女性が500円かゼロじゃん。流石にあの値段設定じゃ集まらないのは無理無いと思う。

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2017/11/01(水) 23:57:47 

    妥当な人見つければすぐ付き合えたよ!高卒正社員34歳1人暮らし年収300万だから高望みはしなかったけど幸せになれそうです

    +45

    -0

  • 658. 匿名 2017/11/01(水) 23:58:15 

    石田ゆり子を抱きたい男性はたくさんいると思いますよ?

    +30

    -4

  • 659. 匿名 2017/11/01(水) 23:59:01 

    31歳女です。
    結婚相談所に登録し、出会った方が40歳なんですが、容姿や年収は私としては申し分なし。お店の予約もおしゃれな所にしてくれるし、話も聞いてくれて優しい。また会いたいと言ってくれる。
    でも、全くトキメキというか恋愛感情は湧かない。
    はて、どうすべきか。

    +59

    -3

  • 660. 匿名 2017/11/01(水) 23:59:34 

    >>658
    マニアだけどね

    +9

    -5

  • 661. 匿名 2017/11/02(木) 00:00:14 

    >>611
    痛い女w

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2017/11/02(木) 00:01:09 

    >>659
    別れて次に行きなさい。

    +4

    -15

  • 663. 匿名 2017/11/02(木) 00:01:29 

    >>659
    相手の職業は?
    子どもが学生のときに定年退職はきついよ
    子どもを作るつもりがあればだけれど

    +4

    -4

  • 664. 匿名 2017/11/02(木) 00:01:47 

    あー、ランキング上がってきたからいつものように煽り班が出てきたのか…
    真面目に婚活してる人たちは退散しましょう。1週間後くらいにまた来るか。

    +33

    -2

  • 665. 匿名 2017/11/02(木) 00:02:44 

    結婚したいならときめきとかいらないよ

    +7

    -5

  • 666. 匿名 2017/11/02(木) 00:03:25 

    ホントにがるちゃんって男性の稼ぎに依存したいひとだらけだねw
    そもそもいまどきって60歳で働かなくなる人の方がまれだけどねw

    +39

    -3

  • 667. 匿名 2017/11/02(木) 00:06:08 

    アプリで知り合った男性44歳と会ってきました!
    とても楽しく過ごせ次の約束も出来ました。
    スシローに行きましたが美味しかったです。
    彼氏は電車で目の前に妊婦さんがいて、どうぞとさらっと席を譲ってました。
    トキメキました

    +59

    -3

  • 668. 匿名 2017/11/02(木) 00:06:12 

    >>663
    659です。
    金融系の管理職です。
    年収は1200万以上。
    子供は確実に欲しいです。出来れば2人。
    てか、なんでこの人が今まで独身なのか疑問です。

    +35

    -2

  • 669. 匿名 2017/11/02(木) 00:07:15 

    バツイチを視野に入れたらどうかなー

    +5

    -3

  • 670. 匿名 2017/11/02(木) 00:07:52 

    >>659
    やめときなよ。悪いこと言わないから同年代のが絶対に良いよ。

    +6

    -22

  • 671. 匿名 2017/11/02(木) 00:08:09 

    真剣に自分磨きしたり婚活をする人を「痛い」とか「ダサい」とか言ってる間に気が付いたら一人ぼっちになってるんだよね。男からも相手にされなくなり、女友達もいなくなってる。親族からは腫れもの扱い。婚活頑張るアラサー以上のガールズ達をまぁせいぜい笑ってて。

    +33

    -0

  • 672. 匿名 2017/11/02(木) 00:10:41 

    >>670
    同年代の男はもっと年下を選ぶよ。

    +26

    -8

  • 673. 匿名 2017/11/02(木) 00:10:46 

    昨日、婚活パーティー行ってきました。
    なんと女性で20代はわたしだけだったのでまぁチヤホヤされました。
    男性いわく30代の女性を見た後で20代を見るとやっぱり全然違うんだよねと言っていました
    なんとか20代のうちに相手を見つけたいです(((^_^;)

    +47

    -7

  • 674. 匿名 2017/11/02(木) 00:11:41 

    >>641
    ほんとですか?

    中には別れたくないと言ってきたり、わたしは別れたら連絡先拒否するので数年後にSNSから連絡してきた人もいました

    でも友達の言葉がどうしても…
    「開放してあげたほうが彼のためだね」なんてのも言われて、わたし自身もそうだなと思い別れたので

    自信持てませんがありがとうございます


    +5

    -0

  • 675. 匿名 2017/11/02(木) 00:13:29 

    >>668
    50歳すぎると出向とかで収入がガクッと下がるリスクはあるよね
    それまでに貯金をいっぱいしておいてあなたが働けば大丈夫なのかな
    子ども2人狙ほしいなら1年以内に
    年の差5歳程度までの人を探したほうがベターな気もするけど
    ハイスペックでも性格に癖があったり女性や結婚に夢を見すぎて独身の人はいる
    あと海外転勤があると結婚が遅れがち

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2017/11/02(木) 00:13:32 

    >>464
    結局あなたも同じ

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2017/11/02(木) 00:14:24 

    >>670
    40歳と31歳なら別にそれほど離れてないんじゃない?
    27歳と18歳だったら驚くけどw

    +58

    -2

  • 678. 匿名 2017/11/02(木) 00:17:30 

    >>677
    離れてるよ
    今は結婚するカップルの年齢差は1歳程度
    これだけ違うとフィーリングが合うかどうかも問題になりそう

    +4

    -26

  • 679. 匿名 2017/11/02(木) 00:17:36 

    周囲からの「やめときなよ~」を真に受けるのは全然構わないんだけど
    その周囲は貴方の人生に全く責任を取らない安全地帯から発言してることを忘れないでね

    ヘタするとその「やめときなよ~」と言ってる女があなたの彼氏を狙ってることもw
    というのは大学までなのかな?w

    +76

    -0

  • 680. 匿名 2017/11/02(木) 00:17:38 

    >>591
    選び選ばれのシステムで9割が女性が断るなんて信じてるの?しかも女性会員が多いのに。
    男性から振られた事を認めてないだけでは?見栄張ってる女性多いし。

    +11

    -1

  • 681. 匿名 2017/11/02(木) 00:17:58 

    今の彼氏と結婚できるかもわからずに、不安で最近もう1人彼氏作っちゃいました。
    はい、最低です。

    +15

    -28

  • 682. 匿名 2017/11/02(木) 00:18:51 

    >>478さん
    ごめんなさい、本当に何がダメなのか全然わからなかった。
    1人目の人は会う約束はしてるんでしょ?そのときに最近忙しかったのかどうなのか聞けばいいだけだと思う。

    2人目の人については、ひとことなんの断りをしてほしいのかもわからない。。。
    現地集合ナノが嫌なの?それともコース料理を勝手に頼まれたのが嫌なの??

    現地が嫌なら、駅で待ち合わせたいって返信すればいいし、コースがいやならそう伝えればいい。
    正直何が嫌なポイントなのか全くわからなかった……

    もし嫌なら次から自分でお店決めて予約したらいいんじゃないかな?
    やってもらって文句言うほど、ずれたことを相手がしているように思えないんだけど……

    +44

    -1

  • 683. 匿名 2017/11/02(木) 00:21:46 

    >>678
    zexyによれば6割以上が年上彼で上位(?)13%が10歳差以上カップルとのことですが。。。
    カップルのホンネ通信|ゼクシィ
    カップルのホンネ通信|ゼクシィzexy.net

    ゼクシィは結婚準備【結婚、結婚式、ブライダル】の総合情報サイト。

    +12

    -5

  • 684. 匿名 2017/11/02(木) 00:22:49 

    >>625
    あなたもろくな方じゃないのでお互い様では?

    +3

    -5

  • 685. 匿名 2017/11/02(木) 00:23:09 

    婚活で出会った彼氏。友達からは共通の知り合いがいるわけじゃないし、長い目見て慎重になりなって言われる。確かにそうだけど、ただでさえ出会いもなく仕事に追われて久々に出来た彼氏だけに、
    結婚っ考えれば考えるほど、まだまだお互いわからないし、実感がわかなすぎる。長く付き合っても上手くいかなかったし、タイミングとか縁って未知すぎる。。

    +19

    -0

  • 686. 匿名 2017/11/02(木) 00:24:08 

    選びたい人は自分から告白やプロポーズするの?
    プロポーズは男性から!と思ってる人は選ぶ権利ないよ

    +9

    -1

  • 687. 匿名 2017/11/02(木) 00:24:08 

    付き合っても別れたらまた婚活しないといけないから付き合いつつもパーティにも参加してる。これって普通だよね?婚活なら

    +13

    -4

  • 688. 匿名 2017/11/02(木) 00:26:06 

    >>681
    相手に同じことされても恨みっこなしなら良いんじゃないかな?

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2017/11/02(木) 00:27:42 

    そもそも婚活やらなきゃどうしようもない立場って時点で既に相当ヤバいと思った方がいい

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2017/11/02(木) 00:30:04 

    婚活してるほとんどの人は一生独身が確定してるんだよ

    +14

    -2

  • 691. 匿名 2017/11/02(木) 00:30:53 

    >>646
    >>644 は現実は厳しいってちゃんと認めてるよ。
    夢を見るのとは違うのでは…

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2017/11/02(木) 00:31:58 

    >>690
    これですね。
    全文表示 | 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュース
    全文表示 | 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

       「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこう...

    +15

    -1

  • 693. 匿名 2017/11/02(木) 00:32:05 

    真剣に婚活している方お話ししましょう!

    嬉しかったこと悲しかったこと、不安な気持ちやちょっとした不満などなど、報告しあいましょう!
    今月もみんなで励まし合いながら頑張りましょう(^_^)
    ※婚活をしてる方、
    婚活に興味がある方限定トピです
    ※ほんわかコメ推奨!荒らしや誹謗中傷は
    反応せずにスルー&通報で対応しましょう

    +31

    -0

  • 694. 匿名 2017/11/02(木) 00:32:54 

    10人成婚した女性が並んだら、そのうち8人は正社員なんだってさ

    婚活してる女性は非正規多いらしいけど、ほとんどチャンスがない

    +43

    -1

  • 695. 匿名 2017/11/02(木) 00:32:58 

    婚活しないとわからないしいい人見つかるかもしれない

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2017/11/02(木) 00:33:20 

    40歳の男を振った31歳の女は最後のチャンスを捨てたことになる。

    +13

    -12

  • 697. 匿名 2017/11/02(木) 00:33:21 

    求婚に至らなかった低いレベルの女性が
    年収云々言ってるのはあまり理解できないけど
    日本では、女性が必死なんですね。
    なんていうか…ガンバ。

    +6

    -4

  • 698. 匿名 2017/11/02(木) 00:34:08 

    ※トピに該当しない人からのコメントで溢れています。
    マイナス、レスをつけてはいけません


    真面目に婚活中の人は落ち着くまでトピから離れましょう




    +12

    -1

  • 699. 匿名 2017/11/02(木) 00:35:40 

    ※トピに該当しない人からのコメントで溢れています。
    カッとなってマイナス、レスをつけてはいけません。



    真面目に婚活中の人は落ち着くまでトピから離れましょう

    +9

    -2

  • 700. 匿名 2017/11/02(木) 00:36:30 

    ※トピに該当しない人からのコメントで溢れています。
    カッとなってマイナス、レスをつけてはいけません。



    真面目に婚活中の人は落ち着くまでトピから離れましょう

    +4

    -2

  • 701. 匿名 2017/11/02(木) 00:37:17 

    連投荒らしか

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2017/11/02(木) 00:38:07 

    >>177それは女は上から売れていく、を認めたくない女の戯言

    +19

    -4

  • 703. 匿名 2017/11/02(木) 00:38:12 

    31歳の女性に相手の男性が40歳であるという理由だけで辞めておきなというのは道連れを増やそうとしてるんではないかと思えてきたw

    +85

    -5

  • 704. 匿名 2017/11/02(木) 00:38:55 

    これで最後。私も去るわ

    ※トピに該当しない人からのコメントで溢れています。
    カッとなってマイナス、レスをつけてはいけません。
    つけても素敵な人は現れません。




    真面目に婚活中の人は落ち着くまでトピから離れましょう。
    では

    +18

    -2

  • 705. 匿名 2017/11/02(木) 00:40:37 

    相手の年収500万円以上は高望み?【統計編】 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2
    相手の年収500万円以上は高望み?【統計編】 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2www.yomiuri.co.jp

    子どもを産んで家を買うのが夢 婚活中の女性が結婚相手に求める条件のトップ3は、性格(相性)の良さ、見た目の清潔感、収入。なかでも最初に頭をよぎるのが収入です。 友人同士では「やっぱり性格が大事だよね」などと言っているもの【ライフ】

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2017/11/02(木) 00:40:51 

    +12

    -0

  • 707. 匿名 2017/11/02(木) 00:40:54 

    >>683
    13パーセントって普通に少数派じゃないの?
    私の周りには10歳以上離れた人と結婚した人はいないなぁ

    +22

    -6

  • 708. 匿名 2017/11/02(木) 00:41:27 

    ママスタ見てみなよ
    結婚への夢やあこがれが崩壊するから
    独身を楽しみなさい

    +20

    -2

  • 709. 匿名 2017/11/02(木) 00:43:13 

    >>692
    これ見ると男は年取っても若い子と結婚できると言ってるおっさんがいるけど嘘だねw
    男女等しく結婚できない

    +15

    -5

  • 710. 匿名 2017/11/02(木) 00:43:52 

    >>704
    かと言って、落ち着いてから婚活上手くいかない仲間同士でぬるま湯でそのままで絶対大丈夫!きっと上手くいくよ!とか都合のいい考えで励まし合っても上手く行かないけどね

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2017/11/02(木) 00:44:34 

    >>707
    貴方が思ってるほど同年代カップルだらけではないということ
    少なくとも13%なら8人に1人なので貴方が言うほど少数派ではないよ

    +11

    -4

  • 712. 匿名 2017/11/02(木) 00:44:47 

    >>709
    これってあくまで婚活してる人限定のデータだよ。

    ほとんどの人は婚活なんてしてない。特に男性はね。

    +21

    -1

  • 713. 匿名 2017/11/02(木) 00:45:16 

    引くに引けなくなった人型生殖器が傷の舐め合いしてるのか

    +1

    -3

  • 714. 匿名 2017/11/02(木) 00:45:54 

    >>709
    男性の場合は非正社員の場合だから。

    正社員の場合はほぼ結婚しています。

    +14

    -0

  • 715. 匿名 2017/11/02(木) 00:47:25 

    >>709
    そうなんですよね~
    まあ男性側の強がりだと思ってスルーしましょうw

    +3

    -5

  • 716. 匿名 2017/11/02(木) 00:49:27 

    非正規で婚活してる人ってどうするんだろうね 

    +15

    -0

  • 717. 匿名 2017/11/02(木) 00:50:47 

    >>716
    結婚がすべてではないでしょ?

    +4

    -4

  • 718. 匿名 2017/11/02(木) 00:51:10 

    >>708

    同感


    +2

    -1

  • 719. 匿名 2017/11/02(木) 00:51:30 

    >>717
    結婚が全てだと思ってるから非正規で婚活してるのでは?

    +11

    -0

  • 720. 匿名 2017/11/02(木) 00:53:12 

    非正規やフリーターで結婚してる男性いるけど
    私の周りだとそれなりにイケメンだね

    +28

    -0

  • 721. 匿名 2017/11/02(木) 00:55:53 

    >>485
    ほんとだね。
    私も若い頃お姫様気質ですぐ振られてたよ。
    20代後半になって、これはマズイ。と思って少しはガマンして相手の要望も聞くように頑張ってるよ。
    あとは肉食系だから、逆プロポーズして結婚した。

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2017/11/02(木) 00:56:28 

    >>719
    いや、結婚しないほうが男の人なら人生楽しいでしょ?

    +13

    -1

  • 723. 匿名 2017/11/02(木) 00:56:56 

    >>720
    コミュ力あるイケメンだと、専業主夫にしたいって
    お金持ち女性もいるからね~
    それにしても何で婚活トピっていつも荒れるんだろ、
    普通に近況報告や相談したいのに…

    +35

    -0

  • 724. 匿名 2017/11/02(木) 00:57:07 

    >>611
    意見ありがとうございます!

    そうですね…
    本当は来てもらいたいのが本音ですが、はっきりこちらに来てほしいって言える自信がないんですが大丈夫ですかね

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2017/11/02(木) 01:00:20 

    >>618
    あげてくれたやつ全部知りたいです、、、。

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2017/11/02(木) 01:00:20 

    40代で若々しくて素敵な男性は凄い人だよ。普通は30代から結婚してお嫁さんが手入れしてそういう人にするのに自力で輝けるっていうのは本当にすごい人。
    31歳と50歳ならウーンと思うけど、男の40歳なら「なにぐずぐずしてるの!?早く捕まえな!」って怒るね。金融系なら忙しすぎて彼女に振られ続けたなんてよくある話だよ。

    +25

    -0

  • 727. 匿名 2017/11/02(木) 01:01:49 

    >>616
    意見ありがとうございます!

    なんかさほどタイプじゃないからこちらまで行く気がないから中間地点指定だと思いました
    謙虚…なるほど 彼に会ってみます

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2017/11/02(木) 01:02:03 

    >>725
    実践するといいと思うよ。受験と同じで方法をマスターせずして答えが欲しいって怒ってるんじゃ結果は絶対出ないもの。パターンがあるならとりあえずやったらいいよ。がんばれい!

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2017/11/02(木) 01:04:18 

    >>642
    婚活してたら男性見る目も養われますよ。
    いろいろ考えるより先ずは動き出すことが大事かと。
    今が一番若いんです。それをお忘れなく!

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2017/11/02(木) 01:06:07 

    先ほどナンパスポットのコリドー街に1人で終電まで行ってきました。

    ナンパ1人目が身長190㎝の不動産勤務の男性で身長差がありすぎなのと休みが合わないので断って、

    2人目は気持ち悪いオジさん、

    3人目は出張でたまたま来てる人、

    4人目は外見が1番印象良かったのですが、チンピラみたいなツレも合流してきて、軽いノリで話してから『じゃあ、他に行ってくるから』とか言ってきたので

    話し相手になるんじゃなかったって後悔しました。

    場所変えると最初にナンパしてきた男と何度もすれ違うし(笑)

    そして、ナンパをしてる人達は、だいたい2人組だったので1人だと不利だと思いました。
    2人組が何度も見てきましたが、1人でナンパ待ちしてると思われるのが恥ずかしくて目を合わせられませんでした。

    この寒い時期に1時間半ナンパ待ちは疲れます。
    HUBに入れば確実なのですが、外で飲む人がいるくらい混雑してる空間にわざわざ行くのが恥ずかしくて無理でした(笑)

    友達と行こうという話はあるのですが、行きたい時にすぐ一緒に行けるわけではないので、前もって約束しないと1人で行くしかないからなーって感じで困ってます。

    +9

    -19

  • 731. 匿名 2017/11/02(木) 01:06:19 

    >>724
    「あの~中間地点じゃなくてぇ~」みたいに不機嫌に言うんじゃなくて、「迎えに来てくれませんか?」みたいに甘い感じでいうんだよ。
    自信を持てるくらい見た目に力入れてみたらどうかな?カタチからでもいいじゃないか。
    自分がいい女だと信じていれば、いつか誰から見てもいい女に見えるはず。

    +6

    -10

  • 732. 匿名 2017/11/02(木) 01:06:23 

    >>634
    意見ありがとうございます!

    為になる…
    たしかに私は比べてしまうところがありますね

    良いところを探す…
    ありがとうございます
    この人と一度会ってみようと思います

    大体こちらが見切り付けてメッセ止めたら向こうも察して送ってこなくなるので、この人は送ってきたので軽い気持ちでサイトをやってないのかな?

    私マイナス思考なのですごく為になる意見ありがとうございます

    +3

    -1

  • 733. 匿名 2017/11/02(木) 01:09:09 

    >>730
    コリドー街はキモいリーマンが安いキャバクラ感覚でナンパしてるってうちの同僚が言ってたよw

    +34

    -1

  • 734. 匿名 2017/11/02(木) 01:09:30 

    最初は中間地点で良くない?こっちに来てとか女性から言わない方がいいよ

    +14

    -0

  • 735. 匿名 2017/11/02(木) 01:10:46 

    >>730
    2対1で何かあったらどうするの?お友達と行きなよ。

    +34

    -0

  • 736. 匿名 2017/11/02(木) 01:12:08 

    皆さんに良縁があることを祈ってます!

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2017/11/02(木) 01:13:13 

    10→てんかん発作かな…
    それなら妹も婚活に誘ってみたら?
    全然てんかん発作ある人でも子供つくったりしてる人はいるし。

    +4

    -3

  • 738. 匿名 2017/11/02(木) 01:14:07 

    >>659
    私ならそのぐらいの年の差は全然OKなので、生理的に無理じゃなければ又会う。
    自分でいいと言ってくれる人の中から選ぶ方が確実なので、嫌になるまでは断ったりはしないかな。

    +4

    -1

  • 739. 匿名 2017/11/02(木) 01:15:11 

    【11月】婚活総合トピ

    +9

    -7

  • 740. 匿名 2017/11/02(木) 01:24:20 

    >>231

    グサグサ来たわ、、
    私も唯一の男友達に「もう絶対チャラくない、女慣れしてない、むしろ童貞くらいで」と言ったら10年彼女がいない31歳を紹介されたけどまさに231さんの女友達と同じ発言をした私…
    逃げ恥のヒラマサは「ドラマ、逃げ恥のヒラマサ」がいいのであって現実に出会うと結局こうなる。
    たぶん勇気出してラインくれたのに一回のデートで終わりにした。
    ここ見て勉強するわ

    +32

    -5

  • 741. 匿名 2017/11/02(木) 01:24:42 

    明日、1ヶ月振りに婚活パーティー行きます!!
    今月か来月中には彼氏作りたい‼‼
    自分の士気が上がってるうちに数打ちに行きます!!←気合いだけはある

    +49

    -0

  • 742. 匿名 2017/11/02(木) 01:29:47 

    紹介するのはいいけれど、毎回女性側はお礼言わないんだよね。男性側はお世話になりましたとかメールしてくれるのに。この差って一体なんなんだろうね...

    +36

    -1

  • 743. 匿名 2017/11/02(木) 01:35:41 

    >>86
    自分でハードル上げてしょうもないね。プライドも高そう。

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2017/11/02(木) 01:36:22 

    >>742
    たぶん。。。ビジネススキルとか社会人スキルの差ではないかと。。。
    あと、女性は、やって貰って当たり前、が身にしみついているのも原因かと思います。

    +24

    -1

  • 745. 匿名 2017/11/02(木) 01:36:46 

    30過ぎて彼氏と別れ、
    周りがどんどん結婚していく焦りもあり
    婚活を始めました!
    婚活パーティーに婚活サイト、結婚相談所に
    姉や友達からの紹介とやれることはやりました!

    婚活パーティーでカップルになるも別れ、
    結婚相談所でカップルになるも別れ、
    もうダメだ私は結婚なんて無理だ
    このまま年を取って
    孤独死するんだぁぁぁー。゚(゚´Д`゚)゚。!!!
    と枕を涙で濡らすことも何度もありましたが、
    それでも諦めずに婚活を続けて三年!!
    身内からの紹介でやっと素敵な出会いに
    恵まれました!!

    婚活中の皆さんにとにかく言いたい!
    諦めちゃダメです!!
    そしてよく相手のことばかり悪く言う方がいますが、ディスるのはほどほどに、
    それよりも自分を磨くことに意識を向けた方が
    良いです!!
    マイナスな感情は表情や顔つきに出ます!!
    婚活して辛くなったら少し休む!!
    そして回復したらまた頑張る!!
    あと捨てられる条件は捨てて、
    諦められない条件は諦めない!!


    ビックリマーク多用ですみません!!
    とにかく経験から言いたくて!!!


    婚活トピの皆さま(私含めて笑)が
    幸せになりますように♡♡



    +59

    -1

  • 746. 匿名 2017/11/02(木) 01:38:21 

    >>732

    >>634です。そんなふうに言ってくれて私も嬉しいです。
    私は、減点法じゃなくて加点法で男性を見なきゃ。と先輩の既婚男性に婚活相談した時に言われてました。
    婚活に限ったことではないですが、そうやって自分の悪いところを指摘してもらえるうちがはなだなってその時思ったんです。私のことを思って言ってくれてる訳ですからね。
    でもでもだって!とか言いながら素直に聞き入れなかったらそのうち誰も何のアドバイスもしてもらえずに見放されてしまいますもん。それが一番怖い。

    マイナス思考になる気持ちよくわかりますが、あんまりネットや周りの意見に左右されずに、お相手と会った時の印象や行動を見て感じた自分の感覚を大事にしてくださいね。

    あなたは私よりもずーーっと素直な方だとお見受けしました。
    きっといい人が見つかると思いますよ!

    蛇足ですが、婚活では奢りか割り勘かで相手を判断しようとする人が多いですが、それもあんまり気にしすぎない方がいいと思います。
    婚活で出会った私の夫は結婚が決まるまでは割り勘か、少し多く出してくれる程度でした。
    もやもやしながら付き合いを続けましたが、結婚が決まってからは「もう財布は一緒だと思ってるから。」と私には一切出させないようになったばかりか、結婚してからも私に自由にお金を使わせてくれます。(かといって無駄遣いはしませんよ?笑)
    そうやって相手(私)に気を遣わせないような気遣いをする男性もいるってことを頭の片隅に置いて置いてくれると嬉しいです。
    中間地点で会おうというのもそんな気遣いかもしれませんよ。
    いい人だといいですね。頑張って!

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2017/11/02(木) 01:42:34 

    >>579
    残念w
    今の若い子らは同世代婚が流行ってるんだわ!
    普通の年収のおじさんは5歳以上は難しい!よほどメンヘラか貧乏な女性以外は!
    なので若い子狙いのアラフォー男女達は、どうぞそちらも同世代婚してください

    +35

    -2

  • 748. 匿名 2017/11/02(木) 01:43:17 

    25,6歳でステータス重視で医師と付き合った
    でも無口でつまらなくて別れた

    ただ元彼の中で、唯一年賀状くれたのは彼だけだった
    今思えば常識的な人だったけど、私が未熟だったかも

    +51

    -0

  • 749. 匿名 2017/11/02(木) 01:44:50 

    大卒なのに中小企業に勤務している男性はやめといたほうがいいかな

    +5

    -20

  • 750. 匿名 2017/11/02(木) 01:45:08 

    婚活パーティーで初見がモヤっとする奴はやめとき
    イメージ回復のチャンスは絶望的

    +13

    -0

  • 751. 匿名 2017/11/02(木) 01:45:24 

    >>749
    何で?ほとんどの企業が中小企業だよ?

    +34

    -1

  • 752. 匿名 2017/11/02(木) 01:46:33 

    >>749
    大卒で大企業がいいのなら、自分も大卒で大企業の会社に勤めると結婚しやすくなるよ。
    あなたが高卒で中小企業勤務なら完全な高望み。

    +61

    -1

  • 753. 匿名 2017/11/02(木) 01:48:36 

    みんな、アラサー前後だと仮定して質問するけど、
    •アラフォー男性経済的には○。好きに洋服買ったりエステいける専業主婦生活。但し家事は昭和男性なのでほぼしてくれない。外見はやはりおじさん。メタボ白髪ちらほらでほぼ魅力はない。優しい
    or
    •同世代アラサー男性。年収は400-500万で共働きが必要に。節約生活して、洋服はUNIQLOだ。家事はしてくれる。外見はまぁまぁ好みで一緒に年がとれる。優しい

    どっちのがいいの?
    アラフォー➕
    アラサー➖

    +5

    -51

  • 754. 匿名 2017/11/02(木) 01:49:31 

    >>751
    上場企業じゃないですし

    +5

    -13

  • 755. 匿名 2017/11/02(木) 01:50:55 

    >>659
    恋する相手ではなく、条件が良く結婚で安泰できる男性を探すんだよ、ファイト!

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2017/11/02(木) 01:50:56 

    >>753
    どっちがいい以前に、その2人の男性から自分が選ばれる根拠とは?
    結婚は相思相愛じゃないとできないよ

    +11

    -8

  • 757. 匿名 2017/11/02(木) 01:51:46 

    >>681
    え、これにプラスついてるのがよくわからない・・・
    自分が同じことされたら嫌じゃないの?
    それともリミットがある女性は二股でも許されるという考え?
    新しい彼氏作る前に今の彼氏に結婚の意思があるかどうか確認するのが先じゃないの??

    +28

    -3

  • 758. 匿名 2017/11/02(木) 01:52:10 

    >>754
    だからあなたが大学出て大企業で働けばそれで解決するのでは?
    ないものねだりの婚活なんて無駄だから

    +27

    -2

  • 759. 匿名 2017/11/02(木) 01:57:35 

    今って婚活でも同格婚が多いらしいよ
    大卒男は大卒女と
    高卒男は高卒女と

    そして非正規の低収入の女は相手がいない

    +62

    -5

  • 760. 匿名 2017/11/02(木) 01:59:44 

    >>758
    私は歯科衛生士。歯科医院勤務です。

    +2

    -13

  • 761. 匿名 2017/11/02(木) 02:01:25 

    >>674
    その友達はあなたの幸せはあんまり考えてくれていないようですね。
    彼のためかどうかは彼が決めるし、そもそも友達の意見一つを鵜呑みにして二人の将来を終わらせるなんて、申し訳ないですが、理解に苦しみます。
    自分がワガママすぎて彼氏に我慢を強いてるのかも、と思うなら別れるより先に彼に気持ちを確認して、ワガママな性格を治す努力をすればいいだけのことかと。

    そのお友達、本当にお友達ですか??

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2017/11/02(木) 02:04:59 

    結婚したい人と結婚して幸せになれるといいね

    +33

    -0

  • 763. 匿名 2017/11/02(木) 02:12:42 

    首都圏住み
    友人が長くがむしゃらに婚活しててアラフォーで結婚
    自分は大卒だけど相手は専門卒だったけどとても幸せそうで年齢を心配してたけど子供も生まれたよ
    やっぱり努力と妥協と覚悟って大事だね
    のんびり婚活やって趣味に逃げてばかりの妹は未だに独身、彼氏なし
    30過ぎたら時間を無駄にしちゃいけないと思った

    +22

    -2

  • 764. 匿名 2017/11/02(木) 02:12:51 

    街歩いてても、婚活してても思うけど、日本人ってほとんどが奇形なんだなぁ〜と。。。普通の可もなく不可もなくレベルの外見の男性がまずいない。女性は化粧でごまかせるから、可愛らしい人多いけど…

    そしてもれなく、大手や公務員の男性は偉そう〜
    職業で女性をつれると考えてるのがダダ漏れ

    +5

    -45

  • 765. 匿名 2017/11/02(木) 02:17:41 

    身長高めがいいって女性が多いけど、私は逆〜
    165-173位までがよい。

    おっきい男性って邪魔だし威圧感すごいし、
    バランスとれてなくてお腹だけ太ったり、逆に異常に全身ガリガリな人多くない?奇形に感じる(>人<;)

    +12

    -29

  • 766. 匿名 2017/11/02(木) 02:21:16 

    うちの兄を紹介したい…(´・ω・`)
    36歳身長178顔は松田翔太ぽい。年収は普通。料理得意。片付けは…下手。優しくて穏やかな兄です。
    ただ…コミュ障です。本人も結婚はしたいとは思ってるけど婚活は死んでも無理!と言ってます。慣れるとお喋りなほうですが知らないと無口すぎる…
    初対面が本当にダメだから風俗とかも行ったことないと思う。男子校を出て職場も男しか居ない専門職。詰んでる…。

    +75

    -6

  • 767. 匿名 2017/11/02(木) 02:21:33 

    今までカップルになったけどうまくいかなかった男性に多かったのは、見た目はそこそこだけど内面が…でした。
    付き合ってもいないのに露骨に束縛しようとしたり、ちょっとしたことですぐキレて「もういい」とか言ったり、40過ぎてるのに武勇伝語り出したり、そんなのまだ良い方で。
    私がもっと寛大な心で受け入れられたら良いのかなとも考えましたが、結婚しても怯えて過ごすのは嫌だなとさよならしました。
    最近の婚活パーティーでは見た目ブーでも穏やかな人狙いにしてますが、その後何度会っても好きになれそうにない。正直、触れ合うことや一緒に生活することが考えられない。
    私、一生結婚できないのかも知れないって思ってる。

    +21

    -2

  • 768. 匿名 2017/11/02(木) 02:26:39 

    ちょっとした訳ありじゃなくてヤバイレベルの訳あり男性多すぎ。
    デート行った順に→
    ①イケメン医者。実は在日男性だった。しかも長男。しかも家が貧乏で両親中卒らしい
    ②SEちょい地味男性。実は遺伝性の重病を抱えていて、通院していた。婚活の2年前に発症、今は症状は落ち着いているらしい。病気を機に、支え合える人を見つけたいと思ったらしい
    ③大手理系技術職。仲良くなってから、38歳で素人童貞、風俗大好き、アスペルガーだと告白される。
    ④今話題の神戸製鋼の人。付き合わなくてよかった
    ⑤大手メーカー。顔にはなくて気づかなかったけど、よく見ると体中ひどいアトピー。てんかんももってるらしい

    病人多すぎやん?

    +13

    -22

  • 769. 匿名 2017/11/02(木) 02:29:12 

    年収や学歴や見た目にそこまで拘らず、まずは社会勉強だと婚活半年続けてみてやっと話のはずむ方と出会えましたが離婚歴ありの子持ちでした。せめて子無しだったらお付き合いしてみたかった。
    もう恋愛の仕方も忘れたけど、潔癖の自分が生理的に受け入れることができる男性はほぼいないことに気付いたよ。
    だからなんかもったいないなぁって、今週末もその人と会っちゃう。子供がひっかかったままね。

    +9

    -3

  • 770. 匿名 2017/11/02(木) 02:35:57 

    >>764
    釣りだとは思うけど、
    本音だとして、正直ここまでこじらせたら終わりだと思う…

    実際に会った個々の男性について文句言うならまだしも、
    男性全体に文句言い始めたら、もうこじらせすぎだと思う

    +40

    -3

  • 771. 匿名 2017/11/02(木) 02:45:46 

    都心で相談所入会してるかた!!!
    どこに入ってますか?(つД-`)
    アラサー焦っております

    +11

    -2

  • 772. 匿名 2017/11/02(木) 03:27:45 

    こちとらアラフォーだよ!

    +7

    -5

  • 773. 匿名 2017/11/02(木) 03:28:14 

    トピずれすみません。どなたか私の兄と結婚してくれ~!!
    33歳
    次男
    大卒
    フツメン(笑うと瑛太や平山浩行さんに似ている)
    175cm
    年収520
    転勤有り(既婚者転勤なし)
    日帰り出張、泊まり出張多い
    本当にただただ出会いがないだけ。パーティーには行った事ないらしい。猫好き。非喫煙者。付き合いでしか飲まない。兄のマンション行ったら服が脱ぎ散らかしてあったので多分片付け苦手。

    +77

    -8

  • 774. 匿名 2017/11/02(木) 03:37:44 

    私は本当に結婚相談所はオススメしません。
    理由は皆さんと変わりありませんし、何よりも個人情報が自由に閲覧されているのが気持ち悪くて。
    最初から承知の上でしたが本当に色んな人がいるので(ここはお察し下さい)怖いので辞めました。
    ただ、人によって結果は様々ですし興味があるなら実践すべきです。
    3ヶ月で成果がないなら粘らず辞めてください。
    サポートを考えるならIBJが妥当だと思います。

    +8

    -4

  • 775. 匿名 2017/11/02(木) 03:43:21 

    同い年の40歳友人女性が、直ぐにでも結婚したい!と長いこと言ってるな…。

    戸籍謄本とか提出するきちんとしたお見合いに登録するのも手かもしれないよね?って話してみたら「お見合いで相手探すのはダサくて嫌だな。」と言ってて驚いた。

    私は、お見合いも出会いの一つだと思ってたから絶句してしまったけど、仲の良い友人だからいい人が見つかることを陰ながら祈るしかない。

    +24

    -1

  • 776. 匿名 2017/11/02(木) 03:51:31 

    悪いわけじゃないけど、婚活って150㎝台の男の人多くないですか?
    普段その辺にはそこまでいないと思うんだけど、婚活には多い
    小柄な男性が好きな人はいいかもしれないですね

    +7

    -11

  • 777. 匿名 2017/11/02(木) 03:52:59 

    私も今年入って本格的に3月から婚活を開始しました!
    結婚相談所、パーティー、出会い居酒屋やバー、合コン、サークルなどなど今思えば隙間あれば行きました(笑)
    と言っても、パーティーは4回、出会い居酒屋やバーらそれぞれ一回、合コンも2回ほどなので参考になるかわかりませんが。
    結論から言うとパーティーで、現彼氏と出会いました。
    同い年 年収500万弱 長男
    身長も同じ
    スペック的にはどう判断されるかわかりませんが、出会った当初、全く恋愛スイッチが見つからなかった私が「あ、付き合うかも」と思いました。
    実際には付き合うのに半年ほどかかりましたが、とっても誠実で優しい人なので実際にはスペックとかあまり気にしてません。
    年収は依存されると嫌なので、私より高い人を望みましたが(笑)、恐らく彼なら低くても付き合っていたと思います。
    一緒にいて楽しくて落ち着ける相手に婚活パーティーで出会えると思ってなかったし、肩慣らし目的でいったので棚からぼたもち状態でした。
    ただ、パーティーでも選ばないと本当に勘違いな人がいますし、街コンなんてもってのほか。
    下手したらストーカーされますよ。
    相談所は上記の通り。
    長くなりすみません。

    +8

    -3

  • 778. 匿名 2017/11/02(木) 04:05:13 

    >>773
    お兄さん婚活でたら一瞬でいなくなるよ
    婚活にもそれなりに男の人はいるんだけど、いい男一人いたらそこに大量の女が群がってる状況なんだよね…
    勝てる気しない

    +61

    -0

  • 779. 匿名 2017/11/02(木) 04:09:46 

    パーティーは、500円で行けるとか無料とかはやめてください。
    女性高額もダメです。
    これは、男性も敷居が低いためです。
    首都圏で、1500~2500円が女性なら妥当かと思います。
    男性スペックも年収400万以上設定を行っているところのほうが、対男性は清潔感がある方が多いです。
    例えば、「友達のような関係」「真剣結婚」などメンタル条件の募集は最悪ニートでも来れますから。
    高スペ男性でも、コンプレックスやプライドが高いかたが多いので、ご注意を。
    複数マッチよりも、5から10人のほうがマッチングされやすく話す時間もとれます。
    多いと選択肢に迷うし、だれが誰かわかりません(笑)。データ的にも6名前後がマッチングしやすいらしいです。
    最後必ず誰かわからなくなるので、興味がなかったとしても話題に上がった話のみメモしといたほうがいいです。印象を記述すると、お互いに嫌でしょうからそこはご配慮を。
    いいなと思っても思わなくてもマッチングした当日はお茶はしないで帰ってください。
    たくさんの人と話した後に、さらによくわからない人と話すのは盛り上がりづらく次に繋がりません。
    接待のようになります。
    嫌じゃなければ、良くなくても一度お食事に行かれることをお勧めします。
    買い物ではなく、お食事がいいらしいです。親密度が増します。
    盛り上がり次第かと思いますが、二時間くらいの解散が「また会いたいな」と思うようですよ(笑)
    聞いた話と経験からの話です!不快に思われたらすみません!

    +4

    -10

  • 780. 匿名 2017/11/02(木) 04:24:30 

    パーティー行くならら一応主催の口コミと要注意人物は知っておいたほうがいいですよ!
    マッチング=お互い好き=付き合う(俺次第)と考える男性かなり多いです!
    いきなりキスしようとしたり、それとなく避けても手を繋いできたり、一番気持ち悪かったのは最初のお食事で自宅にあげてチャンスがあればやる気満々で次会うときはごはんつくってねと要求してきた人です。かなりしつこかった。
    それは、やってはないですしもちろんそれ以前もしてませんが、受け流す自信がない方はご注意を。
    私はムードぶち壊しのプロなので大丈夫でしたが。
    街コンで連絡交換を始めようとすると、群がります。これは本当にひいた。
    普通の会話でも無理矢理エロい会話にしようとしてるのか、突如「○○のエッチ」とか吐息まじりで口走る人もいます。これ、一人じゃないです。
    ふるふるしたら、知らない人が陰でふるふるをし
    バーコードをかざせば、読み取りにむらがり
    番号を口頭で伝えようとすると、影でメモしようとする
    本当にこんな人たくさんいます。
    構えたら何もできませんが、注意を払いながら婚活頑張ってください!

    +21

    -2

  • 781. 匿名 2017/11/02(木) 04:42:32 

    みんな、10万以上とか出して、相談所行ってるんですか?
    33歳ですけど、行った方がいいですか?
    高額なので気が引けてます。
    入会金は安いけど成婚15万とか。。。
    元カレと結婚するつもりでしたけど、やなり断ろうと思っています。

    +8

    -3

  • 782. 匿名 2017/11/02(木) 04:57:06 

    >>780
    確かに会っていきなりキスはきついけどガードかたすぎるのも問題だよ。
    極端に性的な話題を回避したりね。
    程度問題だと思う。

    +3

    -7

  • 783. 匿名 2017/11/02(木) 05:03:10 

    >>776 性格、収入クリアしてても背がネックで未婚、女性にアプローチ出来ていない男性が多い印象です。背丈って条件としては唯一配偶者の生活を巻き込まないものだし、まあいっか~と思えれば良縁かも

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2017/11/02(木) 05:18:51 

    妥協て失礼な言葉。
    「妥協して結婚」ではなくて、
    「身のほどを知って、もらってもらえる男性にお願いして結婚する」


    既婚者の「妥協した」は、自分をおとす謙遜と、旦那が素敵に見えないようにのカモフラージュなだけ。

    +12

    -11

  • 785. 匿名 2017/11/02(木) 05:40:28 

    私29
    婚活してた矢先、40手前の開業医の院長と出会って好印象で紳士で穏やかな感じで話も弾んで、2ヶ月やり取りする中で一度会ってお茶したんだけど
    会う前や会ってお茶してる時は楽しかったし私にかなり興味や好感持ってる感じがしたし、またご飯行きましょうとかお付き合いに発展しそうな雰囲気だったんだけど
    今日は楽しかったまたご飯行きましょうラインも来て、手応えもあったのに
    その後、一度もライン来ずの一ヶ月経過笑  自分からも何も送ってません。 なんか自信喪失してしまい、何がいけなかったのかとか会ってみたら全然タイプじゃなかったのかなとか、モヤモヤ考えて次に進めません。

    +13

    -9

  • 786. 匿名 2017/11/02(木) 05:40:47 

    >>784
    こういう自分のコメントにすぐプラス押す人気持ち悪い。

    +4

    -9

  • 787. 匿名 2017/11/02(木) 05:42:03 

    >>785
    ライバルがたくさんいたんでしょ。
    稼いでそうだもの。

    +34

    -0

  • 788. 匿名 2017/11/02(木) 05:47:55 

    >>687
    それ普通にやってたw
    でもそれ出来たのはやっぱりあんまり相手が好きじゃなかったからで、今婚約してる人と付き合ってからは全くしなくなった

    +6

    -3

  • 789. 匿名 2017/11/02(木) 06:04:39 

    >>703
    やめとけって言ってるのは38か39の人だよ。
    毎回婚活トピに居座り、男は年下がいい、年上とは付き合うなって壊れたスピーカーのように連呼して回ってるw

    推測するに、過去に年上男性からもまったく相手にされなかったために年上男性を逆恨みしてるんじゃないかという気がする

    +14

    -3

  • 790. 匿名 2017/11/02(木) 06:09:58 

    ごめんなさい。

    でもさ!適齢期に相手がいないのが現実なんだって思うんです。
    タイミングとか言ってるけど、大人になってから10年間もタイミングが来なかったのにいつ来るんだよ。
    結局は自己評価高すぎの高望みなんだよ。
    結婚がしたいのか、好きな人ができたら結婚したいけど独身でもいいのか、二択。
    後者なら今いない時点で可能性は5パーセント。
    前者なら、焦らなくてもいいけど期間や目標を具体的に決めて動いて、1番マシな人と結婚するしかない。
    宝くじの確率で理想の人と結婚できる人はいるかもしれないけどね。

    +19

    -3

  • 791. 匿名 2017/11/02(木) 06:17:39 

    婚活で沢山の男性と出会ったけど、自分が頑張りたいと思う男性には何人も受け止めてもらえず…。一度活動をストップしてたら、全然違うところからポッと紹介の話があり、食の好みが合うのがきっかけで現在付き合ってます。
    もしかしたら、今の彼は婚活頑張ってた時だとスルーしてたタイプかも…(^^;)
    活動をストップした時に、私自身冷静に「将来どうしたいのか?」を沢山考えたんです。私は、ずっと働き続けたいと思ってたのに、年収が高くて安定している人を求めていました。婚活していると、ついつい年収ばっかり目がいってしまうんです。
    でも実際年収が高い人って、忙しくてなかなかゆっくりできてないから、奥さんが働くとか本音はあんまり求めてないんですよね。
    では、「どう言う人が自分にはピッタリなの?」と条件を3つ程決めておきました。その時に紹介してもらった彼は、そなら3つを全て満たす人でした。

    長々とごめんなさい。私の場合は自分の希望を持ちすぎて見つからなかったんですよね。今の彼となら将来をイメージできるので引き続きお付き合いしていこうと思っています。

    +19

    -1

  • 792. 匿名 2017/11/02(木) 06:26:20 

    >>791
    頑張ってください(=^ェ^=)

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2017/11/02(木) 06:42:29 

    10歳年上の男性と結婚って、普通恋愛してる人でまあまあいる
    6~7歳上とは本当によく聞くわ
    逆に1~2歳年下と結婚は、会社に一人いたかな、大学時代の友達に一人いるかな?くらいのレベル
    3~4歳以上年下と結婚した話なんてほぼ聞かない
    皆そもそも世間とのすりあわせがズレてない?

    +16

    -13

  • 794. 匿名 2017/11/02(木) 06:50:17 

    >>793
    国が発表してる動向だと、7歳以上年齢差がある結婚より姉さん女房の方が多いんだけどね
    姉さん女房って言っても1~2歳とかだろうけど
    国の発表がズレてるってこと?

    +10

    -8

  • 795. 匿名 2017/11/02(木) 06:54:17 

    >>783
    背をそこまで気にしないけど160ない人は流石に無理だな。
    全く気にしない人はいいのかもね。

    +18

    -1

  • 796. 匿名 2017/11/02(木) 06:54:26 

    周りの年齢によるのでは。
    こちらアラフォーなので、年下の方が多い。
    仲間内のサンプルだと
    11歳下、8歳下、4歳下(自分)、4歳上、5歳上
    まさに類友で全員35過ぎてからの結婚ですw

    +5

    -7

  • 797. 匿名 2017/11/02(木) 06:55:23 

    >>793
    自分が世間とズレてるのかもよ

    +10

    -2

  • 798. 匿名 2017/11/02(木) 07:03:14 

    今年は友達とか先輩とか結婚ラッシュでみんな同年代婚だった
    恋愛結婚だからかな
    婚活してると10歳上とか当たり前に申込みあるから、皆の旦那さん若いな~と思った笑

    +13

    -0

  • 799. 匿名 2017/11/02(木) 07:10:49 

    いい物件沢山あるじゃないの!がんばれ

    +8

    -1

  • 800. 匿名 2017/11/02(木) 07:12:09 

    ダイレクトメールが出来たら紹介してる人のとこに沢山メールいくんだろうな(笑)

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2017/11/02(木) 07:12:40 

    自分の身内を紹介する人って何?
    どんだけ紹介したって結局身内目線だし、実際結婚出来てないんだもん、なにかしら欠陥あるんでしょ。
    ここで紹介したって結婚出来る訳じゃないんだからサッサと婚活会場やら相談所やらに連れて行けばいいのに。

    +8

    -30

  • 802. 匿名 2017/11/02(木) 07:14:07 

    >>801
    別にいんじゃないの。婚活してる人が希望が持てるなら。

    +30

    -3

  • 803. 匿名 2017/11/02(木) 07:19:27 

    とにかく、女は笑顔と愛嬌が重要だよ。
    ニコニコ笑ってればブスでもかわいく見える。

    +12

    -5

  • 804. 匿名 2017/11/02(木) 07:22:57 

    >>801
    別にいいと思うけど。そうやって頭ごなしに何も知らないのに欠陥人間だと決めつけてるからだめなんじゃん。何か可哀想な人だね

    +26

    -1

  • 805. 匿名 2017/11/02(木) 07:26:36 

    約30万払い、パーティー2回で半年後退会。。。自分にはあわないとわかったらお金の問題じゃなかった。毎月支払ってほとんど要ってないジムみたいなもん。

    +17

    -0

  • 806. 匿名 2017/11/02(木) 07:37:58 

    >>216
    相手は琴欧洲かなんか?

    +12

    -4

  • 807. 匿名 2017/11/02(木) 07:42:02 

    >>730
    その通り、既婚者ばかりですよ!
    前にナンパされたけどほぼ既婚者で堂々と指輪してたり、外してても会話で分かる。
    たまに独身もいるけどヤリモクだったりはっちゃけるスポットだからあまり婚活には向かないかも…。

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2017/11/02(木) 07:42:26 

    >>806
    >>216
    解説:ブルガリアと引き寄せをかけております

    +12

    -4

  • 809. 匿名 2017/11/02(木) 07:47:28 

    >>803にマイナスつけてる奴は>>476を読め。
    男が求めてるのは外見以外では「一緒にいて癒される」とか「楽しい」とかだから。
    愛嬌が良ければ癒されるし、笑顔を見れば楽しくなる。

    +11

    -2

  • 811. 匿名 2017/11/02(木) 07:50:22 

    >>115
    そして子供を産めない年令になってから自己嫌悪と自己否定に苛まれる人生なんですね

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2017/11/02(木) 07:54:03 

    >>10
    とりあえず挑戦するべきだと思うけどな。
    私の友だち、弟さんが障がい持ってるけど旦那さんは面倒みてくれる気だよ〜
    友だちが弟のことすごくかわいがってて、それを見て将来は俺らで面倒みようねって旦那さんが言ってくれたから結婚してたし。そう言う男性もいる。

    わたしも旦那の親とか兄弟が介護必要になったら全然やるよ。看護師だからそう言うのに抵抗ないのかな…。

    長くなっちゃいましたが、みんながみんなそんなに冷たくないと思います。妹さんのことをハンデだなんて思わずトライしてみてください〜。
    幸せになれますように。

    +28

    -4

  • 813. 匿名 2017/11/02(木) 07:56:05 

    >>792
    ありがとうございます(^^)

    +1

    -3

  • 814. 匿名 2017/11/02(木) 08:07:49 

    美人はいいよね。
    恋愛結婚できてさ。
    お金払ってなにしてるんだろう。
    虚しくなる。
    恋愛感情なんてもう枯れてるのに。
    一生を共にしてもいい他人なんて。
    見つけられない。
    1人が楽。

    +30

    -2

  • 815. 匿名 2017/11/02(木) 08:10:46 

    1~2度、人から紹介してもらって、見た感じとかが無理な相手で、それ以来、もう私は結婚しないと決めつけて独身を決め込んでしまう人がいる。40代や50代の女性で。
    もっと人から紹介してもらうとか、婚活の場に自分から赴いて、自分に合った相手を探そうと思わないのかなと不思議に思うんだけど。
    なんであんなにみんな諦めがいいのかな。

    +20

    -0

  • 816. 匿名 2017/11/02(木) 08:10:48 

    どういう人と結婚したいかじゃないの?結婚できれば誰でもいいの?>>278のように、よく可愛げが大事とか顔より愛嬌とか言う人いるし、そういうコメントには+ばっかりついてるけど、可愛げや愛嬌に惹かれる男って阿呆な人が多いし、他に可愛げがある人を見つけたら普通に浮気するよ。。
    生き方が共感できるとか、きちんと政治宗教の話をして意見が合う、または合わなくても議論しあえる人とかの方が幸せにしてもらえるよ。
    正直可愛げがなくても、気が強くても、素敵な人と結婚できるから。自分が何をしたいか、どう生きていきたいかを明確に持っていればそういう人がよってくるはず。少なくとも私はそうでした。

    +9

    -16

  • 817. 匿名 2017/11/02(木) 08:17:55 

    雑に相手をハズレみたいに言う人多いけど、
    自分をアタリと思ってるハズレよりマシだと思う

    ついでに、少なくともアタリではない自覚がある者同士は引っ付けても、
    自覚がないハズレが絡んだ組み合わせだと、成婚は難しいだろうし、
    婚姻後に破綻しても不思議ではないと思う

    +23

    -0

  • 818. 匿名 2017/11/02(木) 08:30:56 

    私の知っている範囲の40オーバーの独身男性はマザコン率が高い。古い考え方で、孫、介護、家事を求めるのが当たり前。変な話で所得が低そうな人程古臭い考えにしがみついて、自分が男だから女より偉いという意味不明な事にアイデンティティがあるように見える。こんな人が多ければ女性の婚活も大変だよね。
    それでも40過ぎて素敵な結婚をしている人は何人か知ってるよ。見た目は玉石混淆だけど、皆さんしっかり稼いでるし優しい。都内だからかは分からないけど、40も過ぎれば年収だって600は大体の人が超えていると思うよ。住んでいる場所にもよるけど都内で男性が長いこと仕事をしていればそこそこの収入があるのが大半でしょ。そこはあまり妥協しない方がいいんじゃないかな。
    だから条件ありきでマッチングする結婚相談所より街コン?みたいな出会いの方が確率が高い気がする。男性は自分を棚上げしてロマンチストだから最初から年収とか聞かないようにね。
    皆さん頑張って!

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2017/11/02(木) 08:47:23 

    >>799
    人に対して物件なんて言葉使うのはやめな、品がないよ

    +21

    -1

  • 820. 匿名 2017/11/02(木) 09:30:48 

    >>801
    何でそんなにキレてるの?
    他所様のお兄さんの事を結婚出来ない欠陥品と言うならば、貴女も同じじゃない?
    特大ブーメラン自分にかましてどうするの(苦笑)

    +24

    -0

  • 821. 匿名 2017/11/02(木) 09:37:23 

    34歳から婚活を始めました。7回パーティーに行き全てカップリングしたものの付き合うまではいかず、アプリで3人に会いました。そのアプリで知り合った男性と付き合い今結婚について話しています。掛かった費用は1万以下です

    +5

    -1

  • 822. 匿名 2017/11/02(木) 09:37:55 

    1のグラフを見ると、相談所って、女性3万人に対し男性1.5万程度で二倍の差があるんだね。
    男性の方が生物学上、人口が多いはずなのに、相談所だと男性1人に対して女性二人が争う感じで、
    完全な「女余り」っていうのは、厳しいな。
    相談所はあまり女性にとって有利なツールじゃないってことか。

    それと、登録者のピークが男性40~45歳、女性35~40歳
    とかなり高齢。出産適齢期を完全に逃している。相談所にやってくる人は、
    子供は望んでいないのか?
    あるいは、30才くらいで登録して、結果が実ら無いまま5~10年くらいずるずる続けて、
    50手前くらいで、相談所で散財した揚句、退会して諦めるって流れなのかな?

    グラフ見るかぎり、相談所に効果を感じられない

    +9

    -1

  • 823. 匿名 2017/11/02(木) 09:38:15 

    >>794
    ん?これのこと?
    夫が7歳以上歳上のが姉さんより多いね。
    妻が4歳年上の倍だし妻が7歳以上年上なんて統計にすら出てこないね。少なすぎて。

    【11月】婚活総合トピ

    +11

    -3

  • 824. 匿名 2017/11/02(木) 09:46:15 

    >>646
    全体の傾向(所謂統計データ等)は本人が参考として重視すべきであって
    悪意ある第三者が他人の将来を決めつけるために持ち出すものではない

    +8

    -3

  • 825. 匿名 2017/11/02(木) 09:48:17 

    >>822
    男の家事手伝いや、フリーター、派遣、ヤンキー、ヤクザを入れれば男のがおおいのでは?

    +8

    -2

  • 826. 匿名 2017/11/02(木) 09:59:12 

    >>801

    大丈夫ですか?婚活疲れがでてませんか?
    結婚できないからって自分を欠陥品扱いしないでください
    孤独死まっしぐらになるまえにサッサと婚活会場やら相談所やらに行って欠陥品同士で結婚して落ち着いてください

    +0

    -8

  • 827. 匿名 2017/11/02(木) 10:00:30 

    30超えたら婚活は無理ゲーだね

    +4

    -14

  • 828. 匿名 2017/11/02(木) 10:12:50 

    まぁ今でも多くの夫婦は結婚したら2人以上子ども産むわけで、2人産もうと思ったら30までには出会っとかないときつい。

    +12

    -6

  • 829. 匿名 2017/11/02(木) 10:15:52 

    >>828
    私の周りだと旦那の年齢に関係なく29歳以上で結婚した女性は子宝に恵まれてないですね。。。

    +2

    -19

  • 830. 匿名 2017/11/02(木) 10:17:40 

    >>753
    世の中の年下好きな、お金があれば年下つれると思ってるじじぃ達に見せてやりたい。
    がるちゃん民普段は医者の妻とかいっておちゃらけてるけど、実はみんなまともじゃん

    +9

    -1

  • 831. 匿名 2017/11/02(木) 10:34:45 

    何年か前に婚活がうまくいかない友達に旦那の友達紹介したらまー悲惨だった!
    男兄弟ばっかで男子校出身からの社会人だから女慣れしてないけど年収も顔も普通だよって最初に伝えてあったのにメールが遅いデートプランが幼稚会話がつまらん服装がダサいだの出るわ出るわ文句の嵐…
    全てを相手に期待しておしつけてなんと厚かましい…自分の顔と年齢を考えてない友達がなんだか恐ろしくなってしまってそれから疎遠に。
    女慣れしてないってことはヒヨコのすり込みと同じで自分色に染めていけるメリットだらけなのに勿体ない!!!

    その後旦那の友達には土下座のごとく謝りまくって別の子を紹介して見事付き合うことになり、来年予定の結婚式に夫婦で出席します。
    めでたしめでたし。

    風の噂では疎遠になった友達はまだ今も結婚とゆう夢を諦めきれず夜な夜な婚活パーティーに参加しているらしい。恐ろしや。





    +41

    -6

  • 832. 匿名 2017/11/02(木) 10:38:51 

    >>41
    それどころか派遣とフリーター除いたら30代は数が逆転すると思う。
    ネットだと正社員だらけに思えてくるけど、実生活では30代以上の女性って派遣だらけだよね。

    +11

    -1

  • 833. 匿名 2017/11/02(木) 10:54:51 

    週末に、一年ぶりぐらいに男性とご飯に行きます。
    恋愛経験皆無に近い私なので、大丈夫かとドキドキです。
    でも、すでに顔をうろ覚えです。相手から誘って頂きました。
    本当に大丈夫かな、私。笑

    +34

    -1

  • 834. 匿名 2017/11/02(木) 10:56:28 

    >>823
    世間擦れしてると指摘された>>794の体感値の方が統計に近い
    妻が1歳年上なんて、浪人が発生する大学生以降は同級生・会社同期だから彼女や妻が年上っていう意識もないだろうし
    3歳以上年下の男性と結婚した女性は1割
    やっぱここの人って世間擦れしてる

    +7

    -1

  • 835. 匿名 2017/11/02(木) 11:13:25 

    若い頃は同年代の男性が学業や仕事に頑張っているときに「今のうちに遊んでおかないと!」と遊びまくったツケを男性に払わそうとするような派遣やフリーターの婚活女性は男性だってお断りだよ
    私が母親だったらそんな子に自分の可愛い息子のお嫁さんになって欲しくない

    +7

    -7

  • 836. 匿名 2017/11/02(木) 11:21:51 

    相談させてください。

    タイムリーなトピがあって嬉しいです。
    街コンに1人参加したのですが、そこで男性からランチに誘われました。
    連絡のやりとりで、何時までいけるの?と聞かれたので、
    初回から長時間はお互いに気疲れしてしまいそうと思い、
    17時ぐらいまでと返答しましたが、おかしかったのでしょうか?
    男性とランチに行くのは初めてです。
    もう、何が正解か分からず、手探りです…。

    +24

    -0

  • 837. 匿名 2017/11/02(木) 11:24:05  ID:P8fbuhLm7R 

    >>528
    ありがとうございます(*´-`)

    ペアーズです!
    528さんにもいい出会いがありますように…☆

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2017/11/02(木) 11:25:14 

    >>823
    プラスついてるけど、年の差夫婦より姉さん女房の方が多いって表にでてるよね?
    1~4歳の女が上の夫婦足した%は男が7歳以上年上の11.4%越えてるよ。
    7歳女側が上の話はどこからきたのかよくわからないけど。

    +11

    -1

  • 839. 匿名 2017/11/02(木) 11:25:45 

    >>680
    信じてると言うか本当と聞きましたよ。ただ、あくまでその9割は、お見合いや交際に発展した場合の事です。
    プロフィール段階でお断りするのは男性のが多いと聞いてます。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2017/11/02(木) 11:37:23 

    頑張れ!おばちゃん達!

    +5

    -6

  • 841. 匿名 2017/11/02(木) 11:40:53 

    >>707
    私の周りにはいますよ。3人。
    14歳差と15歳差と16歳差…
    16歳差の方はお孫さんもいる世代の方で仲よさそうです。
    15歳差の子は仲良い友達なんですが、なんと子供3人いる(1番上は中学生…)バツイチの上司と結婚…友達は初婚です。まだ結婚したばかりですが、心配してます。。
    14歳差の子はデキ婚で2〜3年くらいは経つかな。それなりに仲良くやってそう。
    まぁ多くはないけど、意外といますよ。

    +8

    -5

  • 842. 匿名 2017/11/02(木) 11:45:57 

    >>836
    おかしくないですよ〜。
    今の時期17時でも結構暗くなるし、ランチから一緒にいるならその時間くらいがちょうどいいと思う!

    +32

    -0

  • 843. 匿名 2017/11/02(木) 11:48:45 

    >>841
    年の差婚が全くいないってことではなくて、婚活してる男性が求めてるほどはいないよってだけの話なんだと思うけど
    一回り二回り年下を当たり前に求めてる男の人が婚活だとたくさんいるから、嫌になっちゃう人も多いんだよ

    +11

    -2

  • 844. 匿名 2017/11/02(木) 11:50:43 

    年上男性でも包容力とか人としての魅力があれば良いけど
    単に若いカラダ目当てのスケベジジイは勘弁という感じかな

    +8

    -3

  • 845. 匿名 2017/11/02(木) 11:53:41 

    婚活トピって年の差婚推しの人必ずいるよね笑

    +13

    -4

  • 846. 匿名 2017/11/02(木) 11:57:45 

    >>833

    いってらっしゃい!
    楽しんできてくださいね

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2017/11/02(木) 12:02:14 

    >>742
    男性は可愛い子紹介してくれて嬉しかったからじゃないの?
    女性からすればブサイクで会話のつまんない男を紹介されて、こっちが謝罪されたいぐらいだわ!とおもってるんじゃないかな?
    正直明らかに旦那の格下男を紹介されればそう思われるのは仕方ないよ。私も同じ経験あるから女性の気持ちわかるな。

    +7

    -13

  • 848. 匿名 2017/11/02(木) 12:08:30 

    >>753
    多分だけど、上のアラフォーは大量にいるけど、下のアラサーはレア中のレアだよ。
    横並べで数えるのおかしい

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2017/11/02(木) 12:11:17 

    >>759
    婚活していわゆるトントン拍子に結婚した者ですが、国立大卒同士の同格婚です。やはりお互い価値観や考え方が似ているので楽です。
    周りに旦那の方が学歴とか上って子もいるけど、旦那がマザコンで見栄っ張りで子どもに中学受験させようと今から意気込んでて…確かに家庭より仕事!でバリバリ稼いでくる旦那だし、他の家庭の本当のところは分からないからそこはそれで良いんだろうけどね。
    大学までオール公立で育った私にはちょっと考え方が違うし、そういう人とは結婚できないなって思う。

    +6

    -14

  • 850. 匿名 2017/11/02(木) 12:15:40 

    >>771
    サンセリテ青山とフェリーチェです!

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2017/11/02(木) 12:17:09 

    >>773
    なら、名前と住所と電話番号晒してよ。
    そんな意味無い情報無意味。会ったらどうせブサイクとかコミュ症の可能性がめちゃくちゃ高いんだしさ。

    +3

    -20

  • 852. 匿名 2017/11/02(木) 12:21:54 

    >>766
    婚活だとどんだけスペック高くてもコミュ症な時点で無理

    +8

    -3

  • 853. 匿名 2017/11/02(木) 12:33:36 

    バイブでも買った方が良い。
    最新のは連続でいけるよ。

    +4

    -8

  • 854. 匿名 2017/11/02(木) 12:34:46 

    >>829
    それはあくまであなたの周りでしょ?
    今の平均初産年齢知ってます?

    +10

    -0

  • 855. 匿名 2017/11/02(木) 12:42:13 

    >>843
    すみません。
    自分の周りにいない=少数派
    というのは安易だなと思ったのでつい…
    実際、少数派だとは思います。

    +0

    -2

  • 856. 匿名 2017/11/02(木) 12:43:36 

    >>842
    お返事ありがとうございます!
    昼から会うのは初めてで、短いと失礼かなと。でも、長すぎると私も疲れるし。会話途切れたら…とか色々と考えてしまって。
    初回から夜遅くまで一緒にいるのもどうなんだろうと返事に悩んで、判断が正しかったのかモヤモヤしていたので、スッキリしました。

    +7

    -1

  • 857. 匿名 2017/11/02(木) 12:45:22 

    34歳ですが子供を希望します、これは高望みでしょうか?相手が10歳以上年上の場合は子供は難しいでしょうか?すぐには授かれないですよね

    +2

    -7

  • 858. 匿名 2017/11/02(木) 13:11:53 

    >>555
    こういう女は結婚できない。

    +5

    -3

  • 859. 匿名 2017/11/02(木) 13:23:42 

    >>761
    その友達とは中学からの友達でしたが、それがキッカケで切りました
    後々、私はその友達に嫌われてたんだと思いました

    疎遠したら見事に向こうからも連絡来なかったので途中からフレネミーみたいな感じになっていたと思う
    その子は性格良かったんですが初体験と不倫しだしてから性格がキツくなり私も少し気になってはいたので切れてよかったかなと思う

    そうですね…それなんですよ
    私もまだ若かったので自己判断ができず周りの意見に流されてしまってた

    親が厳しいので日常的に我慢している性格なので、そのぶんを恋人に甘えてしまうところはあります
    まぁ我慢ストレスで身体壊してしまいましたが…

    我慢する付き合いするくらいなら1人でいいやっていうのもありそれから1人なのもあります

    理解してくれる人が良いなとおもってるところがあるけど、改善しない限りは先がないってことですよね

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2017/11/02(木) 13:27:13 

    >>852
    無理じゃなくて不利の間違いでは…?

    +2

    -2

  • 861. 匿名 2017/11/02(木) 14:14:54 

    >>789
    私はアラフォーだけど、年下を進めるのは親切心からだと思ってるよ。わざわざそんなに悪い風に捉えなくても良いと思う。実際に年下男性なら肌も髪の毛も若いし、太ってる確率も減らし、体力もある。
    年収や性格が良い人も沢山残ってるし良い事づくめ。逆に年上のメリットなんて真逆で良いこと全然無いよね?
    婚活女性のこと考えれば年下男性に目を向けることを勧めるのは親切心以外の何者でも無いと思う。

    +13

    -4

  • 862. 匿名 2017/11/02(木) 14:17:40 

    >>857
    先にブライダルチェックとかして自分がまだ妊娠できる体なのかを調べたほうがいいと思う

    +12

    -0

  • 863. 匿名 2017/11/02(木) 14:19:55 

    >>861その年下男性はおばさんなんて選ばないから

    +10

    -4

  • 864. 匿名 2017/11/02(木) 14:21:49 

    >>857

    例えば10才上の44才と結婚妊娠して生まれるのは2年後だとしたら、旦那さん子供が成人迎える頃には66才だけどいろいろ大丈夫?

    +14

    -0

  • 865. 匿名 2017/11/02(木) 14:25:39 

    子供を授かれる種もないのに、産める女性を求めるおじさんと
    子供を授かれる卵もないのに、安心して産める財力を求めるおばさん

    水と油だよ、これw

    +6

    -5

  • 866. 匿名 2017/11/02(木) 14:27:51 

    >>861
    勧めるのは勝手だけど、それで年下男性に相手にされる婚活女性がどれだけいると思ってるの?笑

    相手はロボットじゃない、意思や好き嫌いを持った人間ってこと知ってますか?

    +17

    -3

  • 867. 匿名 2017/11/02(木) 14:28:23 

    >>836
    そんなことなけど長過ぎるくらいです(笑)ランチなら「とりあえず二時くらいにしますか?」って言って、楽しかったらお茶したり、話し込んだりしてもっと一緒にいればいいんでしょ!
    がんばれ乙女♪

    +3

    -2

  • 868. 匿名 2017/11/02(木) 14:30:01 

    >>861
    私は861さんの言い分分かりますよ。30代になって、年下男性に惹かれます。
    でも、婚活事情の現実は厳しい。
    見た目若く見えても、年齢知った途端、アプローチがなくなる。
    恋愛とか友人の紹介でだったら、年下もうまくいく確率あるかもしれませんね。
    婚活して本当に思う。婚活の世界ほど、年齢に敏感でシビアな世界はないよ。

    +23

    -0

  • 869. 匿名 2017/11/02(木) 14:30:36 

    良さげな人に出会ったけど、付き合えるかわからないし、婚活は続けてどんどん出会うべきだよね。30超えてもう時間ないし。

    +8

    -1

  • 870. 匿名 2017/11/02(木) 14:34:04 

    今やり取りしてる人と付き合って結婚したい!!
    けど素晴らしい人だから他にもやり取りしてる人いるんだろうな…

    +7

    -1

  • 871. 匿名 2017/11/02(木) 14:34:13 

    >>846
    異性と二人とか久々すぎて、考えただけで口から心臓出そうです。
    年齢=彼氏なしのダメダメ人生を送ってしまったために、情けないです。
    20代にたくさん経験していたら、臆病にもならなかったのに。
    意識しすぎず、自然に楽しめたらな〜。頑張ってきます!!

    +19

    -1

  • 872. 匿名 2017/11/02(木) 14:36:29 

    >>857
    大丈夫だよー私は36で産みました。その代わり生理不順を正す婦人科には通ってたよ。ブライダルチェックなんてたいそうなものしなくても、婦人科に行って「最近体調が良くないのですが子どもはいつか産みたいので体調を整えたい」とハッキリ言えば、検査もしてもらえるし悪い所も見つけてくれて治療もしてくれます。
    38歳で結婚した友人はハネムーンベイベーの後に年子で二児のママ。子どもができる前に子宮筋腫の手術をしてたんだけど、そういう手術をすると妊娠しやすくなると聞く。
    やれるところから一つ一つこなせば自信を持てるので頑張ってね。

    あとね、年下男性がいいのは体力があって子育ての時に戦力になる。動きが全然違うよ。
    出産後に嫁さんがぐったりしてるのに、相手まで体力なかったら困る。
    体力があってパワフルなら年上男性でもいいと思います。

    +16

    -3

  • 873. 匿名 2017/11/02(木) 14:37:25 

    >>871
    男性になれない感じはすごく可愛く映ると思います♡がんばってね!

    +3

    -2

  • 874. 匿名 2017/11/02(木) 14:39:23 

    >>870
    自分にはもったいない人だと感じるなら最高の相手じゃないですか?ぐいぐいいこーよ^^

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2017/11/02(木) 14:40:11 

    >>857
    >>862さんのおっしゃる通り、34歳なら妊娠なんて余裕でできます。
    34歳で周りに初産、2人目とかたくさんいますから。
    結婚決まってるなら、事前に婦人科で検診するのもありだと思いますよ。念には念を。
    ただ、経済力はお二人の問題です。
    >>864さんが仮定してらっしゃるように、子供が成人するのは66歳だとして、貯金をたくさんして、子供を支えてやれるか。
    さらには、子供に頼らず、老後を過ごすことができるかがポイントです。

    +18

    -1

  • 876. 匿名 2017/11/02(木) 14:42:43 

    >>857
    34歳なら男性も35歳までのが良いよ。せめて男性だけでも若い方が妊娠もし易い。

    +4

    -11

  • 877. 匿名 2017/11/02(木) 14:45:36 

    >>866
    最近は大人女子は人気って先月の雑誌に書いてありましたよ。

    +2

    -12

  • 878. 匿名 2017/11/02(木) 14:49:24 

    >>868
    結局年下といっても30代の半ばや後半狙うからいけないんですよ。思い切って30前後や20代まで下げると以外に年上女子でもオーケーって男性多いですよ。30半ばになった時点でこちらと同じく年下ばかり見るようになるから同じ。
    自分の身体にガタのきてない年代を選ぶのが秘訣です。若過ぎて嫌だって人もいるかもしれないけど、そこらへんは妥協しても良いのではないかと思います。

    +4

    -12

  • 879. 匿名 2017/11/02(木) 14:52:45 

    >>771
    エグゼクティブ系のプライムマリッジプラチナは良いと聞きましたよ。
    忙しい男性が多いらしいですが、年上女性好きの医師が多いらしいですよ。

    +1

    -6

  • 880. 匿名 2017/11/02(木) 14:54:05 

    私は意外に誠心良いって聞きました。結婚出来なかった人が悪い噂流してるけど、実際にイケメン医師が多く、引く手数多らしいです。友達の実体験です。

    +1

    -7

  • 881. 匿名 2017/11/02(木) 14:54:25 

    男女ともに35過ぎたら妊娠しづらいって言ってる人は、実体験があって言ってるの?婚活中の人なんでしょ?独身の時に婦人科に行ったって費用は風邪の通院と同じで全然かかりませんよ。
    かかるのは妊活にはいって二年後に子供ができなかった場合、不妊治療になるのでそこからはかなりかかるみたいです。が、そもそも婦人科に通っていればそこら辺も節約になります。

    +16

    -1

  • 882. 匿名 2017/11/02(木) 14:56:51 

    >>857
    子供は本当に授かりもので、人それぞれです。
    私の周りは20代でも不妊治療の末にやっと授かったりしてる子が何人もいます。
    年齢一つで可否を語れるものではないと思いますが…私の経験を少しお話しますね。ご参考までに。

    私は39で結婚してすぐに授かりました。夫は二つ上です。
    すぐに授かれたのには理由があります。
    結婚前、3年間PMS対策でピルを飲んでたんです。
    ピルを飲んでる間は子宮を休ませる事が出来るし、排卵されないので卵子も温存できます。不妊の原因の一つとされる子宮内膜症の予防にもなるそうです。

    結婚前は、「妊娠望むなら飲んでた方がいいよ。」
    妊娠後は、「ピル飲んでたから妊娠しやすくなってたんだよ。」と複数の産科医に言われました。

    服用し始めた時は妊娠に関係するなんて全く思っていませんでしたが、飲んでてよかったと心から思いました。

    将来妊娠を望むけど、今はまだ妊娠する環境にない方にはピルを飲むことも選択肢の一つにあると言うことを是非知って欲しいなと思います。
    治療目的ではない場合は保険適用外の自費になりますが、それでも将来不妊治療に多額の費用をかけることに比べたら安価だと私は思います。
    生理痛も出血も軽くなるメリットもありますしね。

    あと、他の方も言われているように、ブライダルチェックを受けてみられるのも一つだと思います。

    長々と失礼しました。

    +24

    -3

  • 883. 匿名 2017/11/02(木) 14:58:20 

    婚活じゃ年下男性と年上女性が結ばれる事は姉コンくらいしかないと聞くけど

    +8

    -2

  • 884. 匿名 2017/11/02(木) 15:02:05 

    >>869
    気に入った人に出会っても、付き合えるまでは、他の人に出会い続けた方がいいよ!

    +6

    -1

  • 885. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:41 

    34歳ですが今婚活パーティーで知り合った方とお付き合いしており、私が望んでいるのであれば子供は欲しいとのことでした。
    もう年齢的に諦めており妊娠の知識はなしです。
    高齢出産とか皆さん考えてます?

    +1

    -4

  • 886. 匿名 2017/11/02(木) 15:18:43 

    >>883
    そんな事ないよ。普通の相談所でも沢山有ります。寧ろ姉コンなんて凄い少しの人しか加入してないので、数に入らないくらい少ないですよ。実際にガルちゃん内でも年下旦那多いと思いませんか?
    こんな事嘘で書いても仕方ないんで本当のことだと思いますよ

    +0

    -3

  • 887. 匿名 2017/11/02(木) 15:19:10 

    婚活中の皆さんに質問したいです。

    自分の中で、【タイプでもないけど、生理的に無理でもない第一印象】の男性に食事に誘われたら、とりあえず行きますか?

    とりあえず行ってみる +
    男性として惹かれてないから行かない −

    +66

    -4

  • 888. 匿名 2017/11/02(木) 15:19:55 

    >>859
    >>761です。
    そのお友達とは距離を置けているみたいで安心しました。お友達、不倫したりして、あなたが彼女より恵まれた恋愛しているのが悔しかったんでしょうね。

    あなたがどのぐらいワガママで自己中で、具体的にどんな我慢をしているのかが分からないので、的を射た事は言えませんが、彼氏に甘えることとワガママを言う事は違うと思います。
    自分が言ってるようなワガママをもし自分が言われたらどう感じるか。と言うところから始めてみられたらどうですか?

    人を不快にしたり、困らせたりするワガママは、やはり控えるべきで、それは我慢とは言わないと思います。
    体調を崩す程の我慢はしなくていいと思いますが、自分自身で自覚している部分から直す努力をしてみては。少しずつでいいんです。

    今までの彼氏さんはそんなあなたでも受け入れてくれてたんでしょ?
    我慢するぐらいなら1人でいいなんて寂しいこと言わないで、きっと魅力あるんだから、いい人見つけて下さいね。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2017/11/02(木) 15:24:55 

    >>560
    結婚したことなくて慣れていないからこそ「こういう人と結婚して大丈夫かな」と心配になったり誰かに相談したくなったりするんじゃないの。
    細かいサインを見抜けないからこそ婚活頑張っている人達の知恵を借りたいんじゃないの。
    あなたこそ、悩める人を否定してずいぶん意地悪な人だなと思います。

    +13

    -0

  • 890. 匿名 2017/11/02(木) 15:35:01 

    >>885
    私は35歳で、885さんより1つ年上だし、さらには今の段階では相手もいない。
    高齢出産の不安は、ダウン症だったら…っていう恐怖かな。
    885さんは、高齢出産の何で悩んでいるのですか?
    お付き合いされてる方は、子供を断念されてるのは年齢?それとも、金銭面?

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2017/11/02(木) 15:42:47 

    39歳で婚活して、29歳の旦那と結婚しました。
    姉コンではなく、普通の相談所です。

    旦那はメガバンク勤務の28歳で年収も私の4倍近く有ります。顔ははイケメンではないですが好みタイプです。国立卒で、身長は169センチなので高身長ではありません。穏やかで明るく優しいですよ。

    私は39歳で容姿は並か中の下です。スーパーのレジ打ちバイトで、高卒です。特に取り柄もなく実家も貧乏です。

    勝利の秘訣はただ単純に女性からの申し込み自体が無いから会ってみたとの事です。女性はすぐに些細な事で断りを入れるけど、私からは断りが無かったというなんとも情けない理由です。

    こんな感じの私の例もあります。ある程度の年齢差はあっても受け入れてくれる若い男性は多いです。30代半ば以降ではなくて20代後半まで下げると上手くいくのかもしれないですね。皆様の幸せな結婚お祈り致します。

    +13

    -4

  • 892. 匿名 2017/11/02(木) 15:46:16 

    45歳以上で結婚できる確率は0.1%
    35歳~39歳で2% これは男女両方。

    ちなみに結婚歴ある方は
    何故か45歳過ぎても再婚率は高い。

    初婚の方がイメージ的に結婚できやすいかと思ってたけど、そうでもないんだね。

    +3

    -2

  • 893. 匿名 2017/11/02(木) 15:52:26 

    >>890私が悩んでいるのは私の年齢と彼の年齢です、今はまだ良くても将来を考えると年齢は壁になりますよね?彼は40代前半、私は34歳です。ちなみに去年10年付き合ってた彼氏がいましたが妊娠はしませんでした。8年ぐらい恥ずかしながら避妊なしでしたが、別れた後その彼氏は他の女性との子供を授かっていたので。私は妊娠しにくい体なのかな?と思い始めたところです、誰にも相談出来ずにいます

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2017/11/02(木) 15:57:27 

    私もアラフォーで婚活結婚だけど、旦那は8歳年下だよ。高収入だから、別にヒモでもなんでも無いし私は専業主婦です。イメージだけで年上妻少ないとか言うの良く無いよ。
    アラフォー以降だと旦那年下での結婚ってめちゃくちゃ多いよ。

    +7

    -4

  • 895. 匿名 2017/11/02(木) 16:00:06 

    >>893
    それならなおのこと年下の旦那のが良いよ。年下旦那は嫌なのかな?

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:03 

    年下の旦那は嫌って女性が多いだけで、年上妻が好きって男性はかなり多いと思うけどな。

    +2

    -5

  • 897. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:40 

    >>892
    たしかに、再婚の話はよく聞くけど40過ぎての初婚って周りにいないしなー。
    でも、0.1%って聞くと不可能に聞こえるけど
    1000人に1人って考えると結構いるな。
    35歳から39歳は100人に2人って考えると希望を持てるね。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:27 

    >>896
    ただし綺麗な年上妻に限る
    だと思うよ。

    まぁ婚活するような男はその程度ってことだから顔なんて選べる選択権ないし性格さえ合えば年上でも年下でも平気って人多そう。
    女性の方が年齢気にする人多いイメージ。

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:46 

    >>896
    これわかる!!年上の女房は金のわらじを履いてでも探せ!って言うもんね。
    でもこれってつまり年上妻が良いならお金ぐらい持ってないと捕まえられないよ!って言う教訓なんだよね。そのぐらい年下を嫌がる女性が多い。そこを逆をついて敢えて年下に行くのは私は賢いと思うけどな。

    +1

    -8

  • 900. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:38 

    私も思うけど、なんで婚活だと皆んな年下を毛嫌いするの?
    意外に年下良いよ。需要が無いところにこそ行くべきだから、私は年下男性狙い良いと思うけどな。

    +3

    -8

  • 901. 匿名 2017/11/02(木) 16:14:20 

    >>893
    子供のこと考えるなら旦那は年下のが良いと思うよ。精子の劣化ってよりかは性欲の減退のが遥かに重要。取り敢えずやってみて、ぜんぜん淡白なら次に行くべき!

    +5

    -3

  • 902. 匿名 2017/11/02(木) 16:21:32 

    >>900
    毛嫌いじゃなくて、年下男性から需要がないんだよ

    +26

    -2

  • 903. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:30 

    そんなことよりもトピ画が悪意しか感じない
    いつもの人じゃないのだろうか

    それとも毎月荒れてるから、現実見ろってことなのかね

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2017/11/02(木) 16:41:03 

    >>902
    同意見です。毛嫌いとか嫌とかじゃない。
    現実、求められてないです。それか、私が相手にされてないだけか。
    私はできることなら、年下がいいくらいです。でも、最低でも月1で婚活パーティーに参加してますが、年下にアプローチするもカップリングになったことがない!
    でも、年上からはアプローチされる。
    だから、これが現実なんだなって思うようになりました。

    +21

    -0

  • 905. 匿名 2017/11/02(木) 16:52:46 

    >>893
    それでしたら、一度、婦人科に相談してみては?その今の彼と結婚する、しない別として、妊娠しやすいのか、しにくいのか…怖いけど、知っておくのもいいかもしれませんよ。
    年齢は壁になります。でも、子供が大きくなったら、母親の力になってくれるかもしれませんし、逆に手を焼く子供かもしれない。正直、誰だって明日の事も分からない。「案ずるより産むが易し」かもしれない。子供が欲しいのなら、できたらいいね。の結果ではどうでしょうか?もちろん、20代の夫婦と違って、年齢の限りがあるので、期間をもうけてみて。その間にできなかったら、スッパリ諦めるとか。
    お話きいてる限りだと、今お付き合いしてる方と結婚考えるほどなので、あなたと合ってるのだろうし、他の方がいう年下〜って意見ですが、今お付き合いしてる人を逃したら、もう婚期がないかもって思ってしまいますよね。慎重に考えていいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2017/11/02(木) 16:59:38 

    結婚したい人と早く結婚して幸せになるといいね

    +12

    -0

  • 907. 匿名 2017/11/02(木) 17:06:33 

    >>887
    誘われたけどタイプじゃなかったのでライン移行してから返事後回しにしてたら当日ドタキャンされた私が通ります

    内心モチベ上がらなくて当日も行きたくないなぁ思ってたので、相手も察してのキャンセルだと思いますが内心ごめんなさい。。と思ってしまった

    なので中途半端な気持ちだと無意識に徐々に連絡後回しで適当になりがちになるので、会うなら連絡だけはマメに返したほうがいいですね

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2017/11/02(木) 17:36:24 

    年下の男性をゲット出来る人って美人か高収入の女性だけじゃない?
    30以上が年下男性とか親に反対されない?
    身近な親戚で30以上の年上彼女を紹介したら別れろ!と催促されてたよ。手切れ金数百万払ってるし。相手の親も孫見たいんじゃない?職場にも同じケースあり

    +18

    -0

  • 909. 匿名 2017/11/02(木) 18:01:16 

    会ってご飯はするけど、メールや電話は事前連絡以外、一切なし…
    自分からしたほうがいいのかな?
    忙しい仕事の人だから負担になって嫌われないか不安。

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2017/11/02(木) 18:35:54 

    1〜2歳年下と結婚したい

    +10

    -1

  • 911. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:19 

    >>908 または頭悪い低スペ男子なら簡単にゲットできるよ

    +4

    -1

  • 912. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:21 

    >>891
    メガバン総合職婚活歴3年の私が通ります
    このコメはさすがに90%嘘だと思う
    行内に上から下まで掃いて捨てるほど身元がしっかりした女がわんさかいるのに
    そんな女たちが社内結婚狙っているっていうのに、これはない・・・
    たまに東大卒でも事務員からもバカにされるほど規定書類も書けない人がいて(本当にたまにいる)、
    そういう人なら社内女性陣から見向きもされないと思うけど

    +24

    -3

  • 913. 匿名 2017/11/02(木) 19:00:21 

    >>908
    それが偏見なんだよ。年上女子好きの男性多いよ。そうやって食わず嫌いする人が多いからこそ、年下男性にも目を向けるべきなんだよ。
    年下で悪いことなんてそうそうは無いよ。寧ろ良いことの方が遥かに多いし。

    +2

    -11

  • 914. 匿名 2017/11/02(木) 19:02:29 

    >>871

    うんうん!
    自然が一番ですね。あなたが笑顔で楽しそうにしてるだけで相手には好印象だし、喜ぶと思いますよ。

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2017/11/02(木) 19:05:03 

    >>910
    私は5歳下とかでも良いけど。1、2歳下ぐらいだと年下感が無いよ。私は結構下でも最近大丈夫になってきたよ。

    +3

    -4

  • 916. 匿名 2017/11/02(木) 19:06:44 

    >>912
    いや、私自身だから全然嘘じゃないですけど。。
    何故嘘だと思うんですか?
    銀行内の男性全員結婚してますか?
    コンプライアンス厳しくて社内は無理な男性すごい多いですよ。

    +1

    -6

  • 917. 匿名 2017/11/02(木) 19:12:53 

    >>912
    かわいそう。。。身元がしっかりしてる優秀な男性達が周りにたくさんいるのに、総合職しながら婚活…優秀だからひとりでもいいんじゃない?

    あと事務職やパン食の女性達が社内結婚目当てみたいな時代錯誤な言い方やめてー。安定してて長く働けるから入った人もたくさんいるし。学生時代からの彼氏いたり、異性に興味ないLGBTの人もいるのに、失礼だよ。

    +11

    -2

  • 918. 匿名 2017/11/02(木) 19:14:17 

    年下大好き婆さんいつまで居座り続けるの?
    別にトピ立ててそっちで好きなだけ叫んできてくれない?

    婚活したことないよね?アラフォーのオバサンなんて冷たい扱いなのに、ましてや年下男性なんてどうやったら相手にしてもらえるの?

    ここはあなたの妄想ではなく、みんなの現実について話すトピです。

    +16

    -2

  • 919. 匿名 2017/11/02(木) 19:15:39 

    >>913
    あなたが良くても、年下男性からしたら最悪でしょうね
    おばさんに迫られるとか悪夢でしかないよ

    +12

    -2

  • 920. 匿名 2017/11/02(木) 19:22:05 

    婚活している20半ばです!

    今年に入り、婚活アプリに登録したりしましたが、焦りの気持ちが無くならず不安が消えない…

    ちょっと休憩してみて、気持ちが落ち着いたらまた再開したいです!

    婚活パーティーや結婚相談所も考えている所です

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2017/11/02(木) 19:23:11 

    夢見すぎじゃない?25歳〜40歳男女の婚活パーティーとかに34歳が参加すると悲惨じゃない?男性はほぼ20代にいくよね?

    +21

    -0

  • 922. 匿名 2017/11/02(木) 19:25:39 

    年齢が気になる人は年齢が聞かれにくい会社や友人関係の飲み会がいいと思うよ。恋に落ちれば年齢なんて気にならなくなるし。

    +8

    -1

  • 923. 匿名 2017/11/02(木) 19:27:58 

    27歳が女が23歳男性ならありえる。しかし30代女が24歳〜男性は確率低くない?深キョンに憧れてるの?ww

    +15

    -1

  • 924. 匿名 2017/11/02(木) 19:29:18 

    >>838
    意味わからん。1歳でも上なら姉さん夫婦というのが謎だし、年の差夫婦が何歳からかも明記してない。

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2017/11/02(木) 19:31:39 

    妻が2歳以上年上ってだけで10%しかいないよ。
    夫が2歳以上なら50%超える。
    つまりそういうことよ。

    +20

    -1

  • 926. 匿名 2017/11/02(木) 19:38:19 

    友達が言ってたんだけど、女性は婚活がうまくいかないことが続くと現実逃避するんだってさ。婚活男性を叩いたり、年下男性を狙ったりね。

    +30

    -2

  • 927. 匿名 2017/11/02(木) 19:38:48 

    最近カップリングした人に子供いることがわかった。
    バツイチなのは知ってたけど、確かプロフィールシートには子供いないと書いてたはず。
    子供いるとわかってたら選ばなかったのに。

    嘘書かないでほしい( *`ω´)

    +42

    -0

  • 928. 匿名 2017/11/02(木) 19:38:50 

    >>925
    それは男性じゃなくて女性が年下旦那を避けてるからだよ。男性は年齢気にする人なんて驚く程少ないよ。女同士で年齢気にしてるだけで男性は意外に気にしてないよ。だからこそこちらから門戸を広げれば自ずと男性から来るものだよ。

    +2

    -10

  • 929. 匿名 2017/11/02(木) 19:40:33 

    アラフォー婚活中だけど、仲間内は全員年下男狙いだよ?珍しい事かな?アラフォー婚活なら当然の望みだと思いますけどね

    +2

    -9

  • 930. 匿名 2017/11/02(木) 19:41:56 

    >>929
    で、その婚活仲間とやらの中に1人でも年下男性と結婚できた人いるの?

    +16

    -0

  • 931. 匿名 2017/11/02(木) 19:42:20 

    >>927
    ( *`ω´)

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2017/11/02(木) 19:44:37 

    アラフォーの銀行一般職ですよ。
    うん、年下いける説はもうやめて欲しい。
    励ましなのか、結婚遠ざけテロなのかわかんないけども。

    メガバン28が39高卒は、もうどっか別の国の夢物語かな。っていうのが私は労務やってるから実感するな。
    あと、コンプライアンスと社内結婚は関係ないけど、どういう意味だろう。

    +33

    -0

  • 933. 匿名 2017/11/02(木) 19:47:41 

    年下進めてる人は、一生独身の仲間が欲しいだけでしょ?

    +8

    -1

  • 934. 匿名 2017/11/02(木) 19:56:33 

    好きな年齢狙えよww

    +18

    -0

  • 935. 匿名 2017/11/02(木) 19:57:01 

    >>932ですが追加です。

    労務業務で婚姻の登録担当していた時期あります。
    校内結婚メチャクチャ多い。
    2-3歳年上と結婚する男は、まぁいるかな。
    それ以上年上で、お勤め先もイマイチな方と結婚する男は、ほとんど遭遇しません。
    だから、ここでの年下いける説は、私の生きている世界では現実感がない。。。
    私もさっさと、社内結婚すれば良かった。

    +28

    -1

  • 936. 匿名 2017/11/02(木) 19:57:25 

    結局ね、いい人と出会えるかどうかは「縁」。これに尽きる。
    だからどんなに性格良くてスペック高い美人でも、縁がなきゃ結婚できないし、逆にどんなぶーちゃんでもトントン拍子に結婚してしまうこともある。スマホゲーのガチャと同じ。

    だけどせっかくいい「縁」が自分に回って来た時に、それを掴み取るだけの握力がなければ意味がない。
    自分に課金しよう。

    +51

    -0

  • 937. 匿名 2017/11/02(木) 20:00:19 

    >>932
    ごめん。もうやめるよ。
    昨日そんな夢を見たから、正夢だったら良いな〜って思って、妄想してしまったのだよ。
    でもガルちゃん内だと結構年下と結婚してる人多く聞くけどね。
    まあ、私のは妄想でした。ごめんね。
    でも年下が良いと思ってるのは本当だよ。

    +3

    -3

  • 938. 匿名 2017/11/02(木) 20:02:07 

    >>918
    トピ立ててるのに全然採用されないんだよ。その代わり、婚活楽しんでる方用のトピは採用されたよ。私の妄想話がまた炸裂しそうだけどね笑

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2017/11/02(木) 20:02:17 

    >>937
    え?(゚д゚)

    +13

    -0

  • 940. 匿名 2017/11/02(木) 20:06:25 

    さぁ盛り上がってまいりましたwwwww

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2017/11/02(木) 20:09:42 

    妊娠の知識とかないし不安になってきた。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2017/11/02(木) 20:12:48 

    >>939
    え?ってだから妄想だよ。妄想やめてね、て言われたからやめただけ。
    私はまだ未婚だよ。そして婚活中。
    でも私が年下と結婚した事以外は全て本当だよ。仲間内が全員年下男狙いなのも本当です

    +5

    -4

  • 943. 匿名 2017/11/02(木) 20:14:32 

    28歳でもギリ、エリートに好かれた。
    でももうすぐ29...

    もう無理かなって思ってる。
    モテるはモテるけど出会いがない期間が長すぎて自分の1番いい時期を逃してしまったと思うと死にたい

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2017/11/02(木) 20:16:29 

    25歳正社員女。
    25~40歳までで15vs15の回転寿司式婚活パーティーに一人で参加。
    あきらかに自分が一番若く、男性で同年代は2人だけ。それ以外の男性は35歳以上だった。
    普段見向きもされないくらい普通の容姿だけどフリータイムでかなりの男性に話しかけられた。
    若い女性に男が群らがるというのは本当だった。
    今しかないんだと痛感した。
    若くいられるうちに頑張ってみようと思います。

    +37

    -0

  • 945. 匿名 2017/11/02(木) 20:19:30 

    >>391

    じゃあ美人はどうやって彼氏作ればいいんだ?

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2017/11/02(木) 20:21:11 

    みんなスペックだけよければいいの?
    スペック良くても余ってる男は山ほどいるぞ。

    やっぱ一緒にいて楽しくて
    目の保養になる人がいい

    +10

    -2

  • 947. 匿名 2017/11/02(木) 20:22:50 

    39歳正社員
    社内にも取引先にも新規で知り合う未婚男性は沢山あれど見向きもされなくなってきました
    最近の20代の後輩たちは男女ともに賢く手堅くさっさと結婚していくなぁって思ってる
    25歳正社員さんなら出会いさえある環境ならば婚活しないでもまだまだいけそうなのに
    若くて婚活してる人はやっぱり出会いがないのかな…

    +8

    -2

  • 948. 匿名 2017/11/02(木) 20:27:00 

    >>928
    なんで分かんの?ソースは?

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2017/11/02(木) 20:28:12 

    >>905的確なアドバイスありがとうございます。
    とても役立ちました!一度病院で相談してみたいと思います。
    今の方は年上ですがとても合う方だと確信しています、今の彼とも相談しながら早めに子供については考えたいと思います

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2017/11/02(木) 20:31:35 

    長文失礼します&アラフォー後半です。

    アラフォーになってから焦って散々婚活パーティーや飲み会に参加したけど上手くいかず、婚活をお休みした途端、彼氏が出来た。が結局別れる事に。その直後、職場の年下にアプローチされた。それが職場のお局様も参加している飲み会の席だったから変な嫉妬を受け大変な事に。。。あれから5年経ったけど独身&彼氏なし。。。偶然ここのトピ見かけたんだけど皆頑張ってるから私も婚活再開する。久しぶりにがるちゃん覗いて良かった。
    年下だろうが何だろうが好みは人それぞれ何でもありで良いじゃない。私は婚活パーティーや飲み会は合わないから、職場か友達周辺で頑張って探す。
    おばあちゃんっ子だったからとにかく祖母が生きてる間に旦那を絶対に紹介する!

    +16

    -0

  • 951. 匿名 2017/11/02(木) 20:37:11 

    好きになった人がタイプでいいじゃん。
    自分に合った婚活方法を探って参加していい旦那を見つけよう!私は婚活真っ最中ですがアプリで知り合ったバツイチ男性と付き合っています、婚活始めた頃は絶対にバツイチなんてお断り、サヨナラ!って感じでしたが考えが変わり今はとても幸せです!
    共働きになるけど運命の人だと信じてます

    +20

    -1

  • 952. 匿名 2017/11/02(木) 20:42:18 

    大好きな人
    尊敬できる人
    一緒にいて楽しい人

    大事にされたい

    +27

    -0

  • 953. 匿名 2017/11/02(木) 20:43:41 

    >>946
    わたしも好きなれる人重視だからわかる
    イケメン好きなわけじゃないけど婚活って顔フツメンが人気会員ですよね

    タイプと思ったひとが人気会員だったり、他県だったり本当に残念すぎる

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2017/11/02(木) 20:46:01 

    年下が好き、ターゲットや条件にいれています
    ってコメントは全然いいんだけど
    世の中のデータでは姉さん女房が多い、
    世の中の男は年齢気にしないとか、
    ご丁寧な年下との婚活ゴールイン体験談
    とか、現実の婚活においてはあり得ない
    妄想や嘘の情報しつこく書き込むのは来月から本当に止めて欲しい
    そういう嘘コメにプラスが沢山ついてるの見るとなんか悲しくなってくるし

    +19

    -3

  • 955. 匿名 2017/11/02(木) 20:49:18 

    >>936
    これ本当だと思う
    さんまのホンマでっかでも言ってました
    結婚だけは縁と運だと

    わたしはアダルトチルドレンのメンヘラ31歳なのでみなさんより難易度ありますが、好きな人と結婚したいのは夢なので諦めたくないです

    惚れづらく、出会いもなく、5年彼氏いません
    4年前の彼氏も2ヶ月で終わったので微妙ですね

    婚約中ですが、恋の仕方を完全に忘れてます
    まるで10代の自分に戻ったかのような感覚

    +32

    -2

  • 956. 匿名 2017/11/02(木) 20:49:37 

    >>954
    別に妄想ぐらいさせてくれても良いじゃん( ; ; )

    +1

    -9

  • 957. 匿名 2017/11/02(木) 21:11:19 

    婚活での遠距離はありですか?パーティーでカップリングした方との相談です。
    私は32歳、実家京都の舞鶴市、京都市内で私は1人暮らし中。
    カップリングした男性42歳、実家が京都市内、本人は名古屋市内で1人暮らし。
    京都市内のパーティーで知り合いました。
    たまに車か新幹線で帰省する為その期間に参加されてました。3回京都市内でお会いし4回目は私が名古屋に行く予定にしていましたが先月の台風で一旦中止になりました。
    彼は転機もなく名古屋で働く予定とのこと、私は末っ子で親の近くに必ず将来住む予定はありません。
    兄夫婦が実家の敷地内に家を建ててますし、姉も結婚してますが実家に住んでます、弟夫婦も近いですし親戚も近くに住んでます。

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2017/11/02(木) 21:14:36 

    ぶっちゃけ皆んな年収とか気にしてないよね。
    アラサーの婚活友達に聞くと大体の子は年収なんて500あれば可って子が多い。それよりも好み容姿や恋愛出来る事のが遥かに大事

    +9

    -7

  • 959. 匿名 2017/11/02(木) 21:14:51 

    んー、LINE未読…
    まぁ付き合ってないし他の女性と会っててもなんの問題もないのだが、複雑です…

    +25

    -0

  • 960. 匿名 2017/11/02(木) 21:24:59 

    >>936
    激しく同意。本当に縁だと思う。
    事情あって30代アラフォー無職だったけど、婚活サイトで出会った二つ上の人とトントン拍子で結婚したよ。まるでベルトコンベアーに乗せられてるみたいに、どんどん事が進んで行った。

    私が婚活の過程で諦めてきた条件を全部どころかそれ以上のものをもってるまさに理想以上の人。
    年収も私の条件としてた額の2倍はあった。
    相手からも、妥協せずに探して良かった。と言ってもらえてます。

    晩婚になってしまったけど、お互い出会うのを待ってたから今までかかったんだね。と本人同士でも、周りからも言われます。

    縁って不思議でありがたいです。
    これからもいろんな縁を大切にしたいです。

    +22

    -2

  • 961. 匿名 2017/11/02(木) 21:34:24 

    このトピ後半は年齢談義すごいね。
    私はアラフォーだけど、私でいいって言ってくれるなら細かい年齢気にならないけど。
    それよりも人柄や人間性の方がずっと大事だなぁ。

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2017/11/02(木) 21:37:40 

    彼氏が出来ても婚活続けてます?アプリで知り合った方と付き合ってますが婚活パーティーには参加しています。

    +3

    -5

  • 963. 匿名 2017/11/02(木) 21:43:19 

    いわゆるトントン拍子で結婚できたって言うのは、男性側が女性に惚れこんだ場合だと思う。
    やっぱり女性より男性の方が行動力とか機動力があるので、男性がその気になったら話が早い。

    自分に惚れこんでくれる男性を探すのが近道なんだけど、いくら惚れてくれても自分もその気になれる相手じゃないとどうしようもないので、結果的に、出会いの数を増やすのが一番手っ取り早い。
    なかなか進まない縁に変にこだわらず、さらっと受け流して、次から次へと新しい出会いの機会を増やしていくといいと思いますよ。

    +39

    -0

  • 964. 匿名 2017/11/02(木) 22:23:25 

    >>958
    500あればいいってどの目線で言ってるんだろう...
    500万円って十分高望みだよ

    +32

    -0

  • 965. 匿名 2017/11/02(木) 22:25:31 

    >>964
    500円だよ!

    +22

    -0

  • 966. 匿名 2017/11/02(木) 22:37:19 

    >>355
    あ、婚約中→婚活中です

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2017/11/02(木) 22:37:47 

    年収500円www

    +34

    -2

  • 968. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:15 

    >>963
    今まで愛されて付き合ってきましたが、結婚も愛され婚が拘りなので婚活頑張りたいです

    やはり愛されてると良いですね
    主導権握れるので←

    今まで自分が良いなと思う人に愛されてきたので、自分とほぼ釣り合ってる人を好きになってる感じですかね

    が、なかなか好きになれる人に出会えず30なってしまった…
    頑張りたいです

    +3

    -2

  • 969. 匿名 2017/11/02(木) 22:43:12 

    >>967
    貧しい国なら高収入です

    +9

    -3

  • 970. 匿名 2017/11/02(木) 22:43:17 

    年収については今稼いでる金額って不確かじゃない?
    仮にいま1000万稼いでても、10年先に同じ年収が稼げてる保証はないし(大企業も東芝、シャープ、最近だと神戸製鋼とか…)、それでなくても大抵の仕事はAIに取って代わられる時代がすぐそこまで来てるんだからね

    むしろ稼いでる人は「誰のおかげで生活出来てるんだ」感をものすごく出してくるだろうし(逆に自分に1000万年収あったらそうしてしまうと思う)、
    それより少なくても稼いだお金を家族の為に快く使ってくれる人かどうかの方がよっぽど重要なポイントだよ

    +21

    -3

  • 971. 匿名 2017/11/02(木) 23:01:53 

    ねほりんぱほりんを見て思ったけど、40代なのに20代を狙うおっさんはパパにしてしまえば、奢らせ放題で不倫ではないしいいかも と思ったけど、そんな危険を冒す勇気はないな
    でも婚活として40代のおっさんに歩み寄ったらパパ活女子よりお手頃なの安い女になるんだなと思うと腹が立ってくる

    +3

    -1

  • 972. 匿名 2017/11/02(木) 23:19:51 

    婚活楽しんでる方とか言うトピの主って結婚できない女の典型だと思う

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2017/11/02(木) 23:20:54 

    今日自己中な人と会ってきました。発言に思いやりがなくてこの人結婚相手探してるのかしら?って不思議になる。

    +10

    -1

  • 974. 匿名 2017/11/02(木) 23:22:02 

    >>970
    じゃあ、あなたが年収200万円代と結婚すれば?
    選び放題だよ。

    +10

    -1

  • 975. 匿名 2017/11/02(木) 23:28:07 

    >>970
    世の中は確率で動いてるのよ。全ては不確かなの。
    量子力学学びなよ。

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2017/11/02(木) 23:33:59 

    >>947
    ずいぶん嫌味ったらしいですね。
    たった数行であなたが結婚できない理由がよくわかります。

    +7

    -5

  • 977. 匿名 2017/11/02(木) 23:35:37 

    >>973
    そのかたB型かな?

    いますよね思いやりが感じられない人

    +5

    -13

  • 978. 匿名 2017/11/02(木) 23:41:59 

    私が男だったら>>974>>977はまず論外だな
    どのツラ下げて言ってるんだろう

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2017/11/02(木) 23:44:33 

    >>912
    かわいそう。。。身元がしっかりしてる優秀な男性達が周りにたくさんいるのに、総合職しながら婚活…優秀だからひとりでもいいんじゃない?

    あと事務職やパン食の女性達が社内結婚目当てみたいな時代錯誤な言い方やめてー。安定してて長く働けるから入った人もたくさんいるし。学生時代からの彼氏いたり、異性に興味ないLGBTの人もいるのに、失礼だよ。

    +4

    -2

  • 980. 匿名 2017/11/02(木) 23:52:08 

    >>977
    その方はABです。
    自分は頭がいいと言ってしまう人でした。多分「勉強ができる」んだと思います。
    性格良ければよかったのになぁ

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2017/11/03(金) 00:01:13 

    歳下の男性を狙うのは難しい。相手にされないと思っていらっしゃる方が多いですが人によると思います。
    逆に私は歳上男性に相手にされません。今まで5歳下、8歳下と付き合った事があります。どちらも相手から結婚の話が出ました。
    ただ、その時は私の家族の事情で結婚出来るタイミングではなかったのでお別れするかたちになりました。
    ですので、歳下も視野に入れ婚活をしてみてもいいと思います!歳下=相手にされない。無理と決めつけてしまうとそれそこ範囲を狭めてしまい難しくなります。
    まだ未婚で婚活中の私が偉そうにすみません(;_;)

    +3

    -12

  • 982. 匿名 2017/11/03(金) 00:21:45 

    >>967
    40台のお姉様方と釣り合いそうですね

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2017/11/03(金) 00:55:49 

    >>157
    ちょっと意味が分からない。
    いじめられたから男なんて無理。婚活なんてしたくないって事?

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2017/11/03(金) 01:03:14 

    >>883
    姉コン業者しつこい

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2017/11/03(金) 01:04:14 

    >>983
    ほんと意味わからないですね。。。

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2017/11/03(金) 01:05:45 

    >>982
    年収500円にするの逆に難しいよね

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2017/11/03(金) 01:10:09 

    明後日会う約束しているのに
    昨日お店の提案してから返事なし
    (T_T)
    ドタキャンかな。。。

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2017/11/03(金) 01:10:09 

    >>972
    ですね。
    1回婚活パーティーで出逢った女性たちと話してたら、男性の悪口ばかりで年収低いとか生理的に受け付けられる人全然いないとか、笑いながら話してて置いてかれました。
    そんな話して何が楽しいんだろう。
    それ以来会ってません

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2017/11/03(金) 01:10:59 

    >>987
    もう連絡とれない可能性ありますね。
    よくあるパターンですよね。
    軽薄な男性も多い

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2017/11/03(金) 01:15:29 

    >>970
    それは一理ある。
    私も20代で営業だったときたくさん契約した時は年収1000万超えてたけど、イマイチ伸び悩んだ時は750万くらいで波あったよ。
    収入は安定してなかった。
    そして1000万くらい稼いでると金遣いあらくなったり人を見下したりしがちになってしまったりする。

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2017/11/03(金) 01:31:08 

    >>962
    付き合ってるなら婚活パーティーは行かない方が良いのでは?
    逆に彼氏婚活パーティー行ってたら許せるの?

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2017/11/03(金) 01:34:32 

    >>958
    年収なんか500万でいいって言ってるアラサーの友達は自分で500万稼いでるの?

    +15

    -0

  • 993. 匿名 2017/11/03(金) 01:37:12 

    >>955
    5年彼氏いなかったのに今は婚約中なんですね!
    婚活頑張られたんですね(*'∀'人)

    +0

    -5

  • 994. 匿名 2017/11/03(金) 01:41:10 

    >>957
    そんなに情報書いちゃって大丈夫ですか?
    誰が見てるからわからないですよ(^^;;
    遠距離。。。私は頻繁に会いたいから無理かな。
    でもとても素敵な人なら頑張る価値はある!
    頑張ってください✨

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2017/11/03(金) 02:07:35 

    今28歳で最後に付き合ったのが何年前か思い出せない。
    結婚相談所に入会しよか迷ってるけど知らない男性と2人で会わないといけないのが辛いし怖い。
    何を話せば良いのかもわかんないし、そもそも結婚相談所に入会する勇気がなかなか出ない…

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2017/11/03(金) 03:06:46 

    >>980
    B型が強いAB型ですね
    A型が強いAB型は良いんですがやはり…
    すみません血オタです

    +1

    -8

  • 997. 匿名 2017/11/03(金) 03:20:40 

    相手の身長気にしますか?
    うちの夫は163で私は160。
    ぱっと見ほぼ同じ背(笑)
    でも、性格は穏やかで怒ることなんてないし真面目で礼儀正しいし、とても優しいし子煩悩。
    タバコも吸わない、お酒は少々。
    年収もまぁまぁ。

    他にそれほど気になる点がなくて、身長がネックになってる人は視野を広げてみるのもいいと思います。

    +17

    -0

  • 998. 匿名 2017/11/03(金) 03:29:19 

    150台じゃなければってかんじです
    わたしは152です

    歴代彼氏は160台ばかりです

    女性は背高い男性好きですよね
    最低170はないと嫌なのかサイトでも希望身長170〜に設定してる子チラホラ見かけます

    でも好きになったら身長関係なくなると思うけど見た目からはいるひとは見た目がタイプだったら好きになるみたいな形だとおもうので女性は身長気にしてる人多いと思います

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2017/11/03(金) 03:57:25 

    都庁で行われた婚活パーティーに小池知事登場ってニュース見たけど、ガルちゃんで言われてるほどひどい容姿の人ばかりじゃなくて普通の人が多かったように見えたなー

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2017/11/03(金) 05:50:50 

    婚活成功するぞ!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード