ガールズちゃんねる

20代女性の外飲み頻度、40代男性に次ぐ多さ 「飲み会予算を抑え、回数を重視」する傾向

54コメント2017/11/01(水) 02:17

  • 1. 匿名 2017/10/31(火) 14:31:55 


    キャリコネニュース:20代女性の外飲み頻度、40代男性に次ぐ多さ 「飲み会予算を抑え、回数を重視」する傾向
    キャリコネニュース:20代女性の外飲み頻度、40代男性に次ぐ多さ 「飲み会予算を抑え、回数を重視」する傾向news.careerconnection.jp

    インテージは10月31日、飲酒動向についての調査結果を発表した。調査対象は同社運営の「マイティモニター」で抽出した20~59歳のビジネスパーソン1092人。実施期間は10月13~16日。過去3か月、会社の歓送迎会や接待以外で「仕事帰りに外飲みをした」人は58.8%と、約6割に上った。最も多い頻度は「2~3か月に1回くらい」(19.2%)で、「1か月に1回くらい」(16.7%)、「2~3週間に1回くらいと」(10.2%)と続く。「ほとんど毎日」など、1週間に1日以上飲む人は12.7%いた。



    性別年代別に見ると、週1日以上外飲みする割合は男性で高く、40代男性が17.5%で最多だった。しかし2位には20代女性(16%)がランクインしている。「ほとんど毎日」と回答した人も、1位は30代男性(3.3%)だが、2位は20代女性(1%)となっている。

    外飲みの一回一人あたりの平均額は4053円で、最も高いのは50代男性の4346円。逆に最も低いのは20代女性の3339円となった。50代男性は他年代と比べ頻度は多くないが1回にかける金額は高く、20代女性は1回の飲み代を低予算に抑えて外飲み頻度を増やしているものと推測できる。

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2017/10/31(火) 14:32:56 

    若さっていいわね!

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2017/10/31(火) 14:33:04 

    けっこう飲む人多いんだね~

    +17

    -2

  • 4. 匿名 2017/10/31(火) 14:33:08 

    いいと思います。

    +34

    -3

  • 5. 匿名 2017/10/31(火) 14:33:09 

    どーでもいいわ。

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2017/10/31(火) 14:33:22 

    あんまり安いところで飲むと惨めな気分になる

    +18

    -11

  • 7. 匿名 2017/10/31(火) 14:33:35 

    独身かな??

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2017/10/31(火) 14:33:38 

    もう飲み会に誘われないからうらやましい

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2017/10/31(火) 14:34:07 

    SNSの為の飲み会だな

    +77

    -4

  • 10. 匿名 2017/10/31(火) 14:34:12 

    頻繁に飲んでるのって彼氏なし独身の人のイメージ。

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/31(火) 14:34:15 

    20代女性の3339円と書いてあるが
    確かに私も20代女ですが
    3000円〜4000円の間ですね!!

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2017/10/31(火) 14:34:17 

    若い頃の飲み代を貯金しておけばよかったと思っている

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2017/10/31(火) 14:34:18 

    30代になると、子どもいる人も多いし外で飲んでる暇なんてない。
    それに外で飲んではしゃぐほどの元気もない。
    20代でこういう楽しい飲み会を一通りやるのは、いいと思うよ。

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2017/10/31(火) 14:34:32 

    家に帰りたくないんだ

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/31(火) 14:34:45 

    飲み屋さんでご飯食べながら話すのが一番楽で安上がりな気がする
    カフェとかファミレスに何時間もいるのは申し訳ないし

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/31(火) 14:34:54 

    確かに20代の頃は飲み会多かった。
    30代から激減するから今のうちに飲んどき~

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2017/10/31(火) 14:35:05 

    26歳だけど2.3カ月に一回しか飲まない_:(´ཀ`」 ∠):

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2017/10/31(火) 14:36:08 

    仕事帰りにさくっと飲みいいよねー
    ワカコ酒みたいなやつ。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2017/10/31(火) 14:36:10 

    彼氏できたら飲み頻度下がるのは確かだ。

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2017/10/31(火) 14:36:41 

    20代女性の外飲み頻度、40代男性に次ぐ多さ 「飲み会予算を抑え、回数を重視」する傾向

    +57

    -4

  • 21. 匿名 2017/10/31(火) 14:37:28 

    えっそうなの?私毎日家で晩ご飯食べるwww

    +4

    -8

  • 22. 匿名 2017/10/31(火) 14:37:47 

    >>1
    20代30代の若い人は最近は外飲みは少ない印象があるけど違うのか。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2017/10/31(火) 14:38:26 

    グラフの見方で、印象が違うよね
    ほとんど行ってる人いなくない?
    数ヵ月に1度とかもあわせると過半数は行ってないね

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/31(火) 14:38:50 

    40代男がトップにドン引き。
    家事や育児を女に押し付けて飲み行く。
    うちの夫もそう。フルタイム共働きなのに。

    20代の女の子達はたくさん楽しむとよいよ。

    +60

    -4

  • 25. 匿名 2017/10/31(火) 14:41:20 

    おごって貰ったり安くしてもらえるから行けるんでしょ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/31(火) 14:41:37 

    インスタ用に写真撮って「連日飲み会で友達沢山いる私~」ってやってるような気がする。

    +16

    -6

  • 27. 匿名 2017/10/31(火) 14:42:47 

    そういえば良く飲んで、良く買物して、景気良く遊んでたなぁ。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/31(火) 14:42:52 

    え?この表だとみんな二、三ヶ月か1ヶ月に一度じゃん。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/31(火) 14:43:35 

    行ってない、2〜3ヶ月に1回の割合の方が大多数

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/31(火) 14:51:03 

    最も多い頻度は「2~3か月に1回くらい」(19.2%)
    「1か月に1回くらい」(16.7%)
    「2~3週間に1回くらいと」(10.2%)

    多い人いないのでは。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/31(火) 14:53:31 

    40代男性に次いで多いってだけで、
    回数的にはそんなでもないね。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/31(火) 14:57:02 

    私20代だけど、2000円以内に抑えてる
    週末彼氏居ない軍団で良く飲みに出るけど、4000円たっけーって感じ

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2017/10/31(火) 15:05:15 

    で、結婚して旦那の給料が、学費が、保育園が、みたいな事を言うんでしょう?
    将来他人に文句を言うなら今からお金貯めときなさいよ

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2017/10/31(火) 15:12:17 

    30代になれば結婚、妊娠子持ちで減るんじゃない?私も若い時飲み歩いた。ストレス発散が飲み会で愚痴大会…

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2017/10/31(火) 15:20:53 

    いいんじゃない?元気があっていい

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/31(火) 15:21:46 

    昔は飲んでオールでカラオケとか楽しかったな
    今はもう無理
    そもそも付き合ってくれる人がいない

    アラフォー

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/31(火) 15:46:34 

    酒飲む女はサイテー!
    だから最近の子どもはアトピー、アトピーの軟弱者に産まれちゃうんだ!

    +1

    -12

  • 38. 匿名 2017/10/31(火) 15:50:46 


    20代だとまだ周りの男性が奢ってくれるから安く済んで嬉しい!
    家で食べるより安上がり!

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/31(火) 16:02:55 

    そういう子は食事代浮かしてる

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:44 

    いいと思う!
    女は基本、喋りたいのが一番だし(^^)

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/31(火) 16:17:27 

    とっても良い事。20代はどんどん呑みに行くべし。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/31(火) 16:18:36 

    40代男、家族のもとに帰りなよ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/31(火) 16:30:12 

    20代は相席やに行ってただで済ませれるケースもあるもんね。
    マツコの番組で男の人が少なくて一度もよばれなくて話さなくてもタダで飲み食いできるから何度も来てるって20代の女の人たくさんいた。
    私は40代だけど、週末くらいしか飲みに行かないかな。

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2017/10/31(火) 17:29:33 

    酒飲まないと楽しい気分になったりトーク出来ない劣等種

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/31(火) 17:31:32 

    男が下心目的で女に酒を飲ませる(飲みに誘う)
    その対象が20代ということくらいちょっと考えればわかるでしょ

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2017/10/31(火) 17:33:31 

    >>20
    このマンガまさにそうだわ!
    私は今28歳だけど、ここ数年で女友達との飲み会の頻度が明らかに減った。周りは結婚、出産ラッシュ。
    そんな私は独身彼氏なし…(泣)

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2017/10/31(火) 18:22:16 

    >>45
    誘われてもおっさんなんかと飲みにいくかよ。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2017/10/31(火) 18:23:47 

    20代の偏ったイメージもってるババア多すぎ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/31(火) 18:32:13 

    >>46
    かといって合コンの誘いもない。
    うんうんあーヒマだし酒飲むか。
    グビグビ。
    男や女は探さないとね。声かけるのも大事。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/31(火) 18:42:06 

    この前新宿に行ったんだけど、
    ゴールデン街?あたりの飲み屋行ったらびっくりするくらい裏路地に飲み屋があって、
    若い子がめっちゃいっぱい飲んでてびっくりしたわ
    今の子はちょっと裏路地とかにある飲み屋とかも積極的に行くんだね

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/31(火) 20:37:42 

    わかります
    娘も最低週3飲んでます
    今日晩御飯いりません、のラインでヤッターと返してますが普通だったのですね

    娘23

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/31(火) 21:27:42 

    >>26
    素直に楽しんでいる人の方が多いと思う。
    ひねくれちゃって~。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/31(火) 22:47:07 

    インスタ用だの相席屋だの、
    ネットやテレビの情報に影響受けすぎ。
    普通に仕事終わりにお疲れ飲み行こう!
    って飲み行くのがほとんどだよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/01(水) 02:17:42 

    わかる。
    20代の頃は連日飽きもせず飲んでた。
    今となってはあのお金貯金しとけばよかったなぁ…と思うけど、あれはあれで必要な時間だったとも思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。