ガールズちゃんねる

「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

315コメント2017/11/12(日) 21:33

  • 1. 匿名 2017/10/25(水) 17:44:54 

    「ちびまる子ちゃん」でお馴染みではないけど地味に好きなエピソードありますか?

    私は、まる子家族がフランス料理を食べに行った話で、隣のテーブルの男性がお弁当食べててまる子達に笑われたエピです
    本当に何でデートで気合い入れてフランス料理来たんだろにお弁当なんでしょ
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +425

    -8

  • 2. 匿名 2017/10/25(水) 17:45:50 

    全部地味な感じする

    +9

    -32

  • 3. 匿名 2017/10/25(水) 17:45:54 

    後半に続く~

    +168

    -4

  • 4. 匿名 2017/10/25(水) 17:46:22 

    お腹空いた

    +6

    -7

  • 5. 匿名 2017/10/25(水) 17:46:32 

    笑っちゃいけないんだけど永沢君が炎にトラウマある回を見ると笑っちゃう

    +247

    -12

  • 6. 匿名 2017/10/25(水) 17:46:45 

    年金でお寿司食べに行って、おもちゃ返品する話!

    +427

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/25(水) 17:46:47 

    アニメでやってた停電の夜だったかな
    ロウソクの灯りでお風呂入ったり
    覚えてる人いますか?

    +126

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/25(水) 17:46:56 

    オリエンタルカレーが好きそうな子が出てくる回。

    +242

    -3

  • 9. 匿名 2017/10/25(水) 17:47:05 

    まるちゃんが高校生くらいの話で、ディスコに初めて行くってなって、帰りにひろしとお母さんが途中まで迎えに来てたってやつ。なんかグッとくる。

    +449

    -5

  • 10. 匿名 2017/10/25(水) 17:47:31 

    「まる子、夢について考える。」

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/25(水) 17:47:56 

    母の日にハンカチプレゼントする話

    +474

    -5

  • 12. 匿名 2017/10/25(水) 17:48:25 

    夏休みの回は好きだなー‼︎
    元気なさげなニコちゃんマークのシャツ着てるまるちゃんがかわいい。

    +359

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/25(水) 17:49:03 

    休み時間に学校に野良犬が入ってきて、まる子に迫まるもお姉ちゃんが必死になって助けにくる話

    +251

    -0

  • 14. 匿名 2017/10/25(水) 17:49:11 

    みどりちゃんが周りに気を使わせた集まりの回

    +310

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/25(水) 17:49:14 

    好きというか、妙に印象に残ってるのがまるこが缶ぽっくりで遊んでいて転んで怪我して血が止まらなくて大泣きしてる話。結果どうなかったかは覚えてないけど...

    +134

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/25(水) 17:49:27 

    まるこの誕生会に親戚のみどりちゃんがプレゼントで持ってきた貯金箱が好き。コインをのせるとドラキュラの手が出てきてコインを貯金箱の中に入れるの。

    +362

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/25(水) 17:49:40 

    ちびま○こちゃん好きぃ

    +3

    -43

  • 18. 匿名 2017/10/25(水) 17:49:40 

    花輪君の家のお中元を見せてもらう話。

    +122

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/25(水) 17:49:44 

    >>1
    飲み物は何にするか聞かれて
    「まる子はファンタ」
    って答えるんだよね
    ヒロシが慌てて取り消してw

    +226

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/25(水) 17:50:02 

    ひたすら大を我慢するマル子

    +90

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/25(水) 17:50:18 

    まる子が掃除係になった話。
    前田さんがちゃんと掃除しないクラスメイトに
    掃除してくださ〜いって鼻ちょうちん膨らませながら喚き散らしてたとこ爆笑した。

    +286

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/25(水) 17:50:28 

    藤木のひきょうをなおす会

    +140

    -2

  • 23. 匿名 2017/10/25(水) 17:50:30 

    まるちゃんがカンニングするやつと隣の小学校のいじめっ子から永沢、まるちゃん、藤木を守るやつ。大野くん、杉山くん、花輪くんかっこいいよー。

    +91

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/25(水) 17:50:36 

    >>9
    ボーイがターンしてオードブル持ってくるんだよね

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/25(水) 17:50:37 

    家庭訪問の話。
    さきこが担任に散らかった部屋を見られてギャン泣きするんだよね。
    まるちゃん先生に出すお菓子も食べちゃうし。

    +226

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/25(水) 17:50:57 

    まる子「ブスのくせに優しいじゃん」
    通りすがりの学生「子供を助けてる優しい私を見てウフフ…」

    みたいなやつ

    +361

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/25(水) 17:51:06 

    花輪君の代わりにメイドと執事が書き初めする話。

    +127

    -4

  • 28. 匿名 2017/10/25(水) 17:51:11 

    まる子が熱だしたときにヒロシが楽しみにしてた草野球断ったやつ。
    「あれ?忘れてたー」とか恩を着せない感じがまた良かった。

    +169

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/25(水) 17:51:40 

    花輪くんがロカビリー歌う話

    +124

    -2

  • 30. 匿名 2017/10/25(水) 17:51:55 

    >>1
    それ覚えてます。
    たしかにフランス料理店でお弁当はミスマッチですが、わざわざ聞こえるように「隣の人、弁当だって!」と笑うまる子は性格悪いよね。

    +189

    -6

  • 31. 匿名 2017/10/25(水) 17:52:12 

    >>12
    夏休みにまる子が一晩中起きてて「私は夜の女王よ‼」って言った後で冷蔵庫を漁りながら「夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね」って言ってて更に「女王にしてはしけた食生活である」ってナレーションされてたのがツボだったわ

    +404

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/25(水) 17:52:29 

    給食袋の話

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/25(水) 17:52:29 

    >>5
    茶風林さんは永沢くんの印象が強すぎるため、皮肉っぽいキャラクターを演じるにおいては右に出る人はいない。

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/25(水) 17:52:32 

    地味かどうかは分からないけど、
    まる子の家にゴキブリが出てお姉ちゃんが発狂してるやつは爆笑した。

    +182

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/25(水) 17:52:48 

    七夕の子供映画会でなぜかヤンキーのシンナーの映画見る回。
    帰りのお土産が紅白饅頭だったはず。

    +165

    -5

  • 36. 匿名 2017/10/25(水) 17:53:05 

    遠足で花輪くんからもらった高級チョコを家族に食べられちゃう話

    +153

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/25(水) 17:53:09 

    まる子が職業についてのポスターで賞を取った時に理容室の客がクローズアップされていた絵の回。

    +114

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/25(水) 17:53:12 

    ひでじぃの過去を花輪くん家で聞く話
    戦争とか奥さんがいた話とか

    +172

    -3

  • 39. 匿名 2017/10/25(水) 17:53:19 

    まる子と永沢くんがほっかむりしてすれ違う話知ってる??

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/25(水) 17:53:40 

    さきこが一年生の子と仲良くなって、まる子が嫉妬する話。でも赤い羽根をさきこがその一年生じゃなくてまる子に渡してこれは家族にしかあげられないんだって言った時、なぜかスカッとした記憶。

    +360

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/25(水) 17:53:48 

    『おかっぱカッパ』

    まるこがお母さんに髪の毛を切って貰ったら失敗して前髪がオンザまゆげになった話。
    何度見ても笑える〜

    +170

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/25(水) 17:53:51 

    おとし玉と書き初めしたいのに最終的におどし王になっちゃってお姉ちゃんが腹筋崩壊するところ、好きです。

    +266

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/25(水) 17:53:59 

    ローラースルーゴーゴー

    +144

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/25(水) 17:54:03 

    夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね。
    ってやつが何故か印象に残ってる笑

    +148

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/25(水) 17:54:23 

    まる子の年賀状のイモ判が失敗して、友蔵が付け足しておてもやんにした話。
    そのはがき失敗したので郵便局で交換してもらうんだけど、郵便局の人が心のなかで大笑いしてるの。
    同じ回で友蔵が書いたあぶり出しのおかめさんがガスコンロで燃えてしまって、
    友蔵が「おかめさんが、燃えてしまったんだよ。もくもく燃えちゃって、これがほんとの岡目八目・・」

    この回爆笑ポイントいっぱいあったわ。

    +321

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/25(水) 17:55:01 

    年賀状のお年玉切手がなかなか当たらなくてやっと当たったと思ったら永沢くんからのやつだった。年賀状にもしお年玉切手当たったら返してって書いてて記録とってて催促された話。
    器が小さい(笑)

    +125

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/25(水) 17:55:06 

    バーゲンで お母さんとお姉ちゃんが
    何でも大量に買う話
    最後におばあちゃんが泣いちゃう

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/25(水) 17:55:09 

    有名だけど遠足のおやつを買いに行く話も好き
    いろいろ計算しつくされてて、うまく買うなぁと思った

    +205

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/25(水) 17:55:23 

    海外旅行へ行って、お土産が足りなくて清水のデパートでやっていた南国展で買い足す話。

    +130

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/25(水) 17:55:40 

    >>38
    小金ため蔵っていたよね。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/25(水) 17:56:16 

    まる子が毛糸のパンツを嫌がる話

    友蔵がパンツを帽子にしたらどうじゃ?と提案したが、ただの変態じじぃになってたw
    そして身体測定でまる子が毛糸のパンツを落としてそれが各教室に回ったこと

    +136

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/25(水) 17:56:16 

    まる子が布団から出たくなくて、布団を着て歩くことを発案する…みたいな。ガルちゃんでたまに見る着る寝袋だっけ?あれ見ると、まる子もやってたな〜〜って思う。

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/25(水) 17:56:26 

    >>36
    せっかく花輪くんの荷物を持ってまでもらったチョコだったのにねw

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/25(水) 17:56:26 

    お年玉が「おとーむ」

    +116

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/25(水) 17:56:45 

    この2人が登場する回が好き
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +82

    -5

  • 56. 匿名 2017/10/25(水) 17:56:47 

    気の弱い牛乳屋の息子の回。
    ちょっと泣けた気がする。

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/25(水) 17:56:55 

    まるちゃんと、たまちゃんが教室で赤ちゃんの頃の話をしてて、みぎわさんが
    「あたし、未熟児だったのよ」
    まるちゃん、たまちゃん
    「えぇぇーっ!?」
    リアルに驚いているのがウケたww

    +96

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/25(水) 17:57:13 

    割と最近のアニメだけど、まるちゃんのお母さんにたまちゃんととしこちゃん?の3人でお揃いの巾着みたいなの作ってもらうって話で前田さんがやらかしてたのオイオイと思ったけど面白かった。

    +84

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/25(水) 17:57:19 

    ハマジの家の屋根裏で皆でパーティーする話です。
    ハマジのじいちゃんが最後に「わしゃ、こんなとこで飲み食いするのは絶対嫌じゃ」の一言で皆我にかえるっていう話。

    +199

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/25(水) 17:57:45 

    花輪くんちに行く話で、はまじが穴の開いた靴下履いて来ちゃって「どうして俺はこんな靴下履いてきたんだ…」って白目になってるとこ

    +106

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/25(水) 17:58:16 

    >>12
    カオの服。
    あれ、本当に当時はやったってうちのおかんが言ってた

    +28

    -2

  • 62. 匿名 2017/10/25(水) 17:58:21 

    少しずれますが、新しいエンディング、初期とか原作ファンにはたまらん変なもの(ナンセンス)がたくさん出てきて面白いです。一学期の工作のチャッピーとか、山田のオットセイとか、タイ旅行のオッサン、年賀状のおてもやん等々。

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/25(水) 17:58:30 

    一家でフランス料理を食べに行く話。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/25(水) 17:59:01 

    まる子とたまちゃんとブー太郎が古い洋館を見つけて、後日他のクラスメイトも誘ってまた行こうとしたけど結局見つからなかったってやつ。

    神様が子供たちの遊び場の為に用意した、みたいな終わり方が何かノスタルジックで好き。

    +151

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/25(水) 17:59:16 

    >>44
    あった!
    「女王のわりに食生活が貧しい」ってツッコミも好きw

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/25(水) 17:59:19 

    ふわっとしか覚えてないんだけど、まる子と岡田あーみんのコラボのやつ。
    デパートに行って大騒ぎみたいな感じのなかったです??

    +74

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/25(水) 17:59:21 

    まるこ、藤木、永沢、山田、野口の地味メンバーでハロウィンパーティをする話!

    ちなみに、たまちゃんは最初は参加する気だったのにメンバー構成を聞いて不参加という辛辣さ!!!!!

    皆でクソ貧乏くさい衣装でパーティーをするがいっこうに盛り上がらず。
    停電までするという話だ!!!!!

    この季節に再放送希望!!!!!

    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +78

    -1

  • 68. 匿名 2017/10/25(水) 17:59:43 

    熱帯魚のグッピーを飼ったけど、ザリガニに全滅させられる話は面白かった

    +119

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/25(水) 17:59:43 

    学校をサボって鰻を買いに行く小杉
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/25(水) 18:00:08 

    あまり覚えてないけどまる子とはまじが怪しい関係みたいなことでクラス?が盛り上がってて最後におじいちゃんが「はまじんて何だ?」で終わった回。
    覚えてる方いらっしゃいますか?

    +152

    -1

  • 71. 匿名 2017/10/25(水) 18:00:11 

    まるちゃんのクラスが学級新聞を作ったんだけど、まるちゃん漢字間違えて「学級親聞」(がっきゅうおやぶん)になっちゃった回。これが一番好きな回。

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2017/10/25(水) 18:00:25 

    小学生だった私は、「おてもやん」って言葉をこの番組で知ったw

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/25(水) 18:00:34 

    プサディー

    +99

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/25(水) 18:01:05 

    ももこのほのぼの劇場の大石先生の話読むと泣きそうになる。
    あと、ごきげんな一日っていうやつも好き。

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/25(水) 18:01:15 

    >>59
    観たことないけど想像しただけで笑っちゃう(笑)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/25(水) 18:01:47 

    >>68
    あれたまちゃんの案だったんだよね

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/25(水) 18:02:25 

    キートン山田登場回
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/25(水) 18:03:43 

    冬休みの書き初めの宿題で
    お姉ちゃんに見てもらいながら
    『おとし玉』って書こうとするんだけど

    『おとし王』とかになっちゃうやつら笑える

    +38

    -3

  • 79. 匿名 2017/10/25(水) 18:04:22 

    まる子が、不審者に襲われたら男の急所を狙えっていうのを聞いて、連絡帳に「オチンチン狙う」て書いたんだけど、連絡帳を忘れた日にお母さんがたまたま見てしまって、帰宅したまる子に「まる子、オチンチン狙うってなに?」て聞いたやつ。爆笑した笑

    +155

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/25(水) 18:04:30 

    >>70
    はまじにあげたお土産にアイラブユーだったかLOVE的な文字が入ってて噂になったんだよね^_^

    お母さんにそれを伝えると
    「あら おかしい」って笑って
    でもお母さんははまじのこと面白くて好きって言ってたねw

    +117

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/25(水) 18:05:06 

    まる子と友蔵、お姉ちゃんの3人で誰が一番金魚をすくえるか競ってた話。途中で変なカップルとデメキンを巡って猛バトルに発展してカップルの男が金魚取れなかった人が好きな金魚すくう為のでかい網で見事デメキン取ったはいいけどその金魚は病気で太ってたってオチが面白かった。

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/25(水) 18:05:20 

    ちびまるこってオンナ番のび太だよね。
    クズすぎて引くわ。

    +2

    -22

  • 83. 匿名 2017/10/25(水) 18:06:41 

    お姉ちゃんの友達のよし子さんが小山くんに好意を抱いていて、まる子が二人の交換日記を勝手に見ちゃったやつ
    ブサイクの根岸くんが小山くんと勘違いして、よし子さんに失礼な手紙を書いたまる子

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/25(水) 18:07:07 

    七夕映画
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +87

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/25(水) 18:07:46 

    >>45
    文章だけでも面白いw

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2017/10/25(水) 18:08:25 

    花輪くんて「字が汚い」っていう地味な弱点があったね

    +108

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/25(水) 18:09:05 

    離婚話の回の最後でまる子からお別れの手紙を受け取ったたまちゃん…「今回一番ムダな涙を流したのはこの人である」

    +131

    -2

  • 88. 匿名 2017/10/25(水) 18:09:10 

    >>82
    私は大のおとながそういう理由でまる子を嫌ってる人をガルちゃんで初めてみて引いたわ

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/25(水) 18:09:19 

    >>80
    そうだそうだ!ありがとうございます!
    ジワジワきて笑えます。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/25(水) 18:09:20 

    >>46
    なにそれw
    藤木のこと卑怯だって言っといて自分はセコイのか、永沢!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/25(水) 18:09:48 

    仮病で休んでヨーヨーチャンピオンに会いに言ってバレる時の友達のリアクション
    疑われるあたりまる子って友人にもクズって認識されてそう

    +75

    -1

  • 92. 匿名 2017/10/25(水) 18:10:28 

    よっちゃんの彼女がハンカチだと思って買ったプレゼントがパンツだった
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +94

    -1

  • 93. 匿名 2017/10/25(水) 18:11:40 

    山本リンダにツナ缶とマヨネーズと缶切り贈ってなかったっけ?

    +82

    -4

  • 94. 匿名 2017/10/25(水) 18:12:36 

    >>93
    モモエちゃんかな?本人出演の

    +84

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/25(水) 18:13:13 

    >>93
    百恵ちゃんにカニ缶と缶切りのセットだった気がする
    どうだったかな

    +97

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/25(水) 18:14:08 

    まるちゃんとたまちゃんが喧嘩しちゃう話。
    2人でタイムカプセル埋めようって約束してたんだけどたまちゃん来なくて、、、ってやつ。
    自分が子供の頃も携帯なんてなかったからああやって待ち合わせして来ないとかあったなぁ、、と思い出したりしてもうすごいノスタルジー

    +126

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/25(水) 18:14:52 

    花輪くんちのパーティーにお呼ばれしたはまじが穴あき靴下を履いてきちゃった話

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/25(水) 18:15:07 

    >>84
    めっちゃ見たいけど今は放送できなさそうw

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2017/10/25(水) 18:15:25 

    昔の永沢くん面白い
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +99

    -1

  • 100. 匿名 2017/10/25(水) 18:15:57 

    「あなたーのためぇにぃー まもりぃーとおしたぁーぁ おんなぁーのみさぁーおぉー」
    って歌もマルちゃんで知った

    +94

    -1

  • 101. 匿名 2017/10/25(水) 18:17:18 

    >>16
    それを得意げに説明するみどりちゃんにみんな引いてるんだよね(笑)

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/25(水) 18:17:23 

    好きな話ってわけじゃないけど、洪水の話はすごい覚えてる。
    最後に花輪くんだかが、教室でウ○コ踏んじゃうの

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/25(水) 18:19:19 

    お姉ちゃんとシーチキンのノートを奪い合う
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +167

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/25(水) 18:20:41 

    まる子が校庭でのら犬に追いかけられて、お姉ちゃんが先生よりも早く助けに行った事。

    私も妹いるからなんかあったらすぐ助けるお姉ちゃんになりたいって思った。

    +52

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/25(水) 18:22:02 

    参観会ではまじの真似をしたやつ

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2017/10/25(水) 18:25:28 

    花輪くんが歌合戦に出て司会者の人に好きな給食は?と聞かれて答えたのが酢豚

    +61

    -1

  • 107. 匿名 2017/10/25(水) 18:27:10 

    おじいちゃんが書いたシブすぎる絵日記
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +142

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/25(水) 18:27:38 

    花輪くん家に招かれて外人の友達に渡したプレゼントて黒ひげ危機一髪

    +54

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/25(水) 18:27:51 

    >>47
    それ覚えてる
    翌日にまる子がバーゲンで買った服を着て行ったら花輪くんの靴下のほうが高かった

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/25(水) 18:28:10 

    食いすぎな小杉が家の炊飯器を抱えて脱走して公園で貪り食ってるシーン笑えた。
    脱走中にまる子の父ヒロシに目撃されるんだよね。

    +46

    -1

  • 111. 匿名 2017/10/25(水) 18:29:29 

    >>94
    百恵ちゃんの声優が清水ミチコでなんか笑った

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/25(水) 18:30:02 

    まる子学校でお腹が痛くなる

    たまちゃんが一緒にトイレに行くっていうから、ピーとかプーとか鳴ったら嫌だからうん○出来ずとりあえず水を流して終わらす。
    ビッグウェーブが何回も続いて家に着いてスッキリしたまるちゃんの顔が私は好きです!

    +94

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/25(水) 18:31:18 

    新しいエンディングが
    赤い毛糸のパンツとかチャッピーとか
    卑怯の人相とかもう色々コアな
    アイテム流れてて胸熱

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/25(水) 18:31:49 

    みどりちゃんって生きにくそうな性格だなー。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/25(水) 18:33:10 

    おじいちゃん、おばあちゃんの家に行く時に道を聞くときまるちゃんはブスな女子高生と一緒にバス乗り場?行くやつ。
    美人な女子高生は彼氏いるから道案内出来なかったんだよね?ブスは暇だから道案内した。

    +68

    -1

  • 116. 匿名 2017/10/25(水) 18:33:28 

    昔のまるちゃんは絵がシュールで面白いよね。

    +71

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/25(水) 18:33:45 

    遠足でみんなが後ろ向きに歩くのが面白かった

    +59

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/25(水) 18:38:07 

    前田さんが出てくる話が大好き
    まることおじいちゃん、城ヶ崎さんと笹山さんで公園で遊ぶところに前田さんがサザエさんごっこしようと提案。
    通りすがりの山田と藤木と小杉も参加させられサザエさんごっこするんだけど、
    サザエ役の前田さんがただの前田さんでしかないのと、タマ役させられてる小杉が地味にツボだったw

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2017/10/25(水) 18:39:50 

    昔のちびまるこを読むと、さくらももこは才能があると思うけど、なんでこんなに嫌われだろう

    +72

    -2

  • 120. 匿名 2017/10/25(水) 18:44:45 

    アニメで観てどんな話だったかは忘れちゃったんだけど
    お母さんが「なんであんたはちゃんと勉強しようとしないの!」って怒鳴って、まる子が「お母さんが痩せたくても痩せれないのと一緒だよ!」と怒鳴り返して大笑いした

    +102

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/25(水) 18:46:27 

    丸尾くんが学級委員選挙で女子に紙せっけんや香り付きエンピツなどワイロを配っている

    +69

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/25(水) 18:46:28 

    友蔵が、友達のミタちゃんに出した手紙を取り戻す話が好き。
    笑えるし、ちょっと感動する。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/25(水) 18:50:53 

    授業参観の話。

    まる子が自分の失敗を「いいじゃん!いいじゃん!プップクプ~!」って、はまじの真似して誤魔化そうとしたけど、周りはドン引き(笑)

    めっちゃ笑った。

    最後に絵のコンクール入賞を表彰されて名誉挽回するも、お母さんはまる子の馬鹿さ加減に呆れて、お姉ちゃんのほうに行ってしまってたという(笑)

    +93

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/25(水) 18:51:26 

    はまじにILOVEYOUって書いてあるバッジをプレゼントして噂になるやつ。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2017/10/25(水) 18:53:00 

    まる子のクラスで編み物が流行ってまる子も毛糸を買ってもらうんだけど、結局編み物はできず、毛糸玉を変な人形にしておじいちゃんにプレゼントする話
    人形の顔がシュールすぎて笑った

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/25(水) 18:53:03 

    >>92

    あと、よっちゃんて昔不良だったんだよね。
    親戚の間で親しみやすいお兄さんなんだけど、元ヤン。
    なんとなく分かる気がするなあ。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/25(水) 18:54:16 

    家庭内クリスマスの話
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +81

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/25(水) 18:54:29 

    >>68

    今書こうとした(笑)最後、アメリカザリガニがハサミにグッピーつかまえてるところで終わったような・・・あれは衝撃だった・・・

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/25(水) 18:54:53 

    オリエンタルな転校生
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +83

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/25(水) 18:59:01 

    まる子とお姉ちゃん、ひろしで町内イベントで遊園地行くやつ。
    ひろしが、お姉ちゃんはワガママ言わないぞ!って言ったら
    あたしも乗りたいけど言わないだけよ…
    ってお姉ちゃんが言うとドヨーンてなるやつ

    +53

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/25(水) 19:01:58 

    エピソードでもなんでもなくて、しかもコミック派の人にしか伝わらないんだけど、一言コーナーにあった「ヒロシのべとべとうどん」が旨そう。
    さくら家でも下級の人間しか食べないといわれるヒロシのうどん。
    エピソードを熟読して自作したりもするけど、なにぶん正解の味がわからないので謎のままだけど、自分で作ったヒロシのべとべとうどん、結構好き。

    あと、ほのぼの劇場の「ご機嫌な日曜日」だっけ?
    探検した後に食べるホットドックも美味しそうだった。

    +78

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/25(水) 19:02:48 

    タミー
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +52

    -3

  • 133. 匿名 2017/10/25(水) 19:03:18 

    おとーむ

    おどし王

    爆笑した。

    あのクールなお姉ちゃんがあんなに腹を抱えて笑うなんて!

    +69

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/25(水) 19:05:25 

    >>119

    やっぱりお金かもね。
    うちはびんぼうを描いた頃を思い出して欲しい。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/25(水) 19:12:00 

    まる子のお父さんとお母さんの馴れ初めの話。別人すぎて誰ってなった!笑
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +138

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/25(水) 19:12:37 

    動画みたら昔の友蔵の声に泣いてしまった
    懐かしすぎる

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/25(水) 19:19:25 

    ゆめいっぱいのOPが好きでした!!
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +147

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/25(水) 19:21:36 

    うろ覚えだけど、何人かで花輪くんに浅草へ連れていってもらった話。
    野口さんがお笑い芸人見に行って、とある若手芸人が『これがのちのビートたけしである』 ってオチ。

    +62

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/25(水) 19:26:58 

    >>131
    それアニメにも登場しましたよ
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +56

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/25(水) 19:30:22 

    >>138
    サインくれるんだっけか

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/25(水) 19:31:47 

    >>127
    やっぱり、まる子にはいくらパーティであれ昭和な料理が似合う。今はキラキラしすぎ。

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/25(水) 19:35:00 

    >>127
    この画像見て思い出した!
    TVの上のアンテナ動かして、まるちゃんが何回も映らないようにするエピソード
    誰か分かる方いないかな

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/25(水) 19:39:02 

    ちびまる子ちゃんと言うか、「ほのぼの劇場」なんだけど、さくらももこが短大卒業して上京する話。
    引っ越しにはお母さんが手伝いに来てくれ、次の日に静岡へ帰る
    ももこはお母さんと離れがたくて東京駅まで送ることにする。
    東京駅までの電車の切符を買ってる時に、お母さんが「静岡まで」と新幹線の切符を買ってて、このシーン、メインの手紙のシーンより泣けた

    +92

    -2

  • 144. 匿名 2017/10/25(水) 19:45:12 

    遠足の前日、お菓子屋さんが大混雑
    こんな何だか懐かしくなるエピソードが好きだったな
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +122

    -1

  • 145. 匿名 2017/10/25(水) 20:06:14 

    >>86
    だが、習字だと味があっていいと先生に言われて、サンキューベイビーっていつもの花輪くんだった回があったような

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/25(水) 20:08:43 

    「誘拐犯に気をつけろの巻」

    帽子にメガネとマスクをしているだけで誘拐犯だと決めつけて尾行して「ズバリこの世の者とは思えない怪しさでしょう」とか言ってたらクラスメイトのさっちゃんのお父さんだったやつw

    +72

    -1

  • 147. 匿名 2017/10/25(水) 20:10:28 

    >>123
    「いいじゃんいいじゃんプップクプー」

    一同「ごくっっ」

    全員顔に縦線入ってて爆笑した!

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/25(水) 20:20:48 

    おちんちんねらう

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/25(水) 20:21:03 

    誰かわかる人いるかな?

    私は今30歳ですが、昔のまるちゃんの絵の時でスペシャルだったと思うんだけど、まるちゃんにしては真面目で感動系で大野君が引っ越しをする話。大野君と杉山君が喧嘩するのと運動会をやってた気がするんだけど、ザックリしか覚えてなくてすみません。子供の頃その話好きでビデオ何回も見たのを思い出しまして(^^;

    あんなに見てたのに話の内容が思い出せなくてモヤモヤする。

    +56

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/25(水) 20:22:49 

    >>149
    スペシャルじゃなくて映画です

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/25(水) 20:22:57 

    >>139

    ほんとだ!
    この汚さ、ヒロシのべとべとうどんだ!!
    りぼん、コミック派だったもので知りませんでした。
    ありがとう!

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2017/10/25(水) 20:25:33 

    >>149
    映画ですね。運動会の騎馬戦で大野君がピンチの時に杉山君が助けに行けなくてケンカ。でもその後の合唱コンクールで大野君が独唱の時、声が出なかったところを杉山君が代わりに歌ってくれて仲直り…そんなある日大野君の転校が決まり…

    +67

    -0

  • 153. 匿名 2017/10/25(水) 20:28:59 

    >>151
    私もコミックの覚えてます
    アニメはたぶんオリジナルの話ですね

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/25(水) 20:31:35 

    他山の石〜は子供の頃に見たのに今でも超印象に残ってる!笑

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2017/10/25(水) 20:34:38 

    クラスの男子対女子の戦いで、女子の味方の丸尾くんが「うぉー!」「たー!」って向かっていって男子にあいつヘレンケラーかよって言われてるシーン笑った。

    +111

    -1

  • 156. 匿名 2017/10/25(水) 20:35:25 

    >>150

    149です。ありがとう!
    あれ映画だったんですね(^^;映画で検索してみます。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2017/10/25(水) 20:38:29 

    丸尾「ブチン!!堪忍袋の緒が切れたり!!」

    +65

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/25(水) 20:41:56 

    ハワイに旅行行って、プサディと仲良くなる回!

    +48

    -1

  • 159. 匿名 2017/10/25(水) 20:45:10 

    懐かしい〜知ってるやつばかりで笑ってしまったw漫画処分しちゃったけど久々にまた読みたいな。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/25(水) 20:46:47 

    いつメンと違うメンツで遊ぶやつ!
    ちびまるこちゃんなのに、サザエさんごっこしてるのがレア感あってすき!

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2017/10/25(水) 20:51:32 

    コミックに登場したものの中で食べたい物一覧

    たまごめんのラーメン 
    百恵ちゃんに差し入れしたカニ缶とマヨネーズ
    ヒロシのべとべとうどん
    探検のあとのホットドック
    仮病の日のハンバーグ
    友蔵が奢らされた寿司
    静岡の駄菓子屋にあるおでん

    なんだかんだいって、いつもの魚がメインの普通のごはん

    +57

    -0

  • 162. 匿名 2017/10/25(水) 20:53:54 

    >>156
    いえいえざっくりした返信でごめんなさい
    あれが大野くんと杉山くんは映画からの登場なんですよね
    大野くんは最後転校してしまうけど、さくらももこのお気に入りのキャラなので「転校前」と言うことで本編のレギュラーになったそうですよ
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +42

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/25(水) 20:55:05 

    >>103
    自分も姉と喧嘩したときにこれやったよwww

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2017/10/25(水) 20:55:20 

    みぎわさん家のひな祭りパーティーに誘われる回


    まる子・たまちゃん・何故かはまじもみぎわさんのひな祭りに招待され、嫌々行くのだけれど

    みぎわさんが焼いたクッキーやケーキ、お寿司

    はまじのものまねで楽しい時間を過ごす


    みぎわの女の子らしい一面を見直したまる子が家に帰ってから花輪くんに「みぎわさんは意外と女の子らしい良い子だから将来結婚してやれ」と電話するお話
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +50

    -0

  • 165. 匿名 2017/10/25(水) 21:07:45 

    すたもツチノコ株式会社

    ツチノコ見つけて私も一攫千金したいと思った

    +74

    -0

  • 166. 匿名 2017/10/25(水) 21:10:14 

    母,すみれのいない日
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2017/10/25(水) 21:13:17 

    エピソードとゆうか、花輪くんがブー太郎を呼ぶとき「コマンタレブー太郎くん」と言うのが好き!
    毎回笑っちゃうw

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2017/10/25(水) 21:15:36 

    >>42
    私もその回好き〜!
    でも私のツボはまる子の習字道具?がお姉ちゃんのお古で拗ねてて、自分は貧しい家の美しい末娘・フローラ。楽しみは森の仲間と踊る事、、、と1人で妄想しながら踊っている所をお母さんに見られて『森の仲間ってなんなの?ちゃんとお母さんに話しなさい』と怒られ、その後も習字の手伝いを渋るお姉ちゃんに『まる子に優しくしなさい。これ以上まる子が森の仲間と仲良くなったらどうするの』と言ってて、ただのおふざけがお母さんの中で大きくなって深刻になっていくのが面白かったw

    +99

    -0

  • 169. 匿名 2017/10/25(水) 21:24:46 

    ペンネームさっちん

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2017/10/25(水) 21:27:41 

    みぎわ「お月様お願い。どうかマークと花輪くんが私の事でケンカしませんように…」

    ナレーション「安心したまえ。絶対に大丈夫である」www

    +100

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/25(水) 21:28:34 

    みんなが留守で夕飯いらなくて、お父さんとまるちゃんで二人、屋台のおでんを食べに行く話。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2017/10/25(水) 21:29:11 

    おぉミスチェリーブロッサムピーチチャイルド!(訳あぁ、さくらももこさん!)

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/25(水) 21:31:38 

    お姉ちゃんの友達の、不細工だけど妹思いの優しい男の子。
    まるちゃんがお姉ちゃんに、結婚を勧めるが、そんなに結婚したきゃあんたがすればいいのよ!と言われてしまうオチ

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2017/10/25(水) 21:34:33 

    ちょっとルーズじゃありませんか!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/25(水) 21:35:06 

    あんなんたんのぉ〜〜
    たんめぇにぃ〜〜
    まんもんりぃ〜通したぁ〜

    乗り移っておる!
    殿様キングスがまる子に乗り移っておる!

    +51

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/25(水) 21:36:19 

    ヒロシとお化け屋敷にいって、泣きながら「私が悪うございました」と連呼してお化け役も引いた話が好き

    +75

    -0

  • 177. 匿名 2017/10/25(水) 21:38:56 

    友蔵 悔い改めよ

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2017/10/25(水) 21:49:22 

    まる子とお姉ちゃんがお正月、デパートで福袋を買う話。
    お年玉で欲しかったリカちゃん人形を買うのを諦めて、1番高い福袋を買ったまる子のには豪華賞品と最後のおまけにリカちゃんが出てくる。
    一方まずは気に入った可愛い財布を買ってしまったので1番安いのを買ったお姉ちゃんの袋にはしょうもないものばかり。(足つぼ健康法の本とかババ臭いおばちゃん靴下とか。)
    「いや、1点くらいは値段に見合ういいものが入ってるはず!。」
    と思って袋をひっくり返したら、よりにもよって定価で買った財布とまったく同じものが最後にぽとんと落ちてくる。お姉ちゃん、呆然・・・。
    「ちびまるこちゃん」では珍しくまる子の方がいい思いをする、
    というか賢い選択をした話。
    やっぱり福袋みたいなギャンブル性の強いものは、ドブに捨てる覚悟である程度はお金をださないと
    いけないんだな、と勉強になった。

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2017/10/25(水) 21:54:57 

    一巻の大晦日のお話
    みんなで大掃除しながら、懐かしいものを見つけては脱線
    夜はみんなでまったりと紅白を観る
    なんて事ない話なんだけど好きです。年末になると読みたくなる

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2017/10/25(水) 21:57:35 

    >>64
    私もすきーーー!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2017/10/25(水) 21:59:49 

    映画だけど 絵描きのお姉さんと仲良くなって最後結婚式を一目見に仮病を使って学校を抜け出してジャングルジムのてっぺんから一目見るやつ
    それのはまじが描いた絵のイメージソングかなんかよ歌のシーンが好きだった
    買い物ブキヴギ?

    +36

    -0

  • 182. 匿名 2017/10/25(水) 22:03:19 

    お豆が入ったビンがなかなか開けられなくて、家族全員で奮闘する話。ヒロシがカナヅチで蓋を緩めようとしたら余計開かなくなり、まるちゃんが「情けないったらありゃしないよー」って大泣きするシーンがツボった笑

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/25(水) 22:30:55 

    >>181
    買い物ブギ
    おっさんおっさんおっさんおっさんってやつですよね!

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/25(水) 22:39:33 

    >>1、たしかその男きんぎょすくいに情熱をにも出てたよね
    名前はたけしだったけな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/10/25(水) 22:39:55 

    たまちゃんとおそろいのコートを作ってもらう回が好きです。
    お母さん達が凄いなと思うのと、可愛いエピソードなので地味に忘れられません。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2017/10/25(水) 22:47:38 

    >>168

    私もそこめちゃめちゃ笑った。
    お母さんが「あの子、友達いないのかしら?」と心配してたね(笑)

    「ただの妄想なのに、森の仲間がどーしたとか知らないよ」と、心の中で困惑するまる子もツボった。

    +36

    -1

  • 187. 匿名 2017/10/25(水) 22:50:23 

    ここまで読んだけど、ほとんど解る!
    嬉しいです!懐かしい!

    お母さんが大量に手作り液体石鹸を作る話や、
    紙芝居屋さんのお菓子に全財産使うまる子の話など思い出して、また見たくなりました。
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +70

    -0

  • 188. 匿名 2017/10/25(水) 22:51:30 

    たまちゃん大好きとか、まるちゃんが学校で頭ケガした話とか最後にオチがない話はじーとくる

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2017/10/25(水) 22:54:01 

    >>186
    たまちゃんがいるのにw

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2017/10/25(水) 23:01:45 

    高校生のお姉ちゃんが美少女で、まる子が親戚からこけし呼ばわりされる話。
    美人でも、好きな人に好きと言われなければ意味が無いとお姉ちゃんが言っていたのを覚えてる。

    まる子の初恋の山下くんの話。
    山下くんから借りた教科書39ページに好きの文字。(39好き=さくら好き)

    紙芝居屋の駄菓子で無駄遣いして、たまちゃんに泥棒を疑われるまる子の話。紙芝居屋さんにかなり憧れてた。

    ひでじぃの戦争体験話も好きだなー。

    プサディーや、なっちゃんの話に、琵琶の女の子
    一期一会系も好き

    本編じゃないけど、永沢くんってタイトルの永沢くん中学生漫画も最高だよ。
    城ヶ崎さんが永沢に恋をしたり、藤木が意外とモテてたり。

    大野君と杉山くんの、大野君転校話はマンガにもなってるよ!

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2017/10/25(水) 23:05:06 

    クラスの集合写真みて、自分より美人は死んでブスは生きていてよしって振り分ける、三つ編みほどいた中高生くらいのまる子
    すごい発想だと衝撃を受けたよ

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2017/10/25(水) 23:09:44 

    やっぱりちびまる子ちゃんて面白い

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2017/10/25(水) 23:12:40 

    >>128
    ???「水槽が大きいのにグッピーだけじゃ寂しいよね ザリガニも入れてみようよ」

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2017/10/25(水) 23:16:24 

    >>183
    そう!おっさんおっさんおっさんおっさんおっさんって歌www
    同じ映画の花輪くんの描いた絵のpvもおしゃれだったな…

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2017/10/25(水) 23:18:07 

    バーゲン行く話

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/10/25(水) 23:19:14 

    寂しいから猫飼いたい

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2017/10/25(水) 23:30:14 

    まる子が自転車の練習が嫌になって諦めて帰ろうとしたら、花輪くんがやってきて、自分が使ってた自転車を持ってきて、補助輪付けて練習に付き合ってくれた話。

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2017/10/25(水) 23:33:24 

    番外編の三つ編みの頃?っていうやつ!
    イケメン青山くんの通う東高は今も実在していて、私もそこに通っていたので嬉しい
    内田篤人選手の母校なんですよー(^▽^)/

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/25(水) 23:35:25 

    サッカー少年ケンタ君の話が好きです。まる子のクラスメートのケンタ君がサッカー部に入って朝も放課後も、監督に怒られながらも一生懸命に練習に打ち込んだ結果…高校生になったケンタ君、全国大会で優勝。
    確かこの話ワイドショーで紹介されていたはず。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2017/10/25(水) 23:37:11 

    >>155
    その回で丸尾くんを大勢で苛めてるリーダーが大野くんなんだよね・・・

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2017/10/25(水) 23:39:15 

    情熱の~赤い~バラ~ってまるちゃん口癖のように唄うよね

    +2

    -16

  • 202. 匿名 2017/10/25(水) 23:39:37 

    お正月に親戚一同が集まる話
    子供組が団結して、歌ってお小遣い稼ぎするやつ。親戚が集まる時の子供の団結力はすごいよね。

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2017/10/25(水) 23:41:05 

    まる子と友蔵がハワイ?に旅行に行く話しが好き!
    まる子と地元の子が仲良くなって、トロッコに乗ったりしてるのが印象に残ってる。
    最後まる子が帰る時に「マルコ、サヨナラ…!」みたいなことを言われてる話し。
    知ってる人いるかな?

    +31

    -5

  • 204. 匿名 2017/10/25(水) 23:42:05 

    >>67
    アニマックスでやってほしいよね

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2017/10/25(水) 23:43:41 

    >>201
    それは、あたしんちの恐竜みたいな髪型してるお母さんが歌ってるやつだよ!

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2017/10/25(水) 23:43:54 

    校舎裏で捨て犬をかくまう話よかった。いつの間にかいなくなっちゃって、実は知らない子に拾われてて、「マルちゃん」って名前付けられてたんだよね。

    +35

    -0

  • 207. 匿名 2017/10/25(水) 23:46:40 

    まる子と山根くんが給食のカレーを床にぶちまけて元々は山根くんが途中で手を離したのが原因なのに「おい!さくら 俺たちのカレーどうしてくれるんだよ(怒)」とまる子だけが攻められてるのを見て超ムカついた(怒)
    「原因は途中で手を離した山根くんなのに何でまる子だけ攻めるの?」 「攻めるならまず山根くんでしょう?」って思った

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2017/10/25(水) 23:47:11 

    たかし君が関口にいじめられてる話は幼心にグサグサきたなぁ。
    たかしくんのお母さんも控えめで優しいお母さんだった

    その話を友蔵にしてて
    もしまる子がたかしくんのように学校でいじめられたらみたいな話になって
    「いやじゃーまるこがいじめられてるなんてーー!!」って号泣して、
    まるちゃんが「何もなく事ないよ…」ってひいてたら
    まるちゃんのお母さんも
    「お母さんも、泣いちゃう…」って涙流してて、めっちゃ泣いた

    +72

    -0

  • 209. 匿名 2017/10/25(水) 23:49:10 

    >>197
    子供の頃この話読んで、すごく共感した覚えがあります。
    練習を諦めかけた頃に関口がいい事言ってくれる〜!笑

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2017/10/26(木) 00:00:48 

    >>36
    あのチョコおいしそうだったよね。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2017/10/26(木) 00:05:17 

    どの話だったか忘れちゃったけど、まる子に対して「作者も腹立つほどの怠け者である」ってナレーションが可笑しかった

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2017/10/26(木) 00:06:11 

    >>143
    この話泣けるよね~
    お母さんが帰ってしまう寂しさとか切なさとかすごい共感したな。

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2017/10/26(木) 00:15:05 

    おどし王

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2017/10/26(木) 00:23:04 

    お母さんなんてららーらららららーらー♪

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2017/10/26(木) 00:29:56 

    中野さんが出てくる話

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/10/26(木) 00:32:12 

    >>214
    怒られてるときにこんなの歌うまる子すごい

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2017/10/26(木) 00:37:33 

    エイプリールフールに、紙芝居屋さんがくると
    山田を騙して、心が痛くなったまる子が
    おじいちゃんに紙芝居屋になってもらって、
    嘘を本当に変えた話!!

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2017/10/26(木) 00:48:24 

    やっぱりおどし王は私の中で最強だと思う。

    まる子はまじと噂になるも好き
    野口さんがアホの坂田と間違えてただのおじさんにサイン貰うやつも好き

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2017/10/26(木) 00:52:56 

    まる子とはまじが噂になった話
    たまちゃんの的確な返し
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +85

    -0

  • 220. 匿名 2017/10/26(木) 00:56:47 

    まるちゃんで面白い話ってわざわざ検索して、金魚すくいの話が面白いって書いてあって見たら、爆笑した。
    疲れてたのかすごい笑った(笑)
    マンガの方で、作者の一言みたいなやつで100円おばさんについて書いてたのがいまだに忘れられない。
    道端で会うといきなり、100円貸してって初対面なのに言ってくるの。
    で、その100円は絶対返ってこないってやつ。
    そのおばさんの絵も印象的だった。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2017/10/26(木) 01:11:30 

    まる子が南の島に行くお話で、まる子は中学生の男子2人と同じ部屋だったよね
    今なら大問題。て言うか当時でも可哀想だよ

    +38

    -0

  • 222. 匿名 2017/10/26(木) 02:01:31 

    懐かしい!たくさんマンガ読んできたけど、ちびまる子ちゃんはどのエピソードもはっきり思い出せる。
    仮病で学校休んでヨーヨー名人に会いに行く話も好きです。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2017/10/26(木) 02:13:00 

    地味か地味じゃないかとかわけられると、なんか選びにくい。もうなんでもいいですか?母の日のやつ(いい話だったのに最後父ヒロシの腕の中で屁をこくまる子)と、家族が不在のときにまる子がお化けのテレビ見て怖がるやつが今も好きです。あとヒロシとお化け屋敷にいって、その日の寝る時「他山の石~♪」の花つけてセーラー服着たおっさんが出てくるやつも好きです。

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2017/10/26(木) 02:13:44 

    遠足だかの話で、学年の違うペアで行動するんだけど、まるちゃんはペアの子と合わないとかなんとかで一人でお弁当食べる話。
    一人でお弁当食べながら作ってくれたお母さんの事を思い出すまるちゃん。
    泣ける。

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2017/10/26(木) 02:14:15 

    おちんちんをねらえ かな

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2017/10/26(木) 02:21:45 

    >>223
    地味かどうか分けるんじゃなくて、印象的じゃないけどなんか好きなエピだなってことだと思うよ

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2017/10/26(木) 03:35:46 

    小鳥屋ののりちゃんって漫画であってよね。全体的に黒っぽくて物悲しいかんじ。のりちゃんは下の子が生まれるのにおばあちゃん家に預けられてて寂しかったんだよね。

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2017/10/26(木) 04:03:23 

    >>45

    ハガキ交換にお金が要るの知らなくて
    まるこ「じゃあハガキ返してください」
    郵便局の人「返してくださいって言ってる」www

    +43

    -0

  • 229. 匿名 2017/10/26(木) 04:25:02 

    まるちゃんがお父さんとお風呂で歌ってた曲。
    おぼろ気だけど覚えていて「あなたの~けっしておじゃまはしないから~♪」って半月くらい前に母に歌ったら「それまるちゃんの?」ってすぐ気づかれた。殿様キングスのなみだの操っていうんですね。YouTubeも見ました。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2017/10/26(木) 04:25:57 

    >>203
    泣いた。
    わすれないで まるこ
    わすれるわけないよ プサディ
    あんな大冒険したんだもん

    行きの飛行機でとなりのおっさんが
    飛行機こわいまるこをビビらすのが
    笑えた。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2017/10/26(木) 04:34:56 

    町内クリスマスに参加する話と家庭内クリスマスの話。
    大晦日〜お正月の話が好きです。自分の子供の頃とダブるエピソードが多いからかな?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2017/10/26(木) 05:22:06 

    良トピすぎる!
    森の仲間との交遊を心配するすみれさんの図はほんとに笑える

    あと細かい話だけど、まる子がベッドに憧れて散らかってるりぼんを集めてベッドみたいなものを作るんだけど寝心地が悪くてすぐやめるくだり

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2017/10/26(木) 05:39:14 

    おじいちゃんが、ベルトクイズに出る話が好き。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2017/10/26(木) 05:39:30 

    中島くんと大野くんだっけ?
    どっちかが転校するやつ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2017/10/26(木) 06:36:09 

    >>84
    こういう映画を中学生の時見た事ある
    今でいうアバンタイトルでシンナーでラリった
    若者が運転する車が線路の上を走っていて
    そこへ電車来て乗っていた奴全員死亡
    ラストは死んだバカ息子のお骨抱えたソイツの
    両親が、シンナー吸っている若者を
    哀れみの目で見ている所でend
    にしても、シンナーの映画子供に見せて
    トラウマにならないのか・・
    私が見た映画は中学生が見てもある意味
    きつい内容だったよ。その作品

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2017/10/26(木) 06:51:46 

    あーなたーがのぞむなら、わたしなにをされてもいいわー♪
    百恵ちゃんの歌かな?お母さんが歌っちゃダメって言ってたw

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2017/10/26(木) 07:14:02 

    姉「アンタ、佐々木の爺さんの何なのさ!」

    まる子「ええい!あたしゃ佐々木の爺さんの友達だ!」

    …勝った…

    くだらねぇwww

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2017/10/26(木) 07:27:36 

    気まぐれ狩人のそよ風コースww
    どんなコースだよwww

    +48

    -0

  • 239. 匿名 2017/10/26(木) 07:38:53 

    やわらかい おいしい

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2017/10/26(木) 07:43:04 

    まる子の好きなシーチキンとキュウリの和えたの
    真似して作った

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/26(木) 07:44:59 

    大晦日にヒロシが意地になって伊勢海老を買いに行く話で、外に出て冷静になったヒロシが「この忙しい年の瀬に俺ほどのバカが一体何人いるだろうか…」っていう心の声に笑った。

    +35

    -0

  • 242. 匿名 2017/10/26(木) 07:48:20 

    お姉ちゃんとケンカしたとき、まる子が「ひとりっ子だったらこんな生活できたのに」って贅沢三昧してる自分を妄想
    「まるちゃんはひとりっ子と金持ちの区別ができていない」のナレーションに笑った

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2017/10/26(木) 07:56:44 

    >>235
    シンナー・薬物中毒者を出さないための啓蒙活動なのだろうけど、七夕祭りでその映画は無いよねw

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2017/10/26(木) 07:58:07 

    >>231
    わかります。特に初期は子供の頃を思い出すような懐かしくなる話が多かった
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2017/10/26(木) 07:59:07 

    永沢君の新築祝いパーティーに呼んでもいないのに山田もついて来て、しかも手ぶらだし永沢君のプラモ壊すしオマケに腹痛で迷惑かけて、楽しみにしてた新築祝いだったのに山田ばっかりに振り回されてふさぎこんでしまった永沢君に気づいた藤木が永沢君を励ます為に言った言葉。
    「山田なんて死のうと生きようと関係無いよ」ww
    すげー毒吐くなぁと当時ウケた。
    今だったら編集の段階でカットされちゃうかも。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2017/10/26(木) 08:24:17 

    >>245
    永沢君、ずっと山田君に悶々してたよね
    気持ちわかる

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2017/10/26(木) 08:40:56 

    やめてくれ!ロカビリーに酢豚は…

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2017/10/26(木) 08:42:41 

    まるちゃんが盲腸?になった話で
    めちゃくちゃお腹が痛くて、
    まるこはなにか悪いことをしましたか?
    特にいいこともしてませんが。みたいな事を言ってたのがツボった!笑
    わかる人いますか?

    +36

    -0

  • 249. 匿名 2017/10/26(木) 08:47:16 

    いやだねェと言いながらあの日指の間から見たちんこは今でも脳裏に焼きついているwww

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2017/10/26(木) 08:59:31 

    >>248
    わかります!
    あとヒロシに「気のせいだ」って言われて「この腹痛が気のせいなら世の中すべて幻である」も好き

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2017/10/26(木) 09:14:10 

    映画「わたしの好きな歌」
    まる子が絵描きの卵のお姉さんと仲良くなる話で、メインではないけど、お姉ちゃんのサキコちゃんがちょっとだけ嫉妬するシーンがあるんだよね
    それでも絵描きのお姉さんが北海道にお嫁に行くことになり泣き出すまる子の頭をサキコちゃんが優しく撫でてあげるのが良かった
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2017/10/26(木) 09:40:29 

    >>251
    大好きな映画です!
    去って行くお兄さんを追いかけるようにお姉さんを必死に説得するまる子が切なかった。
    「お兄さんはいつもお姉さんを見てたよ」の言葉に泣きながら走り出すお姉さんを見届けて、ポストに絵画コンクールの賞状を入れて帰るまる子。
    結婚式に参列できず公園のジャングルジムの上からお姉さんに貰ったネックレスを握りしめて泣きながら万歳するまる子。
    思い出すだけで感動で胸溢れる。

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/26(木) 09:49:48 

    まる子と花輪くんの立場が逆転して、
    花輪くん主役の『 かずひこくん 』ってアニメが始まる話。
    ( 90年代にやってたやつ )

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2017/10/26(木) 09:58:23 

    美人は得か?って話
    普段は大人しいばあさんのキャラ変わりすぎ

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2017/10/26(木) 10:46:02 

    まる子が盲腸になった話

    「たいしたことない」って苦痛を分かってもらえななくて「自分が美人だったらみんな心配して救急車とか呼んでくれるだろうに。」って、嘆いてた描写に笑った。
    面白い顔だから真剣さが伝わらないとかだったかな?確か。

    +40

    -0

  • 256. 匿名 2017/10/26(木) 11:18:29 

    永沢くんの誕生会に花輪くんを誘ったら快くOKしてくれて
    「光栄です…」てキラキラした目で永沢くんが見てきて、花輪くんが「そんな目でみないで」って引くところ

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2017/10/26(木) 11:22:01 

    おどし王…!!!! 

    お姉ちゃんの笑いのツボがよくわからなくて面白い

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2017/10/26(木) 11:22:34 

    クラスの女子対男子
    丸尾くんがメガネが割れてブチ切れて暴走した末に椅子?に縛り付けられてるやつ。
    小学校でのあるあるだなーとか思って見てた

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2017/10/26(木) 11:23:12 

    みどりちゃんのドラキュラの貯金箱はやたら記憶に残ってる 笑

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2017/10/26(木) 11:24:26 

    >>257
    私も!お姉ちゃんが狂ったように笑ってるのがツボです!動画探してみよ。笑

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2017/10/26(木) 11:24:47 

    >>250
    この回のまるちゃんはかわいそうでしたよね(*_*)
    おもしろかったけど!笑

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2017/10/26(木) 11:39:39 

    永沢君ちの火事見舞いだか新築祝いに花輪君が来て、ヒデじぃが家の前に車を停めさせていただきましたって言ったら永沢君のお母さんが泣きながら正座して「うちがくだらない門を作ったばっかりに花輪様のお車が…」って言うやつ。笑
    しかもお祝いが西洋の鎧w

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2017/10/26(木) 11:47:21 

    ブシャットノエルの話 まる子ちゃんとおねえちゃんがクリスマスにブッシュドノエルを作ったら転んでケーキぶちまけてブシャットノエルになった話

    そのあと私も姉とブッシュドノエル作ったら失敗して本当にブシャットノエルになったよ
    お母さんにめちゃくちゃ怒られた笑

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2017/10/26(木) 11:49:29 

    >>26
    それ好き 実写版でも見た

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2017/10/26(木) 12:43:37 

    前田さんの掃除して下さいって泣く顔が面白いやつ!
    ハマジがマネしてみんなが笑ってる中、まる子と野口さんが必死に笑いをこらえてたのに前田さんの鼻ちょうちんを見てしまって限界を迎えて野口さんがコホッて咳でごまかそうとしてるのに気付いたまる子が笑い崩れるところが爆笑!!

    +33

    -1

  • 266. 匿名 2017/10/26(木) 12:48:45 

    部屋が欲しい?とかで雑誌とか漫画本だったけな?でベッド作って壊れる話しw
    記憶が不確かだけど面白かったwww

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2017/10/26(木) 12:57:31 

    印象に残ってるのは食用カエルと金魚すくいのお話(笑)

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2017/10/26(木) 13:07:22 

    >>266
    おじいちゃんの部屋の押入れに入って、おじいちゃんがびっくりするんだよね 笑

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2017/10/26(木) 13:42:48 

    心霊番組みたあとまる子が怖くて眠れなくなってセーラー服着たおじさんに華やかさと知性を足したアホなこと考えるやつ。

    アロハー他山の石 (笑)

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2017/10/26(木) 13:45:11 

    の巻

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2017/10/26(木) 14:05:17 

    こいのぼりが欲しくて
    おじいちゃんのモモヒキでこいのぼりを作った話

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2017/10/26(木) 14:34:23 

    授業参観の話でまる子が母に着てきてほしい服を選ぶが入らず。まる子の為に母ダイエットがんばり見事きれいなお母さんとなって授業参観へ。クラスメイトから母を誉められ帰り道、「まる子も大人になったらお母さんみたいにきれいになれるかな?」「なれるわよ。お母さんの子だもん」とほんわかムードになる。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2017/10/26(木) 15:11:26 

    まるちゃんが「あのカップルすごい変な顔してるんだよ。とくに男の方の顔見て!」って野口さんに言ったんだけどその男は野口さんのお兄ちゃんだった話。まるちゃんの気まずそうな顔が面白かった。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2017/10/26(木) 15:42:34 

    まる子がオパールって言いたかったのをネパールよってドヤ顔で言っちゃったやつ

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2017/10/26(木) 15:43:57 

    本当に初期の頃の回ですが、5月の誕生日の話!会長澤君が藤木君に歌をプレゼントするやつ

    ふ~じきくん ふ~じきくん き~みはいいやつさぁ~
    一回聞くとしばらく頭から離れない

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2017/10/26(木) 15:49:57 

    うちは貧乏って初期の話好きだ!
    すき焼きが邪道なんだけど美味しそうなんだよね。最後に残ったスープの取り合いもすごい分かる!旨いんだよね!

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2017/10/26(木) 16:08:07 

    まる子が学校でお腹痛くなっちゃって「きたきた、ビッグウェーブだよ〜!!」って頭の中で波に襲われるまる子が登場してた
    たまちゃんとトイレに行くも、へんな音が鳴ったらもう顔合わせらんない…と我慢
    家に帰ってすぐトイレ行こうとしたら友蔵が入ってて早く開けて!!って言ってた

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2017/10/26(木) 16:35:20 

    まる子が夏休みの宿題が終わらなくて家族に手伝ってもらう話。
    おじいちゃんが絵日記を書くんだけど、「けふは終戦記念日」みたいに書いてるやつ。
    かなり笑った。

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2017/10/26(木) 17:11:39 

    みんな詳しいね!アニマックスで見てる?

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2017/10/26(木) 17:13:31 

    まる子のお母さんが刺繍をしたのを、友達が可愛いって褒めて、友達にも刺繍の巾着か何かをあげるんだけど、意地悪な女の子が可愛くないって言う話。ムカついたけど、お母さんが別の刺繍をしてくれるっていう。
    うまく説明できないけど、わかる人いますか?

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2017/10/26(木) 17:20:27 

    >>279
    散々読んだからね

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2017/10/26(木) 17:29:22 

    書き初めのお手本がなくて、お年玉袋に書いてある行書体を見本にしてかいたら「おとーむ」になった話。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2017/10/26(木) 17:46:22 

    書き初めの宿題で、まる子が友蔵に代筆頼んだら「おとーむ」って書かれちゃったエピソード。
    確かお年玉袋の字を見ながら書いたらそうなったんだったような??記憶が曖昧だけど、永沢くんが

    「なんでおとーむなんて書いちゃったんだい」

    って言ってたのは覚えてる 笑

    あと、初期のまるちゃんの誕生日会で丸尾くんか花輪くんか忘れたけど出席するってなった時に

    「別にいいけどちょっとイヤである」

    ってナレが入るやつも笑った!

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2017/10/26(木) 17:47:37 

    >>282さん、

    >>283です。思いっきりかぶってしまいました!すみません!


    +4

    -0

  • 285. 匿名 2017/10/26(木) 17:49:28 

    >>280
    分かるよ〜〜(^^)刺繍してくれるお母さん優しいよね!
    私は大野くんが転校する話が感動的で好きなんだけど、探してもDVDが見つからなくて…
    DVD化されてるか知ってる人いる?

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2017/10/26(木) 17:50:24 

    私いまだに毎晩寝る前にちびまる子ちゃん読んでます。9巻くらいまでがほのぼので癒されます~

    岡田あーみんさんとのコラボの回も好きです。

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2017/10/26(木) 17:51:49 

    洪水の後の話で、水浸しの学校をみんなで掃除してる時、教室にウ○コが落ちてて花輪くんが踏んじゃうんだけど、先生が「ウ○コをした子は誰かな?恥ずかしがらずに言って下さい。」みたいに言うやつ。恥ずかしいだろwww

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2017/10/26(木) 17:56:01 

    お化け屋敷でヒロシの顔にこんにゃくが当たって驚く話。あれでひょうすべと言う妖怪を覚えた(笑)
    あと、夏休みに荷物が多すぎてランドセルから、変なウサギみたいなのがベローンってなってるやつもウケた(笑)

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2017/10/26(木) 18:04:02 

    285ですが、今ネット検索したらDVD発見した〜〜!自己解決ですみません(>_<)

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2017/10/26(木) 18:34:51 

    >>288
    白くなって固まるまる子が可愛い。お父さんも、おおお〜!ってびっくりしてるのがウケる。夏のお話しも思い出すね。

    七夕に行かなきゃ七夕祭りじゃないって言って、まる子は行かなくて
    お姉ちゃんだけ先におじいちゃんとお祭りで色々買ってもらうんだけど、当日は雨で七夕祭りに行けないまる子。その雨が洪水になって近所は水浸しなんだよね。でも時代が昔だからかあまり悲しい感じがしないの。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2017/10/26(木) 19:37:31 

    >>66
    お父さんがエスカレーターに吸い込まれるのを店員さんがドン引きして見てるんだっけ?

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/10/26(木) 19:48:27 

    >>251
    わたしの好きなうたは反則だ
    買い物ヴキのおっさんの
    ハマジのエピで大爆笑して
    めんこい子馬の歌の意味で大号泣して
    思わずサントラCD買い
    水谷優子さんが亡くなった日
    ED曲だいすき!を
    ラジカでリピート再生して
    また号泣・・
    テレビ静岡でこの映画テレビ放送された時
    DBの悟空と共演してテレビ局のジュースは美味しいねえと
    心の声で呟き、悟空に
    「まるちゃん!映っているよ!」
    というツッコミ。今じゃ考えられない
    夢のコラボ
    こんな大爆笑&大号泣なアニメ映画は
    私の中ではこの作品だけ
    でも音楽著作権の関係で
    DVD化は無理なんだよねえ・・

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2017/10/26(木) 20:30:36 

    >>292
    数年前ディズニーチャンネルで放送してたから録画して大事に見てるよ。
    ごくたまに衛生放送で放送する事があるからチェックして録画しておくと好きな時に見れるよ。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2017/10/26(木) 20:34:32 

    保健室に行きたいがために授業中に「コンビーフのチョコレートがけ…オェー」とか考えてるまる子w

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2017/10/26(木) 20:45:42 

    >>290
    おまつりに行けるもん って泣いてる顔がおもろかった。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2017/10/26(木) 21:29:21 

    普段は弱っちい山根が、何でかは忘れたけど、ブチ切れて教室の机をひっくり返したりして大暴れする話。普段とのギャップに大笑いしてしまった。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2017/10/26(木) 21:44:56 

    >>292
    私は水族館のシーンで流れる、たまの「星を食べる」が好き
    まる子とお姉さんが魚になって夜空を飛ぶという世界観にピッタリ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2017/10/26(木) 21:51:03 

    >>297
    間違えた
    魚に乗って

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2017/10/26(木) 22:08:28 

    >>297
    私も「星を食べる」が大好きで、これきっかけでたまの他の歌も聴くようになりました!
    このトピ見てから懐かしくて昨日今日ずっと「星を食べる」聴いてたのでタイムリーです!

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2017/10/27(金) 07:49:10 

    遠足の山登りで体を傾けると嫌でも足が前に出るってやつはもちろんみんなやったよね?笑

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2017/10/27(金) 13:41:35 

    いつもクールなお姉ちゃんが、遠足になると人が変わるとか言って、あした遠足ララララー♬って歌ってるのがおもしろかった。おどし王といい、クールなお姉ちゃんのギャップも笑えるよね。ヒデキにキャーキャー言ってるのも!

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2017/10/27(金) 15:56:05 

    違う小学校のいじめっ子達にまる子と藤木?が公園で絡まれてしまう
    大野君と杉山君が現れいとも簡単にやっつける。
    まる子や大野君達が去って、うなだれるいじめっ子達に、隠れてた永沢君が「ざまあみろ」と吐き捨ててダッシュで立ち去る
    永沢君に地味に笑った

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2017/10/27(金) 17:56:58 

    城ヶ崎さんのリボン
    前田さん&みぎわさんが「私も同じ物を持ってる」 「私達の方が似合ってる」 「学校にそんな派手なリボンして来るなんて生意気」ってイヤミ言って、翌日2人も城ヶ崎さんと同じリボン付けて来て「私達の方が城ヶ崎さんより似合ってるって認めなさいよ!」と言って、まる子はそれに対して「あんた達にはちっとも似合わないね!」 「猿の頭と尻尾に巻いた方がよっぽどマシ」と言われ2人は悔しがり、リボンを外し床に投げ捨てた。そして2人が投げ捨てたリボンはカーテンを結ぶ紐になった

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2017/10/27(金) 21:00:52 

    小鳥屋ののりちゃん
    のりちゃんが帰って行って何度目かの夏が過ぎて、小鳥屋のおばあちゃんも引っ越してしまってある時ふと、もう二度とのりちゃんに会えないと悟った所が当時子供ながらになんともいえない寂しさを感じた。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2017/10/27(金) 23:20:36 

    「おどし王」 「前田さんの鼻提灯」YouTubeで観ました!
    声出して笑ってしまいました(笑)www

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2017/10/27(金) 23:43:57 

    「ほのぼの劇場」のさくらももこの中学時代
    テスト前で勉強しなきゃいけないんだけど、普段は気にならない机の散らかりがやたら気になるってシーン
    わかりすぎるほどわかる

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2017/10/28(土) 05:27:19 

    家族でフランス料理を食べに行くというだけで、まさか思いっきり贅沢した後に一家心中するんじゃ…という発想をする小6のサキコw

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2017/10/28(土) 09:01:39 

    りぼんのお悩みコーナーに投稿する手紙とペンネームさっちんを見られた姉。
    姉のりぼんを格安で冬田さんに売った事がバレたまる子。
    どちらも「もうおしまいだ」という思いは共通であるっていうオチw

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2017/10/28(土) 19:16:31 

    丸尾「ほぅ…キャバレーニューロマン」

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2017/10/28(土) 22:39:07 

    >>67
    まる子ちゃんて昭和48年の話だからこの時代の日本人はハロウィン知らなそうだけどな

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2017/10/30(月) 23:11:42 

    >>310
    花輪くんから聞いたのかもね。
    でもこの話が放送されたのって90年代の始めだよね?ハロウィンパーティーなんて放送当時でも十分ハイカラだわー。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2017/10/31(火) 13:17:34 

    >>302
    藤木「永沢君、君は卑怯だね(怒)」

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2017/11/04(土) 21:19:44 

    これ面白かった
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2017/11/04(土) 21:23:49 

    蚊がうるさいが好き、お姉ちゃんのパジャマ姿がかわいかった
    「ちびまる子ちゃん」好きな地味エピソード

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2017/11/12(日) 21:33:42 

    >>313>>314
    毎回同じような画像貼っててきもい
    アンタ絶対キモ男でしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。