ガールズちゃんねる

【実況&感想】「明日の約束」 第2話

1255コメント2017/11/01(水) 17:17

  • 1001. 匿名 2017/10/25(水) 00:12:06 

    【実況&感想】「明日の約束」 第2話

    +8

    -32

  • 1002. 匿名 2017/10/25(水) 00:13:08 

    私毒親育ちだけど
    こういう系のドラマとか観てると
    ドラマの中ではみんな誰かに気づかれて
    気にされて
    少しだけいいなって思ってしまう

    ひねくれてんな私w

    +191

    -3

  • 1003. 匿名 2017/10/25(水) 00:14:11 

    手塚さんの歯が気になる。歯治さないのかなー?(笑)

    +58

    -7

  • 1004. 匿名 2017/10/25(水) 00:15:33 

    面白い!最近のドラマ面白ーい\(^^)/

    +25

    -6

  • 1005. 匿名 2017/10/25(水) 00:16:25 

    母親の左手がああなった原因を、母親が日向のせいにして弱味みたいに握って支配してる&日向は逆らえないから責任感じて離れられない、って感じですかね…?なんにせよ伏線回収が多いので、今後の展開もかなり気になる。

    +181

    -3

  • 1006. 匿名 2017/10/25(水) 00:20:15 

    毒親実際多いから何かこういうので世の中が対応を改めてくれたらいいな。あと、イジメ問題も。犠牲になる子が減少していくようなきっかけとか。

    +95

    -1

  • 1007. 匿名 2017/10/25(水) 00:22:23 

    草なぎ剛と大島優子がでてたドラマの、大島優子が住んでた家だよね?
    玄関は少し変えてるけど!

    +39

    -2

  • 1008. 匿名 2017/10/25(水) 00:24:04 


    子供が真似したらどうするんだ!!!

    いつものやかましいPTAいないの~

    イジメのシーン真似するからやめろ~~って親

    +13

    -3

  • 1009. 匿名 2017/10/25(水) 00:26:35 

    ドラマを通じて心の闇に気づいてもらえる人が増えたら良いのにね

    +81

    -1

  • 1010. 匿名 2017/10/25(水) 00:28:18 

    井上真央がうまい
    俳優はこのくらいのペースで仕事したらいいと思った
    ドラマだ映画だとしょっちゅう出まくってたら、じっくり台本読み込む時間もないし芝居の稽古する余裕もないでしょう
    ベテラン俳優ならまだしも若手は特に、いつ上手くなるんだろ

    +209

    -5

  • 1011. 匿名 2017/10/25(水) 00:33:04 

    お母さんは手が不自由みたいだけど自分で家事もできてるようだし、今のうちに家出ないと高齢になってからじゃ出られなくなってしまうよ

    +97

    -0

  • 1012. 匿名 2017/10/25(水) 00:35:46 

    このドラマ初見の旦那が、最後の明日の日記のところで「えっ…」とドン引きしていました(笑)
    ネグレクトや暴力の虐待も許せないけど、ああいう子供を縛り付けたり過干渉すぎるのも子供にとっては絶対これからの人生に悪影響ですよね。
    手塚さんのネチネチしている感じがとてもざわざわしました。

    +150

    -4

  • 1013. 匿名 2017/10/25(水) 00:37:34 

    Dr倫太郎とか成宮くんと漣沸さんのドラマにも毒親でてきたね

    +24

    -2

  • 1014. 匿名 2017/10/25(水) 00:39:34 

    あの日記も立派な心理的虐待なんだろうね

    +160

    -1

  • 1015. 匿名 2017/10/25(水) 00:41:44 

    手塚理美、昔の朝ドラでは優しいお母さん役やったり、西遊記?ではお尻ぽりぽりかく茶目っ気母ちゃん役やったりしてたんだよね。
    そんないいお母さん役だけでなく、こんな毒親もやれるんだからすごい女優さんなんだなぁ。

    +132

    -2

  • 1016. 匿名 2017/10/25(水) 00:41:54 

    何もかもが暗すぎませんか?井上真央ちゃん、演技がうますぎて?なのか、暗すぎ!魂が抜けたような顔ばかり見るのはキツい。でも毎週見ます!

    +84

    -5

  • 1017. 匿名 2017/10/25(水) 00:51:16 

    ドラマ見終わった後で田所さん目線のチェインストリー 田所那美ー彼女の明日ー観ました。
    田所さんの吉岡くんへの片想いが純粋で綺麗すぎてもう涙がボロボロ止まらなかった(;_;)
    苛めのシーンを見るのは辛いドラマだけど吉岡くんの自殺の真相を知りたいし最後まで見届けたい

    +43

    -3

  • 1018. 匿名 2017/10/25(水) 00:56:34 

    吉岡くん自殺未遂で昏睡状態だったらよかったのに…、最終回に目が覚めるザドラマで良かった…。

    +133

    -7

  • 1019. 匿名 2017/10/25(水) 00:58:20 

    日向も圭吾も親が毒なのにどちらも良い子に育ってる
    自分の子どもの良いところにちゃんと気付かないで支配しようとして折角のいい子を自分の手で駄目にしてしまう 
    自分と子どもを同一視していたり所有物のように扱うのは真の愛情じゃ無いけど、物凄く歪で間違ってるけどそれもきっと愛の一種ではあるんだろう
    でもそれを受け入れたら子どもは潰されたり病んでしまったりで本当の自立が出来なくなってしまう

    +60

    -1

  • 1020. 匿名 2017/10/25(水) 00:58:50 

    惹き込まれて胸がぎゅーって苦しくなる
    でも面白い
    来週も絶対見る

    +53

    -2

  • 1021. 匿名 2017/10/25(水) 01:03:03 

    正直、私自身も少し毒親かもしれない。
    過干渉と親としての心配のちょうどよい線引きが時々分からなくなる。

    +122

    -6

  • 1022. 匿名 2017/10/25(水) 01:06:56 

    ミッチーは何を演じていてもミッチーにしか見えない。全部同じ演技なのに叩かれないのは何故?
    キムタクは散々叩かれてるけど。
    井上真央は、上手い!
    ストーリーに引き込まれるね。

    +105

    -9

  • 1023. 匿名 2017/10/25(水) 01:08:28 

    普段ならこういう重いドラマは絶対に離脱する派なんだけど、
    高校生役の子達のまだ手垢の付いてない心を鷲掴みにされる様な演技力にひき込まれてしまって最後まで見続けようと思ってます。
    特に吉岡くん役の俳優と田所さん役の女優。
    今日はこの二人に泣かされっぱなしでした。

    +66

    -5

  • 1024. 匿名 2017/10/25(水) 01:14:31 

    >>1022
    ミッチーの演技、絶賛してる人多いよね!
    脇役だから、あれでいいんだと思う。
    主役だと叩かれそう!

    +94

    -2

  • 1025. 匿名 2017/10/25(水) 01:15:47 

    日向のお母さんみたいな怒り方いっぱいされてきたなー。だけど親だから嫌いになれないわ

    +16

    -10

  • 1026. 匿名 2017/10/25(水) 01:16:03 

    結婚してから旦那に、母親が毒親だと聞かされた。
    最初は嫁の私も支配できると思っていたようだけど、最近は無理だとわかってきた模様。
    旦那は母親の機嫌を損ねないようにあまり反抗はしないけど、無理なことを言われた時はうまく言いくるめて納得させてコントロールしてる。
    とにかく自分がすべて正しいっていう自信がすごい。
    毒親の言いなりになってる人と結婚したら大変だと思う。

    +68

    -3

  • 1027. 匿名 2017/10/25(水) 01:18:30 

    正直、私は毒親だと思います。
    やめたいけど抜け出せない…
    自分もそうやって育てられたから、正しい子育てがよくわかりません。スイッチ入ると止められないのが辛いです。
    だけど、子供はもっと傷付いていると思う。
    このドラマを観て、私が変わらなきゃいけないと改めて思いました。

    +180

    -20

  • 1028. 匿名 2017/10/25(水) 01:19:00 

    毒親からの一人暮らしはハードル高いよ。。
    職場に電話してくるし
    挙句に鬱病の診断書持って押しかけてくる。

    私はそれで実家に戻されました笑
    ほんとこのまま蒸発したい

    +118

    -1

  • 1029. 匿名 2017/10/25(水) 01:19:45 

    こんな毒親が実際いて、何歳になっても悩んでる子供がいるんだよな。

    現実に今悩んでる私はこれはドラマだからいいよな。とひねくれた考えで見てしまう

    +72

    -2

  • 1030. 匿名 2017/10/25(水) 01:21:46 

    吉岡くん家の金魚は何処に消えたのか。
    水槽で金魚死んでたのを吉岡くんが見付けたのかな。
    チェインストーリーの1.5話で森の様な場所に吉岡くんが行ってるシーンがあるけど金魚を埋葬しに行ったの?

    +19

    -3

  • 1031. 匿名 2017/10/25(水) 01:23:47 

    >>956
    孤立してる人って端から見たら人的因子によって幽閉されているように見えるけど、実は自分の存在意義を守るために自分自身で橋を叩き落とした城に籠城しているようなものなんだよ。
    外に出たいけど、外に出たら存在意義を失うから出れないの。

    ひなたはカウンセラーとしては外側にいるから橋を渡したり外堀を埋めて孤立している人を脱出させる役割を担えるけど、ひなた自身の家庭の問題になるとひなた自身が城にいるから自分では堀を埋められないんだよ。

    +31

    -1

  • 1032. 匿名 2017/10/25(水) 01:34:11 

    重い内容だけど、良いドラマだと思う。
    ひなたの母親はモラハラ毒親。
    うちも同じだよ。いや、もっと酷いかな。
    一緒にドラマ見てるけど、普段はドラマ見ながら文句言うのに、無言。少しは何か感じてるのかな?

    +110

    -5

  • 1033. 匿名 2017/10/25(水) 01:34:14 

    やけにスラッとした俳優さん多いね
    マスコミってドラマでもクソだね!

    +7

    -4

  • 1034. 匿名 2017/10/25(水) 01:35:59 

    井上真央ってやっぱ子役からやってるからもしかしたらあながち演技じゃないのかもとも思う。自分の経験にリンクする部分があるから自然に演じられているのかも。

    子役なんてひたすら可愛い良い子を演じて周囲から高い評価をもらって親の気分を良くさせるのが仕事みたいなもんじゃん。
    いい子にしていないと愛されない、子役をやめたら愛されないんじゃないかっていう不安はあったんじゃないかなぁ。
    少なからず普通の子供とは違うからそういった歪みはあるんじゃないかと思う。

    ハリウッドの子役なんてみんなそれでドラッグにはまって落ちぶれていくんだから。子役出身で薬中にならなかったのはディカプリオとケイトウィンスレットくらいだって言われてるよね。
    あのクリーンなイメージのドリューバリモアですら子役時代に荒んでしまったんだからなぁ…。

    +38

    -18

  • 1035. 匿名 2017/10/25(水) 01:38:36 

    父親が酒乱で母親はヒステリーの家庭環境だった
    学校行っても楽しくない上の空…家にも帰りたくないこの家から逃げ出したいと小学生ながら家出した
    スクールカウンセラーいたら救われてたかも

    +61

    -0

  • 1036. 匿名 2017/10/25(水) 01:50:49 

    日向が生徒に言う言葉は、本当は自分がお母さんに言いたい言葉。もしくは、お母さんから言って欲しかった言葉。

    +104

    -0

  • 1037. 匿名 2017/10/25(水) 01:53:51 

    日向の母親が私の母親とキレ方が似てて怖い。心臓がキュッとなってざわざわする。手塚さんのお芝居が上手いんだろうけど。

    +77

    -1

  • 1038. 匿名 2017/10/25(水) 01:55:16 

    仲間由紀恵(役名分からないので役者名でご免なさい)も最初から毒親だったのかな。
    息子が学校で苛められてるの知って過干渉になったのかな。
    凄い息子をがんじがらめに監視してスマホまで管理してるよね。

    +52

    -1

  • 1039. 匿名 2017/10/25(水) 01:59:21 

    >>866
    うちもそうだったけど女として娘に敵意を持つ母親ってよくいるんじゃないかな。
    原因は見捨てられ不安だよ。見捨てられるのが怖くて娘をコントロールしようとする。

    うちの場合は両親が超絶不仲で仮面夫婦だったから、母はあれこれいちゃもんつけて私が彼氏を作ることを認めなかった。
    下着も洋服も滅多に買ってくれなかったし、19才の時に初めて彼氏を家に連れてったら色気付いて気持ち悪い二度と男を連れてくるなと言われたし、小さい頃から日常的にモラハラだったよ。
    あんたはだめな人間、ブスだしデブだし器量悪いからあんたなんかが結婚出来るわけがない等と言ったかと思えば、どこに出しても恥ずかしくない娘に育った、私のようにはならないで、結婚なんてしない方がいい、結婚は人生の墓場、あんたはいいよね卒業したら家を出ていけるんだからと言ったり。

    うちの母は私を実家に縛り付けて道連れにしようとしてたんだよね。実際そうしたんだけどね。
    看取って33でやっと自由になれた。

    どんな親でも唯一の母親だから見捨てられないし離れられないんだ。ひなたの気持ちはなんとなくわかるよ。
    娘という無条件に依存出来る対象がなくなってしまったら母は自殺しちゃうんじゃないかっていう不安があるんだよ。
    うちの場合は父の暴力もあったから、私がいなくなったら誰が止めに入るんだ…という不安もでかかったわ。

    +58

    -4

  • 1040. 匿名 2017/10/25(水) 02:01:47 

    >>1027
    変わらなきゃいけないのは親子両方かもしれないです。
    我が家はこのドラマの母親のような人が母ですが共依存のようになっていて親からどう逃げたらいいのかわかりません。
    親を捨てられないと考え過ぎてしまう。育てられた側の人間も考え方を改める事もきっと必要ですよね

    最近のドラマの多くのもので私の親は毒親かも…とようやく気がつきましたが
    実際自分の親が毒親かどうかなんて気がついてない人も多く居ると思います

    +32

    -1

  • 1041. 匿名 2017/10/25(水) 02:28:09 

    自分の親が毒親だと早いうちに気づけた人はまだマシ

    +65

    -0

  • 1042. 匿名 2017/10/25(水) 02:39:21 

    毒親育ちが見るとあるあるな感情移入しやすいドラマだけど、普通の家庭で育った人には理解しがたい怖さが魅力のドラマみたいね。
    やっぱ生い立ちって重大だなぁ。
    ドラマひとつの見方にかなり差が出てしまう。

    毒親育ちは小さい頃から何事も深く考えてしまう癖がついてしまい、気付いた時には他人や一般社会との感覚にかなりのずれがあって、“普通じゃない自分”にひたすらもがき苦しむ。
    そして生きていくためには己を消して“一般的感覚”に合わせないといけないから凄く疲れる。

    あと毒親育ちは弱者を守る社会奉仕することに自分の存在意義を見いだしてしまいがち。何故かって、唯一自分の理想や経験をぶつけられる場所であり、ありのままの自分が必要とされる場所だから。
    ひなたがカウンセラーやってるのは毒親育ちあるあるだと思う。ちなみに私は介護福祉士。

    +73

    -3

  • 1043. 匿名 2017/10/25(水) 03:10:24 

    このドラマ見てないんだけど、たった今
    相棒劇場版(多分一番新しいやつ?)DVD見てたから
    相棒に仲間由紀恵もミッチーも出てたから

    その2人出るなら見ようかな
    いつもマツコ見ちゃうし流れで監獄見てるけど

    +10

    -2

  • 1044. 匿名 2017/10/25(水) 03:14:06 

    >>1042
    見てないけどそういうドラマなんだ

    じゃ見ないな。私も毒親(宗教狂い)育ちだけど
    家庭ほったらかしの家計破綻で
    家の為に早くに働いて祖母の介護もしてたけど
    福祉の仕事したいとか微塵も思ったことない

    +6

    -8

  • 1045. 匿名 2017/10/25(水) 03:16:15 

    親に宗教活動もさせられてたからボランティアもしてたけど

    自分がしたいと選んできた道じゃないから。
    散々やらされてきた感しかない
    ボランティアは強制されてやるもんではないよね

    +16

    -0

  • 1046. 匿名 2017/10/25(水) 03:25:03 

    日向の彼氏、いきなり家に来るとかはやめてほしいけど、悩みとかなんでも言ってとか、いつでも味方だとか言ってくれるのはいいな。口だけだとしてもちょっと心は軽くなる。

    +22

    -3

  • 1047. 匿名 2017/10/25(水) 03:27:29 

    みんな自分語りが凄い(笑)

    +79

    -7

  • 1048. 匿名 2017/10/25(水) 04:18:01 

    浜崎あゆみ叩きトピを見てから、このトピ見てたらまともな人がいっぱいいて安心した。
    叩きトピもよくないよね。
    SNSでアンチが暴言吐いたりも。
    私も芸能人叩きトピとか面白くなって見てしまうことあるけどイジメと変わらないなーと思った。
    てか、ガルチャンでコメントするの初めてだ。
    このドラマは道徳の授業として高校生に見せてもいいかもね。あと子供をもつ親は見た方がいいと思った。

    +31

    -2

  • 1049. 匿名 2017/10/25(水) 04:56:17 

    >>646
    うちの父親まんまだわ

    +2

    -1

  • 1050. 匿名 2017/10/25(水) 05:10:25 

    重たいドラマだけど辛抱して見てたら益になりそう。

    +1

    -4

  • 1051. 匿名 2017/10/25(水) 05:11:18 

    >>1027
    私もこのドラマ見て自分モラハラ毒親だなと気付かされた。
    ドラマと同じで一人っ子で会社でのストレスの捌け口を全て一人息子に愚痴と言う形で向けてしまってる。
    だから見てる間中、思い当たる節だらけでずっと胃が痛かった

    +119

    -8

  • 1052. 匿名 2017/10/25(水) 05:20:27 

    >>737
    自分と水槽の中の魚が重なって見えて自殺した男子生徒が逃してあげたとか?

    +79

    -0

  • 1053. 匿名 2017/10/25(水) 05:49:22 

    吉岡くん、羽生結弦、ドドスコの人

    3人がかぶって見える

    +21

    -15

  • 1054. 匿名 2017/10/25(水) 05:51:53 

    手塚理美、怖すぎる!

    左手が不自由なのは、もしかして日向のせい?

    それで負い目があって一人暮らしができないとか?

    +157

    -3

  • 1055. 匿名 2017/10/25(水) 06:09:23 

    1話を見るのも録画するのも忘れてて、2話から見た。

    人物相関図がわからない上に、ストーリーはまだ盛り上がってないから楽しめない。

    連ドラは2話から見るのは、一番やっちゃいけないなあ。

    +3

    -30

  • 1056. 匿名 2017/10/25(水) 06:21:14 

    私もずっと母親に世間では許されないこと
    されて反抗しても、「親に向かって!!」
    って激キレされてた。手塚理美がかぶって
    震えたなあ

    +73

    -2

  • 1057. 匿名 2017/10/25(水) 06:49:02 

    >>1002
    わかるよ
    こういうドラマ見て毒親に悩んでいる子がいることに気付く人が増えたらいいのになと思ってしまう

    +60

    -1

  • 1058. 匿名 2017/10/25(水) 06:52:50 

    丸子実業事件を本にまとめたモンスターマザー持ってるけど母親は仲間由紀恵さんみたいな上品な感じではないよ。実際は離婚歴三回の虚言癖有り家事全般を自殺した息子にやらす様な文字通りモンスター

    +65

    -2

  • 1059. 匿名 2017/10/25(水) 06:55:24 

    文春が勝手に書いただけで古家さんが否定してる

    +8

    -5

  • 1060. 匿名 2017/10/25(水) 06:55:38 

    >>1051
    気がついたなら気をつけられるしフォローできるね
    うちの毒親はこのドラマじゃないけど毒親についてテレビでやってるの見てもこんな親いるんだねって普通に言ってた。

    +93

    -1

  • 1061. 匿名 2017/10/25(水) 06:59:09 

    いじめだけが原因じゃないよね?
    無視してた子達のショックの受け方が
    普通の本当にちょっと無視したぐらいで
    あれだけで?みたいな感じでショック
    受けてた。
    それに比べて日向の母親も自殺した子の母親も怖い。
    遺書がなかったのもクラスメイトなら恨みつらみとともに残しそうなのに無かったし。
    仲間由紀恵って主役ばかりの人が母親でなんか不穏な空気出てたし。
    これはイジメがテーマじゃなくて毒親が、テーマ?
    遺書がなくて真相に辿り着くの実際には難しそうだけどドラマならそこはきちんとやってくれるんだろうね。
    関テレだし(笑)

    私の毒親子だから結構見てるの辛いけど
    でも1時間あっという間だった。
    視聴継続だわ。
    井上真央ちゃんも花男みてたから、本当に落ち着いた大人になった。

    +79

    -4

  • 1062. 匿名 2017/10/25(水) 07:08:55 

    工藤くんの役は、今は爽やかで救いのある感じだけど、実はめっちゃ怖いかもなと思った。
    日向が母親に自分の事話してなかった事知って、日向の部屋で「僕の事お母さんに話してなかったんだ」って、今まで凄く笑顔だったのが急にあんな感じで、だからこそその後の笑顔全てが怖く感じた。

    兄から暴力を受けて育ったと有るから、今後の工藤くんにも注目したい。

    ってか吉岡くんから醸し出される羽生臭(笑)
    ナルっぽく見えてしょうがない(笑)

    +105

    -6

  • 1063. 匿名 2017/10/25(水) 07:10:20 

    さくらの親子丼と 毒親カブリ だけど どっちも
    見応えあるドラマ

    +12

    -2

  • 1064. 匿名 2017/10/25(水) 07:23:42 

    こんな親あり得ないと思うけどたまに聞くから一定数いるんだと思う。
    子供が幸せになるのが許せないんだよね。
    親も病んでるんだと思う。

    普通は自分の幸せよりわが子の幸せ願うけど… 

    +36

    -6

  • 1065. 匿名 2017/10/25(水) 07:58:46 

    理想の子供に育て上げたいって押し付けが強すぎる母親がいた。本人がオタク系の文系部活に自分の意思で入ったら母親か絶対許さないって怒って学校に乗り込んで部活辞めさせてた。野球部かサッカー部に入りなさい!って。

    けっきょく野球部に入ったけど、運動苦手な子だから消極的な性格になって辛そうだった。好きな部活だったら良く似た趣味の友達も増えて楽しい学校生活送れてたんじゃないかと思って見てた

    +77

    -1

  • 1066. 匿名 2017/10/25(水) 08:05:10 

    「何か言うことあるでしょ?!」ってキレ気味に叫ぶ母親、うちの親(継母)そっくりでびっくり。嫌味の言い方とかも。手塚さんの顔ちょっと似てるし…。絶縁して20年たってやっと思い出すことも少なくなってきたのに急にまざまざと思い出してしまった

    +77

    -2

  • 1067. 匿名 2017/10/25(水) 08:08:46 

    >>1061
    前の方に書いてくれてる人がいるけれど、ドラマのベースになってる実話では一応遺書らしき物があったんだよね。
    そのへんドラマではどう描かれるんだろうね。

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2017/10/25(水) 08:15:36 

    吉岡くん役の子すごい雰囲気あるよね
    井上真央と対峙してても負けない
    あれなんなの、新人?

    +104

    -3

  • 1069. 匿名 2017/10/25(水) 08:27:39 

    >>1065
    スポーツなら押し付けても良いと思ってる親っているよね
    そういう親に限って子供の希望通り地味目な趣味や勉強させてる家を親がやらせてるはずだと思い込んで批判してくる

    +15

    -0

  • 1070. 匿名 2017/10/25(水) 08:30:19 

    薄いメイクの佐久間由衣って
    ワンオクのタカみたいな顔してて
    ザワザワする

    +10

    -4

  • 1071. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:42 

    吉岡君のスマホは母親がもってたよね?
    先輩のせいで自殺します ってLINEは母親が送ったのかな?部屋スプレーでまっくろになってたし、自殺の原因は家庭内の問題なんだろうと思う。

    重いドラマだけど大人のみなさんや吉岡君や田所さん、増田さんの演技がうまくて引き込まれる。

    +75

    -0

  • 1072. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:44 

    今回もよかった。
    私はもし自分が親になったら毒親になってしまうと思うから産まない選択をしました。
    元々誰かに依存したい方なので、子供を産んだら必要以上に子供に執着してしまいそうなので。

    +33

    -7

  • 1073. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:59 

    このドラマ見ると、自分が毒親でないか考えさせられる。

    +75

    -1

  • 1074. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:47 

    >>1066
    私は実母がまさにあんな感じだった
    見ていてなんか胃がキリキリしました。
    もう私も随分おばさんといわれる年齢ですが
    未だにトラウマ

    +36

    -0

  • 1075. 匿名 2017/10/25(水) 09:15:44 

    小学2年生の娘がこのドラマ気に入って見てるんだけどあまりにも重くて見せていいものか悩む。

    +10

    -16

  • 1076. 匿名 2017/10/25(水) 09:16:59 

    このドラマ、主題歌以外はフジっぽくなくて凄くいい!

    +52

    -1

  • 1077. 匿名 2017/10/25(水) 09:19:12 

    はるが出てた斉藤由貴の役の毒親具合も酷かったな、、。

    +12

    -0

  • 1078. 匿名 2017/10/25(水) 09:21:09 

    べっぴんの時のさくらは中の人まで苦手になったけど今回はの田所さん役はいいね。
    井頭愛海に合ってるし演技も上手いと思う。

    +31

    -2

  • 1079. 匿名 2017/10/25(水) 09:43:31 

    私も高校時代いじめられたけど友達がいたから何とか学校行けてた。

    でもクラス全体から無視とかだと絶望的になるし殴られたりなくても死にたくなるだろうな… 
    プライドもあって親にもなかなか言えないよね。

    +40

    -0

  • 1080. 匿名 2017/10/25(水) 09:50:00 

    このドラマを観て、自分の母親が毒親だったことに今さら気が付いた。
    手塚理美そっくり…(-_-;)
    デートで外出するときなんて
    この色キチ○イっ! って、怒鳴られたこともある。。
    優しくて友達親子みたいな関係にずっと憧れてた。

    +48

    -4

  • 1081. 匿名 2017/10/25(水) 09:57:37 

    私は高校のとき「悲劇のヒロイン」という意味をしらなかった。
    いじめられてるときよくひっぱたかれながら「悲劇のヒロイン気取るな」とか言われて??だったの覚えてる。この語りが悲劇のヒロイン語りというのだろうか?

    +7

    -1

  • 1082. 匿名 2017/10/25(水) 10:00:47 

    >>1075
    これ良作だと思うよ。いわゆるテレビ受けするような、いたずらに刺激的な場面とかは無いし。
    難解なとこもあるかもしれないけど。
    気に入ってるなんてえらく賢い娘さんだね。
    一緒に見ていいんじゃないかな?

    +40

    -3

  • 1083. 匿名 2017/10/25(水) 10:02:21 

    >>1078
    べっぴんを知らないけど、田所さんいいと思う
    瞳がいい
    いつでもなんかもの言いたげな瞳してる

    +29

    -1

  • 1084. 匿名 2017/10/25(水) 10:06:26 

    みんなの感想からの実体験読んでて悲しい…
    ガル民苦労してきたんだな
    よく頑張ってここまで来たね

    +58

    -2

  • 1085. 匿名 2017/10/25(水) 10:21:05 

    バスケ部のマネージャー、僕やりのマルに似てる

    +20

    -0

  • 1086. 匿名 2017/10/25(水) 10:25:43 

    ママ友で仲間由紀恵みたいな凄い人いたよ。息子の事を全てチェックしていて、中学生の息子のLINEの内容も見てた。
    女の子からのメールには「もう連絡してこないで!って息子になりすまして返信してやった!」って悪気なく私たちに話してた。やり過ぎって注意したけど聞く耳持たなかった。

    +64

    -0

  • 1087. 匿名 2017/10/25(水) 10:27:34 

    丸山実業の母親は結局、裁判で敗訴したんだよね?今頃、どうしてるんだろう。

    +16

    -1

  • 1088. 匿名 2017/10/25(水) 10:31:23 

    いわゆるモンペに嫌がらせを受けてるアラフォーだけど…
    一年生の時から親子関係の歪みを感じてザワついた。
    表向きは良い子なY君は、毒親とのストレスを自由奔放に育つ我が子への陰湿な嫌がらせ。

    中学では離れられるから…
    息子には、少し早く嫌な世界を経験した分、心を強く、優しい人に育って欲しい。

    +12

    -0

  • 1089. 匿名 2017/10/25(水) 10:31:55 

    このドラマの毒親見ると、ネチネチしてた祖母を思い出す。何かあるたびに、お前は可愛くない、兄の方が可愛いやと言われてたこと。

    +30

    -1

  • 1090. 匿名 2017/10/25(水) 10:35:03 

    私は両親が離婚して、父方の祖母に育てられたんだけど、この毒親そっくりだった。
    一緒に通学する程度の彼氏が出来た時も、汚らわしい、今すぐ別れろって言ってた。

    最初に結婚した時も、如何に祖母を大事にしてくれるかが基準で、同居出来ないと言うと嫌がらせが酷かった。
    結局、祖母が元夫に別れるように毎晩電話して来て、離婚した。

    今の夫とは同じ目に会いたくないので、敢えて遠い家に住んで連絡先も教えていない。
    育てて貰った恩があるから週1程度で介護に行くんだけど、
    「あんたに幾ら掛けたと思っているんだ、金を払っただから面倒みるのは当然」と叫んでる。

    こんな性格だから、ヘルパーさんも毎回変わって、凄く大変。
    早く居なくなって欲しい。

    +48

    -0

  • 1091. 匿名 2017/10/25(水) 10:41:45 

    あの、ヤンクミはどこいった。
    仲間由紀恵さん怖いわー。

    +24

    -1

  • 1092. 匿名 2017/10/25(水) 10:42:06 

    私は父親が毒親でもう昔から怒鳴り声で萎縮してしまって40過ぎた今でも男の人の大きな声が怖いしおどおどした性格になってしまった。


    日向はそれでも外ではきちんと人と関わって堂々と仕事してるから強いなぁ。

    +45

    -0

  • 1093. 匿名 2017/10/25(水) 10:58:15 

    >>1042
    自分に当てはまりすぎてる…

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2017/10/25(水) 10:59:39 

    視聴率

    第2話

    6.2%

    +18

    -0

  • 1095. 匿名 2017/10/25(水) 10:59:55 

    1話見逃して、2話からみました。
    私も6歳の息子がいますが、自分も毒親だと気づかされました…。
    罵り方、怒り方、怒鳴り方が日向の母親と同じ…。自分を見てるようでゾッとしました。
    あんなに醜いものだったなんて。

    これから気をつけようと思います。
    このドラマ見て良かった。

    +59

    -1

  • 1096. 匿名 2017/10/25(水) 11:01:43 

    予告で見たいと思ってたのにすっかり忘れてた~(><)

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2017/10/25(水) 11:13:55 

    ダメだ!暗い
    脱落…(・・;)

    +7

    -16

  • 1098. 匿名 2017/10/25(水) 11:14:12 

    いつまでも泣くな!って手塚理美のセリフ
    自分もダダこねて泣いてる子供に言ってたわ…

    +32

    -4

  • 1099. 匿名 2017/10/25(水) 11:15:11 

    どーして視聴率悪いかなぁ

    +25

    -5

  • 1100. 匿名 2017/10/25(水) 11:15:40 

    >>1068
    ハルヤマの弟役で観たことある
    映画ホットロード

    +6

    -1

  • 1101. 匿名 2017/10/25(水) 11:19:29 

    手塚理美母より真央ちゃん役の性格が苦手。
    コタツ布団の色「青がいいよ」と答えたらいいのに。

    +9

    -58

  • 1102. 匿名 2017/10/25(水) 11:20:12 

    >>1099
    世知辛い世の中だから、見たくない人も多いと思うよ。

    +25

    -0

  • 1103. 匿名 2017/10/25(水) 11:21:50 

    渡る世間は鬼ばかり
    の「サエさん」出てるよね?

    +26

    -0

  • 1104. 匿名 2017/10/25(水) 11:22:45 

    これは視聴率を求める万人受けするドラマではないね。
    手塚理美の母親を観ても、うちの親は毒親だとは思っていないらしい。突き刺さらない人もいるんだと思う。
    社会的課題を問う良作だと思うけどね。

    +139

    -3

  • 1105. 匿名 2017/10/25(水) 11:23:29 

    マツコの番組が安定して強いよ。

    +12

    -8

  • 1106. 匿名 2017/10/25(水) 11:24:39 

    このドラマ仲間由紀恵の評判良いから
    二話から見始めたけど、
    結構心が痛む辛い内容だね…イジメの描写もリアル

    +57

    -0

  • 1107. 匿名 2017/10/25(水) 11:29:55 

    自殺が起きると、
    自殺=いじめ=学校が悪い
    ってすぐになるけど、そんな単純なものじゃなくて、色んなものが絡み合って起こる複雑なものなんだなって考えさせられる。

    +120

    -0

  • 1108. 匿名 2017/10/25(水) 11:30:32 

    GyaOのチェインストーリーもなかなかいいね!

    +13

    -3

  • 1109. 匿名 2017/10/25(水) 11:30:49 

    予告の時点から重いテーマだって分かったから
    視聴率が低空飛行なのは驚かないな
    「真央ちゃんは二桁しかないから大丈夫!」
    と、ここで言ってる人が多かったから、アンチだと思われそうで言えなかったけど
    とっつきにくいドラマで、初回を見逃しちゃったら付いていけないのもキツいかもね
    私は今日のドラマみたいに中身なくて二桁でも意味あるのか分からないから
    数字は気にしないでいいと思う

    +46

    -5

  • 1110. 匿名 2017/10/25(水) 11:33:04 

    これ見て自分の子供の頃思い出して今朝からずっと鬱です。
    ここ読んでけっこう毒親育ちの人いるんだなと少し安心というか

    うちだけだと思ってたから。

    自分の子達にはそうしないようにしてるけど心配しすぎてちょっとうざがられてるかも。

    +59

    -2

  • 1111. 匿名 2017/10/25(水) 11:36:29 

    ドラマ見てると普通だったらこうならないよね、やっぱドラマだわってなることも多いけど、このドラマはリアルすぎてそう感じることがない。
    ほんとに引き込まれるドラマだ

    +72

    -3

  • 1112. 匿名 2017/10/25(水) 11:40:57 

    ここの実況みてると毒親育ちこんなに多いんだとびっくりした。私も含めて。
    親を選んで産まれてこれたらよかったのにな

    +51

    -2

  • 1113. 匿名 2017/10/25(水) 11:42:08 

    挿入曲がまたいいわ~と思ったら眞鍋昭大さんなんですね!眞鍋昭大さんの曲は聞いてるだけで泣けてくる。

    +8

    -6

  • 1114. 匿名 2017/10/25(水) 11:45:04 

    >>974
    ここ数年、ずっと風邪引いてるみたいな鼻声だよね。私も前からこんな声だったかな?って気になってます。

    +6

    -1

  • 1115. 匿名 2017/10/25(水) 11:46:02 

    >>1105
    裏番組だよね

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2017/10/25(水) 11:50:29 

    >>1109
    視聴率の事ばかり言ってハードル上げてたのは
    いつものヲタナリだよ。
    ドラマ始まる前からしつこく嫌がらせしてるよ。

    +6

    -4

  • 1117. 匿名 2017/10/25(水) 11:52:52 

    面白いんだけど見るとテンション下がる

    +66

    -2

  • 1118. 匿名 2017/10/25(水) 11:55:24 

    自分にとっての家族の触れられたくない部分に突然他人に無邪気に入って来られるとマジで固まる
    自分もそんな状況が実際にあったので工藤阿須加が家にいるのを見た井上真央の表情見てたらその時の自分とだぶった

    +95

    -0

  • 1119. 匿名 2017/10/25(水) 11:55:37 

    日向のお父さんはいないの?

    +0

    -5

  • 1120. 匿名 2017/10/25(水) 11:55:39 

    二話から見始めた者ですが、
    ヒナタの母親って一話から毒親でしたか?
    二話の前半は良いお母さんっぽかったのに
    後半から急にモラハラっぽくなってビックリしました

    +5

    -18

  • 1121. 匿名 2017/10/25(水) 11:56:49 

    >>1117
    だよね、観ると気が重くなるのも確か。

    +16

    -1

  • 1122. 匿名 2017/10/25(水) 11:57:26 

    >>1120
    1話では「ケーキ買ってきたけど食べる?」と日向に聞き、「後で」と言ったら「せっかくお母さんが買ってきたのに」と言い、「じゃあ食べるわ」と言ったくらい。
    あとは交換日記が嫌いと回想シーンで言ってた。

    +44

    -1

  • 1123. 匿名 2017/10/25(水) 11:59:16 

    >>1103
    「お夕飯こしらえてます」とか言い出しそうw

    +15

    -0

  • 1124. 匿名 2017/10/25(水) 12:01:04 

    >>1117
    たしかに見たあとテンションは下がるね。
    見たあと監獄のお姫様見てるんだけど最初の20分くらいはこのドラマを引きずって、どんなギャグも笑えないし頭にあんまり入って来ない!笑

    +40

    -0

  • 1125. 匿名 2017/10/25(水) 12:04:28 

    色々考えてしまうドラマ。
    学校側ってどんなにいじめが疑わしくてもどんなに非難あびる可能性が高くても事実が確認できない限り「いじめがある」って言えないよね。
    それが私たちにはいじめを隠蔽してるように見えてしまう。
    今まで見てきたいじめによる自殺、時が過ぎたらすっかり忘れさられて本当のことが分かったときには誰も見てない。
    私も田所さんを責めた生徒みたいに人を責める資格なかったかも。

    +18

    -1

  • 1126. 匿名 2017/10/25(水) 12:05:13 

    >>1099
    内容が重いし苛めのシーンは辛いし毒親のシーンは観ててキツいしチャンネル合わせる人自体が少ないドラマかなと。
    でも高校生の子らの演技は皆が素晴らしいし、後は親の立場の人達には是非見てもらいたいドラマだと思った。
    手塚理美ママみたいな(あそこまで酷くなくても)自分のイライラ感情を子供にぶつけたり意のままに子供を管理する母親になってる人って絶対に居ると思う。
    母親になる人は大なり少なり手塚理美や仲間由紀恵タイプの母親になりかねない部分は人間だから持ってると思う。
    私はそんな母親じゃないと思ってる人は自覚の無い手塚理美ママの予備軍になりうる危険があると思う。

    +71

    -0

  • 1127. 匿名 2017/10/25(水) 12:06:01 

    うちの親も昔は毒親だったなー。
    子供の頃は全身真っ赤になるくらい
    叩かれたし人格否定の暴言もいっぱい吐かれた
    精神的に追い詰められて育ったから
    大人になっても精神的に不安定に育ったよ
    私が大人になってからは優しいくなって
    良い母になったけど…
    母なりに子供を躾ようと必死で
    けど躾と虐待をはき違えてたんだろうな

    +54

    -1

  • 1128. 匿名 2017/10/25(水) 12:07:21 

    霊能者とかイタコに頼んで死んだ子を憑依させて自殺の真相聞けたらいいのに!
    イタコって本当なのかな?
    テレビで見ると歴史上の人物ばっか憑依させて胡散臭い。

    トピズレすみませんでした。

    +8

    -3

  • 1129. 匿名 2017/10/25(水) 12:08:27 

    これ実際にあった事件がモチーフなんだ。。。

    +24

    -0

  • 1130. 匿名 2017/10/25(水) 12:12:07 

    毒親で家では極度の緊張状態(アダルト・チルドレンになる)+クラスでハブられ+部活でもイジメだと居場所が無いよな…

    +75

    -0

  • 1131. 匿名 2017/10/25(水) 12:13:17 

    イジメで自殺で学校が無責任だとかよくあるけど、直接虐めた子は悪いが、生きている子達を守ることも大事だよね。
    直接は虐めてないけどいじめっ子が怖くてただ見てた子なんてさらに傷つく。

    もちろん、傍観者もよくない。でも、生きていくんだから。

    +5

    -2

  • 1132. 匿名 2017/10/25(水) 12:18:05 

    クラスのいじめ
    バスケ部のトラブル
    毒親
    どれか一つでも無かったら吉岡くん生きてたかも。

    +77

    -1

  • 1133. 匿名 2017/10/25(水) 12:24:12 

    時子を別ドラマで見かけると、つい、ああー時子頑張って女優業励んでいるんだな~時子ガンバレ~!って応援したくなっちゃう(笑)

    +27

    -0

  • 1134. 匿名 2017/10/25(水) 12:29:40 

    久々に見応えのあるドラマだったわ
    色々考えさせられるね、、
    数字にとらわれず出演者のみなさん最後まで頑張ってほしい

    +61

    -1

  • 1135. 匿名 2017/10/25(水) 12:38:00 

    バスケ部のマネージャーの女の子、前リバースの方にも出てたよね?演技上手い。

    +70

    -3

  • 1136. 匿名 2017/10/25(水) 12:55:49 

    毒親を取り上げたドラマの中でも秀逸だと思う。毒親とはなんたるかの深い描写表現にリアリティー、説得力あるなあ。手塚理美もすごい上手だし、仲間由紀恵も今後さらに期待。
    しっかし、毒親育ちとしては目が離せない、胃が痛くなるドラマだわ。

    +31

    -1

  • 1137. 匿名 2017/10/25(水) 12:56:18 

    >>1135
    見たことあると思ったらリバースの子か!
    玉森の生徒で「浅見ん」って言ってたよね

    +38

    -0

  • 1138. 匿名 2017/10/25(水) 12:58:20 

    >>1104
    この手塚理美をみて毒親と思わないなんて、あなたの親が毒親なんでは…?

    +1

    -2

  • 1139. 匿名 2017/10/25(水) 13:04:01 

    >>1135
    コウノドリ1の時に中学生妊婦役で、産んですぐに隣室にいる里親に赤ちゃんを渡す時の演技がすごすぎた。機会があったら観てほしい。

    +68

    -2

  • 1140. 匿名 2017/10/25(水) 13:06:56 

    この手塚理美を観た親の反応

    ●いやー!怖い親~!→毒親ではないです。

    ●え?親ならこれ普通じゃない?→立派な毒親です。

    ●私、少し被ってるかも…?→不安に思うなら改善の余地あり。あなたは大丈夫。

    +47

    -4

  • 1141. 匿名 2017/10/25(水) 13:07:45 

    >>167あと昼顔の吉瀬さんの長女役していたよね。
    もう出ていたらすみません。

    この先どんな女優さんになるか楽しみ。
    大人になっても見たい子だな。

    +51

    -0

  • 1142. 匿名 2017/10/25(水) 13:10:00 

    1話目に出て来たバスケ部マネージャーの増田さんの母親タイプの所謂娘の養育を放置ネグレクトして食費も与えず男の所にいりびたってる母親は周りの目からみても判りやすいDQN母だから子供を助け様もある。
    厄介なのが日向先生の母親みたいな外面は穏やかなのに娘の前でだけ突然ヒステリーのスイッチが入って娘を傷付けて追い詰める母親。
    自分では正しい事をしてると思ってるから毒親だと自覚も無い。
    もしかして吉岡くんの母親も同じタイプで家の中だと豹変して別の顔があるなのかな。
    一見穏やかな品の良い母親だけど日向先生は家庭訪問した際に母親と吉岡との違和感を感じて見抜いてましたよね。
    吉岡くんは家庭内でかなりがんじがらめに追い詰められてたのかな。

    +42

    -0

  • 1143. 匿名 2017/10/25(水) 13:12:26 

    >>899
    壊れましたね…
    本人に自覚がないというより、自己正当化ばっかり達者な感じだよ。
    ドラマとおなじ夜中だろうがなんだろうが自分の気が済むまでキーキー。たとえばカバンや部屋を漁るとかはデフォで、みんなもうちではやってる、とかナントカさんもやってると言ってたとか、あんたが信用できない子だからだ、とかね。
    今はもう離れたのに、書き込まずにはいられませんでした。毒親育ちの人はいろいろ思い出しちゃいますよね

    +17

    -0

  • 1144. 匿名 2017/10/25(水) 13:13:46 

    日向の母が日記に
    ラブレター貰うイヤらしい子って書いてたけど
    貰うだけでイヤらしいとか色々ヤバイな

    +56

    -2

  • 1145. 匿名 2017/10/25(水) 13:18:46 

    娘がラブレターもらってきたら、
    モテてるんや~って嬉しくなるけどなあ。。
    それをいやらしいって考え方にビックリする。

    +57

    -2

  • 1146. 匿名 2017/10/25(水) 13:20:54 

    あの男の子は母親が嫌で自殺したんじゃないのかな?!
    部屋真っ黒にしてるのがその証拠なんじゃないかなって。

    でもバスケ部の先輩へのLINEも気になるし。

    それよりジュウオウジャーのタスク君がでてた!
    1話では気づかなかった。

    +20

    -1

  • 1147. 匿名 2017/10/25(水) 13:23:13 

    なぜ日向は彼氏に親が毒親だということを話さないのでしょうか?あんだけ酷いことされてたら、訳を話して彼氏の所に逃げたりしたらいいのに…
    やっぱほっとけないというのが日向も親に依存してるのかな

    +7

    -9

  • 1148. 匿名 2017/10/25(水) 13:24:20 

    経験ない人にはビックリなんだね
    私はもらったラブレター勝手に見られて、学生の本分はお勉強なのに男遊びがしたいの⁈とか言われたし…
    母方の祖母も、私もよくもらったけど、そんなものをもらう自分を恥じたとか言ってなぁ

    +10

    -3

  • 1149. 匿名 2017/10/25(水) 13:24:35 

    子供時代の日向のラブレターの件は日向が男の子からラブレター貰ったんじゃなくて、日向がラブレターを好きな男の子に出そうとランドセルの中に入れてあったのをママに見付かって破かれたんじゃなくて?
    それで娘に対して「色気付いていやらしい!」って毒づいてたのかなぁと思ったんだけど。

    +45

    -5

  • 1150. 匿名 2017/10/25(水) 13:24:40 

    >>1101
    手塚さん演じる毒親そのものの思考じゃないですか!?

    +11

    -1

  • 1151. 匿名 2017/10/25(水) 13:25:13 

    ギャオで無料配信の見てみた。
    吉岡君ファンの人は見たらいいかも!

    +16

    -1

  • 1152. 匿名 2017/10/25(水) 13:31:29 

    毒親って、外面いい人多いから世間ではわかりにくい!うちの両親(毒親)は、2人共教師で周りからの人望も厚く、みんなから尊敬されているような人でした。だけど、自分が正しいと思い込んでいるから、私の意見は全く聞いてくれなかったし、逆らうと逆上されて大変だった。自分の教え子にはとても熱心だったけど、子育てには失敗したと思う。
    私は自己肯定感が低く、生きづらくて辛い人生を送っていますが、両親は今でも全く気付いていません。もうアラフォーですが、親の前では未だに良い娘を演じています。

    +131

    -3

  • 1153. 匿名 2017/10/25(水) 13:48:57 

    なんで、母親って子供と自分は他人で、尊重する存在だとわからないんだろう。

    なんで自信満々に自分の価値観おしつけられるのか。なぜ、自分は母親として何でもわかってるつもりで自信持てるのか。

    子供を傷つけ、可能性つぶすことは、母親である自分の可能性もつぶすことなのに。
    バカなんだろうね

    +66

    -2

  • 1154. 匿名 2017/10/25(水) 13:55:39 

    毒親って周りに分かってもらえないんだよね。
    小学校のときに担任に相談したら
    母親が子供に死ねばいいなんて言うわけない!って言われるし、他人には母子家庭で苦労して育ててるって言ってたし。

    学校から帰って家事しないと役立たず!と言われ
    いじめにあえば、虐められるお前が悪い!といわれ
    それで不登校なれば、私に恥をかかすな!いわれ。
    気に入らないと叩かれて。それでも誰も信じないの。親は子供にそんな事しないって言うの。

    そんなことを、凄い思い出しました。

    +119

    -1

  • 1155. 匿名 2017/10/25(水) 13:59:45 

    さっき録画見たけど、子供の頃の自分を見てるようでちょっと辛かった。子供を自分の所有物みたいに思ってる親っているよね。
    親らしいことなんてしてない癖に二言目には「親に向かって!」とか。親は子供には何言ってもいいと思ってる。

    +82

    -5

  • 1156. 匿名 2017/10/25(水) 13:59:49 

    前にもどなたかコメントしてらっしゃいますが、私も毒親予備軍な気がしてます。(私自身が)
    このドラマを見て、子供への接し方を改めて考えさせられているところです。
    息子が様子を伺っているのがわかるので、本当に気をつけなきゃなと凄く痛感してます。

    私はよく子供を怒った後、「母さんはあなたが大好きだから怒ったんだよ」って言ってますけど、これももしかしたら子供にとっては苦しい言葉なんじゃないかと思ってしまいます。

    +183

    -3

  • 1157. 匿名 2017/10/25(水) 14:00:09 

    毒親になる母親は、父親も問題があることがほとんどだよね。

    無関心もしくは父親もモラハラ

    +83

    -0

  • 1158. 匿名 2017/10/25(水) 14:01:22 

    母親がうちの親にそっくりすぎて辛い
    恥かかせるな!とかヒステリーなとこまじそっくり

    +43

    -2

  • 1159. 匿名 2017/10/25(水) 14:05:01 

    チェインストーリー1.5話はまだ謎な部分も多いよね。
    吉岡くんが言われたであろう会話の部分がテロップで伏せ字になってて。
    最終回に向かうにつれて徐々にあの会話の伏せ字の内容も分かってくるのかもしれないね。
    チェインストーリー2.5話は是非本編にも入れてほしいシーンがあったな。
    本編にもあった吉岡くんと田所さんの二人のシーンが田所さんの独白ナレーションで語られ癒される。
    学校で苛められて明日が来るのがつらかった田所さんが吉岡くんと出会って恋心が芽生えた事で心が強くなった田所さんが苛めに対処する頭の良い機転さや心の強さも身に付けた経緯もあのチェインストーリー数分間の間にギュッと詰まってて秀悦だと思う。

    +22

    -3

  • 1160. 匿名 2017/10/25(水) 14:05:56 

    >>1156
    怒られた内容によるんじゃないでしょうか?

    母親の価値観の押し付け、気分で怒る 、人格を否定 は毒親

    子供が社会的倫理的に問題ある行動をしたこと、その行動を戒める これはしつけ

    価値観の押し付けなのか、本当に社会的倫理的に問題なのかは、なかなか判断が難しいので、迷ったら、周りに相談しながら、子育てできるとよいのですが。。

    なお、本当の毒親は自分が毒親と思わない、もしくは認められないことがほとんどなので、1156さんのように反省されたり、周りに相談もしないのが問題なのですが。

    +27

    -0

  • 1161. 匿名 2017/10/25(水) 14:08:33 

    手塚理美も本当は娘を愛していて、出ていかれたら生きていけなくて、井上真央もわかってるから、辛くても出ていかないのかな?

    +13

    -6

  • 1162. 匿名 2017/10/25(水) 14:16:11 

    うちの親も毒親だ。
    他人には優しくて面白いお母さんに見えるだろうが、人前だけです。他人がいなくなるとすごく暗く愚痴を聞かせ続ける。本当にしんどかった。
    今は年に数回合うだけ。でも家庭環境で自信がもてないってすごくわかる。

    +51

    -2

  • 1163. 匿名 2017/10/25(水) 14:21:20 

    毒親にも種類がたくさんあるからね。
    良い子ねー。と言って息子さんにプレッシャーかけまくってたお母さんがいたけど、そういう子は親の前だけで良い子を演じるしかなくなる。
    それが仲間由紀恵演じる母親と被りました。
    息子は良い子と洗脳するから息子も辛くなって、
    ギャンブルに手を出したりするようになり破滅する。怒る時はしっかり怒らないと!

    +13

    -2

  • 1164. 匿名 2017/10/25(水) 14:29:17 

    ドラマ見てテンション下がり、このトピ読んで再びテンション下がり、、、

    でも最終回まで見る
    なんかクセになるドラマ
    ジャンルは様々だけど、基本コメディっぽいドラマしか見なかったから、ここまで全てが暗い病んだドラマ見るの初めて
    来週もテンション下がるの覚悟で見るよ

    +27

    -4

  • 1165. 匿名 2017/10/25(水) 14:42:05 

    確かに暗くて重いドラマだけど、それだけじゃなくて考えさせられるテーマだから、今期一番好きなドラマだわ。

    同じく暗い重いドラマで、松雪泰子の家族狩りも好きだったなー。綾瀬はるかのわたしを離さないでは、ひたすら重苦しいドラマな割りに、内容ペラかったから面白くなかったw 暗いドラマでも面白いものは確かにあるよね。

    +35

    -3

  • 1166. 匿名 2017/10/25(水) 14:45:16 

    私も毒母親で育って父親がモラハラなのが関係しているとやっとわかりました。うちは無関心なのかな。
    そして、ドラマみて自分も毒親になってるかもと怖くなり娘にどう接するのが正解かわからなくなった

    +7

    -1

  • 1167. 匿名 2017/10/25(水) 14:57:05 

    なんか見ながらボロボロ泣いてしまった。
    みんなから無視された時の絶望感、母親にひどいこと言われた時の悲しみ。たくさん引き出しにしまってたんだな。
    思い出してしまって落ち込み。
    でもドラマは見る。でも1人で見る。また泣きそう

    +63

    -4

  • 1168. 匿名 2017/10/25(水) 14:57:05 

    >>845
    今回で気付けて、人生本当に救われたね。毒親の連鎖って、出産して子育て始まった頃から現れるパターンが多くて、それはとても辛くて苦しい日々の連続になるの。そうなる前に、少しずつでも解毒していけたらいいね。

    +25

    -1

  • 1169. 匿名 2017/10/25(水) 14:57:54 

    手塚理美さん、久々にみましたが毒親役が
    リアルで上手いなぁと引き込まれました。

    山口まゆさん、嫌いではないのですが
    どうしても演技してます!っていう演技や表情が苦手で(リバースの時も)、
    彼女のシーンだけは気持ちが入れないので残念です。

    +37

    -6

  • 1170. 匿名 2017/10/25(水) 15:01:38 

    >>1042 そのまんま私で泣いてしまいそうだ、私は動物愛護にのめり込んでいる
    自分の動機を知らずにやってるうちは良かったんだけど、おっしゃる通りの事実に気付いてしまってからは自分の人生に絶望している
    結局、誰からも大事にされなかった幼い頃の自分の代わりにワンコを必死に大事にしているんだ
    辛い記憶のなかの小さな自分と今生きてるこの自分自身は同じ一人の人間で、過去のあの小さな私はもういないって頭ではわかってるのに、あれは自分なんだから今のこの私を大事にすればいいってわかってるのに、それが出来ないのが自分ですごく不思議だ

    +9

    -5

  • 1171. 匿名 2017/10/25(水) 15:05:24 

    先輩のせいで死にますは母親が送ったんじゃない?
    スマホやってるときに母親が後ろにいたし

    +54

    -1

  • 1172. 匿名 2017/10/25(水) 15:10:17 

    >>1042
    私も同じです!
    母親が自己愛性パーソナリティ障害ぽいです。
    私は自己肯定感が低く、介護福祉士として老人ホームで働いているときが一番心穏やかで、嘘みたいに自分に自信を持っていられます。
    職場の友達には心開けるのに、プライベートや家庭になるとうまく喋れません。

    不思議だなー。

    +8

    -4

  • 1173. 匿名 2017/10/25(水) 15:10:27 

    これが毒親なんだね。初めて目の当たりにして落ち込んだ。

    +21

    -2

  • 1174. 匿名 2017/10/25(水) 15:13:52 

    今期一番楽しみ
    日向がどうして実家を出ないのかわからないけど、それも今後ストーリーに出てくることを期待してます!

    +30

    -2

  • 1175. 匿名 2017/10/25(水) 15:14:17 

    >>1164
    何を言ってるのかわからない人ねえ
    見なければいいのに

    +3

    -13

  • 1176. 匿名 2017/10/25(水) 15:16:11 

    世の中の母親ってこういうなの?
    いつもニコニコして優しく怒られた事ないし友達みたいなママだから
    ありえない

    +2

    -16

  • 1177. 匿名 2017/10/25(水) 15:18:10 

    1話目を無料で観れる動画サイトって無いですかね。
    もう1回、初回を見なおしたい。

    +3

    -3

  • 1178. 匿名 2017/10/25(水) 15:22:01 

    >>1041 ほんとにそうだよ、私は手遅れだった。
    みんな取り返しがつく年齢のうちに気付いて欲しい、その為には、外からみてもわかりやすい派手な虐待のほうがかえっていいんじゃないかと思ってる。
    このドラマやうちみたいな外から見えにくくて、それどころか本人も気付いてないようなのは手遅れになる

    +14

    -6

  • 1179. 匿名 2017/10/25(水) 15:22:39 

    >>956
    >ああ言えば母はたぶん機嫌悪くなるだろうとか
    何年も一緒にいたら知ってて話を合わせると思う

    いつも上手くやってても、限界があるとおもうし、この意見はちょっと乱暴だなと思う。
    親子関係のこじれって、さかのぼると幼少期の愛着に問題があったりして、いざ事が起こると感情的にならざるを得ない場面が多い。冷静に対処できないのが当たり前だよね。

    というか、ただでさえ同居してる肉親に向かって、たとえ専門知識があるからって、ずーっと冷静に他人同然に接することが出来るなら、それはそれで、いびつじゃない?そんなこと出来る親子関係って、ある意味怖い。正解はこうって理性ではわかってても、気持ちが上手く追いつかないことって、いっぱいある。それを上手く表現してるシーンだと思う。

    +25

    -2

  • 1180. 匿名 2017/10/25(水) 15:43:19 

    >>1120
    1話冒頭のナレーションから毒親だから嫌いだけど嫌いになり切れないみたいなこと言ってた

    +14

    -0

  • 1181. 匿名 2017/10/25(水) 15:43:26  ID:iyIcZoh4UZ 

    男性にも観てもらいたいな。
    前のコメにもあったけど、父親のモラハラや無関心が家庭の問題を根深くするよね。

    +34

    -3

  • 1182. 匿名 2017/10/25(水) 15:46:02 

    先が気になるし、いつも1時間あっという間に過ぎるっていうくらい面白いと思ってるんだけど、なんで視聴率低いんだろ??

    内容も深いし、よくできたドラマなのにな〜

    +27

    -2

  • 1183. 匿名 2017/10/25(水) 15:54:33 

    毎回最後はあのノートかな
    あれは怖いわ
    あれ毎回ジワジワやられたらキツイわ


    +60

    -1

  • 1184. 匿名 2017/10/25(水) 15:55:57 

    6%か~。このまま下がって9話で打ち切りかな

    +4

    -26

  • 1185. 匿名 2017/10/25(水) 16:02:18 

    視聴率って?どうなんだろうと思う?全世帯を対象としているわけじゃないのに。
    「明日の約束」は周りではとても評判いいです。なのに・・・正確な視聴率ってあるのかな?
    視聴率に振り回される業界もどうかと思う。これだけテレビよりネット社会になりつつあるのだから
    真央ちゃん!気にしないで!この業界でまじめにやっていたらバカみたいと大物歌手も言ってました。その通りだと思います。ある程度、ちゃらんぽらんでいいんじゃないかな?程々にですけど。

    +39

    -2

  • 1186. 匿名 2017/10/25(水) 16:03:34 

    陰湿なんだよね‥‥
    古い感じ

    +3

    -23

  • 1187. 匿名 2017/10/25(水) 16:07:38 

    >>1178
    >外からみてもわかりやすい派手な虐待のほうがかえっていいんじゃないか

    いいわけないじゃん。死ぬかもしれないんだよ。話が極端。

    +7

    -5

  • 1188. 匿名 2017/10/25(水) 16:15:01 

    親になった今…
    とても考えさせられるドラマですね
    子供さえ産めば親にはなれる
    でも母親のお手本は自分の親しかなくて…
    何が正解かわからなくなる

    子育てについて(避妊や妊娠も含めて)幼い頃からもっと教育が必要って思うけど…
    子供の頃言われてもわからないし難しいかな〜?

    最近1話完結とかのドラマばっかり見てたから、
    久々にちゃんとドラマって感じで続きが気になります
    でも途中から見始めるドラマじゃないから視聴率は…
    視聴率だけじゃなくて視聴満足指数みたいなのが出るシステムがあればいいのに!!

    +28

    -1

  • 1189. 匿名 2017/10/25(水) 16:18:51 

    工藤阿須加の演技、はじめてちゃんと見たけど、棒じゃん…
    生徒役の子達の方が、はるかに上手い。
    実は、サイコパスとか裏がある役で、わざとならごめんなさい、だけど。

    +53

    -3

  • 1190. 匿名 2017/10/25(水) 16:19:15 

    さっき録画してあったの見た。
    もう忘れてたのに涙出た。
    私もヒステリックじゃないけどひなたと同じようなこと独身の時に母に言われたことある。
    あんたなんか捨てられるに決まってる。結婚しないなら別れろとか。
    私も3年つきあっていたけど結婚するまで一度も家に連れて行ったことがない。
    結婚の挨拶の時にこの子の何がよかったんですか?って母に聞かれた旦那が一緒にいると癒されると言ってくれた。
    ちなみに私は母に嫉妬されるような綺麗な外見じゃないし、
    母を苦しめたと思われる父親に顔やはっきりしないおとなしい性格が似てるのが腹立たしかったんだと思う。(母は私が誰かに可愛い、美人と言われると自分の手柄?褒められたと喜んでいたので;)
    結婚してからもいろいろあって私からしたら理解できないことで絶縁だと長時間罵倒されたりで
    子どもを産むのもなかなか決意できなかったし、産んでからも孫見たさにアポなし訪問してきて嫌味言って来たりといろいろと苦しい。
    言い返すと私が繊細すぎるとかあー怖い!いつまでも子どもなんだからとケンカが始まるだけ・・
    ひなたが母がうるさいから黙って穏便に済ませてる様子はそっくり。
    だから私を無口だと思ってるみたいでホントに無口なんだからとそれもバカにしてくる。
    あたたかい家庭を築きたいって思う人が多いみたいだけど私は逆に子どもがほしいと思ったことがないし、特に2人目はまったくほしいと思ったことがない。
    恥かかせやがって!と息子に怒鳴ったこともある。
    でも本当に頭に血が上って暴言が止められない。
    毒親あるあるすぎて育児したくない。




    +8

    -12

  • 1191. 匿名 2017/10/25(水) 16:19:53 

    残念ながら一般受けはしないよね。
    このドラマの良さがわかる人って、自分も何かしら闇を抱えていたり感受性が強い人だと思う。
    イジメで自殺とか事件が起きたりした時は、マスコミも世間も一斉に叩きまくるくせに、こういうドラマは観ようとしない人が多い。
    みんな他人事だと思ってるよね。
    そんな考えの人が多いから、毒親も増えるしイジメ問題も改善していかないと思う。

    +46

    -7

  • 1192. 匿名 2017/10/25(水) 16:29:43 

    >>1185
    そうだね
    今の時代に視聴率って

    結局アンチに利用されてるだけなんだから、視聴率発表するのやめたら良いのに

    +16

    -3

  • 1193. 匿名 2017/10/25(水) 16:31:15 

    >>1192
    今の時代も昔の時代も視聴率は大事ですよ。
    支持されてるかされてないかの目安になります。

    +5

    -11

  • 1194. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:22 

    暗い内容だけど、見ハマってしまった。
    恋愛してるだけでいやらしいって…。すごいな毒親。

    +40

    -0

  • 1195. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:33 

    >>1191
    高校の先生とか見てるのかね。
    見てないと思うわ。

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2017/10/25(水) 16:33:41 

    >>1190
    暴言は息子じゃなくて母親に言うようにしたら?
    アポなしで来る回数が減ってストレスなくなるかもよ
    縁が切れても良いじゃない

    今のままだとあなたと息子さんの縁が切れてしまうよ

    +25

    -2

  • 1197. 匿名 2017/10/25(水) 16:36:06 

    >>1193
    全家庭に機会ついてないし、昔と違って今は録画や配信の時代だからあまり目安にならないと思うよ、視聴率。

    +15

    -5

  • 1198. 匿名 2017/10/25(水) 16:40:19 

    >>1197
    打ち切りになりそうなくらい危機なのにそれでもいいの?

    +0

    -13

  • 1199. 匿名 2017/10/25(水) 16:43:56 

    毒親トピになってるねぇ。
    毒親ヒストリー自分語り不幸自慢が多すぎるー

    +9

    -11

  • 1200. 匿名 2017/10/25(水) 16:46:28 

    発表されている視聴率って関東地区だけだよね?
    時代も変わっているから、もっと他の方法で測定できないのかな?と思う。
    あと、視聴率が低いと俳優が叩かれるのが気の毒だから、わざわざ世間に発表しなくてもいいとも思う!ドラマの好みなんて人それぞれなんだし!

    +11

    -1

  • 1201. 匿名 2017/10/25(水) 16:47:04 

    日向ママは自分の知らないところで何かされるのがめちゃくちゃ嫌なんだろうね。
    だから勝手な行動されるのが不快で激怒する。
    子供の恋愛事情も全て把握し、自分が良いと思った人と交際させたい人。
    自分が良いと思った物を持ち自分が良いと思った人生を歩ませたい人。
    こんなにママは一生懸命あなたに尽くしているのだからあなたは言う事聞きなさいよ!と押し付けてるだけ

    ママ〇〇したいんだけど、どうかな?
    ママこの人素敵なんだけど、どうかな?

    親の言う通りに動いているように見せて実は子供が転がしてるパターンなら
    案外上手くいくのかもって思った。
    そしたら子供は嘘つきになるしずる賢くなるけど生きやすい人生にはなりそう。

    +70

    -4

  • 1202. 匿名 2017/10/25(水) 16:51:27 

    美しい隣人、サキ、明日の約束
    仲間由紀恵が出演してるサスペンスドラマの主題歌は東方神起だよね!

    +121

    -2

  • 1203. 匿名 2017/10/25(水) 16:59:31 

    視聴率に不満の人や、疑問の意見があるけど、だったら、他のドラマや番組の視聴率も叩いちゃだめですよ。
    お気に入りの番組の時だけ、視聴率批判するんだよね。。

    +6

    -4

  • 1204. 匿名 2017/10/25(水) 17:09:59 

    >>1175
    普通に何言ってるか分かるよ?
    そんだけ重いドラマってことだよね。
    あなたはこのドラマ見てテンション上がるの?
    テンション下がるって重く受け止めてるってことで悪い意味で言ってるんじゃないでしょ。
    テンション下がるなら見なければいいって言ったら全員脱落だわ。


    +18

    -4

  • 1205. 匿名 2017/10/25(水) 17:21:40 

    >>1204
    全員とはwww

    ドラマですよw

    +6

    -10

  • 1206. 匿名 2017/10/25(水) 17:23:20 

    毒親ってヒステリックブルーな女の人だろうな

    +0

    -6

  • 1207. 匿名 2017/10/25(水) 17:25:24 

    テンション上がるも下がるも・・・。
    もっと酷いノンフィクションの番組この前あったけどああいうのなら真剣になるわ

    +1

    -3

  • 1208. 匿名 2017/10/25(水) 17:28:07 

    考えさせられるドラマ
    また来週も観る

    +76

    -1

  • 1209. 匿名 2017/10/25(水) 17:37:12 

    毒親って本当にいるよね‥‥

    これ見て思い出したけど友達の母親がそうだったな‥‥。高校生にもなって母親が気に入らない友達からの電話だとつないでくれず切っちゃったり‥‥
    うちの子ともう遊ばないで下さいとか言ってみたり‥‥その他もろもろ。

    けっきょくその子は高校も辞めて自殺してしまった。

    +100

    -3

  • 1210. 匿名 2017/10/25(水) 17:43:58 

    >>1204わかるわかる
    テンションはたしかに下がる
    でも見るよー。
    普通の感情だし意見なのに何言ってるかわからないって謎だわ

    +11

    -0

  • 1211. 匿名 2017/10/25(水) 17:47:56 

    録画してたの1話2話と続けて観た。
    これすごいね、面白い。
    出て来る人がみんなどこかしら問題を抱えてるのがいい。
    いじめで自殺した事件なんかでも、犯人捜しをしても、結局ほんとに誰かが手を下して殺したのではない場合、厳密になにが原因だったかってわからないケースの方が多いように思う。
    クラスメートも、下手にかばって自分がいじめられる場合もあるし、教師だって下手に動くと自分が責任を押し付けられたり、教師同士のいじめにあったりすることもあるだろうし。
    その辺りを描こうとしたのなら、なかなかすごい挑戦だと思う。
    見ごたえあった。

    毒親も、ひどい。手塚理美みたいな母親いるよ。ストレスを自分の子供にぶつける母親。
    内向的なタイプに多い。映画「キャリー」のお母さんみたい。怖い怖い。

    人間も動物だから、常に生存競争を生き抜いていかないとね。綺麗ごとは言ってられない。

    +73

    -2

  • 1212. 匿名 2017/10/25(水) 17:58:45 

    日向の母親を見ると恐怖感がすごいんだけど、この恐怖感がどこから来るのかわからなくてそれが自分で怖い。
    こんな母親、絶対嫌だっていう嫌悪感と
    子供がいる今、自分も知らないうちに同じことしてるんじゃなかろうか、という恐怖。

    +90

    -1

  • 1213. 匿名 2017/10/25(水) 18:13:05 

    遺書はないけどLINEに履歴残るよね?
    先輩のせいで死にますってやつ
    あの母親(仲間由紀恵)なら、亡くなった息子のLINEくらいチェックしそうなもんだけど
    それとも実はあのLINEは母親が送ってたりして

    +112

    -1

  • 1214. 匿名 2017/10/25(水) 18:39:43 

    視聴率低いの
    時間帯もあるんじゃない?
    10:00からの方が見やすい。

    +41

    -1

  • 1215. 匿名 2017/10/25(水) 18:47:30 

    数字は想定内かな
    1番わかってるのは製作陣じゃないの?
    随分攻めてるもん
    すごいよ、関テレ
    拍手!
    井上真央演じる日向も、実は母親のDNAか
    イラッとくる、あの変わり方
    怖いわ〜
    昔、永遠の仔を、暗くても楽しみに観てしまって
    何十年たってもシーンを思い出してる
    そんな作品になりそう

    +62

    -2

  • 1216. 匿名 2017/10/25(水) 18:50:10 

    刑事ゆがみと明日の約束は
    数字に跳ね返ってこないけど
    脚本も役者も文句なし!

    +121

    -1

  • 1217. 匿名 2017/10/25(水) 19:13:56 

    >>1216
    プラス100くらいつけたい!!
    見応えあるのが2つもあっていいですよね!

    +47

    -1

  • 1218. 匿名 2017/10/25(水) 19:21:17 

    吉岡くん足長いな…。

    +15

    -0

  • 1219. 匿名 2017/10/25(水) 19:27:53 

    >>11えっあの事件かな…

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2017/10/25(水) 19:35:05 

    良いか、悪いかは別として、合っているかわからない、誰にも正解がわからず、旦那や両親とでさえ意見が違う、そんな中でも、一生懸命、精一杯子供を育てていかなければならない。となると良くも悪くも自分が定規になるしかないよ。
    母親が速やかにひとりで決断しなきゃいけないことが多過ぎるから。
    たとえ間違った価値観だったとしても、そのまま進むしかないの、正解には後から気がつくこともあるから。
    育児に一生懸命なお母さんも、毒親も紙一重。自分が親になってそう思うようになった。

    +5

    -8

  • 1221. 匿名 2017/10/25(水) 19:57:48 

    >>1199
    いろいろなコメント見て、子持ちなら自分が毒親かも?って気づいてくれたらいいんじゃないかな?
    毒親って、自分は毒親じゃない!自分の言う事は正しい!あなたの為を思って言ってるのになんで言う事聞かないんだ!って思ってる人多いから。
    子供、または旦那さんに対してヒステリー起こしたり、気づかないうちにモラハラしてるお母さん多いから。
    所有物じゃないんだよ!1人の人間なんだから、自分の考えを押し付けたりしちゃダメだよ。
    自分の感情コントロールできない人や子供産んだから私はエライ!みたいに思ってて、子供産んでない人を見下したりする人は子供作るべきじゃないと私は思う。自慢できる事が子供産んだって事しかないから。
    自分の叶えられなかった夢とか押し付けて、自分の思い通りにしようとする。日向のお母さんは、小学生の時に日向がラブレターもらったりしたのも自分がそうゆう事経験しなかったのに!って娘に対して嫉妬もあるのかもね。
    彼氏、友達関係でも過度な嫉妬や束縛したり、自分の考え否定されたら相手を攻撃する人。何かあったら自分は悪くないって人のせいにする人。単なる自己中。プライドの塊のコンプレックス女だよ。何か、誰かに依存して、依存対象者がいなくなったら、また依存できる人探すから。依存されたらしつこいし、逃げるのも大変。反抗すると泣いて見捨てるの?って弱音はいて、同情ひこうとする。こっちが病んでも御構い無し。自分さえ良ければいいんだから、相手側は利用価値なくなったら一緒にいるメリットないんだから。
    強がってるけど、本当は弱いからキレたり、ヒス起こすって言うけど、怒っても大丈夫!この人はこんな私を見せても見捨てない!って思ってるからする行動だと思う。
    誰かを支配下に置く事でしか自分の価値が見出だせないんだろうね。
    ドラマ見て、日向に共感してしまって、長文になりすみません。

    +20

    -4

  • 1222. 匿名 2017/10/25(水) 20:00:28 

    「明日の約束」てのは
    明日からは指摘された言動を改めろ
    って母からの命令日記ってこと?

    +60

    -0

  • 1223. 匿名 2017/10/25(水) 20:03:44 

    私が小さい頃は結構こういうドラマあったような気がします。
    最近は軽く楽しいマンガの実写、医療や刑事ものが多いからね

    +12

    -0

  • 1224. 匿名 2017/10/25(水) 20:06:55 

    ある意味「過保護のカホコ」の母親と似てるね
    カホコの母は人格否定なんてしないけどね
    どちらも子を管理し行動を制限する
    毒親だわ~息がつまりそう

    +8

    -3

  • 1225. 匿名 2017/10/25(水) 20:14:09 

    まだ2話だけど、今期いちばん楽しみにしているドラマです

    高校生役の主要な俳優さん、ほぼ初めて見る人ばかりだけど、みなさん演技が上手くて、どんどん引き込まれます

    +65

    -0

  • 1226. 匿名 2017/10/25(水) 20:17:11 

    >>1214
    ストーリーの内容も10時から向きですよね
    しかも他のテレビ曲なら、もっと視聴率いいかもしれないですね

    +29

    -0

  • 1227. 匿名 2017/10/25(水) 20:20:12 

    >>998
    そうですよ(^ ^)
    仲間由紀恵があの頃と役違いすぎる(笑)

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2017/10/25(水) 20:25:01  ID:rRY2nPlOxq 

    抜けてる母でよかった、とつくづく思う。ひょっとすると、色々気づいてたのかもだけど、あんまり色々言わなかったな。

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2017/10/25(水) 20:25:26 

    私の予想は、実は遺書があって、母親のせいで死にますって書いてあった。それを見た母親はそれを隠し、子供の携帯から先輩にLINEを送った。先輩のせいにする為に。

    +92

    -3

  • 1230. 匿名 2017/10/25(水) 20:36:54 

    >>1195 見てますよ。録画ですけどね。

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2017/10/25(水) 20:59:07 

    井上真央って全く垢抜けないな
    普通20代後半にもなれば色気なりいい意味で女としての魅力が増してく女優が多いのに全く変わらない
    花男からのヲタって彼女に甘々な意見ばかりだけど、もっといい意味で変化してほしいわ
    主演の華なら仲間由紀恵の方が相応しい

    +4

    -30

  • 1232. 匿名 2017/10/25(水) 21:35:02 

    このドラマ、母親として本当に考えさせられる、いいドラマだと思う。

    でもママ友に、このドラマを見てるって言ったら、信じられない!子どもが自殺しちゃうんだよ⁈よく見れるよね?って…言われた。

    そのママ友、高学歴が自慢で、プライド高くて、子どもにも多大な期待をかけていて…。

    そういう人ほど、見なくてはいけないのにな。




    +76

    -0

  • 1233. 匿名 2017/10/25(水) 22:16:37 

    ここのコメントでも「わたしは毒親かもしれません、このドラマで気づかされました」みたいなの結構あるね。逆に、こんな酷い例をみないと自分がやってしまってることに気づかないのが嫌味ではなく怖いし闇深いわ。毒親育ちの私も逐一省みないと。
    育児ってある程度子供を支配することだと思うしそれが躾という範疇に収まることもあるけど、
    自分にしか頼れない弱い人間を支配できることに高揚して快感持つようになったら終わりだね。
    合法的に人間を好き勝手できる幻想と欲求があるから、その対象の自分の子に歪んだ愛で応える。

    +19

    -1

  • 1234. 匿名 2017/10/25(水) 23:09:20 

    役者がみな上手いって素晴らしいと思うドラマ。
    まだあまりセリフないけど、ジュウオウジャーのタスクが出ているので応援してます!
    見覚えあるなって思ったら、息子が大好きなジュウオウジャーじゃないか と気づきました(^ ^)
    リバースに出てた女の子も応援してます。
    トピずれだったらすみません。

    +17

    -1

  • 1235. 匿名 2017/10/25(水) 23:48:35 

    >>950
    日向を鎌倉に戻ってこさせる為に
    母親は自分で手首切ったんじゃ…とか考えてみたり…
    あんたが帰って来なかったら死んでやるーみたいに脅してたら怖いなって。

    +34

    -1

  • 1236. 匿名 2017/10/26(木) 01:32:26 

    録画したのやっと見たけど毒親育ちの自分はフラッシュバックして辛くなったわ

    +11

    -0

  • 1237. 匿名 2017/10/26(木) 02:58:51 

    私もフラッシュバックして落ちてました。このドラマ見るのつらい。
    ひなた先生タイプの毒親って、娘が女になっていくのをものすごく嫌悪するよね。
    うちは初めて彼氏ができたことを知られたとき、この男好きが!いやらしい!気持ち悪いと叱責された。
    いろいろあったけど旦那と結婚して実家を離れ今幸せだから、ひなた先生や同じような毒親持ちの人も全員幸せになりますように。

    あとうちの親もお前が一人暮らしするなら死んでやる!と手首切ったことあったから、ひなた先生の親もそういう感じで娘を呼び戻したんじゃないかと予想。

    +38

    -0

  • 1238. 匿名 2017/10/26(木) 04:40:25 

    ドラマの内容もいいけどオープニングのあの草原で流れてそうなサントラもいいよね。

    +11

    -0

  • 1239. 匿名 2017/10/26(木) 04:41:50 

    >>1234
    ごめんなさい間違ってマイナスに指が当たってしまいました。

    +3

    -2

  • 1240. 匿名 2017/10/26(木) 10:36:25 

    >>1239
    ご丁寧にありがとうございます!

    +1

    -2

  • 1241. 匿名 2017/10/26(木) 11:34:02 

    >>1202
    いいかげんうざいよ…
    興味なかったのに、あんたの布教活動のせいでそのグループ嫌いになるわw

    +6

    -5

  • 1242. 匿名 2017/10/26(木) 12:22:05 

    中学の頃の吉岡くんは田所さんを励ます時に「明日は状況が変わってるかもしれないって思う様にしてるよ、俺。そうしないとどんどん気分が落ちるから」あんなに明るい笑顔で心が強かったのに(;_;)
    「明日が来るのが怖い」のは何でなのか日向先生に問われた時に「何も変わらないから」って。
    何が吉岡くんの内で変わってしまったんだろう…(;_;)

    +47

    -0

  • 1243. 匿名 2017/10/26(木) 12:50:26 

    今録画観終わったよ
    何あの母親...「あなたには不釣り合い」って酷いよ
    万年筆も婚約者も不釣り合いって観てて辛くなる
    日向はよくもグレずに良い子に育ったね
    最後に出てくるあの日記も凄く重い
    辛いけどどうなるか気になるから観るけど辛い
    今も気分が沈んでるよ
    それと東方神起はこのドラマに似合わない
    それこそ不釣り合いだわ

    +30

    -0

  • 1244. 匿名 2017/10/26(木) 14:53:31 

    うちの母親がまさに日向の母親そのまんま。ヒステリーな所とかそっくり。
    母親の思い通りの子供でいないといけない。
    精神的に支配されていたから反抗も出来ず恋愛も邪魔されてた。
    だから日向が家に帰ると無表情になるのが凄く分かる。
    私も親の前では無表情でした。

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2017/10/26(木) 17:07:44 

    録画見終わった〜。
    波留のドラマも毒親がテーマだったけど、あれよりさらに辛いね…。
    素敵な恋人もいて、職場では同僚からも生徒からも人望があって、外から見たらきちんと自立した一人の女性なのに、母親の前では萎縮して言いたいことも言えずにいる。日向先生にとって家は安心できる場所じゃなくて、常に母親の機嫌を伺って自分を殺し続けてきた場所なんだよね…。それでも一人暮らしできない理由はこれから明らかになっていくんだろうなぁ。

    +14

    -0

  • 1246. 匿名 2017/10/26(木) 19:32:56 

    自殺に至るまでの経路には、4つ以上の要因が関係しているそうです。
    吉岡くんの場合、クラスのいじめ、部活でのいじめ、母親との関係、日向先生からの拒絶(カウンセラーとしては告白を受け入れられないのは正しいけど)、その他諸々、これから明らかになっていくんじゃないでしょうか。
    誰か一人が悪いんじゃない、逆に言うと何か1つでも変わっていたら自殺を選ばなくて済んだのかもしれない。
    難しいですね。

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2017/10/26(木) 23:47:49 

    日向先生のお母さんが嫌味を言う際、私に恥をかかせて!って台詞を言っていましたが、昔自分も良く言われたな。。。と涙が止まらなくなりました。

    母親は私をみていない。世間から見た時に褒められる娘が欲しいだけ。

    観るのが辛い場面もあるけど、このドラマから何か少しでも学べたらいいな、と思っています。

    +12

    -0

  • 1248. 匿名 2017/10/27(金) 03:19:28 

    日向の母親がリアル毒親で胸糞。
    幼少期が自分を見ているようでモヤモヤする

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2017/10/27(金) 10:34:00 

    ブラも買ってくれず万年筆壊すわ貰ったラブレターも破り捨てるって…
    大人になった日向の服装やメイクが地味なのも母親(毒親)に暴言吐かれないように最低限の事をしてるんだろうな
    井上真央は勿論だけど手塚理美の演技凄すぎ
    本気で嫌いになりそうだわ(^^;)

    +15

    -0

  • 1250. 匿名 2017/10/28(土) 00:44:30 

    本当に中身の濃いドラマだと思います!井上真央ちゃんとみっちー目当てで観始めたけど、ハマりました!もっとみんなに観てほしいです!

    +8

    -1

  • 1251. 匿名 2017/10/28(土) 13:32:59 

    なんか暗くてしんどくなるわ
    もー見ないかも

    +0

    -3

  • 1252. 匿名 2017/10/29(日) 11:07:02 

    >>1213
    あれ?母親がライン送ってるシーンなかったっけ?

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2017/10/31(火) 15:25:32 

    暗い気持ちになって、東方神起の何言ってるかわからない歌が始まって、笑って終わる。

    +0

    -1

  • 1254. 匿名 2017/10/31(火) 15:30:25 

    草刈麻有どこに出てた?

    +1

    -1

  • 1255. 匿名 2017/11/01(水) 17:17:38 

    >>1231
    毒親育ち、それにスクールカウンセラーの設定だからナチュラルな感じでいいんじゃないかな?
    こんな感じでメイクばっちり決めてたら生徒が相談に来なそうだしリアリティが無くなる
    同じ井上真央ちゃんに見えないよね
    【実況&感想】「明日の約束」 第2話

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード