-
1. 匿名 2017/10/21(土) 19:19:48
ファッションチェックする人が
ものすごく嫌です。
会うと頭のてっぺんから爪の先まで
ジローッと見るんです。
たぶん本人はさりげなく
見ているつもりだろうとは
思いましたけど、
目玉が動いてるので分かりました。
ピアスについては、特に気になるらしく
ガン見してきます。
そして「そのスカートいいね!どこで
買ったの?」とか何とか言うんです。
ほめてもらってもちっとも嬉しくなくて、ただただウンザリしてました。
なんであなたに判定してもらわなきゃならないの?って。
ファッションチェックされない方法や
ファッションチェックする側の心理を
知りたいです。+282
-36
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 19:20:43
別に誉めてるだけじゃん。何そんなに怒ってるの?+263
-203
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 19:21:18
釣りトピ+11
-39
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 19:21:19
友達にいる
わたしの子供の服までみてる
あまりいい気はしない+342
-8
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 19:21:36
わかるわ。なにおまえ基準で判断されなきゃならんのだよって感じ。+332
-12
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 19:21:37
ファッションチェックとはまた別かもだけど
人のこと頭とかとにかく話してる時ガン見してくる人いない?あれなに?
すごい居心地わるいし腹立つ
無意識?それとも下に見てるの?+269
-13
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 19:21:37
そういう人は自分も褒めて貰いたい人+89
-12
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 19:21:51
会えば褒めてくれるなんていい友達なのに+24
-38
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 19:22:03
確かに余計な口出しはされなくないよね
友達に鼻で笑いながら「なんか…今日〇〇だね…」みたいにマイナスなこと言う子いるけど、じゃああんたの服装はどうなの?って言いたくなる+288
-3
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 19:22:09
そういう人って一定数いるよね。気分悪いけど気にしないのが1番だよ。+211
-3
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 19:22:09
文章より画像が目に入ってしまって
+22
-4
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 19:22:16
見た目のことだからあまり指摘されると嬉しくない。恥ずかしくなる。+87
-3
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 19:22:19
ひねくれすぎ
逆に執着してない?+17
-53
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 19:22:25
主も相手のファッションチェックしてみれば?+31
-5
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 19:22:29
あたしもキライ。
ってかトピ画!!+44
-6
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 19:22:34
ダメ出ししてるわけじゃないなら良いんじゃないの?+25
-33
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 19:23:29
痩せた?ってのも褒め言葉みたいに使ってる人いるけど、わたしは不快。
容姿のこととやかく言わないでほしい。+227
-11
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 19:23:36
ファッションチェックっていうか前にしてた格好のことずっと言ってくるやつうざい
しかも人にまで言う+172
-1
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 19:23:37
主さんがオシャレだから見られるじゃないかな
私は自分に興味がないファッションならみない+138
-0
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 19:23:48
いいねーとか言ってくれるだけなら嬉しいんだけど、「それ○○のだよね!」とか買った店やブランドまで言いわれたりすると値段言われてるみたいで嫌かな。+219
-4
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 19:23:50
ダサい人のファッションは頭のてっぺんから爪のさきまで見たりしません。
あなたのファッションが素敵だなと思われているのだと思います。
いいじゃないですか。+194
-23
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 19:23:55
街角で人の服ジロジロ観るなとかそんな感じかと思ったら違った…。
それはちょっと厨二病っぽいよね。
さり気なく気にして欲しい。+9
-4
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 19:23:59
呼んだ?
+32
-1
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 19:24:36
そんなにジロジロ見ないでよーって普通に言えばよくない?+42
-7
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 19:24:42
嫌だよね
会う度に全身チェックしてきて私のワードローブほとんど把握してる友だちいた
新しい服着ていったら新しい服ってすぐ気づくしなんか怖かったよ+232
-4
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 19:25:01
ただ主がその人のこと嫌ってるだけじゃないの?w
可哀想その人+7
-24
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 19:25:02
+12
-24
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 19:25:05
身だしなみもファッションもコミュニケーションの一部ですよ
関わりたくないならハナから無視すればいい+11
-24
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 19:25:07
人間て相手に自分の心理をうつして見るらしいから
主がひねくれた性格で相手を悪い人だと思いこんでるんだとおもう+18
-16
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 19:25:12
値段やブランドをすごい気にする人いませんか?
ちょっと高いものしてると、いいねーって大げさに言われて恥ずかしくなる。+141
-0
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 19:25:22
あなたに対して
劣等感を抱いているからこそチェックするんだよ+95
-10
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 19:25:45
ユニクロやGUで洋服を買えばそこまでダサくならないと思うわ+8
-9
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 19:26:24
これは便利だよ
+8
-17
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 19:26:30
褒められるのはいいけど…
たまに、友達だから善意で言ってやろうという気持ちなのか貶されることもある。
そういうファッションリーダー気取りな人は嫌い+93
-1
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 19:26:30
たまに会う友達なら良いけど
職場なら苦痛だな(-_-)
うちの会社にもファッションリーダー的なボスがいるけど、
ありとあらゆる人に
それどこで買ったの?と言いまくり。
私はMサイズ、あなたはどう見ても
5Lサイズ聞いてどうする?+76
-0
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 19:26:37
飲みに行く時、服選んでたら旦那から「何でもいいじゃん、誰も見てないって!」と言われます。確かに!私も誰がどんな服着てたとか全く覚えてない。参観日とか行っても人の服見てないし。なのに自分の服は気にして選ぶ。
見てもらえてうらやましいかも?+85
-5
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 19:26:56
全身ジローって見る人いる。靴までチェックされて、あ!それ見たことないね!とか言ってくるの!!女だけどキモいわ!!+182
-2
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 19:27:01
だいたいそういう人ってダサいんだよね。だから余計になんで言われないといけないの?って思う。+91
-3
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 19:27:01
>>1
その人にとって主さんがお洒落だから、つい見ちゃってるとかじゃなくて?人のことジロジロ見るのは確かに失礼だけど、「そのスカートいいね、どこで買ったの」ってのも、素敵なスカートだから売ってるお店に行ってみたかっただけじゃない?+20
-4
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 19:27:01
学生時代はやたらと私服のセンスを気にするよね+21
-0
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 19:27:49
>>27この人本当に嫌いやわ。+5
-1
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 19:27:59
典型的な主婦ファッション
+87
-4
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 19:28:03
褒められるのは好き。ファッションチェックした挙句、難癖つけてこられたら、腹が立つかもしれません
中には、自分の事を棚にあげて、「もっとオシャレしたら」と言ってくる人もいましたから。+77
-1
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 19:29:03
ファッションというよりデブかどうかの方が重要+9
-5
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 19:29:36
>>11
ファッションチェックされてる人に
クリソツなんです(笑)
あまりにも似ててつい…+8
-0
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 19:30:10
なんだろうな、言われてちょっと違和感を覚える人は単純に褒められてるのとは違うよね。
上手い人はこっちも嫌な気分にならないけど、なんか嫌味ったらしいというか、そういう人はいる。+55
-0
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 19:30:34
私の姉がそう!
太ってて自分は何も着れないくせに、私の服装をいちいちチェックしてくる!
学生の頃は流行りの服を着てないことをすごくいじってきたくせに、社会人になった今は流行りの服を着ているといじってくるのマジでうざい。
おしゃれな服着てても上から目線でいじってくる。
2回目だけどマジでうざい。+94
-0
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 19:31:09
>>20
「ネットで値段調べたんだけど○万円だった!、結構するんだね!」
↑
ここまで言ってくる人もいるよ。絶句するよ。+183
-1
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 19:31:16
上から目線で「似合ってるんじゃない?いいと思うよ」とか言われるのイラっとする。+79
-1
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 19:31:17
>>8
どこか嫌な感じがするんでしょう
本心から褒めている感じじゃなく
値踏みされているみたいな+9
-1
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 19:31:18
>>1
毎回ちゃんと答えてあげてませんか?
ファッションの話振られても適当に流してるといいかも
話に少しでも乗っちゃうと毎回そういう流れになるから少し嫌がってる感じを出すくらいでいいと思う
「どこで買ったの?」って聞かれても教えないとか
よっぽどじゃなければ察してくれると思う+7
-0
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 19:31:39
わかる。
単純に相手の着てるものが可愛くてどこのか気になるんだったら、それしか見ない。
全身見てから言われると合格点あげるみたいな感じで気分悪い。+33
-1
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 19:32:00
>>24
言えないくらいの上辺なのかもね+2
-0
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 19:32:11
男友達でいつも一番にファッションチェックする人がいる
靴やら服やら化粧やら、いつもと変化があると真っ先にコメントされるので驚く
オネェなのかと疑っている。
こないだコスメ買いに行こうって誘ってみたら、わりとノリノリだったので、疑惑は一層深まった+83
-1
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 19:32:33
友人がそう。会うと一言目は必ず「なんでその色とその色の組み合わせなの?」とか「そんな服どこで売ってんの?」とか、ほっといてと思う+66
-2
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 19:32:41
職場の更衣室のロッカーが小さいのでコートやオーバーは入り口のフックに掛けています。
ある人が、毎回コートのタグをチェックしています。お高いブランドだったら嫌味、廉価な
物であったらバカにします。随分変わった人だなぁと思います。+55
-0
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 19:32:43
+6
-41
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 19:33:43
素敵な人は見るけど
その体型で、よくそれ着る気になったねって人もつい見ちゃう。+9
-6
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 19:33:47
>>48
ネットで調べる人いるよね!
そういう人は冬には必ずどこのコートか聞いてくるからなんか答えたくない+23
-1
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 19:34:12
毎日ほぼデニム履いてると、たまにガウチョとかスカートとか履くと話しながらめっちゃ下半身をジロジロ見てくる人がいる!
さりげなく見てるつもりだろうけど、目線がしょっちゅう下にいくからすぐわかるよ。+41
-2
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 19:34:14
はい、そんな人います。
全身をなめるように見る人。
こっちが気づいてないと思ってるのかな?
すごく気分が悪い!
ただのおばさんを そんなにジロジロ見て 何が楽しいんだ?+43
-1
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 19:34:30
今日の服可愛いねーってサラッと言ってくれるなら嬉しいけど
上と下、色合わせおかしくない?とか言われるのは嫌だ
1日のテンションが下がる
+57
-0
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 19:35:23
>>27
申し訳ないけど、この人はしまむらと同じ商売の仕方してるんだなと思って見てる。+0
-3
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 19:36:04
「今日の格好変だね」
「それ前にも着てたよね?」
とかマジやめて…
+61
-1
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 19:36:25
冬服
コート+上は無地のニット(色は黒、紺、グレー、白のどれか)とスキニー
ダサくなりようがないと思う+9
-1
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 19:37:06
サイズ感は大事だと思う
+37
-2
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 19:37:35
ちょっといつもと違う系統の服着てると
「あれっ、今日はおしゃれしちゃってどうしたの?お出かけ?」
みたいに言われるのが苦手。
ほっといてって思う。
それに、いつもの格好がよっぽどおしゃれじゃないのかな?って思っちゃう。+108
-1
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 19:39:44
何となくわかるよ主さんの気持ち。
私も朝職場に行くと同僚が全身ジロっと見てきてスカート可愛いね〜とか褒めてくれるんだけどやはり良い気はしないね。目の前にいても頭から靴まで見てくるから。+54
-2
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 19:41:16
アクセサリーとか小物とか
真似する人も苦手…
気になれば買わないと気が済まないらしく
私が身に付けた日からしばらくすると
その人もほぼ同じものを身に付けてる事が
多々あり。
共通の知り合いからの話によると
人の持ってるもので気になるものがあると楽天とかで似たのを探しまくって
同じものを探し出し手に入れないと
気が済まなくなるほど、最近は
買い物中毒になってるらしい。
+41
-1
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 19:41:47
「ジロジロ見る」
この行為自体が不愉快なのに理解できない人いるんだね?
評価なんてどうでもいいんだよ
ただ、ジロジロ見るのを止めろ+72
-2
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 19:43:58
>>48
ストーカーみたいで怖いわ…+5
-0
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 19:44:51
ウザい。批判とかじゃなくても、ちょっといつもと違う服着て行ったら「今日お出かけ?」とかいちいちチェックしてくる所がオバハンぽい。
20代の時も同い年の同僚とか年下の後輩にそーいうの言われる度にウザって思ってた。
+40
-1
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 19:45:09
>>70
トピ主です。そうなんです。
ジロジロやガン見が本当苦痛で(;_;)
評価されてるみたいでストレスなんです。+37
-3
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 19:50:13
>>51
トピ主です。
聞かれても答えないか
駅名を答えるなど適当に言ってますよ。
服は真似される事があまりありませんが
アクセサリーは良くマネされます。
人が持ってるものか良く見えるみたいで
欲しくなるみたいな人です。+27
-1
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 19:50:25
友達どころか母親がやる。
何度かキレたけど、喉元過ぎればなんちゃら。
高校のときもルーズソックスを頼まずとも買って来た、娘をキラキラ女子をにしたい俗物です。+3
-2
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 19:52:00
人ってそうそう変わらないんだなってwファッションチェックされるのが嫌な人girlschannel.netファッションチェックされるのが嫌な人私は服が好きで色々な服を着るのが趣味なのですが、私の服についてあれこれ言ってくる友達がいます。 「丈長すぎない?」「これ意外と薄いね」「毛玉になりやすそう」など… かわいいね!と言ってくれる時もありますが、毎日な...
+18
-0
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 19:52:27
目線だけ一瞬高速で上下に動かしてチェックしてる人
気づいてないと思ってるだろうけどわかるんだよな
+28
-0
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 19:53:57
>>1
言われたくないなら無難な服着たら?
ファッションは人に見られること前提だよ
パッと目に入るものに対して見るな!何も言うな!ってわがまま
さらっと交わせる社交性身につけた方が素敵だよ+7
-16
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 19:54:56
わたしの友達は通りすがりや店員さん、カフェでお茶してる時もあの人の服装すき!やらで毎回うんざりする。
+24
-4
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 19:57:15
人の見た目についてとやかくいうの増えたと思う。
歯とかこの数年気にかけかたが変わってきたからか、ああだこうだいう人増えたけど、今の大人なら子供の頃全員が気にかけたのは虫歯くらいだったじゃん!って思う。+34
-1
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 19:58:03
>>78
会って視界に入るのとチェックするのは全然違うよ
社交性がないのはチェックかます人の方だと思うけどね+27
-2
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 19:59:41
こういう人視界に入ってこないでほしい
悪い風に受け取りすぎ+7
-12
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 20:00:21
なんか素直に「その服、可愛い!」って思って
褒めてくれる人と、見下したように
「今日の服装いいね(あんたにしてはオシャレ)」
みたいな上からな人とか人によってパターンがあるよね。
まぁどんなタイプの人でも毎回毎回
どこのブランド?!って聞いてこられたらイヤになりますね、、
+59
-1
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 20:00:37
ファッションチェックしたり
真似する人って、
年齢の割に幼いんだと思う。
人のチェックして真似したり
流行を追いかけ過ぎってどうなんだろ。
社会人なら他にもやる事あるだろ?って
思う。そうゆう人って普段の
会話とかも中身がなさそう。+23
-4
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 20:00:42
本人は凄くお洒落してるつもりなんだろうけど、あまりにTPOから外れている人は呆れて見てしまう。+3
-2
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 20:03:24
>>82
ただ本当にいいと思って褒めてくれるんだなーって人と全身見て上目線でチェックする人の違いくらいこっちもわかるよ
そういうのって態度に出るものだから
気になるなら身に覚えがあるってことでは?+28
-2
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 20:03:56
ステキな服着てるのに、褒めないなんて、逆に失礼くらいに思っていますけど、
ほどほどにしますね。+9
-3
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 20:04:11
+25
-0
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 20:04:31
>>84
努力するのは嫌だけどちょっと上目線程度で威張りたいんだよ
マウント意識はあるんだそういう人って+3
-2
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 20:06:15
女が女を心から褒めるってことほぼ無いもんね
・自分の方が上、という優越感ありきで褒めてあげる
・あなたこそ~と、自分を褒めてもらいたくて褒めてあげる
・貶めるネタを引き出すために褒めてあげる
(あのバッグ高かったんだって~。金遣い荒いよねあの子、など)+5
-13
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 20:08:05
可愛いとか似合ってるなぁと思って髪型イイネ!似合う!て言うけど迷惑行為なんだね(汗)
もう言うのやめよ。+12
-5
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 20:08:11
普通に素敵だなーって思ったら言いたくなる
相手がオシャレしてるのに全く触れないのも不自然な場合があるし+11
-2
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 20:09:09
アパレルやってた頃はこれ気をつけてた!
仕事柄どうしても見ちゃうことはある。だけど私自身、最初の頃は店長のチェックが入ってて仕事とはいえなんとなくムズムズすることだったから、友達にしないように注意しなきゃって思ってた。+7
-1
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 20:10:20
素直な性格の人なら素直に受け止めるけど、悪く受け取る人には何も言えないね+21
-5
-
95. 匿名 2017/10/21(土) 20:13:07
>>94
受け取る側の問題じゃなくてやる側の問題だよ
明らかなマウント感がある人のこと言ってんだから+19
-2
-
96. 匿名 2017/10/21(土) 20:14:10
じゃあお前のファッションは完璧なのか?と聞きたい+3
-2
-
97. 匿名 2017/10/21(土) 20:14:17
私の職場にも自分が一番可愛い!とか
思ってそうな自意識過剰な女子が多いから
気持ちわかる。
そうゆう人の頭の中は上から
目線になっている気がする。
褒めたりチェックしながらも
でもあなたよりも私が上!みたいな
思考の人もいると思う。
女だから自分が可愛い❤︎って気持ち
分かる気するけど、仕事中
鏡で顔を何度もチェックしたり
社内に広がるほどの香水付けたり
ファッションチェックする人って
こうゆう女子力を使う場を誤った
女子に多いと思う。
+17
-2
-
98. 匿名 2017/10/21(土) 20:15:48
いやトピ主はジロジロとかガン見が嫌って話でしょ。
褒める褒めないが論点じゃないと思う。
私も舐め回すように上から下まで見られたら嫌だよ。+27
-2
-
99. 匿名 2017/10/21(土) 20:17:01
なんかどうしても服について何かいうの悪くないってしたい人がいるみたいだけど、悪気のない人なら気をつけようとかそういうこともあるのかで終わりじゃない?
どうしてもいいたいってチェック精神があるとしか思えない。+22
-1
-
100. 匿名 2017/10/21(土) 20:17:17
ファッションチェックしてもいいけどせめて私が気付かないようにやってほしい。少し離れてる場所にいる時とか。
そりゃ持ち物や格好褒められるのは嬉しいけど本人目の前にして頭からつま先まで見るのはどうかと思う。しかも毎日だと結構ストレスだよ。+19
-2
-
101. 匿名 2017/10/21(土) 20:17:47
>>94
同感だけど逆だってそうだよ
見てるだけって思うかもしれないけど上から下まで見る人が
信用できない人とかいつも悪口が定番の話題みたいなのだと
どう考えても後が面倒くさそうで不愉快なだけだし+2
-1
-
102. 匿名 2017/10/21(土) 20:17:49
よく言われるし、電車でもオバちゃんにガン見される事もある。でも派手な服着てる、っていう自覚あるから全く気にしない。あとはアラフォーだから年相応には引き算しつつ楽しんでいるつもり。+9
-0
-
103. 匿名 2017/10/21(土) 20:19:21
私の服装を全身見た後に何も言われないことも多い。
いや、せっかくバレバレに見るなら何か言ってよ。って思う。
全身見てくるのが嫌だからってその友達を嫌いになるわけじゃないんだけど、何か不快にはなる。+7
-2
-
104. 匿名 2017/10/21(土) 20:20:31
私、コメントしたりはしないけど、ファッションチェック好きです
駅とかオシャレな街とかショップ店員さんとか見てます
ファッションチェックしてる+
ファッションチェックしない−+56
-1
-
105. 匿名 2017/10/21(土) 20:21:51
トピ画でこれ思い出した+3
-1
-
106. 匿名 2017/10/21(土) 20:22:02
>>104
どっちでもない。
わざわざチェックしようと思って人を見るという感覚がない。
素敵なもの着てる人がいたら見ることはあるけど、たまたまの出来事。+21
-1
-
107. 匿名 2017/10/21(土) 20:24:43
ファッションチェックなのか知らないけどいつの時代もおばさんは若い子の服にいちいちつっかかるよね
ファッションショーにたまに出る奇抜すぎて明らかにおかしいのとかはつっこむ気持ちもわかるけど、ただ叩きたい層も確実にいる
若い子は同年代につっこむことはあってもおばさん見ておばさんくさいとかわざわざ思わないし言わないのにね+20
-2
-
108. 匿名 2017/10/21(土) 20:24:48
たまになら嬉しいけど、毎回毎回会う度に、それいいね、どこで買ったの?と言われたら、何かとチェックされてるようで気持ち悪い。
本当に褒められてるとは思えない。+5
-3
-
109. 匿名 2017/10/21(土) 20:25:22
遠目からのチェックは良いけど
正面や左右からジーッと見られるのは
耐え難い苦痛ですよ。
何か言うならまだしも、
言わない時は無言だからこそ
無言の圧力というかね…
今チェック中かぁ(/ _ ; )みたいな
胃が縮まりそうな感覚
+17
-0
-
110. 匿名 2017/10/21(土) 20:26:47
上から下まで目線だけでファッションチェックしてそれいいねとか、どこのとか聞いてくるならまだしも他の話題し始める人いたな
明らかにファッションチェックしてるってわかるから感じ悪かった
+11
-0
-
111. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:18
ジローっては見ないけどオシャレな友達に会うとやっぱり見ちゃうよ
私は余計なこと言わないけど
主とは正反対だけど私の周りのオシャレな人は聞いてもないのにこれ買ったんだとか高確率で言ってくる+27
-0
-
112. 匿名 2017/10/21(土) 20:29:12
見下してるとかは一切なく
服が好きだし、コーデの参考に見ちゃうけど
このトピ見たら気をつけようと思った+38
-1
-
113. 匿名 2017/10/21(土) 20:29:51
カジュアルばっかりだった人がいきなりガーリーにしてきたとか、あえて全身見るのって何かしらの驚きがあるときだけだよね。
日常的にやるのは、やる人がやりたいだけ。それが相手には迷惑だって話。+6
-0
-
114. 匿名 2017/10/21(土) 20:30:18
私の身近なファッションリーダーも
このトピ見てくれてたら良いなぁ。
改心してくれたらバンザイだな。
あなたですよ!あなた(=^▽^)σ+6
-1
-
115. 匿名 2017/10/21(土) 20:33:03
見るだけの人でもその目線に意地悪さがなくて何かいうんじゃなければ、相手も別に不快じゃないと思うよ
ここでみんなが不快だって言ってる人とは全然違う+7
-0
-
116. 匿名 2017/10/21(土) 20:33:51
ダサいって言われた事ある
普通思ってても言わないよね
その場にいた別の人はダサくないよって言ってくれた
その時はありがとう
服なんて人それぞれ好きなもの着ればいいよ
+22
-0
-
117. 匿名 2017/10/21(土) 20:36:59
ごめん。私だ。
ただ、マウンティングしてるとかではなく、純粋に子供服ってみんなどんな感じなのかなー?とか、そろそろ厚手のズボン履かせてるのかー。とか参考にしてる。
あと、センスのいい人は無意識にジロジロ見てしまっている気がする。
気をつけます。+40
-1
-
118. 匿名 2017/10/21(土) 20:38:02
ファッションチェックと同時に「あ〜そのトップス良いね〜!」となる人はまだ気にならない。
不快なのは言葉を発する前に一瞬でも無言で全身くまなく見る人。+27
-0
-
119. 匿名 2017/10/21(土) 20:44:50
>>103
言われても言われなくても気に入らないなんてめんどくさいね
人の視界に入ることやめたら?+2
-7
-
120. 匿名 2017/10/21(土) 20:45:07
服が好きで見ちゃう。ガン見しないようにきをつけてるよ。昔ピンクの服着たりすると小バカにしてきたほっこり系?丁寧な暮らし系のおしゃれさんの元同僚ムカついたわ。+7
-0
-
121. 匿名 2017/10/21(土) 20:47:09
ミラー効果で、同じ動作をこれ見よがしにしてみる。自分が不快な気分になったら気がつくよ…きっと。+6
-1
-
122. 匿名 2017/10/21(土) 20:50:21
娘の同級生が小学生のころからそれ。タチが悪いのは買ったばかりの新しい服やアクセサリーを身に付けると悔し紛れに大爆笑する事。勉強が出来るから先生方の依怙贔屓が凄いけれど人間性は最低だと母は思ってる。+11
-3
-
123. 匿名 2017/10/21(土) 20:51:06
出かける前日に明日なに着てく〜ってLINEがきて
ウザすぎw+6
-0
-
124. 匿名 2017/10/21(土) 20:51:38
植松だっけ?テレビ出てる
あのオカマみたいな変な人
お前人のファッションチェックする前に
痩せて出直してこいってよく思う+20
-0
-
125. 匿名 2017/10/21(土) 21:02:38
どこで買ったか何でも聞いてくる友人がいる
そして真似をして買う
被るから嫌なのに
口紅を塗り直そうとしても必ず「それどこの?」って+21
-0
-
126. 匿名 2017/10/21(土) 21:17:41
ファッションチェックがただの"値踏み"になってる人がいて不快
私の身近な人は言葉の最後に「高そう」「私には買えないや」
これセール品だよとか返しても「嘘だー」
結局金遣い荒いねと言いたいんだろうな
実際最低限しか使ってないのに+22
-1
-
127. 匿名 2017/10/21(土) 21:28:27
>>126
>セール品だよとか返しても「嘘だー」
そんなん言われても困るよね。
でも言う人いるよな。
「嘘だよホントは5万円」とか言ったら鬼の首を
とったように「えー高すぎぃ!よくそんなお金あるねぇぇ!お金持ちだねぇぇぇ」
とかねっとり言われそうだし。+18
-0
-
128. 匿名 2017/10/21(土) 21:32:22
>>125
それはその人が125に憧れてるからじゃない?
でも口紅とか同じの買われたらさすがに嫌だ。
+5
-0
-
129. 匿名 2017/10/21(土) 21:40:13
職場の一個上の先輩がそんな感じだ。。
上から下までジローってみてくる。本人は気付いてないだろうけど視線すごく感じるからわかる(T_T)
でもその先輩、おっとりした性格だからきっと無意識で見ちゃうのかもしれないけどこっちは不愉快。+16
-1
-
130. 匿名 2017/10/21(土) 21:42:34
>>124
それこないだ実家で祖父が同じ事言ってたわw
「なにがちょいブスじゃ、男なら川原でも
走ってその腹引っ込めてから言わんかい、タチの悪いオカマが」+18
-1
-
131. 匿名 2017/10/21(土) 21:45:43
いる。
不快な感じする人いるよ!
性格悪い。
同じこと言っても嫌じゃない人もいるから
日ごろから不快だったり嫌いだったりマウントしてきたり信用してなかったり
なんらかのことが重なってると思う。
私の全身じろりとチェックするやな人は、
性格悪い。本当に悪い。多分人格障害+11
-1
-
132. 匿名 2017/10/21(土) 22:02:00
クソぶすの同級生で意地悪な奴がいて、私が新しい服とか着てると「なんであえてソレを選んだww」とか「え、可愛いと思ったの?」とかいちいち小馬鹿にされた。
若い時ってこういう性格悪い奴がゴロゴロいた。
かくいう自分はデブすぎて着れる服がなく万年スエット。+10
-0
-
133. 匿名 2017/10/21(土) 22:07:52
うちの母親がそうだわ。
最近めんどくさくなってきた。
双子コーデをする人はどうとかこんな体型の人があんな服を着るなんてとかもうとにかくうるさい。
好きにさせとけよと思うわ。+3
-0
-
134. 匿名 2017/10/21(土) 22:13:16
職場にいる!本当嫌!+12
-0
-
135. 匿名 2017/10/21(土) 22:13:33
>>31
これはあると思う。ブスな人やオバサンほどチェックしたがる傾向にある気はする。
同じ土俵じゃないだろうに。+20
-2
-
136. 匿名 2017/10/21(土) 22:14:43
>>132
若いうちならまだわかる気もするけど、いい年した女性が上から目線で他人のファッションに言及してるのは笑える。+4
-0
-
137. 匿名 2017/10/21(土) 22:17:40
会う度に値踏みするように見てくる人は不快。
結構いるんだけど癖というか無意識なんだろうな~と思う。
「こんにちはー」「久しぶりー」と言いながら上下に視線往復してるの気づいてますから・・・+23
-0
-
138. 匿名 2017/10/21(土) 22:19:57
私の職場では
オフィスサンダルから見える
足のネイルまでチェックされたりしますよ
定期的に机の下覗きこんで
チラッと見られてたりしています。
+4
-0
-
139. 匿名 2017/10/21(土) 22:20:17
「なんでそれ選んだ」「色が合ってない」「センスが云々」。
お洒落とは程遠い格好(容姿)の人に限って言ってくるのは何故?!笑+14
-0
-
140. 匿名 2017/10/21(土) 22:21:44
生地触って品質確かめる奴がいる。
やり返したらゴアゴアのアクリル100%のコートだった。+6
-0
-
141. 匿名 2017/10/21(土) 22:22:53
いつも言われてるオシャレな友人を少し羨んでたけど、
言われる側はそんな気持ちになるんだね
勉強になったわ+7
-0
-
142. 匿名 2017/10/21(土) 22:23:18
15も上の方に、膝上丈は生足じゃなくてもキツイ年齢だから、と窘められ・・・確かにアラサーだからと自粛してきたけれど
つい先週本人は普通に履いててびっくりした。
記憶障害かな。+18
-0
-
143. 匿名 2017/10/21(土) 22:24:34
>>141
肯定的な感想だったら嫌な気はしないし、むしろ嬉しい人も多いと思う!
視線によってはちょっとアレだけど。+1
-0
-
144. 匿名 2017/10/21(土) 22:28:48
容姿が悪く自分に自信が無い人は、体型やメイク、ファッションでも他人を批評したがるらしいよ。
そうやって自己肯定していくのが癖になっちゃってるんだって。それ知ってから気にしなくなった。
言われて良い気はしないけど、「全然そんなことないよ」とか「自分棚上げでよく言えるよねー」って周りにフォローしてくれる人もいるからいいやって感じ。+19
-1
-
145. 匿名 2017/10/21(土) 22:33:06
服、ファッション、化粧品など
人と同じものを欲しがる人が苦手
それどこの?どこで買ったの?が口癖で
真似ばかりしてる人ってなんなの⁇
真似されたくないのに無視できないから
聞かれたら答えないといけないのが
本当困る。
それだけ使えるお金も
あるってことだろうけどあまりにも
他人のものや可愛い物に
執着し過ぎに思えてしまう。
女だけど女ってやだな。+10
-0
-
146. 匿名 2017/10/21(土) 22:33:52
>>68の者だけどその同僚はヘアメイクもよく見てる。
今日はまつ毛いつもより上がってるねー!とか、髪がいつもよりサラサラだね〜等。
ほんとによく見てるなぁと。
こういうちょっとした小さなことがストレス...。+15
-0
-
147. 匿名 2017/10/21(土) 22:34:12
>>142
年配者のものさしで勝手に測られるあるある。
世代が違うっちゅーの
その人は無理な年齢なんだろうけど、巻き込み型オバサンなのだと思う。+2
-0
-
148. 匿名 2017/10/21(土) 22:37:20
私も膝上丈文句言われたことあるわ
あなたはそういう年齢かもしれないけど、一緒にしないでと言いたい。瞬時に「〇〇はまだそういう年齢じゃないですよ」と言ってくれた男性社員に感謝。+5
-0
-
149. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:30
つい見ちゃう人ひとりだけいる!
色使いとか変わったデザインを自分のものにしてる人。
批判的にじゃなくかなり好意的に尊敬の眼差しで見てるよ。
いつも全部素敵かっこよすぎ!!とだけ言うけどそれも本人にしてみればダメなのかな…。+6
-1
-
150. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:07
私もファッションモンスター的な
職場の先輩にすれ違い側に
それどこで買ったの?って
聞かれたばかり。
給料全てをファッションと食に
注ぎ込むような生活している。
全てのパーツがデカくて
ものすごい迫力でトピ画みたいな人
存在自体がまさにモンスター∑(゚Д゚)+8
-0
-
151. 匿名 2017/10/21(土) 22:53:31
>>144
>自分に自信が無い人は(中略)他人を批評したがるらしいよ。
>そうやって自己肯定していくのが癖になっちゃってるんだって。
いるいる、毎日のようによくそんだけあるなって位の
続けざまでも言わないとたぶんその人の何かが破裂するんだろうなって
思うのが
そういう人ってそこそこ活発
口も達者で普通に人中にいる割には無趣味なんだよね+7
-0
-
152. 匿名 2017/10/21(土) 22:55:45
服とかアクセサリーを
真似されると真似された方が
着づらくなったり付けづらくなるので
やめてほしい‼︎真似する側は
そうゆう事まで考えてないんだろうけど。
+18
-0
-
153. 匿名 2017/10/21(土) 22:56:04
>>149
人を見てる人全員がここで嫌がられてるようなのじゃないと思うよ
嫌がられてるような人らが世間で声が大きいせいで
普通に見てるだけの人の目線も嫌なものに感じてくるのもあるから+0
-0
-
154. 匿名 2017/10/21(土) 23:14:27
ピーコって呼んじゃえば?+5
-0
-
155. 匿名 2017/10/21(土) 23:18:28
職場の男共がジロジロ見た後いちいちコメントしてきてウザイ
職場なんて服適当なのに何をそんな見るところがあるのか
新しい服着てくとすぐ突っ込まれるしちょっと怖い
+2
-0
-
156. 匿名 2017/10/21(土) 23:20:28
職場の一個下の後輩がうざい
その服始めて着てきましたよね
と必ず言ってくる。
その一言だけで、似合うとか、かわいいとか言うわけでもなく。
なんとも言えない不快。
+24
-0
-
157. 匿名 2017/10/21(土) 23:23:26
人をチェックして褒めたり真似したりする人の中にはチェックする事で
自分の方が上だと
認識させてるような人もいると思う。
自信ないから自分より劣る人を見て
自信付けてたりも。+6
-2
-
158. 匿名 2017/10/21(土) 23:28:55
褒めるってことは主さんが素敵なんだよ
素敵じゃなければ見ない+5
-1
-
159. 匿名 2017/10/21(土) 23:29:03
ファッションセンスないから街中や電車で人のコーデを参考にしたくて見ちゃう事はあるな
でも見られると不快なのはよくわかるからコッソリちょっとだけ見てる+12
-0
-
160. 匿名 2017/10/21(土) 23:31:07
私言っちゃうひとだごめんwww
単純に服が好きで、可愛い服装の人は見ちゃうし可愛いねって言っちゃう
きをつけまーす+20
-0
-
161. 匿名 2017/10/21(土) 23:31:35
私が一回着た服は全て記憶している友達がいる。新しく買ったのを着ていると必ず「それ見たことない。どこで買った?」て必ず聞いてくる。
なんなのお前は。+19
-0
-
162. 匿名 2017/10/21(土) 23:36:53
私は、足元寒そうとか、その上着暑そう とか言われるのが苦痛です。
体感温度やその日の行動で、服装なんて人それぞれなのに‥と思います。+25
-0
-
163. 匿名 2017/10/21(土) 23:52:49
私も見ちゃうし、おしゃれな友達のファッションはチェックしちゃう。
雑誌なんかより、身近でおしゃれな人のが参考になる。
+15
-0
-
164. 匿名 2017/10/22(日) 00:07:05
ファッションチェックしてくるやつだいだいダサい説
※最先端とか原宿系とか自分で思ってるだけではたから見たらただダサい。+11
-2
-
165. 匿名 2017/10/22(日) 00:12:52
全く季節に合わない素材感の服着てると見ちゃうけど、特に指摘はしないな。例えば、春なのにベロアとか。+0
-2
-
166. 匿名 2017/10/22(日) 00:28:55
>>55
こういうマイナスなこと言ってくる人は嫌だな
褒めてくれる人は気にならない+2
-0
-
167. 匿名 2017/10/22(日) 00:31:28
ファッションチェックしてくるのは、同時にマウンティングもしてくるタイプが多い。+12
-1
-
168. 匿名 2017/10/22(日) 01:03:39
(じろーーー)
なんか今日あれだね、〜ってかんじでいつもと感じ違うね。
毎回これ。内心おすピーって呼んでる。+13
-0
-
169. 匿名 2017/10/22(日) 01:10:44
ちょっと違うけど、肌がキレイな友達が居て(本人はシミとか悩んでいるらしいけど私から見るとツルツルで毛穴レスでシミなんて見当たらないしすごくキレイ)使ってるファンデーション教えて欲しいから聞くんだけど、2回とも「え?全然きれいじゃないよ、資生堂の」って返されてて、これもひょっとしたら上から目線ファッションチェックみたいに嫌な気持ちにさせてて濁されてたのかも。。今気づいたわ(TT)+9
-1
-
170. 匿名 2017/10/22(日) 02:26:34
>>1わかる
これはファッションに限ったことじゃないよね
ほめられても評価されてる気分がして嫌なんだよね+8
-0
-
171. 匿名 2017/10/22(日) 04:05:37
うちの旦那だ。
電車に一緒に乗ってると乗ってくる人を上から下までジーッと見てダメ出し連発。
特に悪い所があった人(靴だけ手入れされてない等)がいたらずーっとその事を文句言い続ける。
あまり見ると失礼だよ、そんなに気になるなら車両移動しようと言ってもやめない。無理に会話変えようとしても目がこちらを向いてない。
そんな夫は自分に、自分のセンスに自信満々。
私はこれからもその都度夫を注意します。本当にごめんなさい。+20
-0
-
172. 匿名 2017/10/22(日) 09:17:46
叔母がそういう人で
会うとチラッと見て鼻で笑う
自分は上品でファッションセンスも抜群だと思っている様だが
そんな行動に誰も気付いていないと思っているのだろうか?
駄目出しは容赦ないが
こちらの方が良い物を上手に着こなしている時は
一切ほめ言葉無し
叔母のストレスで
妹である母は病気になりました+8
-0
-
173. 匿名 2017/10/22(日) 12:13:31
40代の友人が、
道行く10代や20代のファッションをチェックして
ダサいだの、今の子はファストファッション慣れして
良いものを知らないだの言うのやめてほしい。
自分はどんだけオシャレなんだよ??
若いから似合うファッションもあるし、
若さゆえいろいろチャレンジして失敗することもあるし、
自分たちも通ってきた道じゃん!うるせー!って思う。+7
-1
-
174. 匿名 2017/10/22(日) 12:24:19
>>173
そのご友人実はガルちゃん民だったりして+0
-0
-
175. 匿名 2017/10/22(日) 12:26:25
本当に素敵だと思ったときしか言わないけど嫌なひともいるのね+2
-0
-
176. 匿名 2017/10/22(日) 12:29:33
流行りがどうこうとかアクシーズファム痛いとか、メイクがどうとか無駄にこだわってる奴はブスが多かった。可愛い子の私服(リズリサ)に対して痛いからスキニーとか履きなよって言ってたけど、そいつは足太い短足で下膨れだった。もう1人は肌汚いドブス。お前らの流行ファッションは公害だって言いたかった。+5
-0
-
177. 匿名 2017/10/22(日) 13:19:24
職場の凄いダサいおばさん程、流行りや若い子のファッションに対してバカにしたり意識高い事言うなぁと思う事はある。友人同士なら気になった事無い。+2
-0
-
178. 匿名 2017/10/22(日) 14:44:06
>>164
本当にそうだよね
他人のことあれこれ言う奴に限って
商店街の洋品店で買ったようなダサい服を着てる+2
-0
-
179. 匿名 2017/10/22(日) 14:49:41
その服新しいー!どこで買ったのー?!とか言ってくるやつ。うぜえ!+3
-0
-
180. 匿名 2017/10/22(日) 15:20:29
ファッションチェックしてくる人本当に嫌でした。
そういう人って自身のおしゃれがなってない場合が多いです。
声に出して今日素敵だね!とかかわいいね!とか言えばいいだけなのに、それはせず評価という上から目線の言葉の数々が嫌。+8
-0
-
181. 匿名 2017/10/22(日) 16:02:05
さらっとほめられるぐらいはいい。
でも値段きかれたり、ダメ出しされたりするのはいや。+3
-0
-
182. 匿名 2017/10/22(日) 16:06:24
ちょっとレース入った服着てたら、年下から「その年でw」みたいにいわれた。
いちいち嫌味言わないと生きていけないのかな。もう口もききたくない。
+9
-0
-
183. 匿名 2017/10/22(日) 17:09:57
大学生の時、一緒のグループの1人がいつもファッションチェックしてきたw
その服新しいね!とか、
今日女の子っぽい!とか、
今日かわいい!とか。
うざかった。+3
-0
-
184. 匿名 2017/10/22(日) 17:39:53
がるちゃん民もいつも芸能人の服見て値踏みしてるじゃん。
そういう癖って絶対外でも出てるよ。+2
-0
-
185. 匿名 2017/10/22(日) 17:44:10
私は自信ないからみんながおしゃれに見えるし、どんな服着てても堂々としてる人はかっこいいし、いい意味でファッション見てしまう。
言ったりはしないけど、嫌な気分になるよね…。
できるだけ本人にわからないように見ようとするから、すごい怪しい目つきになってるかも笑 反省します。+1
-0
-
186. 匿名 2017/10/22(日) 17:46:05
職場に全員の靴下まで毎日ジロジロ見てるド田舎出身のお局様がいます。
他人の服には細かくダメ出しするのに勘違いした若作りな服や
毛玉だらけだったり、いつの時代の?!ってアウターを着てきます。
本人曰く、自分はとてもきちんとしていて綺麗好きだそうです。+0
-0
-
187. 匿名 2017/10/22(日) 18:14:45
いちいち今日寒そう、丈短いねとか
服装に関して色々言ってくる子います(^-^;
なんか良い返しないかな...+5
-1
-
188. 匿名 2017/10/22(日) 19:15:05
知り合いでいちいち半笑いで下から上へ舐めるように私の服装を見てきて、
「今日はまあまあやな」
「そのベルといらんなw」
「な、もっとましな格好しようかw」っていちいちうるさいし。+1
-0
-
189. 匿名 2017/10/22(日) 21:54:46
何も考えてないけど見ちゃうわ…
何も言わないし、「あれ、髪切った?」って思ったら頭(髪)ガン見だしなんかいつもと違う気がすると気になってガン見しちゃうけど見るだけ。
そういうこと言ってくる人は周りにいないけど言われても気にしないかも。
毎日「あ、間違えた普通にダサい」って思いながら服着てるし。+0
-0
-
190. 匿名 2017/10/23(月) 08:52:55
>>188
その人最低ね
本人目の前にして言えるって凄い+1
-0
-
191. 匿名 2017/11/01(水) 03:25:12
ほんとみんな人の噂話や男のランクづけは大好物なのに、
自分がダサいのを再認識させられて傷つくのは嫌というね
勝手だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する