- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/10/19(木) 20:24:09
豊田真由子と同じカテゴリーの人。+14
-0
-
502. 匿名 2017/10/19(木) 20:28:37
お顔が眉子様だったら
TVには出てないでしょうね~
美人でも暴言する人はあまり見たくはないな。
こういうの見てスカっとするのか共感する人も
いるみたいだけど。+8
-0
-
503. 匿名 2017/10/19(木) 20:28:47
暴言吐いて裏表ないです!がそもそも論外
好きになる要素なし
こういう人を好きとか言っちゃってる人はDV被害者になりそう+13
-1
-
504. 匿名 2017/10/19(木) 20:36:39
>>20
この人が姑になるのかー…+2
-0
-
505. 匿名 2017/10/19(木) 20:36:45
才能ある画家の絵より芸能人や美人の邪道な絵の方が売れるしどの業界もそうでしょ+5
-2
-
506. 匿名 2017/10/19(木) 20:39:14
どーでもいいけどこの人の唇の薄さがすごく気になる+8
-1
-
507. 匿名 2017/10/19(木) 20:39:27
バイオリンが弾けるタレントであって音楽家ではない。上手くもない。+24
-2
-
508. 匿名 2017/10/19(木) 20:43:27
不思議とテレビで見てる分には面白いしムカつかないな。上西のような胸糞悪さが無いから好き。
でも関わり合いは本気でしたくない。+6
-1
-
509. 匿名 2017/10/19(木) 20:44:05
へー私は好き
本当にやばい奴は外面良くすると思うわ
「豊田議員の音声を聞いたとき私かと思ったってなんでネタにしないの」って若手にキレてたの笑った+13
-7
-
510. 匿名 2017/10/19(木) 20:45:28
音楽の世界がこういう人ばっかりって言われるのは、あんまりいい気がしません。
確かに変わってる人は多いです。変人多数いますが、音楽家=性格悪い訳ではないです。
高島さんくらいの強烈なキャラの人は普通にいるから、みんな個性を認めあってると思います。
厳しく指導するのは当たり前ともありますが、高島さんは12人のヴァイオリニストに指導する立場ではないですよね。みんなプロなんだから。弾けて当然。
高島さんの名前を背負って弾いてる人達が、下手だったら高島さんの評判に関わってくる事だから厳しくなるのも当たり前ですよね。
まぁ口は悪いけど。
高島さんのヴァイオリンが下手とかそんな事はどうでも良いです。聞いていいなと思う人がいれば価値があるんだから。
ヴァイオリンって死ぬほど練習しないと、技術のキープさえもできません。3日サボったら下手になります。 連休なんてありません。
休みの日=練習日ですから。
その点では、子育てしながら演奏続けてらっしゃるのは並大抵の努力じゃないです。
世の中のヴァイオリンを仕事にしてる人は皆そうです。
高島さんより下手でレベルの低い音大を出てプロを名乗ってる人、山ほどいます。
高島さんは、それでも人気があるしコンサートにお客さん入ります。
それだけで素晴らしいと思います+18
-15
-
511. 匿名 2017/10/19(木) 20:50:58
同業者や家族にこの人がやってる数々の暴挙って男=旦那=父親だったら猛叩きでテレビに出られないレベルだよね
女だから「私ってば、超気の強い豪快さんでしょー強いでしょー(ドヤ)」みたいに武勇伝みたいに語ってるけどさ
カッコ悪いおばさん+12
-1
-
512. 匿名 2017/10/19(木) 20:50:58
女だからって手加減しないで、プロ扱いしてズバズバ言うところ好きです。変な色気だして女を全面に出すとかしない所も好き。+8
-16
-
513. 匿名 2017/10/19(木) 20:53:10
私は面白くて好きだな!その辺の吉本芸人よりずっと面白いと思うけど。本人も腕は大した事ないから喋りで金儲けしてますって前に言ってたよ。自分で言うんだから良いよね。+10
-7
-
514. 匿名 2017/10/19(木) 20:55:06
日本で芸術で食べていくって本当に大変だもんね
ニーズに応えて上手くいってる人を悪く言う高尚ぶってるプロ嫌い+2
-10
-
515. 匿名 2017/10/19(木) 20:57:34
下手らしいよって意見が出るけどさ、凄いうまい演奏が聞きたければCD聞けばいいんじゃないの?
コンサートに行きたくなるのはトークやキャラクター、企画(赤ちゃん連れOKコンサート)が面白いんだよ
大層な演奏する人より良いこと沢山やってるよ+6
-12
-
516. 匿名 2017/10/19(木) 21:03:48
この人って弟子とかいるのかな?
後進を育てることには興味ない感じ?+3
-0
-
517. 匿名 2017/10/19(木) 21:05:36
このトピ読んで日本のクラシックのレベルが低いことはよ〜くわかった
まぁ“クラシック=西洋の伝統音楽”を極東の地・日本で殆ど需要がない中ででやってるんだし
強烈なキャラがないと厳しいでしょうね+11
-2
-
518. 匿名 2017/10/19(木) 21:09:19
全体的に日本の音楽のレベルは低いと思う
Jpopで歌が上手い人はほぼいないし+4
-3
-
519. 匿名 2017/10/19(木) 21:19:00
>>517
ヴァイオリンに関しては凄い人いっぱいいるよ
五嶋みどりに諏訪内に庄司紗矢香
特に五嶋みどりは一時期本当に世界のトップクラスにいた+12
-2
-
520. 匿名 2017/10/19(木) 21:19:11
この人が定期的にとりあげるの?
こうやってたまに暴言を取り上げてネタにするから本人もおいしいと思ってるんじゃないの+1
-0
-
521. 匿名 2017/10/19(木) 21:33:10
トランペットビンタ対バイオリン毒子+1
-0
-
522. 匿名 2017/10/19(木) 21:33:51
変わってるよね、この人+2
-0
-
523. 匿名 2017/10/19(木) 21:34:34
クラシックのレベルが低いんじゃなくて、聴衆が育ってないんじゃないの?
世界的な音楽家はたくさんいるけど、それを日本で聞きに行こうと思う人が少ない。+8
-1
-
524. 匿名 2017/10/19(木) 21:40:29
近寄りたくないけどテレビで見てると面白い。
アウトデラックスとか面白かった。
ちなみにバイオリンの腕はそこまででもないのは、ご本人も認めて、その上で普及活動されてます。+6
-0
-
525. 匿名 2017/10/19(木) 21:49:45
才能と人格は別全く関係ないってことは既にモーツァルトが証明済じゃん
人格がうんこでも演奏は素晴らしいんでしょうよ。
関わりたくはないけど、人格が酷いからって芸術家としての才能を否定するのはまた違うんじゃないかなあ、とは思う+1
-7
-
526. 匿名 2017/10/19(木) 21:53:24
高島さんみたいな人って気が強い人とトラブルになりやすいし敵も多いと思う
感情的だからどうしても悪者にされてしまいがち
気弱な私からしたらあんな感情をストレートに表現できるのが羨ましくもありよく精神保てるよな〜って思って見てる+1
-1
-
527. 匿名 2017/10/19(木) 21:54:20
>>473
同感
女だけの独特さはありそうだけどもね+0
-1
-
528. 匿名 2017/10/19(木) 21:55:09
この女が反省するわけないじゃん+9
-0
-
529. 匿名 2017/10/19(木) 21:58:22
厳しいのと、ボケ!とかていうのは違う。
服装の事を、花柄が嫌いとか、レース?の事をバカにするとか、シールをはっつけた様な服とかバイオリンに関係あるの?
全然わからない。
文句いうなら、黒色の服しか着たらダメ!とか指定してあげればいいと思うんだけど。
偉いから上手いからていうのと、人をけなすのは違うと思う。+9
-1
-
530. 匿名 2017/10/19(木) 21:59:24
>>391
何か嫌なことされたんですか?+1
-0
-
531. 匿名 2017/10/19(木) 22:04:27
>>406
そうですよね
皆さん反感持ってギャーギャー言ってますけど
キャラの部分も結構あると思ってる
口悪いのはもう少し直した方が良いけど
12人への音楽に関してのあのダメ出しは当たり前のこと+6
-5
-
532. 匿名 2017/10/19(木) 22:04:36
ここまでくると柄の悪さもプロフェッショナルだと思う。
外面良くて裏では勘違い丸出しでみっともない芸能人沢山いるのにこの人は裏表ない(笑)。
こういうの表に出してもついてくれてる人達がいるし、家族もうまくいってる。
なかなか真似できないよ。この人はこれでいいと思う。
+6
-4
-
533. 匿名 2017/10/19(木) 22:06:20
この人のブログ有名人のやつで一番好き
ちょっとした自虐ネタをいつも入れてるんだけどセンスあるんだよな~+3
-3
-
534. 匿名 2017/10/19(木) 22:06:43
世の中には一定数「怒られたい♥」って人種がいるからな。
口うるさい女将がいる料亭にわざわざ行くバカとか、中高年をバカにした寄席をわざわざ聴きに行くバカとか。
そういうバカがこの女を擁護してんのかな?
もしくは若い女怒られてザマァと内心喜んでる奴だろうね。+10
-0
-
535. 匿名 2017/10/19(木) 22:10:10
偉そうにすることが正義と思ってる典型的な勘違いババア。死ぬまで治らんな。+5
-4
-
536. 匿名 2017/10/19(木) 22:12:43
ハッキリ言って、音楽の中で何を追求したくてダメ出しをしているのかが全く解らない。
誰が奏者でも同じ事だと思う。
私はバイオリンは弾いたことすらないが、この人の直接下に付くような仕事には絶対就かないわ(笑)
音楽が嫌いになっちゃいそう+8
-0
-
537. 匿名 2017/10/19(木) 22:16:09
>>509
自分で自覚あるってことだよね
自覚無い人より救いがあると思うの 笑
+1
-1
-
538. 匿名 2017/10/19(木) 22:17:07
私なんかこうなる一歩手前で踏みとどめるもんね。
《偉いなぁ~~、私。》
この人見てるとこうはなりたくないし、後の落ち込みと自己嫌悪で死にたくなるかも。+2
-4
-
539. 匿名 2017/10/19(木) 22:17:28
この人がお笑いタレントだったなら、キレキャラとしては面白いから許せる。
でも奏者なんだから、勝手な言い分だけど名曲のイメージや美しさってものがあるからねぇ
あまり怖いイメージやキレるイメージ、奇行なんかはちょっと…+5
-2
-
540. 匿名 2017/10/19(木) 22:18:29
こんだけ口悪くても生きていけるんだよね。。。
この人のせいで鬱になった人が週刊誌とかに出て初めて反省するんだろうな+8
-0
-
541. 匿名 2017/10/19(木) 22:20:57
>>536
それが解らない人が多いみたいねここは
楽器は問わず音楽専門でやってきた人なら納得するはず
私は高島さんの妥協を許さない指摘
さすがだなと思ったしカッコイイなと思った+2
-6
-
542. 匿名 2017/10/19(木) 22:26:14
私がもしヴァイオリニストだったら高嶋さんの12人に入りたいな
CD発売できて大ホールで演奏できていいじゃん
焼き肉弁当も食べられるし(笑)
+4
-5
-
543. 匿名 2017/10/19(木) 22:29:00
>>519
みんな活動拠点は海外だもの
日本国内にいる一流は誰?+0
-0
-
544. 匿名 2017/10/19(木) 22:29:05
>>90
それよ
12人も厳しいレッスン受けてきたに違いない人達だから
あれは妥当よ
脱落する子もいるだろうけど
ついていけてる子もいるんだから+4
-1
-
545. 匿名 2017/10/19(木) 22:56:04
暴言吐いた方は謝罪すれば終わりと思ってる輩が多い。言われた方は許しても言われた事は一生忘れないから。+6
-1
-
546. 匿名 2017/10/20(金) 00:01:07
「ボケ!」は強烈だったけれど、演奏家の世界は
こういうものだとも思った。
指導者が皆、乱暴な言葉遣いではないにしろ
プロの世界なら、きつい言葉を浴びせられるのが普通だよね。
まあ、高嶋が がらっぱち なのは確か。
+3
-1
-
547. 匿名 2017/10/20(金) 00:12:03
バイオリンを弾く人が口が悪いってギャップが面白いってさんまが言ったとか。
私も嫌いじゃない。
お子さんも言い返せるような関係になると良いなと思う。+4
-1
-
548. 匿名 2017/10/20(金) 01:02:29
清原が薬で逮捕されて、離婚だ二人の息子がどうのと報道されてた時
同じマンションだった?
清原の嫁(アキさんだっけ?)と息子の事を
「毎日共有ガレージでキャッチボールしてるやんちゃな息子さん」
「マンションの植え込みに立ち小便を良くしてた」
「ママと子どもたちの集まりでご一緒する事あったけど、二人の息子さんはとにかく元気で、ホテルやレストランを元気に走り回ってて、それをアキさんは『男の子は元気だからー』とニコニコして自由にさせてやってた」と語って
内心腹に据え兼ねてたんだろうな、清原元嫁の事嫌いなんだろうなと思った
しかし、清原の息子と嫁には
「共有スペースで遊ぶなゴルァ!ぶちのめすぞ!」とかは言えないんだね、そりゃそうか+7
-0
-
549. 匿名 2017/10/20(金) 01:42:39
音楽家に限ってじゃないけど、品の良い綺麗な名曲を弾くからって、その人が心底から糞真面目で上品ぶった言動をするとは思わないし、そんな事を強要したくもない。
ただただ糞真面目ぶった音楽家なんて、私は嘘臭くて好きじゃないからね。
美術も音楽も人間が楽しむための作品だから、エロや享楽や失恋の愚痴やら、そんな俗なものが込められてもいるんだよ。だから変人でもゲスでも私はありだと思う。
ただ人に暴言を吐いた、と言われているのであれば、それは暴言が目的ではなく作品を作る事が目的だと思うし、そう表明してもいいんじゃないかな。高島さんも、言われた人も。
てか、第3者があまりに言うのは余計なお世話。
言われた人が納得出来なければそこを去っていく事もあるし、高島さんのような立場の人の方が出て行く事もある。
実際、音楽家ってよくケンカ別れしてるよ。
でもそれは本人達が選んだ道だから良いんだよ。第3者がいちいち可哀想だとか思う事ないよ。+2
-2
-
550. 匿名 2017/10/20(金) 02:01:47
花柄とレースが嫌いで不機嫌だと言ってたよね。
練習前に着てる人をディスってたよね。
黒レースの女性は消え入りそうだった。
練習前に一つ脅しつけてやろうって感じで、嫌な雰囲気だった。+6
-0
-
551. 匿名 2017/10/20(金) 11:51:07
>>1
問題点は言葉づかいだけじゃなく、それを平気で他人に吐けるメンタルですよ。+3
-0
-
552. 匿名 2017/10/20(金) 11:55:19
いつだったか、アメとムチの効果を比べたら、ムチのほうが3倍効果的だったという研究結果が出てたから、効果はあるのでは。+2
-0
-
553. 匿名 2017/10/20(金) 11:57:41
>>278
兄弟児はまともに育たない人多いよ。
しなくて良いタイプの苦労なのだろう。
荒れに荒れてしまうような人が多い。
この人みたく育てば大成功なくらい。+2
-0
-
554. 匿名 2017/10/20(金) 18:31:37
擁護コメントの時間帯が異様に集中してる辺り同じ人が必死に擁護コメントしてた感じかな?
本人だったりして+2
-3
-
555. 匿名 2017/10/20(金) 18:40:24
>>554
本人はそんな暇ないでしょw+2
-0
-
556. 匿名 2017/10/20(金) 19:53:00
>>517
クラシックはヨーロッパ発祥だから当然でしょww
日本の方がレベル高いとかあり得ないよ
+1
-0
-
557. 匿名 2017/10/20(金) 19:58:45
書き込みしてるクラシックオタクの人ってプライド高くて嫌いだわw
高嶋ちさ子は自分より上手い人はたくさんいるって認めていたよ
ヴァイオリンだけじゃ勝負できないことは本人が一番分かっているからね+2
-0
-
558. 匿名 2017/10/21(土) 14:23:29
クソばばあ
+0
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する