-
1001. 匿名 2017/10/19(木) 20:53:02
年なんだからサンリオ行くなよw+1
-96
-
1002. 匿名 2017/10/19(木) 20:58:24
>>1001
何で?+51
-2
-
1003. 匿名 2017/10/19(木) 21:00:36
>>84
プリンはキャラ人気で一位になったので
最近たくさん出てますよ。+20
-0
-
1004. 匿名 2017/10/19(木) 21:07:21
>>1001
なんで?
孫のプレゼント買ってるおばあちゃんもいるだろうに、別に年関係なくない+65
-1
-
1005. 匿名 2017/10/19(木) 21:10:09
サンリオショップよく行くけど、結構年齢層高いよ。昔のキャラも出てるのもあると思うけど。年齢関係なくない?+60
-0
-
1006. 匿名 2017/10/19(木) 21:11:18
>>1001
こんな所で絡んでくるなんて…
よっぽどつまらない人生歩んでるんだろうね。
若いのにかわいそうな人。+81
-0
-
1007. 匿名 2017/10/19(木) 21:13:34
>>610さん
拾い画ですがこれじゃないですかね?
私も持ってました(*´ω`*)+51
-0
-
1008. 匿名 2017/10/19(木) 21:16:58
>>991可愛い!どこの100均ですか?+15
-2
-
1009. 匿名 2017/10/19(木) 21:24:48
サンリオは年齢関係ないと思いますよ。
どの世代からも人気があるし、私が
知ってるサンリオのお店はたまに行っても
毎回外国人も、親子も、学生、社会人っぽい人、おばあちゃんもいっぱいいて賑わってますよ!
+44
-1
-
1010. 匿名 2017/10/19(木) 21:31:43
こういう、遊べる二段式の缶ペンケースが一時流行ってなかったですか?+118
-1
-
1011. 匿名 2017/10/19(木) 21:32:30
>>1008
セリアです♪+20
-1
-
1012. 匿名 2017/10/19(木) 21:36:14
>>971
タキシードサムに動きはいらない・・(._.)
サンリオショップに行きたくなってきたー+28
-6
-
1013. 匿名 2017/10/19(木) 21:42:14
気付いたら1000超えてる!!
ガルちゃん民のサンリオ愛、スゴイ!+47
-1
-
1014. 匿名 2017/10/19(木) 21:53:06
>>1012さん
そうです!それです!
わかって下さってありがとうございます!(。>﹏<。)
タキシードサムは無口でひっそり佇んでいるサンリオ界の紳士的存在でいて欲しかったんです。
ぽっちゃりとかコミカルな要素なんていらないんです!笑
+43
-6
-
1015. 匿名 2017/10/19(木) 21:58:31
>>1011ありがとうございます!フレッシュパンチっぽいデザインなのは勿論わざとですよね(^_^;)コラボなのか、それとも同じサンリオだから真似してもいい的な事なんでしょうかね。+9
-1
-
1016. 匿名 2017/10/19(木) 22:00:13
>>486
折りたたみのテーブル、懐かしいですね!
コメントで見るまで存在を忘れていました。
拾い画ですが、私の実家ではこちらの絵柄のテーブルを使用していました。
今見てもかわいいですよね。+80
-1
-
1017. 匿名 2017/10/19(木) 22:00:16
昔の色合いでグッズ販売してほしい〜!今のポチャッコもなんかパステル。笑+20
-1
-
1018. 匿名 2017/10/19(木) 22:26:31
>>174さん
その入れ物持ってます!!
娘の髪ゴム入れになってます!!
+6
-2
-
1019. 匿名 2017/10/19(木) 22:29:43
懐かしい+7
-1
-
1020. 匿名 2017/10/19(木) 22:30:10
サンリオカーニバル
っていうパズルゲームが好きだった。
BGMがいまだに歌えるけど、分かる人いないよね…
+4
-0
-
1021. 匿名 2017/10/19(木) 22:33:32
小学校の低学年のときにハーモニーランドで買ってもらった貯金箱です。ボロいですが今も使ってます。+60
-0
-
1022. 匿名 2017/10/19(木) 22:40:54
>>1015
今調べてみたんですが、コラボっぽいんですがはっきりとわかりませんでした。。昔もフレッシュパンチとコラボしてるみたいなので多分コラボなんでしょうね(^_^;)すみません↓
保冷バッグも売ってましたよ。+8
-0
-
1023. 匿名 2017/10/19(木) 22:43:05
キティちゃんを初めて見たときの衝撃、忘れられません。イトーヨーカドーの小さいサンリオコーナーにずーっと立って、毎日のように眺めてたw
心臓に病気があり毎年検診に行っていたのですが、その度にキティちゃんグッズが増えていって。両親はどれだけ心配だったろうと、また不安にさせまいとしていたか、自分が親になった今よく分かります。
1度目の入院のご褒美は抱えるほどのキティちゃんぬいぐるみ、2度目はおばあちゃんが手術後の浴衣を、キティちゃんとキキララ柄で縫ってくれました。検診の行き帰りはいつも、真新しい透明のサンダルやバッグを身につけて。
皆さんと同じく、母の思い出と結び付いてます(健在ですがw)。
いろいろ思い出してしまい、長文失礼しました。+70
-4
-
1024. 匿名 2017/10/19(木) 22:49:27
>>481
これ、これー!!(涙)
友達の誕生日プレゼントにあげたよ。懐かしすぎるよー(涙)
+10
-1
-
1025. 匿名 2017/10/19(木) 23:16:34
>>993
679です!
私も盛大に間違っていたし、コメントうれしかったです。
メロディちゃんのおうち、かわいかったのでしょうね〜 見てみたいな。
おもちゃのおうちだけじゃなく、家型のものって多かったですよね。スタンプが入ったケースとか、鉛筆削りとか。+10
-0
-
1026. 匿名 2017/10/19(木) 23:20:43
1989年のものです。
眺めるだけで癒される~
おいしいかどうかより、かわいさが重要なレシピ本。+37
-1
-
1027. 匿名 2017/10/19(木) 23:31:24
>>468 鉛筆立て、もしかしてこれですか?
うちの娘がままごと用に使用中で現役です。+78
-3
-
1028. 匿名 2017/10/19(木) 23:42:31
>>931
銀座の路面店懐かしいです!( ; ; )
うろ覚えですが、しゃべる木?フクロウ?ありましたよね!
サンリオ入魂のお店でしたね…( ; ; )
いまだにティファニーの前を通ると、ここに夢の世界があったのに…と( ; ; )
あのお店でもう一度お買い物したい
+23
-0
-
1029. 匿名 2017/10/19(木) 23:50:39
+69
-0
-
1030. 匿名 2017/10/19(木) 23:51:47
小学校に上がる時、学習机はキキララで文房具や手提げはキティちゃんで揃えてくれたなあ。週末家族で買い物(ジャスコ)行ったりしたらサンリオグッズ買ってもらってた。キティちゃんのカレンダー買ってもらった時嬉しくて可愛くて毎日眺めてたな。このトピ見てて同じ物持ってたやつ多くてすごく懐かしかった。ほとんど処分したけど残しとけば良かったすごく後悔してます。戻りたいよ。私も30になり親もどんどん年を取ってきて…切ないな。
前いろいろあって両親とケンカしてしまったけど、大事に大事に育ててもらったこと忘れずにいようと思いました。お父さんお母さんずっと大好き。あー、このトピは涙腺崩壊や。+36
-2
-
1031. 匿名 2017/10/19(木) 23:52:06
弟の幼稚園の給食袋こんな感じだった!+101
-0
-
1032. 匿名 2017/10/19(木) 23:55:43
>>1028
レスありがとうございます。
普通のサンリオで販売されている商品だけでなく、このお店だけのオリジナル商品とかありましたよね。親に「どうせならここでしか買えないものを買いなさい」と言われておしゃべりする木のキーホルダーとフクロウのお財布を買って貰った思い出があります。
サンリオピューロランドは一度も行ったことないのですが、実は銀座のあのお店はピューロランドの原型だったとか…あとになって聞いたことがあります。+8
-1
-
1033. 匿名 2017/10/19(木) 23:59:10
>>34
これ、ティッシュの袋の表面に光が当たるとオーロラに輝くんだよね
+22
-0
-
1034. 匿名 2017/10/20(金) 00:01:56
レス番号まちがえた。
>>34じゃなくて>>14のキキララのティッシュの事です。+15
-0
-
1035. 匿名 2017/10/20(金) 00:03:33
シンカンセンって、まだあるのかな。
男の子が好きそうだけど、
顔が可愛いから女の子も好きそう。+17
-2
-
1036. 匿名 2017/10/20(金) 00:04:10
ノートも全ページ絵が違ったりしたよね!
あとローマ字がすごく多い。
まだローマ字は読めない弟に読んであげたりしたな〜(^ ^)+49
-0
-
1037. 匿名 2017/10/20(金) 00:10:03
トピの中で、自分が持ってなくても記憶には残ってるものが多い。
お店をくまなく見てたから
覚えてるんだろうなぁ。
ほしいものいっぱいあったよ。+41
-2
-
1038. 匿名 2017/10/20(金) 00:35:22
サンリオの公式サイトで、以前キティちゃんの歴代グッズが年代別に閲覧できたよね。
キティが初めて発売された年の物から2010年代まで。
アルミの弁当箱の画像が懐かしかった。+13
-0
-
1039. 匿名 2017/10/20(金) 00:39:14
サンリオショップ、デパートの子供服売り場にあるよね。
東京スカイツリーのソラマチにもあるけどキティがメインだよね。+10
-0
-
1040. 匿名 2017/10/20(金) 00:46:42
最新アイテムですけど、後々レア感出そうなものがΣ(・□・;)めっちゃ可愛い!+18
-1
-
1041. 匿名 2017/10/20(金) 01:37:29
>>748
私も地元が小田原です。
808(ハチマルハチ)っていうお店でしたよね。
昔そこに八百屋さんがあったことから名付けられたらしいです。
ちなみに、いとこが秦野に住んでましたが、秦野にはユーカリっていうサンリオショップがあったみたいです。
+1
-0
-
1042. 匿名 2017/10/20(金) 02:07:12
教科書にかけるカバーを買ってました。
学校に使うものだから、と親がお金を出してくれたので、毎年その時、そのグッズだけ心おきなく買えました。+20
-0
-
1043. 匿名 2017/10/20(金) 05:57:30
>>1007
あっ!これ!私も持ってました!
中の可愛い紙が勿体無くて(笑)違う紙を使ってたりした。
キキララの持ち運び出来るバッグ型で、広げたら家になって遊ぶの、復刻して欲しいなぁ~めっちゃ可愛かったのにな~
+6
-0
-
1044. 匿名 2017/10/20(金) 06:36:41
改めて思い出すとサンリオグッズ色々持ってたなー+57
-0
-
1045. 匿名 2017/10/20(金) 08:10:14
昨日1日、このトピしか覗いてない(^_^;)
昔のものって可愛いものばっかりですね。
今のも可愛いんですけど、あまりときめかなくて、ショップ行っても結局買わないで帰ることが(>_<)+25
-0
-
1046. 匿名 2017/10/20(金) 08:41:10
この消しゴムもったいなくて使えなくて。
汚れててすみません。
+45
-1
-
1047. 匿名 2017/10/20(金) 08:49:40
どれも懐かしい〜!
妹はキキララ、私はたあ坊、けろっぴを貰ってたな(妹はキキララ好きだったようだけど、私のは母の好み…)
妹ばかりで私はあまり買ってもらえなかったな…
けろっぴのお片付けBOXみたいなのは現役です!
中学〜高校でパタパタペッピー、コロコロクリリンが好きでショップに行ってました!
小さい頃買ってもらえなかったかや、きっと周りより遅めにサンリオ卒業だったかな^^;
今小学生の娘が「キキララが好きだから、あったら買ってね」って言ってます^^
サンリオショップ、今日ららぽーと行くので見てみようかな!
昔の可愛いですね〜!+18
-3
-
1048. 匿名 2017/10/20(金) 09:04:31
グッズでは無いんだけど、サンリオ映画にも魅了されてました。あと「くるみ割り人形」も大好きだった。+17
-1
-
1049. 匿名 2017/10/20(金) 10:38:01
当時もったいなくて使わずにとってありました。
昨日、実家に帰って荷物の整理してたらたまたまこのティッシュを発見!
思わず持ち帰ってしまった。+70
-1
-
1050. 匿名 2017/10/20(金) 10:48:34
>>1044
いま見ても配色のセンスが絶妙!!!
ほんとカワイイ!!!+15
-1
-
1051. 匿名 2017/10/20(金) 12:10:14
>>1049
色合いや絵柄が優しくてかわいいね。
こんなティッシュ絶対使えないよね!小さい頃なら尚更宝物だね。+19
-0
-
1052. 匿名 2017/10/20(金) 12:28:06
>>1007
あー懐かしいよー
これ学校ですごく流行った。
中のメモ用紙はもったいなくて使えなかったよ。
持ち歩いて自慢してると
一枚ちょーだいなんて言われた!+12
-0
-
1053. 匿名 2017/10/20(金) 12:33:49
小学校の頃サンリオブームで
大きな文房具屋さんの一角が
サンリオショップになってて
買わずに眺めてる女の子であふれかえるほどだったのよ。
商品に必ず価格が書いてあって
高いとそっと戻してたw+22
-0
-
1054. 匿名 2017/10/20(金) 12:43:31
お誕生日とかプレゼント交換で
もらったときのかわいい包装紙、
きれいに伸ばして寝押しして
大事にとっておいたなー(T_T)+28
-0
-
1055. 匿名 2017/10/20(金) 12:43:53
みんなが書いてるみたいに、サンリオ懐かしいのはもちろん、何か胸がキューってなるね(*´ω`*)
母に無性に会いたくなるこの気持ちはなんだろう…+25
-3
-
1056. 匿名 2017/10/20(金) 14:27:11
>>1037
わかります。
可愛いの見つけても「もっと他にいいのがあるかも~」って隅々まで見てた。宝探し的な。お小遣いあまり持ってない時は10円のお菓子5つとか選んだりして、お菓子用の透明の袋までも鮮明に覚えてる。
+84
-2
-
1057. 匿名 2017/10/20(金) 14:56:05
>>1056
こういう袋を惜しげなく
少ししか買わなくても
もらえたよね。
今ならこんなかわいいの、
10枚セットくらいで買わなくちゃね~
+38
-1
-
1058. 匿名 2017/10/20(金) 15:01:14
>>1055
うんうん
友達とお店に行くの楽しかったけど
お母さんとたまに行くのは
特別にうれしかったな。
フルで働いてて
日曜日しか休みがなかったから
一緒に行って
消しゴム1個買ってもらうだけでも
うれしかった。+30
-2
-
1059. 匿名 2017/10/20(金) 15:28:47
アラサー、アラフォーの母親世代(50後半~70代?)の子供時代ってそんなに物資も豊かでなくて、ファンシーグッズなんか多分なくて、かわいい小物に囲まれた生活なんてしてなかったと思うんだけど、娘にはきちんとそういう物を与えて喜ばせてくれたんだろうね。偉大だわ~(;_;)+63
-4
-
1060. 匿名 2017/10/20(金) 17:49:49
画像の商品は2000年代入ってから売っていた物だけど懐かしくてけろっぴとタキシードサムを購入しました!
友達にも1枚ずあげたら友達もけろっぴが好きみたいで喜ばれた~
購入してから友達に渡した以外で勿体なくて使ってません笑+39
-0
-
1061. 匿名 2017/10/20(金) 18:11:08
>>1036
あぁー!それ、持ってたぁぁぁー!!!
なんか、当時の匂いまでが よみがえってくるようなこの感覚…ヤバイ。
そのノート、今お手元にあるんですか??
他のページも見たい‼︎
+21
-1
-
1062. 匿名 2017/10/20(金) 18:44:32
>>1056
こっちも懐かしいね。+55
-0
-
1063. 匿名 2017/10/20(金) 18:48:47
しまむらとセリア見に行ったよ!しまむらはゴロピカドンのポーチしか無かった(;_;)+12
-0
-
1064. 匿名 2017/10/20(金) 22:09:07
+59
-0
-
1065. 匿名 2017/10/20(金) 22:12:10
+118
-0
-
1066. 匿名 2017/10/20(金) 23:10:02
>>1
主さんと同じの持ってた!
バレエ教室のクリスマス会でもらったなぁ。
物持ちがいいですね♪+14
-0
-
1067. 匿名 2017/10/21(土) 00:46:37
娘2人連れて約20年ぶりにサンリオショップ行って来ました!
色々と物色したんだけど今日は大人用のマロンクリームの靴下以外にこれ!って物がなく、その一点だけを購入しました。(娘たちにも選ばせてあげようと思ったのですが、まだ小さくあまり興味を示さなかったため…)
そしたら店員さんが袋につけてくれるオマケを、「お嬢ちゃんお2人に1つずつ選んであげてください」って言ってくれて、なんだかすごく嬉しかったです!
店員さんからしたら些細なことだったかもしれませんが、一点しか買わなかったのにちゃんと2人ぶん…
サンリオショップは店員さんの優しさも魅力だったんだな〜と思いだしました。+69
-5
-
1068. 匿名 2017/10/21(土) 01:07:54
これの全部キティちゃんでリボンが色違い?のメモ帳めっちゃ大事に使ってた!画像探したけどないや~(泣)+45
-0
-
1069. 匿名 2017/10/21(土) 06:12:02
ここヤバイ。泣ける(;つД`)
あの頃は、お母さんがいて家族がいて、友達と遊んで…。それが本当に楽しかった。
大人になった今みたいに仕事、恋愛、家庭…つきない悩みなんて無かった。
思い出すよ。
あの頃にちょっとタイムスリップしてみんなに会ってみたい。
+61
-3
-
1070. 匿名 2017/10/21(土) 06:23:00
懐かしい…ノスタルジック✨
当時 私は小学生で、お母さん30代後半だったと思うんだけど、同じくらいサンリオ好きで二人ではしゃいだ記憶w
お母さんたまに1人で行って買ってきてくれた(*´∀`)
懐かしいなー。嬉しかった!!
今度 何十年かぶりに一緒にショップ行こうかな☺️+28
-2
-
1071. 匿名 2017/10/21(土) 07:56:46
+63
-0
-
1072. 匿名 2017/10/21(土) 07:59:27
+49
-0
-
1073. 匿名 2017/10/21(土) 09:36:29
大人がサンリオショップ行くことそんなにきにする人いるんだね!
誰も気にしてないと思って堂々と買い物してたわ+47
-0
-
1074. 匿名 2017/10/21(土) 10:07:26
4.5年前に、サンリオのバイト面接に行ったら
帰りにメモ帳とかハンカチとかシールが5点ぐらいお土産でくれた!
この紙袋に入ってて、めちゃくちゃ嬉しかった
面接は落ちたけど!笑+85
-1
-
1075. 匿名 2017/10/21(土) 12:50:17
懐かしすぎて、当時の思い出が蘇るー‼️+13
-1
-
1076. 匿名 2017/10/21(土) 13:14:16
地元にサンリオショップがあったな…。
200円で1マス、ゴム印押してくれるポイントカードがあった。数年掛かりで全マス埋まるとプレゼントが貰えた。
何が入っているのかな!?って、友達と一緒にワクワクして開封したな。。
今ではどのお店でも当たり前の
ポイントカード。昭和50年代、小学生時代に基礎を学ばせて頂いてたのね。
温かくて懐かしいお話の連続してるトピ。涙が溢れて止まらないです。。+35
-2
-
1077. 匿名 2017/10/21(土) 14:18:27
電車で2駅くらいの駅前にすごく大きなサンリオ専門ショップがあって、
小学生なので子供だけでは行けないので、お母さんたちが交代で連れてって
くれた。なんかその時のお店の香りとかよみがえってくる。+24
-1
-
1078. 匿名 2017/10/21(土) 20:50:19
>>1067
>>1074
嬉しいのはわかるけど、こういうエピソードはお店側としては秘密にしてて欲しいんじゃないかな。+6
-19
-
1079. 匿名 2017/10/22(日) 00:54:37
>>1061
この方のブログにあります!
「80年代のサンリオ」っていうカテゴリ。
他の年代も
懐かしいもの満載です。+18
-0
-
1080. 匿名 2017/10/22(日) 01:42:17
通っていたファンシーショップを何件も思い出した
当然だけど今はどこもビルごと変わってる
初恋やイジメられた事、父との喧嘩、母の優しさ
学校帰りの春夏秋冬
センチメンタルとはこのことだな
ポエムすまん+38
-3
-
1081. 匿名 2017/10/22(日) 07:38:06
ド田舎住みで低学年の娘が二人いて
いつも無印オンラインとかAmazonで購入した私の趣味のものばかり与えてるんだけど、
今から娘たちを連れて町のサンリオショップに行く。
私の小さい頃は、歩いていける距離にあったけど、そこだけ夢の世界だったな。あの気持ち思い出すとワクワクしてきた。+24
-0
-
1082. 匿名 2017/10/22(日) 14:29:46
>>348
それ本当?サンリオショップでナプキン売ってたなんて信じられない+8
-0
-
1083. 匿名 2017/10/22(日) 19:49:12
ナプキンありましたよ!
私、友だちからの誕生日プレゼントに キティちゃんのハンカチとポケットティッシュを貰ったのですが、ティッシュだと思っていた物がナプキンでした……友だちも、ティッシュだと思って買ったんだと思う。
友だちにも、母にも言えず……ひっそりと机の引き出しにしまっていた思い出が 笑+26
-0
-
1084. 匿名 2017/10/22(日) 21:02:54
>>1082
女の子のお店だから売ってても不思議じゃないと思うけど。笑
ロリエとかああいったいかにもナプキンという風体ではなくて、ティッシュと見間違えるような可愛いパッケージのが4つ、透明のビニールに入って止め具にピンクのリボンが結んであった。
私がレジに持っていった時はお姉さんが「ティッシュじゃないけど大丈夫かな?」って確認してくれたよ。小さな子がティッシュと間違えて買っちゃうことがあるからね。+23
-0
-
1085. 匿名 2017/10/22(日) 22:56:04
>>1078
これに必死でマイナス付けてるの>>1067か>>1074のどちらかだよね。
+2
-10
-
1086. 匿名 2017/10/22(日) 23:55:17
>>1079
リンクまで貼ってくれて ありがとう‼︎
早速見てきました!
もう、悶絶しました〜〜 笑+4
-0
-
1087. 匿名 2017/10/23(月) 00:14:29
>>1084です。
ちなみにパッケージのキャラはこのウサギちゃんでピンク・ブルー・ミント・イエローの4色セットで入っていました。もちろんナプキンの色は白ですが。30年くらい前の商品だけどちゃんと記憶に残ってる。。
+32
-0
-
1088. 匿名 2017/10/23(月) 01:49:37
>>1041
私も小田原民です!
808!!!店舗の名前忘れてたので、懐かしすぎて鼻水出ましたw
お菓子コーナーが確か手前にあって、
奥がステーショナリーとかだった記憶があります。
いつの間にか無くなっちゃいましたよね〜(;_;)+5
-0
-
1089. 匿名 2017/10/23(月) 06:48:22
ナプキンについて
お答えありがとうございます
売っててんですねー驚きです
現在は流石にないのでしょうね
娘がいるのですが初めての生理の時
サンリオのナプキンで、なんてできたら
素敵なのにな
近々サンリオショップ行ってこよう
+12
-0
-
1090. 匿名 2017/10/23(月) 23:07:19
昔持っていて、最近ヤフオクで買い直しました。+23
-1
-
1091. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:42
ナプキンはやっぱり売ってなかった
しかし、吸水パットが売ってたよ!
+2
-4
-
1092. 匿名 2017/10/27(金) 11:24:06
>>1089
私も見たことないし知らなかったんですけど、オークションに出品されていました!
ナプキンまで置いていたなんてビックリですね(*^_^*)+11
-0
-
1093. 匿名 2017/10/29(日) 15:04:54
このトピで知った、
宝塚の手塚治虫記念館の特別展行って来ましたー。
教えてくれたかたありがとうございます。
80年代のサンリオがたくさん見れて胸が熱くなりました。+7
-0
-
1094. 匿名 2017/10/31(火) 15:40:57
>>1093
そのサンリオ展行きたいですー。
どんな感じだろう…?
けど遠いよー。
でも行きたい(笑)+4
-0
-
1095. 匿名 2017/11/14(火) 16:18:06
>>1
めっちゃ欲しい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する