-
1. 匿名 2017/10/17(火) 14:39:32
今現在妊娠中で安定期なのですが、体調もいいのにどうも毎日グダグダしてしまって運動できません…。
今のところ家でマタニティヨガを週に3回位、散歩も予定がある時だけ(DVD借りに行く、本屋に行くなど)
今まではこれでも良かったんですが最近体重が増えてきてしまって焦っています…
なにかモチベーションが上がる方法や、みなさんがやっていた運動などあれば教えてください(T_T)
批判コメントはなしでお願いします。+23
-10
-
2. 匿名 2017/10/17(火) 14:40:45
なんで体重増えると焦るの?
安定期に入れば体重増えるの当たり前じゃない?+56
-16
-
3. 匿名 2017/10/17(火) 14:41:27
医者に注意されるくらい太ってきたの?
安定期でも無理して体動かすと切迫になったりするから気をつけてね+88
-0
-
4. 匿名 2017/10/17(火) 14:41:29
マタニティヨガ週3回なら妥当だと思うんだけど、主はもともと運動をよくする方なのかな?+33
-0
-
5. 匿名 2017/10/17(火) 14:41:47
私は仕事と散歩しかしてませんでした(笑)
毎日1万歩歩いてたけど、特に体重がすごく増えるってことはなかったかな。
妊娠前+6~7kgで予定日翌日に出産しました。+39
-1
-
6. 匿名 2017/10/17(火) 14:42:00
掃除+12
-0
-
7. 匿名 2017/10/17(火) 14:42:14
ウォーキングしてたよー
体重の調子も良かったんだけど今後期に入って突然お腹出っ張り体重増えた笑
後期も歩いて良いのかなー+21
-1
-
8. 匿名 2017/10/17(火) 14:42:30
ウォーキングと家事はいかがですか?
お子さんが生まれたらゆっくり家事できないから、今のうちに断捨離とかさっぱりさせておいた方がいいですよ。+27
-0
-
9. 匿名 2017/10/17(火) 14:42:58
予定がなくても毎日適度な距離歩くだけでもいいと思うが+16
-0
-
10. 匿名 2017/10/17(火) 14:43:25
>>7
おなかが張ったりとか、医者からストップかかってなければ後期も歩いて大丈夫だと思うよ!
むしろ、歩いたほうが筋肉落ちないから安産になる傾向(あくまでも「傾向」)があるらしいよ!+26
-0
-
11. 匿名 2017/10/17(火) 14:43:57
買い物とか駅まで〜とか毎日1時間も歩いてないよ。
最近は雨だったし。+15
-0
-
12. 匿名 2017/10/17(火) 14:44:20
床の雑巾がけが足腰鍛えられていいらしいよ。
普段からやってたらごめんね。+8
-0
-
13. 匿名 2017/10/17(火) 14:44:29
ウォーキングと家の掃除してました。
1時間くらいほぼ毎日ウォーキングしてたら
難産になるとどのお医者さんにも言われたのに
褒めてもらえるほど安産でした!+6
-0
-
14. 匿名 2017/10/17(火) 14:44:29
わたしは散歩くらいしかしなかったな
体重も注意されるほどでないならさほど気にしなくてもいいと思うけどな
医者から注意されてるなら食事管理も大事よ+22
-0
-
15. 匿名 2017/10/17(火) 14:44:51
特に何もしないで出産したよ!
買い物で歩くくらい笑
何とかなるよ+33
-0
-
16. 匿名 2017/10/17(火) 14:45:44
+6
-1
-
17. 匿名 2017/10/17(火) 14:45:52
ウォーキングをひたすらしてた。雨の日はモールとかに行ってウインドウショッピング。+14
-0
-
18. 匿名 2017/10/17(火) 14:47:06
>>10
ありがとう!調子のいい時にウォーキングします!+6
-0
-
19. 匿名 2017/10/17(火) 14:47:33
主が初めての妊娠なのかどうかはわからないけど、今まで体重キープしてた人が少しずつ体重増加するのを目の当たりにすると「あれ!?」って思っちゃうよね。+29
-0
-
20. 匿名 2017/10/17(火) 14:47:48
運動どころか全然動かなかったせいなのかわからないけど、予定日過ぎても全然生まれてくれませんでした(^-^;
自然分娩させてくれる病院だったので、予定日過ぎてからひたすらに歩かされた+6
-0
-
21. 匿名 2017/10/17(火) 14:48:01
マタニティスイミングとか憧れてたけど、調べてみたら遠くにしかなく、結局仕事と散歩、家事くらい。
でも最終的に切迫早産で自宅安静になったので、調子にのって運動なんてしてなくて良かったと思った。+18
-0
-
22. 匿名 2017/10/17(火) 14:48:26
仕事してたから自然と歩いて運動になっていた+5
-0
-
23. 匿名 2017/10/17(火) 14:48:46
週1でマタニティースイミング通ってました。
あとはパート先までの通勤が片道徒歩15分と、たまの散歩くらい。
真夏の妊婦だったから、後期はほとんど引きこもりでした(^^;
あまり無理しないようにしてくださいね。+15
-1
-
24. 匿名 2017/10/17(火) 14:49:12
安定期といっても安全なわけじゃないですよ。張ることも増えてくるし。これから寒くなるので家で温かくしてのんびり過ごして下さいね。私は原因不明の羊水過少で入院しました。無理はしないでくださいね。+15
-0
-
25. 匿名 2017/10/17(火) 14:49:13
安定期に入ると気付かないうちに食べる量増えてるからまず1日のカロリーチェックしてみても良いかも!+12
-0
-
26. 匿名 2017/10/17(火) 14:50:03
ショッピングモールでお散歩良いよ。
しっかり母子手帳や携帯持って、何かあっても、最悪誰か居るし、屋内だし。
ただ、ご飯の誘惑も多いから注意だね(´・ω・`)+12
-1
-
27. 匿名 2017/10/17(火) 14:52:44
>>1
体重キープしたまま出産なんてありえないんだから焦らなくていいんだよ
+23
-0
-
28. 匿名 2017/10/17(火) 14:53:03
+7キロだったからお医者さんからは、しっかりと体重管理できてたえらいですねと褒められたけど… なーんにもしてなかったよ。+15
-0
-
29. 匿名 2017/10/17(火) 14:54:13
たとえ体調がよくても必要以上に動いたり、遠出しない方がいいよ
切迫流産や切迫早産になったらどうするの?
安定期でも流産になる可能性はあるし、出産するまで何が起きるか分からないんだよ。産後は産後で不安なことも多いけどさ+13
-0
-
30. 匿名 2017/10/17(火) 14:54:39
ああ~いいなぁ(>_<)
ただ今つわり真っ只中です…早く安定期に入って体調良くなりたいなぁ!+28
-1
-
31. 匿名 2017/10/17(火) 15:02:15
切迫早産で入院しました
おなかが張ってるのに気づかず運動したり仕事したりして出血しました
気づかなかったというか、みんなこんなものなのかなと思って、張っていることがわかっておませんでした
無理しないでね!でもおなか張らないなら、運動はいいことだと思うよ+24
-0
-
32. 匿名 2017/10/17(火) 15:02:45
+13
-1
-
33. 匿名 2017/10/17(火) 15:03:31
間も無く出産予定ですが、6ヶ月頃から切迫早産で入院したり自宅で絶対安静だったので37週入ってやっと動いていいと許可されました。
が、いざそうなっても全然動けない。
買い物行っただけで腰は痛いし脚なんて攣りそうになる。
もちろん体重はかなり増えてしまって今で12kg増加。
早く産みたいけど何の変化もないです。
+11
-0
-
34. 匿名 2017/10/17(火) 15:03:41
今やってる内容でも十分だと思うけどなぁ。
体重なんてある程度は増えて当たり前。
焦るよりも、せっかくの妊娠中もっとおおらかに過ごした方が胎教にもいい気がするよ。+15
-0
-
35. 匿名 2017/10/17(火) 15:09:11
ウィンドウショッピングいいと思う
+2
-0
-
36. 匿名 2017/10/17(火) 15:09:19
産院によってはエクササイズ教室開いてる所あるから問い合わせてみたら+3
-0
-
37. 匿名 2017/10/17(火) 15:11:49
買い物ついでに毎日5.6キロくらい歩いてたら
安定期入ってからやたら張るようになって
動きすぎですねって言われたよ。+8
-0
-
38. 匿名 2017/10/17(火) 15:12:31
安定期も臨月も散歩すらとくにしていませんでした…。仕事もしていません。
半身浴は好きなので半身浴してたけど。
二人出産したけど、2人とも10キロ増で予定日ぴったりに産まれました~。
1回1ヶ月で6キロ増えたときは先生に厳重注意されたけど~。+9
-0
-
39. 匿名 2017/10/17(火) 15:16:06
まさに今焦ってる。
前産んだ時は、助産師さんからの体重管理がプレッシャーで、3キロ増で産後間もなく妊娠前の体重だった。
今まだ9ヶ月なのに、もうその体重をだいぶ越えてしまっていて、戻せるのか不安。+5
-0
-
40. 匿名 2017/10/17(火) 15:22:26
安定期に入ったからってはりきって毎日歩いてたら、大出血して入院になりました。
動かなきゃいけないもんだと思い込んでたけど、「37週入るまでは歩いたりしなくていい」って言われました。
お医者さんと相談しながら、無理はしない方がいいですよ。+10
-0
-
41. 匿名 2017/10/17(火) 15:33:38
一切運動せず体重プラス9キロで、安産だったよ
後期はお腹も張りやすいし、主さんが
どうしても何か運動したいと言うなら軽い
ウォーキングとか、床拭きとかでいいのでは?
産まれたら寝不足生活が始まるから
今のうちにぐぅたらしとかないと(*^▽^*)
元気な赤ちゃんが産まれます様に♪
+13
-0
-
42. 匿名 2017/10/17(火) 15:34:23
週1でマタニティビクス通って
普段はウォーキングしてました+1
-0
-
43. 匿名 2017/10/17(火) 15:37:56
私は安定期入ったら週末だけ1万歩くらい歩いてました。
でも3食食べる以外食べないことの方が大事だと思います。
運動しすぎると切迫になったりするので。
外食やめてお菓子食べないことを気をつけるだけで、臨月までそこまで運動しなくていいよと先生に言われました。+5
-0
-
44. 匿名 2017/10/17(火) 15:38:54
お腹が張る感覚がわからない人は無理に運動しない方がいいよ!
初産の時、お腹が張る感覚がわかってなくて31週で破水早産になってしまったから、本当に運動や旅行は細心の注意を!+13
-0
-
45. 匿名 2017/10/17(火) 15:39:00
私も産院のマタニティビクス通ってましたが、割と後期になるまでお腹が張りやすいことに気がつきませんでした。張りやすい人は常に張ってることに気がつきにくいようです。
私も言われてみればという感じでした。
ビクスのインストラクターもそこまで管理してくれませんし…
薬飲んでビクスはやめましたよ。
あまり無理なさらずほどほどが良いと思いますよ。+5
-0
-
46. 匿名 2017/10/17(火) 15:40:58
私は極端に食事や運動を制限したりせずになるべく普段通りの生活をしていました。
もちろん無理はしない程度にですが、ストレス溜めると余計に太りそうだったので…+5
-0
-
47. 匿名 2017/10/17(火) 16:04:34
ヨガやってるだけでもすごいと思います。
今私も安定期ですが、通勤で10分歩く、
家の掃除、家事くらいで何もしていない。
見習わないと。+6
-0
-
48. 匿名 2017/10/17(火) 16:22:30
特に体重も増えず(安定期入って+2kgくらい)専業主婦で徒歩5分のスーパーに行くくらい、何も運動とかせず寝てました
それでもあるとき突然子宮頚管が短くなり始めて、元から自宅安静状態だったので何を改善して良いかもわからず…9ヶ月入った今も切迫早産でギリギリを保ってます
体重管理や血糖など、担当医から指導が入ったなら別ですが、安定期だからと無理して動かなくてもいいのでは?+13
-0
-
49. 匿名 2017/10/17(火) 16:41:38
健康だったので、毎日10キロ〜20キロは歩いてました
でも産まれてからもっと寝る練習すれば良かったと思いました
昼は動いて早寝早起きと習慣つけ過ぎて昼間、不規則に赤ちゃんが寝てても私も一緒に寝れなかったから+5
-0
-
50. 匿名 2017/10/17(火) 17:13:10
主です。
体重増加で焦ってしまったのは、つわりで2キロ減ってからの食べれるようになって1ヶ月で3キロも一気に増えてしまったもので…
医者からは何も言われていませんがこのままいくと20キロくらい増えてしまうんじゃないかと思ってしまって(T_T)大袈裟ですよね笑
ちなみに23歳の初産です。みなさん色々教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
+10
-3
-
51. 匿名 2017/10/17(火) 17:44:06
産休入ってから散歩と雑巾がけを
ちょこちょこしたけど安産ではなかった
太りすぎてなければ
そんな運動しなくてもいいんじゃない+1
-0
-
52. 匿名 2017/10/17(火) 17:56:10
>>50
高齢or高血圧or妊娠前からの肥満など何かしらリスクがあれば要注意ですが、つわりが収まってちょっと増加ペース早まっちゃったかな~くらいであれば、お若いし先生も何も言わなかったんだと思います。
まだ健診が4週に1回だと思うので、次の健診で現状から+1キロ程度に収めておけば大丈夫ですよ。出血や高位破水はホント突然やってくるので、のんびりしつつ過しましょう~+7
-0
-
53. 匿名 2017/10/17(火) 17:58:58
妊娠中は太るものだし気にしすぎなくて大丈夫だよ。+5
-0
-
54. 匿名 2017/10/17(火) 21:11:16
特になんもしなかった!食欲も一切増えず、つわりもなし
出産の時プラス6キロだったけど
妊娠中ほとんど映画三昧してソファで転がってたら、
筋肉相当おちたのか、産後に太り始めた笑+3
-0
-
55. 匿名 2017/10/17(火) 21:45:58
助産師が言ってたけど、分娩台って普段の内診台より股を開くから、陣痛の最中にふくらはぎをつる人がいるんだって。
だから、体は柔らかくしといた方が良いよって。
私は体固いからそれ聞いて、ヨガとかストレッチは真面目にやってた。+3
-1
-
56. 匿名 2017/10/17(火) 22:02:27
全く運動してない…。超引きこもり。
体重そんな増えてないし、毎日ごろごろ!
恥骨や股関節、腰とか下半身全体痛くてウォーキングむりー+2
-0
-
57. 匿名 2017/10/17(火) 22:05:22
お腹が張りやすかったので調子がいいときにお出掛けして歩き回る程度でしたね。最終的に恥骨痛と切迫で自宅安静になりました。無理は良くないですよ!
無理して運動すると胎盤剥離になるケースもあるから日常生活レベルがいいって先生も言ってました。1日何時間もウォーキングなんて時代錯誤〜赤ちゃんに何かあったらどうするの?とのことです。+1
-0
-
58. 匿名 2017/10/18(水) 00:51:13
現在妊娠7ヶ月で、妊娠前+5.5キロです。診察の度に先生に怒られます...適度に動いているし、食事も増えた訳でもないので、注意されると悲しい。今週末ひと月ぶりの検診で、また怒られるのかと思うと気が重いです。+2
-1
-
59. 匿名 2017/10/18(水) 14:39:14
妊婦なんて何してても太るものなんじゃないかなー?痩せるほど運動するのもどうかと思うし。
散歩したいならすればいいし、ゴロゴロしたいならすればいいし、何かしなきゃ!じゃなくて自分のしたいことを好きにやったらいいと思います。もちろん体調を見ながらだけど。
そんな贅沢な時間今だけだから!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する