-
1. 匿名 2017/10/17(火) 09:56:26
一般的な大手結婚相談所や大手結婚情報サービスで婚活している方、お話しましょう。
お見合いでの交際は何人に一人ぐらい交際希望出してますか?
また真剣交際後に結婚された方は、何回目の真剣交際で成婚しましたか?
結婚に向けた現実的なお話がしたいです。+34
-6
-
2. 匿名 2017/10/17(火) 09:56:58
医者の嫁最近見ないね+38
-11
-
3. 匿名 2017/10/17(火) 09:57:15
+5
-21
-
4. 匿名 2017/10/17(火) 09:57:24
似たようなトピ常にたってるね。。
+35
-4
-
5. 匿名 2017/10/17(火) 09:57:27
若かったら、何もしなくっても沢山申し込みが来ると思う+71
-11
-
6. 匿名 2017/10/17(火) 09:58:01
37歳です
交際希望を出しても返事も来ません
手遅れでした+93
-19
-
7. 匿名 2017/10/17(火) 09:59:10
こんな感じの同じようなトピばかりで飽きた。
人の成功体験が自分も成功するとは限らないんだから、自分の良さアピールしてくとか縁しかないんじゃない+76
-12
-
8. 匿名 2017/10/17(火) 09:59:49
年齢若いなら、ひときわいい容姿でなくても、たくさん応募くると思うよ。
年齢若い人も、そうでない人も、
頑張って!後から後悔しないように。+68
-6
-
9. 匿名 2017/10/17(火) 09:59:54
結婚相談所の成婚率は低いはず+33
-11
-
10. 匿名 2017/10/17(火) 10:00:04
+81
-6
-
11. 匿名 2017/10/17(火) 10:00:50
就職活動と同じだよ
若いと取り敢えず面接まではいける
歳を取ってると書類で落ちます+102
-9
-
12. 匿名 2017/10/17(火) 10:01:58
30歳の時に妊娠中に離婚(結婚生活2年足らず)格差婚でした。自分の年収が1000万超えなので恋愛だとどうしても相手がお金目的、あてにされ、ヒモ状態になってしまうので離婚後は10年ほど母子家庭で一人で育てて頑張って来ましたが去年お見合いを通して知り合い再婚しました。お見合いって身の丈にあった人が見つかるんですよね...。一回り年上しか申し込み来なかったけれど、ご縁に感謝しています。+74
-13
-
13. 匿名 2017/10/17(火) 10:03:14
結婚相談所で結婚しましたが、夫も自分も外見よくないけど夫真面目で結婚して本当によかったと思ってます。お互い外見気にしなければすぐ結婚できる+66
-9
-
14. 匿名 2017/10/17(火) 10:03:22
+3
-72
-
15. 匿名 2017/10/17(火) 10:04:05
>>9
成婚率が高い方法って何があるの?+6
-7
-
16. 匿名 2017/10/17(火) 10:04:08
+108
-9
-
17. 匿名 2017/10/17(火) 10:04:37
婚活するぐらいなら独身で良い+26
-19
-
18. 匿名 2017/10/17(火) 10:04:51
>>6
私、40代で見合い話きたよ?(・ω・`)+32
-13
-
19. 匿名 2017/10/17(火) 10:05:12
私は29歳の時に結婚相談所に行ったら1世代上の男性が殆どだったから、併用して結婚相談所以外にも街コンやらパーティーやら合コンに行きまくって週3で違う男性に会ったりしてる内に、同じ年の今の夫に出会いましたよ。私は結婚相談所に入った事で現実が知れて良かったです。+67
-10
-
20. 匿名 2017/10/17(火) 10:06:08
30代だと
申し込みが40代の人ばかり!+63
-9
-
21. 匿名 2017/10/17(火) 10:10:56
相手に求める事でなく、相手に何をしてあげられるか。
そういう姿勢の女性は40代でもお見合いから
成婚に繋がっています。
求めてばかりの女性は選んでもらえない。+58
-8
-
22. 匿名 2017/10/17(火) 10:11:10
>>4
そろそろ人肌恋しい季節だから…+10
-6
-
23. 匿名 2017/10/17(火) 10:12:01
どうして恋愛で結婚出来ない人がいるのかナゾ?
普通の恋愛出来ないのに結婚生活出来るの?+20
-15
-
24. 匿名 2017/10/17(火) 10:13:51
なんだかんだ、見かけみたいですよ!男性は年齢で区切って探した後、好みがいないと少し年齢の幅を広げて容姿が好きな人を探すみたいです!
結婚相談所を運営している方に聞きました!
あとはコミュ障が男女共に多いみたいです!+64
-7
-
25. 匿名 2017/10/17(火) 10:13:59
>>23
アフリカとか海のない地方の人に10km泳げって言ってるようなもんよね+5
-12
-
26. 匿名 2017/10/17(火) 10:16:39
26歳だけど街コンとかパーティだと結婚願望あるか怪しいしヤリモクとか既婚者とか絶対嫌だけど見抜く自信ないから先週相談所登録してきた
でも今度はおじさんばっかなのかな…
コンシェルジュは最近20台半ばの男性も入るようになって来たと言ってたけどねー+18
-6
-
27. 匿名 2017/10/17(火) 10:16:46
>>16
この年収望むなら、せめて相手の年齢を65までに引き上げるべきだろ。+27
-8
-
28. 匿名 2017/10/17(火) 10:19:20
>>26
20代の男も30代の男も
20代の女を狙ってます
いくらでも申し込みがくるよ+20
-9
-
29. 匿名 2017/10/17(火) 10:20:49
相談所に入って何人かと出会いは有りました
何度かご飯や昼間のお出掛けデートもしてきたけど、中々真剣交際に繋がらない
今も三回会っている人はいて、悪い人ではないし、真面目で良い夫になってくれそうだけど、、
自分の気持ちが動かない!
たとえば、会う日は特に楽しみにしてる訳でもなく、連絡来てもそこまで嬉しいとか思えない
ちょっとこの先どうしようかなーって悩んでる
だから相談所に登録してる別の人にも会ってみようと思ってる+40
-10
-
30. 匿名 2017/10/17(火) 10:21:32
結婚相談所にイケメンが居ると絶対思えない+57
-8
-
31. 匿名 2017/10/17(火) 10:21:47
親に説得され嫌々でしたが、33歳で登録。
当初は気を遣い過ぎて、合う度精神的に疲弊し寝込んでいましたが、5人目に出会った男性が今の主人です。
主人と出会うまで色んな優しい方とお話しても違和感が拭えなかったのに、主人とは初対面から不思議と意気投合でき、不安や疲れを一切感じませんでした。
今も主人には安心して甘えられます。
私を選んでくれた事に、とても感謝しています。+85
-6
-
32. 匿名 2017/10/17(火) 10:23:21
大手ではありませんが、33歳の時に登録して、すぐ今のダンナに出会いました。同年代のフツーのサラリーマンです。
他にも同年代の方からもお会いしたいと言われましたし、普通に生活していては結婚につながりそうな出会いが無かったから、私は入って良かったかな。
ただ、皆さん長男率が高かったので、その辺は妥協しました。もちろんうちのダンナも長男…+42
-4
-
33. 匿名 2017/10/17(火) 10:23:55
25歳の時にサ○マ○エに登録しました。
4人と会ってご飯食べたり遊んだりしましたが、正式に交際に至ったのは1人だけで、即結婚しました。登録してから3カ月くらいだったかな…
申し込みは毎月多数ありましたが、年収があまりに低かったり(200万以下)、ヘビースモーカーだったり、年が離れ過ぎなら断っていました〜。+42
-8
-
34. 匿名 2017/10/17(火) 10:25:35
経験者です
入会時34歳だったため、希望条件はかなり妥協しました。
オファーを頂いた男性は全員会いました。
夫: 33歳 国立大大学院卒 地方銀行勤務 年収800万
半年後に婚約3か月後に結婚しました。+56
-9
-
35. 匿名 2017/10/17(火) 10:32:27
>>23
トキメキよりも条件重視してるからじゃない?+5
-4
-
36. 匿名 2017/10/17(火) 10:34:27
>>29
結婚と恋愛は違うからだよ。
結婚してからじんわり愛情が増えていくのがお見合い結婚です。
その愛を育てるのは…お金も大事。+11
-7
-
37. 匿名 2017/10/17(火) 10:38:10
>>17
ずっとあなたと同じ事を言っていた彼氏いない歴15年の人が、
39歳になって慌てて結婚相談所に入会した。
「今更遅いよ!」と心でツッコミを入れています。
そのうえ「おじさんしかいない」とか言っているから、
「お前もおばさんだよ!」と心でまたツッコミ。+65
-13
-
38. 匿名 2017/10/17(火) 10:41:29
>>23
今では恋愛結婚は当たり前だけど、ここ5,60年の話じゃないかな?
それまでの結婚はお見合いだったし、別に普通に生活できると思うけど。離婚率は恋愛結婚よりも低いらしいね。
+10
-8
-
39. 匿名 2017/10/17(火) 10:42:36
大手に登録してた32歳です
同世代か2、3歳年上からの申し込みあるよ、東京だからかな
まあ、学生時代からモテたんだろうなというひとは会ったことない、付き合ったことないだろうな、という感じの人も多い
ただ、そこはお互い様だし、社会経験と思って毎週いろんな人に会って行ったよ
二ヶ月くらいで年下のかたと出会い、その後結婚した+35
-2
-
40. 匿名 2017/10/17(火) 10:47:04
>>36
ありがとうございます!
29です
お見合いってそういうものみたいですね、
成婚した人の話を聞くと
じんわり愛情は湧いてくるものなんですかね…
結婚してわいてこれば良いんでしょうけど、逆の場合だと悲惨ですよね
決め手が無い分、これからの関係をどうしていくかすごく迷ってしまいます+12
-5
-
41. 匿名 2017/10/17(火) 10:47:44
だってガルちゃんでは散々男を叩いてるくせにどの顔して相談所なんかに行くの?+8
-10
-
42. 匿名 2017/10/17(火) 10:50:46
無関係なガル民&ガル男の嫌みレスばっかになるよ~+13
-4
-
43. 匿名 2017/10/17(火) 10:51:21
>>40
いいひとだけど、三回会ってて楽しくないのはそれはもう合わないんだと思うよ
その人が悪い、あなたが悪いとかじゃなく、人間だからやはり相性が合う合わないというのは必ずあると思う
申し訳ないけど縁がなかったとして次に行くのがお互いにいいんじゃないかな+48
-7
-
44. 匿名 2017/10/17(火) 10:55:23
32歳、バツイチ子持ちだった私にも100以上の申し込みはあったよ。
医者に始まり、有名大学卒からすぐ近所の1まわり上とか、年収200マン以下とか
本当にピンキリだった。
写真だけは芸能人とか撮ってるとかいう有名なスタジオで撮ったよ。
これが明暗を分けてたと思う。
しっかり譲れない条件(子供1番・年収・住居・酒煙草ギャンブル無)と、
譲れる妥協(顔と恋心と年齢)を決めて、15人くらい会ったかな?
今の夫は年収1200万、公務員、私の実家のそば住まいの初婚。
1まわり上で、顔も好みじゃない。でもあんなに良い人はいないし、
旦那ってのはその見た目を他人に自慢する材料でもないから気にしない。
出会って2か月後には入籍しました。+19
-19
-
45. 匿名 2017/10/17(火) 11:01:34
>>30
それが意外といてビックリした。更に条件も悪くない男性もちらほら。ただ相手にされない…+11
-10
-
46. 匿名 2017/10/17(火) 11:04:27
>>45
条件のいい男性は、そりゃ条件のいい女性選ぶよ
高学歴の同僚は出会いがないと相談所入ったけど、話が合いそうだからと女性に同じくらいの学歴欲しいと言ってたよ+24
-9
-
47. 匿名 2017/10/17(火) 11:11:14
>>46
うん、充分わかってる。
+7
-6
-
48. 匿名 2017/10/17(火) 11:13:41
>>45
医者はハッキリと「女医希望」って書いてる人も居るよね。
たとえば同じ職場の看護師なんか嫌でも寄ってくるだろうけど、それじゃダメなんだよね。
親も許さないだろうし、子どもを医者にしないといけない責務を担える女が良いのだろうな。+33
-9
-
49. 匿名 2017/10/17(火) 11:16:13
>>3
トピ画に爆笑したw+3
-6
-
50. 匿名 2017/10/17(火) 11:17:18
>>48
そういえば医師が多いって宣伝してる相談所もあったよね。女性の方が高額なんでしょ?あからさまだよねwwww+4
-7
-
51. 匿名 2017/10/17(火) 11:18:51
なかなかうまくいかないw
今、交際してる人いるけどデートの後お礼のメールとかこっちが気を使ってしてもマメじゃないのか返ってこないし、ちょくちょく会わなくても別にいいよ~みたいな雰囲気。まだお見合い後1度しか会ってないけど私に比べて婚活に対して真剣さを感じられない。もういい年なのにこういう人ってなんなんだろ…友達感覚ならやめればいいのに。お金のムダだわ。
+25
-4
-
52. 匿名 2017/10/17(火) 11:33:05
自分が入会してる相談所の掲示板(5ちゃんねる)見てる。結構為になるわ。+7
-9
-
53. 匿名 2017/10/17(火) 11:43:41
>>48
医師は女医よりも女子アナやCAといった華やかで美人な女性を好む傾向にある。芸能人やモデルも好き。+4
-14
-
54. 匿名 2017/10/17(火) 11:46:25
>>48
そうそう、看護師に限らず一般の女なんか相手にしないんだよ。+20
-9
-
55. 匿名 2017/10/17(火) 11:55:05
相談所先月入会して、二週間後初回のお見合いした。
同い年の人。こんな普通の人いるんだ!と思ったくらいの人。(ガルちゃんだと女は30越えたらあきらめろ、40代狙えとか多かったから覚悟してたので...)
でも私のお金目当てだったことが分かり3回目のデートでお断りした。貯金額と奨学金の有無を聞かれて、奨学金はないし貯金も年相応とぼかして答えたら相手側が貯金ほぼなくて親もなく奨学金残15年だった。私の父親が開業医してて二代目だからお嬢様だと思って近づいてきたっぽい。
お見合いするくらいなんだから成婚料もかかるし奨学金とかもある程度計画立ててるか身綺麗にしてからみんな来るもんだと思ってたからなんだかな~と
+33
-9
-
56. 匿名 2017/10/17(火) 11:58:48
>>7
張り付きすぎだよババア+5
-9
-
57. 匿名 2017/10/17(火) 12:11:30
旦那の前の嫁だな+1
-8
-
58. 匿名 2017/10/17(火) 12:14:57
>>53
好きだよね。でも遊び相手と本気は線引きしてる人が多いよ。+7
-10
-
59. 匿名 2017/10/17(火) 12:19:50
>>55
ちゃんとした職業の実家が資産家の男性か、医師を見つけてみては?
親同士の金銭感覚って大事だよ。
そこで育ってきてる=それが常識なんだから。
お金ない両親を持ってる男性選ぶのは悲惨だよ。
大学は本人が行きたきゃ奨学金!とか平気で言うからね。感覚が違う。
将来の義理父母面倒も一手に請け負わないといけないことになる。+24
-10
-
60. 匿名 2017/10/17(火) 12:27:55
玉の輿なんてお金だけ見ればいいでしょうが旦那は激務だしその収入の旦那に相応しい振る舞いを求められるよ
家事育児に参加すること期待しちゃダメだし
感情の共有とかする暇もなくて冷め切りそう
幸せを維持しようと思うとそこそこの収入で家庭に居てくれる男性の方がきっといいと思うの
まぁほぼ聞き齧りと想像なんだけどさ+5
-11
-
61. 匿名 2017/10/17(火) 12:36:52
>>16
婚活でこんなことを今時言う人はいないよ。
そもそも、何年前の番組なんだ。+12
-3
-
62. 匿名 2017/10/17(火) 12:37:55
忙しいバリキャリ金持ちも居れば、不労所得でインドア読書好きの家庭的な隠れ金持ちも居る。
後者と結婚したいw+10
-7
-
63. 匿名 2017/10/17(火) 13:16:20
相談所でお金無い男ってどうやって入会金とか払ってるんだ!?+16
-1
-
64. 匿名 2017/10/17(火) 13:16:56
>>14
よく見かけるこの人の今を知りたい。+4
-8
-
65. 匿名 2017/10/17(火) 13:17:34
相談所っていくら掛かるんですか?+10
-2
-
66. 匿名 2017/10/17(火) 13:22:07
あばた面の道端の末っ子も年収5000万以上って言ってたねー。+1
-9
-
67. 匿名 2017/10/17(火) 13:35:29
>>55です。
>>59さんの言う通りで私は親が自分の意思で子供を作ったのなら大学まで親が出すのが当たり前、親は子供に心配かけないよう老後の計画、貯金もしっかりとの家庭で育ったので今回のお見合い相手にはびっくりしました。
もちろん奨学金を借りている人を馬鹿にしたりしているわけではないです。それぞれの家庭で無理のない学歴をつける、または将来の配偶者に頼らないのが当たり前だと思っていたので育った環境で常識は変わると再確認しました。ネットで検索して気軽に入会できる相談所ではないので親の学歴、仕事、本人の年収もさらに見ていったほうがよいと親にも言われましたのでハードル少しあげようと思います。高望みでは?と思って最初に言った条件だと仲人さんにもあまり注文がない人なんですねと言われたのでガルちゃん鵜呑みにしすぎたかもです。+10
-6
-
68. 匿名 2017/10/17(火) 13:36:54
経験者です。婚活期間は1年半です
初めは市で運営している結婚相談所で活動していましたがそこではあまりいい人とは巡り会いませんでした
(7人くらいの人と会いましたがこの人良いなと思うのは1人だけでした)
そこでは1年ほど活動してましたが、週3日しかやってないし営業時間も4時間だしでなかなか通えないのと
あまりにも男性会員が少なくて
(20代後半から30代前半くらいを希望していたけど20代は一人もいなくて30代前半の人は10人しかいなかった)
その相談所に行くのは辞めて他の相談所に入り直したら入会して3ヵ月で今の夫と出会い
トントン拍子で話が進みその二ヶ月後には成婚退会し半年後に結婚しました
入会し直した相談所は会員も多くていろんな人と会うことが出来たのでそれもよかったのかもしれないです
今の相談所で成果が出ないなと思ったら違う相談所に通うのもいいかもしれませんよ+4
-8
-
69. 匿名 2017/10/17(火) 13:38:00
33歳で入会
年収良い人は多かったけどやっぱり顔が受け付けない人ばかりだった
更には女性に慣れてないダブルパンチ
結局婚活サイトで1つ年下の顔が好みの人と付き合い始めた
見た目に妥協出来て条件が良ければって人にはとても最適な婚活の場だとは思う
私には無理だった
+20
-3
-
70. 匿名 2017/10/17(火) 13:39:36
>>65
相談所による
20代だとだいぶ格安になっていたりする
入会するなら1歳でも若い時にどうぞ+6
-9
-
71. 匿名 2017/10/17(火) 13:48:32
毎回思うけど、自分がそれなりの家柄や学歴ならまだしも
理想あげると姑や、義理兄弟に嫌がらせさせられるよね
+6
-6
-
72. 匿名 2017/10/17(火) 14:11:53
>>46
私もそこそこの学歴ですが相談所では「正直申しますと男性は女性のプロフの年齢と容姿でほぼ決めてしまいます。あとはオプションという感じで仕事、学歴、趣味などをざっとご覧になる程度です。」って担当者に言われたよ。つまり年齢と容姿がアウトなら他の条件が良くてもお見合いが成立しにくいんだって。一生懸命プロフィール書いても結局そこかよっ!って突っ込みたくなったw
+35
-7
-
73. 匿名 2017/10/17(火) 15:02:13
医者嫁です
(妄想の中で)+0
-9
-
74. 匿名 2017/10/17(火) 15:03:39
>>65
20代は半額な所が多いよ
30代に突入すると値段が倍以上になる上に申し込みが激減する+3
-7
-
75. 匿名 2017/10/17(火) 15:04:43
>>63
サクラ
男性が少ないからサクラを用意して男女比調整+3
-9
-
76. 匿名 2017/10/17(火) 15:06:25
恋愛結婚でも婚活でも基本女性は男性からのプロポーズを待つ側になるから、結婚の決定権は男性にあるという+8
-9
-
77. 匿名 2017/10/17(火) 15:08:51
+1
-10
-
78. 匿名 2017/10/17(火) 15:13:46
>>9
結婚相談所が1番成婚率高いよ。婚活パーティーなんて1%以下とも言われてるから。+8
-6
-
79. 匿名 2017/10/17(火) 15:15:31
医者の嫁になる妄想を頑張ってます。
中卒の引きニートです。年収15万です。
お菓子食べてます。+0
-12
-
80. 匿名 2017/10/17(火) 16:00:13
ボランティアで仲人さんしている人の紹介でお見合いしました。
もう会って二回目で結婚の話が始まってたし、今まで普通に恋愛していた身からすると戸惑いでしか無い・・・
本当に結婚したいと思うのなら譲れない点だけ2つ程ピックアップして、多少の事は目を瞑りましょう。+7
-8
-
81. 匿名 2017/10/17(火) 16:09:47
主です。
皆さまコメントありがとうございます。
でも、主がしゃしゃり出ると大体荒れるので、登場はこれっきりにします。+10
-6
-
82. 匿名 2017/10/17(火) 16:11:01
>>6
嘘つくなよ。
少なくとも年上のキモいおっさん達から大量の申し込みが来てるでしょう。+10
-1
-
83. 匿名 2017/10/17(火) 17:40:36
今となっては、ネットなんかで決まらないっての聞いてる人多いから、入会する人自体も減ってるようですね+1
-8
-
84. 匿名 2017/10/17(火) 17:47:43
>>48
私は知り合いの男性が加入してるけど、ただの一般人女性が、医師又は弁護士希望って人がものすごく沢山いて、嫌になるって言ってたよ。+12
-8
-
85. 匿名 2017/10/17(火) 18:00:52
>>78
結婚相談所9%
パーティー2%
ネット婚活0.2%
って聞いたよ。+11
-4
-
86. 匿名 2017/10/17(火) 18:10:16
>>50
先週、誠心入ってしまったんだけど、ヤバイかな(T-T)?
サンセリテ青山とプライムマリッジプラチナで活動してたけど、まともな男が全然いないから、誠心に望みを賭けたんだけどさ。。+11
-3
-
87. 匿名 2017/10/17(火) 18:18:18
結婚相談所に加入したけど、全然いい男性がいない。私は年収は全く気にしてなくて、お互い好きになればそれで良いと思ってたけど、正直顔があまりに無理な人ばっかりで泣きそうになった。
結果として、年収800以上の人か年収600以上の年下にしか申し込まなくなった。
婚活する前は、そういう人をバカにしてたけど、実際に自分が婚活すると、年収でも高くないと納得出来ない男性しかいない。
こうして、皆んな高年収に群がるように見えるんですね。高望みしてる訳じゃなくても、恋愛の代替価値を求めた結果のハイスペなんだわ。
自分が婚活するとよく分かるよ。+32
-4
-
88. 匿名 2017/10/17(火) 18:20:34
20代は毎週山のような申し込みが来て、選び放題!
30歳位までは、まぁそれでも週に3人〜4人位は申し込みが来てましたが20代より激減。あからさまです。
そして32歳あたりになると難ありの男性が混じり始めた・・・←私はこのあたりで条件を絞り、成婚しました。
相談所で知り合った友人は30後半まで粘っていたら、バツイチとか爺さんばかりが来ると言ってました。
ホント結婚って若さが大事!
相談所で30代半ば以上は、非常に厳しいと思います。
+13
-9
-
89. 匿名 2017/10/17(火) 18:21:33
>>87この気持ちすごい分かります!
別にハイスペも年下も求めてないんだけど、他が悪過ぎて、スペックぐらいは良くないと、、、ってなるんですよね。私も年収は私と同じで良いと思ってたけど、顔も性格も女性のリードも余りに酷くて、せめて年収と学歴ぐらいは!、ってなる気持ちすごく分かる!+8
-5
-
90. 匿名 2017/10/17(火) 18:32:58
結婚相談所でウチはジムしてたり撮影してたりする大型の相談所なんだけど、女性は本当に若くて素敵な方が多いのに、男性が、、、、
なんでここまで差があるんだろうね?
ここまでの差があると成婚率が低いのも頷けてしまう。+12
-3
-
91. 匿名 2017/10/17(火) 18:34:42
これから婚活始めようと思うのですが
皆さんが言う下手なリードってどんなのなんでしょうか
お店決められなくて無駄にウロウロするとか?
男性経験少ないのでちょっと知りたいです+2
-5
-
92. 匿名 2017/10/17(火) 18:42:40
専業主婦希望で家事育児やってくれる男希望という無駄のない矛盾+2
-8
-
93. 匿名 2017/10/17(火) 18:52:38
結婚相談所はどこも女性会員が多いみたいだね
男性が少なくなってるとも聞いてる
何社か説明会行ったけど、男女同額か女性の方が料金高くてびっくり!それなのに女性会員の方が多いんだね
サイト→パーティー→結婚相談所 と流れてきてるみたいで、最後の砦なんだね結婚相談所って+8
-9
-
94. 匿名 2017/10/17(火) 18:54:38
モテない人ってたいへんなんだね+9
-11
-
95. 匿名 2017/10/17(火) 18:58:22
>>94
恋愛や結婚を高いお金を出してまでするからね。だから普通の人からしたら別世界だよ婚活は。
ほとんどの人は結婚相談所なんて利用しなくとも恋愛結婚してるんだから、残ってるのはやばい人しか居ない。+6
-10
-
96. 匿名 2017/10/17(火) 18:59:48
>>94
モテと結婚問題は違うよ。モテても親がこの彼氏じゃ許してくれないなとか家柄の問題も結婚は関わって来るからね。
高卒だとわからないかな?+15
-7
-
97. 匿名 2017/10/17(火) 19:00:23
>>91
私の経験で良ければ(^^)
例えば、
歩道の無い道路で、女性が車道側を歩いているのに代わる気配が無い。
メニューをこちら向けで開かず机の真ん中で横にして開いてる。
無言になる。
初期おつき合い時にガヤガヤうるさい居酒屋やバルを選択する。
電車に乗った時に男なのに自分が壁側に寄る。
テーブル席で自分が奥に座る。
こちらのお酒が無くなったのに、メニューを差し出さない。
トイレに席を立ったのにお会計が済んでいない。
こちらへの相槌が少なく、自分の話ばかりしたり、話題が無くなると黙り込む。
イベント時にプレゼントがお菓子やぬいぐるみとかで、まともなプレゼントではない。また、こちらの要望を聞いていない。
デートプランを事前にこちらに伝えていない。
爪楊枝を使う。
車で出掛ける時に家の前まで来たり、逆にこちらの家からそこそこ遠い駅を指定して来たりする。
ここら辺がよくある感じだだと思う。+23
-6
-
98. 匿名 2017/10/17(火) 19:08:19
>>97
他にもスポーツするって聞いてないのにすぽちゃに行って困る
女性がドアの近くに行った時にドアを開けてない、
ドアの中に入り切る前にドアをこちらに預けられる、
一人でガム食べてる、
歩調のバランスが悪くついて行き辛い、
歩くのが早い、
雨上がりに濡れた地面を歩かせる、
予約した店に自分で入った事がなく料理がマズイ、
クーポン券を使う、
前回と服が同じ、
女性の服装や髪型を褒めない、
車が通った時に庇わない、
近くに歩いた女性をチラ見する、
トイレ休憩のタイミングが遅い、
化粧直しする時間のことを考えていない、
なんて酷いのもありますよ。+12
-5
-
99. 匿名 2017/10/17(火) 19:10:26
>>93
でも女性は本当に素敵な方多いよね。
最後の砦とは思えないぐらいの方ばかりだなって思った。
逆に素敵過ぎて男性を選びきれないのかもしれないですね。+13
-7
-
100. 匿名 2017/10/17(火) 19:20:58
>>77
偽データ貼ってなにが楽しいんだろ?+14
-0
-
101. 匿名 2017/10/17(火) 19:24:29
>>97
そういうことを求める人ほど結婚できないんだよね~
デート場所が不満なら自分で選べばいいのでは?
席だって自分が先に奥に座れば済む話だし笑
+23
-11
-
102. 匿名 2017/10/17(火) 19:26:06
>>98丁寧にありがとうございます!
確かに思い当たるところがある
男性も大変ですね…+7
-4
-
103. 匿名 2017/10/17(火) 19:26:07
結婚相談所で結婚した方は、恋愛感情持てない相手に対してどうやって結婚したんですか?
+11
-5
-
104. 匿名 2017/10/17(火) 19:28:18
25歳で登録して、10歳歳上の夫と結婚しました。
正直、結婚相談所で同年代で探すのは難しいと思います。自分が若いと歳上しかいないし、自分がアラサー以上になってくるとハイスペック男性からは敬遠されるようになるらしいので。
でも、歳上OKなら相談所は最高の出会いの場所だと思いますよ。私の夫も、若作りイケメン、性格温厚、院卒高学歴、有名企業勤務、高年収、実家が富裕と、自然な出会いでは宝くじ並みの幸運がないと出会えないような男性です。
+7
-12
-
105. 匿名 2017/10/17(火) 19:28:22
>>97 釣りだろうけど、頭大丈夫?お薬飲んだ?+0
-19
-
106. 匿名 2017/10/17(火) 19:30:46
>>98
あ〜、分かる!男性はこのぐらいは流石にやって欲しいよね。別に気を付ければ誰も簡単に出来ることなのになんでこんな事すら努力を惜しまんだろう。真剣に婚活してるんなら、こういうエスコートは事前に調べるなり習いに行くなり、いくらでも対策が立てられるのにまるでしてない男性が多過ぎる。
逆に言えば、地雷がわかりやす過ぎて踏まなくて良かったのかも。
婚活中の皆さん、一緒に頑張りましょう。+15
-7
-
107. 匿名 2017/10/17(火) 19:31:17
>>103
相談所にも恋愛対象になるまともな男性もたくさんいますよ
ただ、20代女性からも申し込みが殺到するので、女性側も年齢や容姿がそれなりでないと会ってももらえないですが+4
-10
-
108. 匿名 2017/10/17(火) 19:32:47
>>105
なんで聞かれて答えてる親切な方にこういう酷いこと言う人いるんだろう。
通報しますね。+15
-6
-
109. 匿名 2017/10/17(火) 19:33:48
>>101 執事を探してる人だよ多分。トピ間違えてるみたい。+2
-9
-
110. 匿名 2017/10/17(火) 19:38:03
>>105
私もあなたは通報しておきます。荒らしはやめてほしいので。男性ですよね?+14
-5
-
111. 匿名 2017/10/17(火) 19:40:18
友達がアイパッドで結婚相談所のホームページを見せてくれる。いつも女子会のヒーローになってるけど、これって良いのかな?
登録男性を笑いながら飲んでるのは楽しいけど。+12
-5
-
112. 匿名 2017/10/17(火) 19:41:11
>>111
いいんじゃない?いつか夢から覚めるだろうし。その時になったら現実分かるでしょ。+5
-10
-
113. 匿名 2017/10/17(火) 19:43:48
>>103
どんなマイナスイメージ持ってんだよw
結婚相談所なんかで知り合って結婚したカップルはお互いに対して愛情がないってかwwww知り合いに結婚相談所で知り合って結婚したカップルいるけど会った時お互い一目惚れだったらしいし、今も普通に仲良しですが??
偏見ひどすぎだね
こういうのがいるから婚活して結婚したってことみんな隠すのかな
+5
-12
-
114. 匿名 2017/10/17(火) 19:44:22
うちの姉が結婚相談所の入会断られたらしいよ
そりゃアラフォー実家住まいで専業主婦希望じゃ入れさせてもらえないでしょ...
頼むから自立してほしいわ。将来面倒なんてみたくないし。+7
-18
-
115. 匿名 2017/10/17(火) 19:46:36
>>86
誠心…
碌な噂聞かない
遊び目的の男だらけとか
+11
-5
-
116. 匿名 2017/10/17(火) 19:49:57
女性の方が結婚しやすい。これは各年代の未婚率を見てみれば分かる事。
なのに売れ残ってるのは相当やばい女しか居ないんでしょうね。
結婚相談所は女の方が多いんですね。底辺しか居なさそう。+7
-17
-
117. 匿名 2017/10/17(火) 19:53:28
ガルちゃんの人って偏見や差別すごいんだね
怖い
+10
-9
-
118. 匿名 2017/10/17(火) 20:00:27
>>48
確かに条件から入るお見合いでは無さそうな組み合わせだね。医師と看護師の恋愛結婚は多いけどね。+2
-10
-
119. 匿名 2017/10/17(火) 20:02:41
>>48
女医だと、
とりあえずは実家はほぼ裕福なのは間違いない。
金持ちは資産がよそに行くのを嫌がるよ。
看護師や一般の女性だと実家のレベルがわからない。
好みの女性がいたら愛人にしたらいいからね。+8
-10
-
120. 匿名 2017/10/17(火) 20:08:33
IBJ加盟相談所の名古屋婚活ってところで活動してる人いる?+1
-5
-
121. 匿名 2017/10/17(火) 20:11:29
ここで毒吐いてる人だって底辺でしょうに。
幸せな人が、全然関係ないトピ開いて見下したい理由って一つしかないでしょう。
結婚してる中で底辺だからですよ。+9
-2
-
122. 匿名 2017/10/17(火) 20:20:04
>>120
私活動してるよ!ろくな男性いないよね(^◇^;)+11
-3
-
123. 匿名 2017/10/17(火) 20:21:55
>>122
やめました。+5
-2
-
124. 匿名 2017/10/17(火) 20:23:15
>>117
友達いない人多いからね~
人と付き合いないから想像でいっぱいなんだよ。
おまけに自分は特別素敵な人と思ってるし(笑)
人と接さないから自分のランクもわかってないというか。+7
-3
-
125. 匿名 2017/10/17(火) 20:27:45
>>122 これから入ろうかなと思ってるんだけど、名古屋婚活の「自社会員どうしでのお見合い」の意味がよく分からなくて、IBJ加盟相談所って他の加盟相談所の会員ともお見合いできるシステムじゃなかったっけ?+2
-5
-
126. 匿名 2017/10/17(火) 20:32:22
>>115
ビューティーアンドリッチマンと悩んだんだけどね、。失敗だったかな。。+2
-1
-
127. 匿名 2017/10/17(火) 20:39:30
高いレベルの男性は当然自覚しててプライドがエベレストばりに高いから俺様に釣り合う女性って考えるひと多いよ
看護師してるけど若手の医者ほどそうだよエリート鼻にかけて超感じ悪い奴多いもん
年とってくると看護師とか女性に揉まれて丸くなるけどねw
そりゃ医学部でちやほやされるものね
そんな魔境に飛び込む婚活女子たちに幸あれ・・・+11
-10
-
128. 匿名 2017/10/17(火) 20:44:24
>>125
そうだよ。そういうシステム。+2
-5
-
129. 匿名 2017/10/17(火) 20:50:33
>>128 そうだよね。
概要説明には自社会員どうしでのお見合いと書いてあって、IBJ加盟店全体ではなく、その相談所内の会員どうしでしかお見合いできないのかなと思って。それだと多分人数少ないんじゃないかなと。+1
-3
-
130. 匿名 2017/10/17(火) 20:51:58
>>125
自社会員同士のお見合いっていうのは検索システムとは別に、仲人が名古屋婚活の登録会員みに紹介するサービスのこと。
コレはつまり、男会員に、
この子すっっごいいい子だから会ってみてよ!!!
ってまず男に言う。
そんで、男が了解したら、今度は女に、
この男性があなたに一目惚れしたんだって!!
って言って、お見合いを進める。
そんで交際したら、今度は両方に、
あなたの事凄い好きになってるみたいだよ!決めちゃいなヨー!
と言って成婚退会。
ダブル成婚費ゲットだぜーーーー!!!!
アーーリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチィーーーーッ!!!!
が全容です。+6
-8
-
131. 匿名 2017/10/17(火) 20:54:12
>>129
自社会員同士だと単純に仲人さんが気持ちの意見とかを調整出来るから楽なんだよ。成婚費もダブルで貰えるしね。だから単にどこの相談所も基本自社会員を勧めるよ。+6
-0
-
132. 匿名 2017/10/17(火) 20:56:27
今、相談所で活動してるけどそろそろ一年になるから別の相談所に乗り換えた方がいいかな?でも、また入会金払わなきゃいけないんだよね…
みんなは相談所の活動期限って決めてる?+10
-2
-
133. 匿名 2017/10/17(火) 20:59:13
>>130 なるほど。
会社と会員がwinwinの関係になればいいけど、お互いの事よく知らないまま焦って成婚退会して、その後破局とかになったら最悪だね。+3
-2
-
134. 匿名 2017/10/17(火) 21:00:07
>>132
私は5社目だよ。乗り換えた方が良いよ。じきに申し込みたい数少ない男もいなくなるし。
入会金なんてそこそこの年収ある男を捕まえれば全部チャラだよ。お金は気にしない方が良い。+8
-2
-
135. 匿名 2017/10/17(火) 21:04:35
>>48
「女医希望」って同業なんだから周囲に沢山いるだろうに。どんだけ相手にされなかったんだよって思うわ 笑+10
-6
-
136. 匿名 2017/10/17(火) 21:07:20
>>133
と言うより、寧ろめっちゃ勧めるよ。特にモテない男を。
モテる男はそもそもそんなの利用せずに自分の好みの女にしか申し込まないし、お見合い出来るからね。
男にお見合いさせる為にあるシステムと言っても良いですね。
まあ、悪人は紹介はされない。年上の冴えない良い人そうな年収高いだけが取り柄のおじさんを紹介されます。+9
-3
-
137. 匿名 2017/10/17(火) 21:11:37
>>136 どれくらい年上を紹介してくるの?
40代中頃とか?+1
-9
-
138. 匿名 2017/10/17(火) 21:15:07
>>136 私はお相手が転勤ある人でもタバコ吸ってる人でも大丈夫だけど、一回り年上と自己中モラハラだけは無理だなぁ。+11
-2
-
139. 匿名 2017/10/17(火) 21:33:26
>>138
結婚相談所が喫煙者を薦めることは無いし、殆ど非喫煙者だよ。喫煙者はバツイチぐらい。+7
-2
-
140. 匿名 2017/10/17(火) 21:34:55
>>137
あなたが40代なら中頃だよ。大体が3歳から7歳上。
30代後半なら40代前半。+2
-1
-
141. 匿名 2017/10/17(火) 21:36:26
>>138
もし一回り年上を勧めてくるとしたら、それは年収が1000万円越えてて、身長も高くて、見た目そこそこの人になるよ。
明らかに釣り合わない人は基本成婚しないから勧められない。+7
-0
-
142. 匿名 2017/10/17(火) 21:40:29
私は名古屋婚活じゃないけど、ibj加盟店で婚活してたよ。自社会員はわたしには必要無いって言われた。基本的に申し込みが成立しない男性と申し込まれない女性の救済措置って聞いた。
私は32歳で加入して、一年間で410名申し込まれたからわたしと同じぐらいなら、多分自社会員は紹介されない。+3
-5
-
143. 匿名 2017/10/17(火) 21:51:26
私も自社会員紹介された事有りますが、何かしらの問題点があったので、全員お断りしてしまいました。29歳の時です。今は38歳独身です。
29歳で細くて、明るくて、転勤が無い非喫煙者で、オシャレなフツメン。医療系だから、職にも困らないし、実家もすぐ近く。但し年収340万円で貯金無し。
細マッチョな一部上場企業、身長も高く爽やかで明るい、オシャレでグルメ。年収600で、貯金二千万円。料理が趣味でイケメン。
但し、営業職で、職場が遠くて私が仕事辞めないといけない。且つ転勤有りで、37歳!!!!…あと5歳若ければ……。
結局なんかマイナスが有る男性が多いから、そこが受け入れられない。+1
-17
-
144. 匿名 2017/10/17(火) 22:02:47
>>143 あなたの中で、お相手に対して絶対に譲れないことが結婚後も今の仕事を続けることだとしたら、転勤がある相手では無理だよね。+6
-7
-
145. 匿名 2017/10/17(火) 22:11:31
>>144
まあ、仕事はその翌年に辞めたから意味無かったけどね。それ以上に37歳が受け入れられなかったな。
今は37歳男性でも受け入れられるんだけどね。+10
-7
-
146. 匿名 2017/10/17(火) 22:16:40
>>145 いま38歳なんですよね?
だったら37歳の方からお申し込みがあったとしたら、逆に三つ指ついてお願いするくらいじゃないとだめな気が…+12
-9
-
147. 匿名 2017/10/17(火) 22:25:52
>>145
今38歳だったらお婆さん一歩手前なんだから50代くらいが釣り合うところなんじゃないの?+6
-11
-
148. 匿名 2017/10/17(火) 22:34:09
>>103
結婚して、いつまでも好き好きウフフなんてしてたら…。結婚って生活だし。
家族なんだから、恋心って必要ないって思って結婚した。(男には絶対言っちゃだめだよ!)
結果、大正解だった。
恋愛感情は無いけど家族として愛せています。
実際、とても良い人です。ただ、恋はしないだけ。芸能人相手でも恋は出来るし。
前の結婚はめっちゃ恋愛結婚だったんだけど、恋なんて冷める。+8
-7
-
149. 匿名 2017/10/17(火) 23:01:12
>>147
男 ??
話し合いの邪魔です。+9
-0
-
150. 匿名 2017/10/17(火) 23:18:27
>>143
8歳も上なら私は断るのも致し方無いと思うけどな。なんでそこまで妥協妥協言うんだろ?+9
-1
-
151. 匿名 2017/10/17(火) 23:34:59
婚活を続けててもなかなかゴールまで続かない人ってたぶん
プライドがお高い&自分から動く積極性が欠けてて待ち受け人間なんだよね
少女漫画のように、イケメンが現れて自分を好きになってくれるだろうとか
どんな欠点がある私でも許して全てを受け入れてくれるだろうって思ってる
そしてせっかく男性からアピらせても、ツンとすまして駆け引きしたり
可愛げがない。素直さがない。で男にしてみれば面倒になる
もう少し柔軟に、ぶりっ子なくらいに可愛く積極的に動いた方がいいと思う
+2
-9
-
152. 匿名 2017/10/17(火) 23:39:40
医師なんて、韓国朝鮮系の人が多いよ。
3代前はなにしていたかわからないとか。
女子アナのような高スペックな女子から振られてばかりのしか相談所には居ないよ。
医師でまともな人は若いうちに女医看護師に刈り取られる。
+9
-3
-
153. 匿名 2017/10/17(火) 23:48:13
32歳で入会しました。まだまだイケるつもりでいたら申し込みは一回り上のか人ばっかり。しかもお見合いのあげく断られることも。気持ち的にかなりしんどい時期もありました。。
もー、やめにしようと思ったタイミングで同い年の人から申し込みあり。
最初はオタクっぽくて微妙かなと思ったけど、すぐに断らなくてほんと良かった!知っていくうちに中身はとってもピュアで真面目で、今の夫となりました。
私の生活圏内にはこんな素直なまっすぐな男性いなかいし、相談所の出会いに感謝してますよ。
+9
-10
-
154. 匿名 2017/10/17(火) 23:52:46
>>132
1年活動して結婚出来てないのなら他の相談所行っても同じだよ+0
-6
-
155. 匿名 2017/10/17(火) 23:56:45
>>154
そうなんですね。相談所はみんな1年のうちに決めるんですね。知らなかったです。では相談所での婚活は辞めます。+2
-2
-
156. 匿名 2017/10/18(水) 00:10:05
>>148
家族愛だけでセックス出来るの?
これ結構大事なところだと思うけど+15
-1
-
157. 匿名 2017/10/18(水) 00:40:20
恋愛感情のない人とのセックスってどんな感じなのか。
昔はほとんどがお見合い結婚だったから、別に不自然ではないよな。+2
-6
-
158. 匿名 2017/10/18(水) 00:51:09
>>134
>>132です。すみません、レスを見逃してました(汗
相談所を乗り換えて頑張ってる方もいるんですね。今の相談所では「何年も頑張ってる方はたくさんいますよ。」と言われたのですが、引き留めるための営業トークなのか実話なのか判断できなくて迷ってました。相談所を辞めたとしても具体的な婚活は思いつかないのでもう一ヶ所くらい別の所で挑戦してみようかなと思い始めてます。ありがとうございました。+1
-3
-
159. 匿名 2017/10/18(水) 01:42:29
>>158
結婚相談所の成婚率は1割程度だから、そりゃ何年も続けてる人ばかりだよ。
でもね、成婚してる人の多くは1年以内ってデータ出てるよ。
すぐ結婚してる人(少数)と、一生結婚できない人(大多数)の両極端だよ。+2
-10
-
160. 匿名 2017/10/18(水) 01:49:23
>>159
お詳しいのですね。婚活なさってるんですね。難しそうですが可能性がゼロじゃないことがわかってやる気が出てきました。ありがとうございました。お互いに頑張りましょう。+5
-0
-
161. 匿名 2017/10/18(水) 07:25:32
>>160
相談所での成婚率はとても低く9パーセント程度ですよ。
但し、婚活パーティー2%やネット婚活0.2%、お見合いバー他が、0.01〜0.02%からすると、他の婚活よりは遥かに高いとも言える。
一番かのうが高いのは友人の紹介です。+8
-1
-
162. 匿名 2017/10/18(水) 07:37:09
>>155
連盟系の相談所は何社加入しても同じ人しかいないよ。オーネットやツヴァイの成婚率はネット婚活と同程度だから、あんまりオススメしない。
これまで入ってたのが普通の相談所なら、次に入るのは、セレブ相談所か姉コン相談所が良いよ。加入してる方々が全然違う。
オススメはフェリーチェ。全員医師だから、流石に低収入はいないし。+3
-0
-
163. 匿名 2017/10/18(水) 07:41:51
37歳で相談所に入りました。
最初はなかなか上手くいかず、変な人ばかりと思ってました。一年半活動し、もう退会しようと思った矢先に29歳の男性から申し込まれました。
最初はあまり会話も楽しくなく、大して好みでも無かったですが、話してるうちに良い人だなって思い始め、旦那様になりました。高学歴高身長高年収だし、わたしには勿体無い旦那様です。
年下は無理と思ってましたが、最初から年下を排除せずに公平に見た方が良いと思います。+10
-1
-
164. 匿名 2017/10/18(水) 07:45:21
>>157
売女になったと思えば出来ると思いますが、私は売女では無いので無理です。
十分不自然だと思います。恋愛感情持てないなら、婚活続けて理想の人を探した方が遥かに良いです。+7
-2
-
165. 匿名 2017/10/18(水) 07:51:49
結婚相談所で結婚した人何人も知ってるけど、殆どの人が旦那が年下。大体が3歳から5歳下だけど、人によっては11歳下の人もいる。
申し込まれるのは年上が多いかもしれないけど、実際に結婚してる方は、年下が多いです。変に意識しないで年下狙いにシフトした人のが上手くいってるなって感じます。今の男性は年上女性好きな方も多いから、未だ未開拓の年下市場に目を向けた人から結婚していってるな〜と思いましたよ。+8
-2
-
166. 匿名 2017/10/18(水) 09:30:54
ショタコンおばさんあちこちのトピに現れるね!
いったい何のステマなの??+2
-10
-
167. 匿名 2017/10/18(水) 09:38:09
相談所にプロフィールを登録する際、「子どもを産むつもりは?→ある/ない/どちらでもいい」という回答欄があり、相談所の人に「ここは『ある』にしておいた方がいいです!重要です!」とハッキリ言われました。(他の条件については特に何も言われず)
ちなみに相談所でお見合いし成婚しましたが、旦那は当時40歳でした。40歳になると年齢制限によってお見合いパーティーなどに参加しづらくなるため、40歳になるタイミングで登録したそうです。+0
-6
-
168. 匿名 2017/10/18(水) 09:48:46
>>161
まあ、たしかに低い低いとは言っても有料の婚活サービスの中では断トツに高いからね。あと、婚活パーティーの成婚はそんなに無いって聞いたよ。やっぱり0.1パーセントとかそんなもんらしいよ。
+8
-0
-
169. 匿名 2017/10/18(水) 09:51:15
>>166
成人してるんなら全然ショタコンとかじゃ無いでしょ。事実を書いてるだけでなんなの?男?
ガルちゃんで見れば年下男性と結婚した人がいかに多いかわかるよ。+9
-0
-
170. 匿名 2017/10/18(水) 10:26:03
2個下くらいの男性は意外と良い
年上男性がやるとちょっとイラッとする事もまぁ可愛いで許せることもあるし
年上女性を選ぶ男性は素直で落ち着いたな人が多かった
気がするだけかもしれないけどw
それに今の30代くらいまでの男性は家事分担当たり前で料理も当たり前に出来て生活力も備えてる人多いよ!+8
-0
-
171. 匿名 2017/10/18(水) 14:45:16
年下男性が好きな人が多くなって嬉しい。
男性が年下が女性が好きなら、女性も年下男性のが好きにならないと不公平だからね。+8
-0
-
172. 匿名 2017/10/18(水) 17:18:17
「天使」だけは、やめておけ。
お金を捨てるのと同じだからね。
30代前半で入ったけれど、100万費やして
数人としか会えなかった。本当の話。+1
-2
-
173. 匿名 2017/10/18(水) 18:53:58
>>172
天使って所は知らないけれど、セレブ結婚相談所は男女比物凄い偏ってて、まず男性に会えないってのは有名な話+0
-4
-
174. 匿名 2017/10/18(水) 22:10:01
スターマリアージュ青山はなかなか悪くない男がいるって聞いたけどどうなんだろ?+1
-0
-
175. 匿名 2017/10/18(水) 22:10:51
>>173
それ嘘らしいよ。女性がライバル増えるの嫌で嘘情報流してるらしい。+1
-4
-
176. 匿名 2017/10/18(水) 22:54:01
>>175
普通の結婚相談所ですら女性の方が多いのに、セレブ結婚相談所はもっと男女比偏ってるよ。
普通に考えれば分かるでしょ。独身で高収入の男性は絶対数が少ないから登録者数が少ないって。
+0
-5
-
177. 匿名 2017/10/19(木) 09:10:57
>>1
主です。コメントありがとうございます。タイトルに戻りますが、皆様は申し込まれたお見合い何件に対し、何件受けてますか?
また、お見合いは何件に何件受けてますか?+4
-0
-
178. 匿名 2017/10/19(木) 11:38:20
>>174
確かここだったと思うけど、男性(一部なのかな?)の初期費用がほぼかからなくて、若いけどなんとなく気軽に登録してる人も多いみたい。聞いたり見たりした感じだと、結構良い人いると思う。
私は別の相談所(ネットで検索できるところ)だけど、どこか相談所内で紹介してくれるところの併用も考え始めてる…。+0
-1
-
179. 匿名 2017/10/19(木) 16:13:01
でもなんだかんだで男性のレベルが高い所のが良い気がして来た。結局いくら申し込まれても会う気にすらならない人からいくら申し込まれても関係無いし。
数は少なくてもセレブ相談所のがまともな男性多そう。+5
-0
-
180. 匿名 2017/10/19(木) 19:06:29
なんだかんだで最後に年下のハイスペとかと結婚すれば人生勝ち組っていうのが女子会の鉄の掟+6
-0
-
181. 匿名 2017/10/19(木) 21:37:26
>>179
セレブ相談所ってほとんどの女性は男性に会えないって有名だよ+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する