ガールズちゃんねる

ジップロック、よく使いますか?一度使ったら捨てますか?

93コメント2014/05/18(日) 13:55

  • 1. 匿名 2014/05/17(土) 18:15:57 

    いわゆる本物のジップロックは、勿体なくて、そもそもなかなか使えません。
    IKEAのジップ袋は安いので、よく使うし、使い捨てています。
    が、鮮度が全然違いますよね。

    下ごしらえしたお肉を入れて、パキッと割りやすいように線をつけて冷凍、とか、したいのですが、なかなか思いきれず…

    皆さまどうしてますか?

    +44

    -13

  • 2. 匿名 2014/05/17(土) 18:17:45 

    +38

    -2

  • 3. 匿名 2014/05/17(土) 18:17:48 

    使える限り洗って使います

    +352

    -60

  • 4. 匿名 2014/05/17(土) 18:18:09 

    知らんがな

    +11

    -67

  • 5. 匿名 2014/05/17(土) 18:18:27 

    IKEAの使ってます。
    使い捨てしてます!

    +143

    -8

  • 6. 匿名 2014/05/17(土) 18:18:28 

    お肉類矢魚介類の生物は生ゴミなどのゴミ箱に使い捨ててしまいます。
    野菜などは洗って何度か使います(^^)

    +275

    -8

  • 7. 匿名 2014/05/17(土) 18:19:00 

    まだ使えそうなら洗ってまた使いますよ~(^o^)v

    +158

    -12

  • 8. 匿名 2014/05/17(土) 18:19:04 

    衛生上
    惜しみなく使う

    +239

    -6

  • 9. 匿名 2014/05/17(土) 18:19:08 

    えっ?
    洗うんだ
    勿体無いとは思いつつ捨ててました

    +410

    -21

  • 10. 匿名 2014/05/17(土) 18:19:22 

    なにそれ?
    初めて聞いた

    +10

    -46

  • 11. 匿名 2014/05/17(土) 18:19:25 

    衛生的にこんなところでケチりたくない。
    使い捨てです(^^;;

    +323

    -27

  • 12. 匿名 2014/05/17(土) 18:19:35 

    コストコで キロ単位のお肉を買うと
    活躍します!

    使い捨てはもったいので
    中身のお肉を ラップで小分けしてます

    +195

    -7

  • 13. 匿名 2014/05/17(土) 18:19:41 

    かなり活用してる。
    米やら肉やら野菜やら。

    食材を生で入れた時は一回で捨てるけど、ラップに包んだ肉とかは、2回使う時も。

    100均のジップロックで十分です!!

    +234

    -4

  • 14. 匿名 2014/05/17(土) 18:19:50 

    使わない。珍しいのかな?

    +17

    -16

  • 15. 匿名 2014/05/17(土) 18:20:02 

    6です。
    グダグダな文章ですね(-ω-;)すみません。

    +5

    -9

  • 16. 匿名 2014/05/17(土) 18:20:12 

    お風呂で半身浴する時に、ipad入れて映画見たり音楽聴いてますw
    厚み、透明感、ジップの密封の強さはやはりジップロックが一番です!

    +118

    -10

  • 17. 匿名 2014/05/17(土) 18:20:31 

    洗って使うよ。もったいないもの。

    +110

    -26

  • 18. 匿名 2014/05/17(土) 18:20:33 

    コストコのディズニーのサンドイッチバックを使ってます。
    安いから熱には弱いけど、冷凍ものにバンバン使ってます。

    +50

    -7

  • 19. 匿名 2014/05/17(土) 18:21:06 

    入れるものが生肉 生魚以外なら 何回か使う(^_^;

    +121

    -5

  • 20. 匿名 2014/05/17(土) 18:21:28 

    私も勿体ないなぁ、と思いつつ、洗った後の水分をどうしたら良いか分からず、使い捨てしてます
    洗われる方は、水気をどうやって切ってるんでしょう?ペーパータオルなどで拭かれるのですか?

    +102

    -3

  • 21. 匿名 2014/05/17(土) 18:24:43 

    私も、お肉を冷凍する時は、ラップに包んでからジップロックに入れるから、何度か使う~
    でもローストビーフを作るとき、フライパンで焼き目を付けてからお肉をジップロックに入れて、炊飯器にお湯入れて保温モードにしたのにお肉入れて中まで火を通す時は、新品のジップロックで一回使ったら捨てる

    +33

    -8

  • 22. 匿名 2014/05/17(土) 18:26:24 

    私も知りたいです!

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2014/05/17(土) 18:28:02 

    冷凍には必ず使う!ラップ→ジップロック
    洗って使うけど、生乾きとかで雑菌きになるから洗ったら拭いて冷凍庫で保管してる。

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2014/05/17(土) 18:28:24 

    洗って使いたいけど、洗い方が下手くそなのか、汚れが綺麗にとれないときは捨てちゃう

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2014/05/17(土) 18:29:14 

    洗って使うって考えがなかった。
    100均で売ってるもの使ってます。100均なら心置きなく?使い捨てしちゃってます。

    +74

    -4

  • 26. 匿名 2014/05/17(土) 18:30:04 

    ジップロック、あったら便利だよなーと思って、大小買ってあるけど、意外と使わない。
    活用したいけど、ラップやポリ袋で事足りている…。

    +78

    -7

  • 27. 匿名 2014/05/17(土) 18:30:19 

    ラップで小分けした後いれてるので、洗って使います。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2014/05/17(土) 18:30:40 

    おばあちゃん、薬入れてる

    +34

    -2

  • 29. 匿名 2014/05/17(土) 18:31:38 

    洗ってまた使うときは、冷凍庫で保管するといいですよ。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/17(土) 18:33:31 

    肉や魚でもそのまま入れることは無く、ラップで小分けして入れています。その後は食器と同じように洗って拭いて、吊るし干しして何度か繰り返し使ってます。

    使い捨ての方が多いんですね、これって衛生的にまずいんでしょうか?あんまり自覚がありませんでした(^^;

    やっぱりジップロック最高ですよね、百均のとかはやっぱりそれなり...

    +69

    -5

  • 31. 匿名 2014/05/17(土) 18:36:32 

    袋タイプのジップロックは
    食べ物に使ったら一度洗って
    逆さにして乾かして
    使用済みのオムツ入れにして捨てます。

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2014/05/17(土) 18:37:53 

    食器洗い洗剤でクシュクシュ洗って再利用してます。匂いが取れない場合は1回で捨ててしまいますが、基本3回くらい使います!

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2014/05/17(土) 18:37:53 

    ラップに包んでから入れてるから使いまわしてる
    野菜はタッパータイプのじっぷに入れてるから捨てなくても洗えば平気

    +14

    -4

  • 34. 匿名 2014/05/17(土) 18:42:07 

    2、18どちらのも使ってます!
    でも18のディズニーのやつは薄くて何か不安だから冷蔵や冷凍の保存には使わず、パンとかお弁当代わりに持ってったりお菓子分けたりする時に使います。
    2のジップロックは沢山入ってるから使い捨てちゃいます^^;
    でも生もの直入れとかじゃない限りは使い回す!

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/17(土) 18:44:01 

    タッパーのジップロックにすれば捨てないで済むよ

    +27

    -4

  • 36. 匿名 2014/05/17(土) 18:44:24 

    直入れしてないので何度も使います。

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2014/05/17(土) 18:44:34 

    20
    私は布巾ハンガーっていうのかな?棒状のプラスチックが数本くっついてるやつ。
    あれに引っ掛けて自然乾燥させてます。

    +35

    -2

  • 38. 匿名 2014/05/17(土) 18:44:47 

    洗ったら洗濯バサミで吊して干してます。
    その後は衛生上入れるものを使い分けてます。

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2014/05/17(土) 18:45:51 

    洗って使うって意見にビックリです

    +102

    -29

  • 40. 匿名 2014/05/17(土) 18:47:49 

    39みたいな意見にビックリ

    +123

    -46

  • 41. 匿名 2014/05/17(土) 18:52:51 

    使いまわしてるの不衛生
    だから主婦のご飯食べたくない

    +11

    -37

  • 42. 匿名 2014/05/17(土) 18:53:12 

    中に入れた食材によるかな?(`・ω・´)
    野菜とか冷凍ごはんとかなら
    何回か洗って使うけど
    冷凍肉の解凍とかは汁が貯まるから
    1回使ったら捨てます。

    +61

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/17(土) 18:54:12 

    あんないい袋を捨てるの勇気いるよ!(笑)

    +89

    -17

  • 44. 匿名 2014/05/17(土) 18:55:01 

    野菜をカットしたものを入れて洗って使いまわしてる
    肉類はタッパー使用。なるべくゴミを少なくしたいので

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2014/05/17(土) 18:55:07 

    食品はもちろん。
    細かいおもちゃとか机の予備の大きいネジとか説明書いれたり。赤ちゃんの
    ガーゼ入れたり。何かと役立つ。
    使い捨てです。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/17(土) 18:58:20 

    同棲した彼が洗って使ってた。
    最初は少し驚いたけど、元々あまり使ったことのなかった私は洗うものと認識し、直入れじゃないものは洗うようにしてます。

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2014/05/17(土) 18:59:19 

    ジップロックかなり使います!
    洗って二回使う!そしてポイ!
    入れたものにもよりますがね^_^;
    お魚とか生肉をそのまま入れた
    ジップロックは一度で捨てます^_^;

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2014/05/17(土) 19:00:40 

    お肉やお魚はラップに包んで小分けしてるので、破れるまで使ってます。
    生野菜などを入れてたときは、モノによって、そのとき判断。

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2014/05/17(土) 19:01:11 

    お弁当作りをしているので、多めに揚げた唐揚げとか肉団子をジップロックに小分けして冷凍するのによく使っています
    日付や内容も書き込むし、油ものなので使い捨てです
    ジップロックが広まり始めた頃はもったいないと思って洗ってみたりしたけど、乾かすのが難しい!
    再利用する時に白っぽく水玉模様になってたりして気持ち悪くて、結局捨てました
    今は100均で大小様々売ってるから惜しくないしね

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/17(土) 19:04:04 

    直入れはタッパー。
    袋の方はラップに包んで入れる。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2014/05/17(土) 19:05:37 

    性格の問題かもしれないけど、私は乾かしてるうちに菌やホコリがついちゃうんじゃないかと思ってしまって洗って使ったり出来ない(*_*)

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2014/05/17(土) 19:07:44 

    でも不衛生とか言う人が布巾を洗濯機で洗ったりしてるからね。

    +14

    -5

  • 53. 匿名 2014/05/17(土) 19:12:41 

    ジップロックってキレイなのかな?
    と、いつも思ってしまう。新品でも。

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2014/05/17(土) 19:16:04 

    53
    それ言ったらラップも同じじゃないの?

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2014/05/17(土) 19:16:53 

    カット野菜の冷凍にしか使ってないので、洗って使ってます 。
    さっと洗って反対にして水を切ってから使います。

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2014/05/17(土) 19:17:20 

    食材入れたら一回で捨てるよ。
    お風呂入るときに携帯入れたり、空港で液体詰めたりするのは使い回しするけど。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2014/05/17(土) 19:17:27 

    お肉とかに使ったのは、最後生ゴミとか、オムツ捨てるのに使います。
    洗って再利用はしたことない。
    やっぱり衛生面が気になる。

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2014/05/17(土) 19:24:02 

    ラップで包んでる方に質問です!
    冷凍しててもお肉や魚にラップ張り付いたりしないですか?

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2014/05/17(土) 19:38:11 

    肉や魚はビニール袋に入れてからジップロックに入れてる。主に冷凍用。ジップロックはアルコールスプレーで消毒してからまた使う。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2014/05/17(土) 19:57:49 

    1度使ったら洗って生ゴミを入れる用にストックしています

    これから暑くなる季節は生ゴミ臭カット出来て大活躍です

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/17(土) 20:06:55 

    え!?
    捨てるって意見にビックリ!!
    勿体ないよ~
    洗って口を下にしてほったらかしにしてたら乾いてるよ
    片面乾いたら裏返してまた乾かす

    +21

    -9

  • 62. 匿名 2014/05/17(土) 20:09:14 

    便利ですよね。
    私は洗って洗濯バサミでほして再利用しています。

    やはり本家はしっかりしているし、もったいなくて1回では捨てられないな〜

    まずいのかなぁ…
    でも冷凍用ですし!
    ね、大丈夫ですよね(笑)

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2014/05/17(土) 20:11:59 

    58
    凍ったままだと張り付いてます。
    解凍すればラップはとれます。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/17(土) 20:31:17 

    18

    コストコのディズニーのは破れやすくないですか。
    ビニールがペラペラで開封しようとするとチャックの脇から破れることも…。

    可愛いから子供のもの持ち歩くときの袋わけに使うとか、お友達にお菓子や小物あげるときに使うくらいです。

    冷凍に使おうとは思いません。

    トピ見て可愛いし丈夫なのね、と買う人がいるかもしれないので。
    個人の意見として投稿します。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/17(土) 20:36:55 

    100均のだから惜しくない、使い回ししません!とか書いてる人いるけどあくまで本家のジップロックの話でしょ。
    使い回しは不衛生とか書いてる人の中にもジップロックじゃないメーカーのこと書いてる人いそう。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2014/05/17(土) 20:48:47 

    袋タイプを洗って乾して使うのとタッパータイプを洗って乾かして使うこととの違い、衛生上で何が違うのか疑問なんですけど...どうなんでしょう?同じように思える...

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2014/05/17(土) 21:01:15 

    1回使っただけで捨てる人が多くてびっくり!!
    食器用洗剤で洗えばよくない?
    で、口の方を開けて自然乾燥!
    不衛生とか雑菌がホコリが、、、とか言っている方達は食器はみんな食器乾燥機とか使用してるの⁇
    上記のやり方でやれば食器と一緒じゃん。

    みんなゴミ出しすぎ!

    +33

    -5

  • 68. 匿名 2014/05/17(土) 21:07:39 

    ジップロックって種類があるよね
    本家の丈夫なタイプと安くてすぐダメになるようなの
    すぐ捨てるって言う人は安いタイプのものを使ってるとか?

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2014/05/17(土) 21:26:05 

    海苔とか昆布みたいな乾物は数回使います。
    生ものや調理ものは使い捨て。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2014/05/17(土) 21:29:46 

    ジップロックは使い捨てですね。
    ジップロックはあの厚みが安心できるからいいですよね(。-∀-。)

    使い捨てと言っても生ゴミ捨てる時に使ってます。ディスポーザーあるご家庭が羨ましいです^_^;

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/17(土) 21:38:44 

    31さん

    なるほど~その手があったか( ; ゜Д゜)
    今までもったいないと思いつつもなんとなく食品に再利用する気にはなれなかったので次から使用済みオムツ入れとして使います♪

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/17(土) 21:42:21 

    浅漬けをよく作るので大きいのを使ったら、洗ってまだ数回使います。野菜と塩、昆布などしか入れないので油っぽくもないし、モミモミしやすいので。

    あとは、自家製トマトソースをたくさん作って冷凍するときに使いますが、洗っても色が付いて落ちないので、トマトソースと袋に書いて専用にして数回使います。

    一回で捨てられる方が羨ましい。貧乏性なので、私には無理です…。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2014/05/17(土) 21:57:37 

    私は、ビニール袋やラップで包んでから、さらにジップロック。
    二重にしてしまう・・・(^_^;)
    ラップは捨て、ビニール袋は生ゴミなど入れてから捨てる。
    ジップロックは再利用!

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2014/05/17(土) 22:29:28 

    基本捨ててたなぁ…………。
    洗って使おうって考えが
    全くなかった(´・ω・`)
    コストコのディズニーのは
    薄すぎるから、おやつ入れとか
    パンを入れたりとかしてます!
    もちろん、1回使ったら捨てます!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/17(土) 22:40:47 

    おにぎりをラップに包んでジップロックに入れて冷凍してます。使い終わったら冷凍庫にそのまま保管して、またおにぎり用に使い回してます。正直10回くらい使います。ダメですか?
    ジップロック、よく使いますか?一度使ったら捨てますか?

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2014/05/17(土) 23:26:03 

    洗って使う派
    肉とか魚の汁ついたら捨てるけどね
    高い物ではないけどよく使うから
    再利用出来る物は使います

    野菜いれたジップロック洗って不衛生って言われたら
    まな板とかはどうなるの?
    みんな洗ってまた使うんでしょ?




    +10

    -3

  • 77. 匿名 2014/05/17(土) 23:34:21 

    直入れしないから何回かは使うけど、洗って使う人がいることに驚いた(笑)
    その工程で逆に雑菌が繁殖しそう…

    +9

    -5

  • 78. 匿名 2014/05/17(土) 23:48:28 


    ジップロックってどういう時に使うんですか??
    私はラップに包んで冷凍するんですが、
    何が違うんでしょうか(^^;;??
    親切な方教えて下さい(>人<;)

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2014/05/18(日) 01:07:57 

    衛生衛生うるせーな
    じゃあ生肉生魚入れてたボウルは使い捨ててんの?

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2014/05/18(日) 01:26:21 


    でも確かにボウルもある程度で交換するべきなのかも。
    いい意見ですね(*´艸`*)

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2014/05/18(日) 01:33:57 

    洗いづらそうだから洗ってなかった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/18(日) 01:34:41 

    IKEAのは冷凍やレンジは耐冷耐熱的にダメだった気がするよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/18(日) 03:21:50 

    まな板は〜○○は〜と言ってる人はずれてるよ
    ジップロックの場合は冷蔵庫に入れるからこういう話になってるんだと思うけど…

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2014/05/18(日) 03:48:43 

    私もオムツ捨てるのに使ってます(^.^)
    外出先で捨てられない時とか便利です。消臭タイプのオムツ入れより有能です。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/18(日) 04:03:03 

    洗って何回も使う
    ボロくなったら捨てるけど
    そんな簡単にボロくならないよ

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2014/05/18(日) 06:47:36 

    20です
    皆さん、色々と工夫して再利用されてるようで、勉強になりました
    用途や状態で再利用か破棄、必ず二回使うと言う訳ではない方が多いのかな?
    あと、私最大の盲点、洗ってすぐ使うんじゃなくて乾かしてらっしゃるのですね!
    私もとりあえず、あまり汚れてないのは洗って再利用してみます
    ありがとうございました

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2014/05/18(日) 06:47:55 

    職場でお菓子を貰うことになり、小分けの袋を上司が用意してくれることになって待ってたら、洗って干したしわしわのジップロックでした。何度も使うのはいいけど人前に出すものではないような気がします。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2014/05/18(日) 08:05:47 

    100均とかの安いものは中国産のものが多いから本家のものしか使ってません。
    割高だなぁとは思うけど、食品を入れるのに中国産はちょっと信用できなくて。
    小物入れには100均のを使ってます。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2014/05/18(日) 08:39:02 

    私が数年前までバイトしてた時はラップで包んだベーコンを何度も洗って使ってました。
    いくらラップしてるからってもうヨレヨレなんだから捨てようよと思いながら洗ってた。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2014/05/18(日) 08:53:14 

    31.60
    なるほど!臭うものを捨てる時に便利ですね!
    いままで捨ててましたがこれから真似させていただきます!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/18(日) 11:47:08 

    そんな優れたものなの?何か欲しくなって来た。聞いたことはあるけど、特に必要性や興味なくて買ったことなかった!タッパとどう違うんですか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/18(日) 13:50:09 

    91
    タッパーは冷凍庫の中で場所取っちゃう。
    袋だとたくさん冷凍庫に入るというメリットあります。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/18(日) 13:55:18 

    ラップ飲みって人は冷凍庫の回転が早いのかな?冷凍の匂いがつきそうでどうしてもチャレンジできずジップロックで二重にしてしまう。もちろん洗って最利用。
    チャックが壊れるまで使ってしまう…

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード