-
1. 匿名 2014/05/17(土) 18:04:18
お恥ずかしい話、今までハンカチを持ち歩く習慣がありませんでした
たまに鞄に入れておくのですが、使う機会がなくそのままになっていたり
ティッシュは常に入ってますがこれまた使う機会がなくて、気がついたらグチャグチャ…
これから汗をかく季節だし、常識としてハンカチ・ティッシュをきちんと持ち歩こう!って思っています
で、皆さんどのように鞄に入れていますか?
サッとすぐに取りだして使えるのが理想的なんですが、濡れたのをそのままだと抵抗があるのと
いつのまにか他の荷物に下敷きになるのが気になります
鞄の内側の小さいポケットに入れていたり、専用のポーチみたいのなのに入れる方が多いのでしょうか
過去トピ見ましたが、こんなハンカチ使ってますって内容が多かったので
あえてこんなトピを申請してみました
使い勝手のいいケースの画像など貼っていただけるとありがたいです+51
-8
-
2. 匿名 2014/05/17(土) 18:06:03
ティッシュはケースに入れて、タオルハンカチはそのまま二つとも小さなポーチに入れてます。+75
-1
-
3. 匿名 2014/05/17(土) 18:06:11
普通にバッグの中のポケットに入れてるよ。+74
-3
-
4. 匿名 2014/05/17(土) 18:06:42
ティッシュケースに入れてます。
雑誌の付録で付いてました。
買うまではいかないかな…。+48
-2
-
5. 匿名 2014/05/17(土) 18:06:43
カバンを変えたりするから、どの鞄にもいつ入れたかわからないティッシュが入ってます。(*´ω`*)+63
-1
-
6. 匿名 2014/05/17(土) 18:06:53
ポケットティッシュはケースに入れてます(^^)+154
-2
-
7. 匿名 2014/05/17(土) 18:06:54
+59
-11
-
8. 匿名 2014/05/17(土) 18:07:26
今のトイレ、乾燥機付き多いから使う機会減ったかも、一応自分はポーチに水に流せるティッシュ、ミニハンカチ、衛生用品入れて持ち歩いてますよ。+46
-0
-
9. 匿名 2014/05/17(土) 18:07:58
私は、大雑把なのですが、タオルハンカチを4つ折にしてそのまま鞄に入れちゃってます。
テイッシュはケースに入れて鞄のポケットみたいなところに入れてます。+105
-0
-
10. 匿名 2014/05/17(土) 18:08:31
バッグインバッグに入れてます。
ティッシュはケースに入れて生理用品も一緒にしてある。+25
-0
-
11. 匿名 2014/05/17(土) 18:08:37
ハンカチ毎日変えて持ち歩いてますよ。
ハンカチというか、ハンカチタオルですけど。
+132
-1
-
12. 匿名 2014/05/17(土) 18:08:37
ケースに入れたティッシュとタオルハンカチと、薄手のハンカチを持ち歩いてます。バックの上の方にすぐ出せる位置にしまってます。+15
-0
-
13. 匿名 2014/05/17(土) 18:08:48
6さんのケースかわいいですね^^
+37
-7
-
14. 匿名 2014/05/17(土) 18:10:15
ポケットティッシュはケースに入れてバッグの中、タオルハンカチはすぐ取り出せるようにバッグの外ポケットに入れてます+10
-1
-
15. 匿名 2014/05/17(土) 18:10:17
仕事の時は、ハンカチはポケット、ティッシュはバッグ。ハンカチは使えば濡れるけど、そのままポケットに…次の休憩時間には半乾き。気にはなるけど、仕方ない。+10
-0
-
16. 匿名 2014/05/17(土) 18:11:36
タオルハンカチ派です。濡れたのをそのままバックにって、抵抗ないです。+63
-2
-
17. 匿名 2014/05/17(土) 18:11:48
ティッシュは そのまま鞄に入れるより ティッシュカバーに入れて鞄に入れておいた方がグチャグチャになりませんよ。
ハンカチは 最近 タオルハンカチばかりで そのまま入れています。+54
-2
-
18. 匿名 2014/05/17(土) 18:12:36
ティッシュはローラアシュレイのティッシュケースに入れてあります。
柄違いを持っているのでその日の気分で変えてます。
ハンカチは自分用がタオルハンカチ、何かの時に人に貸したり、膝に広げる用には普通のハンカチを持ってます。
どちらもカバンの内ポケットを専用のエリアにして、使った面を裏返して収納してます。+17
-3
-
19. 匿名 2014/05/17(土) 18:13:31
ティッシュ、ハンカチ、ウェットティッシュの3点セットをポーチに入れてます+25
-0
-
20. 匿名 2014/05/17(土) 18:13:50
ハンカチ入れるけど、
いつ入れたっけ⁉︎
ってことがたたある…(笑)+48
-5
-
21. 匿名 2014/05/17(土) 18:16:10
ハンカチは服の下に安全ピンでつけてます。
普段は上の服で隠れるし、手を洗い終わってもすぐに拭けて便利です。+7
-29
-
22. 匿名 2014/05/17(土) 18:21:23
私も習慣にしてませんでした
何度もハンカチティッシュ持ってれば良かったと思うのですが高いバッグの時とか濡れたハンカチを入れることに抵抗がありましたがコメントを見て小さなポーチなどに入れて持ち歩こうと思います+9
-0
-
23. 匿名 2014/05/17(土) 18:24:25
移動ポケットを作って持ち歩いています。
蓋付きで、ポケットティッシュの後ろにもうひとつ収納があり、ハンカチやナプキンを入れて持ち運べるので、とても便利です。
画像は参考ですが、小学生の娘もポケットのないスカートを履く時に腰にクリップで留めて学校行ってます。+58
-3
-
24. 匿名 2014/05/17(土) 18:39:20
昔、風邪で鼻水がすごい時、
ポケットティッシュじゃ小さ過ぎて普通のティッシュを少量入れられるようなポケットティッシュカバーの普通ティッシュバージョンみたいの作って鞄に入れてた(^^;;+9
-0
-
25. 匿名 2014/05/17(土) 18:49:52
ティッシュケースは可愛いのを見つけたらつい買ってしまう。
最近は好きな布で手作りしてます。
+17
-0
-
26. 匿名 2014/05/17(土) 19:05:30
ティッシュはティッシュケースに入れてる人多いんですね!
私はハンカチは折ってバッグにそのままポイ!
ティッシュはバッグの内ポケットにそのままポイ!
です^^;
ティッシュケースって、売ってるとかわいいなと思うんですけど、なんというかティッシュケースからティッシュを出す自分を想像すると女性っぽさ全開!みたいな感じが私には気恥ずかしくて使ったことないです…
でも使ったほうがヨレヨレしないし使うべきですかね〜+40
-1
-
27. 匿名 2014/05/17(土) 19:06:01
>25
同じ方がいたーっ!ちょっと嬉しい。
けど箱ごとバックに放り込んだ事が一度あります。やはり鼻風邪で、、2日だけでした。
今は粗品で頂いた和風のポケットティッシュケースに、ハンカチは常に3枚。使わないとそのまんまバックに放置。ハンカチは手を拭く意外役に立つので。+3
-0
-
28. 匿名 2014/05/17(土) 19:12:01
メイクポーチについていたものに、普通のティッシュ
雑誌の付録だったものに、カシミアなどの柔らかいティッシュ
を入れてます。
タオルハンカチは鞄の一番上に入れて、いつでも取り出せるだけでなく、鞄の中身が見えないようにしてます。
ハンカチは外食予定の時だけ膝の上に乗せるように持って行くため、鞄の内ポケットに入れてシワがつかないようにしてます。
+5
-0
-
29. 匿名 2014/05/17(土) 19:12:50
以前は街角でティッシュをしょっちゅうもらっていて、すぐ溜まるので、ハンカチ代わりにも使っていたけど、最近全然もらうことが無い・・・
配らなくなっているのか、ティッシュ配布地区へ行くことが無くなったからなのか・・・
なので、タオルハンカチを持ち歩くようになりました。何処のトイレにも紙タオルか乾燥機があるわけじゃないですからね。
バッグの内側の閉め切らないポケットにいれて、何となく風が当たるようにしつつ、一日持ち歩いたものは必ず洗濯します。
+9
-0
-
30. 匿名 2014/05/17(土) 19:13:10
濡れたハンカチをバックやポーチにいれるのが嫌。
もったいないけど全部ティッシュで済ませる!+2
-12
-
31. 匿名 2014/05/17(土) 19:23:23
この間職場に箱のティッシュを持ってきてる人がいてびっくりしました^^;
聞いたら普段の鞄にそのまま入れてきたみたいですw+2
-13
-
32. 匿名 2014/05/17(土) 19:26:01
私もすぐぐちゃぐちゃになるのが嫌で、ある時気に入ったティッシュケースがあったのをきっかけに、ティッシュ、リップ、鏡をセットで持ち歩くようになりました!
それまではいい加減だったのに、セットになってるだけで、ティッシュの補充したり、忘れた時には不安になってます。
子供が小さい時にはおむつと一緒に色々持ち歩いてたから、その延長戦上で安心感があるかんじ。+10
-1
-
33. 匿名 2014/05/17(土) 19:30:23
ティッシュはヨレヨレ防止のため、ティッシュケースに入れます。
ティッシュケースにエッセンシャルオイルを含ませたムエットを入れておくと、気持ちよく使えますよ。
ハンカチは取り出しやすいように鞄の一番上に乗せてあります。+5
-1
-
34. 匿名 2014/05/17(土) 19:35:30
ティッシュはケースに入れて、各バッグの内ポケに常に入ってます。
バッグの数だけティッシュケースがあります。
25さんと同じく手作りなので、10個作っても大して高くありません。
タオルハンカチは、毎日出かける時にバッグにそのまま入れます。
タオルハンカチなら、一度手を拭いたくらいでそこまで濡れない気もします。+5
-1
-
35. 匿名 2014/05/17(土) 19:43:28
旦那と出歩く時は、テッシュ2〜3個に加え、抗菌ウエットティッシュも必須です。
車にも常備してます。
街でもらうティッシュは信用できないらしく、コンビニとかで買って、それが分かるようにケースに入れず持ち歩いてます。
ハンカチは、改まった席以外では、ミニタオルを使用。+7
-4
-
36. 匿名 2014/05/17(土) 19:49:16
ティッシュはケースに入れて。
ハンカチは一回手を拭いたら終わりだから、使わない。
ハンドタオルは濡れた手を吹いた後は、中身の荷物が見えないように風を装って、荷物の上に広げ気味に置く(鞄は殆どトート)。乾かしているつもり(笑)+12
-1
-
37. 匿名 2014/05/17(土) 19:55:52
ティッュは化粧ポーチの中で、ハンカチは朝出かける前にバッグに入れています。
私も濡れたハンカチを使うのはイヤなので2枚持ち歩いています。+5
-0
-
38. 匿名 2014/05/17(土) 20:09:38
ティッシュはティッシュケースに入れて
ハンカチはそのままカバンにポイっw
ティッシュをそのままではなく可愛いティッシュケースに入れてると
男の人に褒められる
男は単純だね(^_^)w+4
-1
-
39. 匿名 2014/05/17(土) 20:09:49
ティッシュをケースに入れようと思ったことがない(ティッシュケース買ったことない)ので、こんなにもティッシュケース派がいてびっくり!
みなさん女子力高いですね〜
これを機に私も可愛いケース探してみます笑+23
-1
-
40. 匿名 2014/05/17(土) 20:12:52
タオルハンカチは必ず持ち歩く!
忘れて出かけるとテンション下がります(笑)乾燥機を使って仕上げにハンカチで拭いてます。お気に入りを見つけてその日の気分でハンカチを選ぶのも楽しいですよ。
ティシュケースは小さなポーチと一体型のタイプを使ってます。収納もあるしビニール加工で濡れた手でも触れるのでお気に入りです。
+11
-0
-
41. 匿名 2014/05/17(土) 20:25:07
これ使ってます♪
ティッシュは↓ケースに入れてポーチ付きなのでそこにはリップ、フリスク、ヘアゴムなど入れてます。
ハンカチはそのまま畳んでバックに入ってます+27
-1
-
42. 匿名 2014/05/17(土) 20:49:22
ごめんなさい、ハンカチが嫌いです。
濡れた手を拭いた、『濡れたハンカチを乾かさずにそのままバッグにしまう』のが耐えられないんです。
そしてその濡れたハンカチをまた何度も使う訳ですよね?
濡れたままの状態で放置すると雑菌が繁殖しそうだし。。。
私は手を洗ったらティッシュで拭くか、ジェットタオルがあればそれで…
汗もティッシュで抑えてすぐに棄てます。
なのでハンカチは持ち歩きません。+9
-25
-
43. 匿名 2014/05/17(土) 20:51:12
タオルハンカチを使います。
バックの他の物が濡れるのがイヤなので、
ハンドドライヤーで軽く乾かしたあとに拭いて、
濡れた面を内側にして畳んで、バックにいれてます。
ポケットティッシュはビニールコーティングしたもの
に入れてます。濡れないし、クチャクチャにならない
ので。+9
-1
-
44. 匿名 2014/05/17(土) 21:22:37
懐紙を持っていると
ハンカチとティッシュの両方の役目を
果たしてくれるので便利ですよ。+2
-3
-
45. 匿名 2014/05/17(土) 22:02:31
sniffのペーパーナプキンって、ドイツではハンカチ代わりに使われてるんだってよ。
可愛いのがいっぱいあるので、濡れたハンカチを持ち歩きたくないって人にはお勧めかも。
私は、布のティッシュ・ハンカチケースに入れています。
かばんの中で迷子になりやすいので、重宝しています。+3
-0
-
46. 匿名 2014/05/17(土) 22:13:16
トピ主です
皆さんティッシュはケースに入れる方が多いんですね
手作りされてる方もいるとは!
裁縫苦手ですが作ってみたくなりました
濡れたハンカチは裏返しにしてからしまうという発想が無かったので、目から鱗でした
ハンカチ持ち歩かない理由も分かります、、
私も同じようなこと思ってましたので(汗)
お気に入りのポーチ等見つけて、なんとか
習慣付くように頑張ります
+10
-1
-
47. 匿名 2014/05/17(土) 22:16:57
ティッシュケース作るのが楽しくていろんな布でたくさん作ってるので、気分で選んで持ち歩きます♪
子供がいるのでティッシュは必需品です!+2
-1
-
48. 匿名 2014/05/17(土) 22:52:00
私はハンカチ(膝に掛ける用)
タオルハンカチ
ポケットティッシュ(ケースに入れたもの)
ウエットティッシュ
懐紙
を、バッグインバッグのポケット部分に入れて持ち歩いています。
上の方も仰っていますが、懐紙は結構便利ですよ。
柄付きのものだと可愛いし、食事の時に使うのは勿論、とっさの時にメモとして使えます。
私は懐紙入れに収納して持ち運んでいます。
濡れたタオルハンカチをカバンの中に入れっぱなしにするのは不衛生なので、
極力濡れた手は拭かずにジェットタオルを使うようにしています。
そのように言っている方が何故マイナスされるのかわかりません。
濡れたままにしておけば雑菌が増えるし匂いもする。
綺麗に洗った手を汚いタオルやハンカチで拭いたら無意味です。
最近はどこのトイレにもジェットタオルがついているのが普通。
飲食店だってペーパータオルがあります。
時々ついていなかったり、節電の為電源を切ってる所もあるので、そういうところで使えるようにタオルハンカチを持ち歩いています。+6
-9
-
49. 匿名 2014/05/18(日) 07:55:33
41に近いポーチにハンカチ、ハンドソープ、ウエットティッシュをまとめて入れてます。濡れたハンカチの菌が…っていうのは気にならないので。自分だけが使うものだし。
トイレで手を濡らす程度にしか手を洗わずに、そのあと髪の毛をさわって水分を飛ばしてるような人を横目に、自分の石けんでゆっくり手を洗うのはなかなか気分いいです。+1
-0
-
50. 匿名 2014/05/18(日) 09:11:42
ポーチのティッシュケース勝つよしてます(*^^*)
ポーチには、薬を常備してますょ。
ハンドタオルを二枚持ちしてます。
ハンカチよりも吸収力あるので♪+2
-0
-
51. 匿名 2014/05/18(日) 09:37:59
タオルハンカチ2枚
ハンカチ1枚
ポケットティッシュ2個を持ち歩きます。
タオルハンカチは手洗い用。
ハンカチは食事の時に使います。
巾着にひとまとめに入れて、取り出しやすいように巾着の入り口は開けてます。+0
-0
-
52. 匿名 2014/05/18(日) 10:57:30
私もハンカチとか持ち歩く習慣がありませんでした!
会社にはペーパータオルがあるし、外出先のトイレでも困ったことが無かったのでそのままでした
思えばジェットタオルでゴーゴーしてるより、ゆったりハンカチ派で手を拭いてる女性の方が素敵に見えていました
ここ見たらちゃんとしようって思いました!
+0
-0
-
53. 匿名 2014/05/18(日) 16:32:50
女子力ではなく…
ポケットティッシュは買わずに道でもらう物を使ってるので、変なお店のチラシが恥ずかしいのでティッシュケース使ってます(^-^;)
新宿とか池袋に行くとバッグに入りきらない位もらえます、、、+0
-0
-
54. 匿名 2014/05/18(日) 16:59:51
ハンカチ*ティッシュ*正露丸が必須アイテム(^-^)ティッシュケースは手作りしてます。滅多に忘れないけど、出先で「忘れた!」となると、買います。ハンカチ然り ティッシュ然り 正露丸然り(笑)+0
-0
-
55. 匿名 2014/05/18(日) 18:07:40
38
男ウケするのはケース云々じゃなくてもともと可愛い人とか女らしくしている人限定だと思う。
言っちゃ悪いけど、可愛くない子が飲み会でティッシュケースを出したら、男の評価悪かったよ。点数稼ぎに見えるんだって。+0
-0
-
56. 匿名 2014/06/05(木) 11:37:57
私はハンカチ3枚、ティッシュ、お懐紙、ウェットティッシュを持ち歩いています。
ティッシュケース…買います(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する