ガールズちゃんねる

せっかちさん集合

133コメント2017/10/16(月) 00:31

  • 1. 匿名 2017/10/14(土) 21:47:14 

    年々せっかちになっています
    正直疲れるし1日の決められた仕事も早々と終わらせてしまって暇な時間が出来てしまったりします

    トイレに入った時も座ったら直ぐにトイレットペーパーを片手に持ってる自分に驚愕しました。

    せっかちあるあるやせっかちを直す方法教えて下さい

    +105

    -0

  • 2. 匿名 2017/10/14(土) 21:47:45 

    はいっ

    +22

    -0

  • 3. 匿名 2017/10/14(土) 21:47:50 

    せっかちさん集合

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/14(土) 21:48:17 

    直す必要ないじゃん

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2017/10/14(土) 21:48:19 

    せっかちさん集合

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2017/10/14(土) 21:48:21 

    仕事が早く終わるのはいいんじゃない?

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2017/10/14(土) 21:48:22 

    うちの旦那がとにかくせっかち
    入れて10秒持たないんだよね

    +7

    -18

  • 8. 匿名 2017/10/14(土) 21:48:29 

    よく喋る人はせっかちらしい

    +28

    -4

  • 9. 匿名 2017/10/14(土) 21:49:05 

    >>7
    それは早漏さん

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/14(土) 21:49:28 

    待ち合わせは15分前には到着してる

    +58

    -3

  • 11. 匿名 2017/10/14(土) 21:49:30 

    じっとしていられない。
    動き回ってる方が体に合う、、

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/14(土) 21:49:31 

    >>5

    こう見るとさらば青春の光の森田に若干似てる。笑

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/14(土) 21:49:36 

    旦那の無駄なウィンドーショッピングにイライラする
    買うもんだけに焦点当てて買い物行って欲しい
    1歳の娘が待ってる時間ぐずるからさ、余計イラつくw心狭いせっかちw

    +31

    -4

  • 14. 匿名 2017/10/14(土) 21:49:40 

    なぜ急ごうと思うのかな?無意識だとは思うんだけど..
    だらだらするのが好きじゃない?急ぐ癖がついてる?

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/14(土) 21:49:52 

    私もせっかちです!マイペースな人が羨ましい!

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/14(土) 21:50:11 

    家が近くなればなるほど走りたい衝動にかられる

    早く家に着けるから

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/14(土) 21:50:37 

    ドアを開けて体が抜ける前にすぐ閉めようとしちゃうから体がたまにドアにぶつかる

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/14(土) 21:50:40 

    ダラダラ話聞くのが苦手。
    何が言いたいのか先に言って!

    +77

    -2

  • 19. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:05 

    松野明美
    せっかちさん集合

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:32 

    この人のまわりよく我慢できるね
    せっかちさん集合

    +38

    -4

  • 21. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:34 

    毎日新宿駅利用するんだけど、外国人とか女子の塊とか波に乗らない人にイライラする!

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:35 

    ご飯炊ける前に炊飯器開けて食べちゃう

    +9

    -16

  • 23. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:38 

    ダラダラしてる自分に焦りを感じるwww
    このままじゃダメだ!ってたまにの休みなのに

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:42 

    エレベーターに乗ったらすぐ
    すさまじい早さでボタンを連打する。

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/14(土) 21:52:03 

    エレベーター閉める押してから階数押す

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/14(土) 21:52:08 

    タイムイズマネー
    時は金なり

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/14(土) 21:52:22 

    人に強要しなければ全然問題なし!

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/14(土) 21:52:39 

    せっかちってやっぱりイライラしやすいですよね
    余計ストレスたまっちゃいそう

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/14(土) 21:52:42 

    せっかちは性格キツイ人多い

    +29

    -5

  • 30. 匿名 2017/10/14(土) 21:53:14 

    >>22
    同じです
    肉も焼ける前待てない

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/14(土) 21:53:20 

    歩くのが早いと言われる。
    人が小走りする速さと同じ。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/14(土) 21:54:08 

    ふとなんでこんなにも生き急いでるんだろうと思う

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/14(土) 21:54:15 

    年々せっかちになります。
    字を書くのも早すぎて、糸みたいになっているときがあります。

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/14(土) 21:55:01 

    せっかちが悪く出る人は早とちりで人に噛みつくし一度思い込んだらそれが頭を支配して結果的に決めつけ思考になるよね

    +29

    -3

  • 35. 匿名 2017/10/14(土) 21:55:46 

    買う予定の無い店に寄るのが嫌い。
    ちょっと見て行こうよとか言われると、「なんか買うものあるの?」と追及しそうになるけどぐっと我慢してひそかにイライラする。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/14(土) 21:55:50 

    せっかちです。
    疲れるけど。もう仕方ないと諦めてる。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/14(土) 21:56:01 

    綺麗な字が書きたいー

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/14(土) 21:56:08 

    食べるの早いしパスモは駅が見えてきたらカバンから出す、バス停は2つ前の停留所からソワソワ。自分でも疲れる(笑)

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/14(土) 21:56:44 

    せっかちとテキパキ行動する人は違うの?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/14(土) 21:56:48 

    せっかちの人って心配性な人も多い気がする

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/14(土) 21:57:33 

    顔のパックとか乾かないうちに触っちゃう

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/14(土) 21:57:43 

    マイペースな人の倍は疲れてると思う
    心身ともに

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/14(土) 21:57:56 

    サッと脱ぎ履き出来る靴しか買わない。靴紐のは論外。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/14(土) 21:58:55 

    みなさんはオ○ニーをするとき
    だいたい何分くらいでイキますか?

    5分以内+

    10分以上-

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2017/10/14(土) 21:58:56 

    せっかちな癖にプーさんが好きです笑

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/14(土) 21:59:11 

    カップ麺はお湯入れる前に蓋を剥がしてしまう
    そして硬い面をほぐしながら食べる

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/14(土) 22:00:15 

    せっかちで料理は大抵は強火でやってたんだけど、弱~中火で作ると平行作業ができるから急がば回れだと気付いた。
    タレが煮詰まる数十秒の間に洗い物を3つくらい済ませたり。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/14(土) 22:00:34 

    母親が極度のせっかち。
    他人を巻き込むタイプのせっかちだからたちが悪い。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/14(土) 22:00:51 

    せっかちです。無駄な時間が嫌い。いかに効率良く動けるかいつも考えてる。結果疲れるし、マイペースな旦那にイライラする時もある。子どもが産まれて思い通りにいかないことが増えて、前よりは穏やかになった気もする。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/14(土) 22:01:17 

    毎日のんびりマイペースな夫にイライラしてる。結婚する前はそんなに感じなかったのに。子供がいる今は、余計せっかちになった気がする。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/14(土) 22:01:27 

    段取り悪いのが嫌い。
    家族で明日〇時に出かけよう、ってなって、わたしはそれに向けて時間逆算して行動してるのに旦那はチンタラチンタラ。
    めっちゃイライラする。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/14(土) 22:03:12 

    歯磨きをして、口をゆすぐと同時に顔も洗う。誰か分かる人いないかなー

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/14(土) 22:03:38 

    無計画な遠出とか凄い嫌
    ちゃんとプラン立てて回りたいところ調べて無駄なく使いたい

    なんでもいいよ~どこでもいいよ~とか言う人にはやる気あるのか?ってムッとしてしまう

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/14(土) 22:04:42 

    せっかちさん集合

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2017/10/14(土) 22:04:57 

    マイペースが羨ましい本当に
    最低限で生きていける気がして
    何故か自分自身で2倍速にしてしまうから厄介

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/14(土) 22:05:01 

    せっかちとは…
    早く結論を出したがる
    四六時中、忙しくないと気が済まない
    遅刻を極端に気にする
    自分の都合や気持ちが中心
    完璧主義なので心が常に緊張状態

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/14(土) 22:05:15 

    マイペースという言葉が何度かでてますが、
    せっかちさんも「マイペース」ですよね?
    調べたら、マイペースはゆっくりという意味ではなく、自分のペースを貫くひとのことみたいです。
    なので、せっかちのひとも「マイペース」なのです。ゆっくりという意味あいでつかってるひとがいる気がします。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2017/10/14(土) 22:05:16 

    帰り際などに挨拶が多い?長くてなかなか立ち去らない人、早くして〜!って思う。
    じゃここで、お疲れ様でした〜もうここでいいんですよ、失礼しますーってなかなか立ち去らない。
    おばさまに多い。
    丁寧なんだけどさ・・・早く!早く!

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/14(土) 22:08:49 

    >>22
    あと5分とかなら蒸らし時間だからスイッチ切っちゃう、パスタとかも早めに火をとめて余熱で通しちゃう

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/14(土) 22:09:05 

    せっかちのために、期限内に提出やら申し込みは先着順はもちろんのこと、そうでなくてもとにかく早くしておかないと気がすまない。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/14(土) 22:09:40 

    遅れるのが怖い

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/14(土) 22:10:41 

    平気で遅刻する人の気が知れない
    お風呂のシャンプーも凄い勢いで洗ってることに最近気づいた

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/14(土) 22:11:57 

    用事が複数あったら「いかに効率的に済ますか」を考えて、こなす順番を決めて一気にやる。
    時間は一秒も無駄にしたくないという気持ちが強い。
    こなせなかったら明日でもいいや~とかのんびりした考えが出来ない。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/14(土) 22:12:10 

    早産で生まれてきた

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/14(土) 22:12:49 

    >>22
    なんかにくめないw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/14(土) 22:17:30 

    >>24
    のんびりしてる人には
    とてつもなく不愉快らしい。
    私は連打覇なので、おちつきのない人に見られるから損だと。

    以来、人と乗り合わせている時は余裕をみせるが。
    やはり一人乗りしてると連打(閉)から。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/14(土) 22:17:35 

    >>57
    ダイエット=痩せる事じゃないけど、一般的にはそれで通じてるし、マイペース=ゆっくりな人じゃないけど通じると思うよ

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/10/14(土) 22:18:30 

    >>34
    ああ・・・自分だわ
    そしてそれを他人にやられる度にムカついて自分でも直そうと思うのに結局直せない
    マイペースな人に勝手にイライラするけど、結局マイペースな人はペースを強要しないし強要されないから私を受け入れてくれるのもマイペースな人しかいない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/14(土) 22:19:05 

    よく分かる。
    一つのことをやっていても、もう一つできるか?
    と動作や家事を足してしまう。


    +12

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/14(土) 22:19:47 

    せっかちは頑固なイメージになりがちだけど案外マイペースな人より周囲の影響受けやすい
    そしてそれで得たものを強固に信じ込む頑固さがある

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/14(土) 22:21:00 

    私は髪を乾かすだけの時間が勿体なく退屈なので、
    本や雑誌を読みながらブローしています。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2017/10/14(土) 22:21:34 

    >>51
    段取り重要!
    コンビニやスーパーで、ちまちま小銭数えながら出している人に殺意。
    カードや電子マネーにして!
    (ランチ時にコンビニのレジ20人は待のオフィス街)

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2017/10/14(土) 22:22:43 

    なんか「マグロ」みたいな人間に思える。
    じっとしてられない。
    心も常に緊張していて、いつも疲れている。
    今日は何もせず一日休んでみよう!とダラダラ過ごしてみるが、物凄く時間を無駄にした気がして後悔してしまう。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/14(土) 22:24:36 

    ランチに行ってもメニューを一見して即、注文したいけど職場の人達が一緒だと合わせて迷うフリをしています。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/14(土) 22:25:04 

    テレビの変な間とか引っ張るのとかCMがかったるすぎて、録画でしか見ない。
    ドラマとかも1.5倍?くらいの音が聞こえるくらいの早送りで見てる。

    こないだ借りたDVDをそのやり方で見てる時は何やってんだと自分で思った。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/14(土) 22:26:56 

    改札のまえでマチャマチャしてる奴って一体なんなの?残高不足とかで止まるのはウッカリする事もあるから致し方ないとして、スイカくらい準備しとけよ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/14(土) 22:27:16 

    >>71
    ダイソンの強力ドライヤーを買いたいが高い。
    なので冬でも私は扇風機と強力ドライヤーでロングヘアながら
    8分あればサラサラまでもっていける。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/14(土) 22:28:29 

    そういえばお風呂に入っていても長湯ができない。
    ザッと洗ってザーッと流してザブンと入って、
    10分で出て来てしまう。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/14(土) 22:28:39 

    トイレ長い人イライラする。
    鍵閉めると同時に蓋開けて、ズボン下ろして出すもん出して拭いてズボン上げて出るだけなのに、何であんなに長いの!?

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/14(土) 22:29:06 

    >>34
    そういうせっかちな人って話し始めから喧嘩腰だよね
    自分で気づいてないのかな?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/14(土) 22:29:43 

    >>1
    性格は死ぬまで変わりません

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/14(土) 22:30:03 

    何事も余裕もっておかないと不安になる

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/14(土) 22:30:26 

    彼氏とお風呂一緒に入るけど、彼氏は体洗うタオルを綺麗に折りたたみ、満遍なくボディーソープつけて、丁寧に泡だてて体を洗ってる。
    私はその間に頭も体も洗い終わり、もう体拭いてる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/14(土) 22:31:41 

    いつも、出かける時に私は朝から自分の準備しながら子供の準備もして家事もしてってやってるのに、私がもう出れるよーって、なってから着替え始める旦那に毎週末イライラしてる。段取りよく動いてくれよ

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/14(土) 22:31:49 

    このトピにもちらほらいるようだけど、せっかちな人がイライラしてまでマイペースな人と一緒になるのすごく不思議だったんだけど>>68見て納得

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/14(土) 22:32:34 

    せっかちな人って自分のペースを人に押し付けて来るよね
    のんびり派は押し付けない
    せっかちな人は自分が合理的で正しいと思い込んでいる、性格が悪いということに気付いてない

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2017/10/14(土) 22:32:50 

    1さんとまったく一緒だ。

    あと車で家に迎えにきてもらうときも
    連絡くるまでゆっくり待ってても
    問題ないのに早々そわそわして玄関待機
    してしまう。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/14(土) 22:34:54 

    せっかちが過ぎて髪をベリーショートにしたよ。
    朝は帽子被ればいいし、洗うのも早いし、乾かすのは自然乾燥でいける。最高。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/14(土) 22:35:38 

    バスのボタンも誰よりも早く押したい。洗濯機回しながら掃除機をかけて玄関掃除等 同時進行が好きです。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/14(土) 22:35:49 

    同じような方が何人かいらっしゃいますが、のんびり屋の旦那にイラついてしまう。
    目の前にやらなきゃいけない事が転がってたら、さっさと手をつけて終わらせて欲しい。いつまでも放置しないで。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/14(土) 22:36:17 

    せっかちな人と待ち合わせすると気使って疲れる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/14(土) 22:37:19  ID:IGBkXZxpql 

    せっかちすぎて映画やマンガ本(完結)などは読んでる途中で結末をググって読みますww
    先に結末が知りたくなるw
    私だけ?w

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2017/10/14(土) 22:37:26 

    せっかちはかなり世間的イメージよくないので、人といるときは意識してゆっくりめにしてる。ゆっくりゆっくり…でやっと普通くらいのスピードになるw
    一人のときは存分にせっかち発揮してます。
    いまのとこバレてない…はず

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/14(土) 22:38:40 

    昨年の忘年会で同僚女子4人でカラオケに行った。
    なかなか歌う曲を決められない子にはイラッとしたなあ〜!
    テンポ良く盛り上がってれば楽しいんだから、
    そこで時間を止めないで欲しい。
    あなたが上手く歌えるか?なんて重要な事でもないからさ。

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2017/10/14(土) 22:38:55 

    うんちする前におしり拭いちゃう

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2017/10/14(土) 22:39:29 

    >>85
    その組み合わせどちらかというとマイペースな人の方が気苦労多そうな気がするんだけど、そもそもマイペースな人はちょっとやそっとでイライラしないし他人の影響受けにくいんだよね
    私の超マイペースな友人も端から見たら怒っていいことをまるで他人事のように話すからむしろ周囲が心配するし、ほわほわ系なのに譲らないところは譲らないいつもどっしり構えてるわ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/14(土) 22:41:15 

    ちょっと前に仲良くなったママ友3人組のうち私以外の二人がせっかちで、約束の時間ぴったり行っても二人が先に着いていてまるで私が遅刻したかのような言い草されるのが面倒臭いから距離置いてます

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/14(土) 22:44:21 

    >>89
    全く同意します。
    合理的

    時にとっちりたかったりしてもめげない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/14(土) 22:47:43 

    ただいま平行線中の友達
    LINEのメッセージをキチンと読んで理解してない
    相手か何を言っているか理解しないで勝手に自分が感じた事で怒ってる

    焦らないでくれー

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2017/10/14(土) 22:50:33 

    前の会社の社長は超せっかちだった
    普通なら半日かかる仕事でも10分くらいで「まだできないの?」って催促の嵐
    さらに本人曰く、「俺は超気が早いからどんなことでも世間より早くしなきゃ気が収まらない」らしい
    20年くらい前にその社長が言った衝撃的な言葉がこれです↓
    「世間じゃコンピューターの2000年問題であたふたしてるが遅すぎだよ。俺なんか今、コンピューターの3000年問題に取り組んでいるからな」


    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/14(土) 22:53:55 

    いい意味でせっかち(てきぱき型・自分のペース)な人の文章は無駄がなくてすっきりしてる。内容は自分を向上させるためのもの。
    悪い意味でせっかち(イライラ型・周囲にも望む)な人の文章は威圧的で!や?が多い。内容は相手に望むこと。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/14(土) 22:56:49 

    みどりの窓口やキオスク、忙しいコンビニの係員や店員さんの無駄な動きがなくて最速な感じがすごい好き。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/14(土) 22:59:09 

    家に着く30メートル前から鍵をスタンバイ。鍵の向きも正確に持ちながら歩いてる

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/14(土) 22:59:12 

    >>40
    職場にそういう人いてすごくやりづらい
    これはどうなの!?あれはどうなったの!?と聞き方も攻撃的だししかもその内容が特に必要なものでもない
    面倒だから大抵流してるけど、しつこいときは見かねてその人の上司が助け舟出すレベル

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/14(土) 23:01:10 

    >>89
    それってせっかちな人の特徴?
    単に要領を考えた上での行動だと思うけど。
    周囲ののんびり屋も家事は普通に同時進行だよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/14(土) 23:01:18 

    レジしてます。精算だけセルフなんだけどお客さんが精算機の前に行くまでに袋つめ済んでるからビックリされる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/14(土) 23:04:03 

    30分で5品作れる

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/14(土) 23:06:43 

    トイレの鍵を締めながら便座の蓋を開け、しゃがみながらトイレットペーパーをすごい速さで巻き取ります!なぜこんなに急がなきゃいけないのか自分でもわかりません!

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/14(土) 23:14:08 

    待つのが苦手!電車とかご飯屋さんとかとにかくさっさと帰りたいしさっさとご飯たべたい。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/14(土) 23:17:37 

    せっかちなくせに雑なので、仕事では要注意な私です
    あの人に任せるくらいなら、自分でやってしまおう…となりがちです

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/14(土) 23:34:47 

    私もせっかちだけどそれ以上にせっかちなのが母親。ショッピングモールで別々に買い物後待ち合わせして食事する予定でした。待ち合わせ時間になると電話がきて、先に入って食べてるから!と。その後すぐ合流しましたが、私や子供が食べてるのに、先に車で待ってるからとさっさと出て行く始末。たまの外食、家族でゆっくり食事を楽しむことができないのです。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/14(土) 23:56:02 

    私もせっかち。
    仕事では常に効率の良いやり方もっとこうした方が早いんじゃないか、なんでこれを後回しにしたんだ!とかずっと考えてるから凄い疲れる。
    常に勝手に時間に追われてる。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/15(日) 00:06:08 

    温泉や岩盤浴でボケーっと寛ぐ事が意外とできないせっかちな自分に疲れる事がある

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/15(日) 00:18:27 

    せっかちと言えば せっかちおさげさんの内村航平くんのお母様!(笑) あの人は笑えるけど好き。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/15(日) 00:24:51 

    『ごめんね~待った?』というセリフ一生使わないと思う。
    延着になっても遅刻した事がない。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/15(日) 00:28:05 

    仕事は事務
    前の人は仕事量が多いとウツになって退職
    私はゆっくり仕事をすることができない
    上司に足りないと言ってたくさんもらって
    ヤッタと思ってしまう

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/15(日) 00:54:57 

    私も、せっかちなほうだけど、せっかちを他人に強制してくるやつ大嫌い

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/15(日) 00:59:02 

    せっかちな人間って人を指さすよね。折ってやりたい

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2017/10/15(日) 01:11:54 

    生焼け率の高さは異常

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/15(日) 02:24:59 

    せっかち。かなり損してる気がする

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/15(日) 06:03:38 

    >>16
    小学生か!(笑)
    なんか可愛いくて好き(´∀`)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/15(日) 06:07:24 

    とにかく早歩きで、
    買い物もサッサと終わらせたい。
    日常生活も次の行動を予測して動いてます。

    ただ、全然短気ではないのと
    状況や関わる相手によっては
    「ゆったり」モードに切り替えてるわ。

    のんびり屋の旦那と買い物に行く時は
    彼にカートを運ばせ
    「私は○○とってくるから、
    ○○かごに入れてね?」
    とにかく時間の無駄のないよう動いてるわ。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/15(日) 06:56:09 

    20>>
    スゴ~い性格が顔にでてます。
    見たことあるなと思ったらアリスのふたごに似てますね。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/15(日) 08:25:25 

    自分でセッカチすぎると自負しているから、周りのまだ仲良くないママ友などにはセッカチを出さずにいると、ゆったりしてるよね~と言われる。(帰り際別れたあとから足早になり鍵は既に手にもちセッカチスタートなのは誰も知らない。)

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/15(日) 08:52:07 

    せっかちなくせに容量悪いから、やりたい事に体が追い付いてなくて余計イライラする。笑

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/15(日) 08:56:49 

    私せっかちなのよ。えーそんな人なら友達出来ないでしょとか話していたオバサン2人組。

    席を1人ずつ座って、場所を取り周りの人のことを何にも配慮していない吉祥寺のオバサンでした。

    にも関わらず、自分は良い人設定で話していたのがシュール。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/15(日) 08:58:51 

    自分でせっかちと言う人に、性格の良い人はいないイメージ。
    コントロール出来ないと嫌なわけだしね。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2017/10/15(日) 12:03:07 

    常に無駄がないようにだいだい2つ以上の事を同時にしてる。そして先の事をイメージながら行動してる。
    旦那が真逆なタイプで「その生き方疲れない?
    」と言われるけど、逆に1つずつのんびりこなしてあまり何も考えてない行動を見ていると時間がもったいないというか歯痒い気持ちになる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/15(日) 15:47:22 

    旦那が超せっかち
    ここ行こうって決まったら、じゃ、車で待ってるからってすぐでていく。
    私用意とか子供の準備とか戸締りとか色々しないといけないのに・・
    買い物行ってついてきても、早くして早くして。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/15(日) 16:55:35 

    早くダラダラしたいから、面倒なことはさっさと終わらせたくてせっかちになる。
    そして急ぎすぎて間違えて結局二度手間になる。
    そんな自分にイライラするけど治らないの…

    つまりダラダラしたいが為のせっかち。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/15(日) 17:29:43 

    電子レンジのあたためで最後の10秒くらいが待てない笑
    何分にセットしても絶対最後の数十秒が待てずに取り消し押しちゃう。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/15(日) 19:15:27 

    外食したら
    食べ終わったらスグに会計にいく私。
    食べた後ゆっくりして飲み物のんでくつろいでたい
    義母と旦那。
    出かける!となれば支度してスグに外出したい私。
    どこいくー?どうするー?って行くと言い出してから1時間はダラダラ動かない義母と旦那。

    イライラする!!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/16(月) 00:31:48 

    職場のパートリーダーの女の人に私はせっかちって言われましたが私の旦那にも言われたので旦那もせっかちなのでせっかちな人に言われたくないです!!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード