-
1. 匿名 2017/10/14(土) 18:56:05
私は贅沢なことは何一つしていません。
第3のアルコールを嗜み、お取り寄せやデパ地下で食材を購入することなく、お弁当をこしらえて、ランチにお金をかけません。
洋服はリサイクル品が多く、靴は履き潰しています。あ、ごめんなさい、一昨日新品の靴を買いました。3度見に行って悩みに悩み、maremareの合皮の軽い靴を4000円で買いました。
なんて贅沢をしてしまったのかと、少し後悔し、雨が続いているのを理由にまだ履いていませんが。
皆さんは慎ましい生活派ですか?+341
-60
-
2. 匿名 2017/10/14(土) 18:56:41
+188
-7
-
3. 匿名 2017/10/14(土) 18:56:49
まずアルコールなど飲まない。+626
-20
-
4. 匿名 2017/10/14(土) 18:57:05
+118
-8
-
5. 匿名 2017/10/14(土) 18:57:46
そんな生活で友達や男は寄ってくるの?
あんまり金ないアピールされると遊びに誘い辛いんだけど+308
-61
-
6. 匿名 2017/10/14(土) 18:57:50
松茸食べたいです
椎茸で我慢です+192
-11
-
7. 匿名 2017/10/14(土) 18:57:55
>>1が発表して満足したならそれでいいよ+298
-6
-
8. 匿名 2017/10/14(土) 18:58:09
でもスマホ持ってるじゃん!+252
-27
-
9. 匿名 2017/10/14(土) 18:58:25
美容院は年2回、服は年に3着ぐらいしか買わない。外食はほとんどしなくておかずは一品か二品です。+270
-12
-
10. 匿名 2017/10/14(土) 18:58:28
一週間5000円で過ごしております。+175
-7
-
11. 匿名 2017/10/14(土) 18:58:47
椎茸も高いです+211
-4
-
12. 匿名 2017/10/14(土) 18:58:47
軽自動車乗ってる(*´ω`*)+108
-18
-
13. 匿名 2017/10/14(土) 18:59:16
慎ましくしすぎると身体に毒ですよ。
+195
-11
-
14. 匿名 2017/10/14(土) 18:59:35
アルコール飲まないし靴も4000円もかけない。メーカーに行けば500円くらいで譲ってくれる。運が良ければサンプルをタダでもらったりとか。+43
-51
-
15. 匿名 2017/10/14(土) 19:00:00
残り湯洗濯です+156
-29
-
16. 匿名 2017/10/14(土) 19:00:15
自分だけで慎ましい生活をするのは個人の自由だから良いけど、友達と会うときはみんなと合わせてもらえると助かる。
友達が急に倹約に目覚めてみんなでカフェに行っても何も頼まず水だけ飲んで他の人の食べ物少しずつもらったり、電車代がもったいないから7駅歩くと言い出したり…
昔は仲よかったけど、フェードアウトしたい気分。+548
-3
-
17. 匿名 2017/10/14(土) 19:01:27
4000円の靴すら高いと思う私は末期。+401
-3
-
18. 匿名 2017/10/14(土) 19:01:36
カフェでお茶したり、自販機でペットボトルを買ったりしないで
お茶を入れて持参したり…つつましい暮らしをしていますが…
今日、顔のほくろを取る手術を。保険適用でしたが1万円でした。
取れて満足しているので1万円は高くなかったよね…と、自分に
言い聞かせてる。+426
-2
-
19. 匿名 2017/10/14(土) 19:01:44
なんか慎ましいというより
ただ単にケチなのか、貧乏質なのか…+207
-10
-
20. 匿名 2017/10/14(土) 19:01:50
私の義理姉は、調味料が4年~5年を切れても使ってました。慎ましく生きるためにだそうです。
同居の私はそれが耐えきれなかった。
+214
-10
-
21. 匿名 2017/10/14(土) 19:01:51
車も自転車もないので、毎日ひたすら歩いています+148
-3
-
22. 匿名 2017/10/14(土) 19:01:57
類は友を呼ぶ+37
-0
-
23. 匿名 2017/10/14(土) 19:02:38
ファンデーションはプリマヴィスタからセザンヌにした。全然違う。戻したいけど我慢。+157
-19
-
24. 匿名 2017/10/14(土) 19:03:56
自分の誕生日なのに
有名なパティシエのケーキ屋に入って
一個500円とか600円の見た目も可愛くてオシャレなケーキをじっくり眺めて満足して
何も買わずに帰ってきました+178
-50
-
25. 匿名 2017/10/14(土) 19:04:04
1人なので新聞購読を解約しました。+174
-4
-
26. 匿名 2017/10/14(土) 19:04:05
今年はユニクロのシャツ2枚としまむらでスニーカーしか買ってない
でも去年より幸せだよ+204
-8
-
27. 匿名 2017/10/14(土) 19:04:29
外食は回転寿司。
服、靴は今まで買った物をルーティン。
お茶は自販機、コンビニで買っても基本100円。
弁当も買っても500円まで。
旅行は青春18切符を使う。
本、雑誌は買わずに図書館で借りる。
美容院には行かずにロン毛。
無趣味。
慎ましいと言えるのかな?
+174
-17
-
28. 匿名 2017/10/14(土) 19:04:41
スーパーで野菜や肉の見切り品ばっかり買っています+182
-5
-
29. 匿名 2017/10/14(土) 19:04:48
お金ない人の方がコンビニとかでご飯とか買ってるイメージ
缶コーヒーとかも。
+223
-9
-
30. 匿名 2017/10/14(土) 19:05:14
携帯電話やめた
家電話あるし、家でネットできれば満足
友達居ないから要らないんだ~+159
-6
-
31. 匿名 2017/10/14(土) 19:06:18
同僚がお昼に千円以上のランチに行ったり、出前取ってても
毎日お弁当作って会社に持参!!+154
-0
-
32. 匿名 2017/10/14(土) 19:06:31
貰う、拾う、無料が好きな母は、私から貰った服などを着て、時には割れたマグカップや新聞を拾い、無料のカルディのコーヒーが好きで良く行きます+15
-42
-
33. 匿名 2017/10/14(土) 19:06:50
買い物は業務用スーパーでしてる。服、カバン、靴やコスメなどの買い物はここ3カ月間無し。
ブランド商品は今まで買った物を使う予定。
普段の出費で高いのはスマホ代金。
+119
-5
-
34. 匿名 2017/10/14(土) 19:08:10
自分には使わない
でも家族へのプレゼント、実家への贈り物など使うときは使う+146
-3
-
35. 匿名 2017/10/14(土) 19:08:26
持病あり専業主婦小遣いなし
働いてないのに屋根のある場所で食べて寝られてるからありがたいと思ってます
3食自炊で外食は年に一度の帰省時のみ
お酒と良いお肉はお腹壊すから旦那のみ
髪は自分で切って美容院行かない
服や下着も3年買ってない
今年貯金から使ったのは、帰省時の手土産と友人への贈り物、自分の古本一冊
持病治ったら働いてヨレヨレの服と下着を買い替えたい!
+216
-26
-
36. 匿名 2017/10/14(土) 19:09:12
子供の服1着より私の全身のほうが安かったりする+165
-4
-
37. 匿名 2017/10/14(土) 19:09:34
慎ましい生活のボーダーが曖昧でピンと来ないけれど倹約家とか?節約上手とかなのかな?+69
-4
-
38. 匿名 2017/10/14(土) 19:10:35
服は麻が麻混の物を買う
丈夫で長持ち
+42
-1
-
39. 匿名 2017/10/14(土) 19:10:50
一汁一菜+76
-0
-
40. 匿名 2017/10/14(土) 19:11:42
下着は10年以上使ってる
穴空いてても
クタクタでも
気にしない!
誰も見ないから+92
-28
-
41. 匿名 2017/10/14(土) 19:11:57
>>32
拾ったマグカップは使うの?!
すごいね!+46
-4
-
42. 匿名 2017/10/14(土) 19:12:00
今年まだ服買ってない。去年も服2着くらいしか買ってない。
靴や鞄などもっての他。
+30
-4
-
43. 匿名 2017/10/14(土) 19:12:04
出来合いのお惣菜など極力買わない。手作りの方が絶対安いから。+106
-9
-
44. 匿名 2017/10/14(土) 19:12:28
慎ましい生活というより倹約生活を送ってます
軽自動車に乗って外食しないで自炊
飲料は水のみ スマホは格安スマホ
唯一の贅沢は煙草のみ
子供にお金がかかるもの
どんなに頑張っても毎月毎月赤字スレスレ
+28
-20
-
45. 匿名 2017/10/14(土) 19:12:33
なんか慎ましいというより、切なくなる。
でもこうでもしないと、厳しいんだよね。
外にも出たくなくなるよね。
つまらない世の中だよまったく。+256
-1
-
46. 匿名 2017/10/14(土) 19:13:23
自分に1000円以上のもの買うとストレスになる
イオンのワゴンセールで買った500円の靴はきやすくて2年履いた!はきすぎて底剥がれてきて悲しい
+86
-3
-
47. 匿名 2017/10/14(土) 19:13:29
もっと明るい感じで語りたい+187
-3
-
48. 匿名 2017/10/14(土) 19:14:41
消耗品にはお金かけないです。化粧品はプチプラ1000円以下で揃えてます。ブランドコスメに何千円かけるとかありえない。+100
-7
-
49. 匿名 2017/10/14(土) 19:15:14
ちょうど今、夏服を買う季節です。+125
-1
-
50. 匿名 2017/10/14(土) 19:15:53
>>18
ほくろ切除したんですね!
私もやりたいと思ってました。
1万円の価値ありですよ!
良かったですね!
傷跡とか残ったりしませんか?
ついでにシミも取ろうかと思ってます。
トピズレすみません。
+88
-3
-
51. 匿名 2017/10/14(土) 19:16:03
主のスペックが気になる+9
-1
-
52. 匿名 2017/10/14(土) 19:16:19
>>23
私はプリマヴィスタの前のシリーズを使ってます。
1000円くらい安い+31
-0
-
53. 匿名 2017/10/14(土) 19:16:29
友人やデートなどカフェやランチのときは2000円とか使っちゃうけど、
家での普段の食事は節制します!朝昼晩自炊で夫婦共々、お弁当持参してます(^^)
メリハリ大事派です+133
-6
-
54. 匿名 2017/10/14(土) 19:16:30
フルーツを毎日食べていたけれどやめたらストレスも無くお金に余裕が出来ました。+8
-11
-
55. 匿名 2017/10/14(土) 19:16:33
シーズン過ぎたセールの服で来年用の服を買う+81
-3
-
56. 匿名 2017/10/14(土) 19:16:55
節約することを楽しんでやってるなら何も言えないけど、これだけ言わせてね
我慢する数年も人生のうちの貴重な数年です。
4000円の靴買うぐらいでなんという身に余る贅沢してしまったんだと自分を責める人生が
のちのち豊かなものになるとは思えない。
4000円で可愛い靴を買えて明日からウキウキ仕事がんばろ(o^^o)と喜べる方が
きっと4000円以上の幸せを舞い込むんじゃないかな。+260
-7
-
57. 匿名 2017/10/14(土) 19:17:20
ヨーグルトとアイスクリームのふたは綺麗に舐めるのがエチケットっすよ。+2
-29
-
58. 匿名 2017/10/14(土) 19:17:29
第三のビールでも減らしたいなと思ってます。
水道水も充分飲めます。
+23
-2
-
59. 匿名 2017/10/14(土) 19:17:31
そういう人生が楽しく幸せならいいと思う…+92
-0
-
60. 匿名 2017/10/14(土) 19:17:40
吉野家でも高くて食べに行けない。
お金が無いのでお酒も止めました。+26
-1
-
61. 匿名 2017/10/14(土) 19:17:55
セルフカット+11
-3
-
62. 匿名 2017/10/14(土) 19:18:05
30過ぎたいとこが、高校時代のジャージを捨てても捨ててもおば(いとこの母)が拾ってきて着てると嘆いていた+26
-0
-
63. 匿名 2017/10/14(土) 19:18:06
自分だけならいーけどこっちまで
巻き込まれるのごめんだわ+58
-5
-
64. 匿名 2017/10/14(土) 19:18:49
牛肉しばらく食べてない+27
-1
-
65. 匿名 2017/10/14(土) 19:19:16
>>30
賢いです。
確かに毎月の携帯代はかなり大きいです。
私も特に連絡必要なこともないし、いらないっちゃいらないけど、パソコンが壊れてるので、携帯を止めることができないです。
携帯代を貯金でもしたらと思うと、そうとう貯金できるなとか思う。+36
-0
-
66. 匿名 2017/10/14(土) 19:20:37
倹約・節約と
自分を粗末にすることは全然別やで+125
-1
-
67. 匿名 2017/10/14(土) 19:21:29
>>16
それはきついわ・・同情する
+52
-2
-
68. 匿名 2017/10/14(土) 19:22:35
コンビニで買い物するけど車を持ってない。
浪費家のように見えてもその分何かを持ってない人も多いと思う。
あと実家暮らし。服飾も変に安い物を買うより最初からワールド系のセールで買ってて消費してる。
なんちゃって浪費家。長い目でみたら倹約家タイプらしい。+57
-2
-
69. 匿名 2017/10/14(土) 19:25:08
たまに、急にお金を使いたい衝動を押さえられなくなる。
そんな時皆さん、どうやって押さえますか?+77
-0
-
70. 匿名 2017/10/14(土) 19:25:36
結構使っちゃってます。いつかはやってこないので「今」最大限に楽しんでます。
貯蓄はきちんとしてますよ!+35
-2
-
71. 匿名 2017/10/14(土) 19:25:38
貧乏浪費家はコンビニが好き。
高級な外食には行かず、安い外食を繰り返し無駄に浪費。+79
-7
-
72. 匿名 2017/10/14(土) 19:26:18
少子化で経済も先細り
◯◯離れ というワードの氾濫する昨今
昭和の戦前の 物を大切に ある物を利用して
という考えが また蘇りつつあるのだと思う
日本人よ やっと目が覚めたか…
どれ穴の空いた靴下縫わなきゃ
+40
-1
-
73. 匿名 2017/10/14(土) 19:26:20
心が貧しくなるよ?
するなら楽しんでしたら?+48
-1
-
74. 匿名 2017/10/14(土) 19:27:10
家賃を除いた生活費が8万。
東京23区住まい。
ここ数年暖房はつけていない。+28
-4
-
75. 匿名 2017/10/14(土) 19:27:51
ご飯をみんなで食べに行く時に幼い子供も一緒に連れてきた友達がいて、たらこパスタを1人分と子供用小皿を注文してた
子供がたらこパスタを食べて「苦い」と言ってみんなの前で吐いた
「やだ~、うちの子たらこ食べられないみたい。でももう1皿頼んでも食べきれない」と言ってミートソースとかクリーム系パスタ頼んでた子に分けてもらって自分は一人でたらこパスタ平らげてた
+5
-34
-
76. 匿名 2017/10/14(土) 19:29:14
>>69
どうしてお金を使いたくなるのか考えてます。
お金を使うのは一瞬だけど、自分の能力を身につけたりとか知識をつけることは形に残らないけど自分の中に一生残るのでそちらにお金をかけることにしてます。
+15
-1
-
77. 匿名 2017/10/14(土) 19:30:48
公園とか川沿いの散歩は水族館よりも楽しい。
好きだからそちらにしてます。+45
-0
-
78. 匿名 2017/10/14(土) 19:32:19
化粧しない
肌は肌色だし、眉毛あるし、まつ毛あるし
二十歳の頃、ファンデーションしたら痒くなってボツボツ出来てからもう10年くらい付けてないけど、さすがに三十路で素っぴんはまずいからそらそろファンデーションを買おうか悩んでる。
化粧品買うならその金で甥っ子と姪っ子と親にお年玉多めにあげたい。
+21
-22
-
79. 匿名 2017/10/14(土) 19:32:51
慎ましく大人しくおフトゥンで寝てまーす+50
-2
-
80. 匿名 2017/10/14(土) 19:33:18
コンビニ数回行っても、高級外食一回分にもならないからほっといて欲しい。+108
-1
-
81. 匿名 2017/10/14(土) 19:33:22
そりゃ使わなければお金が貯まるのは当たり前ですからね( ̄0 ̄)オシャレに興味がなければ買わないだろうし。
でもその分、同じように服に興味がない人が来る。オシャレな人にはオシャレな人が来る。
お金は貯まるけどその分何かは失ってると思う。
楽しい人は良いけど、楽しくない人はお金を使ってる分楽しみや充実感を得てる人もいる。+84
-2
-
82. 匿名 2017/10/14(土) 19:35:42
>>77
私も、川だと鴨の親子や、地味だけど可愛いキジバトのつがいを公園で見つけたりしてます。+39
-1
-
83. 匿名 2017/10/14(土) 19:38:14
周りに気をつかわせてなければいいんじゃない+71
-0
-
84. 匿名 2017/10/14(土) 19:39:50
野菜でも買ったものは使い切るようにしてます。
用事がない休日は自分でパンやお菓子を焼いたり、お昼もお弁当を持っていくことも。
もちろん飲み物は自分で作った麦茶や緑茶を持参。
洋服も着まわしできるもの、アクセサリーは本物を何年もその時々でつけます。
先日も、8年前に買ったスーツを来て友人とオペラを観に行きました。+54
-5
-
85. 匿名 2017/10/14(土) 19:41:21
見てる人は見てるからな。
何年も同じ服着てるとか。
結婚式用のパンプス普段用に下ろしたんだ。
とか。+53
-19
-
86. 匿名 2017/10/14(土) 19:43:10
いいんだか悪いんだか…
友達がいないので月の交際費0円です+97
-1
-
87. 匿名 2017/10/14(土) 19:46:47
月13万で生活してます。
外食一切しない
休みの日は家で趣味に1日費やす
食費は月16000円から2万
電気 月2000円くらい
ガス 月4000円くらい
水道 月3,000円くらい
スマホプラン見直しする予定←一番高いから+56
-1
-
88. 匿名 2017/10/14(土) 19:47:56
夏は扇風機、冬はコタツでしのいでる+25
-0
-
89. 匿名 2017/10/14(土) 19:55:15
お金を使って「使ってしまった」と思うくらいなら
慎ましく暮らしていいと思う。
オシャレのためだけにお金使うなんて考えられないでしょ?
これから興味の対象ができて、お金が惜しくないと思えるかもしれない。
(変な男に貢がないように)
友達のなかには離れる人もいるかもしれないけど、しかたないね。+40
-1
-
90. 匿名 2017/10/14(土) 19:56:16
>>84
私なら、せっかくのオペラに古臭い格好の友人が来たらがっかりするわ。+19
-31
-
91. 匿名 2017/10/14(土) 19:57:24
お金を使うことに罪悪感を持ったら、豊かにはなれないだろう。+35
-1
-
92. 匿名 2017/10/14(土) 19:58:52
変な話、節約が上手い人は一生貧乏だと思う。
収入を増やす努力に走らないから。
+75
-18
-
93. 匿名 2017/10/14(土) 19:59:29
粉チーズの賞味期限切れをチョコチョコ使ってたら、2年半過ぎたくらいかな下痢ピーなった
さすがに捨てた+13
-9
-
94. 匿名 2017/10/14(土) 20:02:26
私は倹約家とはほど遠いタイプです
が、友達が倹約家と言うより人に対してケチすぎて泣きたくなる
大親友のご祝儀をケチったり
結婚式に出て1万て!
友達が入院してもお金かかるからと知らん顔
自分の家のエアコンは一切入れないのに
人の家に上がるとエアコンつける
そのくせ、がっついて奢りとなると端から端まで頼むけど割り勘だと人の頼んだものまで頂戴と言い
自分のはあげないし、あげくにまた頼むの?と言い出す。自分は食べたい物を先に頼む
人としてどうなの?と、伝えたけど
私倹約家だから。で、すまされた
彼女の周りからどんどん人が居なくなって奢ってくれるおばさんとばかり遊んでる
私もここ最近遊んでいません
せめて友達のおめでたい時にはケチらないで欲しかった+115
-1
-
95. 匿名 2017/10/14(土) 20:03:15
慎ましい生活をしてる人じゃなく
それを否定する人の方が多いトピだな。
わざわざお疲れ様です+31
-0
-
96. 匿名 2017/10/14(土) 20:04:41
オシャレの為と言うよりその鞄や靴、服を着てると嬉しいとかはあるんじゃない?
好きな系統のファッションだとか。年を取ったらオシャレに関心が無くなる人もいるけど好きなままの人も多い。
変な話・・・裕福な人は趣味や服装にお金をかける人は節約家より圧倒的に多い。+12
-2
-
97. 匿名 2017/10/14(土) 20:07:57
>>35
早く治るといいね。
きっと良くなる(o^^o)+45
-0
-
98. 匿名 2017/10/14(土) 20:10:19
お金使っても、『使ってしまった』感覚はない。
今を生きる。
人間いつ死ぬかわからない。
美味しいものを食べて、趣味にお金と時間をかけてる。
自分が稼いだお金、どう使おうと自由。
慎ましく暮らしてるように、人からは見えるだろうな。
物欲はない。
人の目は気にしない。
頑張ってケチっても心が寂しい。
40代シングル。
両親も亡くなりひとりだから、趣味に生きる。
+86
-2
-
99. 匿名 2017/10/14(土) 20:12:37
>>90
8年前と言っても、良いものです。
周りの友人も褒めてくれましたよ+22
-9
-
100. 匿名 2017/10/14(土) 20:12:44
しめじを買います+13
-1
-
101. 匿名 2017/10/14(土) 20:14:45
なんでトピずれなのに長々と自分語りするのか
+20
-2
-
102. 匿名 2017/10/14(土) 20:15:40
慎ましい生活が幸せへの一歩だと思ってるけど、実際は使うのが怖いお金を持ったまま庶民生活に入る気しかしてない(笑)
いざとなったら子どもの学費にとか思うけど、本当にそうなんだろうか?と思ったり。
行き着く先は老後の資金かもしれない。+11
-0
-
103. 匿名 2017/10/14(土) 20:22:42
自分で作れる料理はまず外食しませんね。+28
-1
-
104. 匿名 2017/10/14(土) 20:23:16
毎日水筒持ち歩いてるので外で飲み物を購入することはないです。
家族での外食は月に1回のみです。
食パンは業務スーパーの8枚切り70円くらいのやつ。+14
-7
-
105. 匿名 2017/10/14(土) 20:37:54
テレビ、スマホ持ってない(PCはある)
会社は制服なので私服は買わない(ありがたい!)
お弁当、水筒持参+35
-1
-
106. 匿名 2017/10/14(土) 20:38:21
飲み物は水筒持参、SIMフリースマホ、ベーシックな物が好きなので靴、バッグ、服は何年も使います。
慎ましい生活をしているけど、貯金があるし貧乏な暮らしではないから心にゆとりはある。絶対損はないと思う時は投資もする。
お金を使って贅沢な暮らしをすることが幸せとは思わない。
+58
-2
-
107. 匿名 2017/10/14(土) 20:39:22
水道代節約のためにずっとシャワーで我慢してたけど寒いし今夜湯船につかる!
楽しみだー
もちろん残り湯で下着洗濯してくる+30
-0
-
108. 匿名 2017/10/14(土) 20:41:16
松茸買えないからエリンギ買ってます。
炊き込みご飯はしめじとエリンギ、油揚げです。
ご飯のお供は国産海苔と国産納豆。
3P1000円の靴下は気に入ったデザイン買うときだけ。大事に履けばかなり持ちます。
コンビニで買い物するけど小銭貯金もしてる。
アイスは業務用スーパーじゃないと買わない。+18
-0
-
109. 匿名 2017/10/14(土) 20:41:32
人へのプレゼントは良い物、値が張る物を買うけど、自分には半額になった物とか安い物しか買わない。たまにむなしくなって、良い物買おうかと思うけど、結局買わない。自分に対してだと勿体なく思ってしまう。+52
-2
-
110. 匿名 2017/10/14(土) 20:42:24
マイナスつけてる人
いつか後悔すると思う
プラスしてる人はきっとみんな将来大金持ちだわ
世の中には清貧という言葉があります。
慎ましいことは恥ずかしいことではありません。
貧乏じゃなくても楽しみながら節約する人だってたくさんいるよ+39
-24
-
111. 匿名 2017/10/14(土) 20:49:02
洋服はリサイクルショップで買います。
家で洗える物だけ着ています。
大切に着て、洗ったら陰干しにして、長持ちさせるようにしています。
+41
-1
-
112. 匿名 2017/10/14(土) 20:53:38
>>110
将来大金持ちは無理(笑)あと楽しんで節約してるわけじゃない(笑)
手取りの関係上、仕方なく節約せざるを得ないだけ。皆庶民だから・・・+41
-1
-
113. 匿名 2017/10/14(土) 20:54:24
>>110
私は濁貧でいーや!
清らかに貧しいのは性に合わないし、薄汚く金使って、好きなもん食べて、そこそこ貯金して生きていくわ!!+44
-5
-
114. 匿名 2017/10/14(土) 20:56:19
>>110
生活費は切り詰めても0にはならないから収入を増やさないと大金持ちにはならないよ。
+25
-4
-
115. 匿名 2017/10/14(土) 20:59:40
普段はめちゃくちゃ慎ましい分、使うときには思い切って使う!+23
-0
-
116. 匿名 2017/10/14(土) 21:01:49
アルコールではなく、30袋158円、3リットルにつき1袋で沸かした麦茶を嗜み
美容院は2〜3年に一度散髪のために
デリバリーピザではなく持ち帰りピザで
季節の終わりに来年のための洋服をしまむら、イオンにて数着購入し
一年半前に購入した二千円の靴がくたびれてきたのでそろそろ買い替えなきゃと思いつつ
夕食の白米は消化によいという名目で水の割合を3割ほど増やし
ここ最近は、はなまるうどんで130円のかけうどんに天ぷらパスポートで豪華なランチを楽しんでいますの
だけど子どもの高校 大学それらにかかる費用だけは苦労かけずに、塾にもお金のことは心配するな!と勉強に専念させてる。
+69
-7
-
117. 匿名 2017/10/14(土) 21:06:54
>>110
マイナスは付けない派ですが慎ましいや清貧通り越して辛気臭くなってる人や家族や周りに強要し過ぎたり周りにまで迷惑かけてる人もいそうだなって思ってた+39
-2
-
118. 匿名 2017/10/14(土) 21:10:07
>>116
美容室以外は別に節約してない気がするけど
私の感覚がおかしいのかな?
服も必要になった時に買った方がトータルで安いし満足度も高そう+13
-4
-
119. 匿名 2017/10/14(土) 21:24:51
>>49
ちょっと笑った。^_^+5
-0
-
120. 匿名 2017/10/14(土) 21:34:14
>>10
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ+3
-0
-
121. 匿名 2017/10/14(土) 21:46:32
靴に4000円なんてすごいじゃん
私、某通販で680円のばかりだわ+9
-3
-
122. 匿名 2017/10/14(土) 21:46:44
倹約に倹約を重ねても老後の生活費に消えるのかと思うと夢も希望もないんだよね‥それでもいつ死ぬか分からないから貯めることしか出来ないという‥+39
-0
-
123. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:02
外食しない
ちふれ
カットのみの美容院
+12
-0
-
124. 匿名 2017/10/14(土) 22:02:41
ここに書いたり見たりしてると金を貯める為に何かを犠牲にしてる感が否めない(°°)人生ってこんな物かな。
貯金してても老後資金になるのか。せめて幸せな老後に・・・楽しめるかな、このままで老後(笑)+10
-3
-
125. 匿名 2017/10/14(土) 22:18:00
>>116
(いい意味で)すごすぎて笑いながら読ませてもらったけど、最後の3行でぐっときた。
素晴らしいお母さんです。
+50
-3
-
126. 匿名 2017/10/14(土) 22:21:39
え、ちょっと待って…
慎ましく暮らしてるのってそんなにダメ??
主さんは自分の慎ましい生活っぷりを結構笑える風に自虐的に書いてくれてて楽しい人だなって思った私は変ですか?
人に迷惑かけなければOKだよねぇ?
このご時勢、慎ましく生きられる性格ならそうするに越したことなくない?何故こんなに否定的な人が多いの(;_;)?私も慎ましく生きたいよ。つい無駄金つかっちゃうけどさ。
+80
-0
-
127. 匿名 2017/10/14(土) 22:29:00
慎ましく生きる自分に酔うごっこ遊びだと思えば楽しいんだけどねぇ。私髪は黒髪伸び放題、イオンで買った2000円の靴を普段は履き続け(底破れてて雨が染み込む)、毎日2枚の安いシャツとジーパンを洗濯しながら交互に着るような生活を3年間送ってたんだけど、ついに来春娘が幼稚園入るもんだから、人前に出られる服やら靴やら買わねばならぬ時が来て慌てて揃えはじめました。+39
-2
-
128. 匿名 2017/10/14(土) 22:31:02
>>24
もうすぐ誕生日なんで、やってみます
( ´_ゝ`)+5
-1
-
129. 匿名 2017/10/14(土) 22:38:28
毎日自作のお弁当と、ペットボトルに水道水詰めて持ってってるわ。
水が普通に一番美味しい。和食にも洋食にも何にでも合うし。
+17
-0
-
130. 匿名 2017/10/14(土) 22:53:08
なんだか否定されてるけど、海外旅行や高いブランド物に興味がないだけで、毎日は幸せに暮らしているよ!
朝庭の花を眺めながらドリップしたコーヒーが飲めて、鳥や蝶々見てるの幸せ(*^^*)
+41
-3
-
131. 匿名 2017/10/14(土) 22:56:32
介護施設に入ってる人で元気なのは趣味があった、ある人みたい。
お金だけあってもきっとボケるよ(ヽ´ω`)悲しいけど年を取れば取るほど興味関心が薄くなっていくから元々好きなのものじゃないと続かない。
単調過ぎるとボケる速度が上がるのは科学的に立証されてるから気をつけないとね。+10
-2
-
132. 匿名 2017/10/14(土) 23:04:07
こどもの進学費用以前に結婚してないわー。しかも彼氏居ない。貯金しててもそんな実感ないや。何の為に慎ましい生活してるだろー?+12
-0
-
133. 匿名 2017/10/14(土) 23:09:53
独身で彼氏無しの時から節約して貯金してきた人より実際結婚して子どもができた人の方が独身の時は自由にしてたとしてもスイッチが入って切り替わると思いますよ☺?
現行収入多いおうちなんて特に。+5
-3
-
134. 匿名 2017/10/14(土) 23:14:33
美味しいお菓子は食べたいけど
買うのはちょっと
毎週マドレーヌを手作り
安くてたくさん食べれる+15
-0
-
135. 匿名 2017/10/14(土) 23:28:17
たくさん働いてればお金遣う時間ないし、貯蓄できるじゃん。+11
-2
-
136. 匿名 2017/10/14(土) 23:55:38
アパートひとり暮し。
北海道だけどまだ暖房は使ってない。
室温が15度切るまでは我慢することにしている。
寒くて自宅にいても休まらないけど、
一旦暖房使ったら春まで毎日使うことになるので、
限界まで耐える。
友達が遊びに来ることがあればもちろん暖房は使います。+22
-0
-
137. 匿名 2017/10/15(日) 00:00:41
>>136
大丈夫?風邪ひかないようにね。
俳優の藤岡弘、はロケで北海道に行った時は宿の窓開け放して寝るって言ってた。
精神鍛錬の為だそう。+27
-1
-
138. 匿名 2017/10/15(日) 00:09:54
駅近くの子育て広場までベビーカー押しながら25分歩いて片道220円のバス代浮かしてる。
10000円分くらい浮かしたらご褒美にスクラッチくじ買います。当たった額にもよるけど、当たったらお小遣い(* ̄∇ ̄*)+17
-10
-
139. 匿名 2017/10/15(日) 00:30:22
一度目の結婚でろくでなしと暮らして
貧乏生活せざるを得なくなり
そのとき身についた慎ましい生活が
今も習慣になってしまってる
いまの夫は働き者なので
勝手にお金はたまっていくけど
夫も元からぜいたくをしないので
何に使ったらいいかわからない
+13
-1
-
140. 匿名 2017/10/15(日) 00:33:39
>>43
自分で作った方が美味しいですよね♪+0
-0
-
141. 匿名 2017/10/15(日) 00:42:30
自分は慎ましい生活してると思ってたけど、全然だわ…
今日もイオンのご当地展でお好み焼きとから揚げと餃子としそひじき買っちゃったし。
外食するよりはマシだな♫とか思ってたけど…いや、マシなのは確かだけど…
節約しなきゃいけないので皆さんを見習おう。+20
-1
-
142. 匿名 2017/10/15(日) 00:56:34
慎ましい中に小さい楽しみやご褒美を見つけたい+36
-0
-
143. 匿名 2017/10/15(日) 01:12:42
小学生のときに買った服を未だ着てる
ペットボトルに水道水詰めて持ってく
防水の靴が古くなり水が侵入するようになったけど、晴れてるときに履いてる(ゴム靴だけどショートブーツっぽいやつ)+3
-5
-
144. 匿名 2017/10/15(日) 01:29:41
収入が手取り10万程下がり、慎ましい生活になり、早一年半…
お弁当持参マイボトル、交際費や美容費も下げざるをえない!
けどその分、休暇は増えたせいかストレスや疲労がなくなり幸せです。
忙しくバリバリ働いて稼がなきゃとは思うけど、なかなか抜け出せない。+17
-0
-
145. 匿名 2017/10/15(日) 01:33:12
今日使ったお金は0円
明日も外出予定なし+10
-0
-
146. 匿名 2017/10/15(日) 02:02:30
>>136
無理しないでね
湯たんぽとか活用してみて(すでにしてたらゴメン)+15
-0
-
147. 匿名 2017/10/15(日) 02:53:16
支払い以外で一万円札を使ったことここ数年ないよ~。
たまにはパァーっと飲みや服代に使ってみたいよ。
+7
-0
-
148. 匿名 2017/10/15(日) 03:04:11
若い頃は、年齢的にも仕事柄的にもファッションや美容にかなりお金を使ってた。
家賃については今の三倍くらい。
今は病気して、住むところも仕事も代わり、元々多くない収入も減ったので慎ましく生活してます。生活に必要なものは若い頃買って大体あるので、インテリアはDIY(リメイク)したり。
金銭的贅沢はないけど、色々工夫したりして今ある幸せが嬉しい。
+13
-1
-
149. 匿名 2017/10/15(日) 03:44:24
お酒は飲まない 煙草はすわない
理由は、病気になったとき原因を特定できないのが
嫌だから。+11
-0
-
150. 匿名 2017/10/15(日) 03:57:17
自分のことを慎ましい、と思っていたけれど
ここを読んでいたら次元が違った。
私も靴は履きつぶしてから買うけれど
足は大事だからお気に入りのメーカーのを買ってる。
服もバッグも自分が気にいるか、長く使えるかが基準。
お付き合いには無制限。
もちろんどうでもいい人とはつきあわないけどね。
+14
-0
-
151. 匿名 2017/10/15(日) 04:18:20
>>35
早く35さんの持病が治りますように~☆
私も、これが~なったら○○を買おう!とか、いつかは○○したいな~って思いながら日々生活してるよ!実際には余裕が出来ることもなく、日々自転車操業。命だけ無駄遣いしてるわ……+12
-0
-
152. 匿名 2017/10/15(日) 04:33:20
自民党(安倍政権)が隠している次の計画+1
-12
-
153. 匿名 2017/10/15(日) 09:08:18
なんだか、私も慎ましく生きたくなった!ありがとう!+9
-0
-
154. 匿名 2017/10/15(日) 09:18:59
40歳独身です。家でじっとしてます。
外食なし。娯楽施設なし。酒、煙草なし。交際費なし
+18
-0
-
155. 匿名 2017/10/15(日) 09:34:23
なんだか、私も慎ましく生きたくなった!ありがとう!+2
-0
-
156. 匿名 2017/10/15(日) 10:30:59
+2
-0
-
157. 匿名 2017/10/15(日) 10:31:00
合皮の靴で4000円は高く感じる。
それなら1000円の靴履き潰すか
セールで本革の靴が安くなったのをポイント使って買う。+6
-1
-
158. 匿名 2017/10/15(日) 10:36:53
慎ましい生活というか単に貧乏なんじゃ…。
そこまで節約してる人は何の為に?老後?
美容院くらいは行ったほうが良いと思う。+3
-6
-
159. 匿名 2017/10/15(日) 10:47:47
>>85
見てる人が見てても変な見栄はいらない
見栄はお金にならないし見栄でご飯は食べれない+9
-0
-
160. 匿名 2017/10/15(日) 11:08:50
>>156
29歳で大企業の部長なれるの?
一族経営のところかな+5
-0
-
161. 匿名 2017/10/15(日) 11:13:23
>>85
たまにいるよね、人のことが気になって仕方ない人
そんな人のことは気にしないから関係ないや
社交界に出るなら身なりも気にしないといけないけど、単なる一庶民だからね
清潔感保ててたらそれで十分+10
-3
-
162. 匿名 2017/10/15(日) 11:43:12
このトピの主旨は慎ましい生活って位だから、身を削るような節約よりちょっと工夫した節約生活みたいなのをあげるのではないのかなぁと一連の投稿を見て思う。+11
-0
-
163. 匿名 2017/10/15(日) 11:46:30
一番の趣味が読書。
市民図書が近くなったので、BOOK・OFFで買ってた分が0円になりました!+12
-0
-
164. 匿名 2017/10/15(日) 14:03:37
ここ1年外食やコンビニでご飯買うのは控えて出来るだけ自炊。
洋服も必要最低限にしてる。
猫飼い始めたから。
猫費が結構かかるし、毎月の貯金額は減らしたくないので。
保護猫でエイズウィルス持っててるのでちょっと体調悪い感じだと心配で病院連れていきたいし
ご飯もいいの食べさせたい。
私は猫アレルギーだから毎月病院行って薬貰ってる。
月2万は猫費としてみておかないと。贅沢したくなったら猫のことを思い浮かべる。
20年頑張ろう。+22
-3
-
165. 匿名 2017/10/15(日) 16:20:08
うちも保護猫にお金掛かります。
子供が拾ってきてしまいました。
エイズ持ってるみたいで、注射とか色々掛かります。
仕方ないですねー。
子供にもお金掛かるし、正社員で働いて節約できるとこは自分の物を買わないこと、食費ぐらいですかね。+12
-0
-
166. 匿名 2017/10/16(月) 01:59:01
>>1 すいません…。いつまでも贅沢三昧な生活をお暮たいと乞い願う。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する