-
3001. 匿名 2017/10/14(土) 00:39:34
>>2995
それが妊婦様って言われちゃうんだよ。(小声)+9
-17
-
3002. 匿名 2017/10/14(土) 00:39:35
いいドラマだなー。
メアリージュンが心配
+115
-0
-
3003. 匿名 2017/10/14(土) 00:39:50
子宮頸がんの検査、大事ですね。
2年に1度忘れずに行ってます!+47
-1
-
3004. 匿名 2017/10/14(土) 00:40:20
子供欲しくても出来ない人が見るにはハードなドラマだな+101
-3
-
3005. 匿名 2017/10/14(土) 00:40:28
産前産後はいろいろハイになるからしょうがない。自分語り気に触ってもスルーしてあげて。+26
-6
-
3006. 匿名 2017/10/14(土) 00:40:29
志田未来演技上手いね!最後のあ~って感じのイキミがリアルだった+134
-0
-
3007. 匿名 2017/10/14(土) 00:40:37
もう、ここまできたらただの罵り合いやん。本音出しすぎ。
やめよ、やめよ。寝ようよ+49
-0
-
3008. 匿名 2017/10/14(土) 00:41:13
不妊様も出てきたよ+15
-12
-
3009. 匿名 2017/10/14(土) 00:41:26
ゴロー先生はでかすぎ、もっと小柄なイメージだから違和感。でも毎週、綾野剛に癒されるから楽しみにしてる+14
-5
-
3010. 匿名 2017/10/14(土) 00:41:29
>>2626
うちの子は心室ではなくて心房中隔欠損症なのですが、そんな事があるなんて初めて知りました。
自然に塞がる事を願っていたのですが、穴が大きいため数年後に手術をする事になるだろうと言われています。
それまで改めて気を付けようと思いました。
貴重な情報ありがとうございました。
+58
-5
-
3011. 匿名 2017/10/14(土) 00:41:34
またくだらない争いが…
そこまで語りたいなら旦那と思う存分心ゆくまで我が子について語り明かしたらいいのに+35
-5
-
3012. 匿名 2017/10/14(土) 00:41:43
>>2979
ばーか
お前の方が理解力ないわ
自己中女かwww
そうゆう
なんでもかんでも噛みついて
自分の意見を押し通そうとするのが
荒れる元なんだよ
バカタレ+3
-39
-
3013. 匿名 2017/10/14(土) 00:41:49
>>3001
不妊様じゃね?+1
-25
-
3014. 匿名 2017/10/14(土) 00:42:04
>>2948
迷惑かけてる妊婦ってどういう意味?わからないんだけど?+5
-7
-
3015. 匿名 2017/10/14(土) 00:42:54
赤ちゃん産まれるよ~!がいつもいいよね+95
-1
-
3016. 匿名 2017/10/14(土) 00:42:58
>>3012
×そうゆう
○そういう
正しく使いましょう+32
-7
-
3017. 匿名 2017/10/14(土) 00:43:45
>>3001
…不妊様ね。決まらなかったねw
不妊様は不妊様でいいんじゃない?確かに辛いのは事実じゃん。周りも気を使って当たり前。
病気の人に病気様って皮肉るの?
+2
-21
-
3018. 匿名 2017/10/14(土) 00:44:08
録画観たー!
やっぱりこの役の綾野剛が一番好き!
あんなに優しくもう大丈夫ですよ言える俳優いないと思う!
志田未来ちゃん上手かったな。+127
-1
-
3019. 匿名 2017/10/14(土) 00:44:32
月一単位で「妊婦さん語りませんか?」のトピあるんだから、そっちで語ってくれまさんかね?こっちまで侵食しないで。マジで勘弁してくだせぇ~。+60
-13
-
3020. 匿名 2017/10/14(土) 00:44:33
なんで子持ちって自分はとか言いたがるの?
馬鹿なの?子供産んだら強くなるとか言うけど頭のネジ飛んじゃってんじゃないの+18
-39
-
3021. 匿名 2017/10/14(土) 00:44:37
脚本家かわった?+9
-0
-
3022. 匿名 2017/10/14(土) 00:44:48
>>3012
ブーメラン+6
-0
-
3023. 匿名 2017/10/14(土) 00:44:54
>>3012
このコメントの方がよっぽど荒れる元作ってる。笑
+12
-0
-
3024. 匿名 2017/10/14(土) 00:44:55
他人の出産経験なんて気持ち悪いだけだから+21
-20
-
3025. 匿名 2017/10/14(土) 00:45:04
嫌がられる自分語りというのは分かりやすくいえば長文では?
友達とドラマの話するときでも、「私のときもこうでああで…」って話してたらちょっとよく思われないんじゃないかなぁ。聞かれたら答えるけど。あと夫婦間なら共通の思い出だからいくらでも語れるw+32
-2
-
3026. 匿名 2017/10/14(土) 00:45:35
>>3014
未受診妊婦の事じゃないかな?+3
-0
-
3027. 匿名 2017/10/14(土) 00:45:50
メアリージュンって母親役何気に多いよね。
モデル系の見た目だけど中身が普通っぽくて好き。
赤ちゃん泣いてる中、ぼーっと魂抜けたみたいになってるのもリアルだった。
大げさじゃなくあるあるだった。
現実だとその前後で叫んでたりする…。+163
-2
-
3028. 匿名 2017/10/14(土) 00:46:12
子供欲しいけど産めない人だっているんだから自分の時はとか誇らしげに語る人本当最低だよ+7
-26
-
3029. 匿名 2017/10/14(土) 00:46:20
>>3012
すんごい頭悪いの湧いてきたね。
寝るわ。+15
-1
-
3030. 匿名 2017/10/14(土) 00:46:32
>>3016
ごめん。横だけどさ。
重箱の隅(笑)
嫌われるよ、そんな女は。+4
-22
-
3031. 匿名 2017/10/14(土) 00:46:46
うちのいとこ心臓の壁に穴空いていて一歳になる前に死んだ
大昔だけど今だったら生きていられたのかな
遺影忘れられないし霊柩車が出ていくときに
おばさんが半狂乱になったの今でも覚えてるわ
+19
-18
-
3032. 匿名 2017/10/14(土) 00:47:09
このドラマ見てると13年前の出産が思い出されます。
色々あって長期入院してたけどホント様々な症状の母子やその家族がいて出産は奇跡だなって思いました。
生まれてくれてありがとうと原点に戻れるドラマです。+25
-19
-
3033. 匿名 2017/10/14(土) 00:48:12
妊活中でなかなか子供ができない中で見ていたこのドラマを今は生後1ヶ月ちょいの息子を抱っこしながら見ているのが不思議な感じ。
元気に何事もなく産まれてきてくれたことに改めて感謝をしようと思った。
+31
-30
-
3034. 匿名 2017/10/14(土) 00:48:12
>>3017
いや、子供欲しいなんて超個人的な願望なのになんで周りが 気を使うのが当たり前 なの?+41
-5
-
3035. 匿名 2017/10/14(土) 00:48:16
まあ人の話題かっさらって自分の話をしたがる人は嫌われるのは世の常だけど、別に掲示板とかは相手にしなければ実害はそんなにないよなー。ってスルーできるけど?
目の前にいる人とドラマ見てる最中に長々自分の話をされるのは酷だけどな。+22
-4
-
3036. 匿名 2017/10/14(土) 00:48:24
来週楽しみだなー
頸がん検診周りで受けてない人も多いから受ける人増えたらいいな
この間引っかかって身近な病気だと思った+23
-1
-
3037. 匿名 2017/10/14(土) 00:48:32
録画してまだ見てないけど、本当に楽しみに待っていました。
2年前のコウノドリの時は、私も妊娠初期で毎週楽しみに見ていましたが、3ヶ月の時にお腹の中で亡くなってしまいました…。
そして今、新しい命がお腹の中に宿っています。
勝手に何かの縁を感じています。
妊娠すること、無事に妊娠が継続出来ること、元気に赤ちゃんが産まれてきてくれること、本当に奇跡の連続ですよね。
今度は無事に産まれてきてくれますように。
そして何があっても受け入れられる強い母親になれるように、このドラマを見て勉強したいと思います。
+87
-42
-
3038. 匿名 2017/10/14(土) 00:48:38
>>3033
わざとか?+21
-1
-
3039. 匿名 2017/10/14(土) 00:49:12
ちょっと、、ネットだからって言い過ぎだよ
ネタバレ以外は自由に実況したら良いんじゃないの+13
-5
-
3040. 匿名 2017/10/14(土) 00:49:16
赤ちゃん、元気ですよ ってセリフが好き!!
その一言だけで安心できるよね。
あんな優しい先生いない…+95
-0
-
3041. 匿名 2017/10/14(土) 00:49:26
>>3037
へー+14
-11
-
3042. 匿名 2017/10/14(土) 00:49:44
志田未来の旦那さん役白夜行の子役の子
?+22
-1
-
3043. 匿名 2017/10/14(土) 00:49:49
>>163
いちいち言ってくる貴方もうざいよ+7
-5
-
3044. 匿名 2017/10/14(土) 00:50:19
今来たけど荒れてるね(笑)
子供いるからとかいないからじゃなくて、ドラマについて楽しみましょ!+18
-2
-
3045. 匿名 2017/10/14(土) 00:50:38
夏にがるちゃん初めた時は荒れるとドキドキしたけど、荒れるのも恒例でまたネタか?お花畑だな!とか楽しめるようになってきた。
優秀なガル民に悲しいけどなってる。
冒頭から涙止まらない人吹いたもん。
はやすぎんだろって、
更に上手なガル民とみたよ。+13
-6
-
3046. 匿名 2017/10/14(土) 00:51:02
>>3034
割とマジで子供欲しいのに出来ないって精神病んでくるよ+42
-2
-
3047. 匿名 2017/10/14(土) 00:51:04
>>3010
横から失礼。私自身が心房中隔欠損症でした。私は逆に肺炎になりかけて発覚しました。私の場合、穴が大きく、しかも昔だったのでメスを使って手術で塞いだのですが、今はカテーテルで治療出来るみたいですね。医療の進歩ですね。+10
-6
-
3048. 匿名 2017/10/14(土) 00:51:14
>>3037
大丈夫、この流れでそのコメントできる人って強いからw
心配いらないんじゃない?とマジレス。+35
-3
-
3049. 匿名 2017/10/14(土) 00:51:27 ID:jkRmxZusG1
前回は自分語り禁止だったなと思い返したら、あれは2ちゃんだった
ボロクソ叩かれてたわ+25
-0
-
3050. 匿名 2017/10/14(土) 00:51:41
>>3025
そうだね
友達と普通にドラマの話してて自分の経験語り始めたらちょっとあれ?てなるよね
話ずれてるみたいな+19
-3
-
3051. 匿名 2017/10/14(土) 00:52:10
>>3009
漫画ではずんぐりむっくりな感じだもんね。ちょっとスタイル良すぎておっとり感が足りないというか。+7
-0
-
3052. 匿名 2017/10/14(土) 00:52:12
男の人にもみてほしいわ〜
感動が伝わるかな?
伝わりすぎて号泣されてもいやだけど…+11
-5
-
3053. 匿名 2017/10/14(土) 00:52:52
山口紗弥加は元気かな?今回は出てくるのかな。
山口紗弥加が赤ちゃんに「頑張れー!頑張れー!」って言っているシーン好きだった。+105
-1
-
3054. 匿名 2017/10/14(土) 00:52:51
あーあ。
なんでこんなトピになっちゃうんだろ。
こんなにこんなに良いドラマなのにね。+75
-0
-
3055. 匿名 2017/10/14(土) 00:52:59
今、録画見ているんですが、朝ドラに出てた人多いですね。
綾野剛 カーネーション
星野源 ゲゲゲの女房
江口のりこ マッサン
松岡まゆ あまちゃん
坂口健太郎 とと姉ちゃん
佐々木蔵之介 オードリー/ひよっこ
メアリージュン 純と愛
吉田羊 純と愛/ひとみ
志田未来 とと姉ちゃん
志田(夫) ひよっこ
サクラ先生回想の患者さん ひよっこ青天目澄子
今途中だけど朝ドラ出演した俳優さんホントに多いですね。
+41
-4
-
3056. 匿名 2017/10/14(土) 00:53:00
メアリージュン、最初はわがままな母親だな〜と思ったけど、旦那・会社・赤ちゃん障害のマイナス要素の中でこれから1人で全部やらなきゃいけない不安ってきっと底なしだよね
せっかくそれまで働いて来たから、ここはお金に頼って産後ケア病院に暫く入るとかして欲しいよ〜
お母さんの体力とメンタルの回復にはいいと思うし、赤ちゃんの相談出来る人が毎日いるっていい事だと思う
それがダメなら市の保健師さんとか、ベビーシッターさんとか親がダメでも頼れるところは頼って!
追い詰められる前にお金で解決できるならして欲しい!こういう時にお金は使うべきだよ〜と現実的な解決策をずっと考えてしまう
+142
-0
-
3057. 匿名 2017/10/14(土) 00:53:06
未婚子無しにはやはり輪に入りづらいドラマなんです。+19
-9
-
3058. 匿名 2017/10/14(土) 00:53:10
不妊については周りが気を使うのが当たり前とは思わないな、不妊は病気なのに!ってあぁ、そう、へーくらいだよ他人の感想は+64
-1
-
3059. 匿名 2017/10/14(土) 00:53:40
>>3020
どうして子持ちは〜とか子持ちを全部一括りにするのかね。人それぞれだから。
+27
-4
-
3060. 匿名 2017/10/14(土) 00:53:46
>>3034
子供は結果的には私たちに凄く関係ある事だと思うよ。
個人レベルの話しに見えても、子供が減れば国はやっていけないわけだし、私たちの負担が増えて、保障がどんどん無くなる。
+27
-7
-
3061. 匿名 2017/10/14(土) 00:54:49
子持ちや妊婦がでしゃばり過ぎててウザいんでしょ、言われてるのに理解できないんだよね、普段どんな顔で親してんだか+16
-23
-
3062. 匿名 2017/10/14(土) 00:54:50
母親や子持ちを叩いて文句たれてる女ほど醜いやつはいないわ。+58
-17
-
3063. 匿名 2017/10/14(土) 00:54:54
荒れる時間なの?元々こんなもの?
実況中のがまだマシなんだねここ…+15
-0
-
3064. 匿名 2017/10/14(土) 00:56:03
>>3060
産める人が産んだら良いと思うよ
税金かけてまで産んで欲しいとは思わない、子供欲しいなら全額自己負担でお願いします+12
-33
-
3065. 匿名 2017/10/14(土) 00:56:21
コウノトリじゃないのか。ドリ?+22
-0
-
3066. 匿名 2017/10/14(土) 00:56:31
>>3058
私もそう思う。不妊だから周りが気を遣って当たり前はおかしいよ。
例えば仲良し5人組のうち1人が出産、1人は不妊治療中だったらどうやっておめでとうしたらいいんだろうね。+70
-2
-
3067. 匿名 2017/10/14(土) 00:56:32
>>3045
たしかにw+2
-1
-
3068. 匿名 2017/10/14(土) 00:56:46
>>637 夏に深夜帯のフジ枠で、ウツボカズラの夢っていうドラマの主役やってました!このドラマの演技があまりに凄いのでぜひ観てみてください 笑+9
-1
-
3069. 匿名 2017/10/14(土) 00:56:57
今見終わって実況トピ見始めたら
>>8 この実況トピあるあるのコメント見て笑ったw2年前の実況トピが楽しかったからまた3ヶ月よろしくお願いします!
+9
-0
-
3070. 匿名 2017/10/14(土) 00:57:48
未婚で子無しですが
周りの既婚者子持ちがみんなこのドラマ大好きで
ドラマについてSNSとかで熱く語り合ってるのを見て
自分には彼女らほど共感出来ないんだろうなーと思ってドラマ見たいけどなんか見れないw+30
-3
-
3071. 匿名 2017/10/14(土) 00:57:56
>>3058
不妊の人ってやっぱメンタルやられてる人多いのか、普通の病気持ちの人よりも気を使う。
周りが無神経に子供はまだか攻撃するからいけないんだろうけど。+48
-3
-
3072. 匿名 2017/10/14(土) 00:58:08
原作も好きで読んでるけど、このドラマは本当に脚本家?演出家?のスタッフ達もすごい!!
前作も今作も、あの話をこんな風に繋げてる!っていう所に感動する。あとゲストの俳優陣の演技も素晴らしい。リアルで矛盾もなくて、原作も大事にしてて、ぐっとくるドラマ!!本当に名作だー。
志田未来ちゃん、演技上手すぎる。+92
-0
-
3073. 匿名 2017/10/14(土) 00:59:05
子持ちだけど、産んだから偉いとか優越感とか感じてないよ。それどころか不安の方が大きいしこんなんで大丈夫かな、私なんかが親で子供に悪いなとか毎日悩んで育ててるよ、寝顔見て謝る日々だよ、、、親だって出来た人間じゃないから必死でなんとかまともに子供育てようと頑張ってる人が大半だと思う。とにかく健康に人を傷つけず優しい子に、、親になったから偉いとかないと思う+105
-8
-
3074. 匿名 2017/10/14(土) 00:59:16
産後鬱をドラマで取り上げそうな感じだね
恩師が産後のケアに対して非常に頑張ってるので色んな人に知ってもらえるチャンスで嬉しい(良いいい方でなくてごめんなさい)
今は出産後、孤独なお母さんが多くて本当に大変なの知ってもらえたらいいな+89
-2
-
3075. 匿名 2017/10/14(土) 00:59:28
佐々木蔵之介は毎回出るのかな?
+1
-0
-
3076. 匿名 2017/10/14(土) 00:59:55
>>3070
そう?
私も未婚子無しだけど前シーズンからボロボロに泣きながら見てるよ?
もちろん今日も泣いたよ。+65
-2
-
3077. 匿名 2017/10/14(土) 00:59:59
>>3068
黒い志田未来ちゃん見てたー
深夜ドラマ最近面白いよね+9
-0
-
3078. 匿名 2017/10/14(土) 01:00:08
子ども生んだこと無いのに新生児が泣いてるアップで何故か泣けるのは何でだろう。+82
-0
-
3079. 匿名 2017/10/14(土) 01:00:31
先生の名前はコウノトリ?
ドラマタイトルはコウノドリ?
コウノトリなんて縁起の良い名字のお医者さんは不妊治療の方が人気でそうだね。
なんか、あやかれそう(^^)+65
-1
-
3080. 匿名 2017/10/14(土) 01:00:45
あのガルちゃんのお絵かきトピ画を探しに来たけど、見つからないよ。
探すの大変そう。+2
-0
-
3081. 匿名 2017/10/14(土) 01:00:58
仕事で疲れて寝ちゃってて半分以上見逃してショックだったけど、TVerで見れるよ!って言ってくれた方ありがとう!無事に見逃した部分見れました^^コウノドリやっぱり心動かされるドラマで良いわぁ~+23
-0
-
3082. 匿名 2017/10/14(土) 01:01:33
>>3037
妊娠、出産奇跡ってほんとにそう思います。今回は無事に元気な赤ちゃんの顔が見れるといいですね!+20
-3
-
3083. 匿名 2017/10/14(土) 01:01:55
待ってました〜
初っ端から泣けた。次回予告見るだけでも泣けてくる。
涙脆くなった気がする…+8
-0
-
3084. 匿名 2017/10/14(土) 01:01:59
>>3078
母性本能ってやつだね。きっと。+34
-0
-
3085. 匿名 2017/10/14(土) 01:02:07
>>3064
お前、将来年金なくなって、医療費全額負担になっても文句言えないから。
誰が税金納めて、皆んなの保障に回ってると思ってるの?
その働く人間を産んで自腹で育て上げてるのは誰よ。
少なからず恩恵受けてる身で随分自己中な事言うのね。
それとも税金の仕組みも分からないの?+32
-13
-
3086. 匿名 2017/10/14(土) 01:02:19
独身だけど前回ボロボロ泣いてたのに今回泣けなかった。擦れてしまったのかな。笑 サクラ先生の優しい声は相変わらず癒される+19
-0
-
3087. 匿名 2017/10/14(土) 01:04:38
>>3076
ほんと?
なら前のからレンタルして見てみようかな!+2
-0
-
3088. 匿名 2017/10/14(土) 01:04:41
>>3016
いちいち突っ込まなくていーよ。
意味くらい察したらいい。+8
-2
-
3089. 匿名 2017/10/14(土) 01:05:17
>>2899
私もそう思う。いっぱいいっぱいになるんだよね。
泣き止まない、なんで、おっぱいじゃない、ミルクでもない、オムツでもない、どうしたらいいのって。私も子どもが新生児のときあんな風になったことある。私の場合里帰りしてたから、周りの助けがすごくあったけど…
1人目で里帰り無しではなかなかきついと思うなー。+61
-6
-
3090. 匿名 2017/10/14(土) 01:05:22
自分語りしてもいいじゃんって言ってる人、好きな俳優について語るトピで、旦那や彼氏の自慢話されたらイラっとこない?「そんな一般人の恋愛興味ないよ」「顔も知らない男の自慢話されても…」ってなるでしょ?+15
-26
-
3091. 匿名 2017/10/14(土) 01:05:56
志田未来の表情の演技が上手すぎる。出産シーンの目を開けてって言われた後の目の見開き具合とか細かいところも凄いなぁ。
+80
-0
-
3092. 匿名 2017/10/14(土) 01:06:11
>>3085
男なの?人に向かってお前とか言えちゃう人が人に説教垂れてて笑う+7
-0
-
3093. 匿名 2017/10/14(土) 01:06:23
>>3073
みんながあなたみたいなママならいいね
実際は妊婦様?特に呼ばれる人やっぱりいるよね
+9
-0
-
3094. 匿名 2017/10/14(土) 01:06:37
自分が体験して感じたことをコメントしたいけど、自分語りするな!ってうるさいからできない。けどこれだけは言わせて!ほんとに妊娠、出産って奇跡。妊娠して初めて感じました!+17
-15
-
3095. 匿名 2017/10/14(土) 01:07:17
>>3073
全くその通りですよね。共感し過ぎました。+8
-2
-
3096. 匿名 2017/10/14(土) 01:07:24
ネット上だからといってお前とか書ける神経が分からない+14
-0
-
3097. 匿名 2017/10/14(土) 01:07:41
>>3085
それでも別に不妊の人が無理に産まなくても産める人が産んだら良いと思うよ。
どうあがいても人口は減っていくから真面目な話日本人だけでは日本は成り立たなくなるし、近い将来+9
-2
-
3098. 匿名 2017/10/14(土) 01:08:16
空気読まずごめん。志田未来ちゃんと三男の演技はすごいうまかったしドラマは素晴らしかった、特に三男の喋り方はすごくうまかったけど…
私の兄とその奥さん耳が聞こえなくて、聞こえる子供が産まれてきたけど、言葉を教える重要性を理解できないみたい。聞こえるんだから勝手に覚えるでしょ的な。未来ちゃんと三男みたいに一生懸命な美男美女でもないし社交的でもないのに周りは助けてくれるのかな…?なんか美しく描かれすぎてて、ここでの聴覚障害夫婦上げもすごくて、現実とは違いすぎてモヤモヤしてしまった。
ドラマは産んだ後の現実もテーマっぽいから、メアリーの産後鬱だけじゃなくて、障害のある夫婦の子育ても取り上げて欲しい。+89
-2
-
3099. 匿名 2017/10/14(土) 01:08:25
>>3084
体型は渡辺直美
心はおっさんって言われてる私に母性本能なんてあるんだろうか!!+4
-0
-
3100. 匿名 2017/10/14(土) 01:08:39
ピッタンコカンカンみたけど綾野剛色白で、
ひょろひょろだった!
フランケンのドラマの時の体と全然違う。
役作りすごい+12
-0
-
3101. 匿名 2017/10/14(土) 01:09:04
>>3090
何でも『自慢』と受けとる辺りで察するわ+12
-3
-
3102. 匿名 2017/10/14(土) 01:09:20
>>3090
それはまた違うような…
これは出産がテーマの話だから自分の経験談が出るのもある程度は仕方ないよ
長文はやめろと思うけど+43
-7
-
3103. 匿名 2017/10/14(土) 01:09:25
それよりけバナーのマンガどうにかならないの?折角のドラマの感動が0になる。趣味悪いわ。
こんなところがスポンサーなんだね、いまのがるちゃんって。+44
-2
-
3104. 匿名 2017/10/14(土) 01:09:36
>>3092
しかもさっきからこういうのにプラスが付いてて本当に驚くよ。
荒れる原因これ以上作らないで欲しい(T-T)
そしてまともなこと言うなら適切な言葉選んでほしいです。+4
-5
-
3105. 匿名 2017/10/14(土) 01:09:47
うちも2人目が心室中隔欠損症だったー
1歳になったら働くつもりだったけど結局仕事は諦めた。
産後2日目で言われてガーンとなったけど、2.3ヶ月に一度病院に通う事と毎日利尿剤を飲ませる事以外、普通の育児と変わらず過ごせてる。
生まれた時の穴は5.6ミリで、今1歳半で2.3ミリと言われてるよ。
日常では上の子の風邪が移らないように普通以上に神経質になってしまうし、最初はこれからどんな育児が待ってるのか不安で途方に暮れた。
メアリージュンの気持ちわかるなー。+123
-8
-
3106. 匿名 2017/10/14(土) 01:10:22
>>3094
逆にウザいコメントになっちゃってるよw
+13
-2
-
3107. 匿名 2017/10/14(土) 01:10:26
メアリージュン~
落ち着くまで家事なんてやらなくていいからさ
旦那仕事はしょうがないけど簡単な家事育児と話聞いて抱き締めるくらいはしてあげて、できる限り早く帰ってあげて
実家は頼れないのかい?
とドラマと分かっていながらあれこれ心配してしまう+145
-1
-
3108. 匿名 2017/10/14(土) 01:11:08
このドラマは静かに1人でみて、感動しよう。
実況は荒れます。+74
-0
-
3109. 匿名 2017/10/14(土) 01:11:20
>>3073
なんかさ、その言い方とかにカチンと来るんだと思うよ。
言ってる内容は正しいし、不安で頑張ってる気持ちもとても分かるんだけど…
私頑張ってます感?ちっとも偉くなんかないけど子供のために必死なの!みたいな雰囲気がね、私は苦手。+11
-27
-
3110. 匿名 2017/10/14(土) 01:12:05
>>3090
え?出産経験って自慢なの?+25
-0
-
3111. 匿名 2017/10/14(土) 01:12:15
>>3087
是非見てみて!
感動するしないのポイントは人それぞれだと思うけど子無しの自分でも色んなテーマを考えながら見れたから面白かったよ。+8
-0
-
3112. 匿名 2017/10/14(土) 01:12:33
>>3077 フジは最近駄作が多いといわれてますが、深夜枠はけっこう面白いですよね!志田未来ちゃんの二面性のある役の演技が凄すぎて、個人的には若い世代で1番上手い女優さんな気がしました、、!!+21
-0
-
3113. 匿名 2017/10/14(土) 01:13:16
あの赤ちゃんたち ほんとの人間? お人形??
私ならTVに貸せないな+3
-23
-
3114. 匿名 2017/10/14(土) 01:13:30
>>3109
けっきょくどんな人間でも他人の子供の話や育児話はウザいって事だよね、自慢してない!とか偉くないよ!とかも逆にウザいって思う+25
-2
-
3115. 匿名 2017/10/14(土) 01:13:55
妊娠しても、無事出産出来るかなんてわからない。
障害があるかも知れない、色んな不安が有るんだよね。一見無事に産まれても、後々自閉症だったり、知的障害が解ることもあるよね。
出産してからも、100%安心なんて無いよ。
子供がいるから偉いなんて誰も思ってない。
+115
-2
-
3116. 匿名 2017/10/14(土) 01:13:58
>>3109
え!?
これでカチンと来るなら受けとる方に問題があると思うよ…+28
-2
-
3117. 匿名 2017/10/14(土) 01:14:14
産院のスタッフがみんなあんなにいい人ばかりだったら世の中の妊婦さんはどれだけ救われるんだろう!
実際あんな人ばっかじゃないから荒む!+124
-3
-
3118. 匿名 2017/10/14(土) 01:14:36
>>3098
でも喋れなかったら教えるの難しすぎない…?
できるだけ祖父母とか他の人と関わったりあとは教材とか?+6
-0
-
3119. 匿名 2017/10/14(土) 01:16:05
これはドラマあるいは漫画だからこそ、フィクション感覚で観れて楽しめるんだよね。そこに自分語りというリアルがぶち込まれると一気に萎える。多分これが、同じ出産をテーマにしたトキュメンタリーだったら私は観ないかな。+5
-3
-
3120. 匿名 2017/10/14(土) 01:16:07
自分語りしてる人より自分語り賛否コメがウザったすぎて、ドラマの感想探すのが大変だわ。+15
-10
-
3121. 匿名 2017/10/14(土) 01:16:44
いいドラマなのにトピは荒れてる+8
-0
-
3122. 匿名 2017/10/14(土) 01:16:52
自分語りダメゼッタイなんて思わないけど、ドラマそっちのけで長々と語られたらトピズレだし鬱陶しいよ+47
-2
-
3123. 匿名 2017/10/14(土) 01:17:15
>>3109
私は頑張ってます感とか感じなかったけどね。
受け取る側の心の問題じゃないの。+9
-7
-
3124. 匿名 2017/10/14(土) 01:17:58
>>952
うちの兄は途中からだから発音はちゃんとしてる。だから余計に障害者と思われないから大変だわ。
エレベーターやお店で声かけられても無視してるみたいに思われちゃう+16
-0
-
3125. 匿名 2017/10/14(土) 01:18:13
>>3117
そりゃああいう人ばっかりなら嬉しいけど、あんなレベルの感情労働まで求められたら産科やりたい人いなくなるよ+18
-0
-
3126. 匿名 2017/10/14(土) 01:18:15
そのうち「妊娠、出産した事ないのに何でこのドラマ観てるの?」とか言い出しそうな勢いで笑うw+28
-5
-
3127. 匿名 2017/10/14(土) 01:18:27
感想だから何だっていいと思うよ。
自分語りしてるなって思ったらサッと飛ばせばいいんだし。
もしかしたら、将来ためになるコメントもあるかもしれませんよ?+24
-5
-
3128. 匿名 2017/10/14(土) 01:19:28
ほんとに綾野剛に癒された〜あの笑顔が素敵。こんなにいい病院が本当にあるなら隣の県だろうが通いたい!実際の産婦人科医ってなんか冷たいというか、そんな1人の妊婦に感情移入する人いない感じがする。熱血すぎると気持ち悪いとか言われそうだし産婦人科医ってやっぱ距離感が難しいよね。いっそオネエとかの方が良い。私が産んだとかの先生もあんまり目を合わさないようなあっさりした先生だった。+77
-1
-
3129. 匿名 2017/10/14(土) 01:19:31
サクラ先生みたいな産婦人科医居たら嬉しいけど、恥ずかしくて出産所じゃないわ。+45
-0
-
3130. 匿名 2017/10/14(土) 01:19:47
この議論は最終回まで続くなー
次にトピ立てる人は
「自分語りにアンカー向けて会話したり、文句つけるの禁止」をつけ足して。
そしたら自分語りする人が少しは減るし(禁止にしても絶対に無くならない)自分語りやめてとかのウザイコメントも少しは減ると思う。(これもなくならないと思う)+14
-1
-
3131. 匿名 2017/10/14(土) 01:20:01
>>3116
???
親だからって偉くないよ!子供のことで不安な毎日で寝顔に謝ってる!とか、結局ウザイ自分語りじゃない?
なんでプラスされてんだか意味分からないわ。
+4
-16
-
3132. 匿名 2017/10/14(土) 01:20:25
>>3120
自分語りについて別トピでもたてて来週までにどうするかとことん話し合えばいいのに。
+6
-1
-
3133. 匿名 2017/10/14(土) 01:20:30
>>3098
そうなんだね。貴方は端から見てて、やっぱり思う事があるよね。ドラマだからそこら辺は優先順位と言うか現実的にずっとは書いてられないから綺麗に終わらせたいんだろうけど、そういう現実の話も知れて勉強になったよ!障害抱えてるからって、そこは十人十色だもんね。+6
-0
-
3134. 匿名 2017/10/14(土) 01:20:32
前回の風疹の予防接種の話を見てなかったら、私も予防接種受けてなかったと思う。そんな知識なかったから。
子宮頸がんの話も、そんなきっかけを作ってくれる話になるといいな。+48
-1
-
3135. 匿名 2017/10/14(土) 01:20:41
コウノドリの原作読破してる方見てる?星野源がやっぱ無理。言い出したら吉田羊(顔怖い)も坂口健太郎(イケメン寄り過ぎる)もイマイチだけど四宮さんはイケメンでお願いしたい。+5
-18
-
3136. 匿名 2017/10/14(土) 01:21:06
志田未来に目を開けて‼って言ってたの、
目をつむったらカンペとか見えないからかと思ったけど、
(耳が聴こえないからカンペとか先生たちの唇の動きが頼り)
妊婦さんみんな言われるのか。+70
-1
-
3137. 匿名 2017/10/14(土) 01:22:14
>>3125
別に感情労働してくれとは言わない。裏で陰口言ってんの丸聞こえなんすよ。せめて聞こえないところでやってくれー。
+6
-0
-
3138. 匿名 2017/10/14(土) 01:23:44
>>3123
あなたのような広い心は持ち合わせてないみたい。+4
-4
-
3139. 匿名 2017/10/14(土) 01:23:47
このドラマ凄く好きだけど綺麗にできすぎてて、現実はなーとも思う。育休とか旦那まで取って居づらくなって無職になったらとか心配で育児差し支える。障害者同士の子作りもあんなに一生懸命な人ばかりでもないし。ドラマの中だから仕方ないけどね。+23
-3
-
3140. 匿名 2017/10/14(土) 01:24:02
>>3131
産んだら偉いのか、子持ちが優越感を持って、見下してみたいなコメントがすごかったからそんな人ばかりじゃないよって事だと思うんだけどな。
何でも文句付けたい人はいるよね、私はまだ子供いないけど別にウザいコメントには感じなかったよ+18
-1
-
3141. 匿名 2017/10/14(土) 01:24:08
産婦人科医ってこのドラマみたいに若い先生いないよね?多分お爺ちゃん先生にも若かりし頃があったんだろうけど(笑)訴訟やリスク多いもんね。+8
-5
-
3142. 匿名 2017/10/14(土) 01:24:15
>>2592
YouTubeがあるぞ+0
-1
-
3143. 匿名 2017/10/14(土) 01:24:22
>>3131
お疲れさま。あなた大変なんだね。+1
-2
-
3144. 匿名 2017/10/14(土) 01:25:12
>>3142
見逃し配信しとるよ。+5
-1
-
3145. 匿名 2017/10/14(土) 01:25:19
出産経験ある人とない人じゃ
感じ方が違ってくるドラマだよね。+20
-14
-
3146. 匿名 2017/10/14(土) 01:25:22
>>3136
血管切れて目が真っ赤になったり力入れすぎて顔がメロンみたいになったりするらしいよ+53
-0
-
3147. 匿名 2017/10/14(土) 01:26:01
>>3145
だからそういうのがウザいんでしょう、産んだからなんなのよ+7
-11
-
3148. 匿名 2017/10/14(土) 01:26:48
>>3136
目に力いれすぎて顔面の毛細血管切れるから+22
-0
-
3149. 匿名 2017/10/14(土) 01:27:36
経産婦じゃないのに出産シーン上手い女優は、演技力あると思う。+54
-0
-
3150. 匿名 2017/10/14(土) 01:28:11
1話面白かったー 、お!と、みんなの感想見に来たら荒れててびっくりした。。。+8
-0
-
3151. 匿名 2017/10/14(土) 01:28:37
自分語りしながらドラマの感想語ってる人より自分語り排除運動してる人のコメントの方がトピズレじゃない?
自分語りウザいってコメントで埋め尽くされそう+74
-12
-
3152. 匿名 2017/10/14(土) 01:28:51
>>3142
TBSのアプリで見れますよ+6
-1
-
3153. 匿名 2017/10/14(土) 01:28:58
志田ちゃんと一緒にいきんだ。
屁しか出なかったけど。
+143
-6
-
3154. 匿名 2017/10/14(土) 01:29:18
>>3111
そうなんだね!ありがとう!
見てみよう(^.^)!
いつも人気で貸し出し中だけど(笑)+1
-0
-
3155. 匿名 2017/10/14(土) 01:29:55
3147の人は随分とひねくれた受け取り方して攻撃的になるのね。+2
-5
-
3156. 匿名 2017/10/14(土) 01:30:54
>>3151
思った
途中からそっちのほうがしつこかった+12
-4
-
3157. 匿名 2017/10/14(土) 01:31:44
綾野剛の赤ちゃん産まれまーす
の掛け声の瞬間がいつも涙にじむ+132
-0
-
3158. 匿名 2017/10/14(土) 01:32:03
>>3155
レスの仕方わからないの?+5
-2
-
3159. 匿名 2017/10/14(土) 01:32:19
>>3140
私には子供がいる。だから当たり前の事を何いちいち言ってるんだろうって思っちゃったんだ。言い方変えているだけで、毎日頑張ってるから偉いでしょ?とも聞こえるよ。
それが私が感じた、私頑張ってます感。
荒れるようなコメントしてごめんなさい、返してくれてありがとう。
+9
-14
-
3160. 匿名 2017/10/14(土) 01:33:06
>>3147
卑屈すぎない?
子持ちに恨みでもあるかのような…(^^;+7
-7
-
3161. 匿名 2017/10/14(土) 01:35:34
最後のメアリージュン見たら気持ちが分かりすぎて苦しくなった。
+139
-1
-
3162. 匿名 2017/10/14(土) 01:36:46
>>3145
それ言われちゃうと出産経験ない私はダメだって言われてるみたいだからやめて欲しいな(TT)+15
-7
-
3163. 匿名 2017/10/14(土) 01:37:29
>>3159
なんか、どう生きれば良いのかわからなくなるね
所詮ネットなんて文字だけだから受け取る側の意識でどうにでもなるよね+8
-1
-
3164. 匿名 2017/10/14(土) 01:38:03
>>1668
昼間のお産のときは人いっぱいいるよ。
逆に深夜のお産は人いなくて不安だった。+13
-1
-
3165. 匿名 2017/10/14(土) 01:38:24
>>3162
私は3145じゃないけど何でそんな風になるの?
感じ方違うのは当たり前じゃないの?+6
-4
-
3166. 匿名 2017/10/14(土) 01:38:35
>>3110
結婚できない、子供できない人からしたら願いが叶ってるから自慢に聞こえるんじゃないかな。+5
-10
-
3167. 匿名 2017/10/14(土) 01:38:39
>>3162
感じ方が違うってだけなのになんでダメだと思うんだろ?ダメだと思ってるの?+4
-4
-
3168. 匿名 2017/10/14(土) 01:39:47
>>3166
そんな風に言うから荒れるんだよ、別にそれが叶ってるのが幸せでもないよ+6
-2
-
3169. 匿名 2017/10/14(土) 01:40:48
久しぶりにドラマでこんなに泣いた
私、5人目妊娠中でドラマみてたら出産怖くなっちゃった
実際はあんな大勢で1人に時間かけてくれないしな+54
-11
-
3170. 匿名 2017/10/14(土) 01:41:07
>>3162
でも実際経験してるのとしてないのでは感情が違うんじゃない?他人の子への感情と自分の子への愛情なんて全くの別物だし+6
-4
-
3171. 匿名 2017/10/14(土) 01:41:19
こんな良いドラマなのにトピ荒れるんだ
前回もそうだったの?+13
-0
-
3172. 匿名 2017/10/14(土) 01:41:26
録画してたの見たー
涙、涙で来週もきっと泣くから
夜中一人で見よう。+20
-0
-
3173. 匿名 2017/10/14(土) 01:41:56
>>3166
なんかもう…
そうやって上から目線な嫌味かますから荒れるんじゃん+8
-4
-
3174. 匿名 2017/10/14(土) 01:43:02
>>3167
結局最後には産んだことない人にはわからないよ~って言われるから。
このドラマは女性という括りで自分自身見てたからかな。
まあ、産んでないから未知なのは仕方ないんだけどね。+11
-2
-
3175. 匿名 2017/10/14(土) 01:43:44
>>3166
わざと荒らそうとしてるんだよね?+7
-1
-
3176. 匿名 2017/10/14(土) 01:44:21
>>3136
あとは、目を瞑って息むと頭の血管切れちゃうかもしれないリスクがあるんだよね。+43
-0
-
3177. 匿名 2017/10/14(土) 01:44:32
メアリージュンさんの気持ちわかるな〜。何しても泣き止まず、最後の呆然としてる感じ。。手伝いに飛んでいきたいと思った!!
そんなときは、赤ちゃんだって泣きたいときだってあるさね〜と少しドーンも大らかな気持ちになれればいいんだけどね、、!子育ての1番のつらさは精神的な孤独だよね。その場に誰かいなくてもいいから、自分の気持ちや、赤ちゃんのことを親身になって考えてくれる人がいるだけで全然違うもん。+160
-2
-
3178. 匿名 2017/10/14(土) 01:45:10
>>3162
そういう意味ではないと思うよ。
悪く取らないで欲しいな。
経験したかしてないかの違いで
見方や感じ方が違うだけで
ダメッて意味じゃないんじゃないかな。
ファーストを出産前後で2回見たけど
解釈が凄く違った。
感情移入の度合いが多分違うんだろうと思う。
自分の出産がフラッシュバックするんだよ。
だからつい自分語りしちゃうんじゃない?
私はしないけど(笑)
って
これも自分語りになるのかなー(´Д`|||)
やりにくい…(^^;+11
-13
-
3179. 匿名 2017/10/14(土) 01:45:58
一瞬 沢尻エリカかと思った。
違う女優さんだったんだね。+31
-5
-
3180. 匿名 2017/10/14(土) 01:45:57
>>3174
そんな事言ってる人はいないと思うけど実際経験してるのとしてないのでは違うでしょ、わからないもん。鼻からスイカとかね、卑屈にならないで楽しんで見たら良いと思うよ+2
-5
-
3181. 匿名 2017/10/14(土) 01:46:10
>>3169
5人目!元気な赤ちゃん産んでください!
5人目でも怖いんですね。
あれだけ人を割かれてしまったら逆にプレッシャーというか、もう少し減らして欲しいですよね(笑)+54
-3
-
3182. 匿名 2017/10/14(土) 01:46:25
>>3173
この人は上からでなく生んでない立場からの意見では…+2
-2
-
3183. 匿名 2017/10/14(土) 01:47:43
>>3171
前回はもっと平和だったのに+2
-3
-
3184. 匿名 2017/10/14(土) 01:48:14
ドラマだから細かいところまでは割愛なんだろうけど、メアリージュンも未来ちゃんも親来ないんだろうか?+14
-0
-
3185. 匿名 2017/10/14(土) 01:48:34
>>3171
女には 独身 既婚 子なし 子持ちで 深くて暗〜い溝があるんだよ。
特に出産系は荒れる+22
-0
-
3186. 匿名 2017/10/14(土) 01:49:06
>>3174
経験してないからこそまた違う視点から物事を捉えれたりするし、自分が経験してない事こそ考えたり、理解する事が大事だよ。
だからダメなんかじゃないよ~。+3
-0
-
3187. 匿名 2017/10/14(土) 01:49:18
母がすんごい推してくるから見てみた
面白かったし、良かったんだけど、母ほどの熱意?みたいのはいまいち持てなかった
自分の命がけの経験を重ね合わせるからこその熱意と語りなんだろうなと思うけど、経験してない側からするとそこから何となく暑苦しさとか圧の強さみたいのを感じてしまったりもして、この温度差が荒れるもとの一つなのかなぁと
お互いうまいこと住みわけとかスルーができればいいんだけどね+41
-4
-
3188. 匿名 2017/10/14(土) 01:49:44
>>3183
いや、前もこんなもんだった。
出産経験語るなって喧嘩しまくってたよ+13
-0
-
3189. 匿名 2017/10/14(土) 01:50:45
来週の実況トピ経産婦用と独身・子なし用と分けたらどう?自分語りや上から目線したい人は何言われてもするだろうし+9
-10
-
3190. 匿名 2017/10/14(土) 01:50:48
こんな時間まで、一気に読んでしまいました。
ドラマ面白かったー!
皆様おやすみなさい。
お疲れ様です。+4
-0
-
3191. 匿名 2017/10/14(土) 01:51:00
なんか出産経験ある人にいちいちつっかかる人いない?そんなんでピリピリするならなんで出産ドラマのトピ見るんだろ。+11
-12
-
3192. 匿名 2017/10/14(土) 01:51:18
私はこどもができない体ですが、このドラマをみても、出産や育児経験の話を聞いてもつらいとも思わないし嫉妬もしません。むしろ知りたいと思います。いろんな方の感想や思いがあります。すべての人が傷つかない、不快にならない感想なんてないと思います。+91
-1
-
3193. 匿名 2017/10/14(土) 01:51:50
単純にこのドラマが大好きなだけでトピ見に来たけどビックリするほど荒れてるね。
いいドラマなんだからみんな穏やかにいきましょうよ(>_<)+7
-0
-
3194. 匿名 2017/10/14(土) 01:51:51
出産経験ある人がいかにも張り切って語るからウザいんだよね、子育てトピでやってろよって+13
-14
-
3195. 匿名 2017/10/14(土) 01:51:52
>>2921
不妊様か結婚できないブスかな?+6
-13
-
3196. 匿名 2017/10/14(土) 01:51:53
四宮先生、クールだけど説明自体は丁寧で分かりやすいと思う。
新生児科の先生も同席で、あんなにしっかり説明してもらえたらありがたいよー。+81
-0
-
3197. 匿名 2017/10/14(土) 01:51:54
妊娠中や5人目どうこうなんてどーでもいいよ
自分語りがなんでうざがられるってわからないんだろうねえ+11
-22
-
3198. 匿名 2017/10/14(土) 01:53:00
>>3194
同じ女性とはおもえない+11
-7
-
3199. 匿名 2017/10/14(土) 01:53:22
>>3174
うまく言えないけど、この
>産んだことない人にはわからないよ~
を言われちゃうともうこっちは何も言えなくなっちゃう感じがするよね
何言っても会話が成り立たない感というな、あなたの話は聞きませんよ感というか+14
-7
-
3200. 匿名 2017/10/14(土) 01:53:32
ナオトインティライミが帽子被ってなかったから今日はインティライミさんはお休みでナオトのみの出演って友達が言ってた+13
-0
-
3201. 匿名 2017/10/14(土) 01:53:51
>>3178
ごめんなさい、上手い表現が出来なくて...
産んでないことに卑屈になってないですよ!
そういう目線で見てなくて出産は女性だけのことで男性には出来ない大変なことだから女目線というか大きな括りで見てました。
産んでる産んでないで分けられてしまったら何も言えないなぁと思っただけです。
気遣ってくれてありがとう(^^)+15
-0
-
3202. 匿名 2017/10/14(土) 01:53:58
なぜこんなに熱くなれるのかすごいね。いやみではなく。ドラマの感想とは思えんくらいに熱いものがあって地味に価値観の違いを感じてる。
SEASON2やるんだ。漫画のどこやるのかなーってくらいだったけど貴重な経験も聞けて私はトピを結構読んじゃいました。+24
-0
-
3203. 匿名 2017/10/14(土) 01:54:26
上から目線て捉えてる人が僻んでるとしか。子供好きではない私にはここで出産エピソード聞いても上から目線なんて思わないもの。
巨乳の悩みを聞いても貧乳には上から目線になるんでしょ。+11
-8
-
3204. 匿名 2017/10/14(土) 01:54:36
何この上っつらドラマ
親が二人共まともに喋れないって生まれてきてかわいそー
笑えるわーwww+2
-64
-
3205. 匿名 2017/10/14(土) 01:55:45
結局、気に入らない許せない我慢ならない事の多い卑屈な人のお気に召す感想コメントしかしちゃいけない流れになったゃうね+11
-2
-
3206. 匿名 2017/10/14(土) 01:55:48
録画してたの今 観ました。
志田未来 可愛いなぁ。
+50
-3
-
3207. 匿名 2017/10/14(土) 01:55:56
志田未来ちゃんの出産シーン。
人手が足りないからおいで!って吉田羊が研修医引っ張ってったけど、実際集まったのは7人!...人手足りない!?
って思わずつっこんだわ(笑)+163
-1
-
3208. 匿名 2017/10/14(土) 01:56:11
赤ちゃん出てくるシーン感動するんだけど、その反面色々塗られて何されてるかわからなくて怖い思いしてるよね、かわいそうだなぁ…と思う気持ちもあり複雑。
でもみんなかわいい!+31
-3
-
3209. 匿名 2017/10/14(土) 01:56:24
>>3199
難しいけど、でも経験しないとわからない事なんて出産以外でもいくらでもあると思うよ、経験ある人とない人で同じ目線で語るのは無理だと思う+26
-2
-
3210. 匿名 2017/10/14(土) 01:57:14
>>3197
これこれ。
こんな風にいちいちアンカーつけて
どーでもいいって言うコメントが
一番要らない。+9
-3
-
3211. 匿名 2017/10/14(土) 01:58:04
>>3203
巨乳貧乳ワロタw
でもそういう事だよね、わかりやすいっ+12
-4
-
3212. 匿名 2017/10/14(土) 01:58:07
仕事で観れなかった〜゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!
>>3179
この人は一体何役?
+1
-1
-
3213. 匿名 2017/10/14(土) 01:58:11
ドラマの話したいのに頭のゆるい子持ち婆のマウンティング会場になってて萎えるわ+14
-15
-
3214. 匿名 2017/10/14(土) 01:59:02
>>3204
お前の母ちゃんはなんでお前みたいな喋る便ひり出したんだろうね+6
-11
-
3215. 匿名 2017/10/14(土) 01:59:17
>>3207
私出産したことないから、
「ふーんほんとはもっと沢山お医者さんいるのか」
って思っちゃったんだけど違うのね…+26
-0
-
3216. 匿名 2017/10/14(土) 01:59:18
>>3189
現実問題として、そんな多様なパターンのトピが同時刻に立ったとしたら、それが祭になって実況はそっちのけになるねたぶん+3
-0
-
3217. 匿名 2017/10/14(土) 01:59:31
正直あの離島では産みたくないよね。怖すぎる。
+98
-0
-
3218. 匿名 2017/10/14(土) 01:59:56
今、妊娠中です。高齢初出産です。
前作のように、妊娠、出産、その後を綺麗事ではなく、リアルに描いて欲しい…それを期待出来るドラマだから、入り込んで、考えながら、共感しながら見てしまう。
来週も楽しみ!+12
-12
-
3219. 匿名 2017/10/14(土) 02:01:52
病気系の医療ドラマはその病気の経験なくてもあってもみんな楽しく見てるじゃん
なんで出産系になるとこうなるの?
そんなことないって言いながら、結局は子持ちと子なしと妊婦と不妊で
心の中では上から目線、自慢、卑屈、妬ましい、なんじゃないの+33
-1
-
3220. 匿名 2017/10/14(土) 02:01:59
こんなに設備の整った産科現実にはないよね
出産もまるで自動車工場の流れ作業
いのちの現場?笑わせるわ
都内で死産になった子どもたちは法的にはモノ扱いされて業者に処分されんだよ
それが産科の現実
キレイ事じゃない+16
-12
-
3221. 匿名 2017/10/14(土) 02:02:25
>>3204
そんなことしか言えないなら
人間やめたら?+19
-3
-
3222. 匿名 2017/10/14(土) 02:02:39
>>3215
二人産んだけど多くて先生入れて3人だったよ+22
-5
-
3223. 匿名 2017/10/14(土) 02:02:42
録画だけして寝落ちしてしまい…ふと目が覚めたから、寝ながらTVerで今見た。
志田未来の赤ちゃん生まれたところで泣けたー
とりあえずの感想は、志田未来はやっぱり演技上手いなぁ〜てのと、なぜナオトインティライミがキャスティングされたのかってことだった。
ナオトインティライミ、俳優始めたの?
+64
-0
-
3224. 匿名 2017/10/14(土) 02:03:39
>>3145の「経験あるか無いかで感じ方が違ってくるかもね」という主旨の普通のコメントが、「産んだからってなんなの?」「産んでないと駄目なの?」と被害妄想になり、いつのまにか「上から目線で言ってきた」となる不思議。+80
-3
-
3225. 匿名 2017/10/14(土) 02:03:57
>>3168
それが叶ってるから幸せなんて一言も言ってないよ。
でも叶ってない人には幸せに見えるから上から目線だの自慢に聞こえるんでしょって事。
+3
-5
-
3226. 匿名 2017/10/14(土) 02:04:35
ナオトインティライミ登場でシリアス感なくなったよねw+37
-0
-
3227. 匿名 2017/10/14(土) 02:04:52
>>3221
こんなの人間じゃないよ
人間の形したゴミクズ
どこかの名もない水子の代わりにこういう呼吸するカスの人生が終わりゃいいのに神様は皮肉だわ+4
-5
-
3228. 匿名 2017/10/14(土) 02:05:01
>>3213
なんでそんなに体験談交えた感想がウザいんだろ、私は子なしだけどマウンティングされてると思う感情がよくわからないんだけど。
出産なんて体験しなきゃわからないでしょう、普通に考えて+42
-3
-
3229. 匿名 2017/10/14(土) 02:05:08
>>3215
助産師さん2人が出たり入ったり。あとは産科医の先生が会陰切開したり縫合する時だけ立ち会って、赤ちゃんが出てきたら体拭いたり体重はかったりする看護師さん?が、1名。
でした。
常時いたのは2~3人くらいかな。+43
-1
-
3230. 匿名 2017/10/14(土) 02:06:06
>>3220
「えな」って奴ね
少し調べたら我が子を人間として供養したくて都の条例と戦った夫婦のブログが出てくるよ+6
-0
-
3231. 匿名 2017/10/14(土) 02:06:24
>>3224
最終的に子持ち女がマウンティングしてきやがっただからね、+6
-4
-
3232. 匿名 2017/10/14(土) 02:07:45
>>3222
お前の産院の話なんて誰も興味ないから+5
-29
-
3233. 匿名 2017/10/14(土) 02:07:45
まあまあドラマですから、そもそもピアニストと産婦人科医やってて元孤児ってとこ思い出して。+9
-0
-
3234. 匿名 2017/10/14(土) 02:07:45
二人、帝王切開で産んだから、
手術の場面では思い出して泣いてしまいます。
私の場合は一人目は産まれたことも言ってもらえず、無言ですぐに処置室に連れて行ってしまい会えなくて
二人目の時は散々バースプランで「産まれたら見たい、触りたい」って言ってたら、
呼吸ができなくてすぐに処置…そのまま2日会えませんでした。
なので、このドラマのお産、すごくうらやましい。
すごくさみしいお産だったから…。+34
-26
-
3235. 匿名 2017/10/14(土) 02:08:03
>>3215
医者じゃなくて看護師ならあのくらいいる。
医者1人(産まれる直前まで来ない)
助産師1人
看護師2~3人(出産のムービー撮る役含めて)
病院によるけど。
これも自分語りとか言われるかもね(^^;
ハイハイ、すみませんね。
あー、コメントしにくい!
誰に気を使ってコメントしないといけないの?
自分語り禁止とか言う人は何様なの?管理人?
+33
-15
-
3236. 匿名 2017/10/14(土) 02:09:06
>>3234
もしもーし自分語り禁止ですよー+14
-31
-
3237. 匿名 2017/10/14(土) 02:09:27
不妊様と独身様がこじらせ散らかして暴れるから殺伐とするんだよ
嫌なら見なきゃいいのに…+16
-13
-
3238. 匿名 2017/10/14(土) 02:09:28
>>3234
この状況であなた勇気あるね。
+6
-7
-
3239. 匿名 2017/10/14(土) 02:09:54
二世がとやかく言われてるけど、赤西先生頑張って!+40
-3
-
3240. 匿名 2017/10/14(土) 02:10:34
自分語り禁止wwwwwwwww
そりゃ語れる思い出のない寂しい人は腹立つだろうねーwwwwwwwwwwww+52
-29
-
3241. 匿名 2017/10/14(土) 02:10:38
>>3236
>>3234じゃないけど
え、禁止なの?いつきまったの?
+23
-2
-
3242. 匿名 2017/10/14(土) 02:11:11
>>3239
誰の息子?+1
-0
-
3243. 匿名 2017/10/14(土) 02:11:12
>>3231
何と戦ってるのよ?そうムキになるから、本当は結婚出産したいのに出来なくてイライラ人に八つ当たりしてる人?と思われるんじゃないの?+5
-4
-
3244. 匿名 2017/10/14(土) 02:11:12
もう実況できないしドラマは終わったから自分語りしてもいいんじゃない?
ドラマの実況中に長々するのはって意味だと思ってた。+42
-1
-
3245. 匿名 2017/10/14(土) 02:11:24
まったく音が聞こえない若い夫婦が子供を産むってのはね。綺麗事が過ぎるんじゃいと思ってしまった。
眠っている間に吐いたりしても気付けないし、歩き出すようになったらどうするんだろう。+69
-6
-
3246. 匿名 2017/10/14(土) 02:11:59
最後のメアリージュンが赤ちゃん泣いてるのに、ボーゼンとしてしまうとこが感情移入しすぎて辛かった!分かる!分かるよ!今すぐ行って抱き締めてあげたいよ!赤ちゃんじゃなくてお母さんを!
里帰りなし。親の手伝いもなし。夫激務。
私と境遇被りまくりだー!そして、産後うつになるんだよ!辛かったわー!
でも二人目は大丈夫だった♪上の子が側にいてくれたから。あの子は自分を弟のお父さんだと思ってるくらい世話を頑張ってくれたもの。
おっと、長文失礼しました!懐かしくてつい。+160
-13
-
3247. 匿名 2017/10/14(土) 02:12:11
>>3235
ムービー撮るのって看護師がやるの?
なんか…看護師の無駄遣いじゃ…+24
-0
-
3248. 匿名 2017/10/14(土) 02:12:33
>>3245
そういうトラブルで今日生まれた子が突然死するエピソードがある気がする
コンクールのテーマが奇跡と現実みたいだから+0
-0
-
3249. 匿名 2017/10/14(土) 02:13:19
現実で未受診妊婦を受け入れるのは、周産期センターとかなのかな?
個人病院に比べてハイリスクの受け入れ体制は整ってるんだろうけど、ハイリスク妊娠を経て出産したお母さんや赤ちゃんが更に院内感染等のリスクをかせられるのか...。+4
-0
-
3250. 匿名 2017/10/14(土) 02:13:35
出産体験なんて誰が聞いてもウザいよ、なんで独身と不妊のせいになるのか意味不明、そんな事言うから嫌われるんでしょ、独身と不妊を見下してるからそういう言葉になるんだよね+9
-27
-
3251. 匿名 2017/10/14(土) 02:14:28
>>3240
なんと無く自分の昔のことを思い出してる人に白目血走らせて唾飛ばしながら噛み付く様を想像するとこの人たち生まれてきて可愛そうだなって思うし頑張って産んだご両親も我が子がこうなって無念だろうなって思っちゃうよねー+13
-16
-
3252. 匿名 2017/10/14(土) 02:14:32
耳が聞こえない同士夫婦も目が見えない同士の夫婦もテレビで見たことある。
どっちも小さい内は実家が助けてくれてて、ある程度大きくなってからは工夫して家事育児をしてたよ。こどもたちもすこぶるいい子揃い。+130
-1
-
3253. 匿名 2017/10/14(土) 02:14:38
子供欲しいな〜+53
-5
-
3254. 匿名 2017/10/14(土) 02:14:41
妊娠したら、初期に必ず血液検査とがん検査するよね。
もし自覚がないだけで、エイズや肝炎だったらどうしよう、がんだったらどうしよう…て不安に思ったの覚えてる。
来週の話も楽しみだな〜
ドラマは多分うまいこといくんだろうけど、実際は泣く泣く赤ちゃん諦めたり、産んだために自分のがんが進行して取り返しがつかなくなってしまったり、悲しいことも多いんだろうなぁ。
+78
-1
-
3255. 匿名 2017/10/14(土) 02:15:34
>>3232
マイナス覚悟で言わせて。
さっきから同じ人だと思うけど
卑屈なコメントやめなよ。
見てると鬱陶しい。
あなたのコメントは誰も良い気しないよ。
性格の悪さにじみ出てる。
性格の悪さは顔に出るって誰か言ってたな。+62
-3
-
3256. 匿名 2017/10/14(土) 02:15:35
>>3248
軽くネタバレするの辞めてください…+8
-4
-
3257. 匿名 2017/10/14(土) 02:15:54
今日はじめてコウノドリ見たけど率直な感想は大しておもしろくなかった+5
-27
-
3258. 匿名 2017/10/14(土) 02:16:08
>>3251
なんでわざと煽るかなー
生まれてきて可哀想?
よく他人にそんなこと言えるね。+25
-1
-
3259. 匿名 2017/10/14(土) 02:17:19
>>3248
むしろメアリージュンの子救急搬送
↓
すくすく育つ志田未来の子と遭遇
↓
インティライミ「耳の不自由な人すらできることがなぜお前はできない!母親失格」
↓
メアリージュンとしのりん爆発
みたいな風になりそう
1シーズン目のノリだと+19
-12
-
3260. 匿名 2017/10/14(土) 02:18:38
>>3242
THE BOOM 宮沢和史の息子+9
-0
-
3261. 匿名 2017/10/14(土) 02:19:16
>>3259
サイコインティライミじゃん+51
-2
-
3262. 匿名 2017/10/14(土) 02:19:19
色んな人の出産エピソード見て和みたいんだけど、なんかギスギスしてるね。なんで?+30
-3
-
3263. 匿名 2017/10/14(土) 02:19:29
>>3245
産んだあと、車のクラクションに気付かなくって…ってシーンが凄く怖くて
「赤ちゃんが教えてくれたんだね」
ってのがあんまスッと入ってこなかった
これからこういう事が沢山あるんだろうな、夫婦も大変だけど赤ちゃんもめっちゃハードモードだなって思ってしまって…+157
-0
-
3264. 匿名 2017/10/14(土) 02:19:35
もうドラマの感想書き込むやつほとんど居ない...+8
-0
-
3265. 匿名 2017/10/14(土) 02:20:29
>>3176
出産経験者だけど、知らなかった…
+9
-1
-
3266. 匿名 2017/10/14(土) 02:21:12
なぜここでナオトインティライミだったんだろ+82
-1
-
3267. 匿名 2017/10/14(土) 02:22:28
出産がテーマなのになんで出産関連のこと発言するとダメなのか。
ほんとリアルもネットも息苦しい世の中ですね。+99
-3
-
3268. 匿名 2017/10/14(土) 02:22:51
救命の暑苦しい感じの先生と山口紗弥加は出ないのかな?
赤ちゃんに血液送るぞって母体の心臓マッサージするシーン覚えてる。
なぜかいつもアイス食べてる先生。
前作から何年後の設定か知らないけど、小栗旬のとこの子(ドラマの話ね)も大きくなったんだろうなぁ。
ちらっと出ないかな。
+99
-0
-
3269. 匿名 2017/10/14(土) 02:23:15
コウノドリの志田未来の出産シーン人多すぎ+29
-3
-
3270. 匿名 2017/10/14(土) 02:23:19
自分語り禁止なの~?
痔防止の為に肛門押さえられて
「ケツに触るなああああ!」って絶叫した話を書こうと思ったのに残念!+189
-13
-
3271. 匿名 2017/10/14(土) 02:25:24
綾野剛に仕込みからお産までお願いしたい。+19
-8
-
3272. 匿名 2017/10/14(土) 02:26:01
>>3270
私はウンが少し出ちゃって、もうでないように肛門に指突っ込まれましたよw
+72
-5
-
3273. 匿名 2017/10/14(土) 02:26:25
>>3247
私も出産する時までしらなくて
いきなりカメラ回しはじめて驚いた(笑)
退院後1カ月検診で病院がお洒落なDVDブックくれた。
お産の瞬間から初授乳とか入浴とか、退院の時もムービー回してた(笑)
旦那よりうまく撮れてて助かったよ(^^)
自分語りすみませんねー(笑)
疑問に答えただけだから噛みつかないでスルーしてね。+70
-8
-
3274. 匿名 2017/10/14(土) 02:26:50
>>3263
私も、赤ちゃんは両親のサポート要員だよな…とちょっとどんよりしてしまった。
でも、志田未来とあの旦那さんならいい子に育ちそうだな〜とほんわかした。
キャスティングがナイスだと思う。
しかし、耳が聞こえない中の子育てって大変そうだな〜
赤ちゃんて、親の喋りかけてる声を聞いて日本語覚えるって聞いたことあるけど。
あと、車のシーンはいやいや危ないから最初からもっと端っこ歩きなさいよ!と思ってしまった。+86
-1
-
3275. 匿名 2017/10/14(土) 02:27:21
コウノトリ先生何があったんですかね。あの親子はもうお空なのかな?いつ明らかになるのでしょうか。気になる。+50
-0
-
3276. 匿名 2017/10/14(土) 02:28:08
>>3272
私なんて、ちょっとどころか全力で漏らしたよ。
+26
-1
-
3277. 匿名 2017/10/14(土) 02:29:37
前回のコウノドリの時も自分語りすると荒れてたね(笑)今回も同じ流れだろうな+8
-0
-
3278. 匿名 2017/10/14(土) 02:30:56
うん。もう本当に経験語り禁止トピとOKトピ2つあった方が良いね。第三者から見て何も自慢にも上から目線でもマウンティングでもないようなコメントに当たり屋みたいに突っ掛かってる人は自分がそういう歪んだ人間だから受け取り方もそうなっちゃうんだろうね。+28
-8
-
3279. 匿名 2017/10/14(土) 02:30:56
>>3260
言われたら似てるー+2
-0
-
3280. 匿名 2017/10/14(土) 02:31:04
奇跡と現実をテーマにするなら出生前診断で思い障害が判明した子供をおろす夫婦とかも出してほしい
じゃなきゃただの夢物語+21
-0
-
3281. 匿名 2017/10/14(土) 02:31:10
>>3252
こういう綺麗事が苦手過ぎて。
性格悪いと言われればそのままなんだけども、子供は親を選んで生まれてこられないからね。可哀想だなと。
子供に苦労かけるのも子供が偏見の目で見られるのも全部分かってるのかな。
本当、綺麗事で済ませて欲しくない。+3
-21
-
3282. 匿名 2017/10/14(土) 02:31:31
ナオトインティライミはキャスティングミスでしょ。
世の中に俳優さんなんて沢山いるのに、なんでナオトインティライミをキャスティングしたのだろうか。
しかも来週も出るっぽいし。+96
-0
-
3283. 匿名 2017/10/14(土) 02:31:34
>>3273
いいなー。私もビデオ希望しとけばよかった。
見返すの写真しかない。
でも今日コウノトリ見て心の中で思い出した。+14
-2
-
3284. 匿名 2017/10/14(土) 02:31:53
>>2899
そしてきっとカットの後には赤ちゃんの所にすぐかけよってメアリーやスタッフであやしてることでしょう^_^+35
-0
-
3285. 匿名 2017/10/14(土) 02:32:15
>>3282
ピアノに合わせて歌い出す役とかじゃないよねまさか…+4
-1
-
3286. 匿名 2017/10/14(土) 02:33:14
>>3280
松岡まゆが「赤ちゃんはうまれてきたかったのにいい!」って理想論で発狂するとこまでセットで+15
-0
-
3287. 匿名 2017/10/14(土) 02:33:50
>>3280
それ前回のコウノドリでやってたやん+36
-0
-
3288. 匿名 2017/10/14(土) 02:34:06
>>3280
倫理上無理でしょうね+3
-1
-
3289. 匿名 2017/10/14(土) 02:34:20
Amazonの人出てたよね?+14
-0
-
3290. 匿名 2017/10/14(土) 02:34:36
平穏無事にお産が終わったのは初回だけで毎回誰かが命を落とすコウノドリでもいいんじゃないこうなったら
そのほうがガルちゃんも荒れなそう+0
-21
-
3291. 匿名 2017/10/14(土) 02:34:41
星野源と綾野剛のコウノドリ先生性格対照的だね私は産むのなら綾野剛にお願いしたい
+57
-1
-
3292. 匿名 2017/10/14(土) 02:35:04
>>3282
Amazonの配役をナオトインティライミに変えた方が良かったと思うの+4
-4
-
3293. 匿名 2017/10/14(土) 02:35:47
>>3289
誰それ?+1
-1
-
3294. 匿名 2017/10/14(土) 02:35:57
拍手のパチパチをみんなで手話で表してるのがよかった+42
-0
-
3295. 匿名 2017/10/14(土) 02:36:08
>>3247
でもさ、業者の男性とかだったら嫌じゃない((;゚Д゚))+6
-0
-
3296. 匿名 2017/10/14(土) 02:36:26
別に自分語りいいと思うよー。もうドラマ実況も終わったし。+11
-3
-
3297. 匿名 2017/10/14(土) 02:36:50
>>2964
確かに!
誰がルールを決めてるの⁇
って思う!
嫌な気持ちになるのは人それぞれだから仕方ない。
でもスルーすれば良いだけ。
これだけ多数が参加するトピで自分語りやめろとかどれだけリーダー気取りたいんだか…+45
-6
-
3298. 匿名 2017/10/14(土) 02:38:12
星野源でてくると恋がエンドレスで頭を流れて集中できませんでした。
どーでもいい事ですいません。+12
-4
-
3299. 匿名 2017/10/14(土) 02:38:47
今回から観始めたんだけど、星野源は本当は良い人って設定なの?
そうだとしても妊婦さんや産婦さんにはもう少し優しく接してほしいなあ
不安だらけなんだからさあ+10
-24
-
3300. 匿名 2017/10/14(土) 02:38:58
自分語りは妊婦さんの30日間語りましょうトピでお願い。+20
-12
-
3301. 匿名 2017/10/14(土) 02:39:17
>>3299
医者はカウンセラーではありません+14
-8
-
3302. 匿名 2017/10/14(土) 02:40:23
>>3290
辛すぎる+10
-0
-
3303. 匿名 2017/10/14(土) 02:41:04
涙が止まりません
隣で寝ている我が子をそっと抱きしめました+4
-35
-
3304. 匿名 2017/10/14(土) 02:41:07
>>3301
綾野剛めちゃめちゃ優しいじゃん+18
-0
-
3305. 匿名 2017/10/14(土) 02:41:11
>>3300
それじゃ生まれた後の話出来ないじゃん。
なんで微笑ましく見れないかなあ〜〜+11
-18
-
3306. 匿名 2017/10/14(土) 02:41:32
>>3299
私はコウノトリ先生より星野源の役の先生がいいな。
ただそっけないだけじゃなくて、的確にアドバイスくれたり。お花畑なままだとダメだしね。+37
-11
-
3307. 匿名 2017/10/14(土) 02:41:34
>>3301
あなた頭固そう+1
-11
-
3308. 匿名 2017/10/14(土) 02:42:47
>>3297
賛成~
自分語り嫌な人もいれば読みたい人もいるんだよ
嫌ならそこは飛ばせば良くない?
それだけで済まないの?
しつこい自分語り禁止コメントよりよっぽど他人の体験談の方が面白いけどな。
全部読まなきゃいけない義務でもあるのかと言いたい。+42
-17
-
3309. 匿名 2017/10/14(土) 02:43:33
>>3305
出産トピじゃあるまいし、ドラマの実況ではやめてくれよw+38
-9
-
3310. 匿名 2017/10/14(土) 02:43:34
寝てる息子をそっと抱きしめるのがダメなら私は寝てる息子が飛び上がるほどのテンションで抱きしめてくるわ。+14
-22
-
3311. 匿名 2017/10/14(土) 02:44:21
>>3263
私もあのシーンは引っかかった
耳が聞こえないんだから普段から外歩くときは慎重なはず
間違っても道路の真ん中歩いたりしないと思う+115
-0
-
3312. 匿名 2017/10/14(土) 02:44:42
>>3310
新手の虐待や!やめてあげて!+6
-2
-
3313. 匿名 2017/10/14(土) 02:44:45
今回両夫婦の様子見てたらやっぱこのご時世気軽に子供なんて持てないよ
無理無理
今子供のいる人たちは頑張ってねとしか+6
-22
-
3314. 匿名 2017/10/14(土) 02:46:55
今録画見終わったとこ
前回のコウノドリ放送からもう二年たったんだよね。
なんかついこないだの事のように思えてくる
+99
-0
-
3315. 匿名 2017/10/14(土) 02:48:17
前回は不妊治療真っ只中で自分もいつかお母さんになるんだなと思って見てました。
結局子供は授からず、不妊治療をやめました。
今日見ていて本当に辛かった。
別の意味で涙がとまりませんでした。
来週からは見るのやめます。+132
-33
-
3316. 匿名 2017/10/14(土) 02:49:04
衝撃の展開があったらいいのに
小栗が再婚しててあの赤ちゃんは後妻の希望で養子に出されたとかさ
じゃなきゃ代わり映えせんわ+1
-39
-
3317. 匿名 2017/10/14(土) 02:49:56
>>3313
あなたも頑張りなね…
無理無理って凄いね、なんか…(^^;+22
-2
-
3318. 匿名 2017/10/14(土) 02:50:58
下屋が髪結んでないのが地味に気になる…
出産シーンになったら結んでたっけ?
医療関係なら、あの長さは常に結ばない?
でも原作の下屋も結んでないからあえてあの髪型なのかな。+125
-0
-
3319. 匿名 2017/10/14(土) 02:55:29
>>3316
養子よりネグレクトのほうが現実味あるし問題提起にもなる+0
-4
-
3320. 匿名 2017/10/14(土) 02:57:08
ここ見てると、出産経験のある人しか
ドラマを見ちゃいけない気がしてきた。
おやすみなさい・・・+15
-24
-
3321. 匿名 2017/10/14(土) 02:57:39
流れ読まずにドラマの感想言うわ。私吉田羊がこまっちゃん(助産師)なら身構えるわwwなんかすげぇ怒られそう。+85
-5
-
3322. 匿名 2017/10/14(土) 02:57:58
>>3319
そんなのコウノドリに必要?
それを産婦人科医がどうやって解決するんだ。
産科医が介入してたら不自然だわ。
+23
-0
-
3323. 匿名 2017/10/14(土) 03:00:05
つかぽんのお姉ちゃんそういえば前回も出てたね。忘れてた。+20
-0
-
3324. 匿名 2017/10/14(土) 03:00:23
亜人佐藤「やあ来ちゃった」→
銃で打ちまくり。
サクラ先生「生まれきておめでとう」。
両極端すぎるわ(笑)
綾野剛大好き!+124
-1
-
3325. 匿名 2017/10/14(土) 03:02:57
このドラマこそ医療関係者でだいすけお兄さん出したらよかったのに。演技がダメか…+3
-13
-
3326. 匿名 2017/10/14(土) 03:05:43
大森南朋ってBORDERにも出てるんだね。忙しいね。
しかも小栗旬もダブってる。
島唄の息子、コードブルーのフェローみたいな感じかな。星野源がサクラって呼ぶとこがすきだな。
+76
-2
-
3327. 匿名 2017/10/14(土) 03:06:04
>>3240
こんな性格悪いコメントにプラスが多いんだね…
こんなこと書いた人はまさか子供育ててないよね+16
-8
-
3328. 匿名 2017/10/14(土) 03:07:54
ここでレスバトルしてる頭おかしい人たちに育てられてるような子どもたちがいないことを祈るのみだわ+10
-5
-
3329. 匿名 2017/10/14(土) 03:08:20
産後鬱の気持ちがわかるー。
退院するのが怖くて(全く母乳が出なかった。十とか…)
さすがに授乳の悩みとかまではコウノトリでは扱えないかな。
市の助産師さん訪問で帰らないでーーって泣いたのも思い出した。
+96
-2
-
3330. 匿名 2017/10/14(土) 03:13:01
>>953
コマーシャルで松岡茉優と吉田羊は親子役だよ(笑)
前のシーズンから見てるから親子役に違和感がすごいもん。+53
-0
-
3331. 匿名 2017/10/14(土) 03:16:53
>>3312
ちょっと何言ってんのかわかんない+2
-6
-
3332. 匿名 2017/10/14(土) 03:17:41
みんななんやかんやで楽しみにしてたんだからさ、感想くらい好きに書きたいもんだわね+12
-5
-
3333. 匿名 2017/10/14(土) 03:24:51
>>3224
すこぶるめんどくせぇわw+4
-1
-
3334. 匿名 2017/10/14(土) 03:24:57
>>3297
前の方コメにみんな理由を何度も書いてるけど前のシーズンの実況がとんでもなく荒れたからね。
確かにドラマ中に一人二人でなくて何人もそればかりになってドラマの実況しにくかった。
そのうち今日もだけどアンカーつけてお前が出てけ!って何度も何度もやっててスルーするにもゲンナリするし。
私は子持ちだけど不妊、独身って決めつけるのも違うと思うし。
色々な人がみんな楽しみにしてるドラマだからそれなら荒れるならやめましょうってプラマイの数を見て皆そういう風にしたんだと思うよ。
トピ違の自分語りは子持ちトピや妊婦トピで出来るって言われたらその通りだしね。+11
-4
-
3335. 匿名 2017/10/14(土) 03:26:10
>>3316
そんなクソな後妻と結婚するわけない+13
-0
-
3336. 匿名 2017/10/14(土) 03:28:58
私はみんなの出産エピソードもドラマのエピソードだけでなく知れて楽しいけどな。へー、そんな事もあるんだ!って。
+13
-4
-
3337. 匿名 2017/10/14(土) 03:32:00
今回シルバーヘアじゃなかったね、ベイビー!
漫画で先読んでたけど
初回10分で泣けた!+38
-0
-
3338. 匿名 2017/10/14(土) 03:34:50
ウルウルしちゃった〜!良いドラマですね。+9
-0
-
3339. 匿名 2017/10/14(土) 03:35:38
ドラマなんだからそんなにムキにならなくても+7
-1
-
3340. 匿名 2017/10/14(土) 03:36:23
オフコース小田和正の「言葉にできない」が、もし
流れるの可能なら画像に合わせて欲しい♪ 涙。。。+4
-7
-
3341. 匿名 2017/10/14(土) 03:36:33
もうね音楽で泣ける反則あの音楽+12
-2
-
3342. 匿名 2017/10/14(土) 03:37:10
今録画見終わったんだけど、子供いる女の人が生きにくいみたいな後に、子供いてもいなくてもみたいに言ってくれたのが嬉しかった
いない人はだいたいどこでも気にもしてもらえないからね…+110
-2
-
3343. 匿名 2017/10/14(土) 03:37:55
四宮先生、クールな所が最高!笑顔は最終回かな?
(*^o^*)+3
-2
-
3344. 匿名 2017/10/14(土) 03:39:59
共働き夫婦の出産保育園がーとかガルちゃんみてるのか?って思ったわ。+0
-12
-
3345. 匿名 2017/10/14(土) 03:41:34
+82
-0
-
3346. 匿名 2017/10/14(土) 03:43:12
>>3320
そんなことないよ。ただ出産経験ある人に自慢するなとつっかかる当たり屋みたいな人はやめたほうがいい。+16
-5
-
3347. 匿名 2017/10/14(土) 03:43:35
>>161
まあ次からはこれトピ画でお願いしますって事で+5
-5
-
3348. 匿名 2017/10/14(土) 03:45:11
>>3346
出産経験があるから突っかかられてるんじゃない
過度の自分語りが言われてるんだ
問題をすり替えちゃダメだ+30
-1
-
3349. 匿名 2017/10/14(土) 03:45:24
助産師ですが、未受診妊婦に「言い出せなくて辛かったね」なんて優しい言葉私はかけられない、許せなくてイライラしてしまったし、メアリージュンはパッと見で「これは要注意リストアップ…」→「養育支援提出して地域に送らないと…」って感じで感動できなかったです(笑)+110
-6
-
3350. 匿名 2017/10/14(土) 03:45:38
>>3327
それ多分男
いつもの煽りだからスルーしましょう+1
-2
-
3351. 匿名 2017/10/14(土) 03:46:13
逆に出産経験がない、その予定のない人がなぜこのドラマ見るの?
クレームのためわざわざ見るの?熱狂的な俳優のファン?
時間の無駄だし人を不愉快にするだけだからやめといたほうがいいよ+0
-137
-
3352. 匿名 2017/10/14(土) 03:49:19
出産経験ありVSなしで対立煽ろうとしてるけどそうじゃねーから
あくまでドラマトピでは自分語りではなくドラマ中心で語れってだけだから+109
-6
-
3353. 匿名 2017/10/14(土) 03:54:21
なんで自分語りやめてっていうのが出産経験話禁止だなんて子なしの八つ当たり!になるのかわからない
孤独のグルメの話題で自宅の今日の献立話されても邪魔なのと同じで単純にトピ違いなんだけど+124
-5
-
3354. 匿名 2017/10/14(土) 03:55:10
子どもを抱きしめますってのは、勝手にすりゃいいけど微笑ましいなぁて思うし、自分語りしてるのも、そんなエピソードがあるのかって改めて親に感謝する気持ちになるし、目くじらたてて叩いてる方がめんどくさい。+104
-21
-
3355. 匿名 2017/10/14(土) 03:57:54
前シーズンと比較して明らかにストーリーの質が落ちてる
レギュラー陣が前より売れてる分関係各所への配慮をした結果かもしれないけど消化不良だなぁ+19
-32
-
3356. 匿名 2017/10/14(土) 04:00:12
>>3352
これね。
そこ勘違いして分ければいいとかいってると余計に火に油になってしまう。
恋愛ドラマ実況だって何人も何人もが自分の彼氏の事を書いてそれ原因で荒れたら
ドラマファンはいい加減にして〜ってなるしね。
+31
-1
-
3357. 匿名 2017/10/14(土) 04:04:19
>>3355
まだ一話だけどちょっとそれ感じたから
今後に期待したいね。
+27
-2
-
3358. 匿名 2017/10/14(土) 04:04:30
産科医は女の先生の方が人気みたいだけど、
男の先生の方が優しい人が多いイメージ。
女の先生は言い方きつかったりするよね。
+278
-6
-
3359. 匿名 2017/10/14(土) 04:04:45
どこのスレにも自分語りする人はいて総叩きに合ってるじゃん。
話に沿ってても邪魔なものは邪魔。
自分のこと長文で語ってる人空気読んでよ。普段からそうなの?+22
-8
-
3360. 匿名 2017/10/14(土) 04:07:13
ドラマの実況感想聞きたいんであって見ず知らずの人の出産の実況感想聞きたいんじゃないって事でしょ?+72
-7
-
3361. 匿名 2017/10/14(土) 04:17:30
>>3299
昔はニコニコしてる医師だったよ
+14
-5
-
3362. 匿名 2017/10/14(土) 04:21:08
>>3315
気持ちわかるよ。無理して見ること無い。
私は前回のドラマやってる時点でもう諦めてて、でもドラマとして面白いから毎回見てた。凄い感動して毎回泣いてたけど、夫に一緒に見ようとは言えなかった。
凄く尊いテーマのドラマなだけに、子供を持つのを諦めた自分が人間として大事な物を投げ出したと言われてるみたいで罪悪感ある。
もっと頑張って尊い物を手に入れるのが正しいのに、頑張らないダメな奴だと言われてるような気がして。
ここで自分の出産体験のコメント気に触る、自分語りするなって言ってる人達も同じような立場なんだろうか。実生活で聞いてもいないのに子供良いよ~って言ってくる人達はうざいけど、出産がテーマのドラマの感想トピだから私は気にならない。
気にする人はトピもドラマも無理して見ること無いと思う。
+135
-2
-
3363. 匿名 2017/10/14(土) 04:26:48
性格悪い人多いな+37
-5
-
3364. 匿名 2017/10/14(土) 04:32:04
単に綾野剛かっこいい、星野源のこの役好きだわ。坂口健太郎頑かっこいい。くらいの軽い感じの人もいるだろうに。なんか気の毒。
見てて面白かったけど特に経験がどうのとかないわ。小栗の普通のサラリーマン役が新鮮だったw結末は悲惨なんだけど。+122
-1
-
3365. 匿名 2017/10/14(土) 04:37:07
>>3322
そうね、公立保育園ドラマでやったらいいかも。ここでは書かないけど問題多いです(>_<")+5
-1
-
3366. 匿名 2017/10/14(土) 04:39:33
>>3250
不妊うぜえ失せろ+4
-36
-
3367. 匿名 2017/10/14(土) 04:44:18
>>3361
そうそうある事件がきっかけでこうなってしまっただけ
本当は誰よりも優しい…がゆえにこうなってしまった+30
-2
-
3368. 匿名 2017/10/14(土) 04:58:31
最近医療ドラマを立て続けで見てるから、山Pや戸田恵梨香が出てきそうな気がしたり、米倉涼子がブイ~ンとドア開けて入って来そうな気がしてならない。
私は医療ドラマジャンキーか!?+129
-3
-
3369. 匿名 2017/10/14(土) 04:59:39
>>2482 同感。今回初めて実況見ながらリアルタイムでコウノドリ見たら全然泣けなくて、すごく冷めた。ティラミスとか、ふざけたコメントばっかりで。
私は出産経験ありませんが、よっぽど私の出産はこうでしたってコメント読んでる方が、素直に楽しい。
amazonがどうのこうの本当にどうでもいいと思って、実況見ながらドラマ見てる人って内容半分くらいしか入ってないのでは?と思った+22
-27
-
3370. 匿名 2017/10/14(土) 05:05:17
ドラマ見ながら同じコメント続くのは仕方のないことじゃないのかな?
だって実況ってそういうものでしょ?
同じドラマ見てるんだし。
Amazonもティラミスも全部同じ人が書いてるわけじゃないしそう怒らなくても。
+39
-1
-
3371. 匿名 2017/10/14(土) 05:07:59
>>出産経験ありVSなしで対立煽ろうとしてるけどそうじゃねーから
子ありVS子なし、既婚VS独身、ありとあらゆるところで対立煽って仲違いさせようとしてる
いつもの輩でしょう。
ガルちゃんはそういうところだから
+20
-2
-
3372. 匿名 2017/10/14(土) 05:10:10
>>3103
バナーって、一人一人違いますよ。私は『ベルメゾン』と『ロクシタン』。昨日検索したからかも。自分が検索した事広告が表示されるみたいです。+17
-10
-
3373. 匿名 2017/10/14(土) 05:10:51
無駄にに煽ってるよね+9
-0
-
3374. 匿名 2017/10/14(土) 05:11:46
純粋にドラマを楽しみたい人はこんな不愉快なトピ見ない方がいいよ+28
-2
-
3375. 匿名 2017/10/14(土) 05:13:34
子なしだけれど子ありの人に対して何も思わないよ、ただただ世界中のお母さんを尊敬する。ここで出産経験語るな!とか言ってる人は辛い出産をした人なのかもと直感する…+37
-2
-
3376. 匿名 2017/10/14(土) 05:14:47
盛り上がりたい人としんみり共感したい人、リアルと比べて文句言いたい人。原作読んでるかそうでないかでもスタンスは違うし。仕方ないね。でも実況中は祭りになっても仕方なくない?がるちゃん視聴率良いみたいだし。+5
-1
-
3377. 匿名 2017/10/14(土) 05:15:01
録画予約して寝て目が覚めてとりあえずこのトピ読み始めました!後でドラマ見てからまた来ます!+6
-1
-
3378. 匿名 2017/10/14(土) 05:25:12
>>3315
わたしも不妊治療していました、気持ちわかります、辛いですね、見なくていいです+48
-0
-
3379. 匿名 2017/10/14(土) 05:26:34
>>3085
その国の宝が、奨学金踏み倒して税金未納のニートにならない事を心から願います。
産まない私はずっと税金納めて、減税も手当ても免除も無く、教育費に掛かる分を全て貯金して迷惑掛からないように老後を送ります…+34
-10
-
3380. 匿名 2017/10/14(土) 05:28:57
>>3371
「じゃねーから…」って…。せっかく良いことを言っているのに勿体ないです。+9
-12
-
3381. 匿名 2017/10/14(土) 05:34:55
ここ来るまでナオトインテミライミ
だと気づかなかったから今後も出ていいよw+45
-2
-
3382. 匿名 2017/10/14(土) 05:35:25
子供の頃にドラマの出産シーンを見てトラウマになりました。大人になった今も無理そうです…。妊娠出産は怖い物苦しい物死ぬほど痛い物!子育てはそれ以上に大変な物…!!大人になればなる程強く思うからそれを経験されている女性と、その大変な事に取り組もうとされている妊活中の女性にも本当に本当に心から敬意を表します(>_<")+19
-1
-
3383. 匿名 2017/10/14(土) 05:42:10
なんかちょっと脚本も演出もイマイチだった
こんなに短絡だったかな。前期と比べると荒さが目立ったよ。初回だから詰め込み過ぎた?
演者さんにだいぶ救われたなという印象。+79
-12
-
3384. 匿名 2017/10/14(土) 05:48:54
>>3311
赤ちゃんが教えてくれたんだね、のセリフを言うためのあのシーンだったのかいつもは気をつけてるんだけど赤ちゃんに夢中になってしまってつい道路の真ん中を歩いてしまった、という風にしたかったのかどっちなんだろうね+19
-2
-
3385. 匿名 2017/10/14(土) 05:50:35
miwaは嫌いだけどエンディングは同じ曲の方がよかったな。+76
-5
-
3386. 匿名 2017/10/14(土) 05:50:38
あー!!朝みようかと思ったのに録画されてなかった-(;_;)
再放送あるみたいなのでそこの録画予約しました!+7
-0
-
3387. 匿名 2017/10/14(土) 05:59:14
自分語りをするのは別にいいんじゃないかな。
ドラマ見て自分の体験を思い出すこともあるだろうし、実体験を話してくれるとやっぱり感じるものがある気がする。私だけだったらごめんなさい。まあ、ドラマの内容に沿わない語りはあんまりだけどね。
+28
-6
-
3388. 匿名 2017/10/14(土) 06:00:14
>>3386
ティーバーでも観れるよ。+6
-1
-
3389. 匿名 2017/10/14(土) 06:12:17
あれ?
なんで荒れてるの?
良かったんだよね?+27
-1
-
3390. 匿名 2017/10/14(土) 06:14:24
いつまでも自分語りがどうの書いてるの、
端から見てムキになってて恥ずかしいわ。
私は綾野剛が好きだから見てる。
子供どころか彼氏もいないよ。
色んな感想書くのが当たり前なのに、
スルーするという言葉を知らないのかい?+58
-4
-
3391. 匿名 2017/10/14(土) 06:15:38
コメント700くらいが、ナオト・インティライミ祭りになっていて、初めてこの人の名前をしっかり覚えられた!+5
-2
-
3392. 匿名 2017/10/14(土) 06:16:00
コードブルーと違うところはマンガが元になってるとこだと思う。
マンガが泣ける上に役者さんの演技が上手だから。
マンガと変えるとイメージかわっちゃうかな。
できればマンガと同じようにしてほしい。+32
-1
-
3393. 匿名 2017/10/14(土) 06:22:14
>>3274
>あと、車のシーンはいやいや危ないから最初からもっと端っこ歩きなさいよ!
ふと美川憲一の顔がオーバーラップ+2
-5
-
3394. 匿名 2017/10/14(土) 06:28:08
見逃した(T-T)+0
-0
-
3395. 匿名 2017/10/14(土) 06:29:14
>>3358
わかる。男性医師の方が診察で丁寧な気がする。
ちなみに総合病院の帝王切開はドラみたいに和やかだったよ。
私は緊急帝王切開になったからバースプラン結構無視だったけど、手術室に運ばれたら勝手にオルゴールのいきものがかり流れてたし、先生たちもオペ中終始和やかだった。+47
-3
-
3396. 匿名 2017/10/14(土) 06:30:42
前回のトピでも勉強させてもらったし自分語りはドラマの話しの流れで語るには構わないと思うよ。
ここはただのドラマトピだからつまらん対立煽るのは止めてもらいたい。
やりたきゃ他トピ立てて下さい。+10
-2
-
3397. 匿名 2017/10/14(土) 06:34:50
>>3358 私は女性医師でしたが、流産死産経験があって不安が多かったことを ドラマのように親身に話を聞いてもらったよ。出産日も先生はお休みでしたが、看護師に電話してほしいと言ってくれていたらしく、すぐ駆けつけてくれました。言い方きついことは全くなかったですね+42
-2
-
3398. 匿名 2017/10/14(土) 06:42:13
今は子供は小学生で大きくなったけど
コウノドリ見ると生まれた日のことや
赤ちゃんだったころを思い出して
今現在の生意気な子供たちにイライラすることがあるけど大事に育てなきゃって初心に戻れる
ドラマです、今回も初回から泣いてしまいました(T ^ T)+82
-3
-
3399. 匿名 2017/10/14(土) 06:43:00
今更感満載だけど、前に特集で子供3人のうち二人は耳が聞こえて、一人が耳聞こえない。かつ両親は聾唖者っていう家族のやってたよ+5
-1
-
3400. 匿名 2017/10/14(土) 06:50:03
ホームページ見たけどわからないから教えて。
ナオトさんは主題歌?だか出たの???
前回は見ていないです。
+0
-1
-
3401. 匿名 2017/10/14(土) 06:57:35
なんか子供産んでない産んでるで感じ方違うっていうワードでまた荒れてるけど
そもそも主人公のサクラ先生は男なんだし
名前で女医と思われて、指名予約の診察入ったら妊婦にガッカリされたエピの持ち主ですよ
つまり毎日誰かに「男に何がわかる」と思われてるかもしれない立場で
出産をサポートする仕事をしている人の話なわけですよ
そんなワードにいちいちカッカするのはバカらしいよ+144
-4
-
3402. 匿名 2017/10/14(土) 06:58:41
赤ちゃんは未来だ
↑
これ聞くたびに、だから志田未来をキャスティングしたのか?いや、たまたまか、と考えを巡らせていてた。
前に相棒スペシャルで「アリス」ってタイトルの時に広瀬アリスが出ていて地味に話題になったな。+97
-5
-
3403. 匿名 2017/10/14(土) 07:01:04
>>3348
いやいや、前のコメ見てきなよ。
聞かれて答えただけなのに絡まれてたり別にいいおかしな事言ってないのに産んでないとダメかとかつっかかれたりすごいよ。
ものすごく書き込む事限定されるトピだよね+10
-5
-
3404. 匿名 2017/10/14(土) 07:05:42
そういえばペルソナスタッフのほとんどは子供いない女性と男性スタッフで構成されてるな
しかしみんな魅力的だしあんな病院ほんとにあったらいいな
小松さんはソーシャルワーカーの向井さんを仲間認定してたら向井さんには子供がいて
「仲間だと思ってたのに!」とかいう葛藤の描写があったな+153
-3
-
3405. 匿名 2017/10/14(土) 07:10:04
ソーシャルワーカーさんに会ったことがないのですが、珍しいのかな?+2
-9
-
3406. 匿名 2017/10/14(土) 07:14:04
>>3242
THE BOOM宮沢息子さんですよ
島唄を歌ってた人+59
-1
-
3407. 匿名 2017/10/14(土) 07:15:11
>>3383
わかる
私も昨日はイマイチ入り込めなかったー。前シリーズは毎回泣けたんだけど。
演者と、どうしたって感動してしまうエピソード満載の原作の力で押し切られたような気がする
2人平行した出産シーンが2連続って構成もちょっと…
もっとシンプルにじっくりやってほしい。
+26
-19
-
3408. 匿名 2017/10/14(土) 07:19:29
綾野剛みたいな優しい産婦人科の先生いたらなぁ。
私が行った病院なんかオッサンばかりw+137
-4
-
3409. 匿名 2017/10/14(土) 07:20:07
松岡さんもう少し太ったほうが可愛いかも+32
-0
-
3410. 匿名 2017/10/14(土) 07:28:00
ティライミの「協力するから」
には、イラっとするなぁ〜
男の人って他人事なんだよね。
まぁ結局、妊娠も出産も実際にするのは女性だから、なかなか難しいんだけど。
あの時の四宮先生はかっこよかったな。
男性にもドンドン見てほしいドラマだよね!+226
-3
-
3411. 匿名 2017/10/14(土) 07:28:03
このドラマって途中から見てもおもしろいですか?
昨日見逃しちゃって。+106
-2
-
3412. 匿名 2017/10/14(土) 07:28:29
>>3405
大きい病院には必ずいると思います。
会った事ないのは元気な証拠ですよ。+63
-1
-
3413. 匿名 2017/10/14(土) 07:29:59
綾野剛の演技本当好きだわ。+86
-4
-
3414. 匿名 2017/10/14(土) 07:30:12
2年前、このドラマを見てたときお腹に赤ちゃんがいて、ドラマの中の妊婦さんの病気なんて自分には関係ないと思ってたけど、その数ヶ月後、私もドラマの中と同じ、重度の妊娠高血圧症になりました。そして1500グラムの低体重児を産みました。今もまだまだ小さいですが、無事に1歳半になりました。
本当に妊娠って何が起こるかわからない。出産は奇跡ですね。+212
-12
-
3415. 匿名 2017/10/14(土) 07:33:58
今観た
朝から泣かせてくれるわ+35
-0
-
3416. 匿名 2017/10/14(土) 07:34:33
今妊娠中だから自分と重なって見てしまう
元気な赤ちゃん産めますように+101
-7
-
3417. 匿名 2017/10/14(土) 07:42:04
綾野剛みたいな産婦人科の先生だったら最高だよね。実際はエロそうなジジイばかりで嫌。+2
-27
-
3418. 匿名 2017/10/14(土) 07:42:16
みんな事情がある
赤ちゃんがいる人も、いない人も
なにかしらの不自由さを抱えている+167
-1
-
3419. 匿名 2017/10/14(土) 07:44:54
>>3369
Amazonやティラミスを馬鹿にしてるけど、文字見ながらドラマ見てる時点であなたもドラマの内容は半分位しか入ってきてないと思うよ。
ここのコメント追いながらドラマに100パーセント集中するなんて誰も出来るわけない。
ふざけたコメントが嫌ならリアルタイムでここを見ないでドラマに集中すれば良い。
がるちゃんの実況なんて、そんなおー真面目にやるモンでもないよ。+63
-1
-
3420. 匿名 2017/10/14(土) 07:49:49
自分語り無しとか言うけど、この原作がそこまで視聴者にとって寄り添った身近なものなんだから、仕方なくない?
自分語りうざいとかほざきながら、ドラマ見て泣けるとか言ってる奴がいたら、何を感じて泣いてんの?って思う。+72
-11
-
3421. 匿名 2017/10/14(土) 07:52:49
>>3259
しのりんの爆発面白い!見て見たいw+4
-0
-
3422. 匿名 2017/10/14(土) 07:54:25
>>3362
頑張って尊いものを手に入れることが正しいわけではないからね。
私は不妊治療して子供産んだけど、ホルモン剤の副作用が酷すぎて「こりゃ治療辞めたがる人がいるのもわかるわ…」ってなりましたもん。
人工授精しかやったことのない私ですら思ったんだから、高度不妊治療した人なんかもっと思ってるだろうなーって考えてます。+31
-2
-
3423. 匿名 2017/10/14(土) 07:54:55
メアリージュンの旦那がナオトインティライミってところに違和感ありすぎて、あの夫婦の問題の中身が上手く入ってこなかったな。
心室中隔欠損って結構起こりやすい症例なのにさ。
インティライミの3回目の登場あたりなんか、インティライミのヒゲが濃すぎて、その画に引いたし、その顔で頑張ろとか言っても頑張る気にもなんないわ。+103
-3
-
3424. 匿名 2017/10/14(土) 07:56:16
>>3411
見逃した方はTVer(ティーバー)っていうアプリで
無料で見れますよー!
録画しておいてさっき見ました。
涙腺が年々ゆるくなってる歳だわ。+22
-0
-
3425. 匿名 2017/10/14(土) 07:58:29
>>3420
気軽にドラマはドラマとして泣きたい人もいるよ。実体験て重いし辛いじゃん。ドラマだからいいんだよ。経験者じゃなくても物語見てたら引き込まれるもんだしさ。面白コメントとかなら私は普通だけど。辛いのはちょっときついかな。+4
-1
-
3426. 匿名 2017/10/14(土) 07:59:12
>>3411
ティーバーとかで見ればいいのでは。でも見なくても平気+1
-1
-
3427. 匿名 2017/10/14(土) 07:59:42
前作は観てなかったのですが、今妊娠6ヶ月でまたコウノドリがやるとゆうことで、前作全部見て予習して今回の放送を楽しみに待ってました!
来週の話が私の境遇と似ててもうすでに待ち遠しい(>_<)+3
-19
-
3428. 匿名 2017/10/14(土) 07:59:47
>>3299
四宮先生がああなった事情は、前シーズン見れば分かる+69
-1
-
3429. 匿名 2017/10/14(土) 08:01:07
>>3118
もちろん親が言葉を教えるのは無理だから、私の両親が教えようと、足繁く通ってたら「夫婦で頑張っていくので大丈夫です」と言われてしまったの。
>>3133
勉強になったと言ってくれて嬉しかった。綺麗事で取り上げて欲しくないと言うのが本音だけど、まずは取り上げてもらってこういう人もいるんだって知ってもらうことも大事かなと思った。
綺麗事じゃないというコメントにマイナス付いてるけど、本当に綺麗事じゃない。未来ちゃん&三男の様にキラキラして性格良さそうな聾者ばかりではないけど、どうか困ってたら皆さん助けてあげて下さい。トピズレすみません。
+12
-3
-
3430. 匿名 2017/10/14(土) 08:04:17 ID:OsDXgT3CDR
自分も去年出産して尚更感じたのは
志田未来ちゃんの出産演技うますぎ!ってことです+70
-1
-
3431. 匿名 2017/10/14(土) 08:05:21
赤ちゃん おっぱいなのかオムツなのか ずっと泣きっぱなしだけど お母さんは放心状態。
旦那は育児放棄。
両親が障害を持ってても きっと大事に育ててくれそう。
志田未来とメアリージュンの対比かな?
子供は親を選べないから これは辛い…。+135
-9
-
3432. 匿名 2017/10/14(土) 08:06:42
>>3030
偏差値40位のバカの書き込みだろ。
言う→ゆうって書くくらいだからな+3
-6
-
3433. 匿名 2017/10/14(土) 08:09:52
「明日から産休に入るからごめんね」って同僚や後輩に挨拶まわってた時の雰囲気や嫌味を言われてるとこを見ると男性が育休とるなんて言ったら会社でもっと冷めた目で見られるんだろうなぁ〜って思った。実際、私の会社で男性が育休取ってるのは見た事ない
今回、夫が育休取らなかったってオチで終わったけど…この夫婦、今後はどうなるんだろなぁ+109
-0
-
3434. 匿名 2017/10/14(土) 08:12:02
今TBSのオンデマンドで前作のドラマ、全話見られますよ!
前作は見てない話があったりしたから、最初から見ようと思って見直してるところです。今月末までですが、アプリダウンロードすれば無料で見られます。
+10
-0
-
3435. 匿名 2017/10/14(土) 08:14:24
>>3431
このシーンのような状況ってほとんどのお母さんが経験してると思うな。
なにやっても泣き止まなくてさ…
しかもメアリージュンは仕事や赤ちゃんの障害もあるし。
この先どうなっちゃうんだろうって。+128
-1
-
3436. 匿名 2017/10/14(土) 08:14:35
見逃した…悲しい…+1
-0
-
3437. 匿名 2017/10/14(土) 08:15:01
>>3299
シノミヤは、根は優しいけど色々あって患者と一定の距離を置く先生だよ。
ちなみに、あれでもシーズン1の前半の頃に比べたら穏やかなほうです。+96
-1
-
3438. 匿名 2017/10/14(土) 08:16:07
>>3431
赤ちゃん泣きっぱなしで放心状態って
産後鬱みたいなもので出産直後のお母さんには割りとよくある事だよ。
とくに障害やなにか異常の所見のみられる赤ちゃんのお母さんは不安で一杯なんだよ。
メアリージュンのような感じになった人がみんな後に子供を可愛がれなくなる訳じゃない。
みんな志田未来の役のお母さんのように最初から幸せ一杯、赤ちゃんが可愛い可愛いと思えるお母さんのようにいかないよ。
マタニティブルーは産後鬱のことでもあるからこんな感じのお母さんは出産直後は意外と多い。
+114
-0
-
3439. 匿名 2017/10/14(土) 08:17:25
普段コメントしないで、見る専門なんだけど、実体験有り(自分語りあり)トピ作って欲しいのは私だけかな?(^^;個人的にドラマ以外のベビーや出産の話聞けるの掲示板の面白さと思ってたので、本当に分けて欲しい…よく分からないのですが二つトピ立てるのは難しいのですか?+12
-5
-
3440. 匿名 2017/10/14(土) 08:19:15
メアリージュンにすごく感情移入してしまった
子どもを第1に自分の全てを向けることをまだまだ求められるよね
それを犠牲と感じるか当たり前のことと感じるか…
楽しくてやってるはずの仕事にまで罪悪感感じる。
男はずっと仕事続けられて羨ましい。子ども生まれたって基本の生活変わんないもんね。+77
-2
-
3441. 匿名 2017/10/14(土) 08:21:19
>>3082
ありがとうございます♡
皆さん冷たいコメントされる中、優しい言葉をかけてくださって嬉しかったです。
この流れでそのコメント出来るって十分強いよみたいなこと書かれましたが、最初の1ページ(1〜50件)しか見てない状態で書き込みしたので、あとから見てビックリしました…。
ありがとうございます、今度こそ元気な赤ちゃん産みます!+8
-4
-
3442. 匿名 2017/10/14(土) 08:23:59
>>3432
人の文章の一部を引っ張り出して小馬鹿にするあなたもあんまり頭が良いとは言えないよ。
「バカの書き込みだろ。」
この文章も充分偏差値低そう(笑)
普段から他人にそんな感じなのかなって。+5
-1
-
3443. 匿名 2017/10/14(土) 08:32:00
>>3439
トピ申請したとして、トピ立つかどうかは管理人の裁量次第だからね。禁止にしたとして、じゃあ次はボーダーラインはどこ?ってなって変な揚げ足取りか始まるのは目に見えてる。
スルーが一番。+12
-0
-
3444. 匿名 2017/10/14(土) 08:32:28
>>3345
綾野剛顔ちっさ+13
-1
-
3445. 匿名 2017/10/14(土) 08:33:23
>>3359
自分語りをドラマの実況でしてる人沢山見てるけど総叩きされてるのなんて滅多に見ないよ。長い自分語りしてる人いたとしても見たくない人は流せばいいだけだし。
出産関係になるとがるちゃんは上から目線だ!とかやたらピリ付いて絡む人が必ず出てくる。
恋愛ドラマで「うちの彼はこうだわ」とか家族ドラマで「うちの旦那はこうだわ」とか書いても荒れないのに。
荒れるのは婚活ドラマと出産ドラマ。女のステージのボーダーラインが揉める。
+18
-3
-
3446. 匿名 2017/10/14(土) 08:35:45
インティライミの
「俺も手伝うよ!」
に対して、しのみや先生の
「何言ってんだ、あんたの子どもだろ」
ってなんだか凄いスッとした。
男って自分で産まないから
父親の自覚に目覚めるのがかなり遅いらしい。
ずっと目覚めないのもいるけど。+127
-0
-
3447. 匿名 2017/10/14(土) 08:35:55
メアリージュンがナオトを好きになると思えない。あの夫婦しっくりこないわ+13
-1
-
3448. 匿名 2017/10/14(土) 08:36:54
>>3443
荒れてさらに細分化するかもねw
そうなったら管理人も手に負えなくなる+5
-0
-
3449. 匿名 2017/10/14(土) 08:39:55
>>3440
男の方も家族の為に、嫌な事 辛い事があっても、なにがなんでも仕事続けないといけないプレッシャーもあるかもしれないよ
皆が皆、自分のやりたい仕事してるわけじゃないし。やりがいのある職種に就いてる人ばかりじゃないから、男性も大変だと思う。夫も妻も両方大変だから協力して頑張るしかないよね
+24
-0
-
3450. 匿名 2017/10/14(土) 08:42:10
全シリーズみてなくて今回からなのですが、
あのたびたび出てくる手紙はなんですか??
前回のシリーズみればわりますか?!+1
-1
-
3451. 匿名 2017/10/14(土) 08:42:40
ナオトが育休とらなかったの悪いことみたいに病院で言ってるけど、実際男性が育休とるなんて出世諦めるみたいなもんだわ。制度はあっても会社が建前であるだけで、取る男のほうが非常識と思われるよ今の時代は。そもそも数ヶ月いなくてもいい男なんて会社に必要ないじゃん。
+184
-11
-
3452. 匿名 2017/10/14(土) 08:44:28
感謝祭の綾野剛と星野源見て落ち着けよ+131
-1
-
3453. 匿名 2017/10/14(土) 08:45:47
>>3377
今、録画を見て戻ってきました!
見ながらこのトピの色々な方々の意見が浮かんできました。
一番感動した場面は、志田未来さんの赤ちゃんが産まれた瞬間の無音になったシーンです…
涙がただただ流れてしばらく止まりませんでした。
出産てすごい!お母さんてすごい!!!
+117
-0
-
3454. 匿名 2017/10/14(土) 08:46:33
>>3345
綾野剛けっこう髪をふくらましてるのにこの頭の小ささ凄いな+42
-1
-
3455. 匿名 2017/10/14(土) 08:46:53
またmiwaの曲がよかったな〜+52
-32
-
3456. 匿名 2017/10/14(土) 08:47:36
星野源ってあんまり好きじゃなかったけどどん兵衛のCM以来なんか好きだ。+21
-3
-
3457. 匿名 2017/10/14(土) 08:49:26
自分語りあってもなくてもどっちでも良い派がほとんどだと思うけど。そういう人は黙ってるから目立たないだけだと思うので敢えてコメントしとくけど、「自分語り本当うざい」「来週からトピ分けて欲しい!」「あなたの話なんかどうでもいい」こういった書き込みもしつこくて目障りで『なんでそんなにこだわってんだろ』って感じ。+125
-6
-
3458. 匿名 2017/10/14(土) 08:50:44
>>3451
そう!ポスト数ヶ月空けたら別の人にとられちゃうよ。会社だってこいつにとって仕事はそんなもんなんだって評価されるし。
だから、旦那さんが仕事行っちゃったって言った時の四宮の表情がこっちは逆にモヤモヤしたわ!
ペルソナは優しいし余裕があるから仮に育休とっても戻してくれるんだろうけどね。+72
-5
-
3459. 匿名 2017/10/14(土) 08:50:55
>>3437
1より、明らか穏やかになってるよね。
個人的にはもうちょっと塩が欲しいwww+11
-2
-
3460. 匿名 2017/10/14(土) 08:51:03
最近って、ドラマみたいに、いきなり夫婦二人で育児開始っていうケースは多いの?都会だから?
田舎だし子育ては実家や嫁ぎ先のジジババも総出動するのが当たり前なんで、「わあー、これは大変だー」と思ってしまった(;´д`)+28
-21
-
3461. 匿名 2017/10/14(土) 08:51:53
志田未来の出産の演技が上手すぎて見てたら自分の腰が痛くなった。
しばらく忘れてた陣痛の痛みがかすかに甦ってきた(^^;+93
-0
-
3462. 匿名 2017/10/14(土) 08:53:24
ささくれた気持ちも綾野剛 バックハグ で検索すれば鎮静化する+98
-0
-
3463. 匿名 2017/10/14(土) 08:55:17
>>3451
そうだよね。
前シーズンの小栗の回のとき、子供のために仕事断ったら「出世できない」みたいなこと言われてなかった?
奥さんが亡くなって乳飲み子抱えて育てなきゃいけないお父さんですら会社ではああいう風な扱いされてしまうんだよなぁ、って思いつつ、会社からみれば一個人の家庭の事情なんて関係ないし、仕事ができるかできないかが会社の業績を左右するから仕方ないのかとも思った。
実際問題共働きでもうまく回せてるところは健康な両親の実質的、金銭的な協力あったりする余裕がある家で保育所云々なんかじゃないって思っている。+82
-1
-
3464. 匿名 2017/10/14(土) 08:55:59
>>3462
これ、他人事ながらすごいドキドキした!(笑)
はるなも心臓バクバクだったよね、絶対。
そしてワイプの小杉の顔(笑)+49
-0
-
3465. 匿名 2017/10/14(土) 08:56:45
>>3463です。
健康な両親ではなく、
健康な祖父母の間違いです。+8
-0
-
3466. 匿名 2017/10/14(土) 08:58:16
メアリーのといい手紙といい…虐待の話もあるのかな…+22
-4
-
3467. 匿名 2017/10/14(土) 08:58:24
「孫の面倒なんか一切見ない!」と張り切っていた母が、最近同世代の御近所さん達や同級生が楽しそうに孫の面倒を見ているのを見て、「ああいう老後の過ごし方も良かったかもね…」と、言ってきました。残念!出遅れです…( ˊ~ˋ ;)+87
-1
-
3468. 匿名 2017/10/14(土) 08:58:52
この間、正義の味方トピが立ってたから、レンタルして見てたけど、志田未来ちゃんがコウノトリに出てたからびっくりした!
結構太ったね。本当の妊婦さんみたいだった^ ^+2
-9
-
3469. 匿名 2017/10/14(土) 09:00:59
若干殺伐してる人もいるようだけど、ここ、みんな熱いね!ビックリした。
流行りの俳優さんばかり出てて目の保養になるなーと楽しんでます。
え?そんなやつは来るな? おお!怖い
+10
-7
-
3470. 匿名 2017/10/14(土) 09:01:11
綾野剛っていろんな役できるよね。
いまや日本で一番の俳優じゃない。+62
-2
-
3471. 匿名 2017/10/14(土) 09:01:47
>>3462
これインスタで見てキュン死にしたわ+10
-1
-
3472. 匿名 2017/10/14(土) 09:02:05
>>3467
すみません!!『手遅れです』の間違えです(/ー ̄;)+21
-0
-
3473. 匿名 2017/10/14(土) 09:04:21
>>3453
あの無音の演出すごい。耳が聞こえない方の出産ってあんな感じなのかな。
耳で聞こえているから産声で安心できるけど、聞こえないって不安だと思った。赤ちゃんの表情みて泣いてるのはわかったけど。あのシーンは不思議な気分だった。+138
-1
-
3474. 匿名 2017/10/14(土) 09:04:53
子供に病気わかったとき、メアリージュンみたいにネットで調べて不安になって、仕事の調整とか保育園のこととかどうしようって、先生に聞いたりした。
きっと、下屋先生みたいに、子供のこともっと考えてあげればいいのにって思う先生もいたんだろうなぁって思った。
でも、メアリージュンの気持ちわかるよ。子供のこと考えてないわけじゃない。でも、先々のこと心配になる。仕事やめて子供のことだけ考えてあげられたらどんなにいいかと思った。
これも自分語りになっちゃうか。
+134
-3
-
3475. 匿名 2017/10/14(土) 09:04:56
星野源は歌ってる時のキャラうざくて嫌いだし、どん兵衛や逃げ恥だと童貞臭くて無理なのに、四ノ宮先生だとかっこよく見えちゃうわー。こういうクールで仕事できるキャラって乙女ゲームに絶対いる奴。+7
-11
-
3476. 匿名 2017/10/14(土) 09:05:51
産休取るってどの会社でもあんな感じなんでしょうか。私はまだ入社1年目で、先輩が産休入ってもその仕事が自分に振ってくるとかが無いからか純粋におめでたいなーと思うんですが、抜けた後のフォローする先輩は今回のメアリージュンの同僚?と同じようなこと言ってました。(本人には言わない。)
最初はひどいこと言うなと思ったものの、実際フォロー入ってる先輩は大変そうでそう言いたくなる気持ちもわかる…という感じで。マネジメント側が負担ないようにすべきなんでしょうが限界あるし。なかなか難しい問題なんだなと思って見てました。
+100
-2
-
3477. 匿名 2017/10/14(土) 09:05:55
NHKのいないいないばぁのゆきちゃん成長したら志田未来ちゃんみたいになりそうだね♪+7
-11
-
3478. 匿名 2017/10/14(土) 09:07:19
>>3469
いいいよいいよ、私も綾野剛やっぱかっこいい〜と思いながら観てる。笑 結果的に出産シーンは感動したけどね。+16
-1
-
3479. 匿名 2017/10/14(土) 09:07:28
育休とったお父さん、いるの??
うらやましい。
うちは年休で1、2日休んだだけだよ。+23
-2
-
3480. 匿名 2017/10/14(土) 09:09:28
>>273
仕方ない時は全麻だけど、
赤ちゃんが眠って出てくると泣かなくてキケンだから、なるべく麻酔は少なめなんだよ。
帝王切開は、
赤ちゃんのためにお母さん自ら
お腹を切られる行為です。
みたいに一期で勇気を讃えてくれたね。
+28
-0
-
3481. 匿名 2017/10/14(土) 09:11:27
>>3479
うちも年休だった。退院後から1ヶ月健診までの年休だった。+0
-2
-
3482. 匿名 2017/10/14(土) 09:11:55
>>3078
本能だね。
動物が誰にも教わってないのに出産して育てられるのと
同じかもしれない。+11
-0
-
3483. 匿名 2017/10/14(土) 09:12:04
志田未来の旦那さんの泉澤祐希と、坂口健太郎!
映画「君と100回目の恋」でmiwaと一緒にThe STROBOSCORPっていうバンドやってた2人だね!
けっこう泉澤祐希好きだわ!+29
-0
-
3484. 匿名 2017/10/14(土) 09:13:26
>>297
お腹の中で肺は縮まってるから、泣いてエアバックみたく酸素取り込むんだよね。だから泣くのは人間としてのスタートボタンみたいなもん。
+55
-0
-
3485. 匿名 2017/10/14(土) 09:13:58
>>3481
1か月年休とれるだけでもすごい!!+24
-0
-
3486. 匿名 2017/10/14(土) 09:15:14
>>3479
実際問題、一日中旦那が家にいた所でそこまで役に立たないかも。
少しは助けになるかもしれないけど、多分男親の出来ることは限られてる。
(掃除や料理が出来る旦那なら別だけど)
私は育休より将来のためにバリバリ働いて出世して欲しいな。+50
-4
-
3487. 匿名 2017/10/14(土) 09:15:56
前回の神回、今度もあるかな?
あれ、すごい泣いたよ!
+139
-0
-
3488. 匿名 2017/10/14(土) 09:17:53
インティライミってあんなにしゃくれてたっけ?
見たことあるような人だけど誰だろうって気づかなかった。
ブサイクじゃないけどかっこよくもない。
普段特にかっこいいとも思わない俳優さんでも
アップになっても「え?この顔何?」って思わないから、
やっぱ俳優っていう肩書きの人って相当かっこいいというか
形が美しいんだなと思った。
+67
-1
-
3489. 匿名 2017/10/14(土) 09:18:18
音の無い世界って・・・
あんな感じなんだ+24
-1
-
3490. 匿名 2017/10/14(土) 09:19:09
>>375
漫画は漫画
ドラマはドラマ
鈴ノ木先生自身がドラマなりの脚本楽しみしてるんだよー。単なる実写化じゃつまらんやん。
+6
-0
-
3491. 匿名 2017/10/14(土) 09:19:45
自分語りになっちゃうけど、自分の赤ちゃんも生まれた当日に手術して、病気が分かったのは30週。それまでの総合病院から総合周産期母子医療センターに転院してこども専門病院で出産しました。そちらの産科の先生方、新生児科の先生方、本当にコウノドリ先生みたいに優しかったです。きっと、重度の妊婦さん達ばかりだったから精神的に病まないように気遣ってくれてたのかな。もっと増えてほしいなぁ。+69
-2
-
3492. 匿名 2017/10/14(土) 09:21:10
>>3487
画像見ただけで泣ける。+17
-1
-
3493. 匿名 2017/10/14(土) 09:21:36
研修医が公園から来た服のまま分娩室で妊婦の近くにいるのって
なんか不潔じゃない?って思った。
ビニールのエプロンみたいのしてたけど衛生的に大丈夫なのかな?+31
-0
-
3494. 匿名 2017/10/14(土) 09:22:03
続編するの待ってましたですなぁ。第1話見たけど、いいドラマだった。
第2話も見ます!!
+8
-0
-
3495. 匿名 2017/10/14(土) 09:22:19
>>392
だってここ実況と「感想」じゃないのさ。
妊娠出産の実体験話は出てあたりまえなテーマ。
わかりきってること。
イヤだと思うあなたがスルースキル身につけたら?
+19
-3
-
3496. 匿名 2017/10/14(土) 09:23:00
>>3487 この山口まゆちゃん今16歳。この時14歳なんだよね。すごいわ!+72
-0
-
3497. 匿名 2017/10/14(土) 09:24:53
うちは旦那1ヶ月育休とったよ。事情があって里帰りも出来ず、実母も義母も仕事あるから頼れなくて。状況話したら旦那の会社は快く休ませてくれて、その後普通に復帰したよ。ただ、育休入る前の半年位は、引き継ぎとかでバタバタしてたけど。
自分語りすみません!+30
-3
-
3498. 匿名 2017/10/14(土) 09:24:53
>>3487
この回は嗚咽するくらい泣いた(笑)
ドラマであんなに泣いたの初めて。
産まれた直後のお母さんから引き離される時なんかもう…。
このカップルと赤ちゃんの今後かま気になる。+86
-3
-
3499. 匿名 2017/10/14(土) 09:25:09
>>3493
経膣分娩なら大丈夫。居たの頭の方だし+6
-0
-
3500. 匿名 2017/10/14(土) 09:25:25
>>421
下町ロケットは鹿児島の壇ノ浦じゃないかな。
実在するよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する