-
1. 匿名 2017/10/13(金) 19:51:11
以前から総じて不評だった吉野家のカレー。リニューアルしたものの、その評価に変化はなかった。
「以前のカレーからリニューアルされたが、スパイシーな辛さはなく、ただ大量の黒コショウを振りかけたような辛さ」(40歳・メーカー)
丸亀製麺もカレーうどんに関しては「あまりコクがない。具が少なく、軽く食べ終わってしまうのが寂しい」(44歳・保険)と不評だ。
餃子の王将の王将ラーメンには「餃子に比べてクオリティが低すぎ」(39歳・商社)、
サイゼリヤのパルマ風スパゲッティは「トマトの酸味が酸っぱすぎる」(30歳・小売)と辛辣な意見が相次いだ。
富士そばの天ぷらそばを挙げる声もあった。
「かき揚げがいつも冷たい。揚げて時間がたっているのでべちゃっとしているのが残念」(43歳・建築)
皆さんの失敗したメニューはなんですか?+18
-20
-
2. 匿名 2017/10/13(金) 19:52:39
えー!
丸亀でいつもカレーうどん食べてたw+337
-26
-
3. 匿名 2017/10/13(金) 19:52:40
大戸屋の期間限定の牡蠣のメニュー
不味すぎる。なにあれ。+75
-7
-
4. 匿名 2017/10/13(金) 19:52:41
すき家の豚汁
セットで付いてきたけど
ころす気か!って思うぐらいしょっぱかった
当然残して2度と行ってない+19
-90
-
5. 匿名 2017/10/13(金) 19:52:48
吉野家の麦とろ飯。。。美味しく無かった+48
-19
-
6. 匿名 2017/10/13(金) 19:53:00
丸亀のカレーうどん好きだけどなぁ+225
-27
-
7. 匿名 2017/10/13(金) 19:53:05
え!
丸亀のカレーうどん、大好きなんだけど…+241
-22
-
8. 匿名 2017/10/13(金) 19:53:11
実際その店舗によると思う+242
-5
-
9. 匿名 2017/10/13(金) 19:53:21
CoCo壱のカレーうどん、まずかったです。+19
-34
-
10. 匿名 2017/10/13(金) 19:53:26
丸亀はレトルトにかけ出汁足して温めてるだけだからね、そりゃ不味いわ。+202
-11
-
11. 匿名 2017/10/13(金) 19:53:47
丸亀のかけうどんはなんか物足りない+26
-22
-
12. 匿名 2017/10/13(金) 19:54:08
そもそも餃子の王将の餃子がクオリティ高いとか言ってるサラリーマンに語られても…+368
-33
-
13. 匿名 2017/10/13(金) 19:54:18
20年くらい前に飲んだ、マックのぶどうシェイク
市販のもので、後にも先にもあんなまずいもの口にしたことは一度もない+63
-5
-
14. 匿名 2017/10/13(金) 19:55:19
王将のラーメンはTHE普通のラーメンっていう感じで私は好きだけど。+248
-16
-
15. 匿名 2017/10/13(金) 19:55:40
丸亀製麺の期間限定メニュー。
なに食べてもしょっぱい。
普通の釜玉うどんが一番。+117
-10
-
16. 匿名 2017/10/13(金) 19:55:59
丸亀大好きだけど、かきあげはたまに時間が立ってるのにあたると
油回っててげんなりする事がある。。あげたて頼めば良かったかな+108
-4
-
17. 匿名 2017/10/13(金) 19:56:00
餃子の王将のラーメンは確かにマズイ+141
-24
-
18. 匿名 2017/10/13(金) 19:56:06
吉野家のカレー、見た目がイマイチだね。+148
-1
-
19. 匿名 2017/10/13(金) 19:56:18
丸亀のカレーうどん人気じゃない笑
逆に食べたくなったわ。+102
-7
-
20. 匿名 2017/10/13(金) 19:56:25
丸亀の揚げ物は胸やけする。+194
-9
-
21. 匿名 2017/10/13(金) 19:56:35
>>3
韓国産の牡蠣だよ+56
-4
-
22. 匿名 2017/10/13(金) 19:56:48
安いところ選んで文句言うなら高いところ行け+257
-7
-
23. 匿名 2017/10/13(金) 19:57:20
丸亀の玉ねぎのかき揚げ。
油が雑巾しぼった水の様に出てくる。
これ全部食べたら明日は死ぬなと直感して残した。
+152
-10
-
24. 匿名 2017/10/13(金) 19:57:25
>>11
えー、私は一番好きだけど。+14
-2
-
25. 匿名 2017/10/13(金) 19:58:19
>>22
トピタイをよく読んで
食べて失敗した事をかくトピだから+27
-9
-
26. 匿名 2017/10/13(金) 19:58:42
要は人それぞれなんですね!+29
-2
-
27. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:18
丸亀製麺の系列の長田庄田軒の焼きそば
あの味で長田を名乗って欲しくない+8
-3
-
28. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:23
リンガーハットで今やってるえびトムヤムちゃんぽん。まずくはないけどパンチというかコクがなくて残念な味。+6
-3
-
29. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:28
いまだに丸亀製麺が香川の会社と思ってる人がいるから驚く+173
-3
-
30. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:33
>>12
私も餃子は頼まない
レバニラ定食が好き+8
-4
-
31. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:46
ゆで太郎のかき揚げは食品サンプル並みにカチカチ+15
-6
-
32. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:46
吉野家のベジカレー美味しかったけど不人気なのかー。でもまた食べちゃうなぁ…。まぁ、好みは人それぞれだよね。+36
-1
-
33. 匿名 2017/10/13(金) 20:00:01
味覚は本当に千差万別だからね。
揚げたてじゃないとかは納得だけど、なに作っても一定数は文句が出るよ。+68
-1
-
34. 匿名 2017/10/13(金) 20:00:44
>>22
安かろう
不味かろう+19
-5
-
35. 匿名 2017/10/13(金) 20:01:15
鶴丸製麺
うどん、コシが無い袋麺。
ダシ、市販の安い白だしにお湯入れた味。
二度と行かん。
+8
-8
-
36. 匿名 2017/10/13(金) 20:02:47
丸亀好きだけど、かけうどんの出汁は味がしないからいつもぶっかけとか。+18
-18
-
37. 匿名 2017/10/13(金) 20:03:26
>>16
揚げたて注文できるの?
トレーに並んでても、「揚げたてください」って言ったら揚げてもらえるの?+135
-3
-
38. 匿名 2017/10/13(金) 20:03:34
なんとなく経験と直感から怪しそうな新メニューとか限定メニューとかに手を出さないようになってる。+8
-1
-
39. 匿名 2017/10/13(金) 20:03:46
セルフうどん系の揚げ物はおばちゃんの腕次第のような…。
+187
-0
-
40. 匿名 2017/10/13(金) 20:04:02
>>36
そう?結構塩分多めだと思うけどな+7
-3
-
41. 匿名 2017/10/13(金) 20:05:10
みんな小諸そばのカレー食べたことある?
なかったら食べてみて!
衝撃的にマズいから…
しかも、あれは料理が下手だからマズい!ってレベルを越えてる。
例えばだけど、世界一マズい料理を作ったら1億円!みたいな大会があったとして、その大会で本気で世界一を狙ってるのか?ってレベルのマズさ。+68
-0
-
42. 匿名 2017/10/13(金) 20:05:14
まずいカレーうどんってこの世に存在するんだw+91
-2
-
43. 匿名 2017/10/13(金) 20:05:29
>>20
私も胸焼けしたわ特にかき揚げ
あれ、油っこいし気持ち悪くない?
はなまるの工作員じゃないけどさ
うどんチェーンで一番揚げ物美味いのは
はなまるだよ。+126
-10
-
44. 匿名 2017/10/13(金) 20:05:59
伊予製麺、美味しくなかった
+11
-3
-
45. 匿名 2017/10/13(金) 20:06:03
丸亀のカレーうどんは確かにコクはないけどネギを山ほど乗っけて食べるとシャリシャリして美味しい。+18
-4
-
46. 匿名 2017/10/13(金) 20:06:06
くら寿司のシャリコーラ
カレーパンは普通に美味しく食べたけど、コーラは変な酸味が口に残って苦手な味だった![食べて「失敗した」チェーン店の不人気商品…丸亀製麺、吉野家、富士そばの“地雷メニュー”は?]()
+58
-20
-
47. 匿名 2017/10/13(金) 20:06:16
ココイチのスープカレーはハマらなかった+8
-19
-
48. 匿名 2017/10/13(金) 20:06:51
丸亀製麺のCMうまから肉付けうどんやアサリが殻つきでゴロゴロ入ってるうどんが美味しそうに見えない。普通の天ぷらうどんが美味しそう。+11
-5
-
49. 匿名 2017/10/13(金) 20:07:56
すきやのキムチ牛丼
キムチがニラ・ネギ・白菜をキムチソースで和えたもので普通のキムチと違って苦い+13
-10
-
50. 匿名 2017/10/13(金) 20:08:16
でも吉野家のカレー不味かった。
いや、カレーのみ頼んだからだろうね…牛丼屋のカレーって、牛丼と合わせて食う前提なんでしょ?
でも松屋のカレーは美味しいよね、単品でも+45
-2
-
51. 匿名 2017/10/13(金) 20:08:20
この前ガストのあんみつ食べたら最悪だった。冷凍の臭いがして白玉がレンジで温めたの失敗したような感じ。寒天も黒蜜も何か臭かった。二度と頼まない。+37
-0
-
52. 匿名 2017/10/13(金) 20:08:33
はなまるのカレーうどんは
美味しかったですよ
ちょい辛めだったので子供向きではないです。
丸亀は評判悪いので行ってません+12
-18
-
53. 匿名 2017/10/13(金) 20:10:50
>>21
以前、CoCo壱カレーで牡蠣の産地を確認したら、その時は韓国と言われて、産地の書いてないメニューでは、牡蠣は避けるようになった。+28
-0
-
54. 匿名 2017/10/13(金) 20:10:59
>>42
カレーライスですが、600円で食べ放題な店があって安くてラッキーと思ったらメチャクチャ不味かった。+6
-1
-
55. 匿名 2017/10/13(金) 20:13:13
チェーン店でも、バイトやパートのババアによって、味が違うのは事実だよ。+73
-13
-
56. 匿名 2017/10/13(金) 20:14:22
吉野家の前のバージョンのカレー好きだったんだけど…+5
-0
-
57. 匿名 2017/10/13(金) 20:16:34
>>41
逆に食べてみたくなったわw
世界一まずい大会にノミネートできるカレー、どんな味なんだろう…+45
-0
-
58. 匿名 2017/10/13(金) 20:19:36
大戸屋
期間限定の鰯丼と野菜たっぷり麦みそ汁みたいなの
鰯が腐る前っていうくらい臭すぎて無理だった
ナスの揚げびたしみたいな小鉢も
他の料理にもよく使いまわししている
下処理だけした乱切りナス2切れを特に調理せず
タレだけかけて出してきた 最悪
冷たいわ固いわ 中村
+16
-5
-
59. 匿名 2017/10/13(金) 20:20:27
かつやのカレーはまずい+6
-13
-
60. 匿名 2017/10/13(金) 20:20:44
餃子の王将のチャーハンがめちゃくちゃ不味い
油ギットギトで全部食べきる前に吐き気がしてくる+8
-22
-
61. 匿名 2017/10/13(金) 20:21:06
丸亀の期間限定や釜揚げの汁、塩辛く喉が渇く
煮詰まり過ぎ
+11
-3
-
62. 匿名 2017/10/13(金) 20:22:10
餃子の王将って作る人によって随分味が変わる!
もっと安定してくれたら良いのに。+63
-0
-
63. 匿名 2017/10/13(金) 20:22:55
吉野家の大量の黒コショウで思い出した。
何年か前、豚丼みたいなメニューを頼んだけど、なぜかコショウが大量に振りかけてあった。
引きつつも食べてったら、口の周りヒリヒリして赤くなって酷い目にあったな。(苦笑
店員がただかけすぎたのか、ああいうメニューか分からなかったけど、普段行かない吉野家から更に足が遠退いた。すき家で良い!+6
-1
-
64. 匿名 2017/10/13(金) 20:23:28
>>17
王将は店によって料理の味や量が違う
餃子もピンキリ
遠くても美味しい店に行く+71
-2
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 20:25:01
吉野家の牛丼はパサついてる+6
-9
-
66. 匿名 2017/10/13(金) 20:28:12
>>23
大げさ(笑)
もっと大量な脂を体に蓄えてるでしょ?+9
-10
-
67. 匿名 2017/10/13(金) 20:29:31
>>46
しゃりカレーは好きでよく食べるけど、しゃりカレーパンはいまいちだった
確かお米入ってるよね?それがなんかなー…+5
-3
-
68. 匿名 2017/10/13(金) 20:29:50
伊予製麺のかすうどんはぼったくり!+5
-2
-
69. 匿名 2017/10/13(金) 20:31:15
>>62
安定させる為に、新聞にクーポン記載するんだっけ❓+3
-1
-
70. 匿名 2017/10/13(金) 20:33:19
大戸屋のステーキ定食
噛めない噛めない
ずーっとひたすら噛んでて顎が痛くなった+18
-3
-
71. 匿名 2017/10/13(金) 20:35:06
まずいのに近所中、丸亀でいやになる。
はなまるできてほしい。+17
-16
-
72. 匿名 2017/10/13(金) 20:36:04
五右衛門の『炙りチキンと山盛りパルミジャーノのクリームスープパスタ』
山盛りどころか少ないチーズ、コクも何もないほんのり塩味のスープ、臭みのすごいチキン
あんなのが1000円超えだなんて信じられない+37
-1
-
73. 匿名 2017/10/13(金) 20:36:07
すき家の牛丼+4
-15
-
74. 匿名 2017/10/13(金) 20:36:29
バックコーラス男の声?
声小さ過ぎて聞こえない+0
-6
-
75. 匿名 2017/10/13(金) 20:37:42
>>58
大戸屋はたぶん5〜6年前?から急にまずくなった+63
-0
-
76. 匿名 2017/10/13(金) 20:38:07
>>74
トピ間違えたごめんなさい+17
-1
-
77. 匿名 2017/10/13(金) 20:38:11
パルマ風はよく食べます。
安いからこんなもんかなって感じで…+14
-3
-
78. 匿名 2017/10/13(金) 20:38:46
丸亀製麺の肉つけうどんが、塩辛すぎて駄目だった。
やっぱりシンプルなうどんが1番だわ。![食べて「失敗した」チェーン店の不人気商品…丸亀製麺、吉野家、富士そばの“地雷メニュー”は?]()
+19
-13
-
79. 匿名 2017/10/13(金) 20:40:04
>>46
私はシャリカレーがあまあまでダメだった。カレーも甘いのに、ごはんもすし飯で甘くて食べられなかったわ。+7
-2
-
80. 匿名 2017/10/13(金) 20:40:53
ここに挙がってる店ってどこも『安いなりにそこそこ食べられる』クオリティで拡まったのが、ここ数年で『安かろう悪かろう』になった気がする
+32
-1
-
81. 匿名 2017/10/13(金) 20:41:57
>>68
かすうどんてナニ?
甘酒味のような感じ?+0
-16
-
82. 匿名 2017/10/13(金) 20:47:25
なんで松屋のまの字も出てこないの?
とりあえず松屋はカレー辛すぎ+11
-11
-
83. 匿名 2017/10/13(金) 20:47:34
すき家のロカボシリーズ。
味が絡まない麺で食べていて苦しかった
糖質制限の人には朗報なんだろうな…![食べて「失敗した」チェーン店の不人気商品…丸亀製麺、吉野家、富士そばの“地雷メニュー”は?]()
+8
-2
-
84. 匿名 2017/10/13(金) 20:47:41
>>58
最後は署名?+43
-0
-
85. 匿名 2017/10/13(金) 20:47:44
>>81
肉カスなんだけど最初粉チーズかと思った
そこそこの値段するのに~+1
-1
-
86. 匿名 2017/10/13(金) 20:47:46
>>53
ワーオ‼︎
先週CoCo壱でカキフライカレー食べちゃったわ。
産地の事、全く気にしてなかったな。+5
-3
-
87. 匿名 2017/10/13(金) 20:49:08
パルマ風スパゲティ大好き+13
-2
-
88. 匿名 2017/10/13(金) 20:49:20
いつも丸亀で食べててこの間初めてはなまるうどん食べたらマズすぎた…。うどんは丸亀が一番!+30
-21
-
89. 匿名 2017/10/13(金) 20:50:11
>>30
定食に餃子ついてるじゃん。
おととい食べた。+4
-0
-
90. 匿名 2017/10/13(金) 20:51:44
えー!丸亀が不人気でビックリ!
元職場がショッピングセンターだったから、お昼休みはいつも丸亀でちくわ天とうどん食べてた。安いし美味いよ!+75
-12
-
91. 匿名 2017/10/13(金) 20:54:42
はなまるは創業者を知ってから
食べに行きたいと思わなくなった。
+28
-1
-
92. 匿名 2017/10/13(金) 20:55:49
日高屋もラーメンは微妙…
餃子は美味しいんだけどね+10
-3
-
93. 匿名 2017/10/13(金) 20:57:52
くら寿司の牛丼。
肉がやたらボソボソしてて、味もイマイチ。煮込みすぎ。
やっぱり牛丼は牛丼屋さんの食べるべきだと後悔したよ。。+11
-0
-
94. 匿名 2017/10/13(金) 20:57:59
丸亀は人によってうどんの量が違う
多いのが正解なのか少ないのが違うのか分からん
少ないと損した気分になるから行かない
+24
-0
-
95. 匿名 2017/10/13(金) 21:01:53
丸亀のトロロうどん
あたって一週間下痢と嘔吐
+2
-8
-
96. 匿名 2017/10/13(金) 21:02:22
吉野家のうなぎは
ゴム食べてるようだった
+11
-1
-
97. 匿名 2017/10/13(金) 21:03:52
くら寿司のあんきも
あんな塊のようなあんきも初めて見た
味もまずかった+4
-2
-
98. 匿名 2017/10/13(金) 21:04:04
はなまるうどんも丸亀製麺も行ったことあるけど断然丸亀の方がおいしい。
はなまるうどんって安かろう悪かろうだと思ってた。+66
-18
-
99. 匿名 2017/10/13(金) 21:06:38
メニューじゃないんだけど、フライングガーデンはクソ不味いからテレビで取り上げるのやめてほしいわ
それに旦那の同僚は何年か前5人で食べに行って、5人共下痢したって!+6
-10
-
100. 匿名 2017/10/13(金) 21:07:00
だれか、はなまるの期間限定の担々うどん食べた人いない??今日食べたけどものすごくイマイチだった( ;∀;)やっぱり丸亀の方が美味しいなー+18
-3
-
101. 匿名 2017/10/13(金) 21:10:49
吉野家が豚丼はじめたころ、カレー丼も売ってたので食べたけど
カレールーをただ水で薄めただけのような激マズだった
これが本当に売り物? 試食してねえのかよ?
と怒りがこみ上げた(`△´)
食べたことある人います?+2
-0
-
102. 匿名 2017/10/13(金) 21:11:10
王将はチェーン店って言っても、のれん分けみたいな感じで、
それぞれの店でレシピ自体が違うはずだよ
店長が自由にできるみたい
だから味の差が大きい
+37
-0
-
103. 匿名 2017/10/13(金) 21:13:58
>>25
縛られすぎ+1
-1
-
104. 匿名 2017/10/13(金) 21:14:01
国産の牡蠣を食べたい人!
広島産の牡蠣が全国に出回るのは早くても来週頭らしいよ!
+18
-3
-
105. 匿名 2017/10/13(金) 21:19:13
食べ物の好き嫌いがほとんどない姉が珍しく残したデニーズの牡蠣と柚子のドリア
恐ろしくて私は食べなかったけどどんな味だったんだろう
+6
-0
-
106. 匿名 2017/10/13(金) 21:19:15
くら寿司のうな丼もイマイチだった
そりゃ多くは期待はしてないけど値段分もない感じ+8
-1
-
107. 匿名 2017/10/13(金) 21:22:25
今はラーメンの出汁が多過ぎて出汁を感じられないんだって+2
-1
-
108. 匿名 2017/10/13(金) 21:24:18
うちは王将ラーメンが好きやー‼︎+3
-2
-
109. 匿名 2017/10/13(金) 21:28:05
ドトールのグリーンレモティーハニーはヤバいと聞いている。
+3
-0
-
110. 匿名 2017/10/13(金) 21:29:58
>>102
そう言われてみたら納得。
美味しい店とイマイチな店があるなーとは思っていたけど、天津飯の餡が甘酢のところがあって驚いたことがある。
酢豚も食べたかったので、ちょうど良かったけど。+4
-1
-
111. 匿名 2017/10/13(金) 21:45:24
>>104
生牡蠣たべないで!
あんなのノロの住処だよ
また今年も生牡蠣うまいうまいと食べる人がノロを撒き散らす
迷惑極まりないわ!+44
-16
-
112. 匿名 2017/10/13(金) 21:56:53
東海地方だけかもしれないけど、
あいそ家のカレーうどんがすき♡
サガミチェーンだけど、サガミのよりあいそ家がいい!+4
-0
-
113. 匿名 2017/10/13(金) 22:06:57
>>112
あいそ家、たまにいくよ笑
うるさ過ぎず落ち着き過ぎず、子供連れていくのに丁度いい
カレーうどん今度食べてみる+2
-1
-
114. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:23
確かに、王将のラーメンは食べたいと思わないね。
私だけかと思ってた。
王将のギョーザは大好きなんだけど、ラーメンは家族が食べてるのを味見したけど、お金出して食べたいと思わなかったな。+13
-0
-
115. 匿名 2017/10/13(金) 22:11:01
>>110
餃子の王将で学生時代にバイトしてました。
天津飯は、関東と関西で分けられてると思います。
鍋を振ってるのは社員なので、炒飯等の味付けは社員の腕にもよります。
卵スープも上手な社員だとすごく美味しいけど、下手な社員だと卵が塊になってたりしました。
ちなみに、卵スープはラーメンスープに無料で変えられます。
まかないで、ほぼ毎日食べてたので久しぶりに食べたくなりました。(他県に嫁いで餃子の王将が県内にないのです)
+23
-0
-
116. 匿名 2017/10/13(金) 22:13:30
スタバ全品嫌い
コーヒー自体が不味い+32
-7
-
117. 匿名 2017/10/13(金) 22:18:18
>>46
シャリコーラ、コーラとカルピスを水で割ったみたいな味だった。
私も二度と飲まないと思った。+6
-0
-
118. 匿名 2017/10/13(金) 22:19:46
>>58
突然の中村w+59
-0
-
119. 匿名 2017/10/13(金) 22:22:58
>>105
牡蠣と柚子の組み合わせはイケる。
ドリアと牡蠣も合う。
柚子とドリアはアカンやろ。寒気する〜+7
-0
-
120. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:31
大戸屋のお味噌汁。インスタントなのかな?ご飯ものは美味しいのにお味噌汁は残念な味+20
-0
-
121. 匿名 2017/10/13(金) 22:46:35
ファミレスのジョイフルは全てにおいて衝撃的なまずさ
だった…。コスパはいいのに+12
-10
-
122. 匿名 2017/10/13(金) 22:50:42
>>100
食べた!パサパサの具が全く麺と絡まなくてタレもかかってるんだか中途半端な味。
+2
-0
-
123. 匿名 2017/10/13(金) 22:51:30
やっぱあれだよね、定番メニューみたいなシンプルなのが一番美味しいような気がする
期間限定はハズレても仕方ないよね+5
-0
-
124. 匿名 2017/10/13(金) 23:02:13
何人か書いてる人いるけど、丸亀の揚げ物って胸焼けひどいんだよね
周りも丸亀の揚げ物食べるとお腹壊すって人多い。しかもちょっと油物食べて下したレベルじゃなくてあたった?ってレベル。
最初何が原因か分からなかったけど、何回か行って丸亀が原因と気付いた。めったに胃腸壊さない自分が、うどん一杯に1つぐらいしか食べないのに胃腸悪くなるって相当油が悪いんだと思う。
まあ行かなきゃいいだけなんだけど、この前のうどんランキング?みたいな番組で、代表の人がかなり自信満々で腹立った。麺も大したことないのに…
食物繊維練り込んでるはなまるうどんの方がまだ客の体のこと考えてる。
+7
-18
-
125. 匿名 2017/10/13(金) 23:05:02
>>46
シャリコーラって何かと思って頼んだら、炭酸のある白酒?甘酒みたいだと思った
+13
-1
-
126. 匿名 2017/10/13(金) 23:06:11
>>116
フードとかフラペチーノ、チャイとかは好きなんだけど、普通のコーヒーがものすごく不味い。
フラペチーノも美味しいというかいろいろ加えてデザート感覚で飲んでるから美味しく感じるだけなんだよね。
+14
-1
-
127. 匿名 2017/10/13(金) 23:20:16
>>109
飲んだことあるけどヤバいって言うより
緑茶に柑橘系のジャムを入れたような味で
ももティーの方飲めばよかったと後悔してる+3
-0
-
128. 匿名 2017/10/13(金) 23:30:48
安い値段で提供してんねんからグダグダ文句言うくらいならそれ相当の値段で提供されてる飯屋行けやブスども。
デブでブスで文句しか言わんとか人として詰みすぎやろw+2
-13
-
129. 匿名 2017/10/13(金) 23:34:16
>>122
>>100です!ですよね!?パッサパサだし、大量の干しエビも??そもそも日本での担々麺って全然あんなイメージじゃないし( ;∀;)しかも普通サイズで¥680は高い……![食べて「失敗した」チェーン店の不人気商品…丸亀製麺、吉野家、富士そばの“地雷メニュー”は?]()
+11
-1
-
130. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:29
去年かな?ドトールて期間限定だったオルゾーラテ
ノンカフェインコーヒーってことで頼んだら恐ろしく不味かった!
一口飲んで全部残したよ・・・+4
-1
-
131. 匿名 2017/10/13(金) 23:58:57
今年の月見バーガー+14
-2
-
132. 匿名 2017/10/14(土) 00:06:06
「まつのや」っていう松屋系列のカツ専門店おすすめー+6
-0
-
133. 匿名 2017/10/14(土) 00:09:05
王将の王将ラーメン、味が無さすぎて ただ脂っこいだけでビックリした。
この大食漢の私ですら残した位。+1
-0
-
134. 匿名 2017/10/14(土) 00:37:16
>>131
わかる 毎年楽しみにしてたのに、今年の美味しくない
+2
-0
-
135. 匿名 2017/10/14(土) 00:38:19
昔売ってたパスコのきなこ蒸しパン
廃墟のような埃っぽい味がした。今は売ってないかな+1
-0
-
136. 匿名 2017/10/14(土) 00:50:22
丸亀の肉うどん あんな脂身だらけなやめればいいのに
ゾッとするほど脂身ばかりの肉どこから探してきたんだ+6
-1
-
137. 匿名 2017/10/14(土) 01:18:51
>>5
私は麦抜きで頼むよ+1
-0
-
138. 匿名 2017/10/14(土) 01:27:44
吉野家でカレーテイクアウトしたら、ルーに具が何も入ってなかったんだけど、そういうもんなの?+0
-0
-
139. 匿名 2017/10/14(土) 01:33:43
リンガーハットのかきちゃんぽんみそ。
私が食べたところはお台場にあるところですが…
牡蠣は後から乗せたのがわからないけど…ほぼ生でした。
生食のものかわかないので少しの開いたスープの中に沈め熱を加えてから食べましたがとても生臭かったです。
市販の味噌ラーメンにちゃんぽんの具と牡蠣をのせただけって感じでスープにこくなどはありませんでした。
+0
-0
-
140. 匿名 2017/10/14(土) 01:42:37
かつやの期間限定、気になって注文するけど、ほぼ後悔するんだよなぁ+5
-0
-
141. 匿名 2017/10/14(土) 02:17:10
すき家のカレーは具が多くて想像よりも美味しかった+7
-0
-
142. 匿名 2017/10/14(土) 02:19:52
すき屋のまぐろたたき丼は焼く前のハンバーグみたいなのがドンっと乗っかってきて言葉を失った、、、+9
-3
-
143. 匿名 2017/10/14(土) 02:43:21
マックのハンバーガーは臭いがキツい
食べた後は口臭注意
あとお水もらったら、微かにオレンジジュースの味がしたんだけど、なんで?+5
-1
-
144. 匿名 2017/10/14(土) 04:00:09
マクドナルドのシェイク
チェルシー?甘すぎてビックリした!+7
-4
-
145. 匿名 2017/10/14(土) 05:44:13
丸亀製麺の牛肉使うメニューがあるからなのか、フライパンの上に生の牛肉乗せたままコンロの上で待機してるの見たんだけど、不衛生じゃない?ショッピングモールの中の店だけかな?あれ見て食べたくなくなった。+4
-0
-
146. 匿名 2017/10/14(土) 05:47:19
餃子の王将って関西発祥だよね?何件か行ったけどどこも不味い。県外の店の方が美味しいから関西で美味しく食べられるとこが知りたい。+1
-1
-
147. 匿名 2017/10/14(土) 06:04:51
>>127
ももティーも微妙。ドトール不味くなった気がする。+1
-4
-
148. 匿名 2017/10/14(土) 06:29:00
ココイチのスープカレーおいしくないけど。マイナスたくさんなのなんでかな。+2
-0
-
149. 匿名 2017/10/14(土) 06:40:17
>>121
ジョイフル、、私も家族全員が頼んだメニューがまずくて衝撃でした。笑
なんとも言えない不味さ、、お金の無駄過ぎました。
しかもメニューに載ってる画像と実物が全然違う違う!+4
-4
-
150. 匿名 2017/10/14(土) 06:59:48
>>121
同感!
全マズ
なんであんなに客いるの⁉︎
+5
-0
-
151. 匿名 2017/10/14(土) 08:06:25
讃岐産まれ讃岐育ち
丸亀製麺は何食べても不味い+4
-0
-
152. 匿名 2017/10/14(土) 08:52:27
すき家の白髪ねぎ牛丼
ネギ好きだから頼んだけど、大盛り過ぎだし辛かった
ペペロンチーノ牛丼も不味かった
それ以来すき家には行っていない+0
-1
-
153. 匿名 2017/10/14(土) 09:28:39
>>15え?私期間限定メニューが一番好き!
特にお肉系!+1
-0
-
154. 匿名 2017/10/14(土) 09:34:38
>>98
ほんと人それぞれだよね
私は断然はなまる派+1
-0
-
155. 匿名 2017/10/14(土) 09:40:26
>>128
飯の美味いまずいにデブブスは関係ない
てか、あたま大丈夫かw+3
-0
-
156. 匿名 2017/10/14(土) 09:51:25
丸亀の卵は臭う
+1
-1
-
157. 匿名 2017/10/14(土) 10:22:09
>>53
韓国って下水があれだから脱糞海に垂れ流しなんでしょ?そこで取れるカキとか寒気。+10
-0
-
158. 匿名 2017/10/14(土) 10:43:29
>>43
美味しいけど小ぶりで丸亀より高めなんだよね+1
-0
-
159. 匿名 2017/10/14(土) 11:09:16
大戸屋よく行ってたけど数年前に皿が変わった(白い6角形の皿)辺りから不味くなった気がする
味戻ったかな?と先日行って鶏の黒酢あん食べたけど野菜減ったし美味しくない
+4
-0
-
160. 匿名 2017/10/14(土) 13:44:18
どうでもいいけど1番最初の40歳メーカーって何だよ、何の職業なんだよ+0
-0
-
161. 匿名 2017/10/14(土) 15:45:25
すき家どうした?看板メニューの牛丼がまずいなんて終わってるぞ。
醤油辛い、肉は段ボールみたいだし昔はもっとうまかったはずなんだが?+1
-2
-
162. 匿名 2017/10/14(土) 17:38:29
日高屋の餃子が激マズ。冷凍なのに、半分しか火が通ってなかった。食品衛生的に問題あると思うし、火が通ってないと伝えたけど、料金は普通に取られた。+0
-0
-
163. 匿名 2017/10/14(土) 17:39:51
みんな書いてるけど私も丸亀の揚げ物ちょっと食べただけで胃もたれします。帰ってから付いてる服の匂いも油臭くてヤバイ…
あとガスト系列のハンバーグ。食べきれないほど不味い…残念。
+3
-2
-
164. 匿名 2017/10/14(土) 18:02:32
はなまるのかしわ天は美味しくなかった。
丸亀のかしわ天想像してたら残念な気持ちになる。+2
-0
-
165. 匿名 2017/10/14(土) 18:09:49
>>160
製造業+0
-0
-
166. 匿名 2017/10/14(土) 22:02:13
ナポリの殿堂
この間初めて入って期間限定のローストビーフと長ネギのパスタを食べたけどしょっぱ過ぎてビックリした!食べ物残すの嫌だから完食したけど喉カラカラになった!
口コミ見てもしょっぱいってレビューないからたまたまだったのかなぁ…+1
-0
-
167. 匿名 2017/10/14(土) 23:32:48
山田屋うどんのそば。
食べ物まずいって滅多に思ったことないけど、
あれはまずかった。。
+0
-0
-
168. 匿名 2017/10/16(月) 13:18:44
吉野家のカレー大好きでみんなにオススメしてたんだけど舌がバカなのだろうか…。+0
-0
-
169. 名無しの権兵衛 2017/10/29(日) 18:18:10
>>1 富士そばは蕎麦は美味しいけど、天ぷらが冷たいのが難点(私は天そばよりも天ざるの方が好きなので)。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







30~50代の男性食通サラリーマン200人が足繁く通っている各種チェーン店のNo.1をアンケート調査したところ、地雷メニューも存在した――人気店にもある不人気メニューの実態。値段以上のクオリティを提供していおり、世のサラリーマンたちの強い味方となっているチェーン店。だがそんな中、「これを頼んで失敗した」「もう頼まない」といった厳しい評価を受けたメニューも散見された。