- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/10/12(木) 09:56:09
つい最近ですが、友人とショッピングモールへ行ったら女子トイレに5、6歳の男の子がいました。
トイレは混んでいて何人か並んでいたのですが、それが気になったらしく順番待ちの列をジーっと見ながら手を洗っていました。
その子の母親はどうやらトイレの外で待っているようで、男の子が「ママー!ママー!」と呼ぶと、母親らしき人がトイレの出入り口付近から返事していました。
気持ち悪いとかそういう事は思わなかったのですが、なんで親は男子トイレ使わせなかったのかと気になりました。
![男児の女子トイレ使用は何歳まで?]()
+44
-392
-
2. 匿名 2017/10/12(木) 09:56:30
34歳+26
-143
-
3. 匿名 2017/10/12(木) 09:56:59
3歳かな+34
-179
-
4. 匿名 2017/10/12(木) 09:57:20
未就学児のみ!+669
-45
-
5. 匿名 2017/10/12(木) 09:58:03
小学校低学年くらいまでなら気にならない
2年生くらいまで+676
-105
-
6. 匿名 2017/10/12(木) 09:58:05
5、6歳ならまだOK
1年生に上がったら
男子トイレに行かせるようになりました+878
-16
-
7. 匿名 2017/10/12(木) 09:58:12
三歳まで
それ以上は不快+42
-373
-
8. 匿名 2017/10/12(木) 09:58:27
幼稚園児ならまだ良いんじゃない?
男子トイレにはついて行けないし+1021
-3
-
9. 匿名 2017/10/12(木) 09:58:32
誘拐とか迷子は考えないの?+900
-17
-
10. 匿名 2017/10/12(木) 09:59:00
>>7
器ちっちゃ。
子供いないの?+872
-73
-
11. 匿名 2017/10/12(木) 09:59:01
小学生で異性のトイレ使わせる親どうかしていると思う+68
-266
-
12. 匿名 2017/10/12(木) 09:59:34
幼稚園児までかなあ。
今どきは男の子でも性被害に合うから怖いよね。
低学年になって一人で男子トイレ入るようになっても、中に聞こえるように「お母さんここで待ってるね」と入口から言うと良いらしい。+875
-5
-
13. 匿名 2017/10/12(木) 09:59:41
うち身長110cmの3才児もそう思われてそう、
申し訳ないです+35
-78
-
14. 匿名 2017/10/12(木) 09:59:43
人のこと言う前におばさんを何とかしろよ!+121
-28
-
15. 匿名 2017/10/12(木) 09:59:49
小学生からは男子トイレ使った方がいいと思います。
でも親としては低学年だと人気のないような男子トイレに1人で行かせるのはかなり不安ではあります。トイレの入り口で待ってますが、中の様子がわからないし。+727
-10
-
16. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:00
小学校に行く前までかな~
逆に、幼稚園児を一人で男子トイレに行かせる方が不安+759
-15
-
17. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:02
小学低学年なら全然あり
誘拐とかあるからね+623
-21
-
18. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:11
防犯を考えると難しいね。今は男の子も一人でトイレはキケン。かといって女性の気持ちもあるから本当に難しいね+455
-8
-
19. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:13
毛が生える前までかな?+12
-72
-
20. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:22
男子トイレに1人で行かせたいけど、今の時代変な人も多いしこわいですよね、、
多目的トイレとかあれば良いけど。+512
-3
-
21. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:33
5歳になる子がいるけど、父親が一緒にいるなら男子トイレに行かせるけど一緒じゃないときは連れて入ってます。すみません。+790
-18
-
22. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:42
親が外で待ってるなら、男子トイレでいいよね(笑)+31
-88
-
23. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:45
銭湯、温泉もアウトの子がたまにいたりする。
最近全く行っていないから最新事情知らないけど。+75
-12
-
24. 匿名 2017/10/12(木) 10:01:05
この前小学1年生の甥っ子に照れ臭そうにパイタッチされたからもうそれくらいの歳にはある程度目覚めてると思う
だから5歳以下までかな…+11
-89
-
25. 匿名 2017/10/12(木) 10:01:07
男児用立ち小便器あるじゃん。+562
-6
-
26. 匿名 2017/10/12(木) 10:01:25
小2くらいまでは気にならないけど
しつけとして小学校に入る時までには男子トイレを使わせた方がいいよね+36
-30
-
27. 匿名 2017/10/12(木) 10:01:50
小2くらいまでなら
他人の男の子がいても気にならない
個室に一緒に入るわけじゃないし。
でも小1、小2くらいになると
子供から女子トイレは嫌だって
言う。
学校では男子トイレに行くようになるから
男子トイレが普通になる+393
-6
-
28. 匿名 2017/10/12(木) 10:02:00
子供によるけど、大体1〜2年生くらいになってくると女子トイレを恥ずかしがって自主的に男子トイレに行きたがるようになる+251
-4
-
29. 匿名 2017/10/12(木) 10:02:03
今は男の子も安心出来ないし、男子トイレじゃ何かあっても母親は助けに入りにくいからじゃないの?
でもそれくらいの年なら本人が女子トイレには入りたがらないよね、普通は+167
-4
-
30. 匿名 2017/10/12(木) 10:02:14
女児が男子トイレは微妙だけど、男児が女子トイレは小学生くらいならOKじゃない?
個室だから見えるわけじゃないし
イオンとかららぽーととか大型ショッピングモールには、女子トイレに男の子用のあるとこあるし。+389
-9
-
31. 匿名 2017/10/12(木) 10:02:17
>>2
3、4歳 の間違いだよね?笑
+53
-8
-
32. 匿名 2017/10/12(木) 10:02:48
女湯と一緒、
幼稚園児保育園児まで。
小学校上がったら男へ行け+21
-65
-
33. 匿名 2017/10/12(木) 10:02:55
>>19
生えてない大人もいるからね+6
-21
-
34. 匿名 2017/10/12(木) 10:02:57
うちの4歳の息子、家では1人で出来るのに外だと私と一緒じゃなきゃ不安らしい。
4歳だけど病院では小学生と間違われるくらい体も大きいし、周りの人にはイヤな思いさせてるのかな…+51
-16
-
35. 匿名 2017/10/12(木) 10:03:22
女子トイレに連れて行くなら外で待ってないで付き添うかな
未就学児なら気にする人は少ないとは思うけど、いきなり男の子だけが出てきたら少しびっくりすると思うので+201
-1
-
36. 匿名 2017/10/12(木) 10:03:29
幼稚園までかな?+6
-9
-
37. 匿名 2017/10/12(木) 10:03:31
しっかりしてる子なら山菜+2
-24
-
38. 匿名 2017/10/12(木) 10:03:37
うちの子障害児だから一緒に男子トイレ入るよ。
どんなキチガイが潜んでるか分からないじゃん。前にあったよね。殺してリュックサックに死体入れてなに食わぬ顔でいたヤツ。
それか多機能トイレ
+313
-16
-
39. 匿名 2017/10/12(木) 10:03:46
心配だから小学校上がるまでは女子トイレ。男子トイレの入り口で待ってればと言われるかもしれないけど、中にどんな人いるかわからないし子供から目を離すのって母親としては凄く不安になる。考えすぎかもしれないけど…
もちろんトイレ使用後ちゃんと流せてるか汚してないかも心配だからチェックする+259
-3
-
40. 匿名 2017/10/12(木) 10:04:02
別に気にならない
個室だし+156
-5
-
41. 匿名 2017/10/12(木) 10:04:04
女子トイレを男の子に使わせる場合って、
まだトイレに一人で入らせるには心配な年頃
→母親が一緒に付いていけない男子トイレはNG
→女子トイレに一緒に入る
ってことじゃないの?
>>1の場合、母親は外で待ってて子ども1人で入ってたなら、なんで男子トイレ行かせないのか不思議。+190
-4
-
42. 匿名 2017/10/12(木) 10:04:21
なんかやたらと男児に厳しい人いるよね
いやらしい目で見るとか
そんなの一部だよ
しょせん子どもは子どもだから+371
-45
-
43. 匿名 2017/10/12(木) 10:04:25
>>23
スパの女湯男湯の入り口に子供の模型が置いてあって、身長がこれ以上のお子さんは男なら男湯、女なら女湯に入るようにと張り紙されてた。
+72
-3
-
44. 匿名 2017/10/12(木) 10:04:28
誘拐が!とか免罪符のように使う人いるけど、
そんな危険満載なトイレしかないような場所に連れて行くなよ+10
-150
-
45. 匿名 2017/10/12(木) 10:04:30
別に見えるような場所じゃないからなぁ
小学校低学年まではいいんじゃないかな
本人が嫌がるまでとか
さすがに高学年になると嫌がるだろうし
温泉とかは別にしてあげた方がいいと思うけどね+153
-7
-
46. 匿名 2017/10/12(木) 10:04:48
子供いそうな人のコメントに
やたらマイナス多いのは何?
いない人がつけてるの?w+69
-21
-
47. 匿名 2017/10/12(木) 10:05:22
昔5.6歳の子供が一人でトイレに行ったらトイレ内で殺された事件あったよ
その事件の後から一人で行かすのは心配
うちは女の子だから必ず付いて行ってる
男の子なら2年生くらいまでかな+247
-6
-
48. 匿名 2017/10/12(木) 10:05:24
>>32
なにその女湯の基準ww
県によって違うんだけど+13
-6
-
49. 匿名 2017/10/12(木) 10:05:26
>>44
どのトイレなら100%安全なの?
教えてほしい+173
-3
-
50. 匿名 2017/10/12(木) 10:05:28
未就学児は仕方ないと思う。男子トイレだと父親が一緒のときは良いけど母親だけだと何かあっても中に入れないから。
おばさんなんかは混んでたら男子トイレ入っちゃう人見た事あるけどアレは何で批判されないの??+146
-4
-
51. 匿名 2017/10/12(木) 10:05:29
女子トイレに男児用トイレあるから幼児なら全く気にならない。小学生になったらトイレ前で待ってるかな。+27
-3
-
52. 匿名 2017/10/12(木) 10:05:46
>>42
母親にとっては子ども、
他人にとったら目障り、そういうこと。
特に同年代女子にとったらね。+13
-28
-
53. 匿名 2017/10/12(木) 10:05:59
>>44
危険満載じゃないトイレでも
可能性はあるよ。+46
-2
-
54. 匿名 2017/10/12(木) 10:06:12
それぞれの節目で親離れさせないとヤバいよ+3
-20
-
55. 匿名 2017/10/12(木) 10:06:16
>>33
節子、それパイパンや+1
-8
-
56. 匿名 2017/10/12(木) 10:06:17
>>44
スーパーで誘拐殺人とか知らないの?+81
-3
-
57. 匿名 2017/10/12(木) 10:06:18
こないだ、スーパー銭湯に行ったら小学高学年くらいの男の子がいて目を疑った
本当に信じられない+78
-7
-
58. 匿名 2017/10/12(木) 10:06:18
トイレなら低学年までかな?
男女別だけど一応トイレは個室だしね
公衆浴場は小学生から勘弁して欲しい、2・3年生ぐらい?まあまあ大きい子がいてビックリした+34
-4
-
59. 匿名 2017/10/12(木) 10:07:04
>>49
自分で考えてわからないの?
だいたいわかるでしょ、バカなの?+0
-21
-
60. 匿名 2017/10/12(木) 10:07:16
>>44
スーパーのトイレでもリュックに詰めて殺されたりリサイクルショップのトイレでも12歳の女の子がさらわれたり銭湯のトイレでも子供が性被害にあったりしてるけど、結局おやが見守らないと安全なトイレなんて無いでしょ+162
-3
-
61. 匿名 2017/10/12(木) 10:07:53
>>56
トイレで連れ去られたの?
都市伝説を信じ込んでる?+0
-89
-
62. 匿名 2017/10/12(木) 10:08:00
>>23
温泉や銭湯は身長でルールが定められてる+14
-0
-
63. 匿名 2017/10/12(木) 10:08:09
>>57さすがに銭湯へ高学年男子は入れません。トピ違いだから+59
-1
-
64. 匿名 2017/10/12(木) 10:08:37
男子トイレに行かせるのは良いけど心配でそのまま私も無意識でついていっちゃうと男子トイレがうおー!!てなるw
逆セクハラごめんなさい!だって心配なんだもん!+6
-36
-
65. 匿名 2017/10/12(木) 10:08:46
本物の事件と都市伝説が同列に語られている?+6
-11
-
66. 匿名 2017/10/12(木) 10:08:54
6年間小学校の教師してたけど、女の子の方が男の子の体に興味がありましたよ
男の子はお花畑な感じでまだまだ女の子の体に興味ある子なんて、ほんの一握り+56
-28
-
67. 匿名 2017/10/12(木) 10:09:30
はいはい、よその子供は全部目障りなんでしょ
+60
-8
-
68. 匿名 2017/10/12(木) 10:09:31
女は母親になれば恥も捨てるよ。だから男子トイレに一緒に入る。
何かあったら後悔するでしょ、ほんの数分のことを後悔するよ。
+11
-34
-
69. 匿名 2017/10/12(木) 10:09:34
やっぱり小学生位までかね?
でも1年生とかまだまだ不安だな…
なんか事件あったよね?
それに子供がトイレ行きたくなくて自分だけ行きたい場合も外で待たせるのも怖いな。
今は四歳なので夫がいない場合は一緒に個室に入るか、女子トイレにある立ち小便器使わせてます。+75
-2
-
70. 匿名 2017/10/12(木) 10:09:41
>>60
じゃあ出かけるのやめな、+2
-32
-
71. 匿名 2017/10/12(木) 10:09:54
小学生になったらトイレは共用かもしくは男子トイレの前で親が待っておくぐらいして欲しい
普通の子なら親の手伝いは要らないでしょ?+11
-11
-
72. 匿名 2017/10/12(木) 10:10:12
>>44
でも実際に事件があったのは普通のスーパーですよ?あなたも子供持つようになればわかりますよ+135
-4
-
73. 匿名 2017/10/12(木) 10:10:58
女子トイレ嫌がりませんか?
年中男児だけど嫌がるから困る。
とは言っても男子トイレは私が入れないから女子トイレを利用させてますが…
最近の女子トイレは子供用の小便器もついてますよね。+33
-1
-
74. 匿名 2017/10/12(木) 10:11:06
>>64それはやめなよ。男性だって女性同様嫌でしょ、デリカシーなさすぎ+68
-0
-
75. 匿名 2017/10/12(木) 10:11:20
>>70
あんたばかじゃない?思いやりなさすぎ。+29
-0
-
76. 匿名 2017/10/12(木) 10:11:24
5.6歳はいいと思うよ。まだ幼稚園児だし。
トイレって銭湯と違ってこっち側も丸出しでする訳じゃなくて個室なんだしそれくらい許してあげても…+139
-0
-
77. 匿名 2017/10/12(木) 10:11:33
>>12
私もそれ言った。
トイレの入口で「じゃあここで待ってるね~」ってちょっと大きめの声で。
でもごめん。1年生まで女子トイレ連れてってた。未就学児までが常識なのかな。+45
-3
-
78. 匿名 2017/10/12(木) 10:11:35
>>68恥もなにも男からしたら痴漢と一緒だわ!
個室でもないのに!+11
-7
-
79. 匿名 2017/10/12(木) 10:11:42
子供が一人で安全にトイレに行けるようになったら
だから年齢で一律で線引なんて出来ないけど
まあ小学生低学年くらいだね+8
-0
-
80. 匿名 2017/10/12(木) 10:11:44
トイレに一人で行った女の子が殺されてリュックサックで運ばれた事件知らない人が居るね。
+118
-2
-
81. 匿名 2017/10/12(木) 10:12:12
女子トイレ連れてくと汚物入れ見てこれなにーってうるさいし、前の人が血落としたままだったりでせつめいがめんどくさい+1
-21
-
82. 匿名 2017/10/12(木) 10:12:34
>>61
小さい時にデパートのトイレで
一人で入って誘拐されそうになった子
友達でいるよ。
親が見つけて無事だったけど。
トイレは絶対誘拐されない場所だとおもってるの?
びっくり+124
-1
-
83. 匿名 2017/10/12(木) 10:12:35
トイレは個室だからあんまり気にしないかも。
飲食店は男女共同トイレの所もあるし。+36
-0
-
84. 匿名 2017/10/12(木) 10:12:40
>>61
ニュースも見てないの?+34
-2
-
85. 匿名 2017/10/12(木) 10:12:51
小学校低学年までって言ってる人もいるけどさ。小学校では男性用トイレに行ってるわけで、子供も幼稚園の時よりずっと男子女子で意識の違いも出てくるし、出先の女子トイレで同じクラスの女の子と会う可能性もあるよ。
何よりうちは子供自身が小学生になったら自然と一緒に女子トイレに入ることなんてしなくなって、何も言わなくても男子トイレにに入るようになったけど普通そうじゃないの?
心配だったら入口で待ってるよって声掛けてたけど、女子トイレに入りなさいとは言えなかったわ。+11
-21
-
86. 匿名 2017/10/12(木) 10:13:05
発達の遅れがある子で、どうしても目がはなせない。男子トイレでママーって呼ばれても流石に入って行けない。それこそ、何で一人で行かせたんだって思われたりする。+57
-3
-
87. 匿名 2017/10/12(木) 10:13:07
男子トイレで小さい子どもを誘拐して、スーツケースに入れて逃げようとしたけど捕まったという未遂事件が実際にあったんだよ。+89
-2
-
88. 匿名 2017/10/12(木) 10:13:43
男の子のお母さんて、ちょっとヒステリックなとこあるんだよね、
冷静にコメントすれば伝わることでも、すごく攻撃的に主張するから引いちゃう+1
-75
-
89. 匿名 2017/10/12(木) 10:14:01
>>10
最後の一行は余計だよ。子供欲しくてすぐに妊娠する人ばかりじゃないんだよ?
+4
-28
-
90. 匿名 2017/10/12(木) 10:14:31
>>57
本当にそんな事があったならその銭湯がおかしいから行かない方が良いよ+12
-0
-
91. 匿名 2017/10/12(木) 10:14:35
ちんこが勃つようになるまで+1
-15
-
92. 匿名 2017/10/12(木) 10:14:48
>>70
あなたが一生外に出なきゃいいのに+24
-3
-
93. 匿名 2017/10/12(木) 10:15:01
>>68
いや、それはちょっと
+12
-0
-
94. 匿名 2017/10/12(木) 10:15:27
>>86その場合は多目的トイレ使ったらどうかな?+17
-3
-
95. 匿名 2017/10/12(木) 10:15:56
主さんの文章を見て、トイレの外で待ってるんだったら男子トイレでよくない?と思ってしまった。+57
-6
-
96. 匿名 2017/10/12(木) 10:16:01
>>49
自分ち+1
-1
-
97. 匿名 2017/10/12(木) 10:16:13
>>89
小さい子が不快な人は
ただの子供嫌いだと思うけど+64
-2
-
98. 匿名 2017/10/12(木) 10:16:46
>>74
じゃあ、どうすれば良いんだ!?
何かあってからでは遅いし男の子は純粋だから心配なの。+1
-18
-
99. 匿名 2017/10/12(木) 10:17:14
じゃあさ、一人でトイレ行かせて勃起した男が待機してて一瞬のうちに性被害にあったらどうするの?
ほんの数分気を緩めたせいで人工肛門だよ?+24
-16
-
100. 匿名 2017/10/12(木) 10:17:15
>>88
このトピで一番ヒステリックなのは子どもいない人だと思うの+39
-8
-
101. 匿名 2017/10/12(木) 10:18:18
なんかさっきから変なおっさん暴れてるね+0
-4
-
102. 匿名 2017/10/12(木) 10:18:37
息子が小1の時イオンの男子トイレに1人で行かせて私は外で待って、ちょっと出てくるの遅かったから「何してたの?」って尋ねたら「おじさんがチンチン皮被ってるから剥いてあげる」って言ってきたらしい。息子は皮剥かれるの痛くて嫌いだから嫌だと断ったらしいけどゾッとした。
今、小3の息子は女子トイレ嫌がるけど女子トイレ使わせてる。+103
-25
-
103. 匿名 2017/10/12(木) 10:18:53
>>100
子どもいない人のせいになっちゃうのか、気の毒に。+5
-8
-
104. 匿名 2017/10/12(木) 10:19:01
トイレは低学年くらいの子だったら気にならない
今は何があるかわからないからね!
用心に越したことはない
+16
-1
-
105. 匿名 2017/10/12(木) 10:19:03
>>60
そう。そんな事件があってから、周りに過保護な親だと思われようとも、マザコン親子と思われようとも、小学4年生くらいまでは男子トイレの入口でずっと待ってた。
不特定多数の人がいる場所に連れて行くときは絶対に目を離さないようにしていた。何かあったら後悔したくなかったので。
+62
-1
-
106. 匿名 2017/10/12(木) 10:19:04
女子トイレに男児用の小トイレあるけどあれ使う人いる?
人様に我が子のおしっこする所なんて見せられない。嫌な気分になるだろうし。昔は普通だったのかな+1
-47
-
107. 匿名 2017/10/12(木) 10:19:14
知らない人もいるみたいだけど、実際トイレに一人で入った小さい子が攫われたり殺されたりする事件は多いんだよ、危機感持った方が良いと思うよ+76
-2
-
108. 匿名 2017/10/12(木) 10:20:08
>>2
笑っちまったぜ…+0
-4
-
109. 匿名 2017/10/12(木) 10:20:09
>>1
一緒に入ったけど、混んでるから母親が先に外で待ってたんじゃない?
一部始終見てないなら真実はわからないよね+8
-1
-
110. 匿名 2017/10/12(木) 10:20:19
>>106
逆じゃない?最近できたトイレにあるよね、子供用の小便器。
さらに新しいところは子供トイレなるものが作られてるけど+49
-1
-
111. 匿名 2017/10/12(木) 10:20:26
>>38
せめて申し訳なさそうにしてね。
+2
-13
-
112. 匿名 2017/10/12(木) 10:20:33
>>106
あれは幼児までじゃないの?
小学生は男子用だと思ってたけど、
意外にそうでもない人が多くて驚いている。+14
-13
-
113. 匿名 2017/10/12(木) 10:20:57
>>98何かあってからでは遅いまでは解るが、男の子は純粋でってのは気持ち悪い…
うちも男の子だけど被害に遭ってしまう割合は女の子の方が多いだろうし、男の子だから純粋とかは無いでしょ。
男性トイレは個室ではないのだろうから入って行ったら痴漢と一緒。
そこまでするなら多目的トイレ使った方がいいんじゃないかな?+13
-9
-
114. 匿名 2017/10/12(木) 10:22:43
>>110
子供用トイレあるよね。
小さい子供がいる人は凄く助かると思う。+41
-2
-
115. 匿名 2017/10/12(木) 10:22:46
>>107
トイレの前で待っててもダメかな、
人の目があるトイレ、コンビニやファミレス、ショッピングセンターなどのトイレなら前で待ってて一人で行かせる。+1
-13
-
116. 匿名 2017/10/12(木) 10:22:49
>>98
息子が男性トイレに入る時に外で待ち、次に入っていく男性数人に「すみません、息子が1人で入っているので早く出るよう声かけて貰えますか」とお願いしたよ。複数に頼むとみんな声かけてくれるから変なことする人いない。いま高校だけど確か5歳位からは幼稚園の友人と男子トイレに入ってたわ。
+8
-16
-
117. 匿名 2017/10/12(木) 10:23:30
>>102
そんな事情があるなら女子トイレじゃなくて共用トイレ使わせてあげたら良いよ、障害のある人優先だけど妊婦さん、小さい子供連れ、子供、マークも付いてるからね。
混んでるから並びたくないから先入ったれ、みたいな人でなければ共用トイレ入っても批判されないよ+26
-2
-
118. 匿名 2017/10/12(木) 10:24:02
男子トイレの方が明らかに危険。変態に個室に連れ込まれたら、一瞬だよ。小学校入るまでは、女子トイレ連れてってたな。
小学生になっても、トイレ一人で行って早く出てこないとハラハラする。+59
-3
-
119. 匿名 2017/10/12(木) 10:24:40
>>115
怖がらせるわけじゃないけど、その殺されたこの親はトイレの前で待ってたんだよ、、、+68
-2
-
120. 匿名 2017/10/12(木) 10:25:01
>>106
使ってます。
不快に思わせてしまうかもしれないけれど備えられてる物だし幼児だと間に合わないーってなったりするので。+6
-3
-
121. 匿名 2017/10/12(木) 10:25:33
さすがに男子トイレに母親が付いていくのは引く。
男子トイレって個室じゃないし、母親側も男性側も嫌じゃないの?
そんなことするんだったら多機能トイレか、未就学児なら個室のある女子トイレにしなよ。+54
-0
-
122. 匿名 2017/10/12(木) 10:26:36
>>115
コンビニはトイレ一つか二つでしょ?
ショッピングセンターは一番危ない場所だと思う+15
-0
-
123. 匿名 2017/10/12(木) 10:26:42
>>113
多目的トイレ使って良いんだ?
今や無邪気で可愛い男の子の方が狙われやすいから
これからそうしまーす!+11
-15
-
124. 匿名 2017/10/12(木) 10:27:12
>>64
こういう親はただの非常識
+8
-4
-
125. 匿名 2017/10/12(木) 10:27:12
>>120
幼児だったら普通にありでしょ、
小学校低学年が微妙+7
-2
-
126. 匿名 2017/10/12(木) 10:27:15
障害者トイレみたいにファミリートイレができるといいね!+21
-2
-
127. 匿名 2017/10/12(木) 10:28:03
トイレなら別に見られる訳じゃないし小学低学年くらいなら大丈夫。温泉とかは嫌だけど(^^;
うちも男の子だから、そういうとき異性だと不便だなぁ…+17
-0
-
128. 匿名 2017/10/12(木) 10:28:35
>>102
うちも息子いるけど、流石に3年生はもう男子トイレ使わせなよ。息子さんがおチビさんならまだ心配なのはわかるけど、成長早い子は勃起し始める年齢だよ。
+15
-10
-
129. 匿名 2017/10/12(木) 10:29:10
>>121
同感。男性側の気持ちは全く無視なんかーい。+18
-0
-
130. 匿名 2017/10/12(木) 10:29:19
男の子なんだからって性別で区別する人いるけど、親からしたら息子も娘も変わらない
小学校低学年までは許してほしい+67
-5
-
131. 匿名 2017/10/12(木) 10:29:28
ちょっと浮いてるタイプだと、小さい子は届かない恐れがあります+43
-2
-
132. 匿名 2017/10/12(木) 10:30:13
2ちゃんのまとめサイト好きな人ほど男児に厳しいイメージ。+3
-4
-
133. 匿名 2017/10/12(木) 10:31:50
男子トイレにも子供用の小さいアサガオあるよ。
+0
-3
-
134. 匿名 2017/10/12(木) 10:32:02
子どもを塾に送っていった時、その塾のトイレを借りたんだけど、後からお母さんと一緒に4年生の男の子(知り合いじゃないけど、説明会などで見て子どもと同学年ということは知ってた)が入ってきて、男の子は個室へ。
そのドアの前でお母さんが「出た!?ほら早くしなさい!」等と何かしらずっと話しかけてて、ちょっと引いた。
男の子も恥ずかしがる様子もなく普通に女子トイレに入ってきていた。
その後も数回同じ親子で同じ場面に出くわしたけど、さすがに塾のトイレは不審者もいないだろうし、男子トイレの前で待つくらいでも大丈夫じゃないだろうか・・・+25
-2
-
135. 匿名 2017/10/12(木) 10:32:10
>>123
多目的トイレ、おむつ交換台やチャイルドチェアーも付いてるよ。
必要で待ってる人がいるなら他使える人は他使うべきだけど使ってはいけない理由がわからないな+16
-0
-
136. 匿名 2017/10/12(木) 10:32:16
>>119
わかった、じゃあ対策を考えますが、
女子トイレに連れてくることはないかな。
日頃行くショッピングセンターは混んでいるので、朝顔から個室に連れ込まれたら、かならず誰かの目にとまる状況なんだよね。
ちょいと覗いてしまうから、ヤバそうな景色には見えないんだよね。
まあ、そういう油断が!!!って怒られるだろうけど。+0
-7
-
137. 匿名 2017/10/12(木) 10:33:11
これセコムブログの事例↓↓
商業施設の男子トイレにいた小学生男児を押さえつけ、携帯電話のカメラで男児を動画撮影したうえ、わいせつ行為をした男を逮捕(福岡県 2014年7月)
他にもこんな感じの色々あるけど、男女共にいくつになっても心配。+56
-0
-
138. 匿名 2017/10/12(木) 10:34:01
息子二人とも4歳までは一緒に女子トイレへ連れていってた!
男子トイレへ1人で行かせるのも怖くて。
年中以降は本人も嫌がって女子トイレへ入らなかったよ。幼稚園で男と女は別って意識が付いてきたからだと思う。
+6
-4
-
139. 匿名 2017/10/12(木) 10:34:11
多目的トイレの事障害者専用みたいに変な正義感にかられてる人いるけど必要な人用だよ。
+57
-1
-
140. 匿名 2017/10/12(木) 10:34:21
>>130
トイレはいいけど温泉や銭湯は区別してね?+9
-2
-
141. 匿名 2017/10/12(木) 10:34:24
トイレごときでこんなに悩まされるなんて!
本当に変態はいなくなってほしい!+68
-0
-
142. 匿名 2017/10/12(木) 10:34:50
最近、SAだと、子供用トイレあるよね。
中に背丈も便器も小さい個室、男子用のや、背の低い手洗いも何個か置いてある。
ああいうの至る所に作らないと危険な世の中になるんだろうか。嫌だな。+26
-0
-
143. 匿名 2017/10/12(木) 10:34:54
〉〉94 多目的トイレって数少ないし、空いてなくて女性用トイレがガラガラなら そっち使ってもいいのでは?たまにトイレが我慢できなくて、健常者が多目的トイレ使う時もあるんだし。+15
-0
-
144. 匿名 2017/10/12(木) 10:35:31
こういう話題のときは、
とんでもない神経質なママが張り切っちゃう。
大抵の男児母は、いい感じにスマートにクリアしていくんだけどね。+5
-12
-
145. 匿名 2017/10/12(木) 10:35:35
>>136
誰も怒ってないし自分の子供なんだから勝手にすれば良いと思う。
+8
-0
-
146. 匿名 2017/10/12(木) 10:36:01
イヤらしい目で見てるのは女性の方じゃないのか。
+23
-2
-
147. 匿名 2017/10/12(木) 10:36:40
>>130
トイレはいいけど風呂はやめてね+10
-1
-
148. 匿名 2017/10/12(木) 10:36:52
なんて批判されようとイタズラされたり殺されるよりマシだから状況に応じて対応するけどね、父親がいる時は必ず男子トイレ行かせるけど。4歳児親です+60
-0
-
149. 匿名 2017/10/12(木) 10:37:17
>>119
それって、3歳の熊本の子でしょ?
男子トイレじゃなく多目的トイレで殺されてリュックに入れられ連れてかれたんだよね。
確か奈良の小5の女児も、多目的トイレで連れ去られたよ。多目的トイレって男性も女性も使えるから
親が一緒に入らないならかえって危険だと思うよ。+30
-0
-
150. 匿名 2017/10/12(木) 10:37:42
>>128
トイレ何見て勃起するんだよ
日本の女子トイレは個室なの知らないの?+20
-4
-
151. 匿名 2017/10/12(木) 10:38:06
小さい子を異性として意識することにびっくり。
まだ小学校高学年とかならわかるけど
+30
-11
-
152. 匿名 2017/10/12(木) 10:38:24
でも一人で行かせるの心配だよね。最近は男の子が好きな変態も多いし。+28
-2
-
153. 匿名 2017/10/12(木) 10:40:00
前女子トイレで男児(小1)の子が使っててキモかった+4
-25
-
154. 匿名 2017/10/12(木) 10:40:00
>>150
読解力がないのか?
勃起する年齢なら女子トイレはやめましょうって話でしょ?+9
-14
-
155. 匿名 2017/10/12(木) 10:40:37
>>130
トイレは個室だしいいけどお風呂系は本当に年齢考えて欲しい。自分には可愛い息子でも他人には不快だよ。逆に女児も男湯にいれるべきではないし。+32
-4
-
156. 匿名 2017/10/12(木) 10:40:41
小1でもありえないと思う。
普通に1人でトイレ行ける年齢じゃん。+5
-22
-
157. 匿名 2017/10/12(木) 10:41:04
執拗に風呂はやめてってコメントする人、何なんだろう。女でも変な人いるから気抜けないわね。+19
-8
-
158. 匿名 2017/10/12(木) 10:42:06
サービスエリアで家族トイレってえらく広い多目的トイレの2倍くらいの個室の文字どうり家族全員入れそうなトイレがあったけど、あんなの作るなら子供トイレ沢山作ってくれた方が断然嬉しいと思う。+27
-0
-
159. 匿名 2017/10/12(木) 10:42:26
>>142
うちの近所の図書館に子供用トイレがあるけど、幼稚園のトイレと同じでドアが丈が短めで、大人が上から覗ける作り。小さなお子さんをママが外から見張る様に考えたらしいけど、変質者がいたらかえって危ない。だからうちは貸し出しカウンターの前にある大人用を使う様に、娘にも息子にも言ってる。
沢山の人目がないのが危ないから、男性トイレより子供用とか多目的トイレとかがかえって危ない場所もあるよ。+7
-0
-
160. 匿名 2017/10/12(木) 10:42:29
私も男児の母親です
小学校入学までは女子トイレに連れて行きました
やはり何かあると怖いので
割と最近できた商業施設の子供服などがあるフロアだと、こういう子供向けトイレがあったりして本当にありがたい
もっと普及して欲しいですね![男児の女子トイレ使用は何歳まで?]()
+48
-1
-
161. 匿名 2017/10/12(木) 10:43:09
>>151
でもおっぱい触ってくる小学生男子いたから異性としてというか区別されるのは仕方ないよ…
ちんこー!とか言ってるだけの年齢で性対象じゃないのは分かるけどよその子におっぱいに興味持たれたら普通に嫌だよー。子供いない人なら余計に。
トイレくらい全然いいと思うけどね。+22
-2
-
162. 匿名 2017/10/12(木) 10:43:21
小さい男児を男として意識してる人に逆に引くわ+25
-8
-
163. 匿名 2017/10/12(木) 10:43:47
>>151
女風呂のときと同じ展開ではある。
私は異性として意識するとか、見てる見られてるではなく、ケジメとして小学校男児は男子用に行くべきだと思う。
危険があるなら声をかけ続けるなど工夫すればいい。
少なくても子ども1人を個室に連れ込もうとするなら、なんからのただならぬ物音くらいする。+9
-16
-
164. 匿名 2017/10/12(木) 10:44:04
>>157
>>155書いたけど前のページで重複してたんだね、ごめん。別人だよ。+2
-0
-
165. 匿名 2017/10/12(木) 10:44:28
トイレより温泉だよ!この前も女の子や大人の裸をガン見してる小学生の(結構大きい)男の子がいたよ。気持ち悪い。+11
-5
-
166. 匿名 2017/10/12(木) 10:44:36
小一男児の母です。
普段は男子トイレに一人で行かせますが、先日お腹痛いと言って行ったのに「個室がずっと空かない…」と半泣きで帰って来たので女子トイレ同行しました。不快に感じる方はいるんですね。気を付けます。
性被害なんて考えたこともなかったけど、何があるか分からないですよね。これからは男子トイレにも出口付近で待つようにします。+22
-1
-
167. 匿名 2017/10/12(木) 10:44:46
私はあまり気にならない。
トイレって個室なんだからそんなに気になるもん?別に見られる訳じゃないし。
コンビニのトイレとか扉一枚で店内に繋がってる所あるし、扉の前で男性が順番待ちしてても何も思わないでしょ?
銭湯等は別として、トイレに男の子がいるいないってそんなに不快かな?+62
-2
-
168. 匿名 2017/10/12(木) 10:44:54
>>159
子供用トイレに行かせて放置してる親なんていないでしょ、不審者がいないかも含めて終わるまで近くで見守る為のトイレだよね?
+7
-1
-
169. 匿名 2017/10/12(木) 10:45:00
>>150
馬鹿かww
トイレで勃起するって意味ではなく、勃起し始める年齢ならママがわからなくても本人は女性トイレで性的に意識する部分があるってこと。+9
-17
-
170. 匿名 2017/10/12(木) 10:45:27
未就学なら分かるけど、小学生になれば普通に学校でもしてるだろうし
使えないとかは無いよね
入り口で親がいれば、誘拐の心配なんて無いでしょ
+3
-16
-
171. 匿名 2017/10/12(木) 10:45:28
未就学児なら全然気にならないし、年長の息子も一緒に連れて行ってる。土日の混雑したモールで息子を一人にしたくない。
仮に一人で行かせて犯罪にあったら、一人で行かせるって言ってる人達も子供から目を話すなんて!って叩くんでしょ。+29
-1
-
172. 匿名 2017/10/12(木) 10:45:41
>>157
今銭湯の話してないし、トイレにも温泉にも子ども連れてくとか誰も書いてないのにね
それは別問題とあなたに言われなくてもわかってますよ~と言っても納得しない人なんだろうね+3
-5
-
173. 匿名 2017/10/12(木) 10:46:00
>>157
油断するとトイレと風呂を同列に語り出す人がいるからだよ。+25
-0
-
174. 匿名 2017/10/12(木) 10:46:05
普通に学童でアルバイトしてる時に
小学一年生に下半身触られたことあるから無理だわ…
子供は純粋とか言ってる人、自分の子供が外で何してるか知らずに言ってそう+12
-23
-
175. 匿名 2017/10/12(木) 10:47:36
子供育ててると何やっても誰かしらに気に入られないんだからよっぽどマナー違反とか常識はずれな事以外は親は子供の安全優先で良いと思う。
批判しても守ってはくれないよ、他人は。+29
-0
-
176. 匿名 2017/10/12(木) 10:48:28
>>174
じゃあもう外でんなよ気持ち悪い。+6
-13
-
177. 匿名 2017/10/12(木) 10:49:13
>>168
幼児なら親がくっついて行くけど、小学生なら図書館や児童館は子供だけで行くじゃん。子供コーナーって大概図書館の隅にあり、よって子供用トイレも読み聞かせのカーペットフロアの奥、みたいな人目につかない場所にあるのよ。+2
-1
-
178. 匿名 2017/10/12(木) 10:49:30
>>162
男意識してる訳じゃない
普通に小学生であろうが、自分の子供でもないのに
服に手を突っ込まれて胸触られたり
服の上からでも触られてみろ
死ぬほど気持ち悪いわ
トイレぐらいは気にならないけど
線引きあるのは当たり前子供だからって何でも有りじゃない+14
-11
-
179. 匿名 2017/10/12(木) 10:50:15
温泉は別に連れて行かなくても良い施設だけど、トイレは生理現象だし見守れる親《父親 がいないなら多目的なり女子トイレなり使わせるのはある程度仕方ないと思う。
+28
-1
-
180. 匿名 2017/10/12(木) 10:52:00
銭湯は無論反対だけどトイレは別にいいんじゃない?こっちも個室だから気にならない。+33
-0
-
181. 匿名 2017/10/12(木) 10:52:17
>>177
小学生も低学年と高学年で違うけど地域柄もあるのかな?
低学年は子供だけで遊ばせないよ+3
-1
-
182. 匿名 2017/10/12(木) 10:52:41
自分が気になる、気にならない
というより
子供が可哀想だなと思う。+7
-1
-
183. 匿名 2017/10/12(木) 10:53:01
>>178
子供いないなら仕方ないよね+3
-3
-
184. 匿名 2017/10/12(木) 10:54:40
>>7
ばか+0
-1
-
185. 匿名 2017/10/12(木) 10:55:06
男の子は純粋って方々、いま中学の息子達に聞いたことあるけど小1か小2から性欲はあったらしいよ。まずはオッパイ、次にお尻、陰部に興味持ったのは4年生って言ってた。公園で拾ったエロ漫画をマンションのロビーで回し読みしてる小1エロガキ軍団がいて、叱って取り上げたこともあるよ。
息子ちゃんに幻想抱いても、中身はみんなエロ予備軍なんだからさ。
+12
-26
-
186. 匿名 2017/10/12(木) 10:57:20
特に意識してなかったけど、この前、小学生低学年くらいの男の子が母親と女子トイレ並んでて、たまたま私が男の子の後の個室入ったら汚れててやっぱ嫌だったよ。その男の子が汚したのかわからないけど、男だと汚すところも違うよね。見えないからOKではないなーと思った+8
-4
-
187. 匿名 2017/10/12(木) 10:57:28
女子トイレは個室なんだから気にする理由がない
気持ち悪いって、何がどう気持ち悪いの??
そんなこと言ってる人が気持ち悪いし意識しすぎ!
銭湯の更衣室ならわかるよ!
+32
-2
-
188. 匿名 2017/10/12(木) 10:59:34
>>185
息子さん、素直に答えるんだ。聞く方もいろいろすごいね。+26
-0
-
189. 匿名 2017/10/12(木) 11:01:03
私は気にしないよ!個室だしね
トイレの話しているのに、低学年の子に触られたとかトピズレじゃない?
トイレの話ト•イ•レ!!+30
-4
-
190. 匿名 2017/10/12(木) 11:01:53
>>185
私は別に純粋だー!なんて幻想は抱いてないけど
性欲あろうが、なかろうがトイレなんて中見えないしなんとも思わないんじゃない?
その中学生の息子達に聞いてみてよ!+12
-1
-
191. 匿名 2017/10/12(木) 11:02:28
私は女子トイレだったら幼稚園児までかな?
旦那がいるときは、旦那が進んで男子トイレに連れていってくれます。子ども用トイレのある場所だったら、そっちに行きます。
ただ、おっぱいおっぱい言うので、もう銭湯は男風呂だなと思っている4歳男児の母親です。
+15
-1
-
192. 匿名 2017/10/12(木) 11:02:45
>>189
それは子供を異性として見てるの?気持ち悪いとか言い出した人がいるからでしょ+4
-5
-
193. 匿名 2017/10/12(木) 11:03:33
っていうか、息子が嫌がらないのが凄いね。
ウチの子は上も下も年長さんでは絶対女子トイレは嫌がったよ。面倒だけど、2人の時は2人で行かせ1人の時は1人で入らせ入る前に「ここで待ってるから早く出なさいよ〜‼︎」って大声で周りの男性を入り口で威嚇して待ってた 笑。
遅いとさらに「まだ終わらないの〜‼︎」と威嚇。+10
-1
-
194. 匿名 2017/10/12(木) 11:03:49
うちは旦那が単身赴任なので、いつも一人で子供二人連れて出掛けてますが、男の子が女性用トイレにいることを嫌がる人がこんなにいるなんてショックです。
息子は5歳だけど、今度からは子供用があれば子供用、なければ多目的トイレにつれてくことにします。
今変な性癖の大人が多いから、何かあってからでは本当に取り返しがつかない。+36
-1
-
195. 匿名 2017/10/12(木) 11:04:17
とりあえず銭湯、温泉にいたらいやだー!!
って方。
トイレの話して下さい!+25
-2
-
196. 匿名 2017/10/12(木) 11:05:42
>>185
中学の息子に何聞いてるの?すごいね、高畑淳子かよ+25
-1
-
197. 匿名 2017/10/12(木) 11:05:44
>>190
性的に目覚めるのは個人差あるけど、女子トイレを嫌がったよ。小学校あがったら。+5
-1
-
198. 匿名 2017/10/12(木) 11:06:23
公共の浴場は、皆んな裸になるから、3〜4歳くらいからは男女共にアウトだし、虐待だとすら思う。
トイレは、裸になる訳ではないので、未就学児までかな。
誘拐とか犯罪に合うのが心配だと言う方もいますが、小学生以上の年齢なら性別に合ったトイレに行かせるべきでは?
トイレでの犯罪なんて、大人でも巻き込まれるから、子供だからとか言ってたらキリがない。
トイレなんて、せいぜい5分程度だし。
どうすれば犯罪に巻き込まれないか、もし合ってしまった時の対処法を教えておけば済む話。+8
-4
-
199. 匿名 2017/10/12(木) 11:07:56
>>185
このコメを読んで世の中には様々な親子がいるんだなと思いました。+12
-0
-
200. 匿名 2017/10/12(木) 11:08:32
なんで女の子は赤ちゃんの時から男子風呂はあり得ないとか言いながら女子風呂には平気で男の子入れるのかな?
母親一人なら家の風呂入れば良いし家族で来てるなら男風呂一択だよね+8
-8
-
201. 匿名 2017/10/12(木) 11:09:06
50歳まで+0
-7
-
202. 匿名 2017/10/12(木) 11:09:16
男性トイレに女の子がいたら気になるだろうけど、
女性トイレは個室だからそんなに気にならないよね。
そう考えるとシングルパパの人って大変だな。どうやってトイレ連れてくんだろ+34
-0
-
203. 匿名 2017/10/12(木) 11:09:32
>>196
高畑淳子ワロタw+3
-0
-
204. 匿名 2017/10/12(木) 11:10:25
自分に娘がいたとして、あるいは、自分が小学生低学年に戻ったとして、同じくらいの男の子が「女子トイレ」にいるって嫌じゃないの?うちの娘は1年生だけど、普通に嫌がるよ。女子トイレなのになんで男の子がいるの?とも聞いてくるし。+11
-16
-
205. 匿名 2017/10/12(木) 11:10:59
>>196
小学校あがって男の子がみんなして
W
x
y
みたいなエロ画を描いた時期があって、それが中学になってから昔のノートから見つかり、この頃どんな気持ちでこれ描いてたの?って聞いてみたんだ。
そうしたら通学路のコンビニにあるエロ本の女性の裸体を、外から毎日みんなで拝んで帰っていたらしいw コンビニのエロ本って教育上良くないわ。+2
-7
-
206. 匿名 2017/10/12(木) 11:10:59
いつの間にかお風呂トピに変わってるw+8
-0
-
207. 匿名 2017/10/12(木) 11:13:33
>>204
娘がもしそう言ったらまぁ今の世の中物騒だからお母さんと一緒の方が安心なんだよー誘拐とか怖いからね、と言っとく。
私が変だねーとか否定する返答したことで娘がその男の子に嫌悪したりするようになる方が困る。+21
-2
-
208. 匿名 2017/10/12(木) 11:13:54
うちは年少の男の子がいるけどまだ女子トイレに連れていく。
小学校低学年までは多目的トイレを利用して一人で男子トイレに行かせたくない。+10
-1
-
209. 匿名 2017/10/12(木) 11:14:40
一人で入ったら、事件に巻き込まれるとか言うけどさ、トイレに1人で入った47歳の男性が惨殺されて、キャリーバックで運ばれた事件もあります。
いくつになっても、おじさんになっても、巻き込まれるときは巻き込まれる。
どうしても心配なら、多目的トイレが一番です。+7
-7
-
210. 匿名 2017/10/12(木) 11:14:53
独身の保育士ですが、、未就学児をイメージして話してる人と小学生をイメージして話してる人で温度差がすごいね。
でも小2までは発育も行動も本当に個人差があるから低学年6歳ごろまではある程度仕方ない部分もあると思う。
学校ではとか言ってる人いるけど、学校では危険な大人は基本的にいないからね+39
-3
-
211. 匿名 2017/10/12(木) 11:15:50
小4と小2の息子がいますが、いまだに入口で時々名前呼んだり大丈夫ー?と声かけたりして待っています。
怖いし、親が近くにいるとアピールするつもりで。
男子トイレへ一緒に入ってる他の人にはちょっと迷惑だったりするかなとも思うけど何かあってからでは絶対嫌なので。+28
-0
-
212. 匿名 2017/10/12(木) 11:16:22
>>209
47歳男なら返り討ちに出来る可能性もあるけど、6歳少年じゃ自衛できる可能性がないもん。そりゃまた話が違うよ。+32
-3
-
213. 匿名 2017/10/12(木) 11:16:32
>>204
小学生2年生まではパンイチで健康診断でプールの着替えも男子と一緒だった世代だから別に何とも思わない+2
-11
-
214. 匿名 2017/10/12(木) 11:17:41
最近モール行くと女子トイレに男性用の便器ありますね。
高さ的に未就学児くらいかな。
+14
-0
-
215. 匿名 2017/10/12(木) 11:18:23
小学校入ったら、子供の方が恥ずかしくなるよ
女子トイレに妹やお母さんと一緒に入ってる未就学児いるけど、なんやかんやみんな見ちゃうから、見られる恥ずかしさを覚えていくと思うよ+5
-1
-
216. 匿名 2017/10/12(木) 11:18:24
>>213
トイレは全然気にならないけど、それは本当に嫌だったことを思い出した。+7
-0
-
217. 匿名 2017/10/12(木) 11:18:54
色々言っても他人は守ってくれない。
これに尽きると思う、私はもう子供大きいけど小学校低学年までは男子トイレに行かせてもトイレの前で早くしなさーいとか⚪︎⚪︎〜?って名前呼んだり声掛けて周りの大人警戒してたよ+23
-1
-
218. 匿名 2017/10/12(木) 11:19:25
>>209
子供の連れ去り事件も、女児のレイプ事件も、多目的トイレで起きてるよ。親が中に入らないなら、多目的トイレは安心では無いと思う。+16
-2
-
219. 匿名 2017/10/12(木) 11:20:35
出物腫れ物所かまわず。
いざって時は、男だ女だ…
言ってられないよね。+7
-2
-
220. 匿名 2017/10/12(木) 11:20:52
見えないだろうけどドアのすきまに顔つけて覗くようにしてる子見たとき不安になった。母親が入ってるのかと思ったら母親は洗面台占領して化粧してた。+8
-3
-
221. 匿名 2017/10/12(木) 11:21:49
>>207変だねーなんて言わないよ。変な人多いから心配なんだね。とかいうけど、あきらかに娘より大きい子がいると困るよね。娘もマセてきて「私より大きいのに」とかポロっと言うし+8
-4
-
222. 匿名 2017/10/12(木) 11:21:51
子供いる人といない人の温度差が凄い…+11
-5
-
223. 匿名 2017/10/12(木) 11:26:22
私独身だけど小さい子供1人でトイレ行かせてる親より連れて来てる親の方がまともだと思うのは感覚がおかしい?+14
-4
-
224. 匿名 2017/10/12(木) 11:26:57
>>222
このトピはほぼ子供いる人じゃない?
ただまだ幼児や低学年の男児の親と、高学年以上の男児の親とか幼児や低学年の女児の親では、目線が違うんだよ。
小さな男児の親は、どこで子離れし男性トイレに行かせたらいいか、迷いどころだね。+10
-2
-
225. 匿名 2017/10/12(木) 11:28:13
何歳であっても、子ども本人が嫌がるなら辞めたらいい。
防犯や、トイレを汚さない事をちゃんと家庭で教えてあげればいい。
いずれは、1人で行くようになるんだからさ。+7
-3
-
226. 匿名 2017/10/12(木) 11:29:34
考えが古い母親が居るのは明らか+8
-5
-
227. 匿名 2017/10/12(木) 11:30:59
水泳教室でも小学校低学年くらいの男の子が女子更衣室に来てる。
トイレならまだしも…ちょっと女子更衣室は抵抗ある。+21
-0
-
228. 匿名 2017/10/12(木) 11:31:07
幼稚園児でも低学年の小学生でも女子トイレを使うのは不快ではないし構わないけど、子供本人が嫌がるようになったら幾つでも男性用トイレを利用させるべきだと思うよ。
ここのママさんたちは「危ないからまだお母さんと女子トイレに入りなさい」って男性として健全な成長を阻害しそうだから、気をつけて。+11
-3
-
229. 匿名 2017/10/12(木) 11:31:58
昔デパートのトイレにひとりで行った男の子がおちんちん切られちゃった事件の話を聞いてから、低学年くらいまでは女子トイレでもいいと思ってる。
お風呂と違って裸見られるわけじゃないしトイレくらいいいじゃん。+26
-4
-
230. 匿名 2017/10/12(木) 11:33:19
>>42本当にきもいよね。お前らばばあの用足しなんて興味ねー笑 不細工ほどこういうの気にするから+6
-5
-
231. 匿名 2017/10/12(木) 11:33:54
昔より子供へのせい犯罪者が表沙汰になってきたからね、、性犯罪の9割は男で困った事に男児を対象にするものも多い、、親も迷うよね+21
-1
-
232. 匿名 2017/10/12(木) 11:34:34
主さん
どれだけ過保護だマナー違反だと周りに言われても、親が心配ならどうせ女子トイレを使わせるんだから、あなたも周りの目を気にしないことだよ。
気がすむまで女子トイレを使いなさいな。+11
-2
-
233. 匿名 2017/10/12(木) 11:34:47
>>10
きっと、独身の寂しい人なんだよ+4
-2
-
234. 匿名 2017/10/12(木) 11:35:01
トイレは個室だから低学年くらいならまだいいんじゃないかと思ってたけど…
小2女子の母だけど、娘の男の子の同級生とトイレで出くわしたらちょっと違和感あるかもしれないね( ̄▽ ̄;)
一年生までかな?!+8
-1
-
235. 匿名 2017/10/12(木) 11:35:17
私は子どもがいないんですが、見た目年齢が7〜8歳くらいまでかな?と思います。
それ以上に見える子どもがいると、間違えた?と思って、一回出て確認して、もう一回戻ることもあるから。
私とかはまだ良いけど、体が不自由だったり、年配の方が同じ行動をするのは大変。
小学校低学年以上のお子さんをお持ちの方は、他の方のことも考えて欲しいな。+5
-3
-
236. 匿名 2017/10/12(木) 11:37:13
>>1は何故は親は男子トイレを使わなかった。
何故なら母親が女性だからですよ。
女性は男子トイレに入れないでしょ?
5.6歳くらいの子供なら別に良いんじゃないの?
実際女子トイレに男の子用のトイレあるでしょ。
小学生ならもう1人でトイレいけるだろうけど。
私は1主の女性が嫌だ。
いちいちいちいち何なんだろうね。+6
-4
-
237. 匿名 2017/10/12(木) 11:37:54
>>232
あーごめんなさい。
主さんは逆に男児がいて不快に思う人だったね。
間違えたわ。
主さんがびっくりしても、母親たちから見たら小さな僕だから周囲を気にせず連れて入るから仕方ない。まあ覗かれるわけじゃないから、気にしないこと。そのうち小さな僕自身が恥ずかしくなるから、付いてこなくなるよ。+3
-1
-
238. 匿名 2017/10/12(木) 11:38:08
おばちゃんって自分の性別には敏感なくせに男の性への配慮は少ないよね、男トイレは非常用トイレみたいな扱い+6
-3
-
239. 匿名 2017/10/12(木) 11:39:36
小学生以下なら女子トイレも女子風呂も利用させても良いって。
だいたい子育てしてるのが女性なんだから仕方ないでしょうに。
もううざすぎ。+14
-6
-
240. 匿名 2017/10/12(木) 11:40:15
男子トイレに入ってチンチンカッターで切られた男の子いたよね+7
-0
-
241. 匿名 2017/10/12(木) 11:41:25
たぶん知的障害を持ってるんだろうけど、中学生くらいの男の子が、母親と一緒に女子トイレに入ってきて、ギョッとした事がある。
親にとってはいつまでも子どもだし、障害があるかもしれないけど、さすがに非常識だと思ったし、不快だった。
中にはそういう人もいるので、お風呂みたいに年齢制限を書いて欲しいと思ったことはあります。+7
-10
-
242. 匿名 2017/10/12(木) 11:41:31
男児を批判してる人は自分が子供産んでその子が男の子だった時は絶対に女子トイレに連れてこないで絶対に銭湯には連れて行かないで欲しいね+17
-7
-
243. 匿名 2017/10/12(木) 11:41:37
トイレがうまく出来ないとかってのはせいぜい一年生までじゃないかしら?
学校で一人でしなきゃいけないわけだし、
一年間学校で慣れたら、もう一人で大丈夫でしょ!ってことで二年生から別にするのはどうでしょう?+4
-10
-
244. 匿名 2017/10/12(木) 11:42:02
小学校入学したらもうだめだろ。+8
-7
-
245. 匿名 2017/10/12(木) 11:42:21
>>241
母親も連れて歩きたくないだろうけどね+4
-0
-
246. 匿名 2017/10/12(木) 11:42:41
1主、性格に欠陥あり。
くだらないことでトピ申請するなって。
大の男が利用しにきてるわけじゃあるまいし。
+9
-7
-
247. 匿名 2017/10/12(木) 11:43:17
本人が嫌がったら、男子トイレの前で声かけてまてばいいのでは?嫌がらないなら未就学児は女子トイレが安全だと思う。小学生なら学校で男子トイレに入るから、女子トイレには自然に嫌がるようになるでしょうし。+10
-0
-
248. 匿名 2017/10/12(木) 11:44:07
>>242
いや当たり前でしょう。+5
-2
-
249. 匿名 2017/10/12(木) 11:45:04
小さい子供がいてその子がトイレで犯罪に巻き込まれた場合、それはそれで親が批判されるよ。
基本的に父親が働いてたら子育ての中心は母親になるんだから仕方ない事もあると思う+17
-3
-
250. 匿名 2017/10/12(木) 11:45:49
5才の息子(年中)いるけど身長大きいから小学1年の娘と身長変わらない。
でもまだ1人で行けない不安症の子だからまだ女性トイレに連れてます。
側からみたら不愉快な思いする人もいるんですね。
これから身障者用のトイレ使おうかな
+8
-1
-
251. 匿名 2017/10/12(木) 11:46:41
小学校はまだしも未就学児1人でトイレ行かせろって人本当に子供いるの??+30
-1
-
252. 匿名 2017/10/12(木) 11:48:01
>>246
これは酷いって。わざわざ書くあなたのほうが人間的に欠陥してる。+4
-5
-
253. 匿名 2017/10/12(木) 11:48:57
>>252
主か?+4
-4
-
254. 匿名 2017/10/12(木) 11:50:22
小学生以下なら1人で男子トイレに行かせたくないです。
もしそんなに嫌なら店に言ってください。
大きいショッピングモールならきちんと幼児用のトイレがつくられてます。
女性のトイレに男子用のトイレがあります。
1主さん、何歳から1人でトイレいけるようになるかわかりますか?
オムツが取れるのは何歳かわかりますか?
5、6歳なら1人で立って出来ますけど、
男子トイレに1人で行かせていたずらされたらどうしますか?
幼稚園の男子が1人で男子トイレに行けると思いますか?
身体もまだ小さいんですよ。
口を塞がれたりしたら助けも呼べないんですよ?
私は5、6歳の子供に目くじらたてる女性の人の方が想像力ないと思いますけど。+46
-6
-
255. 匿名 2017/10/12(木) 11:50:34
一緒にいるのが母親だけならともかく、父親や祖父も一緒にいるのに男児を女子トイレに連れてくるのは、さすがに子どもが可哀想になる。+20
-2
-
256. 匿名 2017/10/12(木) 11:50:49
>>1
書き方がいやらしいよね、並んでる列が気になったらしくじーっと見てましたって、、親探してたんじゃない?実際大声で母親呼んでるし、女子トイレに入れといて自分は外にいるっていうその母親の行動は意味不明だけどね+12
-3
-
257. 匿名 2017/10/12(木) 11:54:36
物騒な世の中だね。
結局こういう親の心配や過保護が、子供の精神的成長の足を引っ張って、大人になるのが遅れてしまうんだけど、犯罪に巻き込まれるよりましかな。+10
-2
-
258. 匿名 2017/10/12(木) 11:57:39
>>251
私は子供いるけど、息子が行きたがったから5歳からは1人で男子トイレに入らせてるよ。必ず前で何度も声かけて待ってるけど。でも自信のない幼児を無理に1人で男子トイレに入らせる必要は無いと思う。体格と同様、精神年齢も個人差あるから。+9
-1
-
259. 匿名 2017/10/12(木) 11:57:47
>>226子育てに古いも新しいも無いですよ。安全かどうかでしょ。+2
-3
-
260. 匿名 2017/10/12(木) 11:59:48
>>153
何で小1ってわかるの?
まさか「僕何年生?」とか聞いてないよね?+15
-0
-
261. 匿名 2017/10/12(木) 12:00:52
トイレで連れ去られた事件が報道されたせいで、トイレならいけるってわかってしまったキチ達がいるっていうのも事実だよね。
うちも上が小学二年生女、下が年長男なんだけど女子トイレ使ってる。
旦那が休みあわないから女子トイレだけど、高学年みたいにいかにも男子!って身体になるまでひとりトイレは正直心配だなぁ。もやしっこだから高学年でも心配だけど。
+17
-0
-
262. 匿名 2017/10/12(木) 12:01:00
主の話は、子供がかわいそう。
1人だし、男の子なのに女子トイレだし、そりゃ不安になって当たり前だよ。
1人で行かせるなら、男子トイレか多目的トイレに行かせて、外から声かけすればいいのにね。+11
-0
-
263. 匿名 2017/10/12(木) 12:04:03
>>260
てか女子トイレ使っててって個室ででしょ?
個室なら見えないし、設置してる男児用トイレならむしろ見てるあなたの方が気持ち悪くない?
+13
-0
-
264. 匿名 2017/10/12(木) 12:08:19
男の子が女子トイレを使用→親バカなの?考えたら分かるでしょ。
男子トイレを使用し殺害される→親バカなの?考えたら分かるでしょ。
何しても批判されるね+19
-2
-
265. 匿名 2017/10/12(木) 12:12:21
トイレは小学生でも全く気にしないわ。
未就学児ならこぼしたりもあるかもしれないし、親が付き添って当然。
お風呂はまた別の話。
トイレは緊急性が高いときもあるし。
お風呂は娯楽がほとんどでしょう。
+14
-2
-
266. 匿名 2017/10/12(木) 12:14:07
おしっこだけならまだしも、まだ小さい男の子を大人の男性が潜んでる可能性がある男子トイレの個室には一人では行かせられないよ
母親が男子トイレ中を確認する訳にはいかないし
+22
-2
-
267. 匿名 2017/10/12(木) 12:31:52
一部の変態のせいで男児をトイレに行かせるのにも躊躇ってしまうなんてね。変態は隔離して世の中に出さないでほしいわ。+27
-0
-
268. 匿名 2017/10/12(木) 12:34:49
その殺害ってやつはショッピングモールにとかじゃなくて人気の少ない駅とか公園じゃなくて?+0
-13
-
269. 匿名 2017/10/12(木) 12:35:53
わたしは気持ち悪い云々より混んでんのにわざわざ女子トイレ使わないで欲しい+3
-10
-
270. 匿名 2017/10/12(木) 12:36:43
お風呂ならともかくトイレなんて別に見えないし気にならないなあ。男女何人か連れて入ってる人見るけど大変だなーくらい。
男の子だって何があるか分からない時代ですからね。うちは娘達なんで旦那が困りましたね。
小さいうちから、いくらでも遊びに連れて行けるけど、本当にトイレに困るんですよね。
だから私が同伴するしかなかったです。
+9
-0
-
271. 匿名 2017/10/12(木) 12:40:50
オスガキいらね+0
-11
-
272. 匿名 2017/10/12(木) 12:44:25
幼児お持ちの男の子ママさん、気持ち悪いおばさん達の意見は無視してトイレ気にせず連れて行きましょ~+29
-9
-
273. 匿名 2017/10/12(木) 12:45:26
268まさにショッピングモールですよ。
三才の女の子です。しっかりした子供さんで一人でトイレにいけたので親は行かせたのでしょうね・・
+5
-0
-
274. 匿名 2017/10/12(木) 12:48:19
未就学男児2人の母です。
上の子は年中から1人で男子トイレ。
(私は男子トイレの入り口近くで待ってます。)
下の子はお兄ちゃんと一緒に年少から男子トイレです。
+3
-2
-
275. 匿名 2017/10/12(木) 12:48:36
トイレもそうだけど浴場に男児を入れてくるおばさんも嫌だな+10
-7
-
276. 匿名 2017/10/12(木) 12:55:12
これはお願いですが、男児用小便器のない女子トイレに男児を入らせる場合、立ってさせるなら便座を上げるなり、座ってさせるなり、綺麗に使わせて欲しい。
たまに1人で個室に入る男の子がビシャビシャにしてる事あるからさ。
ご家庭でしっかり躾して欲しい。+16
-2
-
277. 匿名 2017/10/12(木) 12:57:53
個室なんだし、小学校低学年までは問題ない。
女は40超えても男子トイレ入る人いるんだよ笑+9
-0
-
278. 匿名 2017/10/12(木) 13:01:23
変態は、下手したらオムツ交換スペースに張り付いてるからね。
ロリコンと変態と性犯罪者は、間引きして欲しい。切実に。+5
-1
-
279. 匿名 2017/10/12(木) 13:02:32
>>272
でも、パパが一緒なら、男の子はパパと行かせてね。+16
-3
-
280. 匿名 2017/10/12(木) 13:03:29
未就学児だと幼稚園や保育園の方針で、男子は男子トイレ、女子は女子トイレ。っと徹底して教えていると、子供が自ら男子トイレに1人でも入っていく。
小学生だと尚更わざわざ女子トイレで…っとは男子は思わないかと。+8
-0
-
281. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:16
その子の成長度合いにもよるのかなあ。
私は自分の子が大も小も綺麗にトイレを使うしちゃんとしてるから、4歳くらいから男子トイレが良いという息子を1人で男子トイレに行かせてたけど、友人の子は5歳だが「大」がまだ1人では無理らしい。
子供の成長や子供の意見を聞いて4.5歳は試行錯誤して、6歳くらいからトイレ自立はしてあげた方が小学生になった時が子どもが戸惑わなくて良いかもね。+3
-0
-
282. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:16
女子トイレに男の子用の小さい便器あるし、男の子いても特に不快に感じたことなかったなぁ。
さすがに小6くらいの子がいたら、え!?って思うけど、それくらいの子は普通に1人で男子トイレ行くだろうから、小学校低学年くらいなら別に問題ないよ。+8
-0
-
283. 匿名 2017/10/12(木) 13:10:39
>>279あなたが言うことじゃないでしょw+3
-1
-
284. 匿名 2017/10/12(木) 13:15:00
>>205なにwxyとか意味がわからない。隠語なの?+2
-2
-
285. 匿名 2017/10/12(木) 13:16:14
家では男女共用トイレだから、家庭で教えるよりも幼稚園や保育園がどういう風に教えてるかを一度知ると良いかも。
トイレも過保護な感じだったら、親が外出時のトイレについて丁寧にゆっくり子供に教えてあげた方がいいし、子供任せでしっかり男女別を徹底していれば園と同じ方針で親が対応してあげた方が子供は戸惑わないだろうし、トイレ自立も早いだろうし。+3
-0
-
286. 匿名 2017/10/12(木) 13:18:08
3才くらいまで、、+1
-7
-
287. 匿名 2017/10/12(木) 13:20:28
>>167私もこれが不思議。だって居酒屋とかさ、お店に食事に行った時に男女別じゃないトイレもたまにあるよね。
そこで咳払いの声とかでたぶん男の人が立ってるなぁって時の方が、するのもトイレから出るのも少し気まずいwショッピングモールとかのいくつもあるトイレの個室のひとつに小さい男の子いても不快じゃない。チンチンぶらぶらさせながら出入りしてる訳じゃあるまいし。+12
-3
-
288. 匿名 2017/10/12(木) 13:22:45
保育園や幼稚園のトイレも男女に別れてるから、公共のところだけ、母親と一緒に女子トイレに入るのは、子供が嫌がりませんか?
うちは4歳で幼稚園に行ってから、女子トイレを嫌がるようになって、多目的トイレのない場所で私しかいない場合は、男子トイレに1人で行かせてます。
私は、男子トイレの前でウロウロしてる、挙動不審のおばさん。不審な目で見られるのにも慣れました。
旦那が一緒のときは、旦那が一緒に入るので、ストレスフリーなんですけどね。+4
-1
-
289. 匿名 2017/10/12(木) 13:30:29
未就学児までかな。
小学校はトイレは男女別だし。
犯罪に巻き込まれるのは怖いけど、あまり過保護にしても、子供が苦労する事になるから、自立させてあげたいし。+4
-5
-
290. 匿名 2017/10/12(木) 13:35:58
トイレの入り口に入ったら中の様子までは分からないので、中に誰かいるのか1人なのか報告させるようにしています。
そして入り口で待ちます。
トイレの中で殺されてリュックに詰められたって事件があったので、用心には越したことはないと思うので。+6
-0
-
291. 匿名 2017/10/12(木) 13:36:45
>>272
私も男の子の母親だけど、こういう開き直った考え方はどうかと思う。+6
-0
-
292. 匿名 2017/10/12(木) 13:37:10
私の体験で申し訳ないですけど、小学1年生のときに、ショッピングモールの女子トイレに母親と一緒に入るところを同級生に見られた男の子がいた。
その子は4年生くらいまで、ずっとその事をからかわれてた。
もちろん悪いのはからかった方だけど、イジメの原因になったりする事もあるから、小学生になったら1人でも男子トイレに行かせてあげて。+12
-1
-
293. 匿名 2017/10/12(木) 13:39:52
トイレ個室なのに気になる?
別に下から覗き込んだりはしないでしょ。
トイレをいやらしい目で見るのって成人男性でもかなりマニアックな変態の部類でしょ。+12
-1
-
294. 匿名 2017/10/12(木) 14:19:14
だれでもトイレが無いような所とか、人気の無いところなら危ないから4年生ぐらいまでOKかな。
ショッピングモールとかなら4歳、せめて幼稚園までにしてほしい+3
-3
-
295. 匿名 2017/10/12(木) 14:19:47
トイレならいいよ。
私なんて温泉に8,9才の男の子がいたからビックリした。父親がいないのかもしれないけど温泉って必ず入らないといけないもんじゃないし。
子供いないから寛容じゃないけどイヤな気持ちになった。
トイレはまぁ仕方ないかなと思うけど・・。+9
-0
-
296. 匿名 2017/10/12(木) 14:21:13
幼稚園までなんだ
うちの子は小1なので、男子トイレに行かせてますが…小柄で仕草も幼いから心配…+3
-4
-
297. 匿名 2017/10/12(木) 14:22:24
こういうのも性教育の始まりだよ。
思春期になっていきなり教えても理解しないから小さい頃から少しずつ。
まあそもそも、男の子には性教育自体しない親がほとんどらしいけど。+10
-1
-
298. 匿名 2017/10/12(木) 14:24:15
>>275おまえの汚い貧相な体なんで男の子だって見たくないし。+2
-8
-
299. 匿名 2017/10/12(木) 14:24:52
>>293
そういうことではなくて。
ルール違反として気になるというか。
例えるなら、立入禁止の場所に入ってるような。+5
-1
-
300. 匿名 2017/10/12(木) 14:25:09
>>297ぷっ‥女の子しかいないおばさんかしら~?+3
-4
-
301. 匿名 2017/10/12(木) 14:30:04
>>300
そうだけど、あなたは息子さんに性教育してる?+6
-1
-
302. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:13
>>298
「うわーきっしょ。見たくねー」って目で見るのも迷惑だよ。+8
-0
-
303. 匿名 2017/10/12(木) 14:44:45
トイレに行ってリュックに詰められて殺害って言うのもあるし、1年生位まではいいと思う
銭湯みたいに裸見られる訳じゃないんだし+7
-2
-
304. 匿名 2017/10/12(木) 14:47:10
立ちションさせないなら1~2年位までいいと思う
小さいと大便が拭けない子もいるし+14
-0
-
305. 匿名 2017/10/12(木) 14:47:37
防犯とか話してる人がいる中で恐縮なんですが…
単純に、男子は用を足すときにトイレを汚すから嫌なんです。
男児用小便器なんて、ビチャビチャ飛び散ってるのありますよね。臭いんですよ。
個室に一緒に入ってくれるなら、母親とかがある程度拭いてくれるから、まだマシだけど。
女の子なら、そこまでは汚さないよ。
清掃作業員なら成人男性が女子トイレにいても気にならない。+7
-9
-
306. 匿名 2017/10/12(木) 14:56:32
最近の男の子って中性的な顔の子多いし
性被害も多いから低学年くらいまでは親ついてた方がいいと思う
一定数いる男児叩きは無視して守ってあげてほしいわ+12
-3
-
307. 匿名 2017/10/12(木) 14:56:56
>>279
してくれるパパだけじゃないよ
育児は女と思ってる人も多い+4
-1
-
308. 匿名 2017/10/12(木) 14:58:11
主人がいないときで駅のトイレとか普通に女子トイレに連れて行ってたわ。
私が小学校の時に痴漢にあったトラウマで、過保護になって1人で行かせられない。
+9
-1
-
309. 匿名 2017/10/12(木) 15:00:11
>>284
W…胸
X…ヘソ
Y…股
って事かも+1
-0
-
310. 匿名 2017/10/12(木) 15:02:22
未就学児を一人でトイレに行かせる方が不安。小学校低学年がグレーかなぁ。
小学校3,4年生くらいの男の子が一人で入ってきた事があるけど(すぐ出て行った)、さすがに引いた。その後個室から出てきた同い年くらいの女の子と、トイレから出たところでしゃべっていたので、女の子を探しに来ただけかもしれないけど、それはそれで引く。+8
-2
-
311. 匿名 2017/10/12(木) 15:03:14
東京都は未就学児が親と離れるの禁止だから、つれていてもいいと思うけど、本人が年長くらいになるといやがるかもね
子供のためには連れていた方がいいのは間違いない+6
-0
-
312. 匿名 2017/10/12(木) 15:03:51
>>295
150cm以上ある高学年位の子がお姉さん2人と母親と入ってた事ある
ビックリした+4
-1
-
313. 匿名 2017/10/12(木) 15:04:44
>>312
女の子かもよ+6
-3
-
314. 匿名 2017/10/12(木) 15:05:02
>>307
自分の子供の男の子と、トイレも一緒に行ってくれないパパなんているの?
もしいるなら、パパを今すぐ躾けるべきだわ…+13
-0
-
315. 匿名 2017/10/12(木) 15:06:59
トイレから性教育へ繋げる前に、トイレはトイレとして自立させる事も大事な教育かと思います。
あまりにも変質者を気にして一緒のトイレに入るのもちょっと…とは思いますが、子供の成長によってはお尻が自分で拭けないのに1人で男子トイレに行かせるのもちょっと…と思います。
0〜3歳は保護者と一緒に、4歳〜6歳は子供の意思や成長度合いによって、小学生からは1人でトイレに行かせた方が良いと思います。+5
-0
-
316. 匿名 2017/10/12(木) 15:07:45
>>313
しっかり付いてました+2
-0
-
317. 匿名 2017/10/12(木) 15:08:02
一部の変態のせいで、せいぜい5分、しかもトイレに行くだけなのに目が離せなくなったのか…
悲しい世の中だね。+13
-0
-
318. 匿名 2017/10/12(木) 15:09:46
>>316
気持ち悪
じろじろ見るなよ+4
-4
-
319. 匿名 2017/10/12(木) 15:10:13
>>290
>トイレの中で殺されてリュックに詰められたって事件があったので、用心には越したことはないと思うので。
だからこれ、男子トイレじゃなくて多目的トイレなんだよ。みんな多目的トイレを過信し過ぎ。
男女どちらも使える多目的トイレの方が、犯罪に巻き込まれやすいよ。もし使うなら親が中に一緒に入ってあげて。でも多目的トイレ使う癖つけると、親の手が離れた頃に1人で多目的トイレ使うから危険かも。+15
-0
-
320. 匿名 2017/10/12(木) 15:10:50
お兄ちゃんがいる弟とかで、幼稚園などで男子トイレに行く事を教育していて、自立が早いと3歳くらいから男子トイレに行きたい!っという子もいる。
その時はお兄ちゃんと一緒に行ってもらって、私はトイレの入り口で待ってる。
最初の頃は「おーい、大丈夫?」とか声かけしちゃってました。
+8
-0
-
321. 匿名 2017/10/12(木) 15:12:57
銭湯や温泉と違ってトイレは個室だしそんなに気にならない。
母親は男子トイレに連れて入れないし知らない男性と子供がトイレで二人きりなんて怖いだろうし小学校低学年くらいなら別にいいと思う。+3
-0
-
322. 匿名 2017/10/12(木) 15:13:15
確かに多目的トイレに男女問わず1人で子供が入るのは危険かも。
逆に、男子トイレは変質者も誰かがすぐにやってくるって思うと、そう簡単には変な事出来ないだろうから。+8
-0
-
323. 匿名 2017/10/12(木) 15:13:24
>>314
本人男子トイレに行きたいって言ってるのに父親が面倒臭いって人も周りにいますよ
危ないしリュックに入れてって言うのもあるって言っても過保護って言われたり大丈夫でしょで終わる
自分の子じゃないのに私や娘が外で待ってたり+1
-0
-
324. 匿名 2017/10/12(木) 15:14:55
>>318
ジロジロ見なくても隠してもいないし開放的だから見えるよ
+0
-0
-
325. 匿名 2017/10/12(木) 15:15:32
心配はわかるけど、うまく自立させないとね。
昨日まではママと女子トイレ、さあ今日からは男子トイレに1人でねって、できるのかしら。
うちは年中さんから幼稚園男子仲良し4人でイオンの男子トイレを何度も練習して、自立したよ。+5
-5
-
326. 匿名 2017/10/12(木) 15:18:48
幼稚園が男女平等だけれど、男の子には男の子の性質、女の子には女の子の性質がある。それは差別ではなくて、区別なんです。
って方針の幼稚園でお着替えとかトイレとか、男女しっかり分けていました。
だからか、うちは男の子2人なんですが、二人とも年少さんから外出先ではトイレの男子マークがある所は男子マークのトイレしか入りたくない。と言っていました。
+5
-1
-
327. 匿名 2017/10/12(木) 15:24:57
うちシングルマザーで、出掛ける時はいつも小1の息子と2人なんだけど、息子が男子トイレ行ってる間は男子トイレの入り口でずっと待ってる。
で、次に私がトイレ行く時は、女子トイレの入り口よりちょっと中側(トイレまでは行かない、通路の辺り)で待たせてる。
心配性かもしれないけど、今は男の子でも誘拐されたり性犯罪に遭ったりするから怖くて。+11
-1
-
328. 匿名 2017/10/12(木) 15:25:46
>>326
たまたま子供達がスムーズに大も小も問題なく出来る子達だったので、私も子供の意思を尊重しましたが、お尻の拭き方がイマイチうまく出来ない子もいるそうです。
その子の成長にもちゃんと合わせてあげた方が良いと思います。
そして、小学生になったら学校の男子トイレに1人で入るのは当たり前だし、1人で綺麗にする事も当たり前なので、5歳くらいからは1人で綺麗に出来る様に親が責任をもって教えてあげる事も子供のためにとても重要だとおもいます。+6
-0
-
329. 匿名 2017/10/12(木) 15:25:59
男の子が女子トイレに入る場合は、嫌だーで終わるかもしれないけど、女の子が男子トイレに入る場合はどうなんだろう?男性はどう思うんだろう?
女子トイレは全て個室だけど、男子トイレはそうではないし。+3
-2
-
330. 匿名 2017/10/12(木) 15:30:03
皆さん誤解が多いから貼っておきます。
殺害されリュックに入れて連れ去られたのは、
【 男子トイレではなく 多目的トイレ 】です。
男子トイレなら変質者がいても他の男性の出入りがあるけど、多目的トイレに連れ込まれたら誰も気づかないですよ。もし息子さんが多目的トイレを使う癖がついて、小3くらいになって1人で利用した時に出ようとして変質者に押し込まれたらどうします?私は、未就学児まではママと女子トイレ、小学校あがったら男子トイレに1人で入らせママが入り口で声をかけて待つことを繰り返した方が安全だと思います。
+7
-0
-
331. 匿名 2017/10/12(木) 15:30:30
汚いから座らせて使えよー!+4
-0
-
332. 匿名 2017/10/12(木) 15:30:47
母親としてまさか5.6才の子に対してそんな事思われてるとは思いもしなかった。子供いない人なんだろうなとは思うけど。自意識過剰すぎませんか?
本当に子育てしにくい世の中。 トピ主さん、大人の男の人もあなたの事なんかみてませんよ?+4
-3
-
333. 匿名 2017/10/12(木) 15:31:27
>>329
何故わざわざ女児が男性トイレに入るの?+3
-4
-
334. 匿名 2017/10/12(木) 15:32:57
>>333
お父さんやおじいちゃんと出かけたら、ってことじゃない?+8
-0
-
335. 匿名 2017/10/12(木) 15:33:41
>>332嫌な母親〜w+3
-2
-
336. 匿名 2017/10/12(木) 15:35:17
>>329
男子トイレにも個室あるじゃん。
うんこどこですんだよ笑
+3
-3
-
337. 匿名 2017/10/12(木) 15:38:19
うちは娘ですが、幼稚園が男女別のトイレだったので、同じ年くらいの男の子が入ってきたら嫌な顔してました。
男の子のママさんの心配な気持ちもわかりますが、娘も可哀想だなと思ってました。+5
-4
-
338. 匿名 2017/10/12(木) 15:42:43
多目的トイレに1人で行かせる親がいるんですね。ビックリしました。一緒に入るものだとばかり思ってた。
ショッピングモールとかなら、多目的トイレに1人で行かせるよりも、他の男性の出入りも頻繁にある男子トイレに1人で行かせたほうが安全かもしれませんね。+9
-0
-
339. 匿名 2017/10/12(木) 15:43:48
コンビニの女子トイレがなかなか開かず、男が出てきたとき、ぶん殴りたかったわ。+10
-1
-
340. 匿名 2017/10/12(木) 16:03:24
>>330
読みました。
3歳半の女の子が1人でトイレに行ける。というのは、お兄ちゃんが2人もいて成長が早くてしっかりしたお子さんだったんでしょう。
そして、ご両親も子供を信頼していたのでしょう。
でも、たった1人の異常者変質者クズカス下衆のせいで、こんなことになってしまうとは…
+6
-0
-
341. 匿名 2017/10/12(木) 16:12:39
>>50
いや、男子トイレ入るおばさんも批判されてるでしょ+0
-0
-
342. 匿名 2017/10/12(木) 16:18:19
>>86
そういう人のための多目的トイレじゃなかろうか。+3
-1
-
343. 匿名 2017/10/12(木) 16:20:23
この間ショッピングモールで年齢はわからないけど身長150cmくらいの男の子がお母さんと女子トイレにいました。
私にも息子がいますが、正直ビックリしました。
男の子も恥ずかしくないのかなぁ?+1
-2
-
344. 匿名 2017/10/12(木) 16:21:07
>>1の場合、女子トイレに男児一人で入らせてるってところが引っかかるよね
中で殺されたりするのを心配するなら母親も一緒に入らなきゃ意味ないし
男子トイレには母親が入れないから女子トイレに一緒に入るっていうなら分かるんだけど+2
-0
-
345. 匿名 2017/10/12(木) 16:29:00
>>241
おんなじ経験ある。温泉で、どう見ても中学生ぐらいの男の子が
母親と入ってきてびっくりした。でも、知的障害があって、父親がいなかったら
そうするしかないんだとも思った。トイレだったら身障者用とか使えるけど。
そういう人は温泉や銭湯は諦めろってのも酷といえば酷な気がする。
+2
-5
-
346. 匿名 2017/10/12(木) 16:30:47
>>174
私も高校生の時、夏休みは児童館でバイトしてた。
実習生の専門学校の生徒(男)が来てから、男子に二人はもうセックスしたのー?としつこくからかわれた。
男児が純粋とか笑えるわ。
親はまさか我が子がそんなことしてるなんて思ってないんでしょうね。+8
-1
-
347. 匿名 2017/10/12(木) 16:36:18
女子風呂に男の子入れるのは同年代の女の子がいたらかわいそうだし、子供が大きくなって一人で入れるようになるまで来るのはよしなよと思うけど、女子トイレは個室だから気にならない+1
-0
-
348. 匿名 2017/10/12(木) 16:41:12
>>345
トイレは仕方ないにしても、温泉は中学生はアウトだよ。
知的障害とか関係ない。温泉や銭湯は諦めて欲しい。
それは温泉側に言うべきでしたね。親に何を言われようが、出て行けって言っていいと思いますよ。+12
-0
-
349. 匿名 2017/10/12(木) 16:47:51
さすがに異性用のトイレに大人が入っていくのは無しでしょ
男子トイレに母親が着いて行くくらいなら女子トイレに男児を連れてったほうがいいよ
+6
-0
-
350. 匿名 2017/10/12(木) 16:49:17
一応小学生からは男子トイレを使わせて
市口付近で待つようにしてますが
正直どんな人が中にいるか見えないので不安ですし、女子トイレは完全個室なので10歳くらいまではOKな風潮になればなぁと思ったりもします
まぁ本人も学校などで男女別れますから
女子トイレに入るのをいやがるんですが(笑)
ちょっと怖いですよね…+4
-0
-
351. 匿名 2017/10/12(木) 16:53:58
未就学児のうちは女子トイレでもいいような気がするけどな
女子トイレに男児用の便器あるところが多くない?+12
-1
-
352. 匿名 2017/10/12(木) 17:27:01
女子トイレに成人した男性が入ってきたらビックリするけど小学生の男の子ましてや幼稚園児なんて全く気にならない。うちが男の子の親だからかな?そんなに男の子に対して敏感にならないでほしい。ただの子どもです。裸見られる訳じゃないんだから、女子トイレで変な気分になる子どもなんていないでしょ。+20
-3
-
353. 匿名 2017/10/12(木) 17:40:25
小1〜2(男)で女子トイレ使ってバッタリ同級生(女)と鉢合わせした場合は、気まずくなったりしないのかな?+4
-0
-
354. 匿名 2017/10/12(木) 17:46:44
女子トイレは別に問題なくない?
女湯は、ちょっとと思う子がたまに入っててびっくりすることあるけど。+10
-1
-
355. 匿名 2017/10/12(木) 17:50:31
普通、電車やバスが子供料金までじゃないの?
銭湯とかも+1
-1
-
356. 匿名 2017/10/12(木) 17:53:37
男性用トイレにはもしかすると、幼い男の子好きなおっさんがいるかもしれないし結構怖いよ。
子供小3だから男子トイレ行かせるけど、遅かったら不安になる。しかも私は男子トイレには入れないから確認しに行けないし。+13
-2
-
357. 匿名 2017/10/12(木) 18:25:56
おばさんは男子トイレに入るよね+0
-0
-
358. 匿名 2017/10/12(木) 18:37:08
うちは年中さんから男子トイレを使わせた。
入り口でずっと待ってて、出てきたらお姉ちゃんと弟の手を繋がせて入り口近くで私が用を済ませるまで待っててもらう。
旦那がいればいいけど、土日仕事のときもあるし( ๑•́ ₃ •̀๑ )
年少さんだと1人では難しいかと。+1
-0
-
359. 匿名 2017/10/12(木) 18:39:50
子連れの人はどんどん誰でも使えるトイレを使ったらいいと思うんだけど
そして誰でも使えるトイレは1つじゃなくて3つくらいは欲しいよねと思う
+3
-2
-
360. 匿名 2017/10/12(木) 18:41:10
私は心配だから、息子に付き添って男子トイレに入ってます!
男の人たち、なんか嬉しそうに見せつけてくるんです。
旦那のに比べたらまったく笑+2
-9
-
361. 匿名 2017/10/12(木) 19:05:03
うちは小3でかなり小柄だけど、小学生になってからは女子トイレには入れないようにしてる
色んな事件あるから、低学年まではありだと思うけど、うちより背が高いような子がいたら気になるかな?
パウダールームの端とかで待ってて小学生なら気にしない
中が見えるわけじゃないから、低学年の子で変な行動してないなら、大人が騒ぐのもなんだかな?って思うけど、うちも女の子しかいなかったり子供がいなかったら気になってるかも
息子の友達見てると、年齢や身長の割にみんな中身は幼いけど、端から見てるとまぁまぁ大きい男の子だもんね
+2
-2
-
362. 匿名 2017/10/12(木) 19:11:21
小学校中学年くらいになると、自分から嫌がるよね
たまに銭湯に6年生くらいの〜って聞くけど、本当に6年生なら嫌がらないのはおかしいと思う+7
-0
-
363. 匿名 2017/10/12(木) 19:35:36
低学年なら全然あり。女子トイレって個室だし気にならないよ。男性で小さい男の子に興味ある人もいるから小さい子だけで男子トイレって危ないと思う。+6
-1
-
364. 匿名 2017/10/12(木) 19:39:19
風呂と違って女子トイレは個室だから、何歳の子でもあまり気にならないかな
トイレは、怖いよね。男の子も結構被害に遭ってるし。+6
-1
-
365. 匿名 2017/10/12(木) 19:41:15
変態ってあきらかに男が多いし、男子トイレは危険だよね。襲われてとっさにある程度抵抗する力がつくのは高学年くらい?
それまでは別に女子トイレに男児がいても出てけとか思わないよ‥。別にトイレって個室だから手洗ってるとこしか見られないんだし。
ちょっと自意識過剰な人いるね。+14
-1
-
366. 匿名 2017/10/12(木) 19:48:33
小5まで女風呂入ってた友人は知ってる+0
-1
-
367. 匿名 2017/10/12(木) 19:54:24
4歳の甥と2人でお出かけしたとき、トイレに行きたいというので女子トイレに連れて行こうとしたら
「俺男だし!」
って言って一人で男子トイレいっちゃった笑
出てくるまで不安だったね+3
-0
-
368. 匿名 2017/10/12(木) 19:55:28
女性用トイレも銭湯の女湯も一緒は幼稚園児位かな?と思っていたよ
息子しかいない立場なので1人では不安もあるけど、マナーだと思うし
今小学3年の息子と2人の時には1年生の頃から人の出入りが多い場所のトイレは男性用トイレに1人で入らせている
周りの目が少ないときは多目的トイレを使って私と二人で入る
多目的トイレがない場合は男性用トイレの入り口をしっかり見張るし遅かったら多少恥ずかしくても声をかける様にしている
学校帰りに変態に絡まれた事があるから気を付けてる
+6
-2
-
369. 匿名 2017/10/12(木) 20:02:07
お風呂と違って個室だから、小学生男子くらいなら全然気にならない。
そして、個室だから、男子も変態に狙われる可能性あるだろうしね。
女子だけど、小6ですら、トイレで連れ去られた事件あったし、ホント怖いと思う。
奈良・香芝の小6女児連れ去りで男に懲役4年 奈良地裁判決 - 産経WESTwww.sankei.com奈良県香芝市立小6年の女児(12)を昨年7月に車で連れ去り監禁したとして、未成年者略取や逮捕監禁致傷などの罪に問われた無職、伊藤優(まさる)被告(26)の判決公…
+5
-2
-
370. 匿名 2017/10/12(木) 20:03:32
幼稚園生までなら全然オッケー。
うちの子は幼稚園にあがると同時に僕は女の子じゃないから女子トイレに行くのは嫌だと言い出して、不安で一杯の中男子トイレに行かせてました。
スーパーの中にある子供トイレのみという状況はすごく助かりますよね。ああ言うのが広まってくれると良いな。+4
-1
-
371. 匿名 2017/10/12(木) 20:04:22
トイレは個室だしあんまり何も思った事なかったわ
誘拐とか怖いし連れて歩いた方が良いんじゃない?
母親もトイレ行きたいだろうし
お風呂は駄目派だけどね+2
-0
-
372. 匿名 2017/10/12(木) 20:04:53
今まで気にしたこともなかった。
男の子がいることもあったと思うけど、ぎょっとするような大きな男の子にあったことないけどね。
とりあえずトイレと風呂は違うのに、トピずれ多数だし。
主は釣りかな。
+4
-1
-
373. 匿名 2017/10/12(木) 20:07:24
個人的には幼稚園児ぐらいまでなら違和感ないかな〜と思っちゃってた。
でも3歳までとかって意見チラホラあるから自分の息子が3歳以降になったら自分で男性用トイレ行けるように教えなきゃ。(シングルなのでパパが付き添うの不可)+1
-0
-
374. 匿名 2017/10/12(木) 20:09:06
>>352
少年誌の思い出話読んでごらんよ+0
-2
-
375. 匿名 2017/10/12(木) 20:10:05
トピズレだけど今年に入って2回女子トイレでおじいさんに遭遇したw1回目はパチ屋で2回目はコンビニ。パチ屋の方は私見てびっくりしてたから間違えたんだと思うけどコンビニのはわざとだと思う。+2
-0
-
376. 匿名 2017/10/12(木) 20:16:07
まあまあ大きいとびっくりするよね。
うちの田舎の温泉に、今の福くんよりももっと体格大きい位の太った男の子が
お母さんと妹と一緒に女湯に入っていた。
正直、「さすがにでかすぎだろ…」と思った。+7
-0
-
377. 匿名 2017/10/12(木) 20:17:45
>>373
実際に3歳になったらわかると思うけど、3歳児って赤ちゃんに毛がはえたくらいだよ。
自分でおしりふけないよ。
それこそひょいとリュックにはいっちゃう大きさ。
そんなに急ぐ必要ないよ。
こんなところの意見に惑わされなくて大丈夫。
パパがいないなら尚更一人でしっかり守ってあげてね。
+13
-0
-
378. 匿名 2017/10/12(木) 20:27:20
ちょっと前なんだけど、個室のドアが広めにあいてるタイプのトイレで5歳くらいの男の子が個室一個一個下から覗いて回ってるの見た。
それからほんと心狭いのはわかってるのにどんなに小さい子でも嫌な気持ちになってしまう…+5
-2
-
379. 匿名 2017/10/12(木) 20:28:35
園児までは連れて行っても良いです。
ショッピングモールは男の子用のトイレもあるし、お風呂と違って裸を見られる訳ではないから気にしない。+2
-0
-
380. 匿名 2017/10/12(木) 20:31:14
>>373
3歳を男子トイレに一人で入らせる方が心配。それならみんなのトイレに行った方が良いです。+6
-0
-
381. 匿名 2017/10/12(木) 20:45:42
難しいよね。
男親が一緒にいてくれればいいけど、そうじゃなかったら母親と一緒に行くしかないよね。
娘だったら小学校どころか中学生ぐらいでも母親と一緒にトイレでも問題ないのにってのはある。
さすがに個室まで一緒だったらトン引きだけど、
一緒に行ってお互い相手が終わるの待って一緒に出るぐらい結構あるのに。
でも入られる女の立場からすると、やっぱり大きい男の子が当たり前の顔して
女性トイレ出入りしてくるのやだ。+3
-0
-
382. 匿名 2017/10/12(木) 20:50:27
>>378
5歳くらいならママ探してたんでしょ。+6
-1
-
383. 匿名 2017/10/12(木) 21:07:45
まだ子供いないから分からないのだけど、
男の子供と母親がお出かけして、母親のほうがトイレ行きたくなったらどうするの?
流石に一緒の個室に連れて行くわけにはいかないし
トイレの中で待たせるの?トイレの外で待たせるの?+2
-0
-
384. 匿名 2017/10/12(木) 21:10:56
女子トイレにいる5歳の子に性的な嫌悪感があるの?
そっちの方がおかしいよ
幼児に興奮するおじさんと根本が変わらないよ+12
-4
-
385. 匿名 2017/10/12(木) 21:20:39
>>348
でもさ、そういう子を持ったら、誰かに見てもらえない限り、ほぼ生涯、温泉や銭湯いけなくなるじゃない。
個室に温泉が付いているようなお部屋は高いしさ。嫌だったけど、私はでてけとはいえなかったよ。
宿側に相談して他の客の少ない時間に入ってもらうとかしてもらえればいいんだけどさ。+1
-3
-
386. 匿名 2017/10/12(木) 21:24:43
未就学児なら気にならないかな
まだまだ1人でトイレも、漏らしたりハプニングが起こる年頃だしね
うちは年長娘なんだけど、夫と2人で出かけた時にトイレで困るみたい
男子トイレに連れて行くのは気がひける、でも1人でトイレには行かせたくない
最近は多目的トイレにオムツ替え台があったり、おまるがあったり、お子様もお使いくださいと書いてある駅のトイレも増えてきたので、そういうところを利用してる+0
-0
-
387. 匿名 2017/10/12(木) 21:26:33
今は変な人が多いから、男子トイレに1人で行かせるのも考えもの。
小学校の低学年ぐらいまでは危ないかも。
子供がいない人はそれをわかって欲しい。+4
-0
-
388. 匿名 2017/10/12(木) 21:27:44
障害児の息子を持つ母親です。
父親が一緒でなかったり、障害者用がなかったり、
どうしようもないときは女性用に一緒に入らせてもらってます。一人で出来ないことがあるので、一人で男性用に行かせることができません。
嫌に思うと思いますが、女性用に母親と一緒に入ってきた子を見たら、このコメントを思い出してもらえたら助かります。
+9
-0
-
389. 匿名 2017/10/12(木) 21:33:15
今までは出かけてる時は旦那がトイレ連れていってくれてたけど今年亡くなってそれから女の方に一緒に入るけど小学校あがったらどうしようかと悩んでる。多目的入るのも気がひけるし…+1
-0
-
390. 匿名 2017/10/12(木) 21:35:29
男の人が女子トイレの入口でガン見して待機してるのが不快だった。
小さい娘さんを心配してのことだったけど、でも母親もそばについていた!!なら母親に任せればよくない!?
女子トイレに男の子がいるのは気にならない
女子トイレにパパなら不快。コンビニとか共同トイレならそんなに男女、気にならないのに不思議。+0
-0
-
391. 匿名 2017/10/12(木) 21:37:09
>>388
大丈夫。ほとんどの人が理解してると思います。
がるちゃんの少数派意見なんて気にしないで。+4
-1
-
392. 匿名 2017/10/12(木) 21:44:14
年齢っていうより見た感じ幼児という感じならありかな。
でも発育良くてジャイアン系の男の子だと、実際は5歳でもそう見えなかったりすることもあるので、なんとも言えない。
うーん、
お母さんと一緒に個室に入れる年齢くらいまでかな。
お母さんと別々に入って女子トイレの中うろちょろされるとちょっと気になる。
別々に入れるなら男子トイレでいいやん!とも思うし。+3
-2
-
393. 匿名 2017/10/12(木) 21:47:05
私は幼ない頃父と二人で出かけることもあったけど、確か小学生になる頃には一人で女子トイレ行ってたよ。
だから男の子にだけ一人でトイレできないってこともないと思う。女子トイレなら誘拐されないってわけでもないし。+0
-3
-
394. 匿名 2017/10/12(木) 21:53:22
女の子だったら、お父さんが一緒でも男子トイレ連れてく?
やでしょ。女子トイレお父さん入れないよね。逆も無理。
せいぜい3才までだけど、3才の男子ってマネキンのスカートめくって覗くよ。+3
-1
-
395. 匿名 2017/10/12(木) 21:54:16
悪いけど小2小3は流石に不快。
ギョッとしたわこの前。+3
-0
-
396. 匿名 2017/10/12(木) 22:01:33
何かあってからでは遅いもの。うちは小3だから女子トイレ嫌がって入らないけど、ウンチの時なんかは、個室空いてるかわからないし、私とふたりの時は女子トイレに入れます。心配だもん。
1人で行った時は男子トイレのすぐ外でスタンバイしてます。
スーパーやTSUTAYA、公園なんかは絶対に1人にしない。変な人だと思われても男子トイレのすぐそばにいます。+2
-1
-
397. 匿名 2017/10/12(木) 22:03:02
ショッピングモールなどで、大便の時は一緒に女子トイレ行きます。個室にふたりではいります。
父親がいたら一緒に男子トイレです。
140せんちありデカいんですが、2年生です。お許しください
変な人多いいし、トイレで殺されたりいたずらされたりなんて絶対に嫌なので。
未就学児のときは、トイレはいりしな聞こえるように今日保育園給食なんだった?とか、言いながら、、一応わかってもらえるようにしてました。
兎にも角にも、変態とか異常犯罪者がいるかぎり仕方がないような、、
自分の子供は自分でまもらないと!
不快におもわれる方々ほんとうにすみません。+4
-2
-
398. 匿名 2017/10/12(木) 22:05:49
人それぞれだと!!おもいます。
心配な親は気にしません+0
-0
-
399. 匿名 2017/10/12(木) 22:07:39
うちは5歳になったら急に「女の子じゃないから入りたくない」って頑なに女子トイレ拒否しだしたから、男子トイレに入らせて、外から「お母さんここにいるよーーーー!!!」って叫んでるよ。若干周りが振り向くけど。。。+0
-0
-
400. 匿名 2017/10/12(木) 22:12:52
私の偏見、ニュース報道、しる限り異常犯罪者ってだいたい男性が多くないですか?
女子トイレで女性が子供いたずらしたり殺したりとかあまりないですよね?
だから、女子もちの親子さんと男子もちの親子さんでは温度差があるような気がしますが、、
気を悪くさせてしまったらばすみません+5
-1
-
401. 匿名 2017/10/12(木) 22:13:28
温泉とかお風呂は嫌だけど、トイレは個室だから、小学校低学年ぐらい?の小さな子なら別に気にならない。+7
-3
-
402. 匿名 2017/10/12(木) 22:13:29
342、、このコメすべて見てその一言だとしたら、あなた お子様ですね。+0
-0
-
403. 匿名 2017/10/12(木) 22:15:03
5歳の息子は男子トイレ入ってる
一人でできるのにわざわざ女子トイレ入る必要ないし、出口のところで待ってます。+9
-3
-
404. 匿名 2017/10/12(木) 22:16:14
一年生。
トイレの前で待ってるけどやっぱり不安。
誘拐はレアケースだとは思うけど、ちょっと触ったり撮影したり、
そういうケースはいくらでもありうる。
子ども狙いの性犯罪者なんて腐るほどいるよ。+3
-5
-
405. 匿名 2017/10/12(木) 22:23:53
知人の子(4歳男児)、トイレで誘拐されて、しかも違う服に着替えさせられてたって。
建物出口を封鎖して、出る人の顔を全部チェックしてようやく見つけたらしい。服装だけだと絶対見逃してたって言ってた。
その子は抱っこされて寝てたみたいだけど、薬品とか暴行とか、大人しくさせる手段はいくらでもある。
こんな物騒なことが起きるんだから、少なくとも未就学のうちは女子トイレの男児も大目に見てほしいです。+20
-7
-
406. 匿名 2017/10/12(木) 22:23:54
女子児童が嫌がらない年令ならいいんじゃないかなぁ。男子同級生が女子トイレにいたーってイジメになりかねないし…。
トルコに旅行行った時、ショッピングセンターも、文化施設も、入り口にX線検査が必ずあったなぁ。空港みたいに荷物通して、人間も入るやつ。ちょうどテロがあったからかもだけど、日本も犯罪者増えてきたし、それぐらいしてもいいんじゃないかと思う。トイレの誘拐事件は本当怖い。+9
-0
-
407. 匿名 2017/10/12(木) 22:24:56
>>384
それはない。+1
-1
-
408. 匿名 2017/10/12(木) 22:32:28
女性ばかりで落ち着かないな…みたいに思ってる大人しい子なら良いけど
女湯とかで走り回ってバシャバシャ跳ねてたりすると腹が立つ。
体が少し大きくても恥じらいさえ持ってたら良いのだと思う。
男子トイレはたしかに小児性愛者の心配あるからね。
それは深刻なことだし+6
-1
-
409. 匿名 2017/10/12(木) 22:33:11
>>389
待っている人がいなければ、堂々と多目的で良いかと。
私はベビーカーの時とかも使わせてもらっています。+8
-0
-
410. 匿名 2017/10/12(木) 22:34:19
>>167
ほんとそれ!
男女兼用のトイレだってあるし、コンビニのトイレとかが気にならない人が女子トイレの男の子にウダウダ言ってるんだとしたらただの子ども嫌いなだけ。
むしろトイレなんて個室で用足すだけの場所なのに、うわ!男の子!最悪!とか思うんだとしたら、普段からいろいろ生きづらそう。+12
-3
-
411. 匿名 2017/10/12(木) 22:39:25
当然一人で行かせたいけど、トイレでバックかなんかに入れられて殺された事件もあるし、男の子も危険だと思う。低学年くらいまではお母さんと一緒に女子トイレでも良いんじゃないかな?
+6
-3
-
412. 匿名 2017/10/12(木) 22:41:25
>>410
たしかに、、
オバさん何を意識してるんだよって気がする。
個室なんて何も見えないし低学年なら仕方ない。
物騒な事件が多いし+10
-3
-
413. 匿名 2017/10/12(木) 22:45:11
最近のモールのトイレは女子トイレにも
子どもトイレと言って、男児用の小便器設置されてるとこ多いよね
お父さんも一緒なら、幼稚園児以上なら基本的にお父さんに男子トイレ連れて行ってもらうのがベターだけど、小学校1年くらいまでかなぁ?
我が家にも年少男児居るから悩むところ+5
-1
-
414. 匿名 2017/10/12(木) 22:47:38
トイレで誘拐とか、イタズラとか
暴力とかそういう犯罪リスクが少なくともある限り
一緒に女子トイレの小さい男の子用の便器でやる
自分の子供が犯罪に巻き込まれても
いいなら、別にいいんじゃない?
トイレで殺されて、リュックに詰められた子いたよね
ああいう事件を忘れないでねー
あと、小栗旬のボーダーの大森南朋の回
あれみたら、男の子トイレ怖いって思ったし、どこに変な奴がいるかわからないなって警戒心強まった+6
-3
-
415. 匿名 2017/10/12(木) 22:48:09
ショタコンの犯罪者が男子トイレとかに潜んでて、男の子来るの待ってたら両親はめっちゃ心配だよね
寝屋川の事件とか中学生でも狙われてたし
+5
-2
-
416. 匿名 2017/10/12(木) 22:54:11
>>405
少し前、中国が一人っ子政策してた頃
子ども1人なら男児一択な風潮があるので
男児を欲しがる人が多く
男児の誘拐が多発したらしい
特に日本人の男児は高く売れるらしく誘拐されて売られるとか言われてた
同時に女子なら堕胎する、産み落として即殺してしまうなどの命の選別も多く行われていた(これはインドでも同じ)+2
-0
-
417. 匿名 2017/10/12(木) 22:58:15
ここでぐだぐだ言ってるのは行き遅れ未婚子無し、いい年して勘違い系フリフリワンピースとか着てる痛いおばさんのイメージ。
どこの男児が欲情するってのよ。
美人って愛されて育っているせいかこういうの意外に気にしない。+0
-7
-
418. 匿名 2017/10/12(木) 22:59:35
女の子は誘拐や犯罪に気をつけなきゃならないけど
男児なら適当で良いだろ、男の子だしみたいに言われるのはなんだかなぁ
過去に男の子を狙った犯罪だって沢山あるし、幼い子だけじゃなく中高生がホモ性犯罪にあったケースとかもたまに報道されてるし+5
-2
-
419. 匿名 2017/10/12(木) 23:00:43
>>57
その逆パターンがありました。我が子は小2男児なので、スーパー銭湯へは、夫が連れていきますが、なんと、そこに、息子より大きな女の子がいて、息子はとっさに体を隠し、入りたくないと言ったそうです。
入り口に、小学生以上は...と看板がありました。
女の子はお父さんと来ていたようですが、逆なら絶対クレームですし、きちんと決まりは守って欲しいです。
私に娘がいたら、父親しかつき添えないなら銭湯は行かせません。+10
-1
-
420. 匿名 2017/10/12(木) 23:04:22
>>404
小学生が盗撮するのもね
+0
-1
-
421. 匿名 2017/10/12(木) 23:07:25
うちの子はトイレを直前に行きたいと言ったりするので女子トイレは並んでるから男子トイレに行かせる事が多いです。心配なので、入口を見つめる怪しいおばさんと思われていいです…+5
-0
-
422. 匿名 2017/10/12(木) 23:10:43
男の子は使い方が汚いって言ってる人
女子トイレの便座の裏の方がよっぽど汚いですよ
+5
-3
-
423. 匿名 2017/10/12(木) 23:13:18
>>385
いやいやいやいや、障害者だろうと中学生で女湯はアウトだよ
小学生高学年でもアウトだよ
家に風呂あるだろうし、温泉、銭湯なんて絶対に入らなきゃいけないものじゃないでしょ
温泉はいりたいなら金貯めて個室に温泉に行ってくれよ
+10
-0
-
424. 匿名 2017/10/12(木) 23:13:46
まあ状況によるよね。
出口前で見張っておける治安の良い場所と、多数の人が利用するような駅やPAみたいな場所では状況が全く違うわけでさ。
身長で区切ればいいんじゃないの?120cmくらいで。
ショッピングモールとかのトイレって線が引っ張ってあるじゃん。
あれってそのためじゃないの?+0
-2
-
425. 匿名 2017/10/12(木) 23:14:37
小学校5、6年までなら平気でしょう
逆に何を心配してるの?おばさん達+1
-8
-
426. 匿名 2017/10/12(木) 23:16:07
>>422
女子高に通ってたけど、同レベルで交流がある男子高の校内の綺麗さに驚いた。
トイレとかも掃除適当らしいのにいつも綺麗。+1
-2
-
427. 匿名 2017/10/12(木) 23:18:36
>>425
銭湯とか温泉じゃないんだからね。
むしろ、男子トイレに平気な顔して入っていくオバサンの方が迷惑だと思う。
というか、あれって迷惑防止条例とかに抵触しうる犯罪だよね。+2
-1
-
428. 匿名 2017/10/12(木) 23:31:21
うちは1年生くらいまで一緒に女子トイレだったけど、2年生になる頃には自分から男子トイレへ行くようになりました。
自分が独身の頃でも小さい男の子が女子トイレにいても何とも思わなかったけどな。
1年生、2年生くらいまでで本人が嫌がらなきゃどちらでも良いと思います。+1
-2
-
429. 匿名 2017/10/12(木) 23:31:30
>>5
小学校のトイレは男女別だよ。小学生女子からしたら嫌なんでは。幼稚園も男女別だった私には嫌悪感がある。そういう人もいるので・・・。+3
-2
-
430. 匿名 2017/10/12(木) 23:37:55
小学校低学年までかな、小さい子は男子トイレだって物騒だし
女子トイレは個室なんだから、そんなにピリピリしなくても...+2
-0
-
431. 匿名 2017/10/12(木) 23:44:24
>>417
よう、美人さん!w+0
-0
-
432. 匿名 2017/10/12(木) 23:46:04
男子トイレに一人で行かせるのも怖いけど、私がトイレの時に一人で外に待たせておくのも怖い+10
-1
-
433. 匿名 2017/10/12(木) 23:47:31
>>384
>>378
多分親を探してたんだろうっていうのはわかるけどそれって覗いていい理由にはならないと思うし、
男の子を性的に見てるって言うか覗かれたらどんな相手でも嫌じゃない? それがたまたま小さい男の子だったってだけだよ。+2
-1
-
434. 匿名 2017/10/12(木) 23:54:49
子供が年少くらいから男子トイレに行くようになったけど、ちょうどその頃の事件で公衆トイレに入った小さい子が誘拐されてしかも犯人はリュックに子供を詰め込んで移動してたから周りには気付かれなかったってニュースでやってて、入り口で待ってるときも変な緊張感があった+1
-0
-
435. 匿名 2017/10/12(木) 23:59:29
小学校教諭の友人に、最近は男児を狙った性犯罪もかなり多いと聞きました。ニュースには出てこないところで小さな犯罪もたくさんあるだろうし。
低学年の子は心配かな…でも小学生になったら男子トイレの方がいいと思います。+3
-0
-
436. 匿名 2017/10/13(金) 00:03:38
>>378
そう思うなら見てないで注意してあげなよ+0
-0
-
437. 匿名 2017/10/13(金) 00:27:58
まだ子供いないんですけど、トイレもちゃんとついていかないといけない世の中なんですね。
何かあってから後悔したくないですもんね。
私が子供のときは大きなショッピングモールとかまだなかったけど、ライフで母が買い物してる間に一人でお菓子売り場にいたり、ジャスコでも一人でトイレに行ったりしてました。
その感覚で子育てしたらまずいってことですね。 恐い。+2
-0
-
438. 匿名 2017/10/13(金) 00:29:41
毛も生えて無い子供を男扱いする方がどんだけ免疫無いんだよって思うけどね+6
-0
-
439. 匿名 2017/10/13(金) 00:47:19
批判してる人たちも本気で嫌と思ってるわけではなくて、きっと「何となく違和感」くらいだよ。
男児ママさん達気にしないでください。
男子トイレに行って事件に巻き込まれてからでは遅いので。
無知な子供を守れるのは親だけなんですから。+7
-0
-
440. 匿名 2017/10/13(金) 00:49:37
5.6才くらいの男の子だったら、近くの下水で十分。
+0
-2
-
441. 匿名 2017/10/13(金) 00:52:49
実際子供がいる人といない人じゃ考え方違って当然だけど、これは器小さすぎ。
5、6歳の男の子なんておっぱいに興味はあったとしても女子トイレで興奮することは無いし。
むしろお母さんしっかり見てて偉いと思うけど。
子供嫌いな人が何に対しても言いがかり付けてると思われるよ。+8
-0
-
442. 匿名 2017/10/13(金) 00:55:16
お風呂の話いらないよ〜
トイレは生理現象だし、緊急性伴う場合もあるよ。
相手子供だよ。
連れて来ないで欲しいって人は何がそんな嫌なの?+6
-0
-
443. 匿名 2017/10/13(金) 00:57:55
年中(4歳)の男の子ですが
うんちをまだ上手に拭けないので
うんちの時は女子トイレに一緒に連れて行きます
おしっこの時は外で待ってて自分で行かせます+1
-0
-
444. 匿名 2017/10/13(金) 00:58:24
このトピ見て気にする親御さんいたら可哀想。
私は小学校低学年までなら全く気にしない。
自分が5、6歳で男性用トイレに1人で放り込まれると想像したらすごくこわいよ。+4
-0
-
445. 匿名 2017/10/13(金) 01:02:49
私独身だけど、こんなことでいちいち嫌悪感出すから「子供いない人にはわからないわよ」とか子持ちから上から目線で言われるんだよ。
子供いない私ですら「子供いないんだろうな」って思うもん。+5
-0
-
446. 匿名 2017/10/13(金) 01:04:10
この前小2息子がショッピングモールで吐きそうになって、急いでトイレに連れてって、でも女子トイレはもう嫌がるし、身障者用は使用中、仕方なく私が男子トイレに一緒に入ったわ…
失礼しま~すと言いながら大型個室に入り吐かせようとしたけど結局うんこしたら治まった…
幸い隣の個室に人がいただけで他にはいなかったから良かったよ。
人前で吐かせない様に(迷惑だから)トイレまでビニール袋持って猛スピードで歩いて行ったけど、あの時はおばちゃんが男子トイレ入ってごめんなさい。
+3
-0
-
447. 匿名 2017/10/13(金) 01:04:44
3歳の息子がいて、いつまで一緒に女子トイレに行くかタイムリーに悩んでいたところです。
まぁ小さいからみんな気にしてないだろうと思っていました。
傲慢でした。
幼稚園に行くようになったら考えないと。+1
-0
-
448. 匿名 2017/10/13(金) 01:05:37
熊本のスーパーのトイレで子供誘拐殺人事件全く知りませんでした。知った今本当に恐いです。
危機感とかゼロで四歳の男の子を男子トイレにいくという希望通りに行かせてましたが子供を守れるのは親だけなので女子トイレに連れて行こうと決心しました。そのための男の子用小便器だと思いますし。
気づけてよかった!ありがとうございます!+5
-0
-
449. 匿名 2017/10/13(金) 01:06:10
男子トイレみたいに丸見え?状態でする訳じゃなし、女子トイレは個室なんだから私はぜんぜん気にしない。
+5
-0
-
450. 匿名 2017/10/13(金) 01:07:21
主は子供いないでしょ。
防犯のこともあるし、5、6歳の子が普段慣れてないトイレでちゃんと出来るか親としては見てないとダメなんだよ。
小さい子は出来ること出来ないことに個人差あるんだよ。
私の息子はもう大きいから関係無いけどいちいち目くじら立てないであげて欲しい。+3
-0
-
451. 匿名 2017/10/13(金) 01:07:23
保護者と一緒なら、10歳くらいまでなら気にならない。
けど、1人で入ってきたら、4〜5歳でも、えっ?って思う。
女子トイレだって、1人なら危険度は男子トイレと変わらないよ。
カメラ仕掛けられたところに平気で入るかもしれない、女子トイレに男児が嫌という人から暴力を受けるかもしれない、同級生に会って後からイジメに合うかもしれない。
殺してリュックに積めるなんて、子どもなら女性1人でも出来ちゃうよ。性犯罪だって、女性にも小児性愛者はいるよ。
1人で入ってくる男児が嫌なんじゃなく、知らない子でも、親は?とか探すし、心配になるよ。
だから、入るなら保護者と一緒に入って欲しい。+5
-4
-
452. 匿名 2017/10/13(金) 01:07:38
小学生の男子が変質者に声をかけられたとの防災メールが頻繁に回ってくる
危ないのは女の子だけじゃないよ
大人の女性でもいざというときは声が出せなくなるのに園児や低学年の小学生にはもっと難しいと思う
あまり厳しい目でみないであげてほしい
ある程度のボーダーは必要だけど個々の発達の程度や性格でできるできないはあるし、子供って一人でトイレに入るのなぜか怖がる+8
-1
-
453. 匿名 2017/10/13(金) 01:07:57
小島稽古?も息子二人を男子トイレに一人では行かせなかったと言ってたよ。
+1
-0
-
454. 匿名 2017/10/13(金) 01:09:48
近所のイオンは男児狙いの変質者が出るとママ友の間で噂になっているから、一人では行かせない。あと階段も人はほとんどいなくて死角だから危ないらしい。
+7
-0
-
455. 匿名 2017/10/13(金) 01:12:31
孫がいるババァですいません。
みんな我が子を守るのに毎日必死に子育てしてます。
小さい子が女子トイレ入ってくるくらい少し嫌な思いしても大目に見てあげましょうよ。+18
-0
-
456. 匿名 2017/10/13(金) 01:13:54
私が働いているショッピングモールで、小学生の男の子が男子便でイタズラされる事件があったよ。
個室に引きずり込まれて、お尻にボールペン入れられたりしたんだって。
少し親から離れてウロウロしてる小さい子供を物色して、後を付けている不審者も目撃した事ある。
人が集まる所はいろんな人がいるから危ない。
自分の子供を守る為なら、正直他人がどう思おうがどうでもいい。+17
-0
-
457. 匿名 2017/10/13(金) 01:14:26
5歳位の子が男子トイレに一人で入ってきて立ちションしたけど、まったく的が外れていて、一面がおしっこの海になってた~、と旦那が言ってた笑
防犯の為もあるけど、こういう事もあるから、親も一緒に入るべきだよね。+6
-0
-
458. 匿名 2017/10/13(金) 01:16:08
>>456
お尻にボールペンって…
自分の息子がと思うと…涙
そんなことされたら将来も台無しになりそう。
許せない+8
-0
-
459. 匿名 2017/10/13(金) 01:17:52
幼稚園児は絶対に保護者は必要。
小学生低学年は、母親が男子トイレ前で待機して憚られるような場所なら女子トイレもありかと。交通事故も一番多い年代だしまだまだ危なっかしい。温泉とかならともかくトイレだからね。
とはいえ最近は見ないけど昔は使用済みの生理用品とか散らかってるきったないトイレもたまにあったので、どっちにしても異性のお子さんなら気を配ってあげないとね。+5
-1
-
460. 匿名 2017/10/13(金) 01:20:58
風呂は絶対あかん。
でもトイレは生理的なもの、ぜんぜんかまわん。+6
-0
-
461. 匿名 2017/10/13(金) 01:24:18
同級生の女の子とはちあわせても
恥ずかしくない年齢までじゃない?
小学校上がる前ぐらいかな?
トイレだけじゃなく銭湯とかもだけど+7
-0
-
462. 匿名 2017/10/13(金) 01:32:00
銭湯や温泉は裸で区切りもないし絶対に入らないといけないもんでもないからあれだけど、トイレは個室だし我慢するわけにいかないし低学年まではついてた方がいいよ。
行き慣れた場所のトイレで一人で行かせるにしても外から声をかけてあげた方がいい。+4
-0
-
463. 匿名 2017/10/13(金) 01:32:27
旦那や男友達がお風呂やサウナでニヤニヤしながら裸をみてくる奴がいて気持ち悪いからすぐに風呂からあがるという話をたまにきく
変な人はどこにでもいるから親も危機意識をもつことは必要
男子だから安心ってことはない
大人の男ですら怖いしヤバそう…って思うことがあるくらいだし+5
-0
-
464. 匿名 2017/10/13(金) 01:42:45
そういう時は多目的トイレでもいいのかな?
基本多目的トイレを使ってるけど、前、息子と入ろうと多目的トイレのドアに手をかけたら車椅子の方がちょうど来て、私達は大丈夫ですのでお先にどうぞ!て譲って男子トイレに行かせた。
外から声掛けはしたけど、帰ってくるまで心配だったよ。
車椅子の方からしたら、私達は多目的トイレじゃなきゃできないんだから、親子連れは普通のトイレに言ってよ!て思うのだろうか。
もちろん長居はせず用を足したらすぐ出るけど。
+5
-0
-
465. 匿名 2017/10/13(金) 01:42:49
女の子の中でもませてる子に比べたらあれだけど、男の子は大概は繊細な生き物で、発達に伴い自分から男子トイレを選ぶようになりますよ。
親はその都度判断したら良いのでは。
いつも使っていて知り合いも沢山来てるようなトイレなら幼稚園児でも一人で行ける子は行かせてもいいだろうし、初めての場所とか知らない人が多い場所なら小学生でも様子見た方がいいし。+3
-0
-
466. 匿名 2017/10/13(金) 02:56:12
うちの保育園年長男のトイレ行くって言うから、私は外で待ってる。
変な事件のコメントで不安になってきたよ…
+6
-0
-
467. 匿名 2017/10/13(金) 04:25:04
私が幼稚園児の時
父親と男トイレ入って
用を足してる時
個室を上から小学生の男の子に
覗かれた事あった
(父にめっちゃ叱られてたけど)
小学低学年でも興味ある子はあるみたい
だから気を付けた方が良い。
逆にうちの父みたく幼女を
男トイレに入れるのもダメやでw
+2
-0
-
468. 匿名 2017/10/13(金) 05:15:35
母親がトイレに行きたい時に
5、6歳の園児を1人で
トイレの外に待たしては置けないから
女子トイレに連れて来ている方が多いと思います。
女子トイレなんていつも混んでて時間かかるし、男の子なんてチョロチョロ動き回る子が多いから、心配でトイレに並んでいられないよ。
+2
-0
-
469. 匿名 2017/10/13(金) 05:32:32
中学生までかな+1
-3
-
470. 匿名 2017/10/13(金) 05:41:35
小学校低学年位ならいいんじゃない。気にはならないかな。
最近皆ギスギスしすぎに感じる。+3
-1
-
471. 匿名 2017/10/13(金) 05:58:39
16歳くらいのおっさん無理―
学校の女子トイレに入るな+1
-0
-
472. 匿名 2017/10/13(金) 06:08:09
5、6歳の男子なんてまだまだ小さくて
気にならないと思うから
見て違和感があったなら
8、9歳位だったんじゃないかな⁈
トイレによっては
便器が高くて届かない所があるし、
5、6歳の園児なら
ウンチの時は自分でふけない子が多いし
1人で男子トイレにいけないよ。+0
-0
-
473. 匿名 2017/10/13(金) 06:12:49
年長の息子がいるけど、
「僕は男だから!!」って男子トイレにしか入らない。
個室に頭のおかしな男がいて、暴力ふるわれたらどうしよう?って心配しすぎかもしれないけど毎回ドキドキする。
大きな声で呼びかけるようにしてる。+0
-0
-
474. 匿名 2017/10/13(金) 06:48:46
小学校低学年くらいだったら全然気にならなくない?何が気になるの?+1
-2
-
475. 匿名 2017/10/13(金) 07:00:35
旦那がいる時は男子トイレに一緒に行ってもらうけど、私と2人の時は一緒に女子トイレに行かせます。
小1だけど身長が110ないからいいかなーと思って。
やっぱり1人で男子トイレに行かせるのはまだ怖い+0
-0
-
476. 匿名 2017/10/13(金) 07:05:39
ウチの子は5歳で自分から「男子トイレに行く!あっちは女の子でしょ!」って言ったから男子トイレに行かせてるけど、正直心配…漏らすとかより誘拐とか変な人にからまれないかとか…
トイレ前でウロウロしてたこともあるから、もしかしたら男性にはそんな母親の方が不快に思うかもしれませんね(ーー;)反省…+0
-0
-
477. 匿名 2017/10/13(金) 07:20:24
嫌な時代になりましたよね。ただトイレへ行かせるのも不安要素になるなんて。
アラフォー世代ですが、昔は子供でもみんなトイレへひとりで行ってた時代だった気がします。変質者も中には居たのだろうけどこんなに多く認識されなかっただけなのかな?それとも子供だったので知らなかっただけ?+0
-1
-
478. 匿名 2017/10/13(金) 07:50:54
小2の息子。スーパーで1階が女子トイレ、2階が男子トイレだった時私も息子もトイレに行きたかったから1階の女子トイレに並ばせたよ。誘拐とか心配だから。+0
-0
-
479. 匿名 2017/10/13(金) 08:09:40
>>477
昔より色々と子供が大事にされてるなとは思う。
私子供の頃なんかチャイルドシートもないし、学校の人数も1クラス40人とかだし
発達障害の子だってただの問題児扱いできめ細やかな指導もなかった。
+0
-0
-
480. 匿名 2017/10/13(金) 08:09:55
息子をお台場のトイレ(激混み)の男子のほうに一人で行かせて出口のところで待ってたら、中から顔面血まみれの外国人が怒鳴り散らしながら出てきて血の気が引いたことがあったよ。
自分でつまずいて転んで額パックリって顛末だったらしいんだけど、男子トイレの中だから、私もやっぱり立ち入るのを一瞬躊躇しちゃったんだよね。
それからは、できるだけキッズ携帯を持って入ってもらってる。
どうしても親御さんが心配なら、今は多機能トイレも多いしね。
+1
-1
-
481. 匿名 2017/10/13(金) 08:11:32
うちも6歳男だけど時と場合によるかな。
自分で男子トイレにいってしまうこともあるが、
トイレの前で待ってても大の時はなかなかでてこなくて心配になるなら
男子トイレの入り口からずっと叫んでるww
まだ女子トイレに一緒にきてほしい。
変な人が多くて心配だ。+1
-0
-
482. 匿名 2017/10/13(金) 08:25:35
小学校入るまでじゃないかな。小学校入っちゃうと、女子トイレでクラスや同世代の女の子とかと万が一会う事があったら本人が恥ずかしいよ。会った子に女子トイレにいたなんて言いふらされたらつらい思いもするだろうし…+1
-0
-
483. 匿名 2017/10/13(金) 08:30:47
空いていれば、多目的トイレ、あれば子供用のトイレ
ササッと料理するだけだし、一緒にはいれるからいい
+0
-1
-
484. 匿名 2017/10/13(金) 08:39:00
>>483
トイレで料理するの?笑+3
-0
-
485. 匿名 2017/10/13(金) 08:46:45
旦那は男子トイレは汚い所が多いから、一人では行かせたくないなって言ってたよ。時々5歳くらいの子供も見るらしいんだけど、小便器に服をぴったりくっつけて便器を抱えて用をたしてたりするらしい。幼稚園や家は綺麗にしてるから問題はないんだろうけどね...+0
-0
-
486. 匿名 2017/10/13(金) 08:48:27
お風呂は裸だからわかるけどトイレくらい良くない?+2
-0
-
487. 匿名 2017/10/13(金) 08:50:43
オッサンが普通に女子トイレから出てくる
気持ち悪い+0
-0
-
488. 匿名 2017/10/13(金) 08:54:49
>>483
汚い (笑) !+1
-0
-
489. 匿名 2017/10/13(金) 08:58:21
>>483
さすがにトイレで料理してる人は見た事ないなw
サラダとか作るのかなっ?+0
-0
-
490. 匿名 2017/10/13(金) 09:07:52
今は皆スマホとか持ってるし、小便器で並んで隣からカシャッと写真撮られて逃げられたりしそう。
小さい子どもなら?くらいか、下手したら気付かずで、親にも報告してくれなさそう。
その画像がショコタンの中で共有されたりしたらたまらないよね。
前にもそういうグループの人が集ってボランティアでキャンプに参加して、男児にイタズラしたニュースあったよね。
男の子だからって絶対に安心はできない。
むしろ女児より簡単に近寄れる機会が多いから狙われる率は高いのかも。+0
-0
-
491. 匿名 2017/10/13(金) 09:13:19
小学1〜2年生の時に遠足とかの出発前にトイレに行く時に女子トイレ並ぶから男子トイレに入らされた時にすごく嫌だった。男の子にも「うわー、お前男子便に入ったー、変態!」って言われて恥ずかしかったし、男の子もそれぐらいになったら、女子トイレに入るの嫌なんじゃないかな?+1
-0
-
492. 匿名 2017/10/13(金) 09:13:26
小学校1、2年ぐらいまでなら気にならないけどな。お母さんと一緒なら、お母さんが心配で一緒に入ってるんだなぁと思う。
温泉は嫌だけど、トイレは個室だからしてるところ見られるわけじゃないしね。+0
-0
-
493. 匿名 2017/10/13(金) 09:15:59
主みたいな人は結婚できないタイプ。
どんまい!+0
-1
-
494. 匿名 2017/10/13(金) 09:21:23
今はショッピングモールなら幼児用トイレない?![男児の女子トイレ使用は何歳まで?]()
+3
-0
-
495. 匿名 2017/10/13(金) 09:27:34
小学生からかな?
でも正直なところ自分がトイレに行きたい時に外で待たせるのも、男子トイレに一人で行かせるのも、小学校低学年でも心配。+1
-0
-
496. 匿名 2017/10/13(金) 09:28:59
>>494 幼児用トイレも未就学児までじゃないかな?+1
-0
-
497. 匿名 2017/10/13(金) 09:31:28
3歳まで。
父親が連れていけばいい。女の子を男子トイレとかあり得ないでしょ。逆だって当然だよ。+0
-0
-
498. 匿名 2017/10/13(金) 10:17:59
>>464
>そういう時は多目的トイレでもいいのかな?
>>319や>>330を見てきたら。
多目的トイレは危険だよ。
+0
-0
-
499. 匿名 2017/10/13(金) 11:09:09
小学生にもなって女子トイレとかバレたらイジメの対象だよ。かわいいむちゅこちゃんなのは母親にとってだけ。同級生には女子トイレ使うキモい奴扱い+0
-1
-
500. 匿名 2017/10/13(金) 11:33:28
男の子が、というより小さい子連れたお母さん!ドア全開でうんちさせないでほしいです。臭いがすごーく拡散してます。他人の便のにおいって吐き気を催すので大変迷惑しています。うちも子供はいますが個室に一緒に入ってドア閉めてしています。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



