-
1. 匿名 2017/10/11(水) 17:36:23
某ボディーソープをずっと使っていましたが、詰め替え用の容器がリニューアルされ中身がだいぶ減ったので思いきってボディーソープをやめて石鹸にかえました。
意外と石鹸でも、肌がツベツベになるのでいい感じです!
最近値上がりばかりで嫌になりますね(T^T)+691
-11
-
2. 匿名 2017/10/11(水) 17:37:36
キャリアをやめて格安SIMにしました!+666
-18
-
3. 匿名 2017/10/11(水) 17:37:41
大手キャリアから格安スマホに乗り換え。 月9000円から月1400円になった。+648
-19
-
4. 匿名 2017/10/11(水) 17:37:47
お茶を買わないで、作ってる。+768
-7
-
5. 匿名 2017/10/11(水) 17:37:53
新聞やめました!
+504
-26
-
6. 匿名 2017/10/11(水) 17:37:57
+215
-13
-
7. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:05
お菓子
痩せたしラッキー+377
-6
-
8. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:07
定番だけど、歯磨きの水出しっぱなし。+336
-28
-
9. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:12
節約本を買うのやめました+408
-5
-
10. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:14
お風呂を週一にした。
案外臭くない♩+17
-249
-
11. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:17
セブンスター吸わなくなりました!+398
-22
-
12. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:32
柔軟剤
使わなくてもゴワゴワにならないし、匂いもつけなくて別にいい+606
-35
-
13. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:36
外出するたびに買って食べてたパンをやめました
小麦は太る!やめたらお金も浮くし!+516
-13
-
14. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:40
洗濯洗剤やハンドソープやボディーソープをドラッグストアのプライベートブランドのやつにした。+407
-12
-
15. 匿名 2017/10/11(水) 17:38:56
髪染めるのやめました。
痛むし。+452
-18
-
16. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:16
私はこれ(パイポ)で、タバコをやめました
私はこれ(小指=女)で、会社をやめました+20
-114
-
17. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:18
キッチンペーパーを布巾で代用できる所は代用する
ゴミが減った タオルもタンスに溜まってたし+272
-11
-
18. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:27
電子レンジの使用を極力避ける+20
-56
-
19. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:31
チューハイから発泡酒+47
-21
-
20. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:37
仕事終わりのコンビニ
ついつい寄っちゃう。
お金出して太るもとを買ってるだけだ!と言い聞かせてる(笑)+466
-5
-
21. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:40
菓子パン+234
-3
-
22. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:45
固定電話
スマホで十分だということに気づきました。+372
-9
-
23. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:45
主の使っていたボディソープはビオレUじゃないかとゲスパーw+193
-23
-
24. 匿名 2017/10/11(水) 17:39:58
イイ人やめました+500
-14
-
25. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:04
高い化粧水を辞めました。
ネイルも毎月サロン通ってたけど
結婚式の参列とかのみ通って
あとはセルフジェルで頑張ってる。
美容院代を浮かせるためにセルフカラーに
しようか検討中。+408
-14
-
26. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:08
歯磨き、シャンプーを2日に一回にした
やっぱ全然違うよ、歯磨き粉とシャンプーの減りが
もっと早くからやってれば良かった+12
-279
-
27. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:17
少し違いますが専業主婦をからやっと働きにでれるようになりました!+352
-19
-
28. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:17
>>2
>>3
スマホをキャリアから格安にしたいんですけど、モバイルwifiとか使ってますか?
一人暮らしで自宅にwifi無いので迷ってます。
+149
-7
-
29. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:31
雑誌を買うのやめた。
前は付録につられて買ってたけど。+428
-5
-
30. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:33
>>12柔軟剤いり洗剤にしてるよ。じゅうぶん。+223
-12
-
31. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:34
カフェに行ってもほぼアイスティーしか頼まないので、無糖のアイスティーの2Lのペットボトルを買って水筒に入れて持ち歩くようにしたらカフェ代が浮いた。
カフェに入るとついスイーツも頼みたくなるので、かなりの節約です。+526
-5
-
32. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:46
毎日、出勤前に立ち寄っていたコンビニ。
どーしたって何かと買い込んでしまうので。
意外となんとかなってるから、癖みたいなものだったのかも。+271
-3
-
33. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:49
>>26 歯磨き2日に1回はやばい。そこケチるところじゃない+455
-5
-
34. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:55
+32
-47
-
35. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:00
高い化粧品をやめたけどそんなに変わらない
肌にいいのは睡眠だとわかった+497
-11
-
36. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:04
タバコを毎日吸うのをやめた。
親友と会う時にしか吸わないことにした。
週に1回会うか会わないかで、タバコもライターも預けてきました。
やめる!とまでは出来なかった。+313
-27
-
37. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:08
コンビニでの買い物はやめました+267
-5
-
38. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:17
ヘアカラーと毎日のトリートメント
アラフォーなのであと数年で嫌でも白髪染めでカラーリングをしないといけなくなるので、地毛のままで過ごすようにした
美容院の頻度は減るし安上がりだし、かなり節約になった
毎日のトリートメントはカラーリングを止めたからしなくなったけど、仕上がりに大差はない
お金だけじゃなくて時間の大幅な節約になった+202
-9
-
39. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:18
・美容室半年に一度
・格安スマホ
・ドラッグストアの化粧品
・シマムラオンリー
・牛肉買わない。
・外食なし
こんな感じです。
子供二人いるので、自分が自由に使えるお金は皆無に等しいです(;_;)+429
-36
-
40. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:26
クリクラ。
電気代がだいぶ違うはず。+38
-15
-
41. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:33
このトピと全く関係ないのですが
どうしても聞きたくて、、、
DUOのクレンジングバーム使われている方いますか?買おうか迷っているのですが、効果など知りたくて(><)
いちご鼻を少しでも綺麗にしたいです!+3
-108
-
42. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:40
ちょい菓子買い。
地味に節約になってる。+204
-3
-
43. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:46
電車片道210円分歩くようになりました。+263
-3
-
44. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:53
グミはパクパク食べちゃってすぐ無くなるので、飴にしました!+173
-12
-
45. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:54
テレビ。昔はあんなに見てたのに見なくても何ともない。+344
-7
-
46. 匿名 2017/10/11(水) 17:41:55
ちょっとした事かもしれないけど外出する時は
お茶を水筒に入れて持ち歩いてます。
たまーーにコーヒー飲みたいなって時だけ
買うくらいかな。+334
-3
-
47. 匿名 2017/10/11(水) 17:42:03
>>26
あなためっちゃ臭そう…+128
-6
-
48. 匿名 2017/10/11(水) 17:42:11
お金のかかるハンドメイドの趣味やめました
次々新製品が出る材料ばかりたまって一向に減らないし
見せ合ったり褒めあったり飽きた
+238
-10
-
49. 匿名 2017/10/11(水) 17:42:13
>>39
がるちゃん民の平均値だよ!
ちなみに私も似たようなもん。+104
-18
-
50. 匿名 2017/10/11(水) 17:42:39
iQOSからグロー吸うようになりました!
1箱40円の差があるから、塵も積もれば(^^)+53
-18
-
51. 匿名 2017/10/11(水) 17:42:39
鬼瓦ゴリラ女との付き合い。
黒歴史。+2
-23
-
52. 匿名 2017/10/11(水) 17:42:42
コーヒーやめて水にした
夏は大丈夫だったけど、冬は何飲もう…
白湯だとすぐ飽きそうで+166
-3
-
53. 匿名 2017/10/11(水) 17:42:56
スタバ
そのかわりちょっとおしゃれなカフェにはたまに行く
+138
-6
-
54. 匿名 2017/10/11(水) 17:43:02
カフェに行く回数を減らし、うちで紅茶飲んでます。+183
-2
-
55. 匿名 2017/10/11(水) 17:43:03
>>1
ツベツベってなんか面白いですね+151
-5
-
56. 匿名 2017/10/11(水) 17:43:14
おなら歩き+12
-25
-
57. 匿名 2017/10/11(水) 17:43:24
逆になってしまいますが、やめていた家計簿を復活しました
昔ながらの自分で書き込むタイプ
記録することで深層心理に働きかけるんだって
+220
-2
-
58. 匿名 2017/10/11(水) 17:43:37
チラ見+6
-3
-
59. 匿名 2017/10/11(水) 17:43:43
>>32
そうそう!意外となんとかなるんだよね!
コスメもまだ残ってるのに、欲しいからって買うのやめた!欲しいけど我慢我慢!+172
-2
-
60. 匿名 2017/10/11(水) 17:43:52
コンビニ行くのやめました!!!ついでにドンキも!!!本当にお金が減らない!
コンビニ寄ったついでに4〜500円とか大きい。
先月に比べてかなりお金が残ってる( ^∀^)+222
-2
-
61. 匿名 2017/10/11(水) 17:44:13
クレジットカードをやめて現金払いメインにした。それだけなのにお金が貯まっていくようになってびっくり。+220
-12
-
62. 匿名 2017/10/11(水) 17:44:18
夫年収450万くらい
三人目が産まれるけどやっていけるのか不安。。。
子供たちの服と私の服は、ほとんどフリマアプリで買ってる。無駄遣いしてないし、もう削りようがない。+214
-45
-
63. 匿名 2017/10/11(水) 17:44:23
ガルちゃん+4
-6
-
64. 匿名 2017/10/11(水) 17:44:35
>>56
それをやめて何が節約できたのか、ものすごく気になる+230
-3
-
65. 匿名 2017/10/11(水) 17:44:39
オイルクレンジング辞めました。牛乳石鹸でよく洗えばメイクもとれるし、肌の調子もいい、安い!+36
-58
-
66. 匿名 2017/10/11(水) 17:44:49
飲み会を減らした。
かわりに ランチ会を多くした。
時間も節約できるし
良い事ばかり。
飲み会って トラブル発生の温床になっている事に気がついた。+300
-10
-
67. 匿名 2017/10/11(水) 17:44:54
お昼はお弁当。眠いけどだいぶ節約になる+186
-6
-
68. 匿名 2017/10/11(水) 17:45:08
今年はクリスマスコフレを買うのをやめようと思ってます。
欲しいけど、使わないアイテムもあるからなぁ。+262
-2
-
69. 匿名 2017/10/11(水) 17:46:00
お菓子の大量買いだめ。虫歯になる、太る、悪いことだらけなので辞めました。+190
-2
-
70. 匿名 2017/10/11(水) 17:46:17
>>62
三人はキツそうだね。
働く予定はないのかな??
節約それ以上無理なら働いて解決!+244
-5
-
71. 匿名 2017/10/11(水) 17:46:21
>>52
麦茶+78
-2
-
72. 匿名 2017/10/11(水) 17:46:27
化粧水をデパコスからハトムギ化粧水に変えた。
安いけど、悪くない。+141
-17
-
73. 匿名 2017/10/11(水) 17:46:37
本屋が好きで好きで、
いい気分の時も、落ち込んでる時も、ついふらふら立ち寄って何か1冊買ってしまう。
お金もかかるし、本棚にはとうに収まりきらなくなってるし、
本屋の前を通るのを極力やめるようにした。
いつまで続くか。
+221
-6
-
74. 匿名 2017/10/11(水) 17:46:59
割引率が大きいからと服屋のクレジットカード作らされたけど一年たったら年会費二千円ってことなので迷ったけど半年で解約しました
すっかり忘れて使わなくなったデパートカードの年会費何年も払っていた事があって…
+224
-4
-
75. 匿名 2017/10/11(水) 17:47:13
>>4
お茶の葉を栽培し始めたのかと思いました+13
-9
-
76. 匿名 2017/10/11(水) 17:47:50
グルメな友人との食事を辞めました。
お酒も頼むと諭吉が私から去っていくんだもん。
話が楽しいとか、勉強になるとか、新しい発見が出来たりと、新鮮な気持ちになる人なら諭吉去っても行きますが。+211
-3
-
77. 匿名 2017/10/11(水) 17:47:52
買い物は週1でまとめ買い。
定期的に行ってたネイルサロン、髪染めを止めた。
買いたくなるからsaleにはそもそも行かない。
自分の趣味じゃなくても粗品で貰うタオルやボディーソープ、石鹸、ノートとか兎に角貰ったものは全て使う。
+221
-5
-
78. 匿名 2017/10/11(水) 17:48:11
なんかさ年収トピ見たら
子育て世帯の中央値は
年収630なんだって。
うち中央値よりだいぶ下、、、
ここ見て節約する!
+311
-9
-
79. 匿名 2017/10/11(水) 17:48:50
>>72
デパコス化粧水からハトムギ化粧水の落差で大丈夫なの?
ハトムギ化粧水って水みたいじゃない?+55
-35
-
80. 匿名 2017/10/11(水) 17:48:54
コストコやめた
普通にスーパーでまとめ買いするだけで十分+257
-4
-
81. 匿名 2017/10/11(水) 17:49:28
スポーツクラブをやめた。
家のまわりジョギングしたり、DVDでヨガやったり。
これで充分だわ。+230
-7
-
82. 匿名 2017/10/11(水) 17:49:30
>>28
ネット回線がいくらか調べて納得できる所と契約して、ルーター買いなさい。家族がいるなら尚更ね+47
-2
-
83. 匿名 2017/10/11(水) 17:49:43
無駄な人付き合い
合うと嫌でも結構な金額を使う
(交通費、ランチ代、飲み代、洋服代…)
「モヤッと」を我慢してまで付き合う必要がない人は疎遠にした
時間も無駄使いがなくなった+300
-3
-
84. 匿名 2017/10/11(水) 17:50:05
コンビニや自販機の利用
やめました。
今考えれば
すご無駄遣いしてたなー+142
-2
-
85. 匿名 2017/10/11(水) 17:50:07
スタバやめてBOSSのこれにした
豆乳で割ると美味しい+224
-7
-
86. 匿名 2017/10/11(水) 17:50:43
私 コンビニへは年に5回程度しか行きません
実話です。+286
-8
-
87. 匿名 2017/10/11(水) 17:51:18
美容院でのヘアカラーやめました!
美容院代が半額になった♪家でもやらずに黒髪に戻し中。+177
-5
-
88. 匿名 2017/10/11(水) 17:52:31
お腹すいたら試食をはしご+3
-27
-
89. 匿名 2017/10/11(水) 17:53:01
コンビニは私にとって無駄遣いしに行く所+154
-3
-
90. 匿名 2017/10/11(水) 17:54:30
気分転換にたまーに美容室カット6000円
普段の月一カットは690円、、、
+55
-4
-
91. 匿名 2017/10/11(水) 17:54:44
服の購入
デパコスの購入
雑誌の購入
老けたので止めました(笑)
欲しい食器が沢山あるので節約始めましたo(^o^)o+160
-2
-
92. 匿名 2017/10/11(水) 17:54:57
芸能人へのお布施。
どうしても聴きたい音楽はレンタルにして、雑誌は買わないで節約。
手元にあったモノを売り払ったら、いい臨時収入になった。+172
-4
-
93. 匿名 2017/10/11(水) 17:55:08
今までは、新品の不要品は、欲しい人にあげるか
捨ててた。芸能人のサインなんかも家で放置。
勧められてオークション始めてみたら、不要品
かなり売れてスッキリ!!お米やら魚介類をネットで購入して、地味に食卓が潤ったw+118
-2
-
94. 匿名 2017/10/11(水) 17:56:03
>>9
面白いね~
本を買うのが出費になるよね(笑)+95
-1
-
95. 匿名 2017/10/11(水) 17:56:25
予定がない日は前日お風呂に入らない+41
-23
-
96. 匿名 2017/10/11(水) 17:56:39
化粧水、美容液などやめました。
近江兄弟の薬用メンタームを顔に塗ってます。
コスパ良すぎる。+4
-53
-
97. 匿名 2017/10/11(水) 17:57:10
>>11
わかばが安くて吸ってるけど、真っ黄色になった(-_-;)+8
-14
-
98. 匿名 2017/10/11(水) 17:57:21
>>12
これからの季節は柔軟剤使わないと静電気すごいよ。+75
-19
-
99. 匿名 2017/10/11(水) 17:58:29
>>50
うちの旦那がグローは一本で二回吸えるって言ってました。私はタバコ吸わないから本当かどうかは分かりませんが…+19
-5
-
100. 匿名 2017/10/11(水) 17:59:04
ガルちゃんやめる
民と意見が合わないみたい
マイナスばっかでつまんない( ・ε・)+30
-33
-
101. 匿名 2017/10/11(水) 18:00:00
トイレ流すの3回に1回+4
-90
-
102. 匿名 2017/10/11(水) 18:00:02
>>100
時間の節約です(^-^)/+94
-2
-
103. 匿名 2017/10/11(水) 18:00:24
飲み物は家から持ち歩いたり、買う場合はスーパーや薬局
自販機で150円の物が79円で売ってた。+207
-2
-
104. 匿名 2017/10/11(水) 18:01:12
お菓子や無駄な食べ物我慢したら、大きな節約とダイエット効果てきめんって分かってるのに!分かってるのに!なんでできないんだろう…!自分のくそがっ!+261
-3
-
105. 匿名 2017/10/11(水) 18:01:27
水筒にお茶(軽い水筒だから持ち歩き苦じゃない)
ヘアカラーを暗くして地毛になるのを待ってる。暗髪にしてたけどなら地毛とあまり変わらない事に気付いた。
+114
-1
-
106. 匿名 2017/10/11(水) 18:02:50
スポーツクラブをやめました。
あまり行ってないのに月会費もったいなかった。
+137
-3
-
107. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:12
菓子パンかな。パン屋のパンもやめた。
朝は食パンにジャムつけたり、ハムやチーズ挟んだり。
+155
-4
-
108. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:24
2リットルのペットボトルを500㍉に入れ換えてる+126
-2
-
109. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:26
お酒毎日飲むのやめた、週末だけ飲んでる。
節約になったし、肌の調子も良い、
朝怠くなくなった、飲んだ時に酔いがすぐ回るから飲む量少なくなった、痩せた。+137
-3
-
110. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:38
結構参考になる+185
-1
-
111. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:46
洗濯用洗剤を買うのをやめました!
お中元お歳暮で毎年同じ洗剤セットをいただくので、かなり助かってる!
しかも元々使っていた好きな香りで成分も良いものだから、本当にラッキーだと思っています。+117
-6
-
112. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:54
年賀状やめました。
今の時代必要ない!+237
-16
-
113. 匿名 2017/10/11(水) 18:04:24
飲みに行くこと。
貯金出来るようになった。+116
-1
-
114. 匿名 2017/10/11(水) 18:04:49
私も格安スマホに変えようかなぁ。
イマイチよくわかんないんだけど、よくわかんない程度の私だからこそ必要最低限でいいのかも。+190
-2
-
115. 匿名 2017/10/11(水) 18:05:19
好きなバンドのLIVEに行くと必ずグッズを買ってたけど買わなくなった!
本当は欲しいけど…。
結局、使わないし、Tシャツもその日だけしか着ないから勿体ない。
+148
-6
-
116. 匿名 2017/10/11(水) 18:05:29
>>99
アイコスは、一度吸い出したらそれが終わるまで止められないけど、グローは途中で止められるらしいよ。
でも本体今売ってないよね?
アイコスはやたらあるけど。+12
-14
-
117. 匿名 2017/10/11(水) 18:06:17
服はしまむら、UNIQLO、
下着はニッセン、セシール
もう高い服は買わない
どうせその年しか着ないんだ…+213
-9
-
118. 匿名 2017/10/11(水) 18:06:59
ダイエット関連品!
どうせ食べれば太る!+67
-2
-
119. 匿名 2017/10/11(水) 18:07:24
>>112
ホントそうだよね
年賀状は義理で出し合っていて
snsでも義理でつながってて
何年も会ってないけど共通の友人もいるし
なんとなく年賀状やめられなくて+135
-6
-
120. 匿名 2017/10/11(水) 18:08:10
服は買わない
ほんと無駄やった
3着あれば良い+149
-16
-
121. 匿名 2017/10/11(水) 18:09:11
ネイルとマツエク
仕事のモチベーションになってたけどなんかいいやって思ったら大丈夫になった笑+110
-5
-
122. 匿名 2017/10/11(水) 18:09:13
たばこですよね。+56
-3
-
123. 匿名 2017/10/11(水) 18:09:44
人との付き合いをやめたら、お金がすぐ貯まるようになった
私、よくよく考えてみたら、1人でいる方が好きだった+267
-9
-
124. 匿名 2017/10/11(水) 18:09:56
無駄なしまパトをやめた。
百均も覗かない。+173
-4
-
125. 匿名 2017/10/11(水) 18:10:57
百均は無駄遣いだよね
結局捨てるようなものばかり+220
-4
-
126. 匿名 2017/10/11(水) 18:11:05
縮毛やめました。
美容師さんからそのままでもアレンジしやすい髪型ですよ、と言われたので。
次にカラーリングもやめた。
色をほめられたので、白髪出てくるまでこれでいく。
カットだけだと時間もお金もかからないしいいことづくめ。+140
-1
-
127. 匿名 2017/10/11(水) 18:12:25
無茶して遠くまでコンサートやイベント行ってたけど良席でもないときは本当にがっかり
行った自分に満足していただけ+128
-2
-
128. 匿名 2017/10/11(水) 18:12:39
美術館や絵画展に行くのが好きなんだけど、
ついつい買ってた図録やちょっとした可愛い物を買うのをやめました。+129
-2
-
129. 匿名 2017/10/11(水) 18:12:43
私もインスタ辞めました。欲深い人間なので、流行りに流されやすいので辞めて良かった。+155
-2
-
130. 匿名 2017/10/11(水) 18:12:47
安易に人を信用すること+77
-3
-
131. 匿名 2017/10/11(水) 18:12:56
ネットでプチプラ情報とか新製品とか随時載ってるサイトを見るのをやめた。
躍らされて、無駄買いがものすごく増えた。わざわざ探しに行ったり、実際見ると大した事無かったり…。
+102
-0
-
132. 匿名 2017/10/11(水) 18:14:04
ウンコベッキーが出演している
メルカリ…
CMでも観たくないので退会しました+93
-24
-
133. 匿名 2017/10/11(水) 18:14:36
格安スマホに乗り換え
自家用車は軽自動車に
毎日弁当
外食はなし
ケチるとこは思いっきりケチってる
出さなきゃいけない所は出せるように頑張ってるけど、たまにせつなくなる。+144
-3
-
134. 匿名 2017/10/11(水) 18:15:23
外食減らして、夫のお弁当を毎日作る!美容室のシャンプー止めて、地毛に戻した。+75
-3
-
135. 匿名 2017/10/11(水) 18:16:21
旅行でお土産とかを色々買うこと。
物はいらないとわかった。
人にも最小限、むしろ買わなくてもいいかなと思えるようになった。
ディズニーでも、子供の欲しがるものだけ買って、自分には何にも買わなくても大丈夫になった。+170
-2
-
136. 匿名 2017/10/11(水) 18:16:55
>>28
私も1人暮らしで自宅にwifi無しです。
格安にSIMにしたいけど、新たにwifiを申し込むとキャリア使うのとそんなに変わらなくなりますよね?+70
-4
-
137. 匿名 2017/10/11(水) 18:17:07
食後の菓子パン。代わりにヨーグルト食べてる♡+67
-8
-
138. 匿名 2017/10/11(水) 18:18:24
アニメグッズを買うこと。
一過性のものだと自覚出来るような作品のものは、買わないことにした…+72
-0
-
139. 匿名 2017/10/11(水) 18:18:46
車二台あったけど一台処分した
週に一回しか乗らないし+121
-1
-
140. 匿名 2017/10/11(水) 18:19:36
ついブックオフとかによってしまうこと…読んでない本がまだまだ家にある+64
-1
-
141. 匿名 2017/10/11(水) 18:20:06
まつげエクステ。
友人の紹介でお試し2000円で初めてやってもらって、目元がぱっちり華やかになりうれしくなって、チケット買って月二回通ってつけてもらってた。だいたい3500円くらい。
だけど妊娠して通えなくなって、エクステ辞めたら自分のまつげがスカスカですごく短くなってしまっていた!!まぶたもシワが増えてしまっていた…。やっぱりエクステはまぶたにもまつげにも良くないみたい(ーー;)
今はマスカラ下地とマスカラでそこそこ長さが出るまで、まつげが復活してきたから、マツエク代浮いてやめて良かったです。その時は自分イケてる、と思ってたけど、当時の写真見返したらマツエクってやっぱり盛り過ぎてて目元が不自然。若い子だったらいいけど、今は子持のアラサーなのでマスカラだけで十分です。+109
-7
-
142. 匿名 2017/10/11(水) 18:20:58
デパ地下お惣菜やたら買っていたけど
飽きたのもあって家で揚げ物したり
サラダのドレッシングも手作りして
ヘルシーにムネ肉つかったりするようになったら
風邪ひかなくなった
市販のドレッシングの添加物恐ろしい+111
-7
-
143. 匿名 2017/10/11(水) 18:21:03
ハガキ。
以前は懸賞に燃えてたけど当たらないので。+74
-1
-
144. 匿名 2017/10/11(水) 18:21:15
トリートメント買ってたけど、コンディショナーでも問題ないかもと思ってやめた。
+118
-5
-
145. 匿名 2017/10/11(水) 18:21:17
>>116
一回吸ったやつをもう一回吸えるって言ってましたよ。会社の人が教えてくれたと言ってました。+7
-5
-
146. 匿名 2017/10/11(水) 18:22:28
コンタクトレンズ
目に悪いなあと思ってやめた
ほんと時々使うだけ+111
-7
-
147. 匿名 2017/10/11(水) 18:24:07
マツエクとジェルネイル。
何の支障も無かった。むしろしてない方がモテる気がするよ。+89
-0
-
148. 匿名 2017/10/11(水) 18:25:10
柔軟剤やめた
洗濯を注水すすぎして、しっかり洗剤を落としているから使えないだけなんだけど
特に不便はない+74
-3
-
149. 匿名 2017/10/11(水) 18:27:10
>>78
あ、家も…。
まだ子供小さくて、働きに出れないんだ…。
節約するしかないね。+40
-0
-
150. 匿名 2017/10/11(水) 18:28:27
何も考えずに帰省してたけど、しなくてもいいならしないことにした
土産物代、交通費、滞在費、バカにならなすぎる
+95
-3
-
151. 匿名 2017/10/11(水) 18:29:35
>>1
意外、じゃないよ
ボディソープより石鹸の方が肌に良いのは当たり前
ボディソープは、「洗剤」+184
-7
-
152. 匿名 2017/10/11(水) 18:29:43
髪のカラーリング。ヘアカットとは別に、二ヶ月に一度、美容室でカラーリングしてもらい、カット代で4500円、カラーリング代で5000円。しめて一万円位かかっていた。髪の毛が細くて痛みやすいので、トリートメントも別料金で頼む事もあった。
だけど20代後半の時に、急にヘアカラーにかぶれて、頭皮だけじゃなく顔にも湿疹が出てしまい、皮膚科通いで散々な目にあった。それからヘアカラー一切やめた。お金浮いたし、その後パーソナルカラー診断というものを初めて知り、やってみたら、私はブルーベースのウィンターだった。
どおりで茶髪をやめてから、周りの人に垢抜けたとか、肌が白くて綺麗とか、褒められるようになった。黒髪の地毛のほうが、周囲にウケが良いので、これまでカラーリング代に使ったお金、もったいなかったなあと思いました…白髪が出るまでは、地毛でいこうと思います。+119
-14
-
153. 匿名 2017/10/11(水) 18:29:44
参考になるし、私も頑張ろって思えた。+108
-1
-
154. 匿名 2017/10/11(水) 18:31:52
缶チューハイ
リキュール、焼酎、日本酒など少しだけ呑めば満足だということがわかった。+64
-0
-
155. 匿名 2017/10/11(水) 18:31:56
マツエクやめました。
時短で楽だったけど、月1のリペアは面倒だし何より出費が痛かった…
やめたけど問題なし‼️+92
-2
-
156. 匿名 2017/10/11(水) 18:34:44
ボディソープを石鹸に変えて、その後ハンドソープも石鹸に変えてみた。
とても長持ちするし、サッパリ。+117
-1
-
157. 匿名 2017/10/11(水) 18:38:06
洗顔フォームから牛乳せっけんに。+96
-3
-
158. 匿名 2017/10/11(水) 18:38:57
レギュラーコーヒー、蒸気でアイマスク、車を手放す。来年はどうなるんだ!+71
-4
-
159. 匿名 2017/10/11(水) 18:41:10
仕事の行き帰りにコンビニに寄ること
パンと飲み物、お菓子で1回500円以上使ってたのでかなりの節約になった
おまけに痩せたのでいいことだらけ+90
-2
-
160. 匿名 2017/10/11(水) 18:44:24
通販で服を買うこと。マガシークとか、会員登録してしょっちゅうメルマガが来るし、クーポンもあるからちょこちょこポチってた。だけど届いたら思ったより生地がペラペラとか、試着したらシルエットがイマイチとかが多くて…返品も面倒臭くてそのままにしてたけど、やっぱりお店で実際見て買った方が失敗がない。
お店でコレ欲しい!とか思っても、ちょっと冷静になって、ごはん食べてから、とかお茶してから考えよう、といったん買うのを保留する。ごはん食べたりお茶して冷却時間をおくと、似たようなの持ってたからやめよう、とかなる。意外と通販のほうが熱くなってしまいポチリがちなので、通販やめて良かったです。+125
-0
-
161. 匿名 2017/10/11(水) 18:45:57
>>114
わかんないならキャリアにしときなさいと思う+40
-1
-
162. 匿名 2017/10/11(水) 18:46:38
パン食。
パンって高い!+113
-1
-
163. 匿名 2017/10/11(水) 18:46:59
カフェイン。コーヒー中毒で1日に何回も飲んでました。
カフェインをやめると、近くでディカフェがあるのは、スタバくらいでしかないので、マイボトルにお茶やカフェインレスコーヒーをいれてます。
カフェインがなかなか外にないので、節約されてます。+65
-0
-
164. 匿名 2017/10/11(水) 18:47:16
芸能人の出演作品のチケやイベントやグッズやファンクラブ会費なんかの出費
もう商売があざとくてホストに貢いでるようなもんだったからやめた
本人も役者だか芝居だかで高尚ぶって語ってるけど、いつも仲間と飲み食いして
バカ面晒してるだけのSNSを見てたらこいつら社会に必要ないよなとしか思えなくなった
+102
-4
-
165. 匿名 2017/10/11(水) 18:49:26
dtvやめた。
Huluとアマゾンプライムで十分。+62
-3
-
166. 匿名 2017/10/11(水) 18:49:55
お高い敏感肌用化粧品から、ちふれに変えました。ちふれも肌にやさしくて合う。なにより、桁違いに安い!で、お肌も生活も潤う~~+98
-6
-
167. 匿名 2017/10/11(水) 18:51:26
読書が趣味なんですが、本を買うのやめて
図書館通い。
+191
-3
-
168. 匿名 2017/10/11(水) 18:54:19
格安SIM(通信無制限、通話はした分だけ払う)で約4000〜5000円だったのを、別会社の格安SIM(通信2GB、60分通話無料)で1980円になりました!
2GBで足りるか不安でしたが、節約モードならGB消費せずそこそこの速度で使えるので全く問題ありませんでした(^^)+80
-3
-
169. 匿名 2017/10/11(水) 18:55:11
マスゴミの偏向報道を鵜呑みにするのやめました。+122
-1
-
170. 匿名 2017/10/11(水) 18:55:23
今年の夏、何も服と靴を買ってません。
手持ちの服と靴で過ごしました。+158
-2
-
171. 匿名 2017/10/11(水) 18:56:27
●一人の時は、飲み物は基本かわない。
家のお茶か、職場のコーヒーのみ。
ジュースとかそこまで欲しくないし
全然平気。
スタバやらカフェお茶は、デートとか、友達としか行かない。
●お弁当持参
毎日のご飯は、
自宅から持って行くのが一番おいしく感じるし、
安上り。めんどくさいけど…。
●服買わない
プチプラの服でも2000円くらいはするし、
もう収納が無い。
●お菓子
栄養は足りている。太るだけだ…。+185
-1
-
172. 匿名 2017/10/11(水) 19:02:57
月に7,000×4回くらいの外食
家族で出かけて遊び疲れて、ついつい外食していた
できる限り家で食べる
しんどいときは冷凍餃子や焼きそばをホットプレートで焼いて食べる
カレーやシチュー、これからの季節は鍋
外食してお金払うときに、ふと、このお金でどれだけの食材が買えるだろう…4日は食べられるのに一食でこれだけ払って勿体無いと思ってから辞めることにしました。+190
-1
-
173. 匿名 2017/10/11(水) 19:06:48
平日のお昼はお弁当、休日のお昼は家で食べてから出掛けるようにした。
外食減らすと効果大!+134
-1
-
174. 匿名 2017/10/11(水) 19:09:09
>>15 47歳、白髪染め一度も使ってない。ロマンスグレーに憧れてる。
+14
-17
-
175. 匿名 2017/10/11(水) 19:09:11
休日はショッピングセンターでブラブラするのやめて、子どもと公園遊び!
かなり節約になるし、体力もついて楽しい!+107
-2
-
176. 匿名 2017/10/11(水) 19:11:23
イライラするからテレビ見てない。+89
-2
-
177. 匿名 2017/10/11(水) 19:17:40
美容院で白髪染めやめたいよぉ
けど白髪はでてくる。で、トリートメントタイプの白髪染め知ったんだけどどうなんだろ?
使ってる人いたら教えて!
安上がりになるかとキレイに染まるのか+95
-2
-
178. 匿名 2017/10/11(水) 19:17:53
>>89
私にとってコンビニは、Amazonの荷物受取場所(^^♪+49
-0
-
179. 匿名 2017/10/11(水) 19:24:23
フェリシモ
選べるようになったけど、逆にワクワク感もなくなった
品切れや到着遅れが多いし、届いても、これ店頭で見てたら絶対買ってないと思うようなものばかり、そもそも良くもないのに、どんどん質が落ちてる
雑貨も似たようなのがもっと安く売ってる
なんで買ってるのかわからなくなって、カタログ届いてもほぼ見なくなった+116
-0
-
180. 匿名 2017/10/11(水) 19:27:04
お昼をコンビニやめてお弁当始めた。
パンとかよりは腹持ちもいいし体にもお財布にもいい!+91
-1
-
181. 匿名 2017/10/11(水) 19:27:16
炭酸ずっと買って飲んでない+55
-3
-
182. 匿名 2017/10/11(水) 19:28:03
あぶねーポチった服キャンセルしました+119
-1
-
183. 匿名 2017/10/11(水) 19:30:11
ムダな人間関係やめました。
会ってもモヤっとする人とは疎遠にしました。
ここ1年間、会った友人は2人のみ。
何も困ってないし人間関係のストレスがなくなりました。+228
-3
-
184. 匿名 2017/10/11(水) 19:30:15
仕事の日はお財布を持って外出するのをやめてます。
お弁当と水筒は持参し、飴とかチョコなどお徳用で買ったのを少しずつ持参して甘いものほしいとき食べる。
もしものときのために1000円札はカバンにしのばせています。
たいがいのものはお金をもってないので買わなくて済みます。+118
-2
-
185. 匿名 2017/10/11(水) 19:34:26
カップラの買いだめ辞めた+56
-3
-
186. 匿名 2017/10/11(水) 19:36:55
休日の遠出
出かけると絶対お金使うんだもん!
てか、家でゴロゴロするの幸せ!+109
-2
-
187. 匿名 2017/10/11(水) 19:49:44
>>115
バンド解散したらあなたのせい+7
-50
-
188. 匿名 2017/10/11(水) 19:52:12
DVDのレンタル
しばらくしたらテレビでやるから、それを待つ。
CSも契約しているので、その中から録画しておく。昔の名作も見る機会が増えた。+59
-0
-
189. 匿名 2017/10/11(水) 19:55:00
安い居酒屋行くのやめて、家で呑んだ方がもっと安くて楽しくて美味しいってわかった。
安いチェーン店は満足度が低いから、外食するのがもったいないと思えるようになった。+121
-1
-
190. 匿名 2017/10/11(水) 19:59:38
ここ何ヶ月とかではないけど、マンガ買うのをやめた。完全にではないけど。今は3つだけ。今月最終巻出るもの買ったら、2つになる。大人買いしたくなることもあるが、これ以上増やす予定はない。+70
-1
-
191. 匿名 2017/10/11(水) 20:05:23
62
そんなカツカツな生活したくねー 笑+7
-20
-
192. 匿名 2017/10/11(水) 20:16:13
会わなくなっても平気とか思ってたけど自分の精神状態が悪いのもあったし人の価値観を否定するようなところが自分の方が強かったなと反省し、関わることになった友人もいる。価値観が合わないのは繋がり続けてる友人も同じ。とにかく意識するのは止めました。+16
-6
-
193. 匿名 2017/10/11(水) 20:21:46
>>62三人目やめてください。
ご自分のため、お子さんのため。+11
-33
-
194. 匿名 2017/10/11(水) 20:24:16
タバコやめました‼︎+58
-2
-
195. 匿名 2017/10/11(水) 20:31:55
主さんのツベツベが頭から離れない笑
スベスベじゃなくて?+19
-4
-
196. 匿名 2017/10/11(水) 20:46:54
なんか私ね、節約すごい頑張ってたんだけど
段々なににお金使うことも
(どうせ死ぬし…)みたいに思えてきて何に使っても
無駄としか思えなくなって軽く病んだ(笑)
今はお金持って死ねないし
あんまり貯金は無いけど独り身だしふわーっと
暮らしてる。
節約も、ストレスにならない程度に程々がいいよ+261
-0
-
197. 匿名 2017/10/11(水) 20:53:25
楽しい節約したいな~
無理しなく、食べたいもの食べる、遊びたい時出かける、好きなもの買う❕( ゚∀゚)
+85
-2
-
198. 匿名 2017/10/11(水) 20:58:10
スタバをやめました。一回だけまた行く用事があるけど、コンビニのコーヒーかインスタントコーヒーで十分。+52
-1
-
199. 匿名 2017/10/11(水) 21:00:35
ママ友とのお付き合いでいってたおうちサロン。
気取って疲れるし結構な額かかるし、考えたら特に仲良くないのに付き合いのためだけだった!
ほんとは子ども同士のハロウィンパーティーやらクリスマスパーティーなんかもどうにかしたいけど、
子どものためにそこは頑張ってる…+98
-0
-
200. 匿名 2017/10/11(水) 21:04:14
人付き合い。
30を過ぎて精神的に大人になったので1年に会うか会わないかぐらいの友人関係。
しかもいつまで続けるか分かりません(笑)連絡をとっても近況はよく分からないぐらい。疎遠になった人ほど落ち着いてるしこんなもんかな。。+40
-1
-
201. 匿名 2017/10/11(水) 21:14:32
>>177
カラートリートメント?
3回連続で染めても、白髪と分かる程度の茶色。
でも目立たなくなるし楽だから私は使ってるよ。
カラーリングの退色は防げる。+47
-1
-
202. 匿名 2017/10/11(水) 21:20:26
居酒屋通い。もともと飲むのが好きで、週二回位でいきつけが何軒かあって通ってた。ストレス解消もあったかな。でもアラフォーになり、酒が抜けなくなり、顔も浮腫むし午前中が辛い…思い切って、一ヶ月行くのをやめてみた。
結果、何も困らなかった!!二日酔いじゃないから、午前中も仕事サクサク進むから無駄な残業しなくなったし、何より痩せた…今迄見て見ぬ振りしてた、酒代計算してみたら恐ろしくなった…普通乗用車一台新車で買えるぶんくらい、余裕で酒につぎ込んでたわ。何も残らないのに。まだ今のうち気がつけて良かったのかも。がるちゃんの節約トピ見て、これから節約と貯金頑張ります。いい歳して、貯金全然ないんだわ…家も賃貸だし、独り身なのにまずいよね!!+118
-1
-
203. 匿名 2017/10/11(水) 21:20:55
飲み会に参加する回数を極力抑えました。
飲み会の場合、食事会と違い時間も長時間に
なる傾向にありますから時間の節約にもなります。
お互いが誘われたから付き合いでと思っている
ようでは満足度も高くないですからね。
+58
-2
-
204. 匿名 2017/10/11(水) 21:27:01
・ヘアカラーをやめて、地毛に戻した
・毎日のホットカーラーをやめてマジックカーラーにした
・美容院のシャンプーをやめて市販のものにした
+65
-1
-
205. 匿名 2017/10/11(水) 21:29:47
旦那がボディソープやシャンプーの使う量が多すぎて地味にいらつく
しかも最後まで使わずに新しいのすぐに出してくる
薄めて使えや!+88
-16
-
206. 匿名 2017/10/11(水) 21:31:44
お茶の自販機買い+49
-1
-
207. 匿名 2017/10/11(水) 21:41:00
ペットボトルのお茶を買うこと。ジュースは好きじゃないから、緑茶やウーロン茶、麦茶のペットボトルを買って飲んでたけど、ペットボトルかさばるし、以前は燃えないゴミの袋で出せてたのに、四月からペットボトルは専用のゴミ袋じゃないと回収出来なくなってしまった。
なので、お茶のパックを買って、耐熱ポットで作って飲むようにしたら、すごく節約になった!!スーパーやドラッグストアに色んな種類のお茶のパック売ってるし、お湯出しも水出しも出来るから簡単。何でもっと早くこっちにしなかったんだろう。
ペットボトルはスーパーやドラッグストアの特売になってるから、少しでも安いところで買おうとチラシ見比べて買ってたけど、お茶パックで水道水で自分で作ったら比較にならんくらい安い(笑)田舎だから水道水も美味しい。ガス代はプロパンだから高いけど、電気ポットのティファールとかで沸かしたらすぐだし。
職場にもマイボトルで持って行ってます。お弁当は前からだけど、ペットボトルはスーパーとかで買ってたから、だいぶ飲み物代浮きました。+51
-2
-
208. 匿名 2017/10/11(水) 21:41:27
>>55
富山県の方言だと思います!+24
-3
-
209. 匿名 2017/10/11(水) 21:44:45
ボディソープに含まれる界面活性剤が石鹸だとないですから、体にも肌にも石鹸の方が良いですよ。+81
-4
-
210. 匿名 2017/10/11(水) 21:51:11
見栄を張るのをやめました。
バカにされたくなくて、自分を大きく見せようとしてたけど、どこか窮屈で疲れるし、たまに物凄く虚しい気持ちになったりしてた。
今はそれを辞めて、心から好きと言えるものだけ楽しんで、人からどう思われるとか、そんな事考えないようにしました。
結果、毎日充実してるし人間関係も良好。生きるのがすごく楽になったよ。+127
-3
-
211. 匿名 2017/10/11(水) 21:51:23
美容院行くのやめてセルフカットにした
YouTubeのセルフカット動画見て切ってみたらそこそこいい感じになったし
ヘアカラーもドラッグストアで売ってる高めのやつ使ったら傷まずに染められた
これで年間5万位は節約になったと思う+64
-1
-
212. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:41
バツイチです。前の旦那は、とにかく見栄っ張りでスーツもブランド物、もちろんワイシャツもオーダーで毎回クリーニングに出してました。身に付ける物や車も新車の外車、食べる物も高級志向。その結果カード切りまくり、借金がすごくて別れました。
今の旦那はスーツは洋服の青山、車は国産車の中古、外食はたまにはいいけどうちで食べるごはんが一番だと言ってくれます。何より、ワイシャツは就職してからずっと、自分でアイロン掛けしてるそうで、今もアイロン掛けしてくれます。
正直、ワイシャツはクリーニング屋さんのサービス価格で、一枚105円とか、高くても120円くらいですよね、面倒くさくないの?と聞いたら、105円でも5枚出したら525円、月2100円で、年25200円だよー、俺自分で出来るからいいよ。と言ってやってくれるので助かってます。
独身時代は会社の独身寮に住んでいたので、貯金もすごく溜まってて二千万円もあったのにはびっくりしました…何しろ堅実で、借金が大嫌いなので、将来も安心して暮らせます。初婚のとき、この人と結婚すれば良かった…。愛想を尽かされないように、大事にしないとです。+235
-11
-
213. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:55
高いシャンプー類。
別にドラッグストアで、特売で買える物で充分だなあと思った。
+39
-2
-
214. 匿名 2017/10/11(水) 21:56:32
年賀状やめようと思う
来た人にだけ返すことにする+97
-3
-
215. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:32
休日は街へ出かけてたけど、地元のイベントを探して遊ぶようにしたら意外といい。
+15
-0
-
216. 匿名 2017/10/11(水) 22:03:34
>>210さん
私も同じく、見栄を張るのをやめました!!流行遅れとか思われたくないし、主に見た目とかですけど、服とかも毎シーズン買ってたけど、ある時別に去年の服でも着られるし…と思って、今年は服も靴もバッグも買うのやめました。だって人はそんなに、他人の持ち物とかに関心ないですもんね。私だって友達がどんな服着てたとか、靴はどうだったとか、バックは何のブランドだったとか、憶えてないし。
結果何も困らなかった。むしろ貯金が減らなかったから、通帳見てニンマリしてます。秋から冬に、浮いたお金で一泊温泉にでも行けそうです。モノより思い出に使いたいなあ。
+101
-4
-
217. 匿名 2017/10/11(水) 22:04:03
>>212
素敵、本当に良い旦那さんと再婚されましたね+192
-4
-
218. 匿名 2017/10/11(水) 22:16:47
がるちゃんのコスメトピを見るのが大好きです。最近アットコスメとか、モニターとかバラマキばかりで、参考にならないから、がるちゃんだと実際に買って使ってる人の意見が書かれてて、アイシャドウとか口紅とかもすごく詳しいから、為になる。
特にメイクトピだと、すごくオススメされてるものとか欲しくなって、でも私の住んでいる県は田舎だから、コスメカウンターが無くて、ネットのオンラインショップで買うしか無くて…アディクションとかスックとかトムフォードとか無いから、どうしても欲しくてポチってしまった!!
届いた時はワクワクして、つけて見ていい感じだったけど、ハッと冷静になってみたら、職場は若手社員もあまりいなくておじさんばかりだし、通勤は車だし、休みの日もイオンモールとかしか行くところ無いし。今はクレジットカードで何でもネットで買えるから熱くなってたけど、アイシャドウも口紅もそんなにいらないなあ、と思って熱が覚めました。
てか、コスメトピの人達って、すごいですね。アイシャドウ色違いで買ったり、毎シーズンファンデーションも口紅も買うとか。都会はたくさんデパートもコスメカウンターもあるから、おしゃれな人がたくさんいるんだろうな。
+84
-5
-
219. 匿名 2017/10/11(水) 22:19:22
流行りに乗せられて買うの辞める
服もシンプルコーデにする+74
-0
-
220. 匿名 2017/10/11(水) 22:23:43
>>217さん
212です。ありがとうございます。ホントに私にはもったいないくらいに堅実で出来た人です。独身の時には、前の旦那みたいな人が魅力的に見えましたが、結婚して生活となると、贅沢ばかりでは暮らしていけないですよね。私も節約に励みたいと思います。+116
-8
-
221. 匿名 2017/10/11(水) 22:25:57
職場で他人の顔色を伺って落ち込むのを辞めました。
そうすると働きやすいしストレスでお菓子バカ食いすることも減った→結果、節約!+98
-0
-
222. 匿名 2017/10/11(水) 22:27:47
がるちゃんのコスメトピ、私も好きで見てたけど、欲しいものが次々で、あれはヤバイ!!私も地方住みで、コスメカウンターないブランドばかりだから、コスメは実際肌に乗せて試してから買いたい派だから、何とか思いとどまってる…都会に住んでいたら、欲しいものたくさんで、買いに行ってしまうかも!
+17
-1
-
223. 匿名 2017/10/11(水) 22:31:52
手持ちの服で小物類だけちょい足しで流行りを取り入れてます。お金がうく。+26
-0
-
224. 匿名 2017/10/11(水) 22:34:15
私も縮毛矯正止めました、スタイリング剤でふんわり癖毛がパーマっぽく
何で今まで真っ直ぐにこだわってたんだろう金の無駄だったと気づきました
後なるべく手作り
こねないレシピのパンやドレッシングや餃子、春巻きなどとにかく手作りです。+27
-0
-
225. 匿名 2017/10/11(水) 22:44:53
マツエクやめた
専業主婦だからあまり必要ないから+45
-0
-
226. 匿名 2017/10/11(水) 22:49:02
アラサー独身です。
女子会と称した、休日のランチや居酒屋での集まり、大学時代の友達や、会社での同期と月二、三回やってたけど、メンツも一緒で、話題は婚活か職場の愚痴ばかり…たまにならいいけど、なんか発展が無いなあ、と思い、口実をつけて一ヶ月くらい参加をやめてみた。
やめて、休みの日は一人で過ごしていたんだけど、割とひとりでも全然平気だった。同じ境遇の子達と群れてて安心してただけで、時間とお金、ちょっともったいなかったかなと思った。ひとりで過ごす時間も充実してきたし。
今では月一くらいで、ホントに気の合う子だけで、飲みはやめてランチだけで切り上げるように。タラレバ娘みたく、独身で集まってウダウダ酒飲んでても、時間とお金のムダだなあ、と思えて。周りには付き合い悪くなったとか言われてますが、気にしてないー+60
-5
-
227. 匿名 2017/10/11(水) 23:10:11
一人で外出するときの、外食でのランチ。
たとえば映画に行くなら、家でお昼を食べて、午後の回を見る。
そんなに出かけるわけでもないけど、こういうのバカにならない。
実家に帰省するとき、途中で外食するのもやめた。
もともと日帰り圏内だけど、以前はお昼に外食してた。
家出早めに、軽い昼食をとればいいと気づいた。+56
-1
-
228. 匿名 2017/10/11(水) 23:12:08
セルフヘアカラーをはじめた。
産後、白髪が目立ってきて美容室で何回か染めたけど高いね。
セルフと美容室を組み合わせてやっていこう。
カットも2000円カットデビューした!
+37
-1
-
229. 匿名 2017/10/11(水) 23:13:01
お菓子とジュースは献血した後の楽しみで節約、美容室はヘアドネーションの為に伸ばして、無料でカットしてもらって節約しています。+27
-2
-
230. 匿名 2017/10/11(水) 23:17:18
マジックソープを手洗いと食器洗うのに使う
安いものでもネットできれいにきてる人参考にする、定番ものだけ買う
ダイソー100均コスメ、美容液、など日本製もあり、他にもセリアとかは日用品も活用してる
雑誌のネットサイト無料のん多くてみてる
格安SIM500メガでウイルスバスター込月1500円
食事は野菜沢山使う、もやしでかさまし。
図書館でCDとか借りる
家でカラートリートメントでカラーリング。
断捨離して必要なものが見える化
+29
-3
-
231. 匿名 2017/10/11(水) 23:19:37
>>16
古い+12
-0
-
232. 匿名 2017/10/11(水) 23:20:53
みんなえらいな、とても参考になる。
楽しみながら節約したいよね+95
-0
-
233. 匿名 2017/10/11(水) 23:21:43
>>229
いいね!+9
-3
-
234. 匿名 2017/10/11(水) 23:29:46
節約目的で始めたわけではないんだけど、家族にアレルギー体質の者がいるので
合成洗剤やめて、粉石鹸(廃油リサイクルの)にした
キッチン洗剤はやめて、キッチン用固形ソープにした(香料とか入ってないもの)
トイレットペーパーは社会福祉法人が作っている再生紙のものをまとめ買い
シャンプーリンスやめて、固形石鹸とクエン酸で頭洗う。同じソープで体も。
って書くと、なんか筋金入りの自然派好きに思われるけど、ふつうにコスメ大好き、ファッション大好きです(ただ、合成香料にかぶれたり、熱が出たりするので、あまり外資系は使わない)
+63
-2
-
235. 匿名 2017/10/11(水) 23:35:58
基礎化粧品はちふれ。メイクはキャンメイクが主になった。高い物とそんなに変わらない事に気づいた。+48
-2
-
236. 匿名 2017/10/11(水) 23:49:01
コーヒーに砂糖とミルクを入れるのやめました。
最初は苦かったけど、味と香りを楽しめるようになった。+45
-0
-
237. 匿名 2017/10/12(木) 00:05:53
クリスマスコフレを買うこと。
コスメが好きで、特にメイクものが好きなので、毎シーズンクリスマスコフレはブランド毎に4〜5は買ってたかな?予約して取り置きしたり、学生で時間に融通がきく妹に発売日に並んで買ってきてもらってたりした。
結婚して、子供が産まれてから、すっかりメイクも適当になり…独身の時みたく、色々こだわってメイクとかもする余裕がなくなり、そもそも金銭的にもコフレたくさん買えるほど余裕が無くなり、きっぱりやめました。
結局コフレを買うのが、集めるのが好きで、ほとんど使ってなくて。コレクターみたいに、買って手元にあれば満足だったみたい。妹もメイクに興味がなくいらないというので、メルカリで全部売ってしまいました。結構いい値段で売れて、臨時収入になり嬉しかったです。一種の、熱に浮かされてたようなものだったのかもなあ。+37
-1
-
238. 匿名 2017/10/12(木) 00:21:10
間食は、季節の果物を摂るようにしたら、ほぼ毎日買ってたアイスなどのお菓子を買わなくなった。
お通じが劇的に良くなった!!
毎日お菓子を欲しがってたのは、白糖中毒が原因だった。
+62
-0
-
239. 匿名 2017/10/12(木) 00:45:19
シャンプーリンスボディソープ類は詰め替え用を買って、炭酸水が入ってた500ペットボトルに詰め替えて使ってる。ポンプ容器だと、最後の方詰まるし、ペットボトルだと残量が見えて良い。
+17
-2
-
240. 匿名 2017/10/12(木) 00:46:27
ズボラで恥ずかしいのだけど水筒洗うのが面倒だから、500mlペットボトル箱買いして持ち歩くようにしてる
小さい子供いるからコープやってるんだけど、オリジナルブランドで1本あたり54円ぐらいかな
外で買うよりはだいば安い+63
-2
-
241. 匿名 2017/10/12(木) 00:47:11
食器洗剤はヤシの実がおすすめ。肌弱い人は特に。+15
-4
-
242. 匿名 2017/10/12(木) 00:48:29
最近母が、一度使ったキッチンペーパーを洗って干してもう一度使ってる。キッチン周り拭く用として。+6
-20
-
243. 匿名 2017/10/12(木) 00:50:49
なるべく中国製の物を買わないようにしてる。+39
-1
-
244. 匿名 2017/10/12(木) 00:55:20
>>177
私はドラックストアで売ってる ヘナのトリートメント使ってるんだけど 前髪に白髪が多いから お風呂に入る前の乾いた髪にぬって15分位おいてからシャンプーしてる。結構 染まるよ。+17
-0
-
245. 匿名 2017/10/12(木) 01:18:34
マツエクやめた!顔がナチュラルに大人っぽくなったし時間もお金も抑えられてもっとはやく辞めればよかった+29
-0
-
246. 匿名 2017/10/12(木) 02:27:07
縮毛矯正+7
-0
-
247. 匿名 2017/10/12(木) 02:38:18
オンラインゲーム。ちょっとだけ…とつい課金してしまってた。イベントをこなすために費やしてた時間を他に使ったら心に余裕も持てたし。ああいうのは今まで時間とお金かけてきたし!って思うとなかなか止められない。+18
-1
-
248. 匿名 2017/10/12(木) 02:38:52
インスタグラムやめました
毎月毎月、どーーーやっても低速になって、千円プラスしてGBとりあえず使えるようにし…(あまり詳しくないので千円追加する方法しか知らないのもある…)、本当にバカみたいだけど毎月三回は低速→戻すを繰り返してた。なので三千円はインスタグラムにつぎ込んでいるようなことになる
本当にアホでした。スッパリやめたら、全然低速にならない。
どんだけ容量食ってたんだ?恐ろしい。
インスタグラムでプロも含めてるけど、素人さんが描いた漫画読むだけに三千円つぎ込んでたなんて…
インスタグラム以外のアプリはほっとんど取らないようにしてた。今は色んなゲームやらアプリ入れて楽しめてる。+34
-1
-
249. 匿名 2017/10/12(木) 02:47:37
スタバをやめて 一流ホテルのラウンジでコーヒータイム。
普通の外食を減らして 行くときには一流のお店に行く。
それなりの客層の人たちを見ることで 自分も磨かれるような気がしてる。+75
-1
-
250. 匿名 2017/10/12(木) 02:59:11
>>114
乗り換えの本買うと良いよ。いっぱい売ってるよ。+10
-1
-
251. 匿名 2017/10/12(木) 02:59:16
夫婦で大手キャリアから格安SIMに替えた。
スマホは2年縛りで払い終えたiPhoneそのまま。
新しいスマホと迷ったけど、機種代って意外と大きい出費かなと思い壊れるまで今のを使う予定。
毎月6ギガ以上使ってたから、プランも10ギガにしたんだけど全然減らない。アプリの機動が微妙に遅くなったけど以前より容量消費が減りました。
来月はさらにプラン変更して節約しようと思います!
他は秋冬服大好きなので去年のコート売ったりして少し貯える予定です。+26
-3
-
252. 匿名 2017/10/12(木) 03:23:06
休日家族でショッピングモールに行くのをやめた。
代わりに大きな公園に行ってのんびり過ごすようにしてる。
お茶、お弁当を持って行くのでお金を使わないし子供もたくさん遊べて楽しそう。+63
-1
-
253. 匿名 2017/10/12(木) 05:32:06
皆さんの方法とても参考になるのとモチベーションが上がります!
私は1カ月前から節約始めました。
自炊、飲み物持参、セルフカット、に加え今週から
平日5日間中お金を使わない日を最低1日は設ける、を追加しました。
あとは携帯見直しとお菓子断ちを目指します!+50
-2
-
254. 匿名 2017/10/12(木) 06:33:05
最近じゃなくて数年前からだけど、そんなに仲良くない友達の結婚や出産お祝い費用を節約してる。
私は結婚式してないから誰の結婚式にも行く義理もないから結婚式招待も断ってるし、親友以外からの出産報告がきてもおめでと~と返すだけ。
友達でみんなで出産お祝いしようと言われても、例えそれが会社の同僚でも私はそこまで仲良くないからって断ってる。
今の所、不自由してないしというか人間関係何も特に変わらない。
もう義理でちょくちょく大金を遣う時代は終わったと思う。+65
-31
-
255. 匿名 2017/10/12(木) 06:34:21
ジョンマスターオーガニック。
円形脱毛になったのをきっかけに、オーガニックなら頭皮にいいのかも。と思って、スゴイ高いけど頑張って買って使ってた。
でも一連の騒動で、やっぱり、トリートメント一本に5000円以上かけるのはアホらしいのかも、と気づいた。今はクエン酸リンスにしてる。
ある意味、目を覚ませてよかったのかも。
+49
-3
-
256. 匿名 2017/10/12(木) 06:37:35
>>254 だけど、お祝いもらった人へはお返しと、その人達のお祝い時はお金や見合った金額の物を贈ってます。
多大なお世話になった人達にもちゃんとお礼はしてます。その辺は今後もけちれないかな。
+52
-4
-
257. 匿名 2017/10/12(木) 07:55:08
ちょっと違うけどタバコをカートン買いにした。
一箱ずつ買うと他にも何か買っちゃうから(TT)+7
-3
-
258. 匿名 2017/10/12(木) 08:07:49
付き合うのやめました。
自分のためだけにお金が使えるよ。+23
-3
-
259. 匿名 2017/10/12(木) 08:37:56
>>64
このトピって何かを止めましたトピだから節約関係ないよね?+6
-12
-
260. 匿名 2017/10/12(木) 08:38:49
コストコ。冷凍庫も開けなきゃいけないし帰ってきて小分けしなきゃ行けないし何より会員費も浮くし(1年に二、三回しか行けなかった)一気のドカ買いより特売とかにいる分だけ買うのが一番いい+35
-1
-
261. 匿名 2017/10/12(木) 08:56:04
メルカリ
1000円で売れたとしてもそれを配送する手間、
配送費など考えたら 全く意味がない+52
-4
-
262. 匿名 2017/10/12(木) 09:19:57
節約家なのであまりものを買わないけど、
ウィンドーショッピングにも行かなくなったら
ほんとに物買わなくなった。+33
-2
-
263. 匿名 2017/10/12(木) 09:31:11
かなり節約してるとは思うんだけど週末の外食だけはやめられない
料理嫌いで平日頑張ってるから週末のお昼くらいは外食したくて…
でもこれやめれば1番の節約になるよね+65
-8
-
264. 匿名 2017/10/12(木) 10:09:00
独身だし貯金もある程度あるので、ガン保険以外保険辞めました。
せっかく入ってても、いろいろ難癖つけられて降りなかったって話もよく聞くので。
+16
-2
-
265. 匿名 2017/10/12(木) 10:21:57
無駄な付き合い。
若い頃はいろいろな人達との付き合いは、疲れたけれどプラスになることも多かった。
更年期の今は気の合う人とだけ付き合ってます。
すごく楽。+57
-1
-
266. 匿名 2017/10/12(木) 10:27:35
新作の柔軟剤を買うこと。テレビCMや雑誌で新作の柔軟剤、宣伝してると、どんな香りなんだろーって気になって、ちょくちょく買っていた。柔軟剤自体高くても4〜5百円くらいだから、気分転換とか、もっと高いもの買うよりいいかなって思って。
その為狭い洗濯機置き場には、柔軟剤ボトルがゴロゴロ…二三回使ってイメージと違って飽きて使わなくなったものもあって、数えたら9本もあったf^_^;)
だいたい自分の好みの香りが分かってきたので、三本くらい残してあとは使い切って捨てた。洗濯機置き場もすっきりしたし、テレビCMみたりドラッグストアを通りかかっても、柔軟剤がそれほど欲しくなくなった。値段がそんなにしない数百円のものだからついつい欲しくなって買ってしまうけど。メーカーの戦略にまんまとのせられて、無駄買いしちゃってました。たとえ数百円でも、これからは考えて使うぞ!!+17
-3
-
267. 匿名 2017/10/12(木) 10:29:29
ラップ!サランラップのパリッときれる気持ち良さが好きでサランラップしか使ってなかったけど
激安ラップにかえてもなれたら全然平気だった!
50m.398円から75円に節約♪
+36
-7
-
268. 匿名 2017/10/12(木) 10:33:43
断捨離しようとすること。
私の性格上無理だ、物があった方が安心する。+6
-4
-
269. 匿名 2017/10/12(木) 10:40:01
>>212
212さん、旦那さま、スゲー!(◎_◎;)
確かにワイシャツのクリーニングはだいたいのお店でサービス価格で、一枚105円とか、高くても120円ぐらいですよね。でも週5ワイシャツ着るから、105円なら週で525円、月2100円、年25200円ですね…こういった手間を惜しまずに、アイロンを自分でやる旦那さま素敵だ。
独身時代の貯金が二千万円ってのもびっくりですね!!どうやって貯めたんだろう?食事は?飲み会とかは?
ごはん付きの独身寮なのかな。車とか必要ない都会の会社の人なのかな。男性ってどうしても車にこだわってお金かけるイメージあったから、そこまで貯金出来た秘訣が知りたい!!なんか、お金のことばかり、嫌らしくてすみません…m(_ _)m+44
-3
-
270. 匿名 2017/10/12(木) 10:46:38
>>266
私も柔軟剤。同じく新作が出るたびに気になって買ってた。でも好みじゃない香りとかは、結局使わなくなってムダ。やめた。
今は、ライオンのソフランのやつ、二種類だけ。アロマリッチじゃない、嵐の相葉雅紀さんがCMしてるのです。香りが優しくてきつくないから、飽きがこないし。詰め替え用も特売で178円くらいで私の住んでいる地域は売っています。規定量よりほんの少し、少なめにいれてます。十分フワフワになるし、いい香り!+6
-2
-
271. 匿名 2017/10/12(木) 10:52:20
アクセサリー買うのやめた。
ほとんど自分で作れる。今まであほだったな、と思った。+18
-3
-
272. 匿名 2017/10/12(木) 10:57:37
しまむら、ユニクロ、GUとか、安いと思ってちょこちょこ買うこと。チラシ見て、お目当てのセール品だけ買おうと思っても、ついついワゴンセールのカゴのぞいて
安いカットソーとか買ってしまってた。結果、会計で5000円越えとかになり、クレジットカードで支払う羽目に…全然安くない。
だから、お目当ての商品代金の現金しか、財布に入れていかないことにした。クレジットカードだと、ついつい買い過ぎてしまう。ワゴンセールの商品は、当たり外れがあるし。安いからと行って当初の目的の物以外、買うのはやめることにする!!+31
-3
-
273. 匿名 2017/10/12(木) 11:06:24
インテリアにこだわった暮らし。結婚当初は、インテリア雑誌とか、IKEAとかフランフランみたりして少しずつ家具を揃えたりして、洗剤のボトルとかタオルとかもこだわりたくて、わざわざ洗剤を輸入雑貨屋で買ったり、タオルはオーガニックのものにしたりしてたけど、別にいいやーって思えた。
私も主人も部屋に人を呼ぶのが好きでは無いから誰に見せるわけでもないし、洗剤やタオルも頂き物や景品でもらったものを使わなかったらもったいないし。
結果、まあ生活感のある、おしゃれとは程遠いインテリアで暮らしてますが、なんの不便もない。わざわざ洗剤を輸入雑貨屋へ買いに行ったり、調味料をおしゃれなボトルに詰め替えたり、やめました。インスタグラムで素敵なインテリアをみるといいなあ…と思いますが、維持するのは手間も時間もお金もかかる。+42
-2
-
274. 匿名 2017/10/12(木) 11:12:46
出勤前のスタバ立ち寄り。
ついついクセになってたけど、マイボトル買って、家からコーヒー淹れて飲むのに変えた。だいたいいつもブラックばかりだし、お金の節約になった。週三、四は行ってたからホント無駄使いしてたなあ…ついでにお菓子とかも買ってたし、一回で500〜600円くらい。
マイボトル洗うのもそんなに手間じゃないし、朝混雑するスタバのカウンターで待ち時間イライラすることもなくなったし、いいことづくめだ。今月からは、お弁当も始めてみようかな…。+51
-4
-
275. 匿名 2017/10/12(木) 11:17:18
ドラッグストアにちょこちょこ行くのをやめて節約!!お菓子とかカップ麺とか、プチプラコスメとか結構なんだかんだ買ってしまってた。千円くらい。時間もバカにならないし、ムダだと気づいた。手に取りたくなる、欲しくなる仕掛けがいっぱいあってやばい。今は週一、チラシ見て特売の丸つけたものだけ買うようにしてます。コスメコーナー、お菓子コーナーはスルー!+30
-1
-
276. 匿名 2017/10/12(木) 11:20:25
週末の外食ランチをやめるかどうか悩み中…普段、お弁当も作ってるし、朝ごはんも夕飯も作ってるから、たまには外食したい、人の作ったごはんが食べたい。そもそも主人が料理が出来ない人なので、毎回メニューを考えるのも苦痛{(-_-)}
土日の週末ランチが息抜き、ストレス解消として、節約からは外してます…+59
-2
-
277. 匿名 2017/10/12(木) 11:26:46
>>276
そこは止めなくていいんじゃないかな
ストレス溜めて夫婦仲が悪くなったり体調悪くする方が損だよ
+79
-1
-
278. 匿名 2017/10/12(木) 11:45:43
宅配ヤクルトをやめた!
便秘ぎみの息子と私のために飲んでいたけど、改善はとくにしなかった。
ラブレで充分!+32
-4
-
279. 匿名 2017/10/12(木) 12:02:14
スーパーの横に100均があって
ちょいちょい買い物していましたが
やめたところです!
コンビニは行かないけど
100均でしょっちゅう買ってたら
同じことだなぁと今さら気づいた(^^;+36
-1
-
280. 匿名 2017/10/12(木) 12:02:52
新聞やめた。+26
-5
-
281. 匿名 2017/10/12(木) 12:14:15
>>276
うちも同じ。主人が料理出来ない人。お弁当も作ってるのも同じ。何食べたい?ってリクエスト聞いても、何でもいいよーって返される。クックパッド見て作ってるけど、やっぱり疲れるときある…まあ主人は作ったものに文句を言わず食べてくれるのはいいんだけどね。
なので、週末の外食ランチのみだけど、上限千円まではヨシとしてるよ。夜はさすがに高いし、車社会の地方住みなのでお酒飲んだら運転出来ないから夜は家で作って食べる。手巻き寿司とかホットプレート焼肉、お好み焼き、焼きそばとかが多いかな。家庭の中で料理出来るのが自分しかいないと大変ですよね。ストレスたまるからたまの外食もアリだよー+46
-3
-
282. 匿名 2017/10/12(木) 12:21:06
…このトピみて、今年のクリスマスコフレ、買うのやめる決心がついた!!コスメデコルテとルナソルが気になってたけど、アイシャドウもたくさんあるし、そもそも去年もおととしも買って、数回つかっただけで、あとはタンスのこやし…その分貯金します!!ありがとう。+52
-1
-
283. 匿名 2017/10/12(木) 12:25:38
ハンドクリームとか、リップクリームとか千円しないくらいのちょっとした小物を買うのが好きで、新商品が出るとついついドラッグストアでテスター試す→欲しくなって買う、の繰り返しだった。
今化粧ポーチとコスメ入れてるカゴ探したら、リップクリーム7本、ハンドクリーム5本あった…(´・_・`)全部中途半端な使いかけ。こういう小さい物も、無駄にできないから、コレを全部使い切るまでは、新しいもの買わないことにした!!ドラッグストアにも近寄らない!+58
-1
-
284. 匿名 2017/10/12(木) 12:34:04
食材のロス
作ろうと思って肉や野菜を買っても疲れて作る気力がなかったり、別の物食べたくなって古くなって処分することがあった
罪悪感もあるしお金ももったいない
基本的なことだけど徹底するようにした+61
-1
-
285. 匿名 2017/10/12(木) 12:36:47
タバコとネイルサロンやめた。どっちも月1万くらいかかってたから年間24万も節約できた。
タバコやめたら明らかに肌が綺麗になったし、ネイルもセルフでじゅうぶん。
四年で約100万って考えたら相当な金額だよね。+53
-2
-
286. 匿名 2017/10/12(木) 13:27:10
電車通学なんですけど、家から駅まで自転車に乗るのをやめました
駅の駐輪場代1日150円が浮きます
ちょっと早く出て歩くようにしました+38
-3
-
287. 匿名 2017/10/12(木) 14:02:41
メイク落とし、洗顔、ボディーソープとシャンプーをマジックソープに一本化した。
通販だと960㎜lが2000円ちょっと。
すごく安くなった。
洗顔、メイク落とし用は泡の出るポンプに薄めたもの(原液は詰まる)を入れている。
トリートメントはジョンマスターズ使っているけど、洗い流さないタイプとして使えるから、少量しか必要なく高いけど長持ち。
髪だけにつけるので頭皮にコンディショナーが残らず髪、肌ともに調子良し(^^)v
+8
-1
-
288. 匿名 2017/10/12(木) 14:17:24
>>280
うちも新聞やめた
どうせ見るのはテレビ欄だけだから+17
-4
-
289. 匿名 2017/10/12(木) 14:24:43
車乗るのやめて自転車に乗ることにした
私の行動範囲、頑張れば自転車でどうにかなる
運動になるし、ガソリン代・車検代・保険代、結構な額ういた
+14
-2
-
290. 匿名 2017/10/12(木) 14:34:40
節約じゃないけどやめたこと
松潤のファンwww+47
-1
-
291. 匿名 2017/10/12(木) 14:38:16
大人一人につき車一台が当たり前の地域に住んでる。賃貸アパートも駐車場二台置けるけど、車は主人の一台のみ。私の軽自動車は手放した。パート先も自転車で行ける近所だし、子供は欲しくても出来なかったので送迎なども必要無いし。パート後の買い物も近所のスーパーで、自転車で事足りるし。
手放す前は、不便かなーとか不安があったけど、結構何とかなる!イオンモールやデパート、ちょっとした遠出は主人の車で土日に済ませばよいし、車検代、自動車税、保険、ガソリン代等々浮いた。めっちゃ節約になってる。
ただ、自転車で移動してるのが学生かお年寄りの為、変わった人、とか、軽自動車も買えないくらい、生活キツイのかと思われてる(笑)持ち家が当たり前の地方なので、賃貸で奥さん車なしは変わり者と思われてるみたい(ー ー;)賃貸は会社の補助が出るからだし、転勤の可能性がある為、当分持ち家は買えないからです。
地方だからバスも電車も少ないけど、何とか暮らせるので、思い切って車手放して良かったです。+51
-6
-
292. 匿名 2017/10/12(木) 14:45:21
私も柔軟剤だな。今はライオンのソフランの一本のみ。香りも優しいし、実家でも使ってるから懐かしい香りで、飽きがこないし。タオルは洗剤のみで洗ってるので、柔軟剤使うのは服だけかな。柔軟剤って、すごくバリエーション増えたよね…限定の香り、とか気になるけど、これ以上ボトル増やしてゴチャゴチャさせたく無いから買わない。結果、節約になってる+18
-1
-
293. 匿名 2017/10/12(木) 14:49:09
ドラッグストアやスーパーに週に何度も行くこと。コンビニよりは安いからお得と思ってたけど、買いたくなる、欲しくなる仕掛けがいっぱいで、結局何かしらカゴにいれてしまう→ポイントデーでポイント○倍だからいっか、と思いついついまとめ買い、使い切れずに賞味期限切れの無駄ループ。毎日行くのやめたら、財布のお金が減らなくなったよ\(^o^)/+26
-1
-
294. 匿名 2017/10/12(木) 14:53:09
ネットショッピングやめた。セシールベルメゾンマガシークゾゾ。メルマガも解約した。送られてくるカタログも、開くと欲しくなるので宛名のみシュレッダーにかけて、あとは見ずに紐でしばって古紙回収に出す。今ある服でやりくり、今年の夏はセールでも買わなかった!何とかなった。+23
-1
-
295. 匿名 2017/10/12(木) 14:58:43
やっぱりタバコ。禁煙の場所ばっかりで、喫煙者にはすごく形見せまいし、女だと風当たり強いしね…今年の四月から、周りに宣言して、キッパリーー!!毎日一箱吸ってたからすごくお金浮いたし、何より肌が綺麗になった!汚い話だけど、起きた時の口臭が無くなった、痰が絡まなくなった。
今やめて、喫煙者と話すと、めっちゃタバコ臭いのがわかる…女の人はガムとかフリスクとか気を使ってるし、髪の毛もヘアフレグランスとか服もスプレーとかしてるけど、やっぱりタバコ臭ってわかるよ…ホントやめて良かった。+33
-2
-
296. 匿名 2017/10/12(木) 15:03:06
恥ずかしい話だけど、占い。失恋後、雑誌に乗ってた電話占いにハマって、週に何回も相談に乗ってもらってた…貯金相当使い込んだ…ある日ふと、目が覚めたよ。それから一切やってない。あーもったいなかったなあ、と後悔してる…精神を安定させる為に、誰かにすがりたかったんだと思う。占い好きの人は気をつけて!!+51
-1
-
297. 匿名 2017/10/12(木) 15:28:36
休日旅行に出掛けたり、実家に帰省した時に、職場にお土産を買っていくこと。毎回結構な金額になるし、帰りの荷物にもなる。休憩時間に配るのも面倒だし。しかも律儀に買ってきているのは自分含め少数派。お礼を言ってくれる人もいるけど、たいていの人はスルー。
ある時、コレあんまり好きじゃないんだよねーって言われて、…そっか、そこまで気を使って職場にお土産買ってくことないなあーと目が覚めた。それからは一切やめたし、旅行や帰省の事も話題には出さない。職場はお給料を稼ぐだけの場所と割り切って働いてます。お財布にも優しいし、気を使わなくなってすっきりした。+61
-2
-
298. 匿名 2017/10/12(木) 15:32:23
クレジットカードをお財布に入れて持ち歩くことかな。節約雑誌で、クレカが使えるお店なら、クレカ払いの方がポイント溜まってお得!と紹介されてすぐに影響されやってみたけど、私は現金払いより使い過ぎてしまって、結局節約にならなかった。手持ちの現金が減らないから、お金を使ったという感覚が薄くて、ついつい使い過ぎてしまう。クレカは家の引出しにしまい、公共料金や携帯料金の支払いのみに使うようにした。+25
-1
-
299. 匿名 2017/10/12(木) 15:35:40
引っ越してから、飲み屋もレストランも近くにない住宅地で必然的に出歩かなくなった
外食恋しいけど便利なところにないから仕方なく相当頻度下がる→お金使わなくなった
ちっこいキッチンでハンバーグとかレンジで煮物とか作ってる(._.)+27
-2
-
300. 匿名 2017/10/12(木) 15:37:07
メルカリとかネットオークション。不用品を売るつもりが、見てたら結構安くてかわいいものがある!!と飛びつきすぐにポチってしまう。サイトではキレイな画像だけど、やっぱりシミとか汚れがあったり、イマイチだった。ノークレームノーリターンで、返品も出来ないし。近所のリサイクルショップの方が、目で見て試着も出来る分、ハズレ少なくて良かった。私の見極める目が甘かったからかもしれないけど、ネットオークションは向いてなかった。+20
-2
-
301. 匿名 2017/10/12(木) 15:37:55
専業主婦で家に居ることが多いんだけど
テレビ付けっ放しだったのを辞めたら電気料金が2000円近く安くなったよ
テレビって意外と電気代が高いらしいです+57
-1
-
302. 匿名 2017/10/12(木) 15:38:53
ごめんなさい
マイナス押してしまった+2
-2
-
303. 匿名 2017/10/12(木) 16:08:37
>>301
同じくつけっぱなし辞めました
プラズマテレビなんですが、ネットで調べたらかなり高いらしいです
確かに電気代はかなり安くなりました
うるさいCMやつまらない番組・芸能人・流行りものとかの情報も入ってこなくなったので、ストレスもなくなり穏やかに過ごせてます+59
-1
-
304. 匿名 2017/10/12(木) 16:09:02
ミネラルウォーターやめてブリタのポットにかえました。思った以上においしいし、重い買い物が減ったし、超節約になるし最高 (^^)+16
-1
-
305. 匿名 2017/10/12(木) 16:16:47
177です
どこのメーカーの白髪染めトリートメントがいいでしょうか?+6
-1
-
306. 匿名 2017/10/12(木) 16:23:38
最近は外食自体めっきり減ったけど
夫婦で外食する時は、夕飯じゃなくランチにする。
うちの旦那が大酒飲みなんで、夕飯だととんでもない金額になる!!
私はあんまり飲まないのに……。
旦那は昼は飲まない人なので、ランチに変更した。
食事そのものも夜より安いし、何より酒代がかからない!+36
-2
-
307. 匿名 2017/10/12(木) 16:26:56
ボディソープを毎回使うことをやめました。
実家がこれまでお中元などで頂いた大量の石鹸がうちに回ってきたんですが、あまり使ってなかった。
何十個とあるので場所も取るし、最近から積極的に使うことにしました。
時間がない時は泡のボディソープ、ゆっくり入れる時は石鹸と使い分けています。+37
-1
-
308. 匿名 2017/10/12(木) 16:27:58
無職になったのをきっかけに
・新聞辞めた(3500円)
・DOCOMOから格安SIM(9000円→1500円)
・任意保険を通販型に替えた(6000円→2500円)←毎日100キロ運転してたけど、今は月に1回しか乗らない
・縮毛矯正やめた(1万6000円)←出掛ける時だけアイロンすればなんとかなる
・フェイシャルエステ・まつげパーマやめた(6000円)←仕事辞めて肌が綺麗になった
・化粧品をプチプラに替えた(スーパーと、猫の砂買いにホームセンターしか行かない)+57
-2
-
309. 匿名 2017/10/12(木) 16:49:10
月見バーガーを自分で作りました。+30
-2
-
310. 匿名 2017/10/12(木) 17:01:02
>>294
ついでに、カタログ送付も停止してもらえれば、紙資源や配送のガソリン代とか、地球全体のコスト削減にもなるよ!
+44
-1
-
311. 匿名 2017/10/12(木) 17:05:33
旦那、子供二人の散髪は、
私がバリカン&ハサミで切っています。
私は半年~一年に一回、格安美容院です。+21
-3
-
312. 匿名 2017/10/12(木) 17:25:45
SNSやめた。
チェックする時間が節約できたし、投稿を見て人と比べて落ち込むこともなくなった。
SNSだけで広く浅く繋がってた人はたまに会っても疲れるだけだったから、付き合いのお金がだいぶ浮いて自分の時間を楽しめるようになった。+28
-1
-
313. 匿名 2017/10/12(木) 17:36:08
>>269 さん
212です。
旦那に、どうやって独身時代に貯金二千万円も貯めたの?と聞いてみました。
旦那曰く、
・独身寮が、夕飯付きで水道電気光熱費込みで月二万円、田舎なので駐車場もただ。会社の敷地内。トイレ風呂共同。築40年でボロい、一応エアコンはあるが冬は寒い。ただし夕飯は月〜金の平日のみ。土日祝はスーパーのお弁当やラーメン、ファーストフードなどで外食もあまりお金かからず。
・朝はスーパーやコンビニで買ってきたパンとお茶、お昼は職場の社員食堂。日替わり定食など250円くらい。ただし味はいまひとつ。
・車通勤の人が多く、帰りに連れだって飲みに行くということがあまりないから、飲み代もさほどかからない。歓送迎会や、忘年会、新年会など。本人も外飲みはおかねかかるし、居酒屋がある繁華街から独身寮迄は遠いのであまり行かなかったとか。
・就職しても、二年ほどは車をもたず、自転車やバス、電車など使っていた。その間お金を貯め、現金一括で中古車を購入。ローンなし。
・給料が入ったら、まず10万を別口座に分け、そちらは貯金用で手をつけない。残りでやりくり。服などはユニクロやバーゲンなど。あまりこだわりなし。髪も床屋でカット。基本夏冬のボーナスはすべて貯金。
・趣味は図書館で本を読んだり、市民プールで泳いだり、市民サークルでフットサルとか。基本数百円の施設使用料とかのみ。
・会社は北陸で、実家は関西の為お盆と正月に帰省するので、そこでちょっと足を伸ばして友達と一泊の温泉に行ったり、飲みに行ったりする。
基本、物欲が無いそうです。使わないから溜まったーと言ってました…私は物欲がすごいので、最初は衝撃でした!!でも、だんだん慣れてきて、お金を使わないでも平気になってきて、節約が楽しくなってくるんですよね。あと、貯金がしっかりあるので、安心感がすごくあります。心が平穏。+66
-8
-
314. 匿名 2017/10/12(木) 17:37:05
最近旦那がタバコ辞めた!妊婦の私が喜んでたのも束の間、アイコス?電子タバコをはじめやがった。+28
-1
-
315. 匿名 2017/10/12(木) 19:29:12
>>212
旦那自慢うぜー+19
-33
-
316. 匿名 2017/10/12(木) 19:30:38
テレビ壊れて見てない前の人がいってたみたいに電気代楽しみ。
このトピ、お気に入りしました!
時々読み返してモチベーションあげよ。
+17
-1
-
317. 匿名 2017/10/12(木) 19:36:37
外食やめた、
でも外食風なものジャンクなもの時々たべたいから、市販品も組み合わせて、ファミレスやコンビニ、おしゃれカフェのメニュー作って楽しんでる。
家族は面倒くさがりで外食すらしたがらないから一石二鳥。+16
-1
-
318. 匿名 2017/10/12(木) 20:42:05
職業柄長さにうるさい旦那の髪を私が切るようになって、かなり浮いた!
美容師でも何でもないけど、数回切ればコツがつかめます。
100均のハサミは切れ味が悪かったので少し良いものを買いましたが、それでもかなり節約になってる。
約3週間に一度の頻度で美容院代3000円ほど使っていましたが、現在3ヶ月分浮いてます!+29
-1
-
319. 匿名 2017/10/12(木) 20:44:59
↑
旦那だけでなく私も半年に一度の頻度で、ホットペッパーで2000円の所しか行きません。
カラーはセルフで充分。+9
-1
-
320. 匿名 2017/10/12(木) 21:07:47
旦那、子供二人の散髪は、
私がバリカン&ハサミで切っています。
私は半年~一年に一回、格安美容院です。+7
-1
-
321. 匿名 2017/10/12(木) 21:31:39
断捨離すると物欲なくなるから節約になる+30
-1
-
322. 匿名 2017/10/12(木) 23:14:31
炊飯器やめました!+11
-1
-
323. 匿名 2017/10/13(金) 13:06:29
>>315
嫉妬するのを止めて素直に羨ましい!と思えるようになれたらいいね+20
-6
-
324. 匿名 2017/10/13(金) 20:15:41
テレビを切るときはリモコンじゃなくて主電源から切った方がより節電になるよ+9
-2
-
325. 匿名 2017/10/13(金) 21:37:47
秋物の服、靴で一万使いこのトピ見て反省しているところに、旦那が三万のダイエット器具買ったと!
もっと歩いて!晩酌減らして!食べてすぐ寝るな!と言ってやりたいよ+16
-1
-
326. 匿名 2017/10/14(土) 17:33:11
>>28
>>82
いま月に何ギガ使ってるの?
格安の会社によるけど、それくらいのプランを調べてみた??
格安スマホにするんなら、10ギガのプランにしたってキャリアと比べようがないよ?+0
-2
-
327. 匿名 2017/10/16(月) 10:52:55
定番だろうけど、大きいバスタオルをやめて、小さめバスタオルに変えました。
水の節約、乾く時間の節約、干す場所の節約、すべてにおいて節約になりました。
かなり良いです!+20
-1
-
328. 匿名 2017/10/16(月) 19:42:09
>>327
なるほどそういうのも節約になるね+3
-1
-
329. 匿名 2017/10/22(日) 21:06:52
ニコニコ動画のプレミア会員やめました+4
-1
-
330. 匿名 2017/10/31(火) 20:46:01
生協やめました!
高い!
どうしても欲しいもの話し直接買いに行けばいいかなと。
クリアファイル家計簿をやってみようと思ってます^ - ^+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する