-
1501. 匿名 2017/10/11(水) 11:12:31
友達の子は歯がこぢんまりして隙間がほどよくあってスッキリした歯並び。
うちの子は歯の成長が異様に早くて1本も大きくて
このまま育てば混み合ってガタつく予感しかしない。
予防的に何かできたのか、仕上げ磨きのたびに考えてしまうわ。+7
-0
-
1502. 匿名 2017/10/11(水) 11:12:45
いじめって自覚があるけど言いたい事は言うのかw
自分が言いすぎかここまで言うのは間違ってるって自覚はあるのね+3
-0
-
1503. 匿名 2017/10/11(水) 11:13:16
子供の頃は同級生のメタルのブラケットが嫌でそのままでしたが、
審美歯科と矯正で迷いましたが、やっぱり健康の為や一生使う歯の事を考えると
矯正に踏み切りました。
今年の夏から矯正を始めていて今は4ヶ月目です。
私の場合痛みよりも食事の時に挟まるのが不便だなと思いますが、調整日から
10日間以上経過すると微妙な歯の変化が見えるので楽しみながら治療してます!(^^)!+12
-0
-
1504. 匿名 2017/10/11(水) 11:13:30
河本とか育ちが悪いの典型みたい+24
-1
-
1505. 匿名 2017/10/11(水) 11:13:46
高級車乗り回したり、日々ママ友と無駄なマウンティング大会するより矯正したれ。こっちの方が長い目で見て断然良い。+23
-0
-
1506. 匿名 2017/10/11(水) 11:14:29
矯正なんて当たり前でしょ、って思ってたけど、場を忘れてた
そうでした
ここは高卒の派遣があつまるインターネッツでしたね+11
-7
-
1507. 匿名 2017/10/11(水) 11:15:51
歯並びが悪いから育ちが悪いとか考えるのは違うと思う。育ちとかいうことばじたい嫌いだけど、育ちとかいうのがあるとしたらもっと総合的に判断するものだと思う+8
-6
-
1508. 匿名 2017/10/11(水) 11:17:17
>>1502
私はさっき覗いたばっかで書き込みはしてないよー!
子供いないし、自分も歯並び悪くないからこのトピで書くことないもん。
まぁ、大人であんまり歯並び悪い人は、親があまり歯医者に連れてかなかったのかな?ってくらい。
+1
-2
-
1509. 匿名 2017/10/11(水) 11:17:27
医学的に歯の大切さというのを淡々と世に広めるのが一番。
育ちがどうとか余計なこというからおかしな雰囲気になる。+8
-1
-
1510. 匿名 2017/10/11(水) 11:17:43
こんな綺麗になるならやったほうがいいよね+38
-0
-
1511. 匿名 2017/10/11(水) 11:18:17
>>1510
すごい。きれいだ・・・+11
-0
-
1512. 匿名 2017/10/11(水) 11:18:48
>>1507
その評価項目の一つなんじゃない?+10
-0
-
1513. 匿名 2017/10/11(水) 11:20:34
矯正するしないで育ちを決めつけるのはどうかと思う
ガルちゃんって上流or底辺の二つで争いすぎ、国民の大半は中流なのにさ
特に子供にかけるお金に関して本当面倒くさい
お金何千万もかけなくても東大行く子は行けますから
殆どの人は特別ガッタガタの歯してなかったらまあいっか〜って感じでしょ+8
-9
-
1514. 匿名 2017/10/11(水) 11:20:39
>>1493
子どもが結婚したいって相手つれてきて、昔の篠原ともえや武井咲みたいな歯並びだったら親御さんまともな人かなってちょっと勘ぐってしまいそう。
色々雑そうで付き合いたくない。+9
-8
-
1515. 匿名 2017/10/11(水) 11:20:45
費用対効果っていうものがあるけど、
学歴とか外見は費用対効果が高い
矯正に賛成か否定かは、お金持ちか貧乏かってよりは、親の頭の良さかな+9
-1
-
1516. 匿名 2017/10/11(水) 11:21:03
育ちが悪いというか、お金がない家、って思ってしまう。+15
-1
-
1517. 匿名 2017/10/11(水) 11:21:09
>>1371
・恒常的な負荷等その他によるストレス
・食べかすが付着しやすく取り除きにくい
・歯茎が痩せる
・口内炎が発生しやすい
多かれ少なかれこれらの問題に直面するからね。
矯正は基本的に虫歯になりやすい条件が揃ってしまうから、毎食歯磨きさせないと危険。+7
-0
-
1518. 匿名 2017/10/11(水) 11:21:44
お金の問題もあるが時間がかかるっていうのが難点だね。
将来的なことよりも目先の生活の快適さに負けてしまう
という人がいるのは理解できるよ。
私も正直矯正生活中はめんどくさそうなイメージしかない。
+10
-1
-
1519. 匿名 2017/10/11(水) 11:22:01
私の歯はガタガタですきっ歯も目立つけど、私の親は「見た目を綺麗にするのは頭が悪い人がすること」みたいな考え方をしていたので矯正させてもらえなかった。
大人になって周りを見るようになってから歯並びは大事だと気付いたので、自分のお金で矯正始めようと思います。塾掛け持ちするくらいなら矯正にお金出してほしかったな・・・+19
-0
-
1520. 匿名 2017/10/11(水) 11:22:59
私、下の歯が歯並び悪いんだけど、小学生の頃母親に頭下げて謝られたよ
「矯正してあけだいけど、高くてできない」って。
まぁ、お金あったら矯正してほしかったけどね。
でも、私の時代って歯の矯正やってる女の子が死ぬほどイジメられてたから、当初の私は「矯正なんてしたくない!」と思ってた+9
-2
-
1521. 匿名 2017/10/11(水) 11:23:07
はっきり言って、歯並び悪いと大手企業なんて就職できないよ・・・+5
-7
-
1522. 匿名 2017/10/11(水) 11:23:52
>>1510
ビフォー悪いけどホラー。気持ち悪い。
親は何故ほっとく?
怖くて見たくないレベルの歯並び。
今まで見た中で最強。
+11
-2
-
1523. 匿名 2017/10/11(水) 11:24:36
アメリカ人は歯にお金かけるのが普通
トランプとか典型
日本もアメリカナイズされてきたのかな+6
-7
-
1524. 匿名 2017/10/11(水) 11:25:01
若いうちって、歯より目なんだと思う。目さえ魅力的なら後はみんな個性。
大人になってからは目よりも
骨格とか横顔の美しさに魅かれるようになった。+1
-12
-
1525. 匿名 2017/10/11(水) 11:25:10
>>1515
人生数年我慢するだけでその後の人生の大半得するもんな。
自分も成人矯正した友達が見違えたの見て矯正やったよ。歯磨きしやすいし、写真での印象が全然違うからやってよかった。+7
-1
-
1526. 匿名 2017/10/11(水) 11:25:47
>>1397
私は舌に痛みが出て行った口腔外科で「将来良い入れ歯が作れなくなるから矯正した方がいい」と言われて、38の時に矯正を始めた。
ここには歯科医が商売で矯正させたがっている様に思いたい人が何人かいるけれど、うちの病院でやれとか一言も言われなかったし、その病院とは全く関係ない所で矯正したよ。
歯並びが悪い自覚があったから年に2・3回は歯石取りに行っていたけど、それでも矯正を始めて、下の前歯の重なっていた部分に取り切れていなかった歯石の塊を見た時、矯正しないでいたら大変な事になっていたなー!と思った。
30代でも40代でも歯茎に問題がなくて、ちょっと無理をすれば矯正できそうな人はした方がいいと思う。
+7
-1
-
1527. 匿名 2017/10/11(水) 11:26:14
>>1525
勉強も同じ
女の子なら整形とかもやったほうがいいかもしれない+0
-5
-
1528. 匿名 2017/10/11(水) 11:27:39
>>1527
そんな簡単に整形進める親は矯正させてくれない親より嫌だわ+8
-0
-
1529. 匿名 2017/10/11(水) 11:28:04
人は見た目が9割
人並みの外見と学歴をつけさせるのは親の義務であり、愛情+11
-0
-
1530. 匿名 2017/10/11(水) 11:28:14
程度によるんじゃない?
八重歯があるとか、藤原竜也くらいならまぁ男の子だし…ってのもある。
けど、エレキみたいなガタ歯を放っておく親や、前歯真っ黒の子供連れてる親は、育ち云々よりロクでもない親なんだろうな…と思っちゃう。+7
-3
-
1531. 匿名 2017/10/11(水) 11:28:15
なんか整形番組だとけっこう短期間で口元がきれいになってるイメージだけど
一本一本をきれいにしようと思ったらやっぱり地道な矯正が必要なのかな?+1
-0
-
1532. 匿名 2017/10/11(水) 11:28:41
>>1526
私は矯正して前歯が動いたら、フロスもしにくい重なってたところに小さい初期虫歯ができてた。
定期検診やレントゲンでも写ってなかったから矯正してなかったらもっと進行して前歯結構削る羽目になってたと思うとぞっとする。+3
-0
-
1533. 匿名 2017/10/11(水) 11:30:09
芸能人のデビュー前ってこんな人なかなか出会わないってくらい強烈な歯並びしてる人だらけじゃない?+6
-0
-
1534. 匿名 2017/10/11(水) 11:30:24
>>1528
でもハリセンボンの人とか、歯を直しただけでずいぶん変わったし、
学歴はいいけど、親があんましそっち方面に熱心じゃなかったのかなぁと
やっぱり今の時代は見た目も重要だし、親のお金のかけ方も総合的なものよ+8
-0
-
1535. 匿名 2017/10/11(水) 11:31:13
>>1526
こまめに歯医者通ってたのに矯正によって
隠れてた歯石まで見つかっちゃうってすごい!
私も30代後半で年3でお掃除してもらってるけど
年とると歯並び悪いと歯磨きもしづらくなるんだろうな。
ちょっと考えようかな・・・+6
-0
-
1536. 匿名 2017/10/11(水) 11:32:25
歯に詰まりやすかったり、磨き辛くて虫歯になってたら可哀想だけど、綺麗な八重歯だったら気にしない。
乱ぐいは目線に困るし、気にして口元を手で隠すなら矯正すれば良いと思う。+6
-0
-
1537. 匿名 2017/10/11(水) 11:33:23
なんかさ、「子供にお金をかけないのはかわいそう」って主張はもちろんわかるんだけど、いかに子供にお金かけてよりよいステータスをつけさせるか=愛情の深さみたいな主張多いよね
ガルちゃん毒親で底辺とかめっちゃ多いせい?
自分のコンプレックスを子供で解消しようとしてるみたいでなんか無理+8
-12
-
1538. 匿名 2017/10/11(水) 11:35:20
前から思ってたんだけど、野球で2000本安打打ってる人たちのインタビュー時、歯を見てるとわりと整ってるなって思う。歯って大事なんだなって+8
-1
-
1539. 匿名 2017/10/11(水) 11:35:40
あんまりむやみに他人の歯をジロジロ見る人はどうかと思うけど
大きなホクロとかシミと同じで、せっかく話してる人の
視線をつい奪って目が合いづらくなるほどの歯並びなら
考えてもいいのかもね。結婚前の若い女性なら特に。+6
-0
-
1540. 匿名 2017/10/11(水) 11:37:46
育ちが悪いというより、頭が悪そうにみえる。
+10
-1
-
1541. 匿名 2017/10/11(水) 11:38:21
>>1537
やたら口調がきつい人への違和感を見事に言葉にしてくれて感謝。+5
-4
-
1542. 匿名 2017/10/11(水) 11:39:04
定期検診も行ってなさそうな汚れた歯は論外だけど、良い人なのに歯並び悪くて目につくような人はやっぱりもったいない。+3
-0
-
1543. 匿名 2017/10/11(水) 11:40:21
お金があって見た目や学歴にお金をかけても
歯は個性っていう考え方をする人は一定数いるんだと思う。
だって病気じゃないんだしね。歯科関係者が地道に啓発していくしかないかも。+6
-1
-
1544. 匿名 2017/10/11(水) 11:40:35
>>36
私もまったく同じでした!!!
子供心に気を使う値段ですね!
あと、私の場合糸切り歯2本ぬかないといけなかったけど、今となっては80歳で自分の歯が20本あった方が良いとかいうから結局若いうちの見栄えをとるのか、年取ってからの健康をとるのか難しい気がします。+4
-1
-
1545. 匿名 2017/10/11(水) 11:42:07
いまトランプさん見てるけど、たしかに歯がすごくきれいだな。+5
-1
-
1546. 匿名 2017/10/11(水) 11:44:04
歯並びがガタガタの人とのキスはどう考えても無理だ。+8
-1
-
1547. 匿名 2017/10/11(水) 11:44:57
>>1544
私も。別に今ものすごく虫歯で困ってるわけでもないのに
子供心にものすごく気後れしたわ。
ただでさえ歯磨き苦手だったから矯正生活への不安もすごかったし。
大人になってから見た目が・・・って言われてもピンとこないよね。+0
-2
-
1548. 匿名 2017/10/11(水) 11:45:36
>>1537
子供が大きくなってから、より良いステータスを得られる人間になれるよう苦心するのも、親の愛情だと思う。
自分が努力もせずに
「愛してるけど、大学や塾に行かせるお金はありません。国公立大ならいいかも」
「歯科矯正なんて受けさせません。歯並びで育ちをみるような社会が悪いんです」
って言ってる親の方が無理。
自分の親がそんな親じゃなくて本当に良かったと思う。
独身だけど。
+12
-2
-
1549. 匿名 2017/10/11(水) 11:45:58
矯正したけど、大人になって
少し戻ってきたよ+2
-0
-
1550. 匿名 2017/10/11(水) 11:46:03
海外の価値感が入って来たから。
それだけ。+1
-6
-
1551. 匿名 2017/10/11(水) 11:46:09
育ちがどうとかは思わないけど、歯並びは長い目でみたら子供のうちに絶対治した方がいいよね。
子供なら歯の矯正も痛みが少ないし、歯並び綺麗だと歯磨きとかも楽になるし、磨き残しができにくくなるから虫歯になりにくい。
虫歯になったら歯は終わりだもんね。+21
-0
-
1552. 匿名 2017/10/11(水) 11:46:50
>>1513
いまどき中流なんていないよ
ガルちゃん内だけの話ではないし+3
-1
-
1553. 匿名 2017/10/11(水) 11:47:32
>>1538
スポーツやる人って噛み合わせが大事らしいから治してるのかも。+14
-0
-
1554. 匿名 2017/10/11(水) 11:48:08
>>1543
いいお仕事をしてたり、いい学歴の人で、ガチャ歯の人をあまり見た事がないよ。
男の子の場合は別だけど、女の子は特に。
学生時代、居酒屋でアルバイトをしてた時は男も女もよく見たけど。+12
-3
-
1555. 匿名 2017/10/11(水) 11:49:36
>>1548
わが子に手をかけるのはいいけど
他人の子の歯を見てあれこれ思っちゃう親もなんか嫌だよ・・・
うちの母も「あの人たちとは人種が合わない」
みたいなことをちょいちょい言う人で、そういう所は嫌いだった。+21
-3
-
1556. 匿名 2017/10/11(水) 11:50:20
育ちが悪いとは思わないけど社会人になってお金を貯めて矯正した自分から言うと、乱ぐい歯は気になる。
海外旅行に行ったりブランドもののバッグを買うお金があるならなんで矯正をしないんだろうと思う価値観なので。
歯に対する意識は人によると思います。
自分は長年自分の歯がコンプレックスで思いっきり笑えなかったので矯正はした方が良いと思っています。
歯並びは一生の健康に左右するし、見た目もぐっと左右する。
100万円かかったけど全く後悔してないし、自分の子供にも必ず矯正させる。
たとえ服はチープなものでも良いので歯にだけはお金かけてあげたい。+23
-1
-
1557. 匿名 2017/10/11(水) 11:50:50
私も歯並び良くなくて小学生の時に親に治そうか?と何度か聞かれた。>>36さんと同じ。
実際矯正歯科に話聞きに行ったらかなり高額なのを知り、親に遠慮して矯正しなかったなぁ。実際小学生のときに矯正していた子は銀歯っていじられてたのも嫌だったし。
でも今となったら矯正しといたら良かったなと。やっぱり口元綺麗なのは憧れます。+9
-1
-
1558. 匿名 2017/10/11(水) 11:50:57
幼い時の栄養状態も関係してる+4
-1
-
1559. 匿名 2017/10/11(水) 11:51:15
子供が歯並び良い。
これだけが唯一の誇りの人もいるから。
+7
-11
-
1560. 匿名 2017/10/11(水) 11:51:53
歯並びって生まれもっての物だよね
娘が空きっぱや積め積めだったり、乳歯が小さすぎて生え変わりでガタガタしてる部分があって大人の歯になったら矯正しないといけないかなと思ってたけど成長過程で歯並び気にならなくなった+2
-3
-
1561. 匿名 2017/10/11(水) 11:56:47
皆さんもし自分の子供がガミースマイルだったら矯正させますか?
歯並びはいいんだけど、どうも歯茎が気になるような気がして。
まだ乳歯もあるし、成長過程だからハッキリとは分からないけど‥
自分もガミースマイルだから気になります。健康には害はないけど、辛い思いをしてきたから‥+2
-0
-
1562. 匿名 2017/10/11(水) 11:56:49
歯が出てます、いわゆる出っ歯です。育ちが悪いし貧乏です。毒親でも何でもないです。ただ私の歯を見るたび『あんたの歯直せなくてごめんね』といつも言われます…、それを言われると何も言えないのでもはや矯正しないで生きていこうと考えてます。+1
-9
-
1563. 匿名 2017/10/11(水) 11:57:21
長い期間歯を拘束させることがかわいそうだ
という気持ちが強すぎて治療に踏み出せない人もいるかも。
犬猫も、繁殖させる気がないのなら去勢させたほうがペットのためという考えと
自然のままでないとかわいそうっていう考えがあったりする。+0
-8
-
1564. 匿名 2017/10/11(水) 11:59:15
>>1561
自分もガミーなんだけど、上アゴ切り離さないと無理な感じだから
恐ろしくて無理。
子供のうちから矯正でどうにかなるものなら喜んでさせたいな。
でもうちの幼児はなぜか受け口・・・とりあえず矯正は視野に入れてる。+7
-0
-
1565. 匿名 2017/10/11(水) 11:59:40
>>1559
はいー?+1
-1
-
1566. 匿名 2017/10/11(水) 12:01:25
アゴがない人も、遺伝じゃなくて生活習慣や口腔環境が原因の場合もあるって
聞いた時はびっくりした。
お口の問題って深すぎるわ。
+11
-0
-
1567. 匿名 2017/10/11(水) 12:01:28
>>1192
嘘はよくない。
というか、煽ってる人の歯に関する知識が乏しすぎ。
請負業者ならもっと勉強しなよ。+1
-9
-
1568. 匿名 2017/10/11(水) 12:02:18
高い携帯のキャリア見直し
ママ友ランチの回数減らす
小遣い見直し
変な見栄張らない
これだけで矯正費用捻出出来るよ+15
-0
-
1569. 匿名 2017/10/11(水) 12:02:31
業者とかいるの?いたとしたらもっと上手に重要性を伝えると思うんだけどw+6
-1
-
1570. 匿名 2017/10/11(水) 12:03:08
>>1548
だから何でそうやって例が底辺なの?+1
-1
-
1571. 匿名 2017/10/11(水) 12:03:43
>>1561噛み合わせは問題無いなら個性で良いかも。もし本人が年相応になって気になるなら
対応してあげるといいかも。
+4
-0
-
1572. 匿名 2017/10/11(水) 12:04:21
子どもの頃50万位かけて親に出してもらいながらやったけど、だんだんずれてきて、若干元どおり( >< )
かなり悩んだけど、今2度目の歯科矯正中です。
上下で、上だけ裏側、トータル93万くらいで一括払いしました。ちなみにもちろん、2度目だし、社会人なので、自分お金でやってます。
親には、せっかくお金泣けてやってもらったけどもう一回やること伝えました。
昔は普通の歯科でやってたんだけど、今行ってるところは矯正専門歯科で先生もかなり腕がある(らしい)
施工前の問診や検査の時点から、昔やったところとレベルやスタッフの真剣さが違う笑
育ちが悪いとは思いません。おかねかかるから。ただ、高い金出してでもやったほうがいいとは思う。
+8
-0
-
1573. 匿名 2017/10/11(水) 12:05:26
歯並び悪い→印象が悪い→なのに放置→親が世間体を気にしない薄汚いタイプ→貧乏&放置子疑惑→育ちが悪い+5
-9
-
1574. 匿名 2017/10/11(水) 12:06:54
>>1573 言い過ぎだよ+11
-2
-
1575. 匿名 2017/10/11(水) 12:07:11
>>1572
元に戻るといっても、きっと最初から矯正してなかったら
もっとひどい状態からのスタートだったかもしれないし
小さい頃からの矯正はすごく意味があると思うよ!
ただ子供のころと大人になってからの歯医者さんのレベルって
たしかにすごく変わってるよねw+10
-0
-
1576. 匿名 2017/10/11(水) 12:07:17
小さい時に親に矯正させてもらえなかったんだなーかわいそう、、、と思う。+8
-7
-
1577. 匿名 2017/10/11(水) 12:07:23
お金や時間がどうとかはのぞいても矯正に興味はあるんだけど
ここで熱心にすすめてる人とは話したくないな+3
-5
-
1578. 匿名 2017/10/11(水) 12:08:10
何にお金をかけるかは人それぞれだからね。
私は子供の頃から歯並びがコンプレックスだったから、高校時代からコツコツバイトでお金貯めて矯正したよ。暫くはメイク道具買ったり新しい洋服買ったり、欲しい物は我慢したけど、大人になってあの時頑張って矯正して良かったと100%思える。
+8
-1
-
1579. 匿名 2017/10/11(水) 12:09:40
両親はとても大切に育ててくれたけど、何故か歯の矯正とか箸の持ち方食べ方には無頓着で。
大好きだけど、その辺りは幼い時に直させて欲しかったなーとは思います。+8
-0
-
1580. 匿名 2017/10/11(水) 12:09:57
中途半端にお金あるアピールする知人、歯に問題あっても全員矯正させてない。見栄張る分には使いたいけど、目に見えない分には使わないんだと思う。その辺が理解できない。+11
-0
-
1581. 匿名 2017/10/11(水) 12:10:47
>>1544
糸切り歯(犬歯)を抜かなくて本当に良かった。
犬歯はまさに柱となる歯だから。
一生、歯医者に貢ぎ続けなくちゃならなくなるところだったね。
それ抜いちゃった人は35過ぎた辺りから口腔がボロボロになってる人ばかりだよ。
総入歯への直行便。
+0
-3
-
1582. 匿名 2017/10/11(水) 12:11:20
今は歯並びが良いのは美しさの条件の一つになってきた。芸能人もほとんどが綺麗に治している。
これは一時の流行ではなく、日本人の意識が変わったから。もう八重歯が可愛い時代は絶対来ない。子どものためを思えば治してあげたいのが親心では?育ちが良い、悪いの議論はどうでも良い。+19
-0
-
1583. 匿名 2017/10/11(水) 12:11:24
言ってる事は正しいのに土台が自分勝手だから響かない
自分の歪みを他人に執着する事で誤魔化してる必死さが息苦しい
言ってる事は正しいよ+2
-2
-
1584. 匿名 2017/10/11(水) 12:11:56
きれいなお口の人が育ちがどーこーとか、そういうの気になるの?
私も出っ歯が嫌だったから差し歯できれいにしたけど
きれいにしてからも他人の歯とかそんなに気にしたこと無いわ。+2
-2
-
1585. 匿名 2017/10/11(水) 12:12:30
矯正歯科があおってるからだと思います。商売したいから。社会に影響力のある芸能人にすすめて宣伝行為させてます。マツコさんとか。きっと費用もお勉強してるでしょうね。
噛み合わせが悪い場合は矯正したほうがいいと思います。
+4
-8
-
1586. 匿名 2017/10/11(水) 12:13:02
とりあえず前歯変色してる人は直した方が良いかも+6
-0
-
1587. 匿名 2017/10/11(水) 12:13:29
>>1574
言い過ぎっていうか、単に世間の印象だよ+5
-3
-
1588. 匿名 2017/10/11(水) 12:13:40
>>1575
なるほど…‼︎
なんだか励まされました! 笑 矯正がんばります。+6
-0
-
1589. 匿名 2017/10/11(水) 12:14:16
歯並びは医者から太鼓判押されてるけど
オトガイ筋が発達してて
割れる顎だからこのスレ見てると気になってしまう。かといってプロテ入れて
顎作る気にもなれず。。プロテも市民権得たい!!+0
-0
-
1590. 匿名 2017/10/11(水) 12:14:47
>>1587 そこまで飛躍して考えたことない+6
-4
-
1591. 匿名 2017/10/11(水) 12:15:19
>>1534
あの人は前歯変えただけでしょ?
神経の無い黒い歯は下の歯でも気になるよね。
+1
-0
-
1592. 匿名 2017/10/11(水) 12:16:25
歯並びの悪さはたしかにきっちり直してる人と比べたら
どこかゆるんでる感は否めないけど
育ちが悪いとかってまた別の次元の思考だと思うよ。
+3
-1
-
1593. 匿名 2017/10/11(水) 12:17:29
もしかして歯並び悪い人が
歯並び良い人の印象を悪くしようとして
わざと育ちがどうこうって書いてるのかと思えるようになってきた・・・+5
-3
-
1594. 匿名 2017/10/11(水) 12:20:02
うちの子、小学5年から3年間、矯正しました。私が歯並びを気にする方なので、私がすすめました。矯正が終わって子どもから改めて、ありがとう、と言われて驚きました。痛いし歯磨きも大変だし、器具が当たって口内炎できるし、お年頃の娘にしたら器具が着いてる口元は可愛くないから気になってたと思うから。ちなみに、我が家は裕福ではなく、本当に一般的な家庭だと思います。余裕がある訳じゃないから大変だったけど、何にお金をかけるかだと。それを今回、娘も感じたんだろうなと。こうやって価値観ってできていくんだなと思いました。+13
-1
-
1595. 匿名 2017/10/11(水) 12:20:41
一本一本が病的な色してたらあれだけど
並びだけの問題ならわざわざ痛い思いしてお金かけて長い時間がまんして・・・
という人だっているでしょ。
歯並びの悪さに対するデメリットを挙げるならともかく
他人様のお育ちにまで口出してくる人が
「他人からどう見られてるか」なんて語ってるのが笑える。+5
-5
-
1596. 匿名 2017/10/11(水) 12:20:53
>>1587
いやそこまで思わんわ
矯正しててもこんな性格終わってる人が育ちいいとは全く思わないね+7
-5
-
1597. 匿名 2017/10/11(水) 12:21:06
>>1538
野球選手は食いしばる力が半端じゃない上に練習時間も長いから、歯がボロボロになっちゃうんだよ。
で、セラミックをかぶせたりつめたりするんだけど、今度はそのセラミックが固過ぎて他の歯を割ってしまう。結局ドミノ式に歯が壊れ、歯根膜もやられ、歯槽骨までやられてインプラントという人が多い。もちろんインプラントなんてあっという間に壊れちゃうから補強の繰り返し。+5
-0
-
1598. 匿名 2017/10/11(水) 12:21:30
私も矯正はしたことないけど
ここでお育ち攻撃してる人は実は歯並び悪いと思ってるw+5
-6
-
1599. 匿名 2017/10/11(水) 12:21:37
何かもう面倒くさいな
生まれつき綺麗な歯並びでよかった+5
-0
-
1600. 匿名 2017/10/11(水) 12:22:47
>>1562
直しなよ?それだけ自覚しているならさ。
そこでどうしてあえて一生直さないって結論と覚悟に達するのか疑問。
費用がかかるにせよ、最良の選択肢がこの世に存在するのになぜあえて?+7
-0
-
1601. 匿名 2017/10/11(水) 12:23:28
あまりにも酷く下げてる人こそ親に矯正させてもらえず今もろくに金ないのかなって思っちゃう+6
-3
-
1602. 匿名 2017/10/11(水) 12:23:51
ザッと見てお金がないと出来ないのは分かった。+9
-0
-
1603. 匿名 2017/10/11(水) 12:24:59
>>1600
親に会うと言われるだけで
他人からは特に何も言われず人間関係に支障も出ていないのでは。+2
-1
-
1604. 匿名 2017/10/11(水) 12:25:47
いい歯医者に出会えた経験がない。
技術の差が歯医者によって大きい。前の歯医者は下手くそでいらんとこまで削りやがった。
+5
-0
-
1605. 匿名 2017/10/11(水) 12:26:49
>>1597
セラミック被せは歯列矯正ではない。
審美歯科。
あくまで審美のみが目的。
審美歯科が一生ものではないのは常識。数年ごとに交換が必要。
それだけ歯っていうのは、健康であれば強いものだっていうこと。
だから志のある歯科医は審美歯科よりも歯列矯正を勧める。+13
-0
-
1606. 匿名 2017/10/11(水) 12:27:05
うちのマンションの一部の人たちは親もついでに矯正してる。スゴイなあと思う。お金と時間的余裕があるんだなと。さらにお母さんの意識か高いなあと。
うちは三ヶ月に一度チェックしてる。私も一緒にチェックしてもらう。
一期と二期と矯正しないとならないと聞いて、うちは噛み合わせも問題ないから、今のところやらない。
うちは私が高卒だけどそれで育ち悪いと言われても思われてもいい。30年以上働いてるし、言いたい人には言わせておけばいい。+9
-2
-
1607. 匿名 2017/10/11(水) 12:29:53
お金持ちの人もそうでない人も矯正にくるよ。
礼儀正しい人もそうでない人も。
あんまり治療する側からしたら気にならない。
思春期のお子さんや、大人になってからは透明の器具や内側からの矯正もできるから、近所の矯正歯科のホームページとか見てみるといいですよ。
金額もピンきりで、小児の場合は歯が動きやすいし、期間も短くすむからうちでは安くしてる。
大人だと必ず上下手を加えるから、金銭的な事で悩んでるなら気軽に相談しに行ってみるといいですよ。
+8
-0
-
1608. 匿名 2017/10/11(水) 12:30:03
アメリカはまず歯並びだよね+8
-2
-
1609. 匿名 2017/10/11(水) 12:30:29
>>1568
子供の為には自分は我慢しないとね。
出来ない人はケチか見栄っ張りだと思う。+8
-0
-
1610. 匿名 2017/10/11(水) 12:30:58
ここに貼られてるような酷い歯並び、同年代で(高校生です)見たことないんだけど
おばあちゃんとかならいるけどさ
みんな矯正してるのかな?でも矯正してる人そんないっぱい見かけない
自分もどこかの歯が飛び出してるとか引っ込んでるとか、そんなガタガタじゃないから100万出すほどじゃないと思ってしまう
矯正させてもらったほうがいいのかな+4
-1
-
1611. 匿名 2017/10/11(水) 12:31:09
虫歯を治すのが精一杯で
歯並びを治すなんて思いも寄らないから。
子供の頃、家族全員病気がちで
不急不要の矯正がしたいなんて
とても言える空気じゃなかったよ。
アラフィフになって資金は最低限あるけど
今になって矯正する甲斐は果たしてあるのか?
という歳になってしまったし…+3
-0
-
1612. 匿名 2017/10/11(水) 12:31:45
>>1594
娘さんがお礼を言ってくれたのって、中学2・3年の頃かな、それとも高校生になってからかな?
どちらにしても何となく親に対して反抗心が出てきて、素直にありがとうと言えなくなってくる年齢で言ってもらえた言葉だから、余計に嬉しいね。
よそのお子さんの話なのに、なんだか私までちょっと嬉しくなった。
育ちがどうのは別にして。
歯の重要性に日本人が気づき始めてきたのはいい事だよね。
+6
-1
-
1613. 匿名 2017/10/11(水) 12:31:45
>>1527
整形なんてメンテナンス大変で一生大金かかるのに一般人がやることじゃないよ。
整形費用のために風俗やるとか本末転倒だし。+9
-0
-
1614. 匿名 2017/10/11(水) 12:32:25
歯がきれいな人が口臭キツい人よりキツくなってどうするんだ。+3
-1
-
1615. 匿名 2017/10/11(水) 12:32:49
何年も何年も矯正したくてやっと年内に始める予約を取ったばかりで嬉しいです。
子供が大きくなって歯並びが気になるようなら、私は矯正させます。
歯並びに関心がない人は本当に無関心ですよ。
お金があっても育ちが良くてもガチャガチャの人はいます。
私は底辺育ちの貧乏なので、大人になってから諦めずに矯正を目標にし続けての矯正です。+7
-0
-
1616. 匿名 2017/10/11(水) 12:33:19
自分から矯正したいと思って矯正したわけじゃなかったから、歯は痛いし器具で口の中切るしで途中で止めたくなったけど、大人になった今では両親に感謝してます。+9
-0
-
1617. 匿名 2017/10/11(水) 12:33:55
歯並びキレイだと清潔感があって良い
顔がちょっとな〜って子でも清楚な感じがして良いと思う+13
-0
-
1618. 匿名 2017/10/11(水) 12:35:59
>>1610
気にならない程度なら無理しなくてもいいと思うよ。
噛み合わせに問題がなくて
今まで周囲や歯医者が何も言ってこなかったのなら必要ないと思う。+7
-0
-
1619. 匿名 2017/10/11(水) 12:36:12
他人の歯並びなんて別に気にして見ないけどな。
育ちが悪いなんて思わない。
矯正はしたい人がすればいい。
あまりにガチャガチャとか出っ歯だったら一瞬見ちゃうけど。+3
-4
-
1620. 匿名 2017/10/11(水) 12:36:44
>>1611
その年齢なら歯周病の検査して、予防歯科に通って歯が抜けないように努力するほうが良いと思います。+6
-0
-
1621. 匿名 2017/10/11(水) 12:36:51
歯列矯正してる人は金持ちだな~しっかりしてるんだな~と思うけど
してない人を貧乏だな~育ちがアレだな~とは思わない。+11
-0
-
1622. 匿名 2017/10/11(水) 12:37:00
多少の出っ歯や八重歯、黄ばみぐらいなら日本人には普通にいるからどうとも思わないけど
たまにひどいガチャ歯なのにメイクや身なりがバッチリって人がいて驚く。
ひどい乱杭歯なんかは健康の為にも治した方がいいよ。+15
-1
-
1623. 匿名 2017/10/11(水) 12:37:23
お金も時間もあるのに、歯医者恐怖症で虫歯すら治しに行けない+2
-3
-
1624. 匿名 2017/10/11(水) 12:37:36
>>1613
ほんとだよ。
整形と歯列矯正を同列に考えているところに、受けた教育の浅さ、思慮や想像力の無さを感じる。+11
-0
-
1625. 匿名 2017/10/11(水) 12:37:45
そこまで必要じゃない、今すぐ必要じゃない、そんなに悪くない。
よく言われましたが私は前歯二本出っ歯で、アゴは常に梅干しで鼻も悪いし肩こりヒドイし頭痛もある。
全て歯が原因とは思わないけど、噛み合わせも関係してるのは確か。
完全に価値観の違いだから育ちが悪いとか言われたら、歯並び悪い人は嫌だと思う。+4
-1
-
1626. 匿名 2017/10/11(水) 12:38:10
下だけだといくらくらいになるんだろう?+0
-1
-
1627. 匿名 2017/10/11(水) 12:38:49
>>1623
子供の頃のトラウマみたいなやつ?
だとしたら今の歯医者さんはかなり変わってるから
新しくてきれいなところを尋ねてみるといいよ。
注意するポイントがあるとしてもものすごく言葉選んでくれるし。+7
-0
-
1628. 匿名 2017/10/11(水) 12:40:16
同じブスでも歯並びがいいだけで全然違う。+9
-0
-
1629. 匿名 2017/10/11(水) 12:40:23
業者が言ってると思ってる人必死だけど、業者なら普通特定の歯科に誘導するんじゃないのww
全資産を投げ打ってでも矯正しろとか誰も書いてないし、した方が良いかどうか皆それぞれの意見言ってるだけじゃん。+8
-1
-
1630. 匿名 2017/10/11(水) 12:41:12
>>1622
多少でも出っ歯、八重歯気になるでしょ。
そもそも歯列矯正は噛み合わせを合わせるためのもの。噛み合わせを整えた結果として歯並びが整うってこと。
だから出っ歯もそれが多少であっても、噛み合わせという矯正の本来の目的からすれば矯正が必要な対象になるわけ。+4
-1
-
1631. 匿名 2017/10/11(水) 12:42:07
やったほうがいいのはみんなわかってるけど
それでも目先の生活の不自由さで躊躇するんだよね。
せめて1年以内で済むなら一気に普及するんだろうな。+2
-1
-
1632. 匿名 2017/10/11(水) 12:42:21
悪いです。
でもお金がないなら矯正しなかったとなではなく、母が人相変わるから嫌だと反対し続けて今に至ります。
父はやりなと言ってくれてましたが…
まぁとりあえず結婚は出来たから良かったかな⁇
今では旦那も矯正したら離婚とまで…笑
でも自分に子供が出来たらさせてあげます!
+0
-7
-
1633. 匿名 2017/10/11(水) 12:43:13
歯列矯正はそもそも本来あるべき位置に歯を整えてやることだよ。
歯が本来の役割を最大限に発揮できるように、また口腔内の生活を保てるように、つまり健康のためにやるの。+10
-0
-
1634. 匿名 2017/10/11(水) 12:44:51
>>1603
面と向かってあなた歯並び悪いですねなんて言う人いないし…親が直してあげたいと思う程度には出っ歯なんでしょう。本人が気にしないならそのままでいいと思うけどね。+10
-0
-
1635. 匿名 2017/10/11(水) 12:45:23
わたしは歯医者さんからすごく歯並びが綺麗ですねって言われる矯正経験なしの歯並び(最近は下の歯が親知らずのせいで歪んできた)だけど育ちは悪いよ
ほんとにわるい+2
-3
-
1636. 匿名 2017/10/11(水) 12:45:30
>>1633
それにしてはそもそも歯の成長が自由すぎるから困るよね。
最初からきれいに生えさせる方法でも誰か開発してくれんか・・・+4
-1
-
1637. 匿名 2017/10/11(水) 12:45:56
>>1627
子どもの頃に行った歯医者さんは痛い印象で、ようやく決心して行ったのに、「何でこんなに酷くなるまで来ないんだ!」と怒らたからです。
私のために怒ってくれたんだろうけど、一念発起してようやく行ったのに、頭ごなしに怒られてから行けなくなってしまいました、、
今度頑張って言ってみます、、+3
-1
-
1638. 匿名 2017/10/11(水) 12:46:16
歯並びの良い人が皆育ちがいい(良いご両親に育てられた)わけではないけど、歯並びの極端に悪い人の家庭はあまり…だと思う。+10
-0
-
1639. 匿名 2017/10/11(水) 12:46:22
>>1533
まともな家庭の子は芸能界入る確率が低いからだと思う。
河本みたいな生ポ家庭とか安達祐実みたいな毒親とか普通に暮らしてて出会わないよね…+7
-0
-
1640. 匿名 2017/10/11(水) 12:47:30
歯並びで育ちの悪さを測る方が卑しい
私は単純に歯並びいいほうが見栄えがいいし、虫歯や歯周病予防にもなるらしいからしたほうがいいと思ってる
芸能人だって見栄えのためにやってるわけで育ちなんて関係ないでしょ+4
-4
-
1641. 匿名 2017/10/11(水) 12:47:30
歯並びや筆跡は、アメリカだけでなく先進国では評価対象だよ。+6
-2
-
1642. 匿名 2017/10/11(水) 12:48:22
矯正歯科医の宣伝だ!とか
アメリカかぶれだ!とか
育ちとは全然関係ない!
とか言ってる人は、そのままの歯でいたらいいよ。
きっと歯がその人に与える印象の大きさを本気で分からないんだろう。+11
-2
-
1643. 匿名 2017/10/11(水) 12:48:27
>>1637
周りの人に評判の良いところ聞いていくと良いですよ。+3
-0
-
1644. 匿名 2017/10/11(水) 12:48:31
>>1637
そうだよね、昔の歯医者さんは怒るから私も苦手だったわ。
ずーっとそのイメージのまま引きずってだましだまし生きてきたから
今は新しい歯医者さんにお世話になれてほんとによかったよ。
口コミも参考にしつつぜひ行ってみてね。+5
-0
-
1645. 匿名 2017/10/11(水) 12:49:42
>>67
最低な豚だな+1
-2
-
1646. 匿名 2017/10/11(水) 12:49:48
前に
「歯並びが悪いから、思いきり笑えない。そういう時は口元を手で隠してる…」
って言ってる女友達がいた。
私自身はそんなに気にして見た事なかったけど、女の子は大きくなってから気にしたり、コンプレックスになっちゃう子もいるから、親が見て気になるレベルだったら強制的にでもやってあげた方がいいかも。+8
-0
-
1647. 匿名 2017/10/11(水) 12:50:10
歯って見た目だけじゃなくて健康の要だからね。
歯列矯正や審美歯科とまではいかなくても虫歯放置してるのにアイメイクがっつりみたいな人はちょっと考えて欲しい。+9
-0
-
1648. 匿名 2017/10/11(水) 12:51:12
>>1644
ありがとうございます!
口コミもチェックして言ってみます。+0
-0
-
1649. 匿名 2017/10/11(水) 12:51:45
口元で隠しちゃうような人は、矯正したらこれまた目立つから
なかなか踏み出せないのかもしれないね。+5
-0
-
1650. 匿名 2017/10/11(水) 12:51:48
歯並び悪いとかどうかより、人の外見だけで育ちが悪いって発想が貧しくて悲しくなるね。歯並び良いにこしたことは無いし、歯並びが悪いなぁって思うのは自由だけど、歯並びだけで生まれや育ちまで決めつけて、人間に順位付けしようとする精神がなんかイヤかも。+4
-8
-
1651. 匿名 2017/10/11(水) 12:52:01
>>1056
歯科衛生士で歯列矯正してますけど、30年経ってるけど
ちゃんと手入れしていれば何のリスクも出ていませんよ。
歯が悪くなるのは、歯磨きの仕方に問題があるからです。+18
-1
-
1652. 匿名 2017/10/11(水) 12:52:21
育ちが悪いというか、親に金が無いのは確かだよね
うちも貧乏だったし
自分で稼いだ金でやろうにもそんな整形みたいなことに勿体無い、無駄遣いだと制止されるし+21
-0
-
1653. 匿名 2017/10/11(水) 12:53:56
>>1296
違います。
欧米ではエチケットだし、
歯並び悪いと手入れもしづらくそれだけでリスクあるからです。+12
-2
-
1654. 匿名 2017/10/11(水) 12:54:24
口元は大事だよ
やっぱり目が行くもん+20
-1
-
1655. 匿名 2017/10/11(水) 12:54:40
私歯並び悪すぎて、8本は抜歯しないといけないって言われたよ。(顎がかなり小さいくせに歯がめっちゃデカい)
子供の頃は健康な歯をそれだけたくさん抜くのは抵抗があってやらなかった。
しかもその後親知らず4本生えてきて最悪だった。
親知らずは大人になってから全部抜いたけどそれも口腔外科入院だったから時間かかったし。
娘が歯並び悪かったらお金かけても治してあげたいけど、私みたいにあまりにもたくさん抜歯しなきゃいけなかったり一部差し歯にしなきゃいけないって言われたら考えちゃうかも。
旦那はかなり歯並びいいから、そっちに似てくれるといいんだけど。
とりあえずまだ乳歯だから年に何回か歯医者さんに連れて行って歯のチェックとかフッ素?とかお掃除はしてもらってる。
歯が綺麗な人、ほんとに羨ましい・・
+17
-0
-
1656. 匿名 2017/10/11(水) 12:54:48
業者の人がいたところで、ここでむやみに矯正を否定する意識も低い人なんて願い下げだと思うよ。
矯正中ってデンタルケアきちっとできない人は虫歯増えちゃうしね。+8
-1
-
1657. 匿名 2017/10/11(水) 12:54:49
歯並びが良いことへの健康的メリットって
まだそんなに浸透していないから、矯正≒整形
って思う人がいるのは仕方が無いね。
私も出っ歯を治したときには
正直「これって整形なのかな」ってちょっと思ったし。+6
-1
-
1658. 匿名 2017/10/11(水) 12:56:47
>>1274
だから、育ちなんじゃん。+11
-1
-
1659. 匿名 2017/10/11(水) 12:57:13
>>1650
外見って雰囲気込みじゃないかな。
ファッションセンスとか顔の造形とかとは歯並びはまた別だし。医療じゃん。+5
-0
-
1660. 匿名 2017/10/11(水) 12:58:05
>>1625
私も小学生の頃から肩こりが酷くて、『おばあちゃん肩もんで!』とか言ってる子だった。
やっぱり顎には梅干しが出来てた。
そのせいか口呼吸だったので、しょっ中耳鼻科に行かされてた。
肩こり、頭痛、吐き気、めまい、これらが年々酷くなって、脳かクビが悪いのか?と大学病院にも行ったけど原因が分からず。
30代で矯正をしたら、嘘の様に全部症状が消えた。
あなたの症状が私と同じ原因かは分からないけど、それ位歯並びって体調に影響する。
+11
-0
-
1661. 匿名 2017/10/11(水) 12:58:14
>>1641
アジア諸国でもそうだよ。
シンガポール、マレーシアあたりは欧米並みに歯並びには厳しいし後進国と言われる所でも
芸能人や政治家など人前に出る仕事の人は綺麗な歯をしてる人が多いよ。
その辺のフィリピンホステスでも歯はきれいだよ。+10
-0
-
1662. 匿名 2017/10/11(水) 12:59:58
そこにお金掛けれるかどうかで育ち云々ではない。余裕なくてもヒーヒー言いながら子供の為に矯正代払ってる親いっぱいいるしね。余裕ありそうな人でもそこにお金掛けるなら旅行に使いたいって人もいるだろうしね。個人的には矯正に使う方が長い目で見ても断然有意義かと。。+5
-1
-
1663. 匿名 2017/10/11(水) 13:00:07
まあ歯列矯正の対象となるような人って多く見積もっても3%くらいだからね。
今はもっと低くなり、少子化もあってかなり少なくなってると思う。
定期的に歯医者に行ってスケーリングしてもらう人も増えてきてるし、地域によっては子供の受診に補助が出てるところもあるから、致命的な歯並びの子って減っていると思う。+1
-1
-
1664. 匿名 2017/10/11(水) 13:00:42
本人についてどうとか思わないけど
余力のある家庭で育ったんだろうなあとは思う。
今の衛生概念の変化も羨ましい。
赤ん坊の頃、口移しで
食べ物与えられてたそうだから。
家族は総入れ歯…。
私に子がいたら、吐息フーフーとかで
絶対冷ましたりはしないつもり。+5
-0
-
1665. 匿名 2017/10/11(水) 13:01:29
やっぱりブスにみえる。
歯並びが悪くて口が常に半開きの人を知ってるけど、口元がだらしなくて笑うとガチャガチャの歯が丸見え。
どんなに整った顔の人でも歯並びが汚いと、魅力は半減すると思う。+20
-1
-
1666. 匿名 2017/10/11(水) 13:04:43
歯医者さんの勧め方にもよるのかな。
私も一部分ガタついてるから治療ついでに軽く相談してみたら
「今のままで歯間ブラシで十分きれいになりますからね」
って言うので、まあそうだなと思って現状維持。
でも無意識にそのガタついてる歯を舌で触ってて
それが顔の左右の歪みにもつながってるかもと最近気づいたから
またちゃんと相談してみようと思う。+1
-0
-
1667. 匿名 2017/10/11(水) 13:05:29
言わないで!ガチャ歯だけど気にしている。
けど、怖くて行けない。6本も抜くんだよ!
+5
-4
-
1668. 匿名 2017/10/11(水) 13:05:46
矯正ってお金もかかるけどある程度精神力もないと続かなくない?
何回も通うし、けっこう痛いよね
+9
-0
-
1669. 匿名 2017/10/11(水) 13:06:05
>>1655
抜歯や差し歯をともなう歯列矯正は歯科医も反対してる人が多いしなあ。
本当に最後の手段と言ってもいいレベル。
今や親知らずもその重要性が見直されてなるべく残すべきって歯科医がほとんどだし。
結局、商売だから抜くことをおすすめするけどね。+7
-1
-
1670. 匿名 2017/10/11(水) 13:07:21
ブスでも歯並びがよければ・・・とはいうものの
まず目元に魅力がなければまず口元なんかいちいち気にかけてくれないと思う。
外見をいじるとすればやっぱりまずは目じゃないかな。
お金に余裕があれば次に口元。
あくまで外見だけの話ね。+1
-7
-
1671. 匿名 2017/10/11(水) 13:09:19
普通に歯並びが悪いくらいの子は気にもならないけど、歯科検診で矯正の指摘が入ってるのに放置してる親は何なの?
経済的な理由なら、それでがるちゃんなんてしてたらダメだよ!
外で働いて、そのくらいのお金作ってあげなよ!+13
-0
-
1672. 匿名 2017/10/11(水) 13:09:45
>>1658
定期検診で矯正の案内とかあるんですね。
自分は顔でかくて歯並びだけは良かったので知りませんでした。
それなら確かに育ちが悪いという風潮になるわな…。+3
-0
-
1673. 匿名 2017/10/11(水) 13:09:57
>>1667
たしかに歯を抜くといわれたら少なからず恐怖だよなぁ。
でも八重歯や親知らず抜いたことあるけどしっかり外に出てる歯の抜歯なら
そんなに恐れるほどではないよ。
当時子供の私でも余裕だったし抜けた後はスッキリした。
+2
-0
-
1674. 匿名 2017/10/11(水) 13:10:24
>>1652
歯科衛生士の友達居ない?
ちゃんと説明してもらったら納得できると思うよ。
健康上はやった方が良いけど、痛いのもあるからね。+1
-0
-
1675. 匿名 2017/10/11(水) 13:10:45
人の事言えない
噛み合わせ悪いから+2
-0
-
1676. 匿名 2017/10/11(水) 13:11:14
今は無利子で分割OKのとこもあるよ+6
-0
-
1677. 匿名 2017/10/11(水) 13:11:18
森尾由美さん、
八重歯があって少しガタガタだけど
歯や歯茎がきれいだから
きちんと手入れできてるんだなぁって
逆に尊敬します。+4
-2
-
1678. 匿名 2017/10/11(水) 13:12:03
幼稚園にもよるのかな
うちのは検診結果が紙に書かれて、虫歯やかみ合わせの注意事項があれば
歯医者さんで診てもらうようになってる。
ちゃんと治療しましたっていうサインももらわないといけない。+5
-0
-
1679. 匿名 2017/10/11(水) 13:12:21
>>1671
ほんとだよね、パートもしないで高いスマホ代払って
子供に矯正費かけられないもないもんだわ。+9
-1
-
1680. 匿名 2017/10/11(水) 13:12:53
>>1669の書き込みは鵜呑みにしない方がいい。
私は現に親知らずで押されて歯並びがガタガタになりかけました。押された歯に負担がかかって欠けました。親知らずは抜くのが吉です。+5
-1
-
1681. 匿名 2017/10/11(水) 13:14:23
歯並びの悪い老人は
ほとんどいないらしい
理由は悪い部分が
虫歯や歯周病になり
被せものをしたり
抜けてなくなって差し歯になるから。
+8
-0
-
1682. 匿名 2017/10/11(水) 13:14:43
子供が拒否するパターンもある。
私は親戚の子がしてて痛くて泣いてるのを見て、「したくない!」って泣いた(笑)
今、アラサーだけどしておけばよかったと後悔しています。+5
-1
-
1683. 匿名 2017/10/11(水) 13:14:51
ただ単に、歯並びが悪い人は見ててすごく不潔。
いくら歯磨きしても絶対歯と歯の間に食べ物のカスが残ってそうで。
でっかいイボやほくろと同じで、お金で治せるなら絶対治すべきだとずっと思ってる。
歯並び悪いと色々健康にも影響出てくるって言うしね。
見た目や人目を気にしない親御さんに育ったのかなーって思ってしまう。+11
-2
-
1684. 匿名 2017/10/11(水) 13:16:07
>>1671
同感!!
+6
-0
-
1685. 匿名 2017/10/11(水) 13:17:03
ガチャガチャの歯の人がスプーンでスープすくって飲んでるのが、何かの捕食シーンみたいだった。ごめんだけど、食べてる姿がかなり気持ち悪かった。人に不快感与えるよ。絶対治した方が清潔感があがる。医療脱毛とかエステ何十万かけるより、歯の方が第一印象に影響する。
+12
-1
-
1686. 匿名 2017/10/11(水) 13:17:11
歯並びは骨格や遺伝もあるからしようがないところもあるけど
それより虫歯を放置してるほうがどうかと思うけど……+2
-2
-
1687. 匿名 2017/10/11(水) 13:18:50
こういう風に思われるのが嫌だから、最近マスクしてる人多いのかな+0
-0
-
1688. 匿名 2017/10/11(水) 13:18:55
虫歯で溶けてるような子供は
おいおいと思うよ。
うちは矯正すすめられるけど
そんなのに何十万も掛けません。
だからといって手抜きしてないし。
月1で検診、フッ素。
糸ようじ、歯ブラシ、電動歯ブラシ、
歯石チェック。
自分で稼げるようになったら
やればいい。
ただ、ガチャガチャし過ぎて
イジメられるようならしてあげた方がいい。+2
-11
-
1689. 匿名 2017/10/11(水) 13:20:08
親知らずは抜いたほうがいいよ~。
ほんとに歯磨きが楽になる。
ちなみに小顔になるというウワサに期待してたけどそれはなかったw+9
-0
-
1690. 匿名 2017/10/11(水) 13:22:16
歯医者恐怖症で、歯並び気になるけど矯正出来ないって人もいるんじゃないかな。
そんな私も、過呼吸になるくらいの恐怖持ち。 ただの検診でも具合が悪くなる...。
私も歯並び悪くて本当に出来ることなら治したい。
でも恐怖過ぎて矯正に踏み切れない。+6
-2
-
1691. 匿名 2017/10/11(水) 13:22:20
歯科矯正って100万円かかるからって
諦めていたけど、
実際に探してみると
安い矯正歯科は結構ありますよ。
私は、ガタガタの歯並びで
初回の検査費、ブラケット、リテーナー、
2年間の調整代を合わせても
40万円かからなかったです。+7
-0
-
1692. 匿名 2017/10/11(水) 13:23:00
>>1688
子供に糸ようじまでさせるのに、どうして矯正してあげないの?いくら手入れしても歯並びのせいで無理な箇所はある。子供のうちにやった方がぜったいにいいよ。綺麗な歯は本当にその子の一生の財産だから。+13
-0
-
1693. 匿名 2017/10/11(水) 13:23:44
>>1688
女の子ならしてあげて。
大人になって、仕事しながらってすごくストレスだよ。
大人になってからかかる負担を、少しでも子供のうちに取り除いてあげて。+10
-0
-
1694. 匿名 2017/10/11(水) 13:23:48
>>1457
自分もやってるし、今は歯科衛生士辞めてるけどそういう問題ではないですよ。
矯正しなくたって普通は専門医のメンテは必要です。
自分も定期検診行くもの。
ただし、ホワイトニングとインプラントはお勧めしないです。+3
-0
-
1695. 匿名 2017/10/11(水) 13:24:19
>>1653
イギリスでは今は増えて来たけど矯正には熱心では無かった。なぜならアメリカは上の階層社会に登るために矯正するけどイギリスのような階層が固定されている国では矯正しても階層が変わらないから。
だから階層がはっきりしているヨーロッパは熱心ではなく成り上がれる国は熱心に矯正をする。+8
-0
-
1696. 匿名 2017/10/11(水) 13:25:20
歯がったがたで箸の持ち方まで汚いと友達になりたくないと強く思う
+8
-2
-
1697. 匿名 2017/10/11(水) 13:25:24
虫歯の治療してた歯医者さんに、矯正したいと話したら、さり気なく止められました
鼻の下が長いんだけど、出っ歯を引っ込めたら、さらに鼻の下が長くなり、ますますブサになるらしい+2
-0
-
1698. 匿名 2017/10/11(水) 13:26:18
>>1688
プロから矯正をすすめられてるほどなの?
だったら親として検討してあげたほうがいいような。+10
-0
-
1699. 匿名 2017/10/11(水) 13:27:05
虫歯の人気づいてないけど口かなり臭い
腐ってる+5
-0
-
1700. 匿名 2017/10/11(水) 13:27:05
中学の時、矯正相談に行ったことあるけど、健康な歯を4本抜く必要があると言われました。
別に重なってる歯があるわけでなく、少し出っ歯が気になってる程度だったのでそんな大がかりになるならと辞めました。+1
-1
-
1701. 匿名 2017/10/11(水) 13:27:10
>>1397さん
わたしは32歳から始めました。いま2年たちだいぶ整ってます。
昔の写真を見ると信じられない気持ちになります。+9
-0
-
1702. 匿名 2017/10/11(水) 13:27:42
昔はともかく今はやってる子多い
うちの子供は歯並びきれいだから良かったけど100万かかったとかよく聞いた。
しゃくれの子もあまりいなくなったしね
見た目は大切だよ。+16
-2
-
1703. 匿名 2017/10/11(水) 13:28:31
私は留学して、外資系企業で働いてました。そういう人もこれからどんどん増えるはず。その環境ではやっぱり綺麗な歯にしてくれてありがとう、と両親に感謝しました。
会社入ってから矯正をしてる同僚もいました。
子供のうちのほうが骨格も整うとかメリットは大きいと思う。+20
-0
-
1704. 匿名 2017/10/11(水) 13:29:06
>>1266
新庄の白さは自歯じゃなくセラミックの白さだよね?
健康な歯なら定期的にクリーニングしてもらうだけで良いのでは?
歯医者も薦めてないようだし、ホワイトニングの薬品で知覚過敏になっちゃうかも知れないし+7
-0
-
1705. 匿名 2017/10/11(水) 13:29:07
親知らずに関してはケアが苦手な人は抜いてしまった方がいいし、虫歯や炎症なんて無縁という人は将来的にも残しておいた方がいい。奥歯は一本あるだけで歯全体の寿命が数年伸びるから、年をとると歴然とした差が出る。+5
-0
-
1706. 匿名 2017/10/11(水) 13:29:37
3人兄弟の末っ子でお金がなくて、
でも歯を治したいと言ったら
気にするほどじゃなくない?って言われた。
いやいや、かなり歯並び悪いわ!!って
何年も訴えたけど、お金がないって断られ。
22歳にしてやっと矯正始めたよ。
ローンも組まず、文書で○月にいくら払うっていうのを歯医者で書いて、分割でいいよ!と言ってくれた。
いい歯医者に出会いました\(^^)/
抜歯は親知らずだと痛みとか恐怖はあるけど
矯正の為に抜く歯は
1分もしない、30秒くらいでスポッと抜ける。
その後の痛みは全然ありません。
4本抜きましたが、余裕でした。
歯並び気になるなら大人になってからでもいいから絶対オススメします!!
貧乏な家はお金には余裕ないかもだけど
仲は結構いいです。笑
+15
-1
-
1707. 匿名 2017/10/11(水) 13:30:28
>>1561
ガミースマイルって、本人以外はそんなに気にしてない気がする。
私の友達もすごくコンプレックスみたいで、いつも口元隠してたけど「この子、笑うと歯茎が出るな」くらいにしか思った事ないよ。
それこそ、ガミー治すのは整形レベルだし、そこまで気にしなくていいんじゃないか?+8
-0
-
1708. 匿名 2017/10/11(水) 13:30:55
芸能人の異常にキレイな歯並びは差し歯や入れ歯だよね
特に上の前歯数本を抜いて入れているのが多くて、笑うと他の歯との不自然さが目立つ
自分の歯を矯正するならいいけど健康な歯を抜いてまでやることだろうか?
+17
-0
-
1709. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:00
育ち悪くて大人になった今矯正中です。
子供も2人いますが絶対に矯正させようと思う。私が歯並びで苦労したから!+18
-0
-
1710. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:08
>>1680
かなり前から親知らずって温存するようにすすめられるけどね、抜く人って小顔整形が目的な人だけだよ+4
-8
-
1711. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:26
>>1703
私も外資で働いてたけど、外人は見るよね。
「キレイな歯だね」みたいな事言われた時、そんな事日本人からは言われた事なかったから驚いた。+11
-0
-
1712. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:29
歯並びが悪くても
口臭がゼロないなら良いけど、
八重歯がある人や
歯並びの悪さから差し歯になった人って
ほぼほぼ全員、息がドブや大便の臭い。
セッ○スレスの原因も
口臭が関係してる気がする。
+11
-1
-
1713. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:15
虫歯の治療で簡単に抜歯する病院は昔の治療法だから+5
-0
-
1714. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:30
>>1710
食べカスが詰まって、2回虫歯になって面倒だから抜きました。+3
-0
-
1715. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:54
差し歯は口臭いよね…歯茎も真っ黒…+5
-0
-
1716. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:03
>>1710
私は親知らずがある時はそれ用のヘッドで歯磨きしないと口臭が取れなかったし
上両奥を抜いてからは慢性的な圧迫感もなくなり本当に快適。
別に小顔にはならなかったけど。+4
-0
-
1717. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:13
親からもらった体を変形させるなんて許さないと、30になっても矯正をさせてもらえない。+0
-11
-
1718. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:37
数年前まではネットでも「何でアメリカ人は異常に歯並びを気にするんだ?」って意見をよく目にしたけど、いつの間にか歯並びを重視する風潮に変わったんだね。
そんな風潮になったのってここ最近の事だし、今の大人が歯並び悪くても育ちなんてはかれないと思う。
現に金持ちばかりの地域で育ったけど矯正してる子なんて学年に二、三人だった。+3
-8
-
1719. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:57
矯正って、歯医者さんから勧められることってないのかな?
自分から矯正したいんですけどーで、初めて矯正始まるの?+1
-2
-
1720. 匿名 2017/10/11(水) 13:37:22
芸能人みたいに顔が小さいと歯が入りきらず例外なくガチャ歯になる+7
-0
-
1721. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:20
>>1717
歯科衛生士になって、それで親にギャーギャー言われたけど、
要はお金がもったいないと思ってただけみたいで、
メリットを説明したけど全然聞いてない親だったけど
矯正強行しました。
自分のためだもん。+8
-0
-
1722. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:13
渡辺美奈代さんがおばさんぶりっこなのに歯が汚い。
マイナーだけど、元モー娘。の紺野あさ美さんもアナウンサーになる前に歯を矯正するんだろうと思ったら汚いままで女子アナやってるから驚いた。
全く目立たず辞めていったけど。+11
-0
-
1723. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:15
うちはお金はあったけど
母親の考える歯並び悪いの定義が、
出っ歯か受け口だけで
ガタガタの歯並びでは
矯正させてもらえなくて
大人になってから治したよ。+7
-0
-
1724. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:16
えー八重歯可愛いと思うけどな
他のガチャ歯は嫌だけど+4
-9
-
1725. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:31
昔奥歯が痛くて親知らずが虫歯だと言われ
ついでに他も抜きましょうね。と虫歯じゃない親知らずまで3本抜いてから食べカスが挟まって挟まって痛い
て、事は私は次何の歯を抜けば良いの?+4
-0
-
1726. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:42
白い歯は健康というけど歯は多少黄ばんだりしているのが普通のはず
真っ白な歯は健康な歯を無理やり、強い薬で漂白したり白い色を塗って痛めているだけ
髪の毛を染めたら痛むのと同じだ
タバコで汚れた歯をきれいにするのとはわけが違う+10
-0
-
1727. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:04
矯正したけどまた元の歯並びに戻りそうw
下手くそってこと?またお金いる?+7
-0
-
1728. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:04
八重歯は本人が八重歯あるワタシ、カワイイって思ってそうで嫌なんです。+3
-4
-
1729. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:13
>>1719
うちの歯医者さんは矯正もすすめないし
歯茎が腫れててもそこに触れてくれなかった。
基本は自己申告制というか・・・
あれこれ患者に口出しして嫌がられたくないのかな。
先生の目から見て気になる所全部教えてください
って言えば答えてくれるのかも。+0
-0
-
1730. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:36
初耳
うち歯並び良いけど育ち良くないし+6
-0
-
1731. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:16
小5の時から
歯の矯正行かされた
当時は友達と遊んでる方がよかったから
何で歯医者行かなきゃいけないの〜〜
って嫌だったけど
今は感謝してる
+8
-0
-
1732. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:18
歯並びが悪いことで
虫歯治療や差し歯、入れ歯代etc
歯科矯正費よりも高くなるから
こどものうちに治してあげてください!
こどもだと大人より歯科矯正も安いです!+6
-0
-
1733. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:32
>>1548
子供にちゃんと教育を受けさせたい=ガリ勉ママ
って人も多いがるちゃんでは、高いお金を払って歯科矯正させるなんて理解できない人も多いんだと思う、、
+5
-0
-
1734. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:49
外国は保険適用だからね
日本は歯医者が儲かるだけだから+3
-4
-
1735. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:01
>>1730
顔が大きいのよ
歯並びの良い人は親知らずまで綺麗に並んでるらしいよ+9
-0
-
1736. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:21
>>1719
大体、学校の歯科検診で指摘が入るよ。
+5
-0
-
1737. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:10
旦那の妹。
すごい歯並び悪い。矯正させてもらえなかったみたいだけど、30過ぎてもそのままだし、本人はそれでいいのかなぁ。
でもたまに義母に文句言ってる。+4
-2
-
1738. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:21
>>1727
矯正終わっても、リテーナーだったかな?
ケアしないと戻るって歯科医が言ってたよ+9
-0
-
1739. 匿名 2017/10/11(水) 13:48:04
子供ができた頃は正直、歯列矯正に大金を組むっていう感覚はなかったな。
だんだん歯を大事にする必要性を感じてきて
実際受け口になってきちゃったから今はちゃんと予算確保してるけど。
こういうことまで考えると、子供3人とか絶対無理だ・・・+1
-1
-
1740. 匿名 2017/10/11(水) 13:49:19
歯列矯正が済んでからのお直しって毎月いくらくらいなのかな。
数千円ならもう美容室感覚と割り切っていいかも。+3
-0
-
1741. 匿名 2017/10/11(水) 13:52:35
>>1711
接近してハグしたりキスしたりするから
外人はエチケットとして気にするんだよ。
手入れが悪くて口がくさい、なんて言語道断だからね。
+5
-0
-
1742. 匿名 2017/10/11(水) 13:52:37
>>1725
やっちゃったね。+1
-0
-
1743. 匿名 2017/10/11(水) 13:52:49
>>1710
虫歯もなく、素直に生えてるなら抜かなくてもいいとは言われたな
後々、他の歯が(どこの歯か忘れちゃったけど)トラブった時に矯正や移植で使えるとかなんとか
もし、入れ歯やブリッジが必要になった時に土台に出来ることもあるそうで
でも、素直に生えて来なかったり、歯茎が被って炎症を起こしたりする人の方が圧倒的に多いから抜く人の方が多いらしいけど
+5
-0
-
1744. 匿名 2017/10/11(水) 13:53:25
歯並び良くても顔がブサだったら何れにしても見栄えが悪いしアウトだけどね+1
-7
-
1745. 匿名 2017/10/11(水) 13:53:43
>>育ちって金持ちか貧乏人かじゃなくて、
きちんと躾けられてるか躾けられてないか、だから。
金持ちの子が綺麗に矯正させてもらっても育ちが良いとは限らないよ。
卑しい成金かもしれないし。+5
-3
-
1746. 匿名 2017/10/11(水) 13:54:14
トピ違いかもしれないけど、しゃくれって矯正で治るんですか?
彼氏がクッキングパパみたいなしゃくれな上に、歯並びがすごく悪い!!
因みに、育ちはあまり良くないです。+0
-2
-
1747. 匿名 2017/10/11(水) 13:56:16
歯並びはいいけど、どんなに歯磨きしても虫歯ができやすかったから銀歯だらけの私。
複雑な気持ちでレスバ観戦。+2
-0
-
1748. 匿名 2017/10/11(水) 13:56:41
>>1732
安いけど永久歯に生え変わったらまた戻りませんか?+3
-0
-
1749. 匿名 2017/10/11(水) 13:57:12
歯並び結構重要だと思う、という私は高校で歯列矯正させてもらったのですが、笑顔が明るくなった。
以前はネズミのような前歯二本が出っ歯、前歯の両隣が奥へ引っ込んでる状態だった。食べ物も詰まるから気づかないうちに人を不快にさていたと思う。
そういう人の口元が不快だと思う人は多いと思うので汚いな育ちが悪いな、という考えにつながるのかなぁーと思います
歯列矯正が整形だと叩く人がたまにいるけど、整形で結構、体調もよくなるし自信につながる!私はしたいと思っているなら何年かしんどい思いしますが歯列矯正推奨です+6
-0
-
1750. 匿名 2017/10/11(水) 13:57:30
>>1744
確かに綺麗な人(芸能人とか)がちょっと歯並び悪い程度の事を
歯並び良いブスにとやかく言う筋合いは無いと感じるw+6
-2
-
1751. 匿名 2017/10/11(水) 14:00:18
矯正は親がお金を支払えて、なおかつ長期間、歯医者に根気よく連れて行って、しかも家でもトレーニングを子供にやらせれる親でないといけない。
親がいまいちだと、そのどれかで脱落する。
親イコール育ち。
子は親を選べない。
+17
-3
-
1752. 匿名 2017/10/11(水) 14:00:54
小学校から前歯がすきっぱですごくコンプレックスでした。図工の時間に似顔絵書かれても
丁寧にすきっぱまで模写されてました。
ピースで歯を隠したり、モゴモゴ喋っていて
高校で友達にすきっぱいじられ
くそーー!ってなってバイト三つ掛け持ちして(普通のバイトです)一年後に
自分だけのお金で完全になおしました
(;O;)親は「そのぐらい!」って感じで聞いてもくれませんでした。歯治してからはかなり性格が明るくなれました。歯並びは遺伝らしいので、自分の子にはしっかりしてあげたいです。+12
-0
-
1753. 匿名 2017/10/11(水) 14:00:58
歯の矯正って聞くと、踊る大捜査線の映画のキョンキョンを思い出す。あれ観てから歯の矯正してる人見るとギョッとしてしまう。
今は目立たないように歯の裏で出来るんだっけ?+9
-3
-
1754. 匿名 2017/10/11(水) 14:01:10
>>1732
子どもを何歳くらいのつもりで言ってるのか分からないけど、生え替わりで意味なくなっちゃうから永久歯に生え替わらないとやらないって事もあるよ。+5
-1
-
1755. 匿名 2017/10/11(水) 14:01:51
>>1748
乳歯を歯列矯正するわけではないんだよ。
永久歯の生え代わりに合わせて矯正していくの。
大人になってからやるより負担も戻りも少ない。+6
-3
-
1756. 匿名 2017/10/11(水) 14:02:13
歯並びがコンプレックスだったので大人になってから自分で治しました。100万はかかったと思います。
両親は歯並びがよかったので、歯並びのコンプレックスが理解できなかったみたいです。
でも大事に一生懸命育ててくれましたよ。育ちが悪いなんて思ったこともない!
息子と娘には歯の矯正をさせてあげたいので、私も働いてます。+14
-0
-
1757. 匿名 2017/10/11(水) 14:03:03
矯正って高いかなぁ。
今は安いところは40万からでもできるし、
高くても100万、
私立の学校に行ったらたった1年間の学費だよ。
子供がやりたかったらやらせられるよね。
親が言うお金がない、ではなく
子供にそれだけの金を費やしたくないという
ただのケチ。+5
-9
-
1758. 匿名 2017/10/11(水) 14:04:39
歯並びが綺麗と言われることが多いので全然気にしてこなかったけど、
矯正した人ってやっぱり自分は整形してしまったというモヤモヤが残るんだね。
今まで歯並びやら矯正やらを話題にしたこともなかったから気付かなかったよ。
軽い気持ちで無意識のうちに言ってしまったこともなかったとは言いきれないから、これからは意識して口にしないよう気をつけようっと。+2
-10
-
1759. 匿名 2017/10/11(水) 14:05:08
>>1757
今そんなに安くなってるんだー+0
-3
-
1760. 匿名 2017/10/11(水) 14:05:19 ID:AUDiEMTnZX
親が歯並び悪くても虫歯なかったりして歯医者に縁がなければ、子供の歯に対しても意識低いかも。
その子供は虫歯になりやすいたちなら悲惨だよ。
経済的に余裕あっても歯医者にそんな何十万もって思ってるかもしれないし+2
-1
-
1761. 匿名 2017/10/11(水) 14:05:45
私は小学生の時、乳歯から永久歯に生え変わる時に矯正を歯医者さんに相談した。
その歯医者が矯正できると言ってたくせに適当で、上の歯2本抜かれて、下はそのままで大丈夫って。
下はガタガタ、上は少しガタ。
大人になって矯正歯科にいったら、これはヒドイと。
そうならないように、親は8歳の時に歯医者で相談してくれたんだけど…
これで、育ちが悪いと言われたら、ヒドイなぁと思う…+12
-0
-
1762. 匿名 2017/10/11(水) 14:06:05
うちは幼児期から始めて、顔の輪郭や鼻の高さなども整えてくれる矯正をしてます。
シミュレーターを見て、歯科医と相談して決めました。経過は順調ですよ。+3
-0
-
1763. 匿名 2017/10/11(水) 14:08:19
>>1734
国、年齢、保険で全然違うよ。何も知らずによく言うね。+5
-2
-
1764. 匿名 2017/10/11(水) 14:08:52
>>1710
小顔目的じゃないけど抜いたよ~
埋没の横向きの親知らず、風邪の時とかに歯茎がうずいて痛かったんだよね
バランス悪いかなと思い残りの3本も1年かけて抜いた
ちなみに内3本は埋没
+0
-0
-
1765. 匿名 2017/10/11(水) 14:09:51
矯正って整形ってより、猫背を真っ直ぐに伸ばすようなものでしょ。
背筋伸ばす矯正ベルト付けたり、人によっては背骨の骨が多いから抜いたりしてるようなもの。
頭の悪い人が整形整形って騒いでるだけだからほっとけばいい。+13
-1
-
1766. 匿名 2017/10/11(水) 14:09:59
>>1758
そんなこと思ってる人はむしろ少数派だよ。
整形と一緒にして考えるのはさすがに頭が…+9
-1
-
1767. 匿名 2017/10/11(水) 14:09:59
アラサーで矯正始めました。
育ちはあんまり良くない気がする。決して貧乏ではないし学歴もつけてもらったけど小さいころは仕上げ磨きしないから虫歯だらけでなぜか黒いクスリを歯に付けられて乳歯が抜けるまでお歯黒だったし。
部屋は汚いし母親はだらしなかったなぁ‥
もちろん両親ともに歯はボロボロだけど気にしてもない様子で。父親は歯並び気にしててくれて今は父から借金して矯正してます。
世の中には色んな人がいて極端に痛みに弱かったり嘔吐恐怖だったりもちろん経済の問題で矯正できない人もいるから歯並び悪い人を馬鹿になんか絶対しちゃだめだけど、、でも親御さんは気にしてなかったのかなーとは思ったしまうかな。+3
-1
-
1768. 匿名 2017/10/11(水) 14:10:05
歯並び悪い人って口臭するよ。
口臭含めオーラルケア出来ない気にしないのは、家庭環境が悪いからでしょ。+9
-7
-
1769. 匿名 2017/10/11(水) 14:10:53
>>1710
親知らず抜いても小顔にはならないよ。+5
-0
-
1770. 匿名 2017/10/11(水) 14:11:14
私出っ歯で頬骨でてたけど、親不知4本、その他4本の計8本抜いて矯正したら口閉じたまま笑えるようになった。
前はゴボってなってたし、りんご食べたら歯型が階段みたいだった。
100万と時間がかかったけど、30代コンプレックスなく生きていけてるのが嬉しい。
でも出来れば10代20代もコンプレックスなく生きていきたかったな。+6
-0
-
1771. 匿名 2017/10/11(水) 14:11:34
歯の矯正って、幼い頃から歯科の定期検診を受けてたら先生から言われるでしょ。
私自身が定期検診受けてるから子供達もずーと通ってるよ。
上の子は矯正しました。
塾とか教育にお金かけるのと一緒。
親の意識の問題だよ。
躾も身だしなみも、親が全く意識してないDQNはこどももDQNになる。
とんびが鷹を産むことは絶対ない。
+7
-3
-
1772. 匿名 2017/10/11(水) 14:12:19
じゃ指原莉乃が4本も親知らずを抜いたのは小顔整形だよね?その後に他のアイドルが小顔整形しました!4本も親知らずを抜きました!とカミングアウトしてた
てか、下の歯ガタガタ…+1
-4
-
1773. 匿名 2017/10/11(水) 14:12:21
>>1768
あと胃が悪い人もするよ。
歯並びよくても歯周病とかでも+8
-0
-
1774. 匿名 2017/10/11(水) 14:12:42
私は、歯並びが凄く良いって歯医者さんに小さい頃からよく言われてました。でも元々良いと、気にしてないので、他人の歯並びも気にした事なかったです。
接客業で働きだしたら、お客さんにも歯並び良いねってちょいちょい言われます。そしてやっぱり歯並びは気になる!歯並び悪いと悪い意味で気になる。恋愛面でもちょっと影響する。
ってのを男女、年齢層関係無く聞きました。
でも、育ちが悪いとかは誰もおっしゃって無かったです。
やっぱりみんな気にするんだなって思いました。
私も、彼氏で前歯がすっごいすきっ歯でガチャ歯な人がいて、育ちが〜とかは思わないですが、見た目が悪いからちょっとそこは引いてました…
チャームポイントにならないくらい歯並び悪かったら、見た目をキレイにした方が第1印象が良いのは間違いないと思います。+3
-1
-
1775. 匿名 2017/10/11(水) 14:13:58
歯並びには自信ある!けどエラ張ってるから自慢にもならない。
歯の矯正は整形だとは思わないけど、エラ削るのは立派な整形だよなー…+4
-0
-
1776. 匿名 2017/10/11(水) 14:14:18
>>1757
40万でできる矯正って私が昔探したのは
歯をギリギリまで削ってセラミック重ねるだけのしか見たことないけど。+0
-3
-
1777. 匿名 2017/10/11(水) 14:14:24
ごめんもう出てるかも&うろ覚えだけど
幼少期の食生活が悪いと、栄養素や咀嚼の問題でガタガタ・すきっ歯になるらしい。親が無知=低学歴=ネグレクト気味?という疑念+1
-1
-
1778. 匿名 2017/10/11(水) 14:15:13
子供の矯正だと、例えば
上顎前突(でっ歯のこと)って病名がついて
医療費控除できるんだよねー。+1
-0
-
1779. 匿名 2017/10/11(水) 14:15:18
>>1729 さん>>1736さん、ありがとうございます。 私前歯2本出てるんですが一度も矯正した方がいいと言われた事なくて。
歯医者さんから、勧めてもらえたら一歩踏み出せそうかなぁとw
+1
-0
-
1780. 匿名 2017/10/11(水) 14:16:05
以前、有働さんがアメリカでインタビューしてた不法移民の貧困層の男の子が歯科矯正してた
インタビューの内容よりも、社会的に不安定な立場の人でも歯並びは大切なことなんだとちょっとびっくりしたわ+8
-0
-
1781. 匿名 2017/10/11(水) 14:16:31
>>1772
歯医者に聞いてみ?
親知らず抜いて小顔になりますか?って。
ならないって言われるよ。
指原は見えないように裏側から矯正でもしたんじゃない?+6
-0
-
1782. 匿名 2017/10/11(水) 14:16:40
>>1028
てことはやっぱり成長期である子供のうちに(永久歯生えてから)矯正した方がいいって事?+2
-0
-
1783. 匿名 2017/10/11(水) 14:17:58
学生のときに歯列矯正してる友人が「100万ぐらい掛かるけど育ち悪いって思われたくないから親にしなさいって言われた」と言ってたよ。
その子普通の家庭だけど、学歴コンプレックスある親って感じだった。
近所の代々開業医の家の子どもは歯並び悪いけど矯正してないし、夫の実家は裕福だけど夫はガチャ歯だよ。
見てくれを良くしたいと思う人が矯正してるイメージ。
わたしも子ども達には矯正させるつもりだけど、頭痛とか可哀想だから悩む。こちらの自己満足だし。
+6
-6
-
1784. 匿名 2017/10/11(水) 14:18:41
眞子さまが下顎ひどいすきっぱなんだけど、
なんであんなに歯が小さいのかな。
はじめ顔が大きくて下顎が発達し過ぎなのかと思ったけど
小室圭さんよりはるかに小顔だったから違うし。+1
-1
-
1785. 匿名 2017/10/11(水) 14:20:52
親知らず抜いただけで小顔矯正とかうるさいこと言われるのかぁ・・・
めんどくさいね。+2
-0
-
1786. 匿名 2017/10/11(水) 14:21:52
中学から矯正して100万はかかったのに、徐々に後戻りし、アラサーの今はガタガタです。辛すぎる
そこの歯医者親しらずを抜いてくれなかったのが原因。
せっかく親がお金かけてくれたのに医者が悪かったら最悪です。
もう家庭を持ったし今更お金かけられない。
子どもの歯医者選びは慎重にした方が良い。何年も強制器具つけたのに後戻りや噛み合わせわるくなる場合もあるから。+5
-0
-
1787. 匿名 2017/10/11(水) 14:23:09
胃が悪い人も口臭・・・ってよく言われるけど
実際そのケースはほとんどなく、そんな症状がゲップしてなくても現れるって
よっぽど病状が悪化してるときってテレビで言ってた。
気になったらまず歯医者さんへ行くのが正解らしい。+3
-0
-
1788. 匿名 2017/10/11(水) 14:23:32
永久歯になって下前歯の4本歪んでてコンプレックス。小・中学は手で隠して笑ったり、あまり大きな口を開かないよう注意してた。合唱コンとかはよく注意されてたし、友達にもガチャ歯すごいなんて言われてマスク必須状態。
高校入る前、母親に誕生日プレゼントと入学祝いに何が欲しいかいわれ、今まで歯で悩んでたことを告白し、歯列矯正をしたいと話した。
そしたら母親は「前歯を埋めたり下歯をなげたりしてなかったからそれはあなたのせい」なんていわれ結局歯列矯正どころかプレゼントも入学祝いもなくなった。
今考えると毒親だったとおもう。
もし、自分が子供をもったら歯列矯正はしてあげたいな。
+10
-2
-
1789. 匿名 2017/10/11(水) 14:23:44
>>58
鈴木えみちゃんも矯正器具が痛くて止めちゃったって言ってたよ。差し歯にしたって。
合う合わないは特に子供の頃はあるよね。大人でも痛いって言うし。
私は顎が小さくて前歯が重なってしまっててずっとコンプレックスだった。
大人になってお金なかったけどとにかく見える前歯だけ治したくて審美の矯正にしたよ。
+3
-0
-
1790. 匿名 2017/10/11(水) 14:24:45
>>1788
歯列矯正は100万円以上掛かるから、入学祝にぽんっと出せる親って早々いないと思うんだけど。+6
-3
-
1791. 匿名 2017/10/11(水) 14:25:05
矯正したら不自由になるからかわいそう
矯正しなかったら将来がかわいそう
どちらも親心なんだよね。押し付け合いは良くないが。+2
-2
-
1792. 匿名 2017/10/11(水) 14:26:19
歯並び悪いより虫歯作るほうがよっぽど育ちが悪い。
アラサーだけど虫歯なんて幼稚園以来できてないわ。+0
-12
-
1793. 匿名 2017/10/11(水) 14:26:27
中1の娘いるけどさ、スマホ持つみたいな感覚で小学生のとき言われたよ。
「ママ、矯正したーい!○○ちゃんも△△ちゃんも◻◻ちゃんもやってるから!!」
だと。(^_^;)))
ちなみに今は永久脱毛したいと言っている。
時代なのかな?金かかるわ。+8
-0
-
1794. 匿名 2017/10/11(水) 14:26:28
>>1777
子供の頃歯の隙間があまりなくキッチリしてるとそれはそれで出っ歯や八重歯になる可能性大だそうですよ。+3
-0
-
1795. 匿名 2017/10/11(水) 14:26:34
私がお婆ちゃんになる前にiPS細胞で歯の再生医療が進めばいいな
インプラントや入れ歯になりたくない+5
-0
-
1796. 匿名 2017/10/11(水) 14:26:54
矯正のために健康な歯を抜くのって躊躇するよね。
親不知はともかく、私も親不知4本と犬歯にあたる歯(治療痕なし)を抜くと言われて青ざめた。+5
-0
-
1797. 匿名 2017/10/11(水) 14:27:16
ナイナイのお見合い大作戦や婚活してる女性見るとガチャ歯ばっかだよ+5
-0
-
1798. 匿名 2017/10/11(水) 14:27:28
これからは学費とともに矯正費用も貯めるというのが
親としての考え方になるんだろうね。
だって大人になってからの矯正って大変だもんな・・・
矯正せずに済めばラッキーくらいの気持ちでいよう。
今のところはまだかわいらしい歯並びだけど今後どうなるやら。+4
-0
-
1799. 匿名 2017/10/11(水) 14:27:59
>>1792
虫歯は大人より子供のころの方が圧倒的になりやすいですよ。
逆にほとんどの大人は歯周病になってる。+3
-0
-
1800. 匿名 2017/10/11(水) 14:28:08
>>1781
芸能人は大体、歯列矯正じゃなくて審美矯正じゃない?あれは短期間に出来るし。+6
-0
-
1801. 匿名 2017/10/11(水) 14:28:34
歯並びって、なんで悪くなるの?家族全員歯並び良いから解らない。生まれた時から?+2
-7
-
1802. 匿名 2017/10/11(水) 14:29:05
>>1776
ありますよ!!
初回検査、上下ブラケット、リテーナー
月々の調整費を合わせて
私は、40万円もかからなかったです!
+2
-2
-
1803. 匿名 2017/10/11(水) 14:29:08
>>1788
母「入学祝い、何がほしい?」
あなた「100万ちょうだいっ!」
って言ってるようなもんだから無理じゃない?
親の経済力って察すると思うんだけど。+8
-6
-
1804. 匿名 2017/10/11(水) 14:29:34
>>1792
虫歯は遺伝とか体質あるよ。
歯みがき毎食後やってても歯が弱いと虫歯になる。
逆に2日3日歯みがきしなくても歯が強いと虫歯にならない。+14
-1
-
1805. 匿名 2017/10/11(水) 14:29:37
毒親だけど、生活に比較的余裕があって外面を気にするから私に矯正させたんだと思う。
歯を直し終えた後、母親に顔の整形費用も出してやるって言われた。
母親似のバッチリ二重とスッと通った鼻筋にさせたかったみたい。さすがにそっちは拒否したけど。
でも矯正だけは感謝してる。+6
-0
-
1806. 匿名 2017/10/11(水) 14:30:05
芸能人って昔の写真見ると歯並びかなり悪い人多いよなーと思っていたけど顔が小さいからスペースがないのだろうね。私は顔が大きいから歯並びいいわ。+10
-0
-
1807. 匿名 2017/10/11(水) 14:31:11
>>1801
顔が小さいのに歯が大きい、顔が大きいのに歯が小さい。行き場のない歯や余裕の有り余る歯がおかしな場所にはえる。+20
-0
-
1808. 匿名 2017/10/11(水) 14:31:25
>>1801
ほんとにどうなんだろう・・・うちの子は今のところまだなんとか保ってる。
永久歯に生え変わったらどうなるかわからん。
アンパンマンを見たときの「歯を磨かないと、大人の歯もちゃんと生えてこないからね」
というハミガキマンの言葉をとりあえず信じてハミガキはがんばってる。+1
-0
-
1809. 匿名 2017/10/11(水) 14:31:29
>>1793
そのうち整形したいだの言い出すよー
大学生二人の娘の母です+3
-2
-
1810. 匿名 2017/10/11(水) 14:32:31
>>1561
ガミーって矯正じゃなくて手術じゃないの?矯正だとちょっとマシになるレベルで結局歯茎見えるんだってよ。+5
-0
-
1811. 匿名 2017/10/11(水) 14:32:31
友達は顎がしっかり大きく歯が小さいから歯並びいい。顔が小さい人は歯並び悪くなりがちだよね。+16
-0
-
1812. 匿名 2017/10/11(水) 14:33:21
>>1793
美意識高い小学生だな~。私の小学校時代と違って賢い子だ。+4
-0
-
1813. 匿名 2017/10/11(水) 14:33:35
>>1796
まさか!犬歯なんて抜きませんよ。
その後ろの歯では??
抜かないで矯正してくれる歯医者さんもあるから他に相談に行ってください。
+3
-1
-
1814. 匿名 2017/10/11(水) 14:34:27
婚活してる知り合い皆歯並び悪いわ笑
男性も見てるんだろうね女性の歯並びを+2
-2
-
1815. 匿名 2017/10/11(水) 14:34:50
歯の矯正も脱毛もエチケットと言えばエチケットなんだろうけど、お金持ちや上流階級のエチケットを貧乏人が無理してまで真似しなくてもいいと思う。
余裕ができたらでいいんじゃないの?+0
-2
-
1816. 匿名 2017/10/11(水) 14:35:11
>>1692
うちの子はきれいな歯並びな方で
下の歯があごが狭いから出る所が
狭く少し前後しやすいのかな程度だから。
実際、様子見で1年たった頃には
生えてきた下の歯も前に押し出され
綺麗に並んでいる状態。
腕のいい先生なんだけど、商売だから
一応可能な限りセールスするのは当たり前
で、それをやるかやらないかの判断を
医師のすすめるままやります!って
風潮もどうかなと思う。
磨き難い位ガチャガチャの歯は
健康面でも悪影響だからやるべきだと思う。
+0
-2
-
1817. 匿名 2017/10/11(水) 14:35:20
>>1790 1788です。長くなるので書こうかまよって消したんですが、入学祝いで姉も前歯3本だけですが、歯列矯正を母親に話したら普通に承諾したんです。また歯医者さんと仲が良く、格安割引してくれたのでお金自体はそうかかっていません。
なのにわたしだけ…という姉妹格差がありました。
+2
-0
-
1818. 匿名 2017/10/11(水) 14:35:37
これだけスレ伸びるのはみんな歯並び気にしてる証拠だよね+20
-0
-
1819. 匿名 2017/10/11(水) 14:35:52
私は顔小さくてガミー。歯並びもよろしくない。
娘はお友達と比べるとなんか顔でかいなぁと思ってたけど
私に目鼻立ちが似てるのに歯並びがなかなか悪くならないのは
顔でかのおかげだったのか・・・+4
-1
-
1820. 匿名 2017/10/11(水) 14:36:35
>>1776あるよ。
40万は八重洲に、メタルだけど
50万は新宿に、こちらはクリア
二つとも認定医。+0
-0
-
1821. 匿名 2017/10/11(水) 14:36:58
最近ではなく、ずっと前から言われてますよ。
でも、八重歯がかわいいという風潮や矯正に百万ちかくかかるから出来ない理由もある。
海外では、歯並びの悪さで、日本人と判別するというネタもあるくらい。
+7
-0
-
1822. 匿名 2017/10/11(水) 14:37:54
うちの旦那歯並び悪いけど、育ち悪くないよ。
義父が歯科医で、小さい頃に矯正してたけど途中で何度も嫌がったから矯正やめたって。
昔のかな?銀色で表側につける矯正器具?あれなら嫌だよね。
歯科医の息子が歯並び悪くても気にしないんだな〜とは思ったけど(笑)+3
-0
-
1823. 匿名 2017/10/11(水) 14:38:33
大学生の子供2人矯正してます。
近所の歯医者さんに矯正した方がいいと言われて矯正歯科を紹介してもらいました。
2人とも出っ歯で噛み合わせが悪かったからです。
上の娘は既に終了しましたが全く痛がることが無かったです。
息子の方は歯茎に当たって痛がる事がたまにあります。
息子は神経質な性格なのでそれも関係あるかな。
幸いなことに2人とも今まで虫歯になった事が無いのは矯正のお陰だろうなと思ってます。+2
-0
-
1824. 匿名 2017/10/11(水) 14:38:46
>>1816
そんなセールスする先生いるのか。
うちの先生はあんまりそういう口出しはしてこないな。+0
-0
-
1825. 匿名 2017/10/11(水) 14:38:55
>>1660
正直そこまでの歯並びの悪さだったら保険効くようにしてほしい
すぐに治っちゃう風邪や、骨や関節が悪い訳じゃない暇なだけの老人が湿布貰うだけの整形外科通いなんかにさえも保険効くのにさ
私は上の前歯が出てて下が引っ込んでて並びもガタガタで1センチ以下の厚さの物を噛みきれない
サンドイッチのレタスや柔らかくて薄いパンもどう頑張ってもきれいに食べられず、大口開けて口の中に詰め込むようにするか、口の周りを汚しながら犬歯で千切って食べるしかなかった
噛み合わせも悪いし肩凝りも酷い
でも親は貧乏で、死ぬ訳でもない病気で100万円ポンと出してなんてとても言えなかった
就職してだいぶ経つし貯金はいくらか出来たけど、今も一人で親を支えて貧乏のままだし、アラフォーになって今更何年もかけてやるのもな…とか悩んでる+4
-0
-
1826. 匿名 2017/10/11(水) 14:39:43
社会人になった娘に以前から気になっていたので矯正を勧めたら以前から本人もしたかったようで、自分の意志で始めました。
ワイヤーを入れたすぐの痛みはかなり辛かったようで、かなり不機嫌
しかも歯磨きも難しいようで、もっと早く始めていても親の私のほうが付き合いきれずリタイアしていただろうと思いました。
矯正中の小中学生(難しい年頃)の親御さん、尊敬します。+3
-2
-
1827. 匿名 2017/10/11(水) 14:39:47
>>1818
かなり早い段階からプラスもマイナスも付かないような人口無能の書き込みが続いてるだけだよ。
このトピを見てると、やっぱり婚活トピとかは煽り慣れていて巧妙だなと感心する。+0
-0
-
1828. 匿名 2017/10/11(水) 14:40:03
>>1815
歯並び悪いのは、健康リスクや下手したら学力にも影響するのに
脱毛と一緒にしないでよ。+3
-0
-
1829. 匿名 2017/10/11(水) 14:41:50
歯列矯正なんで保険適用外なんだろ。
もう保険適用にしてほしいわ+9
-1
-
1830. 匿名 2017/10/11(水) 14:43:23
こんなに伸びるとは。
私ももっと歯に気を使おうと思いました。+4
-0
-
1831. 匿名 2017/10/11(水) 14:44:59
>>1796
犬歯って頬骨の筋肉が乗ってるとかで抜くとマズイんじゃなかったっけ?+1
-0
-
1832. 匿名 2017/10/11(水) 14:45:13
保険適用だとありがたいよね。
いろいろと健康にもつながるのであればなおさら。+5
-0
-
1833. 匿名 2017/10/11(水) 14:45:39
>>1831
×頬骨
○頰
です。+0
-0
-
1834. 匿名 2017/10/11(水) 14:45:53
風潮というより、見た目にもよくない…
噛み合わせって大事だよ。
お金ないのに無理にしろとは言わないけど、ガタガタの放置してる親は気にならないのか…
+5
-1
-
1835. 匿名 2017/10/11(水) 14:47:34
保険適応にしてほしいっていってる人いるけど
それこそ健康保険破綻するよ+6
-3
-
1836. 匿名 2017/10/11(水) 14:47:56
これは元々はアメリカから来た価値観でしょ。昔の日本人は八重歯が可愛いと言われていたくらいだからそんな価値観はなかったよ。
昔は「アメリカでは〜」と言われていたのが、今では「日本では〜」に変わったのね。+3
-2
-
1837. 匿名 2017/10/11(水) 14:47:56
小学校ではまさに矯正ブームです。
「ガタガタの歯になったら可愛くないから」「あんな歯になったらあかんから」等々を子どもに言い聞かせて矯正をしている人をよく見かけます。
よくまぁ、そんな事を子どもに言えるもんだなと内心思ってます。
おかげで、その子どもも「ガタガタの歯になったらぶっさいくやから私矯正してるよ」と話しています。
私は決して歯並びが良い=育ちが良いとは思わない。+11
-4
-
1838. 匿名 2017/10/11(水) 14:48:05
ガチャ歯とか歯並びの悪さを見ると、ゾッ~~とするでしょ?
育ちとか金とか理屈じゃなくて、人間としての本能の部分で拒否感がある
+10
-8
-
1839. 匿名 2017/10/11(水) 14:48:16
親知らずを抜いたときに出てきたのが思ったよりでかくてびっくりした。
何本も健康な歯を抜くってどんな感じなんだろうか・・・ちょっと勇気いるね。
プロなのでお任せしたほうがいいんだろうけど。+3
-0
-
1840. 匿名 2017/10/11(水) 14:49:07
乳歯の段階で隙っ歯なら正常。隙間なく一見綺麗にきっちり並んでる様なら永久歯に生え変わる時にスペース足りなくて綺麗に並ばない。拡大だけで済めばラッキーですよね。金額的な負担も軽く済むし。+4
-0
-
1841. 匿名 2017/10/11(水) 14:49:36
>>1826です
費用は親持ちです。
まとめて本人に渡し支払った分は給料で穴埋めして、最終的に貯金にしなさいといってあります。
凄く喜んでいます。+1
-0
-
1842. 匿名 2017/10/11(水) 14:50:15
>>1811
私小顔だけど、歯並び綺麗だよ。これは両親とも。
だから外人もだけど要は奥行きじゃない?+3
-0
-
1843. 匿名 2017/10/11(水) 14:51:16
>>1840
ああやばい・・・うちの子、乳歯がきれいに隙間なく生えてるわ。
周りの子は隙っぱだから不安しかない。+5
-0
-
1844. 匿名 2017/10/11(水) 14:52:16
>>1836
そりゃ今着物きてろってくらいな価値観じゃない。
もう変わってきてる。+6
-1
-
1845. 匿名 2017/10/11(水) 14:52:18
外人そんなに歯完璧でも無いよ。
白さに拘る人は歯並びイマイチなような。
イマイチだからホワイトニングしてるのかな。+0
-0
-
1846. 匿名 2017/10/11(水) 14:52:21
>>1837
うわあそれめっちゃ残念だね・・・せっかく外見きれいにしてもなぁ。+1
-1
-
1847. 匿名 2017/10/11(水) 14:53:10
すきっ歯ってかみ締めの癖が強くなければむしろ衛生的でいられるし、永久歯が生え揃った段階でも外側への力が強くないからゴボらなくて済む可能性が高いらしい。
フロスを通すのも一苦労な私からすれば多少のゆとりは羨ましいくらい。+4
-0
-
1848. 匿名 2017/10/11(水) 14:53:17
子どもを連れて他県の評判の良い矯正専門医に診てもらいに行きましたが、正直迷ってます…
ブラケットしてた人がやっぱり痛かったと言っていたので、食事するたび違和感があるのと24時間口の中にストレスがかかるのはさぞ不快だろうと思うと、性格まで変わってしまいそうで踏み切れません。
口が切れたりするみたいですが、やっぱり痛かったですか?
食事は辛かったですか?+1
-1
-
1849. 匿名 2017/10/11(水) 14:53:55
今の小学生の歯科検診は虫歯の他に歯列(歯並び)も見るんだよね。私が小学生の頃の歯科検診では歯列(歯並び)なんか見てなかった。
歯医者はコンビニよりも多いっていうから、歯医者の金儲けのために増やした検査項目なんじゃないの?今は歯磨き粉の質が良くなってなかなか虫歯にもなってくれないし矯正で金儲けしてるんだよ。+3
-7
-
1850. 匿名 2017/10/11(水) 14:54:24
どの程度で保険適用にするとかライン引きが難しいよね。ほんの少し前歯が出てる曲がってる…くらいで保険なんて使ってたら破綻するしね。病的な程ガッタガタなら良いと思うけど歯科医師の主観もそれぞれ。咀嚼に影響する程酷いものだったか病気によるものなら確か保険効くんじゃなかったかな?+3
-0
-
1851. 匿名 2017/10/11(水) 14:55:10
海外は保険適用範囲内だからいいな。
日本もなってほしい。
+10
-4
-
1852. 匿名 2017/10/11(水) 14:55:38
むしろ幼児教育無償化とかいいから
こっちに補助金ほしいかも。
そうすることで矯正の重要性も世間に周知させられるんだし
口臭で悩む人も減ってみんなが幸せ。+12
-2
-
1853. 匿名 2017/10/11(水) 14:56:19
現在20代で矯正中です
歯並びがコンプレックスだったので、学生時代親に矯正してもいいよ〜と言われその気になっていたら うちはお金が無い、、はあ、、と母親が毎日の様にため息を付いているのを見て申し訳なくなり自分でお金を貯めてはじめました
今思うと両親だけで海外へ行ったりしていたので、本当にお金が無くて困っている訳では無かったんだろうけど数十万吹っ飛ぶのが嫌だったんだろうな+14
-0
-
1854. 匿名 2017/10/11(水) 14:56:35
大学在学中がベストな気がする
+9
-2
-
1855. 匿名 2017/10/11(水) 14:56:43
歯医者によって言う事違うからいろいろ聞いて回ったほうがいい
手間はかかるけど+6
-0
-
1856. 匿名 2017/10/11(水) 14:58:07
日本は日本、アメリカはアメリカ
八重歯可愛い、歯並びぐちゃぐちゃでもいいじゃん、育ち関係ないって思ってていよ
日本から出ない前提で生きるんならね。
それにここで育ちなんかって書いてるほとんどの人も結局のところ貧乏で海外なんか行かないからそう言ってるわけだろうし。
ただ海外にいけば歯並び悪いと見下され貧困層としてみられ、就職にも響くし矯正する子もどんどん増えてるから2極化がすすむだろね。+9
-13
-
1857. 匿名 2017/10/11(水) 14:59:05
お勉強できない子よりも口臭漂わせてる子のほうが不幸かも。
本人はたぶん口臭に気づいて無いのだから余計に。
+7
-1
-
1858. 匿名 2017/10/11(水) 14:59:08
>>1852
口臭、肝機能低下、病気の原因は虫歯だから+2
-2
-
1859. 匿名 2017/10/11(水) 14:59:17
習い事で知り合った八重歯とかでガチャガチャの歯の人の実家が会社&不動産経営の資産家で、その人は一人娘だったからなんとも言えない。+6
-3
-
1860. 匿名 2017/10/11(水) 14:59:51
歯並びと箸の使い方で自尊心を保って、
美人に何とかして噛み付いてやろうとしてる人ガルちゃんにいるよね+11
-3
-
1861. 匿名 2017/10/11(水) 15:00:19
子供がまだ小さいうちに高額な歯列矯正代を出すだけの経済的な余裕と、将来を見据え、容姿や歯の並びに関わる健康に気を配ることの大切さを知っている。
⬇︎
両親はそれなりの社会に生きてきて、
良い仕事に就いていて、稼ぎがある。
⬇︎
両親の学歴が一定レベル以上。
⬇︎
両親は教育に力を入れる中流以上の家庭育ち。
⬇︎
育ちが良い両親の子供は、育ちが良い。
ってことだと思う。+13
-0
-
1862. 匿名 2017/10/11(水) 15:00:44
>>1849
まあこの国の歯科医療は確かに進んでるけど、予防歯科という面では後進国だからね。
これだけインフラが充実してるのにフッ素を薬事法上がんじがらめにしてる国だもの。
歯科医が難癖つけて露骨に国民全体の歯の健康を妨害してる国とか笑えない。+4
-1
-
1863. 匿名 2017/10/11(水) 15:02:05
本当日本人って騙されやすいよね。
これはアメリカの風潮だよ。
日本人が大好きなアメリカの風潮に日本の崖っぷち歯医者が乗っかってきただけだよ。
なのに育ちが悪いの何のってマウンティング大会…呆れるわ。
ここ見てるとバカになりそう。+11
-16
-
1864. 匿名 2017/10/11(水) 15:02:10
やたらと
「歯並び悪い人って性格悪かったり品がないのよ」
って、人に「歯見せて」と言う
品がない知り合いのおばさんがいた
『品がなくて性格悪いのはお前だよ』
内心ずっと思ってた
歯並びがもし悪かったら私も色々言われてた+16
-2
-
1865. 匿名 2017/10/11(水) 15:02:33
>>1851
国民皆保険制度って言って、日本では国が補償してくれるけど
外国の保険って違うんじゃないかと思うんだけど。
個人で入ってる保険のことじゃないの?+5
-1
-
1866. 匿名 2017/10/11(水) 15:03:07
ナチュラリスト?は矯正を整形とみなすもかもしれないし
それぞれの価値観だと思う。
個人的には歯並びがきれいなほうが健康に良いだろうから
整形といわれようが直したいけど。+4
-0
-
1867. 匿名 2017/10/11(水) 15:05:26
>>1863
馬鹿はあなたです。
歯並びは歯や全身の健康にも影響しますし
学力にも影響してくる。
歯医者さんがすべて矯正やってるわけでもなければ
儲けたくて言ってるわけでもありません。
インプラント勧めてくるならその可能性はあるけど
歯列矯正はあくまでも本人のためです。+10
-4
-
1868. 匿名 2017/10/11(水) 15:06:17
純粋に歯並び悪かったら
見た目も気持ちが悪いし、
歯ブラシが上手く行き届かなくて
虫歯が出来やすく口臭も発生する。
噛み合わせの悪さは精神的にも、知能や学力に影響するという調査結果も出ている。
普通に考えて、人生にこんなデメリットは要らないから出来るなら直した方が良い。
だけど高額だから裕福な家庭じゃないと出来ないよね。+14
-0
-
1869. 匿名 2017/10/11(水) 15:07:03
相当金かかるから、裕福じゃないと無理だよね
裕福=育ちがいいとも言い切れないし+2
-4
-
1870. 匿名 2017/10/11(水) 15:07:25
同僚に前歯が二重になっている50代の人がいて、いつも笑うたびにそこを見てしまう
自分が八重歯抜いたから余計かも+6
-1
-
1871. 匿名 2017/10/11(水) 15:08:05
>>1869
裕福な家庭は、両親が無能じゃない証だから、
少なくとも貧乏な家庭よりは育ちがいいとは思うよ。+10
-0
-
1872. 匿名 2017/10/11(水) 15:08:32
そりゃお金があれば矯正したい!
でも歯茎が黒くなっても口が臭くなっても短期で出来る安価な歯並びの良い差し歯と➕(プラス)
多少、歯並びは悪くてもピンクで綺麗な歯茎と透明感のある自然な歯➖(マイナス)
どっちが良いの?+2
-7
-
1873. 匿名 2017/10/11(水) 15:09:54
歯並びに限らず、女は結婚すると自分の体のことは2の次3の次になっちゃうのよね。
私も直したい気持ちがありつつお金もったいないなと思ってしまう。
結婚前ならまだ見た目目当てに実行する勢いもあったのかもしれない。
+10
-0
-
1874. 匿名 2017/10/11(水) 15:10:26
>>1870
私も!10代の頃に前歯の裏に歯があって気になって年頃だったし抜いた
50代ならもう良いんじゃない?+0
-1
-
1875. 匿名 2017/10/11(水) 15:10:49
ナイナイのお見合い大作戦見たことある人なら分かるけど、参加女性は歯並び悪い人ばかりだよ+9
-1
-
1876. 匿名 2017/10/11(水) 15:12:52
>>1872
差し歯ではそこまで歯並びは良くならないし
それを歯列矯正とは言わない。
歯並びが悪いなら、差し歯にはせず、ブラケットで動かすのが正しいやり方。+5
-0
-
1877. 匿名 2017/10/11(水) 15:13:01
若い時に抜いた歯は綺麗に穴も塞がって綺麗になってるけど、30後半で抜いた親知らずは10年経ってもまだ穴が空いてる…+0
-0
-
1878. 匿名 2017/10/11(水) 15:14:18
昭和戦後の頃に矯正なんてなかった
のちに金持ちがする医療行為だったので
その頃を知る、おばあちゃんや母親からしたら
貧しい人の感覚があるだけ
昔は虫歯も自分で抜くのが常識だったから
時代と常識が変わったけど考えが古い人はまだ生きてるだけ+5
-0
-
1879. 匿名 2017/10/11(水) 15:15:06
私は八重歯可愛いし、本当は好きなんだけど。男の人も八重歯あると魅力的に見えちゃう。
だけど今は子供から矯正やる子が本当に多い。だから自分の子供も矯正するんだろうな。
+2
-1
-
1880. 匿名 2017/10/11(水) 15:15:32
天皇陛下は歯並び悪いよね…。白髪を染めたりすら出来ないみたいだから歯科矯正も決まりがあって出来ないのかな?
雅子様も歯並び悪いよね。外交官の娘で海外の文化にも詳しいはずなのになぜ親は歯科矯正してあげなかったのか疑問だよね。+9
-1
-
1881. 匿名 2017/10/11(水) 15:16:38
気持ち悪いというより
歯がきれいに平面的に並んでるのではなく
互い違いになってたら立体感が生まれて
どうしても視線を奪われてしまうね。
営業職や接客をしたいならやっぱり不利だろうなと思う。
それを上回る目元の持ち主ならいいんだろうけど。+2
-0
-
1882. 匿名 2017/10/11(水) 15:16:40
美人なのに歯並びがグキグキだとすごく残念。
子供の頃から歯並び、箸の持ち方、食べ方に金と時間を投資してくれる親には感謝しよう。
親がそうでなくても大人になってから自分で直す人もいる。
それはそれで自分をきちんと見せる努力ができて素晴らしいこと。+4
-0
-
1883. 匿名 2017/10/11(水) 15:17:02
裕福って言ってる人多いけど一般家庭でもしてるけどなぁ+10
-0
-
1884. 匿名 2017/10/11(水) 15:17:36
大人になってからやってもいいけど、職業によっては反感買うことも。
うちに来た公務員が30くらいで矯正してた。
ゴムとかかける最中だった。
私も矯正経験ありでゴムとかかけてたからどんなに大変かわかるけど、
私と話すとき上下でゴムしたままだからなんかすごい失礼と感じてムカついた。
客先なんだからすこしの時間くらいゴムはずしてこいよ!と。
心が狭いかな(笑)+2
-8
-
1885. 匿名 2017/10/11(水) 15:17:42
>>1520
死ぬほどって怖い+1
-0
-
1886. 匿名 2017/10/11(水) 15:18:53
>>1880
秋篠宮さまは白髪染めしてる。+2
-0
-
1887. 匿名 2017/10/11(水) 15:18:56
+0
-5
-
1888. 匿名 2017/10/11(水) 15:19:16
>>125こういう発言できる人が真に育ちのよい人なんじゃないかと。+1
-0
-
1889. 匿名 2017/10/11(水) 15:19:41
>>1887
な、なに?なんかかわいい子なんだけど怖い・・・+3
-0
-
1890. 匿名 2017/10/11(水) 15:20:06
>>1884狭い+5
-0
-
1891. 匿名 2017/10/11(水) 15:20:12
昔、結婚前に旦那を親に合わせたら、歯がキレイだし。というワードが出てきて、そこ??と思ったけど、子供を見ると大事だったと、すごい思う。
最近のアメリカかぶれじゃなくて、見てる人は見てるんだよ。
+8
-0
-
1892. 匿名 2017/10/11(水) 15:22:44
歯並び悪い貧乏人 かつ 歯並びの悪い子供を持つ育ちの悪い人達が 必死で言い訳してる~ どんなにあがいてもガチャ歯はガチャ歯。
まともに子供を歯医者に連れて行く家に育って歯並び悪いのを矯正しないってありえない
だからそういう家の出って証
親が学歴の低い底辺層の家庭に育ったようにしかみえない。
金持ちでも朝鮮人かなと思うし。
とりあえず歯並びが悪くて育ちがよく見えることは決してない。
+1
-1
-
1893. 匿名 2017/10/11(水) 15:23:09
>>1887
おでこというか頭がでかい?角度のせいなんだろうか。+1
-0
-
1894. 匿名 2017/10/11(水) 15:23:13
うちは年収億単位だけど、私自身にあまり気にかけてもらえなかった。
何不自由したことなかったけど、お箸の持ち方とかお手伝いさゆに教えてもらったな。
でも矯正はお手伝いさんに頼むわけにいかなかったし、私も何とも思ってなかった。
大人になってからこの歯並びがはずかしくて仕方ないよ。+0
-3
-
1895. 匿名 2017/10/11(水) 15:23:33
>>1856
歯並びぐちゃぐちゃって
言ってる時点で嫌いな人より
劣ってる風な言い回しだよね+2
-0
-
1896. 匿名 2017/10/11(水) 15:23:42
>>1843
心配なら、生え変わりの時に「定期的に通うので綺麗に生え揃うまで見て下さい」ってお願いすればいいよ
少し横の歯を削りスペースを作って誘導してしてくれたりもするし、この時期を見逃して残念になる子もいるから+3
-0
-
1897. 匿名 2017/10/11(水) 15:24:23
>>1892
歯並びよくしたからってなんでそこまでエラくなれるのw
+4
-3
-
1898. 匿名 2017/10/11(水) 15:24:45
矯正って見た目だけのためじゃなくて、歯を磨きやすくして清潔を保ったりっていう理由もあるからなあ
育ちがどうのとは思わないけど、歯磨きにも苦労するくらいならやれるに越した事はないよね
虫歯の菌は心筋梗塞やら他の病気の原因にもなるからね+5
-0
-
1899. 匿名 2017/10/11(水) 15:25:47
>>1896
お願いすればそんな細かな手入れをしてくれるの!?
今度の検診でちゃんと先生に言ってみるわ。ありがとう!+1
-0
-
1900. 匿名 2017/10/11(水) 15:25:57
>>1892
視野狭すぎ
矯正ってストレス溜まるから、勉強させようとする親はわざとさせなかったりもするよ+2
-2
-
1901. 匿名 2017/10/11(水) 15:28:01
バンクーバー五輪の頃だったかなぁ。アメリカのサイトが五輪美女10人を選出しててキーラコルピやキムヨナが選ばれてて。
日本のネットでは何で上村愛子が選ばれないんだ、何で外人はやたらと歯並びを気にするんだって意見が多かったと思う。
海外からの目を気にして意識が変わったのここ数年だよね。
上村愛子はやっぱり綺麗だし、歯並び悪くても美人は美人だと思う。+15
-3
-
1902. 匿名 2017/10/11(水) 15:28:41
今33歳でやろうかと悩んでるんだけど、親知らず3本と4番目の歯を抜かなきゃ駄目って2件でいわれたんだけど、歯を抜くのも体に悪影響あるかもしれないし、歳だから歯茎の衰えも不安で踏み出せません。+5
-1
-
1903. 匿名 2017/10/11(水) 15:28:43
>>271
こういうの見ると、親の責任は重いと思う。
たとえ子供がどんなに嫌がろうと、お金かき集めて矯正させてやるべき。+15
-1
-
1904. 匿名 2017/10/11(水) 15:30:08
>>1873
30のときに夫に矯正しようかなーって話してたら、
別財布制なんだけど「した方がいいよ!半分出すしやろう!」って感じですぐ始めた。
夫は学生時代に矯正したから歯並びきれいだったけど、若干私の歯がガタガタだったのが実は気になってたらしい。
夫が健康のこと考えて後押ししてくれたのはすごく感謝してる。+12
-1
-
1905. 匿名 2017/10/11(水) 15:30:44
うちの長男出っ歯ですきっ歯だから矯正しようと歯科に連れて行ったけど、発達障害で、矯正器具の違和感に我慢ができないだろうし、きちんと歯磨きしたりケアができなければ矯正しても効果が出なくて意味ないって言われて諦めた。
本人も出っ歯は嫌だけど仕方ないって諦めてる。+6
-0
-
1906. 匿名 2017/10/11(水) 15:30:54
+9
-11
-
1907. 匿名 2017/10/11(水) 15:31:48
今の若い人は良くわからないけど、今20代の人達の親世代くらいになると
審美的に完璧な歯並びの人は少ないと思う(矯正をした人自体少ないから)
私は 歯医者さんの勧めで矯正をしたけど、当時クラスに一人いるかいないかでした。
どちらかというと 当時の親は子供が虫歯にならないように気を付けようという感じ。
矯正歯科自体あまりなかった。
(私も矯正した割には、その後歯が動いたみたいで歯並びがいいとは言えない。)
今は矯正歯科も増えたし、健康のことも考えれば、歯並びがいいには越したことないけど、
自然のままの人や歯並びがあまりよくない人に対して、育ちが悪いとまで言い切るのは変な風潮かなと思う。矯正にはお金もかかるから、矯正にステイタスを感じる人もいるのかもしれないけど、したからといって育ちまで変わるものではないと思う。一般的になってきたら当然ステイタスも下がる。
健康に差しさわりがあるほどの人なら、保険でできたらいいのに。+11
-0
-
1908. 匿名 2017/10/11(水) 15:33:57
>>1902
年じゃないよ!歯茎が健康なら80代のおばあちゃんだってやることあるよ。
抜歯の件複数で言われるんならやっぱり場所が圧倒的に足りてないんだと思う。+2
-0
-
1909. 匿名 2017/10/11(水) 15:34:19
>>442
サメかよ笑+0
-0
-
1910. 匿名 2017/10/11(水) 15:34:39
赤ちゃんにハミガキ?はぁ???
って孫のいないご近所さんに言われた事ある。
その人、歯はきれいで虫歯なんて
よっぽど不摂生しないとありえないと思っていたらしい。
恵まれてるなぁ・・・歯で悩まず生きてきたなんてうらやましかった。+8
-0
-
1911. 匿名 2017/10/11(水) 15:34:41
>>1900
そうなんだよねえ。
矯正って丁度小学校高学年~高校くらいっていう一番重要な時期に負担がかかるからね。
同窓で矯正してた子は高2で一度ストップして大学から再開してた。+3
-0
-
1912. 匿名 2017/10/11(水) 15:36:13
>>1906
体重違いすぎだろ…+1
-2
-
1913. 匿名 2017/10/11(水) 15:37:48
こういう記事をみるとうちの親がけなされてるようで悲しい。
うちの親はちゃんと矯正をすすめてくれたよ。
私が拒否しただけ。+11
-4
-
1914. 匿名 2017/10/11(水) 15:37:50
ウエストランドの井口って人、エレキの人よりひどいよね。
上あご下あごともに二重歯列で深海魚の口の中みたいなんだよ。
超閲覧注意だから画像も貼れないけど。
芸人だからっておいしい扱いするのも度が過ぎてる。
矯正したら仕事来るのに。+5
-0
-
1915. 匿名 2017/10/11(水) 15:38:06
>>1902
歯の健康のための歯列矯正なのに、抜いてしまうようでは本末転倒。
抜かずに出来る範囲でやってくれるところを探した方がいいよ。
+5
-6
-
1916. 匿名 2017/10/11(水) 15:38:13
育ちの良い人に汚い歯並びを見たことは無い。
これは本当に間違いないと思ってる。
+14
-8
-
1917. 匿名 2017/10/11(水) 15:38:22
若い頃は目立たないけど、年をとるたびに歯並びはもっと悪くなる。
私は節約しまくって矯正したよ。
ブランド物なんて一つも持ってないし、旅行にだって行ってない。
すべてを矯正費用にまわした。先の事を考えれば後悔はしていない。+15
-0
-
1918. 匿名 2017/10/11(水) 15:38:45
つまり高額だからお金出したくないの+10
-0
-
1919. 匿名 2017/10/11(水) 15:40:01
中学校~高校卒業するぐらいまで矯正治療していました。
痛みに弱いほうなので、歯科医院で器具を締め直す度に痛くてイライラして精神的に参りました。
勉強にも集中できないし。
口が閉まらないほどの出っ歯でもない限り、矯正は必要ないと思います。
+6
-5
-
1920. 匿名 2017/10/11(水) 15:41:37
>>1085
虫歯になりやすい人は歯槽膿漏になりにくい
虫歯になりにくい人は歯槽膿漏になりやすい
って聞いた事ある。+3
-1
-
1921. 匿名 2017/10/11(水) 15:42:54
あまり裕福じゃない家の子も矯正していたよ。
うちは、まあまあ裕福なのに矯正してくれなかった。
母親次第かと。
あまり裕福じゃない家だけど矯正してもらってた子のお母さんは質素だった。
うちは母親だけジュエリー買ったり高い服着て私にはお金使わなかった。
+15
-2
-
1922. 匿名 2017/10/11(水) 15:43:41
海外で言われてた事を日本に取り入れると歯医者が儲かるからってのが根っこ。
見栄えや、歯列が悪いと磨き残しが出やすいからってのは確かにあるけど、昔は八重歯が可愛いとされる風潮もあったのよね。
昔に比べたら三分の一ぐらいの値段で出来るようになったけどね。
ただ、腕がともなってない歯医者も多いからぼったくられないように気をつけてね。知ってる人の口コミで吟味したほうがいいかも。+6
-2
-
1923. 匿名 2017/10/11(水) 15:43:51
>>1906の左の女性がもし歯並びよくても
実際あんまり興味もたれないよね。+12
-0
-
1924. 匿名 2017/10/11(水) 15:44:16
いちいち人の歯をチェックしてその人の親の経済レベルを確認するのも、歯並びが悪い人に対して気持ち悪いとかゾッとするとか言う人も、育ちがいいとは思えない。
いくら歯並びが良くてもね。+16
-5
-
1925. 匿名 2017/10/11(水) 15:45:47
>>1908
>>1915
アドバイスしてくれてどうもありがとね。
もう何件か相談しに行こうかと思うよ。
納得出来るとこみつかってやれたらいいな!
+2
-0
-
1926. 匿名 2017/10/11(水) 15:46:52
私は歯並び悪い人が羨ましい。
一応形を整えるという意味で整形なのに、それが世間的に許されてて、綺麗になって印象も変わる。
鼻の形が変な私が整形したらきっと整形整形と陰で噂される。
歯も鼻も同じ顔のパーツなのに。+3
-7
-
1927. 匿名 2017/10/11(水) 15:46:51
>>15
田舎は矯正歯科が近場にない。近年増えたけど。子供の頃に距離がネックで嫌がったらしい。
姉はした。+1
-0
-
1928. 匿名 2017/10/11(水) 15:47:00
歯並びかなり悪いです
矯正したい
骨格もかわりそう
噛み合わせが悪くて口内炎できるわつらい
あと頭痛も関係してるようなきがする+10
-0
-
1929. 匿名 2017/10/11(水) 15:47:18
治療がめんどくさいうえに高い。
それを乗り越えた先の幸福より
今の快適さを選んでしまう人が多いのはしょうがないわ。
これからもっと技術が進んでくれるといいね。+7
-1
-
1930. 匿名 2017/10/11(水) 15:47:59
>>1848
24時間痛いってそれはないよw
月1調整したら数日とか長くても5日くらい痛いだけ。口内炎とかも慣れればできなくなるし。+8
-0
-
1931. 匿名 2017/10/11(水) 15:48:43
>>1926
そうだね。歯並びは健康を理由に堂々とできる部分はある。
私も出っ歯が直った時はとにかく見た目の改善がうれしかったよ。+1
-0
-
1932. 匿名 2017/10/11(水) 15:52:02
うちなんか母に「お祖母ちゃんが歯なんて磨くなって言ったから磨かなかった」って言われた。
しかも3歳の頃、胃腸が弱くて医者にサイダー飲ませろと言われてずっと飲ましてた。
おかげでランパントカリエス。
歯科衛生士になり歯の勉強すればするほど、親に対してネグレクトだったと思ったわ。+6
-0
-
1933. 匿名 2017/10/11(水) 15:53:09
結局皇族ですら歯並びが良いとは言えないんだから、歯並びと育ちはイコールではない。それぞれの価値観の問題なんだから他人が口出しするのもおかしい。
矯正にお金を使って綺麗な歯を手に入れたのも財産。旅行にお金を使って視野を広げたのも財産。+6
-3
-
1934. 匿名 2017/10/11(水) 15:53:10
youtubeで歯列矯正のハミガキの仕方や
経過を紹介してくれてる人がいるんだね。
わかりやすくてこういうの助かる。
いい時代になったなー。+5
-0
-
1935. 匿名 2017/10/11(水) 15:59:49
歯並び良い悪いは育ちに直結するわけではないけど、傾向として存在する
あと汚い歯並びは単に見ていて不快+5
-2
-
1936. 匿名 2017/10/11(水) 16:02:45
虫歯も歯並びも親の心がけ次第である程度どうにかなる時代になったから、若い子がそう言われるようになったんでしょ。
私の時代は、抜けそうなくらいグラグラしてきた乳歯は歯科でまっすぐ抜いた方が歯並びがよくなるとか、ミュータンス菌は幼児の間にかからなかったら虫歯にかかりにくいなんて話は無かったもの。+7
-0
-
1937. 匿名 2017/10/11(水) 16:03:25
ビシッと全部きれいに揃えようと思ったら長いんだろうけど
45度くらい傾いた歯って1ヶ月でかなり動かせるんだね。
すごいわ。+2
-0
-
1938. 匿名 2017/10/11(水) 16:04:15
40歳だけど今からでも矯正すべき?+4
-1
-
1939. 匿名 2017/10/11(水) 16:04:47
>>1640
芸能人がやっているのは殆どがブラケット装着不要、インスタントにできる審美歯科。歯列矯正ではない。+5
-0
-
1940. 匿名 2017/10/11(水) 16:05:05
>>1772
単純にがたつくのはスペース足りないから、がたつきの程度がそこそこなら抜歯は必須。
抜歯はするなら左右対称だから4本は普通だよ。+3
-0
-
1941. 匿名 2017/10/11(水) 16:06:47
審美歯科で早くきれいに揃えられるのに
どうして歯列矯正がまだ存在するのか疑問だったけど
やっぱりそれぞれ長所短所があるのか。+2
-0
-
1942. 匿名 2017/10/11(水) 16:07:32
>>1926
あのね、歯列矯正は整形じゃないから。
歯の噛み合わせを整えることで結果的に歯並びが揃うの。見た目だけが気になるなら審美歯科にすればいい。健康な歯を限界まで削ることや一生物ではないことに抵抗がないならば。+3
-0
-
1943. 匿名 2017/10/11(水) 16:08:11
広い画ですがこの八重歯は歯科矯正しろよって思いますか?
丁度これくらいの八重歯なので気になります
まぁ大丈夫+ いやいや直したほうが良い-+22
-4
-
1944. 匿名 2017/10/11(水) 16:08:19
お金あってもそこに価値を置かない人はしないし、お金なくても価値を見出す人はするんだろうけど
お金があって歯並び悪くて、清潔感が…と考えるなら矯正はすると思う。
私は親がしてくれないから働きだしてから自分でした。+4
-0
-
1945. 匿名 2017/10/11(水) 16:08:45
歯並びが良くない人に不快、何で矯正しないの?って言うのって、不細工な人に不快、何で整形しないの?って言うのと同じようなものじゃない?
その人が生まれ持ったものに対して不快だとか気持ち悪いって言える人の心が卑しいよ。+8
-5
-
1946. 匿名 2017/10/11(水) 16:09:06
>>1941
それぞれっていうか、審美は単純に整形的な感じだからまったく別だよ。結構無茶な治療も多い。
矯正みたいに医療費控除も適用されないし。+2
-0
-
1947. 匿名 2017/10/11(水) 16:09:38
>>27
私歯医者なんですけど、ちょっと違うと思います。
それって治療終わってからも続く固定やらマウスピースしてないからじゃないですか?
それやらずに元に戻ったっていうのはおかしいよ。
まぁ、歯医者がちゃんと説明やらメインテナンスしてないなら歯医者が悪いし。
納得してないなら余計に歯医者変えなきゃだめですよ。
治療のこと深く知ろうともせず、あたかも知ったように適当なこと言ったり書いたりしたらダメよ。
+16
-1
-
1948. 匿名 2017/10/11(水) 16:10:33
元から綺麗なひとだっているんだから比較しようがない…。綺麗な人でも育ち悪いのいたからな+1
-0
-
1949. 匿名 2017/10/11(水) 16:11:07
>>1945
不快っていうだけならまだ正直さもあるけど
ま~訳知り顔で育ちだのお金だの言い出す人がいるから参るよな。+3
-1
-
1950. 匿名 2017/10/11(水) 16:11:48
歯並びより虫歯とか歯周病のほうを気にするべき!
義父は全然歯医者行かないから年々歯がなくなって本当にみっともない!
タバコパチンコやるお金あるんだから歯医者行けよといつも思う。+8
-0
-
1951. 匿名 2017/10/11(水) 16:11:50
>>1941
審美歯科は見た目だけだよ。
だから審美歯科の人は歯自体を動かせてないから、なんか不自然な歯並び。
見たらすぐわかる。
定期的に被せ物も取り替えなければならないし、歳をとればとるほど健康な歯を犠牲にしたダメージは大きい。
矯正専門歯科医の姉の話。
私は審美歯科にする人は歯に対する勉強不足だなって思う。+11
-0
-
1952. 匿名 2017/10/11(水) 16:12:16
>>1943
ぱっと見そんな悪くなさそうだし、やったとしてもすぐ治りそうだけど
正中線がずれてるから時間かかるだろうな~とは思う。+2
-0
-
1953. 匿名 2017/10/11(水) 16:12:45
>>1950
世の中のお父さんってなぜか医者行かないんだよねぇ・・・
うちの父もだんなもそうだわ。+6
-0
-
1954. 匿名 2017/10/11(水) 16:13:08
>>1950
歯並びが悪いから口腔内の清掃が行き届かず、歯周病になるんでしょうが。+8
-0
-
1955. 匿名 2017/10/11(水) 16:13:52
パッと見、見本のような歯並びではないけど気になったので、
自分のところでは矯正をしていない歯科医院で相談して
レントゲンをとってもらったら歯並びには問題はないと言われた。
(つまり健康上問題がないということ)
そんな人でも、芸能人みたいな歯並びを目指して矯正しなきゃって思う風潮なんだろうなあ。
+6
-0
-
1956. 匿名 2017/10/11(水) 16:13:56
本音を言うと、歯並びの悪い子の親をバカにしてます。+6
-17
-
1957. 匿名 2017/10/11(水) 16:14:06
>>1951
そうなのか。字面だけみるといかにも機能的できれいっていう感じだけど
そんな使えない歯になるのなら嫌だな・・・+1
-0
-
1958. 匿名 2017/10/11(水) 16:14:07
うちの子は小2から初めて今2年経過したけど、生え換わり時期の成長を利用してるからか痛みはほとんど無いって言ってる。このままうまく行けば後期治療でも抜歯しなくて済むかも。+8
-0
-
1959. 匿名 2017/10/11(水) 16:18:26
海外ではーっていうけど、北米もヨーロッパもマウスピース矯正が主流でブラケットつけてる子なんて滅多にいないよ。いても裏側の子が多いしね。
明らかに日本はおかしいよ。
矯正歯科は何かっていうとブラケット矯正したがる。
審美歯科はすぐ抜きたがる。
金儲けしか考えてないから矯正の技術が遅れてる。+8
-5
-
1960. 匿名 2017/10/11(水) 16:18:28
歯列矯正って、遠回りだし金かかるし・・・て思ってたけど
一番確実な方法なんだろうな。がんばる価値はありそうだ。+7
-0
-
1961. 匿名 2017/10/11(水) 16:19:43
今まで40代~50代と思われるお母さんが3人、歯の矯正をしてるのを見たことがある。
みんな子供が私立行ってるお母さんだった。
でも子供のころは親にしてもらえずにそこそこお金もちの旦那さん見つかったから旦那さんのお金でやってるんだろうなって思った。
そういう人は意識は高いけど、育ちはいいのだろうか??+6
-12
-
1962. 匿名 2017/10/11(水) 16:19:45
整形や審美とごっちゃにしてる人多いんだね。デンタルケアや歯の健康についてもっと知った方が良いと思う。
口の健康は心臓に関係してくるよ。+7
-0
-
1963. 匿名 2017/10/11(水) 16:20:01
マウスピースで直せたりもするのか。
アゴを直すためだけのものかと思ってたわ。
正直ブラケットだけでもすごい技術だと思ってたのに。
歯ってけっこうどうにでもなるもんなのね。+2
-0
-
1964. 匿名 2017/10/11(水) 16:20:28
>>1957
審美歯科は顔の骨削って、お面をつけているのと同じだよ。+3
-0
-
1965. 匿名 2017/10/11(水) 16:20:54
>>1959
マウスピースとか裏側とかは時間がかかるって聞いたけど、今の技術では関係ないのかな?+2
-0
-
1966. 匿名 2017/10/11(水) 16:21:35
>>1792
まさかお母さんじゃないよね?
歯磨きやフロスをどれだけしてても、虫歯になりやすい人がいるのはもう証明されてるから。
3才までに、親の口移しとかでミュータンス菌が定着しちゃった人は死ぬまでアウトなんだよ。
それこそ、100万出してももう無理。
虫歯と一生付き合ってく人生。
治せる歯並びと一緒にするな。+18
-0
-
1967. 匿名 2017/10/11(水) 16:21:44
>>1959
それどこ情報w普通にブラケットが主流だよ。+4
-0
-
1968. 匿名 2017/10/11(水) 16:21:55
>>1963
マウスピースでできる人とできない人がいるよ。
個人による。
ブラケット装着が適切な人もいる。+4
-0
-
1969. 匿名 2017/10/11(水) 16:22:16
>>1964
おそろしい!お肉とか食べたくても無理なのでは・・・+0
-0
-
1970. 匿名 2017/10/11(水) 16:23:09
歯並びは大切だと思います\( ˆoˆ )/
公務員の社宅住まいでしたが、みんな矯正してました(*^^*)ある程度の家庭は子供にさせていると思います。私も姉も母も矯正済みです。
高校にて美人なのに歯がガタガタ中を見た時衝撃でした。+5
-8
-
1971. 匿名 2017/10/11(水) 16:23:53
>>1959
まず、頭蓋骨な口腔内のつくりが全然違う。
日本人は今川焼みたいに横に広がってて平たい。
奥行きがないから歯の居場所がなくてガチャガチャになる。
歯の方が邪魔だから抜歯してワイヤーで隙間を埋めてく。
欧米の方々は正面は細いんだけど、奥に広がってるし歯そのものが小さいから
大がかりな抜歯も必要ない。
よってマウスピースで簡単に並べられる。
ワイヤーなら日本でいろんなものが開発されてるし、技術は欧米より高いのでは?+5
-0
-
1972. 匿名 2017/10/11(水) 16:24:57
なんかすごい勉強になる!+3
-0
-
1973. 匿名 2017/10/11(水) 16:25:08
何処にお金をかけるかってバランスも重要だと思うな。
矯正する為に無理して節約して身なりがみすぼらしくなったら意味無いし。いくら歯並びだけ綺麗でもみすぼらしい印象になっちゃうよね。+3
-2
-
1974. 匿名 2017/10/11(水) 16:25:53
あーやだやだ。自分の歯は気を使うけど
他人の歯なんて絶対に見ないぞ。
ジロジロ見たら失礼だわ。+12
-2
-
1975. 匿名 2017/10/11(水) 16:26:20
歯並び良いに越した事ないし、実際今矯正中だけど、結局人柄でしょっ!+14
-0
-
1976. 匿名 2017/10/11(水) 16:27:41
見た目だけの問題でいえばどうせ整形するなら歯よりも目が先だな。
歯が悪い美人にがっかり・・・という人もいるけど
それでも美人なんでしょ?w+5
-1
-
1977. 匿名 2017/10/11(水) 16:29:11
美醜以外にも、噛み合わせが悪かったり口呼吸だったりすると、歯だけじゃない体の健康にも悪影響が出る。
そして、虫歯にも歯周病にもなりやすい。
歯並びを治さなくても死ぬ訳じゃないけど。
極端な例かもしれないけど、子供にブランドの服ばかり着せてて歯並びが悪い子より、ファストファッションを着ていても矯正してる子の方が、親がしっかり子供の事を考えてるんだろうなと思います。
+4
-2
-
1978. 匿名 2017/10/11(水) 16:29:50
保険適用で五割負担くらいになればいいのになー
+3
-2
-
1979. 匿名 2017/10/11(水) 16:30:40
歯並びが悪いとかより虫歯にさせる方が育ち出るんじゃないの?
子供の時に歯の矯正より虫歯にならないようにしてくれた方がいいと思うけどなぁ。+3
-2
-
1980. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:06
>>1978
ほんとにねー。せめて子供や若い人にだけでも適用してくれればねぇ。+5
-0
-
1981. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:29
>>1979
虫歯や歯周病を防ぐ手段としても歯列矯正が有効なのではないかな?
歯並び悪い子のハミガキは大変だよ。
+7
-0
-
1982. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:25
(人の歯をのぞき込んで)他者と比較して、優位性で満足感を得るような生き方は育ちがいいとは思えないけど。
+8
-2
-
1983. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:30
>>1981
歯列矯正してると毎月先生がうるさいほど歯磨きチェックしてくれるから結果的に虫歯予防になっている気がする。+6
-0
-
1984. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:37
ハミガキしやすくなるのは地味だけどすごいメリットだろうな。
女なんて結婚して子供生まれたら忙しいから
ガタガタの歯に歯間ブラシ通すとかほんとめんどくさいよ。
私のことだけどw+5
-0
-
1985. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:53
雅子さまのご成婚のとき、外交官令嬢で渡米経験があるのになぜ歯を治さないんだってけっこういわれてたよ。デーブとかもいってたよ。+10
-1
-
1986. 匿名 2017/10/11(水) 16:36:07
>>1978日本人は歯並び悪い人が多いから健康保険が破たんしちゃうよね。
歯列矯正って義務じゃないし。
歯周病とか虫歯とかの治療が公立学校で、
歯列矯正が私立学校、みたいなものでは?
余裕のある人とか絶対にやりたい人だけがやる。
歯並び悪いからって死ぬわけじゃないしね。
長い年月掛けて歯周病になって歯が抜けたり、毒素が体内に入って死ぬ可能性もあるかもだけど、
ただちに生命に影響はない。
+6
-1
-
1987. 匿名 2017/10/11(水) 16:38:41
友達で歯並びが、生まれつき良い人居るけど、育ち悪いよ。いろんな人が居る。+5
-0
-
1988. 匿名 2017/10/11(水) 16:39:13
今は審美で治しちゃったけど、VERYの滝沢さんも
読モの最初の頃は八重歯があって、決して「歯並びが良い」とは
言えない感じだったけど、雑誌で滝沢さん見て
「この人、育ちわるいなぁ」なんて思わなかったけど。
ここで歯並び悪い=育ちが悪いと主張してる人は
お金持ちと結婚した育ちの悪い女! とか思うんだろうか…+3
-7
-
1989. 匿名 2017/10/11(水) 16:41:04
>>1975
見た目は本人の生き方、考え方が現れるものだと思うよ。+3
-2
-
1990. 匿名 2017/10/11(水) 16:42:03
きれいに並んでるほうがそりゃ賢い感じもするけど
ちょっとガタついてるのもそれはそれで個性だし
気持ち悪いとまで思わない。
口臭とか健康を害するレベルなら直すべきなんだろうけどね。
+6
-0
-
1991. 匿名 2017/10/11(水) 16:45:24
>>1989
でもそれはあくまで自分のものさしなのでは?+2
-2
-
1992. 匿名 2017/10/11(水) 16:46:18
とりあえず歯列矯正最強ってことでいいのかな?
+1
-0
-
1993. 匿名 2017/10/11(水) 16:46:30
>>1958うちもギリギリ抜かずにすんだ+0
-0
-
1994. 匿名 2017/10/11(水) 16:48:37
たかが歯並びに2000も伸びてるのがびっくり
でも今時矯正は何も珍しいことじゃないよ、矯正してるからいじめられたって話の方が信じられない
育ちがどうとかじゃなくてもうガチャ歯が可愛いなんて風潮ないからね
今の子中学生から学校にアイプチしてくる子いるし、見た目を昔以上に気にしてると思う+5
-1
-
1995. 匿名 2017/10/11(水) 16:48:51
>>1974目に入ってしまうよ+2
-0
-
1996. 匿名 2017/10/11(水) 16:49:47
歯列矯正の器具外す時、激痛だった
トータル80万かかった+1
-0
-
1997. 匿名 2017/10/11(水) 16:49:49
>>1979歯並び悪いとなりやすい+3
-0
-
1998. 匿名 2017/10/11(水) 16:50:02
矯正して歯並びキレイになっても何年かたつと、歯が動いてきて、また歯並びが少しガタガタになってくる場合があるって聞いたけど本当?+3
-0
-
1999. 匿名 2017/10/11(水) 16:50:40
笑った時に凄く出っ歯の人いるよね、やっぱり目がいくね+3
-0
-
2000. 匿名 2017/10/11(水) 16:52:51
>>1988
歯並び悪いのは育ちが悪い、って乱暴な表現だとは思うけど、
そもそもオーラルケア重視、グッドスマイル重視のアメリカではよく言われてきたことで、
歯並びが悪いことを放置しているということは、
親が直してやりたいと思っても経済力が伴わない、つまり教育レベルが低いために高収入の職にありつけない、
もしくは
そもそも子供の歯並びに対する関心が薄い、歯並びは健康に結びつくっていう発想ができない、つまり教養がない
などと考えられてしまうという意味の言葉。少々短絡的ではあるけれども、歯並びに対する関心がまたまだ薄い日本や東南アジア圏では、いい意味で考えさせられる考えだとも思う。
実際子供の頃矯正できなかった子供は成人してメディカルローン組んで矯正に取り組む人も多い。就職に影響するとも暗に言われているしね。
まぁオーラルケアに関しては特にアメリカは極端な面もあるけど、実際歯列矯正の技術、装置などはやっぱりアメリカからが殆どというのも事実。それだけオーラルケアに対する意識・関心は高い。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する