-
1. 匿名 2014/05/16(金) 14:57:44
百貨店でのお仕事、たちっぱなしで休みは寝ちゃう……。疲れすぎて。
あるある話や、よいところ悪いところ教えて下さい。+144
-5
-
2. 匿名 2014/05/16(金) 14:59:02
そんな人 そうそういなくないですか?+11
-257
-
3. 匿名 2014/05/16(金) 14:59:03
辺りに聞こえるほど、大声で苦情を言う人が結構いる
もう少し周りへの配慮をしてほしいと思う+346
-8
-
4. 匿名 2014/05/16(金) 14:59:10
ガチの金持ちを見かける。
何度ブラックカードを見たことか。+541
-3
-
5. 匿名 2014/05/16(金) 14:59:37
従業員販売で安く買える☆★☆+337
-3
-
6. 匿名 2014/05/16(金) 14:59:55
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+145
-12
-
7. 匿名 2014/05/16(金) 15:00:08
暇なときは本当に暇だけど、フロアは気安く掃除もできないので、これといってできることがなくてつらい・・+331
-1
-
8. 匿名 2014/05/16(金) 15:00:13
高いヒール履いて一日中立っているのは疲れそう。+269
-4
-
9. 匿名 2014/05/16(金) 15:00:19
食品売り場めバイトしてました。
土地柄か、商品包装中に急かしてくる人が多くて嫌でした。
あと、たまに来る外国人観光客に癒されたり(*^^*)+177
-7
-
10. 匿名 2014/05/16(金) 15:00:23
朝のお迎えが正直面倒かな。うちは3分だけど、開店前はやりたいことが色々あるし。+255
-7
-
11. 匿名 2014/05/16(金) 15:00:59
お歳暮受付の短期バイトしました。
お局様が面倒で一回で辞めましたが笑
あと裏(倉庫、トイレや食堂)が古くて汚くてビックリしました!+262
-11
-
12. 匿名 2014/05/16(金) 15:01:35
たまーーに見るからに変な人が来る。本当に変な人。+288
-3
-
13. 匿名 2014/05/16(金) 15:01:39
アパレルです。
百貨店の研修が面倒くさい!+301
-9
-
14. 匿名 2014/05/16(金) 15:01:58
夏は明らかに冷房目当てで来て、何も買わずにベンチで座ってるだけの人もいる+258
-4
-
15. 匿名 2014/05/16(金) 15:02:07
休み時間は透明バッグに貴重品入れて食堂へ行く!+501
-1
-
16. 匿名 2014/05/16(金) 15:03:06
年末前になると毎年今年こそは辞めたいと思ってます!+185
-7
-
17. 匿名 2014/05/16(金) 15:03:14
従業員の噂がすぐに広まる。
特に不倫の噂は早い!+255
-3
-
18. 匿名 2014/05/16(金) 15:03:20
百貨店家電フロア担当です
意外と出会いがありますよ
お客さんに連絡先渡されたり
食事に誘われたり+34
-80
-
19. 匿名 2014/05/16(金) 15:03:43
平日昼間はガラガラ。
土日は激混み。+310
-7
-
20. 匿名 2014/05/16(金) 15:04:14
2はたちながらねちゃうだと勘違いしたのか?+31
-7
-
21. 匿名 2014/05/16(金) 15:04:23
書道習っていたと言ったら、他の階からも名入れを頼まれるようになってしまった。
言わなきゃよかった。。。+148
-6
-
22. 匿名 2014/05/16(金) 15:05:09
都心の百貨店は、ストックがすごい狭い!+197
-3
-
23. 匿名 2014/05/16(金) 15:05:14
伊勢丹→厳しい
高島屋→ゆるい
ていうイメージ
伊勢丹に配属された同期はみんな辞めたがってる+246
-30
-
24. 匿名 2014/05/16(金) 15:05:20
地下食品売り場のBBAらは社食でも下品でうるさい+208
-12
-
25. 匿名 2014/05/16(金) 15:05:50
遅番だとレジ締めが嫌!他の店舗も売上金を入金してて混んで時間かかる+184
-3
-
26. 匿名 2014/05/16(金) 15:06:30
百貨店で働き出して初めて外商っていうサービスがあることを知った庶民な私。+381
-4
-
27. 匿名 2014/05/16(金) 15:07:10
紳士フロアーは暇な時が多い。
でも夫人フロアーよりギスギスしてなくて、平和だと思いました。+173
-5
-
28. 匿名 2014/05/16(金) 15:08:58
百貨店のファッションecサイトを運営している部署で働いてます。ちなみに今やっとお昼休憩です。百貨店不況と言われていますが、まだまだ百貨店の信用力はあると思います。特に高額商品は他の小売店より売れる傾向があると思います。+101
-10
-
29. 匿名 2014/05/16(金) 15:09:29
昔化粧品会社にいた時カウンターの中にいたので時々ヒール脱いで足やすませてた(>_<)+133
-10
-
30. 匿名 2014/05/16(金) 15:10:34
紳士服売り場で少しでも婦人服を売ると婦人服売り場からクレームがくる。
この二つの売り場に限らないけれど。+39
-4
-
31. 匿名 2014/05/16(金) 15:12:10
外商のお客様だとわかった瞬間固まる。
うぉー!先に言ってくれよー。上司!上司ー!!代わってくれー!!!ってなります。
外商のお客さまからのクレームだけは避けたい。+339
-5
-
32. 匿名 2014/05/16(金) 15:13:02
前に百貨店で働いてたから懐かしい!
アパレルだったから百貨店以外の店舗でも働いたけど、百貨店のお客さんはありえないわがままを言う人が多かた(特におばちゃん)。
一度買った服をその日のうちに返品しに来たので理由を聞いたら、
他のお店で買い物しすぎて支払いがきつくなりそうだからって言われたことがある。
それでも、返品断っちゃいけないんだもん。
こういうことしてるから、百貨店の店員は何でも聞いてくれるって思われちゃうんだろうなーと思った。+227
-2
-
33. 匿名 2014/05/16(金) 15:13:09
閉店の音楽が流れ出してものんびり商品を見てるお客様…
レジの精算がいつまでも出来ない。+298
-3
-
34. 匿名 2014/05/16(金) 15:14:05
メーカーの派遣さんが少し羨ましい時がある。
主任も派遣さんには甘い。+58
-15
-
35. 匿名 2014/05/16(金) 15:14:49
アパレルです。
閉店と同時にヒール脱いで、裸足で残業。+137
-5
-
36. 匿名 2014/05/16(金) 15:16:16
音楽やアナウンスの暗号がある。
この曲が流れたら雨が降ってきたとか、
この名前が呼ばれたら万引きがあったことを知らせているとか。+343
-0
-
37. 匿名 2014/05/16(金) 15:17:08
「いらっしゃいませ」を言わなかっただけでクレームの電話(´д`|||)
とりあえず、何でもクレーム…
暇な人が多いのかな…+272
-8
-
38. 匿名 2014/05/16(金) 15:18:40
地下だけ活気がある
+170
-0
-
39. 匿名 2014/05/16(金) 15:18:50
えんぽういってきます!+163
-7
-
40. 匿名 2014/05/16(金) 15:19:17
紳士のフロアーに勤務しています。代々からのお金持ちの方は優しくて話し方も丁寧で品があります。+172
-7
-
41. 匿名 2014/05/16(金) 15:20:02
平日は皆さん暇そうにしてるけど
暇な方がきついよね。
+214
-2
-
42. 匿名 2014/05/16(金) 15:20:25
一週間前から、百貨店の平場で働き出しました。
ルールが厳しいのは分かっていたけど、あの独特の雰囲気に慣れそうにもない(°_°)
休憩室も人だらけ。どこにいても常に力が入ったままで疲れちゃう(°_°)行きたくないよーーー
+161
-4
-
43. 匿名 2014/05/16(金) 15:20:42
休みの前の日が早上がりの日だったらついつい買い物して帰ってしまう+132
-2
-
44. 匿名 2014/05/16(金) 15:23:17
喫煙者が多い。自分が吸わないので初めて見たとき喫煙所の混み具合にビックリ!+221
-7
-
45. 匿名 2014/05/16(金) 15:27:42
店員の無意識の目の動きで客を品定めしてるのがわかる
そんな店員がその店をダメにしてるんだけど、上司も注意できないから意外に多い
+65
-14
-
46. 匿名 2014/05/16(金) 15:29:37
フロアにいるより休憩所の方が疲れる。一時ゴミ捨て場付近が1番落ち着いた…。
月曜日の昼間に仕事だと暇すぎて時間が進まない!!+78
-4
-
47. 匿名 2014/05/16(金) 15:30:09
女性の多い職場のせいか、綺麗な人たちなのに未婚率が高い。+234
-5
-
48. 匿名 2014/05/16(金) 15:41:18
普段着やカジュアルファッションで来店する客を見下してる店員がたまにいる
普段着で大金持ちな人もいるのに勿体ない+188
-4
-
49. 匿名 2014/05/16(金) 15:41:52
催事の登録バイトやってました
物産展のマネキンさん(おばちゃん)が怖かった(´д`)+27
-6
-
50. 匿名 2014/05/16(金) 15:44:15
お辞儀が綺麗
可笑しな人が一人もいない
+12
-19
-
51. 匿名 2014/05/16(金) 15:47:47
百貨店の社員ではなく、テナント店舗の従業員でしたが長いこと百貨店勤務でした。
(百貨店は実はその百貨店の従業員とテナント従業員がいて両者の間でも色々あります(^^;))
とにかく圧倒的女性多数の職場なので、何処へ行っても他人の噂話、悪口ばかりで何年経っても馴染めませんでした。
休憩時間もわざと人が少ない時間にとってました。
(百貨店従業員だったら順番あるから自由に出来なかったかも)
女性の集まり特有の雰囲気が特に苦手な自分なので、よく居たなぁ~と。
同性には厳しい女性従業員も、若い男性従業員にはちやほやする分かりやすい人が多かったです(笑)。
もう百貨店勤務は懲り懲りです(苦笑)!
+107
-3
-
52. 匿名 2014/05/16(金) 15:48:11
クレームの電話をたまたま私が取ってしまったばかりに、毎日ストーカーのように私宛に電話が1日何回もありました。
担当の売場ではない商品なのに、私を指名して選んでこいと…
(例えば婦人服担当なのに食品の事聞かれたり…)
そんな事が2ヶ月ほど続きました…+97
-2
-
53. 匿名 2014/05/16(金) 15:48:25
みんなパソコンの画面とにらめっこして仕事してそーだけど、以外とみえないとこで検索ちゃんしてたり。
開店前に試着室で着替えて時間があるとパン食べたりしてまし、ごめんなさい…。
あとは、フロアマネージャーが厳しいと立ってるだけじゃすまされない。
暇な時はたたんだ服をまた何度もたたみなおしたり。
でも楽しかったな。+32
-17
-
54. 匿名 2014/05/16(金) 15:49:06
おばさん店員は加齢で疲れた顔してるから無愛想に見えるのか、元々無愛想なのか判断しにくい
そして少しでもいらっしゃいませとか、ありがとうございましたを言いたくなさそうなのが表面に出てる
+24
-3
-
55. 匿名 2014/05/16(金) 15:55:50
外商のお客様にはヤ◯ザ屋さんがいるので、商品の手配頼まれると、ヒヤヒヤ。
いつも以上にみんなで確認しまくります。+65
-1
-
56. 匿名 2014/05/16(金) 15:56:04
マルイの人のレスがチラホラ。マルイは百貨店じゃないですよー。+123
-12
-
57. 匿名 2014/05/16(金) 15:56:41
ありえないほど化粧がおかしなことになってるおばさん販売員がたまにいる+111
-2
-
58. 匿名 2014/05/16(金) 16:00:14
百貨店の種類ごとに(会社ごと?)
お昼休憩やトイレなど、お客さんにはわからない呼び名がついている
異動すると、また新しい呼び名で慣れるまでややこしい
+99
-0
-
59. 匿名 2014/05/16(金) 16:04:50
外商ってなんですか?+18
-45
-
60. 匿名 2014/05/16(金) 16:05:53
51さん
わかりますー!私もアパレルでテナントでした。
売上について、店長よりも百貨店社員さんからのほうがプレッシャーがきつかったですw
集合レジに30才くらいの男性がいて、
別にイケメンでもなんでもなかったんですけど、若い男性が少ないから年配の女性従業員からめっちゃ人気ありました!+50
-4
-
61. 匿名 2014/05/16(金) 16:07:07
帰りの時間に従業員出入口で期限のせまったお菓子や生鮮品を半額以下で売っているので、ついつい買ってしまう(笑)+184
-0
-
62. 匿名 2014/05/16(金) 16:08:08
お昼休みはマルお手洗いはアタリ
社員が意地悪で大嫌いだった
フロアにいる社員がいい人だと楽しいかも。
もう立ちっぱなしの仕事はしたくない+32
-8
-
63. 匿名 2014/05/16(金) 16:08:38
夫の転勤で長崎の百貨店で働いたことあります。
社員の意識の低さにびっくりでした。派遣だったのかな~?
お客様を上から下までなめるように値踏みする。
あまりにあからさまな態度に笑ってしまいました。
田舎の百貨店ってどこもこんな感じですか?+79
-8
-
64. 匿名 2014/05/16(金) 16:08:54
59 書き込む手間ありゃググればいい+23
-7
-
65. ヒポちゃん 2014/05/16(金) 16:10:01
地下食品で働いてます。大阪のおばちゃんは接客中でも平気で割り込んでトイレ聞いてくる。後、早くしてって言うくせに、小銭、ポイントカード探し出す(*`へ´*)+78
-7
-
66. 匿名 2014/05/16(金) 16:10:14
スタッフ研修の時に百貨店であることの凄さを力説されました!!百貨店とそうではないお店の違いとかを長々と…+80
-0
-
67. 匿名 2014/05/16(金) 16:13:43
二か所でバイトとパート社員で働いたことがあるけど、どちらも上司の社員がすごい意地悪だった。
そこそこ美人で30歳くらいで、当たり前だけどお客さんにはすごく対応が良かったからビックリした。
二度と百貨店では働きたくない!!+57
-2
-
68. 匿名 2014/05/16(金) 16:15:59
59さん
外商は、簡単に言えばVIPのお客様っていう感じかな~?
百貨店によって違うかもしれないけど、
私が働いていたところでは外商担当者がお客様のおうちに商品を持っていったり
店舗で買う場合でもその場で支払いせずにツケみたいにして払ったりしていたと思います。
あと、外商のお客様専用のラウンジがあったり。
私は百貨店で働いていた期間が短くて、外商のお客様に当たったことはないのでちょっと曖昧ですが…。+82
-2
-
69. 匿名 2014/05/16(金) 16:16:04
毎日同じおじいちゃん、おばあちゃんがソファで寛いでて憩いの場になってる。
たまに寝てる人もいる。+52
-2
-
70. 匿名 2014/05/16(金) 16:18:51
紳士服売り場に係長の奥さんが乗り込んできて
修羅場があった
『うちの旦那を誘惑した女出てこい!』
って大騒ぎ
職場不倫は本当に迷惑だからやめてくれ
あまりかっこよくない男でも二股不倫していたり
女の園
男優位だったな+91
-1
-
71. 匿名 2014/05/16(金) 16:20:22
近くの百貨店社員が偵察にきてフロアをウロウロしてるんだけど、忙しい時間帯に来たりしてジロジロ見てあからさま過ぎる。
もっと遠慮がちに偵察してよ。と思う(^^;;
+42
-2
-
72. 匿名 2014/05/16(金) 16:22:26
めちゃくちゃキレイなエレベーターガールも
お嬢様風な受付嬢も
休憩室であぐらかいて煙草吸っていた
新入社員の時すごくビックリしたなぁ+123
-1
-
73. 匿名 2014/05/16(金) 16:24:36
従業員用の女子トイレはお昼時間は激混みする。歯磨きしたりメイク直ししたりで場所の争奪戦になる(°_°)でも、美容部員さんのお化粧の仕方とかついつい見てしまう
+85
-0
-
74. 匿名 2014/05/16(金) 16:27:28
外国語講座に強制参加。
嫌すぎた。+10
-3
-
75. 匿名 2014/05/16(金) 16:28:13
万引き犯が現れた時様の曲と館内放送とがありますっ‼︎+79
-0
-
76. 匿名 2014/05/16(金) 16:33:10
百貨店って経費削減にやたらうるさい。
とくに従業員用の通路とか真っ暗な所とかあって夜にバックヤードで作業する時怖い(´Д` )
夏は省エネでクーラーの設定温度が高くて
一階の出入り口にあるうちの店は熱風はいってくるつぅーの(´Д` )せめて出入り口付近は温度下げて〜‼︎+60
-0
-
77. 匿名 2014/05/16(金) 16:33:19
銀座にある百貨店でメーカーの美容部員してました。一日暇な時間なんてないし、地下6階まであるから登り降りが大変。毎日11時まで残ってました(TT)+37
-4
-
78. 匿名 2014/05/16(金) 16:37:28
食品売り場のおばちゃま連中は休憩室に指定席があるので、その付近は誰も近寄らない(^_^;)+49
-0
-
79. 匿名 2014/05/16(金) 16:38:42
ネズミが半端無いですよ
お歳暮の時期など、百貨店は暖かいから
夜はネズミが運動会してます( ̄▽ ̄;)+75
-4
-
80. 匿名 2014/05/16(金) 16:42:06
食堂の人気メニューの時はテンションあがりますよね〜‼︎売り切れちゃわないかソワソワしちゃいます、店長はやく休憩行かせて〜‼︎と心の中で叫んでます。+16
-11
-
81. 匿名 2014/05/16(金) 16:42:09
プライド高いお客様が多くて、応対が大変・・・+93
-0
-
82. 匿名 2014/05/16(金) 16:42:57
若い社員は、アラサー独身社員のストレス発散の捌け口!+42
-1
-
83. 匿名 2014/05/16(金) 16:44:14
女ばかりの職場なので、出入りしてる業者のおやじと不倫してる人がわんさかいる・・・+19
-5
-
84. 匿名 2014/05/16(金) 17:00:45
こんなのこの金額で売れるの?と思うようなのが普通に売れる!+81
-1
-
85. 匿名 2014/05/16(金) 17:02:20
名古屋の高島屋で好きなブランドの服を配送依頼したら住所と名前の漢字を間違えて届いた
また依頼する事もあると思い、間違いを訂正してもらおうと電話したら、うちは登録してませんのでと言われた
普通はまず先に申し訳ありませんですよね?
同じ接客業として信じられませんでした+74
-12
-
86. 匿名 2014/05/16(金) 17:02:40
休憩室はオバサンはおしゃべりに夢中、若い子はスマホ。+66
-0
-
87. 匿名 2014/05/16(金) 17:05:10
美人が多かったけど、キツそうな人が多かった
休憩室で集団がいると嫌だった+78
-0
-
88. 匿名 2014/05/16(金) 17:05:12
オリジナルクレジットカードの新規入会キャンペーン強化中に何件か獲得すると自店の商品券がもらえます。+23
-3
-
89. 匿名 2014/05/16(金) 17:06:19
外の天気や気温がまったくわからないから
お客さんに「今日は雨すごいね~」とか言われると一瞬戸惑う。+90
-0
-
90. 匿名 2014/05/16(金) 17:08:49
45
前に百貨店で働いてたっていう人からクレーム貰ったことある
その人が言う商品が店頭に無くて、それに近いものをいくつか紹介したんだけど全部ダメで、条件もゆるめないし妥協もしないから、申し訳ありませんがご紹介出来る品はもうないですね…
と言ったら後日電話で、私は○○も欲しかったのに!それも紹介出来ないっていうのか!(店頭では××が欲しいって言ってて○○のことは一言も言わなかった。エスパーじゃないから○○も欲しがってるなんてわかるわけない。××欲しくて来てる人に商品ないからって○○を紹介したら逆にお叱り受けそうなくらいかけ離れてる品)
んで最後に言われたのが、家が近所だから普段着で来たけど、きっとお金も持ってない買う気のない客だと思ったんでしょうね!
と。ここスーパーだからみんな普段着で来るしそんなこと思ってていちいち接客なんてしないから!
その人が百貨店にいた頃はそういうふうに値踏みしてたんだろうなって思った。一緒にすんなって感じ+66
-2
-
91. 匿名 2014/05/16(金) 17:13:18
百貨店だからって安心なんて思わない方がいいよね。
いくつか百貨店まわったけど、関東のある百貨店のバックヤードはゴキブリやネズミがそこらじゅう走ってたし。既製の食品のストックもカバーもかけず置きっぱなし。鳥肌立ちました。
もちろんそれとは反対に衛生面に厳しいところもありますが…
というか、通常より高いお金出してるんだからそれが当たり前なのですけど。
百貨店にもランクがあると思います。+54
-0
-
92. 匿名 2014/05/16(金) 17:17:36
従業員通路が、迷路のようで迷ってしまう
ロッカーが狭い!+88
-0
-
93. 匿名 2014/05/16(金) 17:27:57
化粧品売り場で働いてました。
会社の規定で7cmヒールをはいて立ちっぱなしはつらかったです。+36
-2
-
94. 匿名 2014/05/16(金) 17:46:46
私もアパレルで、百貨店にいたことあるけど、外商のお客様はいつまでも慣れなかった〜。
すごいサクサク「これとこれとこれ、外商担当に送っといて」って言われて、20万くらいの売り上げやったー!さすがVIP!って思って外商に回したら、「やっぱりやめた」って言われたこともある。
なんか担当が気に入らなかったらしくってとばっちりだった。+63
-2
-
95. 匿名 2014/05/16(金) 17:46:50
美容部員が怖い。
煙草スパーな人が多いし、休憩室で態度がデカい(^_^;)+79
-1
-
96. 匿名 2014/05/16(金) 17:48:53
館内放送で、雨降ってきた合図の音楽、雨があがったときの音楽、14時くらいの挨拶タイム音楽、早番が上がる18時くらいに流れる音楽ってのがあった!+35
-1
-
97. 匿名 2014/05/16(金) 18:08:40
今度、百貨店研修を受けます。
どんな事しますか?
計算とか声だしとかあるのでしょうか??+17
-6
-
98. 匿名 2014/05/16(金) 18:12:00
派遣でですが紳士フロアの平場で働いてました。
20歳になったばかりの頃でフロアでは最年少だったこともあり、他の販売員さんとは20〜30歳年が離れてる人が半分位だったので良い距離感でよくして貰いました。
難癖つけるクレームやちょっと怪しいお客様もいましたが、あまり嫌な思い出がないので自分は恵まれていたなと今も思っています。+26
-0
-
99. 匿名 2014/05/16(金) 18:14:20
敬語が身に付く。
外商様はだいたい雰囲気でわかる。
インフォメーションの受付嬢の地声は低く、喫煙者が多い。
百貨店のプライド?があるので働く側としては面倒臭いときがある。+50
-3
-
100. 匿名 2014/05/16(金) 18:18:07
美容でいろんな百貨店行きました。
西武の某本店は、常に近隣店の東武と張り合っており、打倒東武!とかバックに貼り紙してました。
どの社員もピリピリして性格悪くて、西武のプライドだけは高くて、西武で働けることへの誇りを持っている感じ。
西武の係長は東武に対しては東武と呼び捨て、新宿伊勢丹の話をする時だけは伊勢丹サンと呼んでましたw
一方新宿の小田急、京王は隣接していますがお年寄りのお客様が多かったので
お互い自店に在庫がない場合などはお客様のご案内などをしあっていて、社員も郊外の百貨店のようにのんびり丁寧な感じでした。
+62
-5
-
101. 匿名 2014/05/16(金) 18:21:13
23
三越伊勢丹じゃないの?
でも伊勢丹の方が出世コースだよ。+6
-12
-
102. 匿名 2014/05/16(金) 18:25:10
アパレル勤務の時
取引先百貨店の担当さんと一緒に展示会へ行き
一緒に発注したのだが、センスが壊滅的だった。
「これいいよ!」と数をつけようとする物を
如何に抑えさせたか。。
で、そのシーズンになり売り上げ好調だと
「僕が展示会に行ったからさ〜」と言う。
今、敏腕()なバイヤーになってると雑誌でみてびっくりですわ。+18
-2
-
103. 匿名 2014/05/16(金) 18:30:26
宝飾売り場にいましたが
TシャツGパンバックパックにスニーカー
とてもお金持ちに見えない出で立ちですが
身につけてる宝飾品がキラキラ。。
接客して100万ほどお買い上げになり包んだ品物をショップ袋にいれようとしたら
「このリュックに入れてくれる?」とバックパックを開けられたら
その中にはブランド品の箱がざくざく入ってました。
その辺にあのバックパック落ちてても
まさか中身がすごい事になってるとは思わないだろうな。+63
-0
-
104. 匿名 2014/05/16(金) 18:56:34
○○物産展とかデパ地下の期間限定スイーツとか大好きで、その期間は週3とか行っちゃうけど
物産展を仕切ってる店員さんが同じ人なので、顔覚えられてるかどうか恥ずかしいですが、
良く来る客の顔とか覚えているんですかね?+17
-1
-
105. 匿名 2014/05/16(金) 18:56:55
女の世界でみんなストレス溜まるのか社員用女子トイレの個室の壁が悪口だらけ‼︎+42
-3
-
106. 匿名 2014/05/16(金) 19:08:08
少し高級なアパレルフロアにいました。
洋服の品番とか素材名とか書いてある下げ札を渡し忘れたの気付いて、お客様を呼び出ししたかったのですが呼び出し回数が多いとフロアの成績が悪くなると拒否され、下げ札同梱し詫び状を送るハメに…
(+反省分)
今度はお客様から、それっぽっちのために手紙なんて送るな!とクレーム。
元はと言えば私が悪いのだが素直に反省出来なかった。
そんなんだから百貨店はダメになるんだよっ!ってフロアマネージャーに言ってやりたかったー‼︎+31
-9
-
107. 匿名 2014/05/16(金) 19:08:55
インフォメーション兼エレベーターガールです。
売り場の人同士って結構仲がいいけど、
インフォメーションは孤立しがち…。
嫌な印象を持たれているかもしれないけど…
出来れば仲良くしたいです!!+35
-2
-
108. 匿名 2014/05/16(金) 19:13:14
某カジュアルブランドなんだけどノルマが厳しすぎる
押し売りみたいな接客してる自分に自己嫌悪+23
-0
-
109. 匿名 2014/05/16(金) 19:15:53
100
池袋?
うちは外商入ってて、催しの案内が来ます。一般のバーゲンに先立ってホテルでバーゲン?するとの案内とか、お正月の福袋を一般に先立って買えるとか。あと、割引率が少し高いとか。
でも、お金持ちではないので、家に来たりとかはありません。
外商の中でも、ピンからキリまであるんですよね?+20
-0
-
110. 匿名 2014/05/16(金) 19:49:09
キザいってきます+27
-2
-
111. 匿名 2014/05/16(金) 19:49:48
にしたけまもる様+29
-1
-
112. 匿名 2014/05/16(金) 19:52:07
社内恋愛、不倫が多い+19
-1
-
113. 匿名 2014/05/16(金) 19:58:44
ブランド子供服にいましたが
ビックリな縫製の甘さでした
店長の意地の悪さにもビックリでした
何を聞いても無視されて 教えてもくれない
40代後半 独身アパレル一筋のおばさんで 大嫌いでした
+24
-0
-
114. 匿名 2014/05/16(金) 20:00:41
スタッフ休憩室での販売のお姉さん方は、つんつんしてるしグチばっかだし、綺麗な顔とのギャップがすごいです。+40
-1
-
115. 匿名 2014/05/16(金) 20:01:17
試食のみの人、しっかり販売員は覚えてる。
気配感じたら試食隠す(笑)+41
-1
-
116. 匿名 2014/05/16(金) 20:03:01
年配 独身アパレル一筋のおばさんは
変なプライドが高くて
性格も 曲がってる
だから その年齢で売れ残りの独身なんだょ
洋服売ってる場合じゃないよ(≧∇≦)って言いたくなる
+33
-9
-
117. 匿名 2014/05/16(金) 20:03:40
万引きの音楽流れたらワクワクドキドキ(笑)+38
-0
-
118. 匿名 2014/05/16(金) 20:08:35
なかむらお願いしまーす+10
-2
-
119. 匿名 2014/05/16(金) 20:15:59
芸能人をお見かけ、接客した事が有る!冷静を装いながらも心臓がドキドキでした…+40
-2
-
120. 匿名 2014/05/16(金) 20:17:13
ほぼ毎日回遊してるおじさん、おばさんがいる!+45
-0
-
121. 匿名 2014/05/16(金) 20:29:43
アパレルでした。
本社がOKなことも百貨店はNGなことが多かった。(帽子を被ってはいけないなど)
百貨店の規則が厳しいので路面店とのスタッフのオシャレ度がまったくちがかった。+41
-3
-
122. 匿名 2014/05/16(金) 20:36:00
営業成績が良い販売員は、見た目じゃなくてお客様と友達みたいに仲良くなれる人が多い。
世間話も出来てたまに相談にものって凄い人だとおもってた。
休憩中はめっちゃ強いタバコをスパスパ吸ってたけど、お客様の悪口は聞いた事なかったからら、性格の良い人が生き残れる場所なんだと思った。+46
-4
-
123. 匿名 2014/05/16(金) 20:38:50
テナントのスタッフ何人か集まると、百貨店社員の悪口大会になる。+20
-1
-
124. 匿名 2014/05/16(金) 20:52:54 ID:DAmnjGpjWt
暇な時と忙しいときの差が激しい。
私は某デパートの食料品勤務四年になりますが、繁忙期くるたびに毎回辞めたくなります。笑
食料品ってこともあり、年齢層も幅広く人間関係と接客に疲れてしまうこともほぼ毎日です。笑
少なくとも私の職場は疲れることが多いような気がします。
でも、可愛いおばあちゃんや、いいお客様に当たったときは販売って楽しいな+26
-2
-
125. 匿名 2014/05/16(金) 20:53:15
なんか嘘くさいコメントがたくさんありそう。真面目にコメントしてる人って半分もいなそうな感じ。+1
-35
-
126. 匿名 2014/05/16(金) 20:58:38
試食魔って醸し出す雰囲気でわかるよね+21
-0
-
127. 匿名 2014/05/16(金) 21:12:28
そごう西武は組合が弱いから連休が取れない
伊勢丹三越は組合が強いから夏休みや冬休みで連休が取れる、と聞いたことがあります
ほんとうですか?+23
-4
-
128. 匿名 2014/05/16(金) 21:12:35
うちの会社だけですが、言わせてください。
土日も働いて、お盆も働いて、元旦だけは貴重な休日だったのに。
元旦休みを返してー!
+38
-0
-
129. 匿名 2014/05/16(金) 21:14:44
超ご高齢のお客様に「部分入れ歯は何処ですか?」と訪ねられ
動揺しながらも百貨店には部分入れ歯売り場もあるのかと妙に感心。
総務に内線し部分入れ歯を扱ってるフロアーを訪ねたが取り扱いしてないと一蹴された(そりゃそうだ。)
近くに居合わせた先輩が「文具売り場は4階でございます。」と華麗にご案内してくれました。
お客様…滑舌が悪うございます。+71
-2
-
130. 匿名 2014/05/16(金) 21:15:04
基本、窓の無いフロアが多いので雨降ると『雨に唄えば』晴れると『オーバーザレインボー』がかかります。+65
-0
-
131. 匿名 2014/05/16(金) 21:17:39
去年の春妊娠してて花粉症+風疹が流行ってるのにマスクNGで辛かったー!!
お腹の子優先で辞めましたけど…
+20
-3
-
132. 匿名 2014/05/16(金) 21:20:37
長期の休みがとれない+17
-2
-
133. 匿名 2014/05/16(金) 21:21:55
127
合併してからはわからないけど、伊勢丹は半期に1度1週間連休があったような…
テナント社員だったので詳しくは知りませんがコッチは2連休取れるかどうかなのにズルいと思ってました!+16
-1
-
134. 匿名 2014/05/16(金) 21:25:55
メーカーから配属されて某関西系の百貨店で働いていました。唯一の東京店で。
某関西系の百貨店の社員は皆態度が横柄!
百貨店の社員でもない私たちにまで偉そうでした。メーカーの社員なのに、百貨店のカードの厳しいノルマを命令したり…
伊○丹とか高○屋系列に配属された同期に話すと皆ビックリしていました。
おかげで関西人というとその社員のイメージがついてしまい、苦手になってしまいました。
辞めてからもその百貨店は利用しようとも思いません。+23
-4
-
135. 匿名 2014/05/16(金) 21:42:25
阪◯?あそこはプライド高いよ+26
-0
-
136. 匿名 2014/05/16(金) 21:44:49
きざ 懐かしい〜。
外商担当が、他の売場担当の社員よりも威圧感があって、恐かった。
外商から問合せ等入ると、一般のお客様よりも緊張した。。
+23
-0
-
137. 匿名 2014/05/16(金) 21:49:34
受付ですが、身長より顔より化粧映えする人が採用される+17
-1
-
138. 匿名 2014/05/16(金) 21:51:25
135さん同感です
博多〇急に食品催事に出張行きましたが「かいて~ん」という男性社員が最悪だった。+10
-3
-
139. 匿名 2014/05/16(金) 21:52:33
高島屋のテナントで働いてました
社員がくそみたいに性格悪かった
一人二人じゃなかった
今まで生きてきて初めてこんなに性格悪い人を見ました
くそ!+30
-4
-
140. 匿名 2014/05/16(金) 21:58:40
従業員用のエレベーターに美容部員が乗ってくると、半端なく香水臭くて 気持ちが悪くなっていた。+48
-0
-
141. 匿名 2014/05/16(金) 22:06:48
母が百貨店で働いてます。
何百万のアクセサリーとか買う客って本当にいるのか聞いたら「いるよ」とアッサリ。
あと小さい頃から祖母の買い物に付き合い母の職場に行くと、周りの店員さんの視線を感じます(^^;)
みんな微笑みかけてくるから照れくさい。+18
-3
-
142. 匿名 2014/05/16(金) 22:07:24
百貨店の案内業務してます。
外商担当付きのお客様(VIP)って
ホントに皇族のように上品でにこやかで優しい方も居れば
従業員を召使いとでも思ってるみたいな横暴でワガママで…何様だと思ってんだ!?って人も居る…
驚くようなワガママ言ってくるよ
んで2言目には「あたしは外商付いてるのよ」とか
「○○(←別の百貨店)さんはやってくれるのに何故出来ないんだ!?」(←多分ウソ)とか…
忘れもしない震災2~3日後、
物流もめちゃくちゃになってた頃
「あたしは〇〇産のこの商品しか食べたくないんだからどーにかしなさいよ!」って言って激怒した外商担当付きの客にはホントに呆れた
金持ちだかなんだか知らないけど
あの悲惨な状況で皆が頑張ってる時に
よくそんな事が言えたもんだわ、どんな人間なんだと
怒り通り越して悲しくなったもん
+98
-0
-
143. 匿名 2014/05/16(金) 22:12:42
私も以前、百貨店配属でアパレルの販売をやっていました。
皆さんのコメント、同感が多々あり!!
私は、百貨店朝礼、終礼が結構めんどくさかったです。
あと、閉店したら即クーラー消されるのがツラかった!!
めちゃめちゃ暑い!!開店前もギリギリまでクーラー付けてくれないから、開店前で化粧室が崩れて嫌な感じでした。+43
-1
-
144. 匿名 2014/05/16(金) 22:23:36
⚪︎急⚪︎西店の某ブランドの店長
そんな性格だから 一生独身なんだよ
有名ブランドの店長で 売れ残り女は
かなり 性格に難ありな わけわかんプライドの塊が多いきがします+14
-5
-
145. 匿名 2014/05/16(金) 22:37:09
95さん
元百貨店美容部員です。
バッチリメイクなので、キツくみられがちなのかも。入社当時は私も先輩や他メーカーの方が怖くてビビってましたが、話すとみんな普通ですよ。中にはプライド高い独身お局もいますが。
普段親しい仲では使わないような丁寧な言葉が染み付き、言葉遣いが綺麗になって良かった反面、彼氏のお母さんのことも、おかあさまとか言っちゃって笑われました(笑)+24
-2
-
146. 匿名 2014/05/16(金) 22:45:17
トぴずれごめんなさい。
私は客ですが、洋服売り場の店員さん、服を手に取ると、すぐ接客してくるので苦手です。
やっぱり、ノルマあるのですかね?
自分のペースで見たいのに、威圧感感じて買えなくなる。。。話しかけない方がお客が買う場合もあるのでは。
あと、少し年配の方が、若い人の服試着して、明らかに体型と合ってないのに、「わ~凄いお似合いですね~」と店員さんが言っていたのを見て、怖いって思いました。+18
-9
-
147. 匿名 2014/05/16(金) 22:49:02
裏が狭くて古いのはあるあるですね。
あとお客様は軽い気持ちでクレームしたつもりでも、店としては会社に報告し百貨店に報告しめんどくさい報告書を書き…正直たったひとつのクレームでもすごーく疲弊します。
書いてる方いましたが、たまに超お金持ちの方が来ます。その余裕あるオーラをつい羨望の目でみてしまいますw+21
-0
-
148. 匿名 2014/05/16(金) 22:53:01
146
ノルマ的なものありますよ。
フロアの係長や課長に今日あといくら!ってよく言われます。+18
-0
-
149. 匿名 2014/05/16(金) 23:04:25
フロアのスタッフが全員集まり
毎朝 朝礼
朝は開店準備で
それでなくても慌ただしいのに
+14
-0
-
150. 匿名 2014/05/16(金) 23:05:14
こんなところにお客様のことを書き込んでいる人間、プロ失格ですよ!!!
+1
-21
-
151. 匿名 2014/05/16(金) 23:05:30
伊勢丹勤務は病んでる人多いと聞いた
お客からのクレーム?というか言い掛りが結構あるみたい
目が泳いじゃってるって+18
-3
-
152. 匿名 2014/05/16(金) 23:10:10
外商ついてるお客さんは横暴で独特な人が多い
そのくせ値引きしろ値引きしろうるさい!!
卑しいんだよ本当+38
-0
-
153. 匿名 2014/05/16(金) 23:11:10
食堂にいくエレベーター待ち。。来ても乗れない時ある。+42
-0
-
154. 匿名 2014/05/16(金) 23:14:39
アルバイトでも茶髪は禁止だったし、
ノーメイクもダメでしたよ。
スッピンがお客様には失礼に当たるとか…。
「顔色が悪い。口紅くらい塗りなさい!」と…
あと靴下は紺か黒のみ!厳しい!
+24
-1
-
155. 匿名 2014/05/16(金) 23:18:13
食堂の喫煙室で綺麗な人が大股開いて煙草吸ってびっくり+17
-0
-
156. 匿名 2014/05/16(金) 23:21:28
百貨店の品位が下がるようなコメントが多くてがっかりですね。
お客様がここを読んだらどんな気持ちになると思いますか?
どんなお客様でも、いかなる時でも、笑顔と誠実さを絶やさず、愚痴も不満も疲労も表には出さないで、
お客様には平等に、仕事はルールを守り真摯に向き合い、お客様の生活に豊かさを、自社には利益をもたらすのが接客・販売のプロです。
さすが百貨店の従業員は違うな、と思っていただけるような意識の高さがないと
務まりません。+9
-75
-
157. 匿名 2014/05/16(金) 23:24:23
いつの間にか気が強くなる。。。でないと本当にやっていけないです!+54
-2
-
158. 匿名 2014/05/16(金) 23:26:06
カードの色で無意識に緊張感が変化する。
カードについてるポイント数が尋常じゃなくて手が震える。+36
-2
-
159. 匿名 2014/05/16(金) 23:28:25
だからお客さんに平等にしたくてもあるお客さんが特別扱いしろ、安くしろ、あれ買ってやったこれ買ってやった言うんですよね…
品位のあるお客さんが減っている
百貨店だけに言えたことじゃないと思うけどね+35
-0
-
160. 匿名 2014/05/16(金) 23:38:11
三越伊勢丹社員で
今は伊勢丹配属です。
結構しんどかったというご意見多くてビックリしました。
私は楽しんで仕事しています。
(確かにクレームは多いですが、、、)
27
連休取れますよ。
有休も毎年全部消化 しています。
回りとの兼ね合いや繁忙期などの調整はしますが。
マネージャークラスでも1週間休んでたり。
151
私の周辺では病んでる人いませんが
所属によるかもしれないです。+14
-11
-
161. 匿名 2014/05/16(金) 23:39:50
本当のお金持ちの方は、皆さん上品で優しいです!中途半端なお金持ちは、自慢話とクレーマーが多いです、、+55
-1
-
162. 匿名 2014/05/16(金) 23:42:09
160
社員なのに具体的に百貨店名出して書き込みして大丈夫?
私は社員じゃないけど、朝礼とかで仕事の事、館のことはSNSや掲示板に絶対書くなってしつこく言われたけどなぁ。
伊勢丹系列じゃないですけど。+55
-4
-
163. 匿名 2014/05/16(金) 23:55:04
部内統括の主任。
メーカーの展示会が重なると、
一日で7社くらい回らなければならない時がある。
今、まさにその時期(笑)。
展示会っていっても、モデルさんたちが行くようなのではない。
ただひたすら商談して発注しての繰り返し。
+11
-2
-
164. 匿名 2014/05/16(金) 23:59:38
化粧品売り場の綺麗なお姉さま方。
裏では煙草スパスパ吸ってますよ~+23
-1
-
165. 匿名 2014/05/17(土) 00:01:54
のじ
にのじ
すけんや
隠語で話すから、帰り道の電車とかでも「あ~すけんや行ってから乗ればよかった。」とか普通に言ってしまう。+15
-1
-
166. 匿名 2014/05/17(土) 00:05:17
百貨店によって、お辞儀のときの手の組み方や頭の下げ方が違う。
テナント社員だと、異動でなれるまで戸惑う。
社食が不味かったのは、伊〇丹。
普通は高〇屋
西武は美味しい。
+22
-0
-
167. 匿名 2014/05/17(土) 00:12:47
百貨店勤務してから性格が腹黒くなったのは私だけでしょうか。笑+27
-2
-
168. 匿名 2014/05/17(土) 00:17:50
働いてるけど、すごい楽しい!
お客様も心に余裕のある方が多い
まぁクレームもあるが
やりがいがある!
厳しいってのは部署次第!!
私のところは全然優しいし、ルールが
緩いですよーー!!
+8
-6
-
169. 匿名 2014/05/17(土) 00:21:38
昨日辞めたとこwww
+21
-0
-
170. 匿名 2014/05/17(土) 00:29:11
中々印象の悪い○急のテナントで働いてます。
色んな人がいるけど私のいる婦人売り場は違う会社でもスタッフみんな仲良くて百貨店の社員さんともご飯に行くぐらい仲良しです。
足腰痛くなることもあるけどとってもやり甲斐あります( ´ ▽ ` )
こっちが落ち着いて楽しく仕事していれば嫌な人間関係もないし、売上もついてきてます。
指名で訪ねて来てくれるお客様もありがたくて嬉しいです!+8
-2
-
171. 匿名 2014/05/17(土) 00:32:57
西武の外商付きのお客様は他百貨店に比べVIPじゃない
大金持ちでもないのに外商がすぐ付くから。
しかもそういうひとに限ってサロンまで廻したがる+27
-0
-
172. 匿名 2014/05/17(土) 00:48:36
百貨店相手に仕事してましたが。。。
百貨店の社員は本当に仕事出来ないバカばかりでしたよ!とくに婦人服は酷過ぎ!知識もないくせに上から目線。お客様の為にとかほざいてるけど実際は全く客の事なんて考えてない。自分達の事しか考えてない。そんなところです。
2度と百貨店では働きたくないですね!!!
とくに伊勢丹は許せません!!!+25
-8
-
173. 匿名 2014/05/17(土) 01:01:32
私が前に勤務してた化粧品売場の課長、係長は美容部員と不倫してた。本人達はバレてないと思ってるかもだけど、みんな気付いてる。けど知らないフリしてた。+13
-0
-
174. 匿名 2014/05/17(土) 01:11:48
百貨店社員してました。退職後、違う百貨店のインフォメーションに派遣で行きました。凄くいじめられました。派遣社員に。今考えてもまあ、あんなショボイイジメができるもんだと思う。ちなみにその派遣女は、32歳独女、ぁたしわぁとか小さい字を使う。+18
-2
-
175. 匿名 2014/05/17(土) 01:25:34
百貨店取り引きアパレル辞めてから半年たちます。あの時は上からのプレッシャーやなんやかんやで辞めたくて。辞めれなくて3年我慢した。でも働いた10年は面白い事いっぱいあったな。+4
-2
-
176. 匿名 2014/05/17(土) 01:37:45
店内インフォメーション(案内所)と店内放送・電話交換やってました
自分でやってみてその百貨店ではどれも全部
同じ人がやってたのを初めて知りました
土日は電話も多いし案内所に来る人も多く
店内放送も忘れ物や迷子などで地獄でした…
あとは言いがかりのようなクレームの電話をとった時
自分が悪いわけじゃないのに落ち込んだり
個人的には百貨店の仕事が一番大変でしたが
電話応対や話言葉には気を使えるようになりました
だけど店内インフォメーションは派遣だったので
時給は1100円、交通費なしでした…+11
-2
-
177. 匿名 2014/05/17(土) 02:04:49
一時期催事会場や通常の売り場へ繁忙期のみの短期ヘルプばかりをやっていた時があったので都内のほとんどの百貨店に行ったけど隠語がそれぞれ違った。
例えばトイレが4番だったり5番だったり番号じゃなく独自の単語を使うところもあってここなんだったっけな〜って訳わかんなくなってた(^_^;)+9
-1
-
178. 匿名 2014/05/17(土) 02:19:19
客、本当に上品で良い人、態度大きい人、あと精神的に病んでる人いるよね…大丈夫か心配になる …笑+13
-2
-
179. 匿名 2014/05/17(土) 02:23:55
伊勢丹の社員教育なってない。
とくに若い男!どうにかなんないかねー!+10
-3
-
180. 匿名 2014/05/17(土) 02:40:42
百貨店に来る客はプライド高いBBAばかり。
で?すぐクレームクレームの嵐。
何が気に入らないんだか知らないけどただの八つ当たりにしか思えない客ばかり。
若い客なんて百貨店に買い物行かない。
百貨店はBBAが行くところ。+24
-2
-
181. 匿名 2014/05/17(土) 02:47:23
客からのクレームは大袈裟にするくせに内部からのクレームは揉み消す伊勢丹さん。
本当クソ。いやクソ以下やな。+12
-3
-
182. 匿名 2014/05/17(土) 03:18:25
意外と金持ちって多いんだなって思う。
ゴールドカード持ってる人めっちゃいるし、ブラックもよく見る。
+28
-1
-
183. 匿名 2014/05/17(土) 03:31:52
社食がキレイで充実してました。
豊富な種類からグラム売りで選べるので、お昼は楽しみでした☆
そごう横浜店!
+8
-4
-
184. 匿名 2014/05/17(土) 04:09:57
確かに伊勢丹厳しいですね…
私は別の百貨店でしたが。
えんぽう、懐かしいっ!
うちは3番でした☆+5
-1
-
185. 匿名 2014/05/17(土) 05:07:43
37
いらっしゃいませを言わなかっただけでって、、、
いらっしゃいませは絶対言わなきゃだろ!!、+14
-0
-
186. 匿名 2014/05/17(土) 06:49:54
私は百貨店勤務ではない都内勤務の貧乏OLですが、
よく仕事帰りに百貨店行きます。
服も、化粧品も、食品も、どの商品でも接客が素晴らしいと思っています。
楽しく買い物できるのは皆様のおかげですね。大変だと思いますが、いつもこんな貧乏OLにまで丁寧な接客で…
ありがとうございます(*^^*)
+31
-2
-
187. 匿名 2014/05/17(土) 07:34:33
とにかく非常識な客とクレーマーが多すぎる!客は黙って俺達の為に金を落としてくれればそれで良い+7
-9
-
188. 匿名 2014/05/17(土) 08:31:45
悪いところ、休憩所を見れば全て分かる~
性格悪すぎ、男女共に
煙モクモク
+6
-0
-
189. 匿名 2014/05/17(土) 08:33:53
はっきりいって、普通のまともな人はバイトもしない方がいいと思います。
+7
-2
-
190. 匿名 2014/05/17(土) 09:12:05
百貨店勤務の人に喫煙者が多いのは、
ストレスもあるかもだけど、
喫煙ルームで友達が出来たり情報交換したりが出来るからだと聞きました。
百貨店勤務になってから喫煙者になった友達が何人かいます。+7
-1
-
191. 匿名 2014/05/17(土) 09:17:43
高島屋、西武、そごう、伊勢丹などブランド子ども服のテナント社員でしたが異動しながら過去7年半くらい働いていました。
百貨店によって厳しい緩いありますが、思い返せば楽しかったです。
社食好きでした。
他の方のコメント見てこんな隠語あったなぁ~と懐かしくなりました。
今は全く違う仕事をしていますが、またいつか働きたいです。+3
-2
-
192. 匿名 2014/05/17(土) 09:40:58
10さん
朝のお迎え、従業員の立場からすると本当そうでしょうね。
客の立場から言わせてもらうと、照れくさいのでやめてほしい!
そんなに偉くないし^_^;+10
-1
-
193. 匿名 2014/05/17(土) 10:21:04
百貨店は
楽しく買い物に行く場所で
働く場所ではない!と
働いて 学びました
働いていた時は
イジメられない為に どんどん腹黒くなっていったし
女の子ばかりの職場だったから
イジメや嫌がらせもすごかったです
腹黒くならないと やって行けない職場でした
二度と働きたくないです+9
-2
-
194. 匿名 2014/05/17(土) 10:22:47
伊勢丹でアパレルのブランドショップで働いていました。
平場だったので、他ブランドからのいじめでうつ病発症。
昨日、クビになりました。
社員よりもベテランテナント従業員の方が、力がある。+12
-0
-
195. 匿名 2014/05/17(土) 10:24:43
○ンワード樫山のショップ店員、たちが悪い。+10
-0
-
196. 匿名 2014/05/17(土) 10:37:22
外商は見た目じゃ分からないけどなあ
都内勤務だったけど、小汚いおばさんや普通のサラリーマンが外商カード持ってることなんてザラすぎる
でも外商カード持ってる人で共通してるのは
気後れした態度がないってことだけかな?
少しでも対応が送れたら不機嫌になる人が多いし、外商対応だけは本当に嫌
周囲の店員も外商好きって言ってた人を見たことないわ
繁忙期に外商カード持ちだけ特別扱いなんてできないよ+6
-1
-
197. 匿名 2014/05/17(土) 11:26:57
ピンクパンサーやゴーストバスターが懐かしいです(笑)
3ヶ月程前まで、にしたけや他百貨店で働いていました。
川が近くにある店舗ではミッキーが運動会してるのをよく見掛けましたね。
人間関係は若かったため(と言っても20歳前後でしたが)か、お客様や従業員にも可愛がっていただき、楽しかったですよ♪+6
-1
-
198. 匿名 2014/05/17(土) 11:32:07
百貨店で接客上手い人は、本当に素晴らしい接客をするよね。ショッピングモールとは比べ物にならない!私も販売員してたけど、接客の講師の人は必ず百貨店で経験積んでる人だった。+16
-1
-
199. 匿名 2014/05/17(土) 11:39:24
地下食料品売場でパートしてたけど、
上のフロアよりステイタスが下みたいな社内の雰囲気があるらしく、
服飾から配属された社員が上に戻りたいなんて愚痴っててやる気がなかった
一番活気がある売場なのに、もっとプライドを持って働いてほしいと思ったし
そんなんだから店全体もパッとしないんだよと思った
テレビでよく特集される都会のデパ地下とは大違いで残念+8
-0
-
200. 匿名 2014/05/17(土) 12:12:05
6年、百貨店に務めていました。
お陰で口角が常に上がっていて、ほうれい線がクッキリできましたヽ(;▽;)ノ
でも今は他業種の内勤ですが、いつも感じが良いねと褒められたり、姿勢が良くて堂々としてるねと言われます^ ^+4
-1
-
201. 匿名 2014/05/17(土) 12:27:24
ポイントカード、持ってるか聞いたのに年配客ってほんと人の話聞かない!!!
後から出されて取り消し.....百貨店は取り消し処理めんどくせーんだよ!!!
+18
-2
-
202. 匿名 2014/05/17(土) 13:06:29
私物透明バックの崩壊がはやい。
皆縫い直したり、テープで貼ったり、、
会釈のしすぎで背筋ついた。+8
-1
-
203. 匿名 2014/05/17(土) 14:26:09
アパレル企業も経験有りの、現百貨店社員ですが
扱う金額が高いアパレルショップや宝飾時計系や美容部員、、、まー殆どのショップですかね(笑)
勘違いが多い。
芸能人やお金持ちの接客をしているので感覚が麻痺しているのか
扱う商品の金額相当のステータスに、自分のレベルも上げてしまう勘違いが生まれるらしい。
百貨店の社員も同様。
都心の百貨店は大手で有ることは間違いないのですが、大抵の平や主任レベルはそんなに高所得でないのに、やたらとプライドだけは高い。
多分大手と呼ばれる企業はどこもそうなんだろうと思いますが(*´Д`*)+8
-0
-
204. 匿名 2014/05/17(土) 14:35:49
>63さん
地方の百貨店なんてそんなもんですよ
見た目で値踏みしてますよ。カジュアルな服だとあしらうし。見た目と持ってるお金釣り合わない人もいるのに
大阪とか分かりやすいブランドバッグとか持ってるのを判断材料にしてるみたいな感じだし+2
-0
-
205. 匿名 2014/05/17(土) 14:40:37
クレームのお客様から電話があったら、とりあえ百貨店のお菓子を持って行ってお詫び。お菓子目当てじゃないですか?+3
-0
-
206. 匿名 2014/05/17(土) 15:46:30
美容部員はタバコ率が高くて、しかもマナー悪い人ばっかりだった!
食事中の人がいたら近くで化粧しないでって貼り紙あるのに、無視してみんなでパフパフ。
おかげで美容部員の見る目が変わった。+8
-1
-
207. 匿名 2014/05/17(土) 16:09:59
現在、銀座の百貨店で勤務してます
従業員に対してムカつく事はあるけど
お客様にはあまりムカつかない…。
クレームは少なくないけど
ほとんどは自分達のミスか商品不良
キチガイなクレーマーは年に数人程度
クレーム出してくれないとダメなまま
だから言ってもらえるだけありがたい
お客様と話すの楽しいし
上司も性格悪くない平和な職場
催事の時の臨時のアルバイトの
おばさんたちの品のなさと
傍若無人な態度だけは我慢できない+4
-3
-
208. 匿名 2014/05/17(土) 16:15:57
販売員だって人間なんだから
休憩中にタバコ吸ったっていいじゃん
大事なのは売り場で完璧な
接客を心がけることでしょ+8
-4
-
209. 匿名 2014/05/17(土) 17:04:23
独身お局グループが居ていつもつるんで既婚の外商員と飲み会とかしてたり、昼休みに集団でDSのどうぶつの森を休憩室でやってたりと異様すぎて、
密かにネバーランドの住人と呼んで居た(笑)
マイケルジャクソンが亡くなった半年後に、百貨店が閉店した時はこっちのネバーランドも崩壊かぁなんて思ってた(^_^;)+3
-0
-
210. 匿名 2014/05/17(土) 18:45:35
え〜!全然見えないですよ〜!お若い〜!…って言われるの待ちで、聞いてもいないのに「わたし○○歳なのよ」と言ってくる婆さん多すぎ。+7
-0
-
211. 匿名 2014/05/17(土) 18:49:38
小金持ち、成金は性格悪い。生まれながらの大金持ちは性格良い。同じ金持ちでも、ランクがあるんだな〜、と実感する。+5
-0
-
212. 匿名 2014/05/17(土) 18:51:57
「目が笑ってない」とクレームがあったらしい。マジキチだな…+6
-0
-
213. に 2014/05/17(土) 19:51:29
何百億かけて改装するぐらいならば
その前にまずは社員教育を見直しましょう。
通路でぶつかっても謝らない社員。
取引先の会社に対しての態度酷過ぎ。
他にも色々と問題ありますよ!!!+5
-0
-
214. 匿名 2014/05/17(土) 20:05:06
池袋東武。
ここの婦人服は酷いレベル。
服の知識なんて全くない。その前にヤル気なし。んなもんだから自分の好き嫌いで取引先の会社を決めると言うバカ社員。客からのクレームも聞いていない。どうしようもない。笑+4
-1
-
215. 匿名 2014/05/17(土) 20:12:38
はっきり言って
客とかどーでもいいです
お客様より
一緒に働いているはずの
店員が 怖い
いじめられない為に
日々気合の毎日です
毎日
髪型から 化粧まで 気合い入れていくのは
お客様のためではなく
スタッフの中の見えの張り合いです
+5
-1
-
216. 匿名 2014/05/17(土) 20:17:15
試食魔や変な客にはあだ名がつく。覚えてまいと思ってるんだろうが、店員はしっかり顔を覚えている。特に悪質な客は、共有事項のノートに風貌や似顔絵を書いて共有している。+3
-1
-
217. 匿名 2014/06/11(水) 17:19:52
とにかく、新宿伊勢丹は最悪だったw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する