-
1. 匿名 2017/10/10(火) 10:58:20
さくらは今回、中島美嘉の「GLAMOROUS SKY」を熱唱し、
ロボットの採点でも99.078点と高得点を叩き出した。
ところが、審査員4人合わせての点数は70点、辛口なコメントが相次いだのだ。
声楽家・菅井秀憲氏は、表現力を審査していると語り、
「この曲で、あなたは何を言いたいんですかね?」と尋ねた。
すると、さくらは質問に「なるほど」と答え、菅井氏は
「なぁ、聞いてんの!?」と口調が強くなる。
(中略)
さくらが「あんまり、よくわかってないです」と打ち明けると、
菅井氏は「だから、人の真似をしているようにしか聴こえないんだよ!
自分でも分かってんしょ?」と辛らつな評価を下した。
最後に、さくらは「やっぱり自分としても努力していかないとなと思います」と
明るくコメントしつつ、決意を新たにしている様子だった。
(一部抜粋 全文はソース先で)
+67
-1918
-
2. 匿名 2017/10/10(火) 10:59:53
アイプチ女+397
-778
-
3. 匿名 2017/10/10(火) 11:00:41
何を歌っても演歌に聞こえる+4063
-50
-
4. 匿名 2017/10/10(火) 11:00:55
これ批評ってよりただのいじめだよね
天才少女だからといって容赦はしない俺かっけーみたいなさ+10743
-276
-
5. 匿名 2017/10/10(火) 11:00:56
力強い感じになったね+2059
-39
-
6. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:06
別にいいじゃんカラオケなんだし
偉そうなモワハラ体質っぽい+7517
-125
-
7. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:10
うまいヘタを越えた聴かせる声っていうのはたしかに存在するよね。
でもそういうのって天性のものって感じもする。+3954
-26
-
8. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:14
19歳に驚く。+4495
-24
-
9. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:24
センセーに向かって「なるほど」はダメやろ+5405
-455
-
10. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:29
ちょっと可哀想+4183
-178
-
11. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:29
迷走しているのは事実。+3105
-35
-
12. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:39
この試練を乗り越えてこそ本物やで+3026
-48
-
13. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:42
19にみえない、+2349
-22
-
14. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:43
さくらまなちゃんは優秀
(^-^)+64
-496
-
15. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:50
審査員、ガル民みたいな意見だね+2204
-58
-
16. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:56
見てないけどなんでこんなに怒ってるの?+5693
-34
-
17. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:57
他の出場者もだけどただ上手いだけの人ならごまんといる+2629
-18
-
18. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:59
いきものがかりの人に雰囲気似てる+2288
-53
-
19. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:00
成る程。
↑はあ?+1438
-670
-
20. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:02
これみてた
一番きつい審査員にイラっときて「なるほど」と言ってたね
あの言われ方じゃ仕方ないけど+3927
-36
-
21. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:31
+7024
-142
-
22. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:33
なんだこのジジイ+4415
-73
-
23. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:34
審査員の言いたいことはわかるんだけど、言い方よ。
聞いててイジメを横で見てる気持ちになったわ。+6138
-51
-
24. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:50
審査員の男二人はJASMINE好きみたいだったねw+2512
-22
-
25. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:53
上手い上手いと持ち上げられるよりこういう意見を聞いた方が成長できるだよ
がんばれ+2109
-106
-
26. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:01
じゃあお前歌ってみろよって感じ。+3451
-198
-
27. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:05
カラオケってそういうもんじゃないの?w
似せた方が得点とれるだろうし
むしろ独自のアレンジ入れてくるほうがウザイわww+3462
-89
-
28. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:06
中島美嘉のGLAMOROUS SKYなんて歌詞自体がそんな深い意味ないだろ。。作詞した作者に聞けよ。+5433
-76
-
29. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:07
こまっしゃくれ小娘扱いされながら
ずっと演歌歌手でがんばってきてたのに
なんか残酷な番組だなと思った。
小さい頃よりも表現力はアップしてるよ。
いじめたんな。+4475
-92
-
30. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:17
これ見てたけど、私だったら泣いてしまうだろうなってくらい強くて追い詰められるような言い方だった。
とはいえ、なるほどって返しはだめ。+3530
-87
-
31. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:21
プロをレッスンしてる先生なんだから
「なるほど」みたいな達観した答え方はムカつくでしょうね+2354
-151
-
32. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:24
馬面の審査員がほんとみてて不愉快だった+2134
-72
-
33. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:29
じゃあこの人も大勢のの観客の前で歌って欲しい
+3823
-129
-
34. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:33
>>21
偉そうだよね
自分がなんぼのもんじゃい+2427
-67
-
35. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:39
これ見てたけど、この人の歌い方常に演歌っぽいから、聞いてて違和感しかなかった。+1610
-27
-
36. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:42
こういう偉そうな人大嫌い。大人げない+2602
-75
-
37. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:46
他人の才能を潰すクズの典型+2182
-93
-
38. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:47
ももクロ緑に似てる
偉そうな無名なおっさんはだれ?
なんで煽り口調なの(笑)(笑)
きも。+2624
-76
-
39. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:49
もともとあんまり好きじゃないからどうでもいい。+780
-119
-
40. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:54
ロボ審査で高得点とれる方に寄せた歌い方したら、真似っぽくもなるし、表現力も出せないよね?+2010
-23
-
41. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:55
なるほどって上の立場の人が言う言葉なのにね。
演歌の世界にいる割には礼儀とか言葉遣いを習わなかったんだろうか。+939
-658
-
42. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:57
この手の番組の歌やピアノは皆 そんな感じでしょ。+839
-22
-
43. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:00
番組は見てないけどこの画像見る限り怖いねw
私なら泣くかもww
全国に放送されるわけだしw+1953
-28
-
44. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:02
カラオケロボットの採点だと感情入れたり自分らしさなんて入れたら点低くなるんじゃないの?+1622
-18
-
45. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:03
AV男優みてえな顔した審査員だな+2319
-64
-
46. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:05
審査員が喧嘩腰にしかみえない+1820
-31
-
47. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:12
>>7
声質は天性のものだからねー
+593
-14
-
48. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:15
審査員誰?それなりの人なの?
さくらまやは知ってる。+1707
-34
-
49. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:18
まだ若いし、これからなんじゃない?+615
-20
-
50. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:31
>>28
矢沢あい「」+638
-21
-
51. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:46
>>34
なんぼのもんじゃーい!+101
-5
-
52. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:51
>>41
審査員が腹立つからなるほど連呼でええで+899
-26
-
53. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:02
絶世の悪女出てますやん+657
-6
-
54. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:05
>>24
そうそうw
これは審査員の好みの問題だよね。
私には全く良さがわからなかったわ。+862
-18
-
55. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:09
まやちゃん頑張ってほしいな
それにしても、上手くても全く心に響かない歌手っているよね
あれはなんでだろう
メイジェイとかめいじぇいとかメイJとか+1267
-64
-
56. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:10
なるほどって2~3回言ってたもんな+612
-10
-
57. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:13
上手いだけじゃ駄目。
それは事実。+609
-15
-
58. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:14
この子もこんな番組出なくていいよ、ミュージカルとかで頑張ればいいんじゃない?赤毛のアンのダイアナ役良かったよ。+1181
-15
-
59. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:18
この手の番組で機械で採点して高得点が出ても
耳聞いてうまいと感じるのとは違うとわかったよ
なんだろう表現力とか声の質なんだろうか+667
-8
-
60. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:18
別に自分の曲じゃないしカラオケなんだからそんなこと聞かれてもて…じゃない?
このオジサン、パワハラって感じですごく嫌+1182
-42
-
61. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:22
ロボット採点なら正確に歌えればそれでいい気がしますが+737
-10
-
62. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:34
じゃあ審査員の奴らが歌ってみたら?いじめにしか見えない。+800
-62
-
63. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:37
30代に見える+45
-57
-
64. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:39
話題作りのためのやらせ?と思ってしまう…+437
-18
-
65. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:41
そもそも審査員がグラマラススカイの世界観をどこまで理解してるんだろう。
審査すべきはこのオッサンらじゃなくNANAファンじゃないかな。+1093
-24
-
66. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:47
これ見てたけど、この子より下手な、宇多田ヒカルの歌うたった子はべた褒めしてて、びっくりしたよ。
あんなに下手な子なのに、力が働いてるのかなんか知らんけど。
+1312
-80
-
67. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:57
ちらっと見たけど、ひどい言い方だった
いじめを思い出した
気の強いさくらまやちゃん用の言い方なのかな、とかテレビとして言わされてるのかな、と思ったけど、それにしても言い方がひどかった+969
-25
-
68. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:06
審査員も審査員だが、
さくらまやも常に上からだよねww
どっちもどっち+549
-120
-
69. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:08
審査員のパワハラ。脚本はあるんだろうけど。+581
-24
-
70. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:09
台本なんだろうなってかんじ
カラオケマシンの点の取り方って気持ち悪いビブラートとかわざとらしい強弱のつけかたで人に聴かせるのは別の方向性だし、わかって審査員が難癖つけてそう+451
-13
-
71. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:18
審査員やコメンテーターって割と無責任だからなぁ。
厳しいのは番組の演出なんだろうけど。+370
-3
-
72. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:19
12歳くらいだと思ってた。+214
-14
-
73. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:25
審査員、辛口コメントしているにしても
性格悪そうな嫌な顔してる
2番目のオネエみたいな方が特に
こんな表情されたら吐き気催すくらいに傷付く+805
-20
-
74. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:33
さくらまやちゃん背が伸びなかったね+216
-6
-
75. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:38
嫌なおっさんだったわ。
可哀想だったよ。
+590
-16
-
76. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:39
高得点出す競技じゃないの?
それともこの審査員w達に指導お願いしたの?
CMで見て気分悪かったから番組見なかった+614
-25
-
77. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:41
見たらわかるけど完全に芽のある新人潰そうとするソレだった。あれ泣くの我慢して言葉詰まらせてたんだと思うよ。
+883
-19
-
78. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:45
娯楽番組にそこまで、、、+437
-9
-
79. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:51
なるほどって腹が立ってわざと言ったんでしょ。
下手に出る必要もない尊敬できない相手に言われたら言い返したくなるよ。+1242
-33
-
80. 匿名 2017/10/10(火) 11:07:04
>>24
小姑が「この子枕してんやろな~」てずっと言ってた(笑)+21
-170
-
81. 匿名 2017/10/10(火) 11:07:21
>>55
クリスハートも+158
-88
-
82. 匿名 2017/10/10(火) 11:07:49
私、歌うまいでしょアピールにしか見えなかったから渇を入れたのかな。にしても言い方がちょっときつかったようですね。。+318
-48
-
83. 匿名 2017/10/10(火) 11:08:06
>>21
この目付きやべえ。昨日見た名古屋闇サイトの犯人みたい+600
-23
-
84. 匿名 2017/10/10(火) 11:08:07
生意気だからって鼻をへし折ってやろうって考え?
大人げないね
+835
-28
-
85. 匿名 2017/10/10(火) 11:08:12
カラオケの採点が80点とかなら審査員の意見も分かるんだけど、得点が99点でこのダメだしだといちゃもんつけてるだけにしか見えない+1003
-42
-
86. 匿名 2017/10/10(火) 11:08:24
これくらいメンタルの強い歌い手じゃないと心が持たない
+171
-7
-
87. 匿名 2017/10/10(火) 11:08:49
>>55
って全部May J.じゃんwww+395
-9
-
88. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:06
子どもの頃は可愛かったのに いつの間にか老け顔になってるね。19には見えない+479
-24
-
89. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:15
音を楽しむと書いて音楽じゃないのか。
人を不快にさせっぱなしで音楽に携わる資格があるのか謎。+758
-19
-
90. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:25
この審査員に能力があると思えないな
物の言い方知らんわ〜そりゃ反抗されても仕方ないじゃん、さくらまやも公然でボロクソ言われて素直になれるわけないじゃない+744
-23
-
91. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:27
>>85
ここの人たちだってメイジェイはカラオケの点数は高くて歌はうまいんだろうけど心に響かないとか言ってるじゃん
それと一緒なのでは?+506
-19
-
92. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:28
>>55
めいじぇいは歌の上手い自分に酔ってるだけだから薄っぺらく聞こえる+418
-21
-
93. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:37 ID:nzTuuhpWzr
響いてこないんだろうね
メイジェイとかと一緒の部類+177
-37
-
94. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:38
さくらまやも、プライド保つためのギリギリの「なるほど」なのは痛いほどわかった。
けど、そのプライド捨てちまいなとも思ったよ。
+836
-36
-
95. 匿名 2017/10/10(火) 11:10:01
アドバイスというより押しつぶす気満々な言い方。
もう少し若い歌手に対して愛のある言い方もあるだろうに。+683
-15
-
96. 匿名 2017/10/10(火) 11:10:04
これ見たけど、確かにまやちゃん
演歌以外も歌える私を知って欲しいと言っておきながら。演歌っぽかった…
あと、この番組で見えたまやちゃん、生意気で気が強い感じ…天才少女の自分から抜け出せてない感じだから挫折はすべきだと思う。
優勝した人はどうなのかね?微妙だったなー…もう優勝は最初っから決まってたんじゃないの?と言いたくなる感じだったね
関ジャニの村上好きだったから見たけど残念な番組だった+681
-34
-
97. 匿名 2017/10/10(火) 11:10:36
メイジェー出過ぎw+152
-6
-
98. 匿名 2017/10/10(火) 11:10:59
馬面、新宿のぼったくり店とかでいきがってる店員にいそう!
中年のチンピラきどりださ!+281
-21
-
99. 匿名 2017/10/10(火) 11:11:01
いちゃもんっぽい。だれにでも意地悪心さえあれば言えそうなことだよね。
もっと具体的なアドバイスとかすればよかったのに。+426
-20
-
100. 匿名 2017/10/10(火) 11:11:08
こんな追い詰めなくてもいいんじゃない?
可哀相だよ+443
-22
-
101. 匿名 2017/10/10(火) 11:11:13
ただ演歌の人がポップス歌いましたって感じ
って、本業が演歌歌手ならそうじゃない?
ホッケー選手にゴルフクラブ持たせて、「ホッケーっぽい打ち方ですね」と言うようなものだよ
それ、サブちゃんとか五木ひろしにも同じセリフ言えるの?って
相手が年下か?とか、立場や人を選んで言ってる+705
-38
-
102. 匿名 2017/10/10(火) 11:11:24
歌はうまいけどそれだけなんじゃない?この子。
精神力なきゃやってけないでしょ歌手なんて。小さい頃に天才だって持て囃されたから、今伸びた鼻っ柱を折られてよかったんじゃない?+203
-88
-
103. 匿名 2017/10/10(火) 11:11:24
>>76
見てたけど、関ジャニの番組みたいにカラオケの点数高けりゃ勝ちって趣旨の番組ではなかった+332
-1
-
104. 匿名 2017/10/10(火) 11:11:26
菅井さんっていつもこんな感じだよ。+348
-10
-
105. 匿名 2017/10/10(火) 11:11:32
そら、たしかにそうだね
気づかせてくれただけで儲けもの+104
-18
-
106. 匿名 2017/10/10(火) 11:12:22
>>21
この人モー娘とかAKBとか指導してるボイストレーナーだよね。すっごい厳しいの。たしかに見た目は怪しいw+462
-19
-
107. 匿名 2017/10/10(火) 11:12:30
力んだような歌い方が聴き苦しくて、JASMINEの何が良いのかさっぱりわからなかった+413
-31
-
108. 匿名 2017/10/10(火) 11:12:49
どこかのカラオケ番組で褒めしかない番組よりはよかったよ!
歌が上手いかはカラオケの点数できめるもんじゃないからね
+210
-7
-
109. 匿名 2017/10/10(火) 11:12:52
オネエの審査員の菅井ちゃんは元々キツイ指導する人で有名だけどね
ハロプロでボイトレとかやってたよ
結果は出してるからファンからは好意的に受け入れられてる
目付きはいつも悪い+505
-19
-
110. 匿名 2017/10/10(火) 11:12:56
>>102
いやむしろ幼少時代のほうが不遇だったと思う。
うちの実家カラオケ喫茶だったけど「生意気」って
お客にもめちゃくちゃ嫌われてたよ。+212
-5
-
111. 匿名 2017/10/10(火) 11:13:21
この番組、毎週やるの?+146
-1
-
112. 匿名 2017/10/10(火) 11:13:22
美空ひばりも小さい頃は上手すぎて嫌われてたらしい。+282
-14
-
113. 匿名 2017/10/10(火) 11:13:28
自分がきつく怒られるの本当に嫌な性格だからこういうおっさん不快だし言われてる子は可哀想だし言い返してもいいと思う。+403
-28
-
114. 匿名 2017/10/10(火) 11:13:31
この審査員が歌ってると所みてみたいな
さぞかし完璧に歌えるんだろうねw+316
-37
-
115. 匿名 2017/10/10(火) 11:13:33
さくらまやちゃんて子供の時から二重整形してるみたいな顔+48
-25
-
116. 匿名 2017/10/10(火) 11:14:25
番組観てた!
さくらが生意気だとか審査員がキツイだとかの以前に、そもそもカラオケマシーンと審査員の主観と言う、感情や情熱や華などの数字で測れないモノの合算で競わせるって矛盾している。
観ていて本当に、イラつく番組だわ!+478
-20
-
117. 匿名 2017/10/10(火) 11:14:49
辛口プロっていう割には2人ともありきたりすぎるコメントwwww
絶対アルバイト?サクラ?雇っただろwwww
そんくらいうさんくさいおやじ2人!+191
-86
-
118. 匿名 2017/10/10(火) 11:15:02
本人の為を思っての辛口批評じゃなくて
ただただ毒舌言いたいだけっていうのが伝わるから叩かれる
+400
-29
-
119. 匿名 2017/10/10(火) 11:15:22
技術的な事以外の心に響くだの何だのって受け手個人の好みとか感性の問題でしかないよね。
くだらない。+164
-15
-
120. 匿名 2017/10/10(火) 11:15:40
さくらまやも「そのくらいすでに色んな人から言われてるわよ!」
って喉まででかかりそうになりながら「なるほど」で
沈めてたのかも・・・
ほんとに薄っぺらいアドバイスにもならないいちゃもんだった。+523
-27
-
121. 匿名 2017/10/10(火) 11:15:41
本人たちはプロでもう一度脚光を浴びたいと必死なのかもしれないけれど
菅井という人のコメントが聞いていて不愉快でチャンネルを変えてしまった。+221
-25
-
122. 匿名 2017/10/10(火) 11:16:09
敬語使えよ。
聞いてるの?って返しなにw
ただの更年期だろw+429
-46
-
123. 匿名 2017/10/10(火) 11:16:08
>>106
その割にはAKBもモー娘。もさほど歌上手くないという+734
-33
-
124. 匿名 2017/10/10(火) 11:16:47
>>104
まじで?
ならネットの連中に色々言われても平気だろ+46
-4
-
125. 匿名 2017/10/10(火) 11:16:50
菅井ってやっぱオネエか
好みのイケメンが出てきたら超甘だったりしてww
+325
-9
-
126. 匿名 2017/10/10(火) 11:16:54
1枚目の菅井っていう審査員は元々オペラ歌手で今はボイストレーナーやってる人だよ。教え子にはいつも厳しい
でもこの人が教えた子たちは確かに格段に歌上手くなってるし、的外れなことを言って虐めてる訳ではないと思うけどな+505
-85
-
127. 匿名 2017/10/10(火) 11:17:05
これ観てたけど…このゴリラ顔怖すぎだし完全にモラハラ体質だよね?しかもヤラセ臭ハンパないし
この手のカラオケ番組っていつも元48グループとか出てくるのが一番シラける一番最初に歌った人だって私の方が1番上手いとかアイドルでもちゃんとしてるみたいな事言っときながら下手くそだったじゃん…+192
-44
-
128. 匿名 2017/10/10(火) 11:17:06
見てたけど審査員が感じ悪くて途中で見るの止めた+209
-20
-
129. 匿名 2017/10/10(火) 11:17:13
菅井って人昔モー娘のボイトレしてた人だね
この人が指導したら音痴すぎる道重さゆみが数日でかなり良くなったんだよね+419
-23
-
130. 匿名 2017/10/10(火) 11:18:06
村上の司会のうざさ笑
村上はマツコとしかおもしろくない
ていうか沖縄の女の人が歌ってたRADの曲声に合わなすぎんか?+251
-16
-
131. 匿名 2017/10/10(火) 11:18:30
>>129
道重さゆみは音痴治らなかったけどね
楽曲でいっつも加工されてるとこばかり歌ってた+262
-9
-
132. 匿名 2017/10/10(火) 11:18:53
菅井秀憲は声楽家らしいけど、ポップス歌ってみてほしいわ。
ちょっとでもオペラっぽかったら怒るぞ。+392
-16
-
133. 匿名 2017/10/10(火) 11:19:05
菅井さんってあの藤本ミキティも泣かせた位だから、めちゃくちゃ怖いよ+402
-7
-
134. 匿名 2017/10/10(火) 11:19:10
さくらまや
この人自身素人じゃなくプロなんだから、
言われてなんぼ、でしょ。
こんな番組に出る事が、
ヤラセっぽく感じるわ。+273
-8
-
135. 匿名 2017/10/10(火) 11:19:18
>>123
しかも口パクなのにね。+152
-14
-
136. 匿名 2017/10/10(火) 11:19:30
>>102
鼻を折られたって、まやちゃんは別に調子に乗ってたわけじゃなくない?
出てきたときはそれこそちょっといまどきの子って感じだったけど、大人になるにつれ、険が取れて素直さが出てきたって思ってたけどな+268
-32
-
137. 匿名 2017/10/10(火) 11:20:10
髪型が古くさい、ダサい
巻き髪してても前髪は縮毛矯正したような真っ直ぐで+93
-33
-
138. 匿名 2017/10/10(火) 11:20:17
ただただ演歌の人って演歌歌手に失礼でしょ
演歌歌手になれてない無名のやつが、、
きも(笑)+43
-36
-
139. 匿名 2017/10/10(火) 11:20:51
確かに審査員の言い方はきつく感じたけど、あくまで「再起をかけてきている」という意味では、プロとして質問したんじゃないかな?
素人がカラオケ番組で歌うのと違って、まやちゃんは曲りなりにプロなんだし。
それなのに「なるほど」は違うと思うし。
歌がうまいだけで売れているアーティストなんてほんの一握りなんだし、これぐらいで負けてたら、何にもならないと思う。+365
-28
-
140. 匿名 2017/10/10(火) 11:20:55
>>131
あれでも一番最初の道重の酷さからするとかなり上手くなったほうなんですよ・・・+223
-16
-
141. 匿名 2017/10/10(火) 11:21:04
>>131
あれが限界だったのかも
元が音痴の中の音痴だったから+146
-8
-
142. 匿名 2017/10/10(火) 11:21:36
演歌の人がポップスって演歌の人だし成功の部類ちゃうか
つーか演歌歌うの禁止されてたのかね?+12
-3
-
143. 匿名 2017/10/10(火) 11:22:26
菅井アゲしつけーよ
自作自演お疲れ様です+53
-72
-
144. 匿名 2017/10/10(火) 11:22:31
桑田やユーミンが番組に出たら、カラオケマシーンで低い点が出ると思う。
だけど、心に響く歌は有る。
この番組に、カラオケマシーンは要らない。
それと、審査員は出演者のバック(事務所力)で、言動は変えて居ると思う。+313
-12
-
145. 匿名 2017/10/10(火) 11:22:34
見てた。
でも審査員のアドバイスに対するこの子の第一声が終始「なるほど」だった。
生意気なんだろうなあと、感じた+315
-47
-
146. 匿名 2017/10/10(火) 11:22:44
全然変わらないね子役の顔のまま大きくなっちゃいましたみたいな
垢抜けないというか+135
-6
-
147. 匿名 2017/10/10(火) 11:23:02
この菅井先生、モー娘。やAKBのオーディションで歌のレッスンしてる方だけど、菅井先生自身もすごい経歴の持ち主。生徒に対して、音楽を通して人間性や心を鍛えるレッスンでとても良いことを言うし、私は好きです。youtubeとかで見てほしい。菅谷先生は一流ですよ。
菅井先生のこと、何も知らないのに、じゃあお前が歌えよって言ってる人、無知すぎ。+225
-214
-
148. 匿名 2017/10/10(火) 11:23:21
歌だけを評価するのかと思ったら、決勝に進んだ二人の
1週間の練習の様子を映して生き方を見直しさせられた…
みたいに涙を流していたり、なんだかヤラセっぽかった。+216
-13
-
149. 匿名 2017/10/10(火) 11:23:23
この審査員の中にBBクイーンズのボーカルの人が偉そうに意見してるけど、「おどるポンポコリン」しかヒットしてない癖に何様だ?と思ってしまう
「ピーヒャラピーヒャラ、パッパパラパ」に言われたくない+459
-37
-
150. 匿名 2017/10/10(火) 11:23:35
まだ19歳か。
出てくるのが早かったんだよ。子供のうちから持て囃されてたもんね。
今の年齢くらいから出てくれば、息の長い演歌歌手になれてたと思う。+113
-3
-
151. 匿名 2017/10/10(火) 11:24:03
ミキティ泣かせたからこわいよってw
自作自演だったらまぢうけるw+14
-68
-
152. 匿名 2017/10/10(火) 11:24:08
カラオケレベルだったうえに
なるほどって返しはアカンやろ
二回も言ってる。
この子はずっとプライドだけ高いんだろうね。+169
-78
-
153. 匿名 2017/10/10(火) 11:24:46
みんな審査員がどうとか言ってるけど
世間が思ってたこといってるんだからいいと思ってたんだけど笑
売れない歌手には評価もなんもないんだからたとえ批評でもちゃんと意見がもらえてよかったとおもう+208
-32
-
154. 匿名 2017/10/10(火) 11:24:52
生意気な子って視聴率取れそうだからそうしてるんだろうけど、視聴者はまやちゃんに生意気なイメージ持ってないから今すぐやめた方がいい
これじゃ指導じゃなくてただの悪口+216
-35
-
155. 匿名 2017/10/10(火) 11:25:02
番組構成上、ヒール役にさくらまやに出て貰ったと思う。
さくらまやの、出てやってる感が凄い+202
-10
-
156. 匿名 2017/10/10(火) 11:25:19
菅井って人は顔芸好きそうだから顔くしゃくしゃにしながら歌ったジャスミンのことは褒めたんだよね+157
-18
-
157. 匿名 2017/10/10(火) 11:25:33
この審査員
「才能を伸ばそう」じゃなくて「押し潰そう」としている感じがするんだけど。
この番組、3ヶ月~半年で終わりそう+252
-37
-
158. 匿名 2017/10/10(火) 11:25:36
自作自演って言うけど少なくともハロプロファンからは評価高いよ
今の娘。のボイトレの先生が酷すぎるから戻って来て欲しいと言われている+181
-42
-
159. 匿名 2017/10/10(火) 11:25:58
>>109
やっぱりオネエなんだ!なんとなくそれっぽいと思ったんだよな〜+86
-3
-
160. 匿名 2017/10/10(火) 11:26:06
>>147
経歴がすごくても一流でも、言い方が不愉快だから
こういう人は嫌いだと思った。+318
-25
-
161. 匿名 2017/10/10(火) 11:26:25
菅井はオネエのくせに、イキガッていて笑える+51
-41
-
162. 匿名 2017/10/10(火) 11:26:26
歌上手いだけって言えばそうかもしれないけどカラオケ得点の番組だからね
ロボット採点ですからねくらい言ってやればよかったのに+115
-15
-
163. 匿名 2017/10/10(火) 11:26:40
すごい言い方だね。
プロを育ててる人たち?だからってそんな偉そうに言っていいんだね+248
-22
-
164. 匿名 2017/10/10(火) 11:26:52
子供の頃から天才演歌歌手といわれてちやほやされてきたから生意気になっちゃうのもしょーがないねぇ+25
-14
-
165. 匿名 2017/10/10(火) 11:27:20
>>106
AKB?
指導出来てないじゃん…(笑)+364
-6
-
166. 匿名 2017/10/10(火) 11:27:24
America's got talentみたいなテイストの辛口批評をしたかったのかな。
ぜんっぜん違ったけど。+152
-5
-
167. 匿名 2017/10/10(火) 11:27:40
>>147
経歴がすごけりゃ、言い方は何でもいいのか。なるほど+275
-25
-
168. 匿名 2017/10/10(火) 11:27:59
審査員、経歴で仕事してんのかよ
それじゃあまやちゃんと一緒じゃんw経歴に見合った指摘してみろよ+243
-17
-
169. 匿名 2017/10/10(火) 11:28:28
大人の真剣な評価に、なるほど!!
凄く生意気に、上からみてる感じだった。
褒められるはずだったのがダメだしで、プライドをなるほど!!で取り繕う感じ。+200
-45
-
170. 匿名 2017/10/10(火) 11:28:39
なるほどってなんやねんwww
もっとましな返しあったろ+160
-35
-
171. 匿名 2017/10/10(火) 11:28:45
グラマラススカイを歌ってる中島美嘉も別にこの曲で何が言いたいかなんて考えて歌ってないと思う…+394
-12
-
172. 匿名 2017/10/10(火) 11:28:46
>>28
Monday Saturday 稲妻Tuesday
たしかに+229
-6
-
173. 匿名 2017/10/10(火) 11:29:16
でも前に実況で、ガル民も厳しい事言ってたよね?w
この子だっけ?+25
-4
-
174. 匿名 2017/10/10(火) 11:29:30
>>126
AKBを指導してるけど「格段に上手くなっている」かぁ…
へぇ~…+268
-6
-
175. 匿名 2017/10/10(火) 11:29:45
AKBに指導してるのに口パクなのは何故ですか?+254
-9
-
176. 匿名 2017/10/10(火) 11:29:58
歌番組にこの人らより明らかに下手糞ばっか出て居るけど、「事務所の力が一番必要です!」ってTVで言えたら本物だね+92
-3
-
177. 匿名 2017/10/10(火) 11:30:13
堺正章さんの何点だぁのカラオケ番組より面白いと思った
菅井さんは確かに辛辣、涙が出るレベル
だけどそれを糧にできる人が本物になれるんじゃないかと思う
何を言いたいかわかんない時もあるけど・・+174
-28
-
178. 匿名 2017/10/10(火) 11:30:27
さくらまやを調子に乗ってる生意気キャラにしたいんだろうけど、この子小さい時から頑張ってて謙虚なイメージしかないけどな+155
-58
-
179. 匿名 2017/10/10(火) 11:30:33
>>162
これただのカラオケ番組じゃなかったよ。売れない歌手のオーディション番組だった+191
-2
-
180. 匿名 2017/10/10(火) 11:30:55
菅井先生ってモーニング娘。のボイトレしてた人だよね。
この人確かゲイだった+144
-1
-
181. 匿名 2017/10/10(火) 11:31:08
絶対菅井いるじゃんw
ここにそこまで詳しいやついる?
ミキティ泣かせだからこわいよってwwww
中学生かよ+111
-52
-
182. 匿名 2017/10/10(火) 11:31:09
グラマラススカイ好きだけど歌詞はちょっと意味不明(笑)稲妻Tuesdayとか+234
-3
-
183. 匿名 2017/10/10(火) 11:31:25
昔は小学生なのに歌が上手いて言う付加価値が付いててちやほやされてたけど、大人になったら、ただの歌が上手いだけの人て感じ、上手いけど感動はしない。あの番組は審査員の点数も加算されるからカラオケの点数低くても決勝までいった男の人いたよ
+170
-5
-
184. 匿名 2017/10/10(火) 11:31:55
天童よしみだって幼い頃から天才だったらしいけど、
なるほど!なんて言わない。+165
-30
-
185. 匿名 2017/10/10(火) 11:31:56
トピズレだけど、「道重も音痴だったけど、菅原先生の指導でマシになった!」というコメント見て、そもそも音痴な人を歌手に採用するなよ…とか思ってしまった+325
-15
-
186. 匿名 2017/10/10(火) 11:32:58
>>85
これに沢山プラス付いてるのが理解できない。いつもガル民がメイジェイに言ってる事と変わらないよね?ってことはガル民はメイジェイにいちゃもんつけてるんだね+133
-8
-
187. 匿名 2017/10/10(火) 11:33:10
自分だったらどんな有名な先生でも毎日きつく言われて泣いて萎縮するような環境で育てられたくない。楽しくほめて伸ばされたい笑+266
-10
-
188. 匿名 2017/10/10(火) 11:33:49
>>181
しつこいねーハロプロファンなら普通に知ってるよ
ちなみに今はハロプロの別グループの子達を指導してる+31
-24
-
189. 匿名 2017/10/10(火) 11:34:18
ただのカラオケ番組より面白い+86
-13
-
190. 匿名 2017/10/10(火) 11:34:52
この番組見てたけど、本当に気分悪くなる番組だった。
ただのイジメ。
昔、清貴好きだったからボロボロに言われて腹たった。+196
-34
-
191. 匿名 2017/10/10(火) 11:35:18
ゲイ?
ゲイで若い女の子に高圧的とかゴミじゃん
モー娘育ててたとか知らないけど時代は変わるんだよ
嫌な思いさせずにアドバイスできないの?
強く言えばいいみたいな昭和かよ。+250
-54
-
192. 匿名 2017/10/10(火) 11:35:52
菅井さんっていう人、ハロプロを滅多斬りにしてた人よね???
あーキレてるのに、実際オネエぽくってこわい+146
-4
-
193. 匿名 2017/10/10(火) 11:36:04
あの番組見たけど審査員の質問にも的外れな答えしてたし、プライドも高い感じがした。CDも三年出してないって言ってたし歌が上手いだけでは駄目なんだなって思った。+169
-11
-
194. 匿名 2017/10/10(火) 11:36:30
>>55
西内まりやと大原櫻子も入れてあげてw
この子たちも歌は上手いはずなのに何故か聴き惚れはしないんだよね+205
-11
-
195. 匿名 2017/10/10(火) 11:37:43
これ売れない歌手の再起をかけたオーディション番組、みたいな触れ込みだったけど、もしこれがMayjとかなら「ざまあww」とか「ごもっとも」だとか言われそう+157
-4
-
196. 匿名 2017/10/10(火) 11:38:24
観てないけどカラオケが採点するのに審査員の意味あんの?
ド下手な黒木瞳や大竹しのぶに歌わせたら同じ事言えるのかね。+59
-12
-
197. 匿名 2017/10/10(火) 11:38:45
だってグラマラススカイってどういう意味って聞かれて海って言いそうになっちゃうくらいだしね+183
-4
-
198. 匿名 2017/10/10(火) 11:39:40
毎回思うんだけど、プロの人がこういうカラオケ審査バトルみたいなのには出ない方がいいと思う
再起をかけてるのかもしれないけど、カラオケのプロっていうイメージがついて売り出しても上手いねぐらいにか思えなくなる+25
-7
-
199. 匿名 2017/10/10(火) 11:39:41
この子のなるほどに深い意味なんて絶対ない。
まだ19だし、言葉遣いが少々出来てなくても仕方ないし許される年齢じゃん。
子供にイラッとしてる大人の方がよっぽどキモいわ。
+291
-41
-
200. 匿名 2017/10/10(火) 11:40:33
審査員の菅井って人、結構有名みたいだよ
ハロプロやらAKBのオーディションやレッスンの先生してる
その時もこんな感じで中学生の女の子泣かしてた+57
-20
-
201. 匿名 2017/10/10(火) 11:40:40
「なるほど」って言ったのはイラっときたからの発言じゃなくて
泣きそうで言葉が出なかったんだと思うよ。+348
-15
-
202. 匿名 2017/10/10(火) 11:41:24
グッと堪えての「なるほど」だったんでしょ。ここで誰々は小さい頃どうだったーとか言ってる人さ、泣きそうでプライド折れそうな時に必死に堪えるの想像つかないのかな
指導受けに行って先生に指摘されるなら怒られるのも分かるけど、仮にも歌手に対してテレビであんな辱めるなんて…まやちゃんよく耐えたと思った+383
-31
-
203. 匿名 2017/10/10(火) 11:42:03
私もなるほどって言いそうw
演歌歌手としてのプライドを切りつけられて
恥ずかしいやらで絞り出してやっとでた言葉だと思うw+304
-15
-
204. 匿名 2017/10/10(火) 11:42:41
見てたけど実際そんなにうまくないし、さくらまやも上からというか、私は売れっ子でした感があって当然の結果だと思いました。
ジャスミンと清貴はやっぱりうまかったし、個性も強くて歌手としてさくらまやとは格が違かった。+49
-45
-
205. 匿名 2017/10/10(火) 11:42:55
ただの指導なのに泣かせるとか気持ち悪いわ+195
-21
-
206. 匿名 2017/10/10(火) 11:44:23
まやちゃんも3年CDが出せない状態なら、
他人に頼ってばかりでなく自分で作詞作曲の勉強するとかしたらどうなんだろ?
若いんだし発表の場なんていくらでもある時代なのに+162
-5
-
207. 匿名 2017/10/10(火) 11:44:37
私だったら「何も言いたくありません」って答えるかな+20
-15
-
208. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:33
こういう番組人気なの?
私はイジメみたいで全く見たくないんだけど。
個人でボイストレーニングしてるときに先生から厳しい言葉が出るのとは訳が違う、この曲の意味っていうならこの批評をテレビで放送する意味も教えてほしい。+218
-18
-
209. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:40
こんなダメ出しは 最初から番組の設定だよね。+108
-4
-
210. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:45
まず選曲がダメだったんだよなぁ
意味不明な歌詞だもん+167
-3
-
211. 匿名 2017/10/10(火) 11:46:16
【再起をかけてきている】番組だからね。
ただのカラオケ番組じゃないから。
+163
-5
-
212. 匿名 2017/10/10(火) 11:46:39
アメリカだったかな?こういう審査員が辛口コメントで評価する有名な番組あるよね。あれを作りたかったのかな。+189
-4
-
213. 匿名 2017/10/10(火) 11:47:06
>>28
ハイドじゃね?(笑)+16
-12
-
214. 匿名 2017/10/10(火) 11:48:42
上西さゆりに似ているなーとしかテレビ見観ながら思えなかった。この子の唄は上手いのかもしれないけど好きではない。+81
-6
-
215. 匿名 2017/10/10(火) 11:48:53
確かに言い方はキツイ感じだったけど、でも私も同じようなこと思ったよ
なんでこの選曲にしたのか、やっぱり演歌調になっちゃうんだなとか
上手い人なんて巨万といる音楽業界でヌルいこと言うほど甘い世界じゃないし、審査する立場なんだから、テレビの視聴者と同じで感じたことを率直に言うのは別に普通のことだと思う+227
-18
-
216. 匿名 2017/10/10(火) 11:50:06
>>212
あーそれか!
それなら正当な評価しなきゃいけなかったね
番組見てないけど宇多田ヒカルの歌歌った下手な人?にも厳しいこと言ったら良かったんじゃないかな+86
-11
-
217. 匿名 2017/10/10(火) 11:50:11
ロボットが高得点出しても、歌が上手くてもダメ!
結果的に聞く人が居るかどうかだから!
誰がなんと言っても、バッシングの標的になろうと
CDが売れるかライブに人が集まるかが問題!
プロなら、人を集めないと。
ジャニーズだって、EXILE系だって、48グループだって
バッシングあってもCDが売れたり、ライブ満員にしたり
歌唱力や見た目だけじゃないファンが居るかいないかだよ!
凄い美人と話題の人でも美人だけで人気ファンナシなら仕事無いからね。
どんなにブサイクでも、音痴でも、バッシングされてもファンがいれば売れます。
+126
-9
-
218. 匿名 2017/10/10(火) 11:51:14
この番組見てたけど、カラオケの点数競う番組じゃなくてプロとしての再起のチャンスを掴むために審査してもらう番組だから審査員の言ってること最もだと思ってよ。
さくらまやはおだてられて育ったからプライド高すぎて審査員の言ってる事素直に聞く事ができなくて態度最悪だった。多分審査員もそんなさくらまやの態度にイラついてた。+207
-34
-
219. 匿名 2017/10/10(火) 11:51:23
ジャスミンの顔芸が見てて不快だった。
まやちゃん、なぜ出た?前のカラオケ番組の名残か?
これからの成長に繋がるといいけど…+140
-10
-
220. 匿名 2017/10/10(火) 11:54:13
他の出演者全員20代以上なのに、この子一人だけ
まだ10代なんだよね、、
あまりにもイジメみたいなやり方で、視聴率取ろうとするのは
見てておもしろくないっていうか嫌な気分
最近落ち目だし、最年少ってのを考えても
「なるほど」ってのは
なるほどやっぱ私ダメなんだ、、って感じに聞こえたわ+77
-29
-
221. 匿名 2017/10/10(火) 11:54:13
もともとそんなに上手くはない+20
-15
-
222. 匿名 2017/10/10(火) 11:54:47
さくらまやさんと菅井さんのやりとりは見てないけど
そこで泣けば良かったんじゃないの?
新しいさくらまやにするにはプライドやイメージや経験を捨てさせて再起させようと考えたとか?見てないからわからないけど+36
-16
-
223. 匿名 2017/10/10(火) 11:55:04
>>106
モー娘。とかAKBってあの程度の歌声のまま世に送り出してる癖にさくらちゃんには辛辣なこと言うんだねww
プロの指導者って肩書き詐欺も良いとこじゃん+199
-30
-
224. 匿名 2017/10/10(火) 11:55:21
新曲出せないのは、
生意気で大人がー
ってのもあるんじゃない?
子供だから、上手いと煽てたけど。+57
-4
-
225. 匿名 2017/10/10(火) 11:55:33
ただのカラオケで高得点出す番組だと思ってた
この歌って高得点でやすそうな歌だよね。
それだけで選んだんじゃないの?+24
-5
-
226. 匿名 2017/10/10(火) 11:56:32
>>223
人気あるオンチと人気ない美声
どっちが芸能界に必要か?
オンチだよ。+63
-11
-
227. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:00
こんなクソ番組早く終わればいいのに!!+50
-18
-
228. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:09
そういえばミゲルはどうしたかな…+81
-0
-
229. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:12
マヤちゃんが「思ってた通りの事を言われた」って言ってたのは強がりかと思ったよ。
でも、若い娘さんがあの辛辣なおっさん達相手によく笑顔で乗り切ったと思うわ。+274
-7
-
230. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:18
ただのカラオケって言うけど、プロなんだから歌に感情込めて聴いてる人に伝えるのは当然。
さくらまやは上手く歌えるからって理由で選曲したとしか思えないよ。歌の意味とか全く考えてない。
違うカラオケ番組だけど鈴木えみこちゃんの動画見てみて。カラオケなのに感情こもってて涙が出るよ。
【感激】鈴木瑛美子♪逢いたくていま♪ruclip.comВозможность бесплатно смотреть и скачать сотни тысяч Видео Роликов: Клипы Приколы Драки Аварии Спорт Comedy Трейлеры и многие другие бесплатные Видео.
+10
-43
-
231. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:25
JASMINEがやたら高評価だったのが個人的に謎だった
そんなに良かったかなぁ?+210
-15
-
232. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:27
>>149
あの人踊るポンポコリン以外にも違う歌歌ってて上手いですよ。あれはアニメのためだけに集まったユニットだよね。
+77
-9
-
233. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:30
まやちゃん消臭力のCMにまた出てくれないかな。西川さんの迷走してるし+102
-22
-
234. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:33
これからプロを目指す素人相手だったら、上から目線でもガンガン指摘する必要があるかもしれないけど
もうすでにプロの人に上から目線であれこれ言うって、さくらまやちゃんをプロとして尊重してない気がするし
指摘があったら裏でやればいいだけで、わざわざ番組に出させて恥をかかせる必要もないと思う+93
-41
-
235. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:39
JASMINEは顔も歌い方もくどくてやだな、と思ったのに審査員は高評価
調べたら他のサイトでも評判悪かった
強い事務所で売り出したら、この番組も審査員もヤラセ決定だね
+215
-23
-
236. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:47
坂本冬美だって演歌の人がただポップス歌ってる感がありありじゃん
+181
-5
-
237. 匿名 2017/10/10(火) 11:58:15
>>149
あの人おどるポンポコリンの人だったのか。昔どこかで見たことあるって思って見てた。
ただのカラオケ番組じゃなくて、昔脚光を浴びてた人たちが再起をかけて優勝を狙うって番組だからあれだけキツいこと言われてもしょうがないと思った。
まやちゃんは、演歌じゃない私を見てくださいって行ってたけど、やっぱり演歌が抜けきれてなくて普段の演歌とかわりないから田中隼人に「だったら普段の演歌が聞きたかった」って言われたんだよね。それはたしかにって思ったけど。。
JASMINEは上手いとおもったけどなーここではあんまり好まれてないんですね!ただカットされてた二人はちょっと可哀想。。。
+144
-5
-
238. 匿名 2017/10/10(火) 11:58:36
司会がね(笑)
黒木瞳を使ってる時点で見る気がなくなる。+156
-1
-
239. 匿名 2017/10/10(火) 11:59:18
そういう演出なんだよ
日本人は叱られてる人を見るのが根っから好き+15
-33
-
240. 匿名 2017/10/10(火) 11:59:17
>>235
ジャスミンは事務所と契約切れてますよ。+91
-3
-
241. 匿名 2017/10/10(火) 11:59:45
楽器も歌も奏でる人の伝えたい事が音に反映されると思うから、審査員が歌手に何を伝えたかったか聞いた理由もわかる気がする。
ただ、それならなおさら、心のヒダまでは拾えない機械に、判断の一部でも委ねるようなシステムを許すべきじゃないと思うわ。+14
-2
-
242. 匿名 2017/10/10(火) 11:59:48
おばさんかと思ったらさくらまやちゃんだった…+15
-2
-
243. 匿名 2017/10/10(火) 12:00:11
はい、台本+23
-4
-
244. 匿名 2017/10/10(火) 12:00:16
こういう頭ごなしな上司いるよね。
何様なの?
言い方が悪すぎる。+128
-15
-
245. 匿名 2017/10/10(火) 12:00:56
でもこの子確かお嬢様なんだっけ?料亭の娘だったよね
プライド高いんだろうね。10代はそれでもまだ許して貰える部分があるけどこれから二十歳を迎えるなら、賢く振る舞うのも生きていく方法の一つだよね。それか英語を猛勉強して海外でデビューするかだよ+111
-11
-
246. 匿名 2017/10/10(火) 12:01:28
ハロプロでは評判いい〜ってコメちょくちょくあるけど、ハロプロって上下関係厳しくてスパルタ?なやり方が好きっていう、ちょっと特殊な環境じゃない?
スポ根とか、日体大の集団行動が好きとか、ああいう系の
それ系が好きな人には評判いいんだろうけど、世の中の人みんながそういうの好きなわけじゃないし+152
-11
-
247. 匿名 2017/10/10(火) 12:02:01
一回、出場者を隠した状態で、純粋に歌声だけで審査っていうのもやってほしいわ+163
-1
-
248. 匿名 2017/10/10(火) 12:02:23
出演した歌手の人達は、一度はレーベルや事務所が頑張って育たプロなんだし
ここまでボロカスに言って、大人に事情は大丈夫なのか?と思った
+28
-4
-
249. 匿名 2017/10/10(火) 12:02:40
ハロプロだかの先生でも言い方不愉快だし、それをテレビでやるっていうのもなんだかね、、
普通の人だったらあそこで泣いてると思うし、この子よく耐えたと思うわ+124
-17
-
250. 匿名 2017/10/10(火) 12:03:29
自分の事考えてみても、10代の時なんてまだまだ未完成で子供だったもんね
大人の男性にあんな態度取られたら、トラウマものだと思うよ
業界人なんて、キレイなアイドルには甘々なくせにさ+141
-9
-
251. 匿名 2017/10/10(火) 12:03:29
審査員「この曲で何が言いたいの?」
hyde「は?」+221
-6
-
252. 匿名 2017/10/10(火) 12:05:35
>>154
それすごい思う
子供の頃は生意気さがあったけど、今はほとんど無いよね
バナナマンとウエンツの番組でマラソン走らされたりして、子役っぽいイメージから脱却しようと頑張ってるんだなと思って見てたから、今と昔でイメージ違うと思う+110
-8
-
253. 匿名 2017/10/10(火) 12:06:02
カラオケって言ってる人いるけど、この番組はそういう感じじゃないよね?
審査員も、ただのカラオケだったら上手い!と言ってるって言ってたし。
元歌手とか売れない人が再起を掛けて出てきてるから厳しい事言ってる。+157
-8
-
254. 匿名 2017/10/10(火) 12:06:02
>>230 ここの実況でも喉潰すよ 大声出してるだけじゃ?って言われてなかった?ポテ子だよね?+28
-1
-
255. 匿名 2017/10/10(火) 12:07:25
>>194
大原はアルバム借りたけど本当に響かなかったわ+22
-2
-
256. 匿名 2017/10/10(火) 12:07:28
見てたけど、たしかに「私歌うまいでしょ?!ねぇ、見てみて聞いて褒めてっ」て感じで聞いててイライラした。
惣流アスカラングレーかよ。
こぶし多発も気持ち悪かった。+94
-27
-
257. 匿名 2017/10/10(火) 12:08:03
こういう番組なの?
イメージ悪いね
多分この先見ることないと思う+29
-11
-
258. 匿名 2017/10/10(火) 12:08:38
>>171
>グラマラススカイを歌ってる中島美嘉も別にこの曲で何が言いたいかなんて考えて歌ってないと思う…
これが全てだと思う 笑+258
-11
-
259. 匿名 2017/10/10(火) 12:08:56
確かにモー娘。の初めの方のデビュー当時にあの中澤ゆうこがビシビシ叱られているのを見たことがある。石黒あやとかも何度も何度も同じフレーズを歌わされて違う違うと怒鳴られていた。
あと吉澤ひとみも
「あなたがお腹が痛いのは分かるけど、こっちにそれを見せないで‼分からないように振る舞って‼」と怒鳴られていて可哀想だなと思った。プロになるって大変だなと当時思ったよ。
まやちゃんも歌が上手いけど
「ほら、私は上手でしょ~個性がある声でしょ?」て伝わってきたからそういう所を直せと言ってるのかなとも思ったよ+140
-13
-
260. 匿名 2017/10/10(火) 12:09:04
+0
-2
-
261. 匿名 2017/10/10(火) 12:09:11
マネーの虎やガチンコのパクリか?+44
-0
-
262. 匿名 2017/10/10(火) 12:09:15
>>254
大声出してるだけじゃないよ。この子はゴスペル大会で優勝したすごい才能持った子。
ボイトレした事無いから荒削りだけどこれからプロに指導受けたらすごく良くなるよ。
トピズレ失礼。+5
-21
-
263. 匿名 2017/10/10(火) 12:09:20
この番組見て思ったことは
芸能人育成の裏側は知りたくないってことだった。
ど素人のオーディションならまだしも、応援したい!とはならない。+140
-2
-
264. 匿名 2017/10/10(火) 12:10:27
外国人ののど自慢の方が好きだな
あれは見てて不愉快になることがないもん
これ見てなかったけど公開パワハラみたいなのやって面白いの?+153
-9
-
265. 匿名 2017/10/10(火) 12:11:08
審査員にフルボッコ状態にされてた人達は、一度はMステに出たりチャート上位に居たりしたんだよね。
これって、すごーく矛盾しているよね+153
-13
-
266. 匿名 2017/10/10(火) 12:11:25
あのおっさんむかついた+67
-10
-
267. 匿名 2017/10/10(火) 12:12:43
普通に面白かったけどな~
技術的に歌が上手い人はたくさんいるけど、聞いてる人の心に響く歌が歌えるかってことをロボットと審査員で比較してんじゃないの?
さくらまやは完全に逆ギレでしょ。
子供だから可哀想とか意味不明。
プロなんだし、辛口審査員がいるって分かってるんだから。+132
-42
-
268. 匿名 2017/10/10(火) 12:13:06
菅井先生は大竹しのぶにもミュージカルの指導で怒鳴りまくってたよ笑 昔YouTubeに動画あったのに今なくなっちゃったみたいで残念…
この先生はめちゃくちゃ怒るけど、きちんと結果出すからハロオタには好かれている。
AKBはボイトレというか、テレビの企画で指導しただけだと思う。+107
-61
-
269. 匿名 2017/10/10(火) 12:15:25
歌が上手くても成功しないって…
そもそも歌なんか歌えなくても、Mステや紅白に出れて人気者に成れる
一番必要なのは強い事務所力と、事務所が金掛けてくれるかだけ!+139
-5
-
270. 匿名 2017/10/10(火) 12:16:03
この歌の歌詞は矢沢あい さんだよ
hydeは曲+148
-1
-
271. 匿名 2017/10/10(火) 12:16:07
前、何かの番組で西野カナ歌った時はさすがにうまかったけどねまやちゃん。+11
-5
-
272. 匿名 2017/10/10(火) 12:16:32
ただ単にさくらまやが気にいらない感がものすごいな。+62
-22
-
273. 匿名 2017/10/10(火) 12:16:59
この審査員たち秋豚のお遊戯グループにも言ったれよ。それで誉めたら間違いなくヤラセ+105
-7
-
274. 匿名 2017/10/10(火) 12:17:25
19歳!?
まだ子供のイメージあったわ+9
-2
-
275. 匿名 2017/10/10(火) 12:17:42
「この曲で何が言いたい」って、作詞作曲した訳じゃないんだから困るよね。
一生懸命、気持ち込めるしかないような…
どれだけのお偉いさんか知らないけど、不愉快しかならないコメント。
まやちゃんミュージカルやったりする才能もあるんだから、見返してやれ+145
-19
-
276. 匿名 2017/10/10(火) 12:17:50
清貴って整形したよね?
IKKOにしか見えなかったw+21
-4
-
277. 匿名 2017/10/10(火) 12:17:58
「この曲で、あなたは何を言いたいんですかね?」
↓
「なるほど」(自分が至らない事に気付いた)
↓
「なぁ、聞いてんの!?」
↓
「あんまり、よくわかってないです」(至らない事はわかったけど、咄嗟のことで頭の中を整理できない)
↓
「だから、人の真似をしているようにしか聴こえないんだよ! 自分でも分かってんしょ?」
↓
「やっぱり自分としても努力していかないとなと思います」←謙虚に前向きに検討
もう答えようがなくない?こんなの
私はさくらまやちゃんはベストな答えをしたと思う+302
-51
-
278. 匿名 2017/10/10(火) 12:18:29
なるほど〜は駄目だよ。
どんなアドバイスも心に響かない感じの返答。+68
-44
-
279. 匿名 2017/10/10(火) 12:19:06
でもこの番組で優勝したから売れるとも思わないんだけど…たいした経歴にもならなさそう+58
-2
-
280. 匿名 2017/10/10(火) 12:19:14
>>106
えー本当?
だったらAKBを上手く歌わせてから
文句言えよって思う
+107
-9
-
281. 匿名 2017/10/10(火) 12:19:25
日本のオッサンは、AKBみたいなダメだが頑張ってます系の方に甘くて、上手いのを売りにしてる方に厳しいんだよ。
あとカッコいい系の女にも厳しいし。
だから嫌なんだよ。頼りなくてアホっぽい方ばかりやたら可愛がって
鳥越俊太郎とかも安室奈美恵にめちゃくちゃ厳しいこと言ってたし。欧米人の猿真似とか
そのくせAKBみたいなのはチヤホヤしてたし。+207
-16
-
282. 匿名 2017/10/10(火) 12:20:48
>>277
ベストだよね。テレビだからテンポも大事だし+9
-4
-
283. 匿名 2017/10/10(火) 12:21:20
見てないけどつまんなそうな番組。すぐ終わりそう+43
-0
-
284. 匿名 2017/10/10(火) 12:21:26
まやちゃん、歌うまいのは知ってるし他の曲聴いてさすがだなーと感心したこともある。だけど今回の曲は完全に失敗だったと思う。
+65
-2
-
285. 匿名 2017/10/10(火) 12:21:49
審査員の男の人二人、オネエとかゲイとかそっち系の人にしか見えない
女には厳しそう
挑戦者?で出てたエグザイルみたいな男のことはべた褒めしてたからタイプなのかな〜と思いながら見てたw+115
-13
-
286. 匿名 2017/10/10(火) 12:22:10
>>212
あれは、サイモンコーウェルが腕利きのプロデューサーで、実際ヒットも作ってる人だから説得力がある
自分が間違った考えをしていた時はちゃんと謝るし+79
-4
-
287. 匿名 2017/10/10(火) 12:22:36
なんか愛のない言い方だったよね
この子のこれからの為に言ってるっていうよりも
言ってる自分に酔ってる感じ
あんな言い方イラっとするよ+184
-11
-
288. 匿名 2017/10/10(火) 12:23:00
この番組見てないからわからないけどカラオケの点数競うやつなの?+3
-6
-
289. 匿名 2017/10/10(火) 12:24:45
審査員も一人づつ歌ってみろや!
+68
-13
-
290. 匿名 2017/10/10(火) 12:25:17
19歳なんだ、もう
小さい時は「こんな子供が演歌を歌うの?!」ってインパクトあったけど、大きくなるとまた売り出し方考えなきゃね+18
-0
-
291. 匿名 2017/10/10(火) 12:25:25
何が言いたいの?ってイラッとする表現するなあ。
「何を伝えようとしたの?」とは言えないのか?
それとも単なる表現下手のモラハラ親父?+147
-10
-
292. 匿名 2017/10/10(火) 12:25:36
これ、見てた。
Twitterではさくらまやの「なるほど」がめっちゃ叩かれてたけど、
しょっぱなから喧嘩腰だった審査員の方が圧倒的に酷かったよ!
あんな喧嘩腰でまくしたてられたから頭が真っ白になって、頑張って絞り出した言葉が「なるほど」だったんだろうなと思うよ。
+202
-21
-
293. 匿名 2017/10/10(火) 12:25:45
カラオケだったらいかに正確に歌えるかが重要だよね。
心に響く歌とかはまた別。+25
-4
-
294. 匿名 2017/10/10(火) 12:25:58
機械が高得点出してんのに、いきなり高圧的にダメ出しされたって咄嗟に反応できるわけないじゃん。
『なるほどは駄目だろ』とか皆言ってるけどまだ、10代だよ?+159
-22
-
295. 匿名 2017/10/10(火) 12:27:22
演出なんだろうけど言われる方はキツいだろうし見てるこっちも気分悪い+51
-1
-
296. 匿名 2017/10/10(火) 12:27:29
>>213
あの番組も多少のシナリオはあるだろうけど出る人出る人高レベルで演出力あるよね。
見てるこっちも押しつぶされそうだったけど、かわいそうって意見が出てるのに驚いてるわ。ただ表現力求めるならカラオケ採点の機会を審査員席に置くなとは思う。+40
-2
-
297. 匿名 2017/10/10(火) 12:27:52
この審査員の言ってる事は正しいのかもしれないけど、こんな偉そうな言い方しなくても…
この審査員の人のワークショップを受けてるとか、オーディションとかの場なら厳しくされるのはわかるけど、
いちバラエティー番組でこんな言い方どうなんだろね。
まぁ、それを狙ってる演出なんだろうけど見ていて嫌な気分になりそう。
+102
-9
-
298. 匿名 2017/10/10(火) 12:27:54
選曲はもうちょっと考えた方が良かったかもね
演歌歌えば良かったんじゃない?+14
-5
-
299. 匿名 2017/10/10(火) 12:29:05
高圧的に言われたら、すぐに対処できる人そうそう居ないと思うけどなあ+104
-4
-
300. 匿名 2017/10/10(火) 12:29:09
なるほどがダメなら、なんて答えれば良かったの??
あんな気迫から何言っても怒られそうだからそう言うしかなかったんじゃないのかな+105
-12
-
301. 匿名 2017/10/10(火) 12:29:11
優勝した人 歌売れないと思う+132
-4
-
302. 匿名 2017/10/10(火) 12:29:11
歌って聞き手の気持ちも重要だよね+9
-0
-
303. 匿名 2017/10/10(火) 12:29:49
ただ単に審査員は、さくらまやの事が嫌いなだけでしょ?+128
-9
-
304. 匿名 2017/10/10(火) 12:29:58
まやちゃんは歌手としてじゃなくて、歌うま歌手として活躍して行けばいいと思う
目指すのは中島美嘉とかそっちの方じゃなくて、水樹奈々みたいにアニソン界の女王みたいになればいいんだよ
実際、歌うま歌手としての需要はありそうだし、そういうスタイルで食べて行くのもアリだと思う+169
-4
-
305. 匿名 2017/10/10(火) 12:30:19
菅井ちゃんじゃん!!
ハロプロのボイトレ担当してたりするよね。
昔だと、モー娘。加入前の道重さゆみと田中れいなとか。
メンバーみんな泣かされてたらしいね。
藤本美貴だけは違ったみたいだけどw
菅井ちゃんは本当に厳しいだけで、適当に甘いことを言う人ではないから、あまり叩かないであげてほしい、、
でもこれ厳しいこと言えって言う台本じゃないのかな?
さくらまやちゃん可哀想だわ…+30
-50
-
306. 匿名 2017/10/10(火) 12:30:38
菅井先生の
にゃーお
ってみんな知らないの?笑+29
-33
-
307. 匿名 2017/10/10(火) 12:31:11
「何言いたいの?」
「…えっと…」
ってなって頭の中整理して言葉につまってもどうせこのオッサンは
「聞いてんの?!」
になったと思うけどね。+179
-8
-
308. 匿名 2017/10/10(火) 12:31:44
この菅井って人、ハロプロのボイストレーナーやってたひとだよね?
道重さゆみ幼少期歌下手すぎてこの人にめっちゃ怒られながらやってた+39
-11
-
309. 匿名 2017/10/10(火) 12:31:56
この子よりポテトチップスのCMでどや顔で歌ってる奴を批評して欲しい
ボロクソ言われれば良いのに+63
-16
-
310. 匿名 2017/10/10(火) 12:32:46
>>296
そうそう、前回なんか 最終準決勝?に選ばれた2名がこの人(審査員)たちに指導受けて
最終決戦するんだけど、
結果的に「機械の得点無視して、いかに演出できるかを意識して歌った」と言う指導法。
それに対して、審査員 ベタ褒め。
非常に理解しがたい企画、演出。
+115
-3
-
311. 匿名 2017/10/10(火) 12:33:19
>>277
私も「なるほど…」(そっか…そこが伝わってなかったんだ)って言う意味に捉えました。
グッと堪えていたかんじ。
そのかわり、上手いだけ。
やはり音程が外れていようが、中島美嘉の方が響くのが不思議。中島美嘉も90点代、弾き出せるかは難しいかもしれない。なのに、惹きつけるのが不思議。
ただ、アレ?どこがで見たような?聴いたような?と思ったら、メイジェイ?歌が上手くて、機械のように音程を外さない。なのに、受け入れられない。
「私、上手いでしょ?」の方が前面に出てたからかな?と思った。
決勝にいった2人の方が謎は謎だった。+109
-7
-
312. 匿名 2017/10/10(火) 12:33:43
おいおいこのトピMay J.大好きで近所のイオンに来たとき見に行って生歌聞いて泣いてしまったオバサンには厳しいわー
たぶんさくらまやちゃんの生歌聞いても感動するんだろうな+76
-2
-
313. 匿名 2017/10/10(火) 12:33:54
私 上手いでしょ感が出てた❓ 見てなかったけど この子 性格が歌いかたに出てる気がする。
気が強いんだろうね。素人でもわかる+40
-6
-
314. 匿名 2017/10/10(火) 12:33:55
菅井って男知ってる❗
昔モー娘。のボイトレの先生だったけど
めっちゃ厳しい奴だよ。
メンバーが容赦ない厳しさに泣くなか、
菅井を睨んで厳しいレッスンに
集中してたのが藤本美貴ww+145
-9
-
315. 匿名 2017/10/10(火) 12:33:56 ID:nvZWnrapUd
>>96
さくらまやは、小さい頃から親を養い、姉妹を養い、ここまできたよ。嫌な仕事や学校でのいじめもあったろうさ。
そしてまだ19歳だよ。
さくらまやを責める気にはならないよ。+177
-21
-
316. 匿名 2017/10/10(火) 12:34:18
詞なんて理解して聴いてばかりいねぇよな+21
-1
-
317. 匿名 2017/10/10(火) 12:34:52
まだ活動してたんだね+2
-0
-
318. 匿名 2017/10/10(火) 12:37:56
嫌な審査員だなー!!
別に上手いんだから褒めればいいじゃん。+26
-12
-
319. 匿名 2017/10/10(火) 12:38:59
AKBとモー娘より、まやちゃんのが格段上手いと思いますが?オネェのヒステリックはやめて。+107
-14
-
320. 匿名 2017/10/10(火) 12:39:05
グラマラススカイはhydeじゃなくて作詞は矢沢あいだからー!+73
-0
-
321. 匿名 2017/10/10(火) 12:39:52
しょうがないでしょ。小さな頃から演歌でプロとしてやってきたんだから。そりゃ、歌がうまい演歌調の歌になるよ、なんでも。こんだけ叩かないといけないなら、この子をオファーしなければ良かったのに。それともこれも狙いなの?+102
-4
-
322. 匿名 2017/10/10(火) 12:40:07
え、この言い方はなしでしょ
流石にかわいそう+117
-6
-
323. 匿名 2017/10/10(火) 12:40:11
これみてたけど審査員は「なぁ、聞いてんの!?」なんて言ってないよ
「なるほど」に対して「いや、聞いてるの(質問してるんだから答えて)ってニュアンスだったよ
たしかに厳しいけど言ってることは間違ってないしさくらまや自体ぶっちゃけ舐めて番組出てたと思う+97
-42
-
324. 匿名 2017/10/10(火) 12:40:14
こいつら秋豚のゴミお遊戯グループたちに言えよ+82
-3
-
325. 匿名 2017/10/10(火) 12:40:43
さくらまやちゃんが周りの人に睨まれてる画像覚えてる人いますか?
確か松下奈緒さんとか居たかな?
どうして睨まれてるのかずっと疑問なんだけど知ってる人いますか?+2
-0
-
326. 匿名 2017/10/10(火) 12:40:50
なんでこんな番組のMC受けちゃったの、村上くん…+75
-1
-
327. 匿名 2017/10/10(火) 12:40:59
>>106
両方下手なグループじゃないかw+66
-6
-
328. 匿名 2017/10/10(火) 12:42:04
>>315
生意気と言われながらも、生意気にならないとやっていけない世界なんだと思う。
セクハラパワハラ、かわいいを利用して騙すおっさんも多そう。
歌一本でやってきたんだから、負けずに頑張って欲しい。+116
-5
-
329. 匿名 2017/10/10(火) 12:42:10
マヤちゃんのとこ見てないけど、勝ち残った2人も、イマイチだった。
カラオケ上手いナルシスト。
あらためて、決勝曲の松田聖子ってすごいな、とおもった。。+88
-4
-
330. 匿名 2017/10/10(火) 12:42:20
まあプライドはなかなか高いんだろうなとは思った。
他の人は結構素直にショック受けてるのが出てたから。
笑顔でなるほどはちょっと審査員煽ってるように見えてしまった。本人そんなつもり無いだろうけど。+81
-4
-
331. 匿名 2017/10/10(火) 12:42:48
カラオケ採点大会なら技術で賄えるけど、歌手としての大会なら解釈や情感とか判定基準にあるんだろうね+12
-1
-
332. 匿名 2017/10/10(火) 12:43:43
単純な疑問なんだけど、「なるほど」が生意気だって言ってる人は自分ならなんて答えるん?
例えば「審査員の方はそう思われるんですね」みたいな発言したら生意気だけど、「なるほど」って相手の意見で自分の駄目なところに気づいて納得したってことでしょ?
そこまで生意気な発言に思えないし、駄目なら他の人はなんて答えるか教えてほしい。本気で
+115
-34
-
333. 匿名 2017/10/10(火) 12:44:20
この番組みてたけど、私や娘が「下手だねー」って思った人が高評価で、「上手いね〜」って思った人が酷評だった。
でも、売れるか売れないかは結局私達次第だから、それってどうなんだろうとモヤモヤしました。
言い方もそうだけど、顔がヤクザだよ。+135
-7
-
334. 匿名 2017/10/10(火) 12:44:51
なるほど。ww
まやちゃんナイス!+10
-8
-
335. 匿名 2017/10/10(火) 12:45:26
モワハラじゃなくてモラハラね。
さくらまなちゃんじゃなくて、さくらまやちゃんね。+24
-2
-
336. 匿名 2017/10/10(火) 12:45:39
こういうプロのレッスンしてる人とかレコード会社の人って結構見る目がない人多いよね〜笑
ポニョ歌ってた片方のおじさんがどっかのレコード会社の人だったけど、ミスチルを見抜けなくてデモテープかなんか送ってきてたけど売れないと思ってスルーしたって言ってたし、椎名林檎も歌詞をレコード会社の人にボロクソ言われて、まだ若かったから泣いたって言ってたし。+120
-1
-
337. 匿名 2017/10/10(火) 12:46:09
さくらまやちゃんもジャスミンもそれなりに活躍してるイメージだったんだけど
こんな新人用のオーディション番組に出るほど今はダメなの?
派手に活躍しなくても、地道に自分流でやっていく人達のイメージだけどな+27
-0
-
338. 匿名 2017/10/10(火) 12:47:05
変なコブシ入るやつはダメ+10
-1
-
339. 匿名 2017/10/10(火) 12:47:58
イベントとかで来てくれたら喜ばれるのはさくらまや。めちゃめちゃ上手かろうがぽっと出の子とじゃ、商品価値が違う。+41
-2
-
340. 匿名 2017/10/10(火) 12:48:24
清貴は決勝より予選の方が良かった。
アドバイス素直に受け入れて矯正してたけど、つまらない歌い方になってたわ。
私はどうやらTOO MUCH()が好きみたいだ。+90
-4
-
341. 匿名 2017/10/10(火) 12:48:37
>>332
まず大前提として「なるほど」は目上の人に使う言葉ではないし、質問に対して返す言葉でもないからここは素直に言葉がつまったとしても「違う私をみて欲しくて」だけ言ってたらよかったのではと+52
-29
-
342. 匿名 2017/10/10(火) 12:48:50
この番組見たことないけど、人間の審査員いるならカラオケ採点いらないんじゃないの?
他でも出てるけどカラオケ採点だとどうしても真似したりしないと点数出ない部分あるし。+108
-3
-
343. 匿名 2017/10/10(火) 12:49:44
>>336
全く音楽じゃないけど、ハリーポッターも最初売れると思わなくて、出版社の評価する本の重ねてある一番下に置かれてたんだって
表紙も子供向けっぽくないし
でも読んだ若い社員だかが絶対面白いって押すから読んでみたら面白くて、当時の営業と押したんだった気がする+73
-2
-
344. 匿名 2017/10/10(火) 12:50:36
さくらまやとやなわらば〜の人以外は正直知らない人だったから崖っぷち感あるかもなってかんじだけど、この2人は別に出演しなくてもいんじゃねと思った+11
-3
-
345. 匿名 2017/10/10(火) 12:52:24
さっきからハロプロハロプロ言ってる人いるけど、ハロプロの場合はレッスンじゃないの?
レッスンで厳しく言われるのなら、キツい物言いでも納得すると思うけど
番組の一企画として出てください、と言われて出たら「おい!聞いてんのか!」みたいな言い方されたらそりゃ戸惑うよ+114
-11
-
346. 匿名 2017/10/10(火) 12:53:17
菅井って人見てて不愉快になったけど、音楽プロデューサーの田中?のコメントも酷かった。
まあ声は僕の好みです、とか言ってて結局は人を感動させるとかではなく自分の好みの問題かよと思った+145
-4
-
347. 匿名 2017/10/10(火) 12:55:00
この放送は見てないけど、昔放送してたイカ天で、審査員から売れないと言われたバンドがめちゃめちゃ売れて、おっさん審査員じゃ若者と価値観違うし見る目ないなって思った。+62
-0
-
348. 匿名 2017/10/10(火) 12:55:33
嫌なジジイだと思って調べたら母校の出身者だったわ。
別に本人大した経歴でも無いくせに偉そうな。+66
-6
-
349. 匿名 2017/10/10(火) 12:55:46
これ他業種でもよく言われる
例えばイラストレーターなら「上手いけどこの絵で何を伝えたいの?何も伝わらない」と+88
-1
-
350. 匿名 2017/10/10(火) 12:55:58
二人とも誰!?
そして愛がないいじめのような批評
さくらまやちゃんは演歌一筋で頑張ればいいんじゃない
曲もあまり出してないよね+34
-3
-
351. 匿名 2017/10/10(火) 12:57:50
やっぱ女性ならこのオッサンに不快感おぼえるよね
本能的に避けたいタイプ+138
-9
-
352. 匿名 2017/10/10(火) 13:00:03
これ見てたわ。曲への理解力や表現力が評価されてる流れだったからそもそも選曲ミスだなと思った。もう一度一花咲かせたい!って気持ちで往年の演歌歌ったほうが良かったんじゃないかと思う。審査員じゃなく作曲、作詞家さんへのアピールのつもりで。+112
-0
-
353. 匿名 2017/10/10(火) 13:00:45
>>106
えーっ、教え子がモー娘。にAKBなの?だっさ~。
そりゃ、私がまやちゃんの立場なら「お前がそれ言う?」ってなるわw+118
-17
-
354. 匿名 2017/10/10(火) 13:02:56
気持ちとか意味とか求めすぎる人は苦手だな
確かに胸に響くのってあるけどそれはもう生まれつきの才能だと思う+67
-3
-
355. 匿名 2017/10/10(火) 13:04:41
この番組、一瞬だけ見たけど評価する先生が辛口コメントという名のいじめをしてて怖かったよ。萎縮して歌えないよ+108
-5
-
356. 匿名 2017/10/10(火) 13:06:40
年上になるほどはきついよ。私でもブチ切れる+14
-15
-
357. 匿名 2017/10/10(火) 13:07:00
私は優勝した人の歌う顔が無理だった
+72
-3
-
358. 匿名 2017/10/10(火) 13:07:23
菅井って人の言い方見ててやたら厳しい演技指導する演出家思い出した
確か演出家は自分がやってみろって言われないように厳しい指導するんだよね
菅井さん、ちょっと歌ってみてよ!+59
-12
-
359. 匿名 2017/10/10(火) 13:07:36
テロップだけ見たらどえらく怒られてんなって思ったけど、実際見たらそうでもなかったよね?それに受け答えの内容がたしかにちょっとズレてるし…上手いだけじゃダメなんだなーっと思った。+87
-3
-
360. 匿名 2017/10/10(火) 13:08:07
歌を評価されているときの、さくらまや
明らかに納得してない顔してた
こんなにも上手いのに私
って感じかな
『何を伝えたいの?』の質問に
『なるほど』は応えになってないし、
曲の世界観を聞かれたとき
曲名すら、直訳するのに時間かかってた。
だから、伝わらなかった
受け応えの間の顔色は不満そうで
それが審査員に対し話してる声にも
これからけんかするんですか?みたいな
『なるほど』だった
+90
-13
-
361. 匿名 2017/10/10(火) 13:09:45
アメリカンアイドルとかの真似してるんでしょ
安直すぎ
審査員も辛口で言っても許されるだけのキャラクター性がないと反発食うだけ
あの辛口審査員はさしずめサイモンの真似してる感じだね
+71
-4
-
362. 匿名 2017/10/10(火) 13:10:11
そもそも、機械で採点を出した後にダメ出しって謎
機械はあなたを評価したけど、人間は評価しないよという演出のため?
だったら相当意地悪だよね+99
-8
-
363. 匿名 2017/10/10(火) 13:11:39
「この曲であなたは何を言いたいのか?」なかなか面倒臭い質問だわ。質問の意図が不明。+125
-10
-
364. 匿名 2017/10/10(火) 13:11:41
まやちゃんにはアニソン歌ってほしいと思った+32
-3
-
365. 匿名 2017/10/10(火) 13:11:56
菅井ちゃん、ハロプロ好きでは有名なボイストレーナー
厳しいは厳しいけどいつもとキャラ違うから番組に求められてやってんのかなって思ったよ+10
-17
-
366. 匿名 2017/10/10(火) 13:13:10
なるほど
しか、言えなかったんじゃないのかな?ほかの言葉選んでたら泣いちゃいそうだった、とか。+82
-8
-
367. 匿名 2017/10/10(火) 13:14:04
会話を「なるほど」で返してくる人嫌い
プライド高そう+45
-20
-
368. 匿名 2017/10/10(火) 13:14:44
言い返す言葉が見つからなくて、
なるほどって言っちゃったのかなと思った。
ここまでキツイ言い方してくる
ジジイ審査員嫌だわ
+109
-8
-
369. 匿名 2017/10/10(火) 13:15:05
ソウルフルな歌手って誰がいる?+0
-2
-
370. 匿名 2017/10/10(火) 13:15:41
>>315
この子わりと裕福な家の子じゃないの?+21
-0
-
371. 匿名 2017/10/10(火) 13:15:56
みんな菅井先生知らないの?
モー娘。とかの歌唱指導してた有名な人だよ
中途半端な人には確かに厳しいけど、卒業後も慕われて感謝されてるんだからいい先生なんだと思うな+13
-40
-
372. 匿名 2017/10/10(火) 13:17:20
審査員が危ない人にしか見えない+58
-3
-
373. 匿名 2017/10/10(火) 13:17:57
トップバッターで歌った元SKEの子、すごく上手かったよ…
ボロクソ言われてて可哀想だった+24
-3
-
374. 匿名 2017/10/10(火) 13:18:17
でもさくらまやちゃんの態度もなかなかだったよ。目上の先生に向かってなるほど。は無いと思う。
この番組前々からやってるけどそのスタンスでやってるし、菅井先生も昔からモー娘。のボイトレとかもめっちゃ厳しかったよ!+29
-21
-
375. 匿名 2017/10/10(火) 13:18:42
>>106
じゃあダメじゃん(笑)
モー娘。・AKBとか声量皆無なんですけど
でか、審査員の人ここまで言うんだったら自分が歌い方のお手本見せて、尚且つカラオケで高得点出してみろよって言いたいわ+58
-17
-
376. 匿名 2017/10/10(火) 13:18:59
番組を盛り上げようとしてわざと煽った口調なんでしょ審査員、知ってる。+22
-3
-
377. 匿名 2017/10/10(火) 13:19:24
こんなダメ出しされたら
誰でも辛いわ。
モー娘。の指導者だかなんだか知らないけど
じゃあお前らが歌ってみろって感じ。+27
-13
-
378. 匿名 2017/10/10(火) 13:19:25
でもこの菅井って人、実はオネェだよね笑。
youtube見てみて!!
モー娘。とか指導してるんだよね。
あとその動画見るとそこまで悪い人に見えなかった。
さくらまやとかには圧迫面接やったけど+40
-10
-
379. 匿名 2017/10/10(火) 13:20:49
「この○○を通して何を言いたいの?」って言うオッさん一定数いるよ
私は読み取り力ない人としか思えない+106
-10
-
380. 匿名 2017/10/10(火) 13:22:07
>>371
それね。菅井先生のこと調べてみてほしい!
黄金期のモー娘。も本人の歌唱力も元々あるけど、この人がボイトレしてることがあったから、生歌でも堂々と凄かったんだと思う。+8
-20
-
381. 匿名 2017/10/10(火) 13:23:00
この審査員ゲイってすぐ分かる。
女の嫌な所と男の嫌な所を凝縮した感じ。
とは言え、言ってることは厳しいけど当たってるなぁと番組見て思った+108
-10
-
382. 匿名 2017/10/10(火) 13:23:10
>>370
実家が料理屋だっけ?
小学生の時行きつけのスッポン屋に行く様子をテレビで見たよ
随分いいもの食べるんだなあと思った+14
-1
-
383. 匿名 2017/10/10(火) 13:24:05
テレビだからシナリオがあるんでしょ+9
-2
-
384. 匿名 2017/10/10(火) 13:24:11
2~3年前テレビで見たときは
普通の女子高生が好きなものには全然興味が無い
空き時間にはニュートン読んでますとか
そのへんの子とは違うワタシ感出すのに必死で可哀想なぐらいだった
子供だからっていうアドバンテージがなくなったら
ただの歌の上手い一般人なのに
昔チヤホヤされてた時のプライドのせいでいろいろ素直になれないんだろうなと思う
+70
-8
-
385. 匿名 2017/10/10(火) 13:25:59
オネエなのは別にいいじゃんww+77
-2
-
386. 匿名 2017/10/10(火) 13:26:21
この番組よく知らないんだけどさくらまやはポップス歌わなきゃダメだったの?
今まで演歌で評価されてきたんだから演歌の有名曲でもよかったんじゃないの?
ちょいちょいこの子がJPOP歌ってるのテレビで見るけど演歌調ゴリゴリで聴くのがしんどい
迷走してるなら歌い分けぐらいして欲しい+82
-1
-
387. 匿名 2017/10/10(火) 13:26:27
まやちゃんも何で歌詞を理解しないままで歌ったんだ?オーディションの時とかって歌う曲の歌詞をちゃんと理解して歌うもんだと思ってたわ。まあグラマラススカイは意味がわからない歌詞かもしれないけど。+35
-8
-
388. 匿名 2017/10/10(火) 13:28:04
見てたけど、
審査員の質問の内容理解してなくて「歌詞をどういう解釈してますか?」って聞いてるのに「なるほど」って答えてて
あー、この子馬鹿なんだなって思った。+88
-25
-
389. 匿名 2017/10/10(火) 13:28:18
気持ち悪い
ジャンベネのような違和感、不自然さがある
ヘンタイ男の喜びそうな子
+8
-11
-
390. 匿名 2017/10/10(火) 13:28:31
天才演歌歌手として、かわいーすごーいとちやほやされまくって迷走して、努力はしたけど天狗な雰囲気が垣間見えたから審査員はそれを感じ取ってイラッとしたんじゃないの?
努力しても迷走したから、再起をかけて素直に頑張りたい!ってだけなら「なるほど」なんて喧嘩売る様な不貞腐れた返事なんてしないでしょ。
親も育て方間違えたね。まぁ、この子はドル箱でしかないから仕方ないけど。+20
-9
-
391. 匿名 2017/10/10(火) 13:28:35
このトレーナー、おねがいランキングの企画で地下アイドルみたいな子に指導してたけど90分のレッスンで驚くほど歌唱力アップしててビックリした。
意地悪な言い方するし、厳しいんだけど指導力は凄いんだと思う+46
-19
-
392. 匿名 2017/10/10(火) 13:28:51
歌い方を中島美嘉に寄せていった気がしたから、私もつまらなかった。
仮にもプロ歌手なんだから、個性出せばいいのにねって家族と話しながら見ていました。
+68
-6
-
393. 匿名 2017/10/10(火) 13:29:55
今時こういう番組は流行らない+54
-3
-
394. 匿名 2017/10/10(火) 13:30:33
>>1
菅井秀憲ってオカマボイストレーナーじゃん
自分もたいしたことないくせにいつも上から目線で気持ち悪い
さくらまやも好きじゃないけどコイツは大嫌いです+42
-9
-
395. 匿名 2017/10/10(火) 13:31:05
審査員を否定する意見とこの子を否定する意見と番組を否定する意見があるな+9
-1
-
396. 匿名 2017/10/10(火) 13:31:32
見てたけどどっちもどっち
さくらまやも態度悪いけど、審査員の言い方にイラっとしたのはわかる
というよりさくらまやはもうこのセンサー達も超えた存在でしょ
ひかやしか知らないけどなんで出たのかわからない+32
-7
-
397. 匿名 2017/10/10(火) 13:32:08
たしかこの子『大人になってもあんまり働きたくない、きゃははッ』
って言ってたわ!!+3
-6
-
398. 匿名 2017/10/10(火) 13:32:34
>>21
ちびまる子の藤木顔でキモイ+18
-1
-
399. 匿名 2017/10/10(火) 13:33:12
>>277
その場合「なるほど」って口に出しちゃダメでしょ
+18
-8
-
400. 匿名 2017/10/10(火) 13:33:12
企画だと思うけどこの番組に出た以上一応目上の存在である審査員に「なるほど」はない
+51
-10
-
401. 匿名 2017/10/10(火) 13:33:45
+104
-23
-
402. 匿名 2017/10/10(火) 13:33:47
黒木瞳に歌わせて皆の自信を取り戻させてあげたらいいのに+58
-0
-
403. 匿名 2017/10/10(火) 13:34:14
ジャスミンの良さこそよくわからないんだが+73
-9
-
404. 匿名 2017/10/10(火) 13:34:16
>>401
顔芸してる!+29
-2
-
405. 匿名 2017/10/10(火) 13:34:37
>>270
通りでダサい歌詞なわけだ+9
-2
-
406. 匿名 2017/10/10(火) 13:34:56
何が言いたいの?って凄い質問だなと目が点だった。哲学的って言うか抽象的って言うかなんていうか。すらすら答える方がびっくり。
第一線で活躍してる歌手、アイドルにも、同じ質問して欲しいかも
+91
-4
-
407. 匿名 2017/10/10(火) 13:35:25
何で歌唱力番組でカラオケなんだ?+9
-2
-
408. 匿名 2017/10/10(火) 13:35:53
審査員のセクシャリティを笑うのは違うでしょ+106
-3
-
409. 匿名 2017/10/10(火) 13:36:29
>>353
そこだよね
MISIAとか小柳ゆきとか
教えましたなんて言ったら納得だけど
接待枕の集団だもんね
今まで何を教えてたの?
って感じだもんね
+91
-8
-
410. 匿名 2017/10/10(火) 13:37:06
この歌や歌詞自体にそんなに中身があるように思えないんだが+31
-2
-
411. 匿名 2017/10/10(火) 13:37:57
この子が酷評されてジャスミンが褒められてたのはよくわからない+79
-8
-
412. 匿名 2017/10/10(火) 13:38:30
>>363
AKBやモモクロやジャニーズにも聞いてくれw+14
-2
-
413. 匿名 2017/10/10(火) 13:38:55
CMから見て嫌な感じがした
イジメみたいだったもん
何をつたえたいんですか?って
どんな答えを出しても否定する言い方
+50
-0
-
414. 匿名 2017/10/10(火) 13:39:33
この審査員がすごい人なら分かるけど
こんな知らん奴に言われたくないわ+50
-4
-
415. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:04
ラーメン屋のチェーンの親父だのが偉そうにくそみそ言う番組あったじゃん。
アレの音楽バージョンなんじゃないの。+67
-0
-
416. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:15
>>401
若い子嫉妬してるんだろうね
オカマってどうして女に厳しいんだろう+74
-8
-
417. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:31
最初に村上と黒木さんが歌ってあげたら良かったのよ。黒木さん、宝塚だし自信あるでしょう。娘役トップだったんだから。+46
-1
-
418. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:18
この先生の良しとするものがモー娘。やAKBなんだとしたら、真剣に歌に取り組んだらダメってことだと思う。
歌を舐め腐って口パクしてれば絶賛されたかも。+47
-14
-
419. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:27
やっとわかった。名前忘れたけど
難波のエリカ様って誰かに
似てるってずっと思ってたけど
この子だ。はーっ、すっきり
劇団ひとりがトシちゃんの
マネしてるみたいな審査員
なんか気持ち悪い+17
-1
-
420. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:30
まだ19才だから『なるほど』って使うことが良くないって知らなかっただけかもしれないし、感情が高ぶって絞り出すように『なるほど』って言ってた感じだったから、うっかり出ちゃっただけかもしれないし…。
確かにアドバイスは的を得てるけど、他の人よりかなり言い方がキツいとは思った。+77
-5
-
421. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:56
少なくともさくらまやの方がこのおっさんより歌手として知名度あるのでは+55
-5
-
422. 匿名 2017/10/10(火) 13:43:11
グラマラススカイの歌詞ってナナがハチの前でノブが作った曲に即興でナナがデタラメに歌詞つけて歌った場面があって、その時の曲がグラマラススカイっていう設定だから
意味もなにもないってNANAファンの人が書いてて納得した+113
-1
-
423. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:35
この子は普通の大学生になった方が幸せな気がした+18
-1
-
424. 匿名 2017/10/10(火) 13:45:09
>>309
わかるわー(笑)あのドヤ顔超嫌いだわ
わたし歌うまいでしょーー!ドヤ!+6
-4
-
425. 匿名 2017/10/10(火) 13:45:25
この歌自体ほぼ無意味なことを歌ってる歌+39
-0
-
426. 匿名 2017/10/10(火) 13:45:36
テレ東のラーメン売りまくる方が面白かったわ。
+4
-1
-
427. 匿名 2017/10/10(火) 13:45:45
さくらまやは今までも演歌以外の歌を歌おうとしてたけど、どうやっても演歌調から抜け出せないね
身に染み込むくらい演歌を頑張ってきたんだろう
どうでもいいけどYouTubeでこの映像見たかったが、どれもオッサンか誰かが絵を書いてる映像ばっかりの検索詐欺
見たい人いてもYouTubeで見ようとしない方がいいよ
変なやつに広告収入がいく+62
-0
-
428. 匿名 2017/10/10(火) 13:46:00
>>149
別にファンでもなんでもないけど、その一曲のヒットだってどれだけ大変かって話でしょ
ヒットどうこうでいうなら、その歌は知ってるけどさくらまやの歌は知らないもん
+5
-5
-
429. 匿名 2017/10/10(火) 13:46:26
なぜかモー娘。のボイストレーナーだった事をごり押ししてる人いるけど、モー娘。の中で歌手として大成した人いる?
みんな結婚してフェードアウトみたいな人ばっかりじゃん
この菅原って人が目指すのが、教え子をJ-POP歌手としてヒットをさせるという事なら、この人は何ら実績が無いじゃん+81
-10
-
430. 匿名 2017/10/10(火) 13:46:34
この辛口評価と指導の賜物がAKBやモー娘。と言うなら、このおっさんには何も言われたくない+73
-9
-
431. 匿名 2017/10/10(火) 13:46:34
>>420
タメ口バカハーフタレントならそれも許されるだろうけど
子供の頃から芸能界に足ツッコんでてそれは通用しないよ+4
-8
-
432. 匿名 2017/10/10(火) 13:46:56
>>422
あのシーンで歌ってたのがこの曲なのか〜!なるほど+10
-0
-
433. 匿名 2017/10/10(火) 13:47:17
>>412
いや、そこは、ラスボス小林幸子で。+1
-0
-
434. 匿名 2017/10/10(火) 13:47:42
まやちゃん、オファーが来たんだろうけどコテンパンに言われてイラっとくるなら仕事選んだ方が良いな+40
-2
-
435. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:06
一対一なら良いけどこうやって一人に皆で意見言うのは気分良くないよね
しかもおっさんが逆らえない女の子に対して言うとか
どうせ黒木瞳にはそんな質問出来ないんだから+75
-3
-
436. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:13
でも「なるほど」って答えてなくてもこういうやつは結局怒るんでしょ。
しかもそれ聞いてどうすんの?って質問だし。+78
-2
-
437. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:22
>>419
トシムリン?+3
-0
-
438. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:37
さくらまやは料亭の子供だから貧乏ではない。むしろその資金源のお陰でデビューできたと思うけどね。+23
-2
-
439. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:53
最後に「まあこんなもんなんだろうと思ってました」と言って去って行ったけど明らかに不服そうだった
多分この手の番組に出ることはないと思う+87
-0
-
440. 匿名 2017/10/10(火) 13:49:30
言い方って大事だよね〜。
私なら泣くわ。
ばばあだけど。+52
-1
-
441. 匿名 2017/10/10(火) 13:49:34
怖いのとプライドで
「なるほど」って
言うしかなかったんじゃないかな??
まだ19歳だから何とかなったけど
これがまだ16で学生してたら
いじめのネタにされてたよ。
カラオケじゃなくて
オリジナル曲持ち寄らせば良かったのに。
これだからカラオケ番組は。
+57
-5
-
442. 匿名 2017/10/10(火) 13:50:05
>>431
正直いきなり意味不明な質問されたらテンパって私もそう言っちゃうと思う
「なるほどですね」よりはマシ+35
-0
-
443. 匿名 2017/10/10(火) 13:50:36
成宮がセクシャリティーな部分んわ云々って言ってたのに、まだ他人のセクシャリティー責めるの?この人の違う部分を批判しなよ。+65
-12
-
444. 匿名 2017/10/10(火) 13:50:58
モー娘ってボイストレーナーつけてたのか。僕がモー娘を育てました!!ってドヤるのか。
テレビ出てくれるボイストレーナー、他にいなかったの?+29
-3
-
445. 匿名 2017/10/10(火) 13:51:19
普段からこういう物言いしてるんだろうなぁ
機嫌を損ねさせると扱いづらいから、と、ちやほやされるばっかりで誰にも指摘してもらえない
まやちゃん、コレ見てる?
ぶんむくれているうちは伸びしろないどころかみんな離れてくぞー
審査員どーのこーのより
今のこの子の生き様がキライ
+21
-13
-
446. 匿名 2017/10/10(火) 13:52:20
別にさくらまやが作詞作曲したわけでも持ち歌なわけでもないのに何を伝えたいか分からないとか言われてもね
カラオケで歌う曲にいちいち想いなんて乗せんわ+62
-9
-
447. 匿名 2017/10/10(火) 13:52:33
日本大学通ってる+3
-0
-
448. 匿名 2017/10/10(火) 13:52:52
言い方はキツかったけど、でも質問されて『なるほど』と返事されたら『だから質問してるんですけど』ってなるのは分かる。
説明されての『なるほど』ならまだマシだったんだろうけど。
で、何を伝えたいのか?ってなって答えがないからイライラしたんじゃないかなぁ。
でも人の曲だしねー
意味とか理解してるのかとか聞かれたら『本人じゃないから分からない』だよね。
国語の例文を思い出したわ。
『この作者の思いを書きなさい』みたいな。
作者じゃないから分かりません、だよ。
自分の曲歌えば良かったのかもね。
大漁まつりなら答えられたかも?
+52
-5
-
449. 匿名 2017/10/10(火) 13:53:14
カラオケ番組は譜面通り歌うのが基本+6
-2
-
450. 匿名 2017/10/10(火) 13:53:35
売れなかったからボイストレーナーになったんでしょ
旨かったら歌手として成功してるんだから
偉そうに言える立場ではない+24
-8
-
451. 匿名 2017/10/10(火) 13:54:01
ちょっと気に入らないからって娘くらい年下の女の子に威嚇するような言い方
立派な老害ですね
こういうジジイいっぱいいるわ+97
-10
-
452. 匿名 2017/10/10(火) 13:54:06
子供の頃からどっぷり芸能界で歌手やってて芸歴長いんだからあんまり甘ったれた事言うのも違うと思うけどね
ただオカマが女性に厳しいのは同意
あれ何なの+42
-1
-
453. 匿名 2017/10/10(火) 13:55:16
どんなベタベタのラブソングでも、「何が言いたいの?」って聞かれて
人を愛することの素晴らしさです!!とか答えたら、寒~~~いコントだよ。
どういう答え方があるんだ?+104
-0
-
454. 匿名 2017/10/10(火) 13:55:22
自分が作詞したもんじゃ無いんだから
どう思って歌ってるとか無いんじゃないの?
持ち歌でも無いし
こぶしばっかで演歌の人がポップス歌うのは好きじゃ無いけどさ
あのポテトチップスの声がデカイだけの女子校生もカラオケ出だよね?あの子の方が歌い方嫌だな+72
-0
-
455. 匿名 2017/10/10(火) 13:55:34
ずっと第一線で活躍するのって大変だよね。歌がうまい人がどんどん出てきて、流行りとかもあるしさ。+5
-0
-
456. 匿名 2017/10/10(火) 13:55:48
昔学校にこういう先生いたの思い出した
最初から高圧的で何を言ってもどのみち否定される
結局この人がまやちゃん好きか嫌いかでしょ
+100
-4
-
457. 匿名 2017/10/10(火) 13:55:49
>>442
一般人のあなたの反応と
キャリア10年近いさくらまや比べてどうなるの?+8
-7
-
458. 匿名 2017/10/10(火) 13:56:16
なるほど
ってよく使ってたわ…汗+12
-4
-
459. 匿名 2017/10/10(火) 13:56:22
>>427
私もその絵に辿り着いたw音楽チャンプで探したら別の所であげてるのがあったよ!見てきたけど、ジャスミンも最後は暑苦しい女って言われてたwでも確かにさくらまやはただ上手いだけでなんでこの曲にしたんだろっては思ったなー+10
-2
-
460. 匿名 2017/10/10(火) 13:56:25
ジャスミンにはまず譜面通り、基礎からやってみてはとアドバイスしていた
結局何を求めてるのかよくわからないおっさんだった+85
-5
-
461. 匿名 2017/10/10(火) 13:57:04
言いたいことがあるやつは作詞したらいいってことだな
人の歌詞で自分の思いを伝えるのもおかしいよね+7
-1
-
462. 匿名 2017/10/10(火) 13:58:53
>>457
他の人も言ってるようにあのおっさんには何答えても無駄だよ
あなたのように突っかかってくる+60
-2
-
463. 匿名 2017/10/10(火) 13:59:18
この曲を通して何が言いたい?と言われてスラスラ答えられる人いるのかな+51
-3
-
464. 匿名 2017/10/10(火) 14:01:12
>>422
だとしたら何を伝えるか聞く方が間違ってるな
勉強不足
この説明されたらなんて言ったんだろうね
まさかのデタラメ歌詞設定なんて思いもよらないよね
やっぱ偉そうな奴って中途半端でただ高圧的な奴が多い+51
-2
-
465. 匿名 2017/10/10(火) 14:02:22
おじさんに逆に聞きたいわ
おじさんなら何を伝えたいんですかって
+75
-3
-
466. 匿名 2017/10/10(火) 14:04:46
なるほど(あ~そういう考え方もあるんだな)
って事じゃないの?
というか何で言ったら正解だったのかな+20
-5
-
467. 匿名 2017/10/10(火) 14:04:56
自分が歌ってみろって人いるけど、指導者が必ずしも天才的なプロだとイコールにはならないよね。確かに厳しかったし、もっと違う言い方あるだろとは思ったけど、さくらまやちゃんに対して言っていた内容は一般人の私でもわかる。へぇー歌上手いねーくらいにしか思えないんだもん。+71
-11
-
468. 匿名 2017/10/10(火) 14:04:57
伝えたいとかそういう歌じゃないから
何を伝えたいの?って言われるのが正解なんじゃない?笑
+7
-2
-
469. 匿名 2017/10/10(火) 14:06:31
歌詞の意味を聞いてるわけじゃないとおもうよ
「演歌歌手のあなたが敢えてこの曲で勝負したのは何故?この曲でなにか伝えたかったのか?この曲じゃなきゃだめだったのか?」って意味だとおもうけど..歌詞の意味なんて聞いてもしょうがないでしょ笑 作詞したならともかく+112
-9
-
470. 匿名 2017/10/10(火) 14:07:02
意味が分からない質問されたら
「どういう意味ですか?」とか
「質問の意図がわからないです」とか聞けばいいのに「なるほど」はないよ
答えられなくて沈黙するより悪い+15
-20
-
471. 匿名 2017/10/10(火) 14:07:12
>>401
歌手としては食べていけなかったってw
そんな人が歌手としてそこそこ仕事があるまやちゃんにあれこれ言うのにびっくりだ+20
-19
-
472. 匿名 2017/10/10(火) 14:08:51
哲学的、抽象的、芸術的な質問するオレ様カッケー!!とか思ってそうでウザイな。+24
-4
-
473. 匿名 2017/10/10(火) 14:09:10
>>239
私は嫌い、自分も怒られてるような気分になるし
人が怒られてるの見て楽しいなんて思った事ないよ+80
-2
-
474. 匿名 2017/10/10(火) 14:09:13
審査員の言うとおりだな~と思いながら観てたけどな。
歌ってうまければいいんじゃないんだな、伝わる歌と伝わらない歌、何が違うんだろう?って。+65
-8
-
475. 匿名 2017/10/10(火) 14:10:00
審査員がオカマだオネェだゲイだって言うの必要?+77
-0
-
476. 匿名 2017/10/10(火) 14:10:09
この歌詞に意味はないので、初めて歌った時を思い出しながら歌ったんじゃ駄目なの?
後は聞いてる方が勝手に解釈してくれるんじゃない+34
-3
-
477. 匿名 2017/10/10(火) 14:10:49
文句言うのが存在証明みたくなってる人っているよね。
その場その場で文句言うだけだから一貫性が無いし、よく聞くとたいした意味もない。+24
-3
-
478. 匿名 2017/10/10(火) 14:11:35
>>470
逆質問する方が感じ悪いよ
それにこう言うタイプは俺が質問してるだろって言う考え方だし+24
-2
-
479. 匿名 2017/10/10(火) 14:11:35
あのオジサンの最後のセリフまで見てた人少ないんじゃない?
「これがカラオケ大会なら私たちは高得点を付けます!でもあなたたちは岐路に立たされた人たちなんですよね?(中略)ぜひ、僕たちをギャフンと言わせてください!!」って言ってたよ。+108
-8
-
480. 匿名 2017/10/10(火) 14:13:16
すぐ「お前が歌ってみろ」とか言う人いるけど、それは違うと思う。レストランに行ってそこの料理に「おいしくない」って言ったら「じゃあお前が作ってみろ」って成り立たないでしょ。+66
-18
-
481. 匿名 2017/10/10(火) 14:13:26
>>478
「なるほど」よりはって事だよ+5
-4
-
482. 匿名 2017/10/10(火) 14:14:07
>>475
オカマとゲイは女に厳しいからじゃない?
それに、ビジネスオカマがいるくらいオカマは何かと有利だから+38
-5
-
483. 匿名 2017/10/10(火) 14:15:49
>>479
多分画像だけしか見てない人もいると思う。それくらいプロの世界って厳しいんだなって思うし、その人の人生左右するかもしれない事だからこそあんなに厳しく言ったんだとも思ったな〜+45
-8
-
484. 匿名 2017/10/10(火) 14:17:07
>>479
それも一見正論に聞こえるけど、結局は審査員のさじ加減だよね+21
-4
-
485. 匿名 2017/10/10(火) 14:17:15
歌詞の意味の正解を答えろっていうんじゃなくて
「ほらあたしうまいでしょ!!うまいでしょ!!」しか伝わってこないから「あなたは歌で何をしたいと思ってるの?」って質問になったんだと思う。確かそうも聞いてたよ。+51
-13
-
486. 匿名 2017/10/10(火) 14:17:34
こういうカラオケで点数競う審査番組自体いらないでしょ。生演奏・生歌じゃあるまいし、それでもって、昔のスタ誕みたいな訳でもないのに、たかだかカラオケで点数をきそうだけなのに、あーだこーだ、プロ歌手になり損ねたおっさんが、プロの歌手になった人にギャーギャー偉そうにみっともない。大体プロ歌手の、登竜門見たくなっているけれど、カラオケと生歌は、別物。+8
-4
-
487. 匿名 2017/10/10(火) 14:18:26
>>484
そうだね。でも音楽って、芸術系の評価ってそんなものだと思う。+9
-2
-
488. 匿名 2017/10/10(火) 14:18:34 ID:3A6xhMzhKG
>>79
相手のいい方にイラっときての、
なるほど発言だった。
審査員の言い方のほうがよっぽどイラっとくる。
+33
-4
-
489. 匿名 2017/10/10(火) 14:19:01
>>480
それは違うでしょ
レストランでお客さんに言われてその台詞を言うのはお門違いだけど
これはプロが審査員をやってるんだよ
素人に言われてる訳じゃない+11
-12
-
490. 匿名 2017/10/10(火) 14:19:18
>>486
ロボット(正確さ)の点数と、審査員四人(感性)の点数の合計だったよ+9
-1
-
491. 匿名 2017/10/10(火) 14:19:24
うろ覚えだけど八代亜紀は考えた末歌詞の内容をあまり考えずに歌うって言ってたような。
でもぐっとくるよね。
歌の審査ってなんだろう+65
-1
-
492. 匿名 2017/10/10(火) 14:19:47
>>489
ん?+4
-0
-
493. 匿名 2017/10/10(火) 14:20:31
>>489
え?審査を受けてる側の誰かがそう言ったの?!+4
-0
-
494. 匿名 2017/10/10(火) 14:21:55
>>493
ん?+0
-0
-
495. 匿名 2017/10/10(火) 14:22:22
さくらまや擁護の人がたくさんいて驚いた~
なんて横柄な子だろう、こりゃ生き残れないわとしか思わなかった
ミゲルくんと消臭力歌ってるころが全盛期?+38
-21
-
496. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:20
菅井さんはモーニング娘のレッスンとか担当してる人だよ。合宿オーディションの番組の時とかよく現れる+1
-15
-
497. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:18
まやちゃんあまり好きじゃないけどCM可哀想だった+5
-2
-
498. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:27
>>489
料理人は料理でお金をもらうよね?
歌手は歌でお金をもらうんじゃないの?
もしかしてあの審査員たちのことを同じ土俵の歌手だと思ってるの??+23
-2
-
499. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:54
>>485
これ聞くと、まやちゃんは、歌で何かを表現したい!ってタイプでなくて、ただ単に歌うという行為自体が楽しい!ってタイプなんだと思った
それ自体は別に悪い事じゃないけどっていう+89
-2
-
500. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:11
海外のオーディション歌番組みたいなの作りたかったんだろうね
ただ日本だと無理だろうな
視聴者がいちいち文句言いまくるだろうから+18
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8日放送の「今夜、誕生!音楽チャンプ」(テレビ朝日系)で、演歌歌手・さくらまやが、審査員たちから容赦ないダメ出しを連発された。 番組では、再起をかけるワケあり歌手が集い、辛口な審査員の前で歌声を披露。審査員とロボットの合計点数で頂点を目指す。