ガールズちゃんねる

地元をバカにされたことがある人

1441コメント2017/10/14(土) 23:16

  • 1001. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:38 

    義母からいつも地元のことを聞かれる時
    田舎はさぁ〜って言われる

    バカにしてるわけではないけど気分はよくない(-_-)

    +4

    -1

  • 1002. 匿名 2017/10/10(火) 21:47:36 

    >>997
    芋けんぴは茨城が一番美味しいと思っている
    他県者もいるから

    +9

    -1

  • 1003. 匿名 2017/10/10(火) 21:47:40 

    青森県には杉沢村があるだろう?
    あれは本当?
    出たのか?

    『いみりおに』とかいうホラー漫画があるそうで、昔ある村落が嫁不足になって余所者の女性を監禁して酷い事して、その話の舞台が青森県だとか、そんな風習があるのかとか、

    知らんがな!
    フィクションでしょ、そんなもの

    +1

    -2

  • 1004. 匿名 2017/10/10(火) 21:50:16 

    福岡出身の彼氏に、私の育った埼玉を
    バカにされた。それから、彼の福岡自慢が
    ただただ、煩わしくなった。
    それだけじゃないけど、別れます。

    +18

    -2

  • 1005. 匿名 2017/10/10(火) 21:50:36 

    埼玉人です。小学生の頃から馬鹿にされてきました。新興住宅地がどんどんできて、引っ越してきた人たちです。

    こんな田舎に住みたくないだとか、どこどこの都会から来た!とか、私ちゃんの家はトイレは葉っぱで拭くんでしょ?とか。

    埼玉を都会だとか思った事ないし、現に田んぼ多いけど、馬鹿にするひとって小さい頃から問題あるよ。

    +5

    -3

  • 1006. 匿名 2017/10/10(火) 21:51:03 

    >>912
    その人、自分の出身地にものすごいコンプ持ってたんだろうね
    だから仙台に移り住めたのが嬉しすぎて他人を見下す言い方するようになったんだろうね
    いるいるそういうヤツ

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2017/10/10(火) 21:51:28 

    >>993
    そのふたつと京都は格が違うでしょう?
    奈良は中世の時点で寂れてダメになった都、
    鎌倉は幕府があっただけで都ですらなかった。
    千年の都と比べる事すらおこがましいよ。

    +1

    -11

  • 1008. 匿名 2017/10/10(火) 21:52:10 

    >>997
    沖縄県民の私からしたら望ましいよ!

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2017/10/10(火) 21:53:48 

    池袋出身の友人が
    『池袋が昔、治安が悪くて荒れていた原因は埼玉せいだ』と親から教えられた、と言ってた。

    埼玉の不良達が池袋に集まって破壊行為を繰り返してたらしく、昔から池袋の人達は埼玉県人が苦手らしいよ。

    +1

    -6

  • 1010. 匿名 2017/10/10(火) 21:55:53 

    四国です。徳島です。
    大学に県外から来た子は、地元の少年友達に徳島ってどこ?四国?島流しじゃん!って言われたって言ってました。
    あと、徳島大学(国立大)は徳島でいう東大なんでしょ?とか言われて、は?徳島の人みんな偏差値低いと想われてんの?ってむかついた。

    +0

    -1

  • 1011. 匿名 2017/10/10(火) 21:57:46 

    東京生まれで高校から福岡。大学も就職も福岡でしました
    現在は嫁いで千葉にいるんだけど、職場の千葉の男に普段から出身をからかわれていた
    「親は百姓?漁師?中卒?実家は藁葺き屋根とかなの?福岡(笑)、九州(笑)」とあまりにうざかったから、
    「私中学出るまで港区に住んでいました。家もまだあって貸しています。なんか色々言って楽しそうだから知ったら傷つくと思っていえなくて」
    といったら顔真っ赤にしてた。
    こういう人って不思議だよね。今住んでるけど千葉の方が田舎なんだけど

    修羅の国といわれているけど、青春時代を過ごした所だもん。けなされたくないよ




    +20

    -3

  • 1012. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:06 

    >>990
    全員が全員馬鹿にしてるわけじゃないことはわかってますよ。
    あくまでこのトピでよそを馬鹿にしてる関東人に言ってるだけですから。
    ただ「地方民風情がダサイタマとか生意気なんだよ」みたいなレスがいっぱいありますし、
    結局東京の威をかって他を見下すという性質は、
    ひとつ埼玉の県民性というかDNAとしてあるのかな、とは思いますね。
    べつに埼玉だけを槍玉に挙げる気はありませんけどね。

    +0

    -6

  • 1013. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:32 

    何も産まれないどころか人が不快になる批判が趣味のバカはかわいそうな生き物
    自分のせいで孤独になったのに人のせい土地のせい

    そりゃ嫌われますわ

    +6

    -1

  • 1014. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:11 

    東京なんて常時叩かれるぞ
    基本46道府県民から叩かれるからな
    ジャイアンツファンが11球団から叩かれるようなものだね

    +8

    -5

  • 1015. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:20 

    >>1007

    ハイハイ、京都はすごいすごい。千年ね、いやー立派立派。

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:41 

    >>16
    滋賀をばかにする輩がいるとは。
    私と家族が今一番行きたいところは滋賀よ!

    +0

    -2

  • 1017. 匿名 2017/10/10(火) 22:00:08 

    >>552
    東京だと足立区みたいなとこもある!
    なんだろう、私、足立区disられると嬉しくなる!
    茨城の人と同じ感覚なのかな〜、いっそ最下位て誇らしいよね!

    イギリス留学した時に日本のどこ住みか聞かれて、Tokyoって言えなくてニアーTokyoって言っちゃったんだ〜(*ノωノ)ポッ
    外人さんには足立区バレないのに、自虐染みついちゃってさ〜(//∇//)

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2017/10/10(火) 22:00:32 

    >>1009
    は?池袋は戦後の闇市があった場所ですよ。しかも北朝鮮のハニトラ軍団(一見キャバクラ女とその店長)もいて、日本人男を騙した金を祖国に送金してた。今は鶯谷あたりに移ってるけどね。
    もともと繁華街だし、新宿と同じような治安だよ。

    埼玉県民関係ない。

    +10

    -5

  • 1019. 匿名 2017/10/10(火) 22:02:28 

    >>1018
    誰も戦後の話してない

    +7

    -4

  • 1020. 匿名 2017/10/10(火) 22:04:27 

    >>1014
    ジャイアンツとやってること一緒だもん。
    ほしいものはよそからとってきて、自前のものみたいにふんぞり返ってる。
    テレビを押さえてていくらでもゴリ押ししてくるところもソックリ。
    ただ読売は民間企業だけど、東京のメディア独占は国策だしGよりタチ悪いかな。

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2017/10/10(火) 22:04:34 

    >>1011
    ドヤって千葉バカにしてるところ悪いけど、港区って在日多いんだよ。相手が黙ったのは、そのせいだと思う。

    +3

    -10

  • 1022. 匿名 2017/10/10(火) 22:04:39 

    名古屋は遊ぶとかないとかショボいとか言われがち。それはまだわかるけどブスしかいないとか言わないで欲しい。
    地方から来てそのまま住み続けてる人が多いからなんの根拠もないし

    +1

    -5

  • 1023. 匿名 2017/10/10(火) 22:05:38 

    >>1019
    おばあちゃんがガルちゃんしていても不思議ではあるまい

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2017/10/10(火) 22:05:54 

    >>1019
    読解力つけようか。
    池袋は戦後から治安がそんなに良くない。埼玉県民のせいじゃない。

    +8

    -2

  • 1025. 匿名 2017/10/10(火) 22:06:47 

    >>1022
    名古屋人だけどブス多いよ。自覚した方がいいよ。

    +4

    -2

  • 1026. 匿名 2017/10/10(火) 22:07:04 

    >>1022
    失礼だよね。大阪や広島みたいに美人が皆無ってわけじゃないのに。
    名古屋は1ヶ月に1回ぐらいは美人も見かけるよ。

    +5

    -8

  • 1027. 匿名 2017/10/10(火) 22:07:05 

    >>1015

    正確には1200年です

    +0

    -1

  • 1028. 匿名 2017/10/10(火) 22:07:31 

    >>986

    札幌は北海道の中で大都会な所です。
    北海道の中で大都会な所は札幌だ。って
    そういう意味なら何度も何度もこだわっても全然良いですよ。

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2017/10/10(火) 22:08:40 

    >>162
    私も高知県人です
    遊べる施設が少ないですが、果物、お魚、お肉、お野菜、山菜、フルーツ全てが絶品ですよね。
    海山川が豊富にありますから♪

    私に一番効果的なダイエットは県外移住だと本気で思ってます

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2017/10/10(火) 22:10:59 

    23区民だけど、葛飾、江戸川、足立区には絶対に住みたくない。
    特に足立区。治安悪い悪い。足立区は東京のスラム街だよ。

    +1

    -11

  • 1031. 匿名 2017/10/10(火) 22:11:00 

    >>1018
    私は池袋出身じゃないので知らなかったんですが
    友人の親が言ってた事をコメントしただけです。
    埼玉の不良達に家壊されたらしいですよ。

    +0

    -4

  • 1032. 匿名 2017/10/10(火) 22:12:32 

    もう「地元を馬鹿にされたことがある人がさらに馬鹿にされるトピ」に改名しよう

    +11

    -1

  • 1033. 匿名 2017/10/10(火) 22:13:45 

    >>1017
    あはw 自虐が身に付いちゃうとか、もうすごいわかります!
    私も出身地言う時「東京」って言いづらい(笑)
    私は思わず「足立区です」と、言ってしまいます(^_^;)

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2017/10/10(火) 22:14:10 

    羽曳野出身だけど朝鮮部落だとバレてるから
    やっぱり叩かれやすい
    大阪でも南部は柄が悪いから嫌われやすいのは感じてる

    +3

    -1

  • 1035. 匿名 2017/10/10(火) 22:15:44 

    >>1028
    >>986はさっきから連投してる自称福岡の人だと思う。
    内容も結局「札幌は田舎のくせに都会面してる」でしょ?
    何でそんなに札幌を目の敵にしてるかわかんないけど…。

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2017/10/10(火) 22:16:43 

    東京人だけど、渋谷ー赤羽駅間で埼京線乗ってると、埼玉に帰る人(もしくは来た人)が「板橋、十条いらなくね?笑」とか言ってるのがたまに聞こえる。
    でも田舎から来といてよく言うわって笑っちゃう。
    いっその事、赤羽から新木場間で埼京線動いたらいいのに。

    +4

    -1

  • 1037. 匿名 2017/10/10(火) 22:18:08 

    この前のガキ使はひどかった。
    千葉県岩井に行って、いいとこを教えてもらう企画でおすすめのとこへ行くのに嫌々行って、しまいにはじゃんけんで負けた人が行くとか岩井の人に失礼だと思った。ダウンタウン、月亭、ココリコ、ほんと感じ悪かった。

    +11

    -0

  • 1038. 匿名 2017/10/10(火) 22:20:09 

    埼玉と言ってもね、北部の群馬や新潟とかが好きな 素朴派と
    南部は田舎じゃない!!どんぐりの背比べ派と
    大宮、浦和とかの都会なのよ!派がいるんだよ 

    そしてどんぐりの背比べ派はもっと田舎から引っ越して来た人に
    「何にもないねw」とか言われたり
    都会なのよ!派は 横浜とか千葉(ディズニー)とかとバトルしてるんだよw

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2017/10/10(火) 22:20:30 

    >>39
    あきらかな地方民とか言ってるから馬鹿にされるんじゃない…

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2017/10/10(火) 22:20:40 

    >>1027

    はい、1200年っとφ(..)で、だから何?
    昔の都ってだけでしょ。今の都会ではないけど。観光都市でしょ京都は。観光で持ってる都市が他にあんま喧嘩売らんほうがいいよ。

    +6

    -1

  • 1041. 匿名 2017/10/10(火) 22:22:14 

    >>739
    一番良いものが築地に入るんだよ
    知らないなら下手に言わない方がいい
    恥ずかしいから

    +4

    -1

  • 1042. 匿名 2017/10/10(火) 22:22:27 

    >>485
    えっ何そのくだらない価値観!都心だから立教って〜幼稚な価値観。立教より筑波大の方が良いと思うけど。学部によるのかもしれないけど、大手メーカーの研究所で働いてますが、筑波 京大 東大 東北大 等の方はいるけど、立教の方って…。

    +8

    -0

  • 1043. 匿名 2017/10/10(火) 22:25:00 

    >>1041
    また出たw
    その鮮度の落ちた一番良いものがおいくらで手に入るのかな?
    そんなにいい魚が入ってて東京のメシがあれだけマズイ理由は?

    +2

    -7

  • 1044. 匿名 2017/10/10(火) 22:28:02 

    >>360
    自己愛性人格障害かな?

    +0

    -1

  • 1045. 匿名 2017/10/10(火) 22:28:25 

    鮮度が落ちてない魚食べれるの漁師ぐらいですね

    +1

    -2

  • 1046. 匿名 2017/10/10(火) 22:28:54 

    >>1043
    横だけど
    築地の人らの技術は本当凄い
    行った事ある?鮮度落ちたなんて言えないよ

    +5

    -1

  • 1047. 匿名 2017/10/10(火) 22:29:32 

    >>1043
    いい加減にしなよ。
    「鮮度が落ちてる」の証拠は?
    あんたの言ってるうまい店の名前は?

    +5

    -1

  • 1048. 匿名 2017/10/10(火) 22:30:30 

    >>1046
    朝取れたものをその日のうちに食べれるって知らないんじゃない?

    +5

    -1

  • 1049. 匿名 2017/10/10(火) 22:32:05 

    >>1048
    お店に行ったこともなさそう…

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2017/10/10(火) 22:32:25 

    >>1047
    そりゃとれた魚をその場で捌くんじゃなくて、
    何時間かかけて運んでくるんだから鮮度は落ちてるでしょうよ。
    ネットじゃ味は送れないから証拠とか言われても困るなァ

    +0

    -5

  • 1051. 匿名 2017/10/10(火) 22:33:17 

    >>1048
    馬鹿高いお金出して馬鹿みたいに行列作ってねえ。知ってるよー。

    +1

    -4

  • 1052. 匿名 2017/10/10(火) 22:36:38 

    >>3
    その通り!だってもともと毒女の集う毒吐きの場だったんだよ
    ガールズチャンって名前になる前のこと。

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2017/10/10(火) 22:37:12 

    >>1050
    漁師ですかw
    それとも釣りの話??

    お店も漁師から直接仕入れてたとしても、お昼にお客さんに提供するまでに鮮度落ちてますねw

    +3

    -1

  • 1054. 匿名 2017/10/10(火) 22:37:57 

    >>1051
    この人、東京来た事ないんじゃないw

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2017/10/10(火) 22:38:03 

    >>1
    ハウステンボス昔よく行ってました!
    トルコライス、長崎チャンポン、佐世保バーガーとか、美味しいものいっぱいあるから好きです(^^)/

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2017/10/10(火) 22:38:29 

    板橋区
    ばかにされる

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2017/10/10(火) 22:38:54 

    >>1043
    美味しい店に行ってないからでは?
    銀座の寿司屋に行ってごらん
    一番美味しくて一番良いものが食べられるのは
    東京だよ

    +4

    -1

  • 1058. 匿名 2017/10/10(火) 22:39:12 

    なんで犯罪率云々のコメにはマイナスなの?私も大学で勉強してるけど悲しいことに地域によって犯罪率高いところはやっぱりあるし、そういうイメージつくよ。傾向は無視できない。

    +7

    -2

  • 1059. 匿名 2017/10/10(火) 22:39:46 

    >>1031
    真実かも分からないことを言いふらしてるんですね。へぇ。

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2017/10/10(火) 22:39:55 

    >>198しかも熊本とか香川から上京した人達に、、、

    これは熊本と香川を何気にディスってますよ。お互い様かと…

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2017/10/10(火) 22:40:56 

    >>937
    一人の福岡の人が火病って連投してるだけで、ここにいるほとんどの人は「雪国=田舎」なんて思ってませんよ。
    むしろ都民の私は、雪の中をサクサク歩く札幌の人の足の速さについていけない…。地下道の便利さに脱帽だし、雪でも交通網しっかりしててすごいと思う。

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2017/10/10(火) 22:42:16 

    >>1057
    銀座の寿司屋なんてただのボッタクリでしょ
    そんな馬鹿げた金額出さなきゃ食べられないもの有難がる趣味はないわ

    +0

    -6

  • 1063. 匿名 2017/10/10(火) 22:43:05 

    >>1058
    鮮度=美味しいと思ってる馬鹿舌なんだよ 笑
    いくら鮮度良くても身が硬い、味が薄いだけだしw

    +0

    -5

  • 1064. 匿名 2017/10/10(火) 22:43:36 

    グンタマトチバラ県
    (群馬、埼玉、栃木、千葉、茨城の総称)

    こう呼ばれることがしばしば

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2017/10/10(火) 22:43:49 

    ありますよ。
    地方のさらに小さな市の出身です。
    いちおう戦国武将の城があったのですが。

    結婚して今は遠方に住んでいますが
    子育て支援センターの保育士に
    「あそこ出身なんだ?行ったことあるけど何もないよね~」と
    初対面で言われました。

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2017/10/10(火) 22:43:54 

    >>1063
    アンカーミス?

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2017/10/10(火) 22:43:55 

    >>1063
    >>1057
    安価ミス

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2017/10/10(火) 22:44:27 

    >>1062
    死後、魚のエネルギー源であるATPは、ATP→ADP(アデノシン二リン酸)→AMP(アデノシン一リン酸)→イノシン酸→イノシン→ヒポキサンチンと鮮度低下に伴って分解されます。この中の“イノシン酸”が魚のおもな旨味成分なので、釣り上げた直後はまだイノシン酸が少なく旨味は薄めです。ただその反面、歯ごたえはしっかりしています。歯ごたえのある刺身を好む人は旨味が薄くても“美味しい”と感じるでしょう。

    +5

    -1

  • 1069. 匿名 2017/10/10(火) 22:45:24 

    >>1059
    家を壊されたのは事実ですよ。友人が言ってました。

    +0

    -4

  • 1070. 匿名 2017/10/10(火) 22:46:08 

    >>1068
    東京の魚をまずいって言ってる人のこと論破してて面白い

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:01 

    >>1069
    こちらからは友人が言ってたかどうかなんて確かめられないからそれは証拠にはならんわ

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:25 

    >>1070
    1068のレスと東京の魚がまずいこととは何の関係もないけど

    +6

    -3

  • 1073. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:28 

    >>1062
    銀座のどこのお寿司屋さんで食べたんですか?
    「ぼったくり」って、どれくらいの値段だったの?

    +1

    -1

  • 1074. 匿名 2017/10/10(火) 22:48:08 

    >>1007
    性格悪いのも、ここまでシツコイと凄い
    マトモな性格の京都の人まで悪く思われるから、
    迷惑だろうな
    陰湿すぎてコワい
    つか、本当に日本人?と疑うレベル
    わざと地方を差別して、日本人同士争うように仕向けて分断工作してる某国の人かな?

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2017/10/10(火) 22:48:18 

    トピを見ていて、結局は馬鹿にした側の性格が悪いだけだなと思った。
    どの県だとしても馬鹿にするんじゃない?そういう人とは関わらないのが一番。

    +11

    -0

  • 1076. 匿名 2017/10/10(火) 22:48:44 

    >>1072
    こだわりの鮮度は諦めたのw?

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2017/10/10(火) 22:49:12 

    >>1073
    初競りのマグロはすし1個で数千円でしょ?
    ぼったくりじゃなくて何なんでしょう。

    +0

    -7

  • 1078. 匿名 2017/10/10(火) 22:49:13 

    >>1072
    よくよみなよ。釣り上げたあとの新鮮な魚はイノシン酸=旨味が少ないって言ってる。
    だから端折るけど東京に出回ってる魚は旨味があるって言ってるんじゃないの?

    +6

    -1

  • 1079. 匿名 2017/10/10(火) 22:50:24 

    >>1007
    千年以上前に遷都してるのに
    しつこいよ
    性格悪すぎ

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2017/10/10(火) 22:50:35 

    >>1072
    かたくて味の薄い魚食べて満足ならそれでれいいじゃんww

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2017/10/10(火) 22:51:37 

    >>1077
    え!?
    初競りの値段をそのままマグロに反映してると思ってる世間知らずかよww

    +7

    -0

  • 1082. 匿名 2017/10/10(火) 22:52:43 

    政令指定都市から、私たちの住む市にパラサイトしてきた義両親。
    親戚集まるから(市内の)結納やったあの感じのいい高級料亭の電話番号教えろ、他の店でもいいが、と義父

    あんた、そんないい店こんな田舎にあるわけないでしょ!失礼にもほどがあるわ、こんな田舎にまともなお店なんて無いの分かってて聞くなんて!ねぇ?
    と言ってきた義母は一生許しません

    義母はことあるごとに貶してくるので、義母の故郷も方言も大嫌いになりました

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2017/10/10(火) 22:52:57 

    現に埼玉のカラーギャングが池袋・板橋あたりで抗争はしてたよ〜
    カラーギャングなんて今の子は知らないかw

    +4

    -1

  • 1084. 匿名 2017/10/10(火) 22:54:53 

    >>1078
    そうだね
    マグロや鯛ヒラメなんかは新鮮な物より
    少し時間をおいて寝かせた方が美味しくなると寿司屋の板さんが言ってた

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2017/10/10(火) 22:54:54 

    >>1083
    ってことはSWGPなんすね

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2017/10/10(火) 22:54:58 

    埼玉で育ったけど、地主農家以外は、
    地方から移り住んだ人がほとんどだよ!
    埼玉でも、所沢は特に!
    東北地方の人が多くて、九州は鹿児島や
    沖縄の人もいるよ?

    なんで知ってるかは、夏休みあけに
    なると、皆んなおばあちゃんちに行った
    とか、いなかがある人ばっか!

    親の仕事も、東京都勤務とか、国家公務員
    とか、都心にある企業勤めの
    地方から来た、そこそこ安定した家庭が
    多いよ?

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2017/10/10(火) 22:55:24 

    >>951うどん県に住んでましたが
    福岡のおダシの効いたうどん、本当に美味しいです!!

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2017/10/10(火) 22:56:51 

    >>1078
    >>1072は読解力がないんだと思う。計算もよくできなさそうだし。
    何より、銀座の鮨も食べたことないのに「まずい」って言ってるガルじいなんじゃない?

    +4

    -1

  • 1089. 匿名 2017/10/10(火) 22:58:12 

    マツコの番組で方言バカにされたなー。
    父が子供の頃聞いた事あったかも?と言うような言葉。
    聞いたことなかったのでビックリした。
    どこで見つけてくるんだろうね、こういうの。

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2017/10/10(火) 22:58:43 

    >>1077
    数千円なら安いと思うけど
    縁起物だしね

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2017/10/10(火) 23:00:02 

    >>1088
    よしんばその銀座の鮨がうまかったとしても、
    東京の魚がよそよりうまいという根拠にはならないでしょうが。
    じゃあ都民は毎日銀座の鮨を食べてんのかって話。

    +1

    -5

  • 1092. 匿名 2017/10/10(火) 23:00:18 

    この間初めて大阪行った宮城県人な私
    正直 ネットの噂でビクビクしながら行ったけど親切な人が多かった
    さすが人情の街なんだなと思った
    なんか気さくで私は好きだ

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2017/10/10(火) 23:00:37 

    >>1051
    並んでいるのは田舎から出て来た人だと思う…

    +3

    -1

  • 1094. 匿名 2017/10/10(火) 23:02:27 

    >>1091
    なんで毎日食べるって話になるの?いくらラーメン美味しいからって毎日食べないでしょう。話そらさないでよ。
    東京の魚がまずくないって証明になってるんだよ。他のところより美味しいかどうかではなく客観的事実を述べてるわけ。読解力もないし大丈夫?

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2017/10/10(火) 23:03:22 

    ずっと築地と銀座をdisってる人はどこの人なんだろうね。

    +6

    -1

  • 1096. 匿名 2017/10/10(火) 23:03:24 

    自分が〇〇県出身だけど何もないよ〜って言うのはいいけど言われるとちょっとムカつく笑

    後田舎出身で都会に出たのに
    こんなとこで子育てしたくない〜って言われた時
    あんたここで育ったじゃんって思った

    +1

    -1

  • 1097. 匿名 2017/10/10(火) 23:04:02 

    東京出身だけど東京は皆のものっていう意識があるのか、人間が冷たいとか空気が汚いとかマイナスイメージで言われる事があるけど地味に傷つく。
    地方出身者にダサいよねって面と向かって言ってるのと同じなんだけど。

    +7

    -1

  • 1098. 匿名 2017/10/10(火) 23:04:16 

    >>1091
    で、そのあなたはどこに住んでるの???

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2017/10/10(火) 23:04:54 

    >>1061
    私福岡人じゃないが雪国には住みたくない。
    雪国=ザ田舎
    で間違いない。


    +1

    -10

  • 1100. 匿名 2017/10/10(火) 23:05:39 

    >>1094
    東京の魚がまずくない証明…馬鹿なのかな。数学の証明問題やり直したら?
    「魚が旨くなる条件が何か」と、「東京の魚がその条件を満たしているかどうか」は別の話。
    あんたのレスだけだと、「東京の魚はまずくない可能性がある」って話にしかならない。

    +0

    -5

  • 1101. 匿名 2017/10/10(火) 23:05:59 

    >>38いいなぁー川崎フロンターレ!

    +3

    -0

  • 1102. 匿名 2017/10/10(火) 23:06:23 

    札幌なんてヒグマが出るんでしょ?
    そんな糞田舎が福岡に勝てるわけないじゃん。
    札幌の面積って福岡の三倍以上あって人口密度スッカスカの田舎。

    +3

    -10

  • 1103. 匿名 2017/10/10(火) 23:09:01 

    >>1100
    私はあのコメ主じゃないけど、満たしてるじゃん。数学の証明とか高校生かな?
    イノシン酸は時間がたってから出る。イノシン酸が出る=旨味を感じる。あなた東京の魚は鮮度が低いと言ってたでしょ。つまり時間がたった東京の魚は旨味がある。わかった?

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2017/10/10(火) 23:09:40 

    >>1100
    偏屈なお人やな~

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2017/10/10(火) 23:10:17 

    >>1100
    馬鹿すぎてやばいでしょwwwお前だけだよわかってないのwww

    +2

    -2

  • 1106. 匿名 2017/10/10(火) 23:10:29 

    札幌は福岡に敵いません( ´Д`)

    福岡、北九州と2つも政令指定都市がある事実は、かっぺ札幌人から見ると都会すぎです。

    +5

    -5

  • 1107. 匿名 2017/10/10(火) 23:10:48 

    >>1042多分、場所が田舎って理由で筑波をdisってるんだと思う。
    でも、日本でも海外でも、一流企業の研究所は水が綺麗で敷地の広い、ちょっと都心から離れたところにに集積してるのにね。
    筑波もそうだし、静岡の方なんて国の中枢機関の研究所や一部上場企業の研究所集まって、莫大な研究費かけて研究開発してるのにね。山梨や長野にも立派な研究所が沢山あるよね。
    きっとそういうところにある研究所に就職したらまた「田舎~」ってdisるんじゃない?
    それは、世間知らずなことを晒してるだけさ。

    +13

    -1

  • 1108. 匿名 2017/10/10(火) 23:11:31 

    都会の人ってすぐ「何もない」って言うよね
    東京にこんな青くて広い空があるか?
    綺麗な空気、人が映り込まない景色が東京にあるか?
    「何もない」とバカにしてる人を見ると、こっちがバカだなーと思っちゃいます



    +13

    -4

  • 1109. 匿名 2017/10/10(火) 23:11:46 

    求人見て面接の電話したとき、住所○○市△△~て言った瞬間「△△…フッ」て笑われた。
    気分悪くなったから、もう一度電話して面接辞退しました。

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:47 

    >>1108
    一部の人が言うからって東京を馬鹿にするのはやめてくれないかな。けなした時点でもう同レベルに落ちちゃったよ

    +6

    -3

  • 1111. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:02 

    田舎だとバカにする人なんなんだろう

    今日食べた物はどこの土地で育った物?
    私は感謝してますよ。

    +19

    -1

  • 1112. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:54 

    田舎を馬鹿にされたっていって東京馬鹿にしてる時点でどっこいどっこいだよね〜
    逆も然りだけど

    +8

    -1

  • 1113. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:55 

    >>1079
    千年以上前じゃない、数百年前だ
    まあ、どっちにしろ、この京都の人、はるか大昔にいつまでもすがってて、傲慢で痛すぎる
    同じ京都人がコイツに今まで一切突っ込まないって事は、
    京都の人は皆コイツみたいな陰湿な地方差別、
    性格悪い人ばっかりなの?
    嫌だなあ、一生関わりたくないタイプだ

    +3

    -1

  • 1114. 匿名 2017/10/10(火) 23:16:54 

    大阪出身で足立区住んでたけど、ママ友とかみんな親切だったし、なんだかんだで大阪より都会だったよ

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2017/10/10(火) 23:17:08 

    >>1091
    論点ずらしはやめてね。
    流れとして、>>1043のコメントがあって、>>1057の返答がある。それで逆に鮮度が落ちた方が旨味が増すことがわかった。あんたが言った論点である「東京の鮮度が落ちた魚なんてマズイ」が成り立たず、論破されたの。
    論破されたからって、悔し紛れに「だからと言って東京全部の鮨が美味いという証拠にはならない」ってバ韓国人みたいなこと言うのはやめてね。論点はあんたが最初に言った「鮮度」だからね。

    +6

    -1

  • 1116. 匿名 2017/10/10(火) 23:17:15 

    >>1108
    だって田舎の方とか本当に何も無いよねw
    とりあえず空気が綺羅だねとか緑が多いねとか言うけど
    他になにもないからそれくらいしか思い浮かばない
    ゴメン

    +1

    -10

  • 1117. 匿名 2017/10/10(火) 23:17:53 

    >>1103
    ぜんぜん満たしてないよ?「イノシン酸は時間がたってから出る」という題目と、
    「東京の魚がもっとも食べ頃に処理されている」という証明は別の話だから。
    わからなければベン図でも書いて整理してみなさい。

    +0

    -5

  • 1118. 匿名 2017/10/10(火) 23:19:16 

    >>1115
    あなた、頭良いね
    スッキリしたわ

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2017/10/10(火) 23:19:22 

    築地の魚は知らないけど
    東京で食べた"京都産九条ネギのパスタ"はどう見ても太めの青ネギでした
    東京って恐ろしいと思ったよ

    +1

    -5

  • 1120. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:09 

    >>1117
    題目は『鮮度』ではないのか

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:19 

    >>1115
    なんで>>1043の論点が鮮度だと思うの?
    どう見たって言及してるのはコスパであって鮮度はオマケなんだけど。

    +0

    -5

  • 1122. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:23 

    >>1117
    いやいやまずはじめに鮮度低い言うてたやん。食べごろの話なんてしてへんし、数学できる気取りやめたら?本物に論破されて終わるから

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:39 

    >>1117
    ならその証明今度はあなたがすればw?
    ソース早くよろしく〜

    +4

    -0

  • 1124. 匿名 2017/10/10(火) 23:23:45 

    >>1121
    鮮度の落ちた魚(まずい)のが高いのはおかしいって言ってる。そもそもまずくないと証明されたから話にならんやん

    +3

    -2

  • 1125. 匿名 2017/10/10(火) 23:24:22 

    >>450
    和歌山には霊場、高野山があるじゃないか!
    可愛いパンダもいるじゃないか!
    一度行ってみたいけどなあ

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:15 

    風呂上がり見に来たら魚の話になってた。結構どうでもよいw
    客観的に見てみなよ。

    +5

    -3

  • 1127. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:30 

    >>1124
    だからw
    かたくて味の薄い魚で満足なんでしょ?w
    それでいいじゃんw
    何が不満なんだよw

    +4

    -1

  • 1128. 匿名 2017/10/10(火) 23:26:04 

    >>1126
    客観的に話をしてたらアホな論点ずらし野郎が現れただけなんですが

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2017/10/10(火) 23:26:20 

    >>1127
    アンカー間違えました。。

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2017/10/10(火) 23:27:19 

    築地と銀座disり、遡っていくといつもの福岡なんだけど…同じ人?

    +7

    -2

  • 1131. 匿名 2017/10/10(火) 23:27:27 

    >>1127
    え?ちゃうちゃう。あの東京の魚はまずいって言ってるやつの意見をまとめただけ。しかも東京の魚はまずいって言うのは論破されとるやんって言いたかったんや…

    +5

    -1

  • 1132. 匿名 2017/10/10(火) 23:27:35 

    >>1122
    「時間が経った方が旨味が増す」というのであれば、
    どこかで旨味成分が最大になる瞬間があるわけ。それが食べごろ。
    旨味成分の量をもって「東京の魚はまずくない」を主張するには、
    その旨味成分の量が多い状態で消費者の口に入っていることを証明する必要がある。

    +1

    -6

  • 1133. 匿名 2017/10/10(火) 23:28:25 

    >>1132
    あれ?鮮度はどうしたの?w

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2017/10/10(火) 23:29:54 

    地方の有名な漁港で地物の魚を食べたんだけどいまいちで美味しくなかった
    楽しみにしていたから残念で
    行きつけの寿司屋でその話をしたら板さんが
    「当たり前だよ、一番良い物は築地に来るんだから」って言ってたの
    まぁ、庶民の私たちの口には入らないけどねって話

    +4

    -2

  • 1135. 匿名 2017/10/10(火) 23:30:20 

    >>1132
    逆にその旨味成分が最大の時に食べてる証明してよww
    鮮度さんw鮮度無視して旨味成分に注目したんだねw

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2017/10/10(火) 23:30:29 

    >>1131
    だからどう論破なの?
    そもそもイノシン酸が多いほど美味しいってのが事実かどうかがまず証明されてないし。

    +0

    -4

  • 1137. 匿名 2017/10/10(火) 23:30:58 

    どこの県でもいいけどさ、都会出身だからって貴方が偉い訳でも凄い訳でもないはずなんだけどね。
    田舎だからってバカにする理由にはならないと思うんだけど、考え方の違いだよね。
    それを否定出来るほど私は立派じゃないや。

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2017/10/10(火) 23:31:41 

    >>1132
    >>1107読め

    +1

    -1

  • 1139. 匿名 2017/10/10(火) 23:32:57 

    もう魚の話はいいよー。どこの人なのかわからんと、そこの魚が美味しいのかも分からないしね。もう築地disが魚をこよなく愛してることはわかったよ。多分魚が旨い!しか誇れるものがないところなんだよ。

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2017/10/10(火) 23:33:20 

    >>1132
    旨味のピークは魚によって違うから、寿司屋さんが寝かせるんやで。それは新鮮な魚が出回るところでも一緒。食べごろに出してるんやから当たり前やん。
    そもそもどこの寿司屋もだされる魚の鮮度が食べごろかどうかなんて消費者がわかることではないのはわかるよな?

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2017/10/10(火) 23:33:25 

    鮮度さんwww
    よかったね。構ってもらえて。

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2017/10/10(火) 23:34:35 

    >>1136
    それは普遍的事実だから勉強しろよ。人間はイノシン酸に旨味を感じる。それだけだよ?

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2017/10/10(火) 23:37:59 

    >>1136
    糖類があればあるほど甘く感じるのか証明しろって言ってるのと同じ。そんなの考えたらわかるでしょ

    +3

    -1

  • 1144. 匿名 2017/10/10(火) 23:38:54 

    >>1138だけど、ごめん。アンカーミス…
    鮮度さん、>>1115を読みな。

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2017/10/10(火) 23:39:02 

    >>1142
    といっても、旨味を感じるのはイノシン酸に対してだけじゃないからなァ。
    旨味成分とされるアミノ酸はいくつも種類があるし、
    旨味は甘酸辛苦同様味覚の種類のひとつで、
    旨味が強いほど美味しいとも限らないわけだし。
    そんなのはぜんぜん普遍的事実じゃないよ。

    +1

    -3

  • 1146. 匿名 2017/10/10(火) 23:39:17 

    イカなんか新鮮だと固くて食べられないよ

    +4

    -1

  • 1147. 匿名 2017/10/10(火) 23:39:59 

    いつも、修羅の国と馬鹿にされています。

    たまたま朝鮮と距離が近くてそういう人が勝手に住み着いてヤ〇ザが多くなっただけなのに、何もしていないのに、ことあるごとに修羅の国というのはやめて欲しい。

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2017/10/10(火) 23:40:49 

    >>586
    自分はどこの方言も可愛いと思うけどなあ
    自分のお国言葉と違うからハナから否定するって
    何だか性格悪い、視野が狭すぎないか?

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2017/10/10(火) 23:41:09 

    >>1143
    ぜんぜん違う。世界一甘いといわれるソーマチンはたんぱく質の一種。

    +0

    -3

  • 1150. 匿名 2017/10/10(火) 23:42:48 

    >>1145
    こいつとご飯一緒に行ったら、へ理屈ばかりで
    どんなにおいしいご飯も【大変まずく感じる】ってのは確かだわw

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2017/10/10(火) 23:43:06 

    >>1145
    種類多いとかそんなのはわかってるよ。ただ人間はイノシン酸に旨味を感じるとしか書いてないんだけど…それ自体は普遍的事実じゃん。強さとかは知らんけど。よく読んでね

    +1

    -2

  • 1152. 匿名 2017/10/10(火) 23:43:29 

    鮮度論破されちゃったから
    今度は旨味成分で戦うつもりらしいw

    だからアミノ酸とか言い出したw

    +3

    -2

  • 1153. 匿名 2017/10/10(火) 23:44:25 

    西東京市民ですが
    え?どこ?立川?とか言われる

    全然ちげーわ
    認知すらされてない、、、

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2017/10/10(火) 23:44:36 

    >>1149
    は?タンパク質のそれが甘いかどうかなんて話してないわ。単純に砂糖に甘みを感じるか感じないかってそれだけのことやん

    +1

    -1

  • 1155. 匿名 2017/10/10(火) 23:44:59 

    鮮度悪いと言う馬鹿がいるから

    鮮度だけが魚の旨みじゃないよ?とイノシン酸を教えてあげる。

    イノシン酸を武器に戦い始めるw

    +4

    -1

  • 1156. 匿名 2017/10/10(火) 23:45:51 

    >>1152
    そもそも鮮度と旨さの関係を旨味成分によって論破されたのにどうしてその旨味を持ち出してきたんだろうね…謎だわ

    +5

    -1

  • 1157. 匿名 2017/10/10(火) 23:47:15 

    >>1155
    自分を傷つけた武器を奪って使いこなせないくせに自分の武器にしようとしてる笑

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2017/10/10(火) 23:47:40 

    >>1151
    そっちこそ>>1142よく読めば。
    「イノシン酸が多いほど美味しいのか」という問題に対し、
    「それは普遍的事実」と返してるでしょ。そんなものは普遍的事実ではない。

    +0

    -5

  • 1159. 匿名 2017/10/10(火) 23:48:37 

    鮮度がいいからって美味しいとは限らないってことは証明されました

    +4

    -1

  • 1160. 匿名 2017/10/10(火) 23:49:03 

    栃木県民です。栃木県の県庁所在地=宇都宮というイメージが強いらしく、栃木市という地域があることが他の県民にあまり知られていないのを知って、逆に衝撃を受けた。

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2017/10/10(火) 23:49:11 

    >>1158
    そもそも多いほど美味しいなんて話しとらんのやアホ。イノシン酸出るとうまいしかいっとらんやんけ!あんたが強いほどうまいとか言い出したんやで

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2017/10/10(火) 23:49:55 

    >>1159
    馬鹿?それは証明するまでもなくわかってることだろw

    +1

    -3

  • 1163. 匿名 2017/10/10(火) 23:50:27 

    長崎ならバイオパーク行ってハウステンボスですね!
    バイオパークは自然豊かで直に猿と触れ合えるから大好き!九州で一番の動物園?と思ってます

    わたしは福岡の筑豊なので全国民から叩かれます。
    確かに中学ではヤンキーがモテるし、学校の窓は
    割られるし、暴走族もいまだにいるし、自転車も盗られるし
    シンナー吸ってた子もヤクザの子もチラホラいたけど
    真面目に勉強して普通に暮らしてる人のほうが多いんですよ。
    一部の人たちのせいです!


    在日に生活保護が多いのは確か

    +7

    -2

  • 1164. 匿名 2017/10/10(火) 23:51:07 

    >>1162
    まだ築地銀座disのあばれてるアホがいるからなあ

    +3

    -1

  • 1165. 匿名 2017/10/10(火) 23:51:53 

    いつの間にかダシの話になっているトピ

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2017/10/10(火) 23:52:30 

    >>1161
    たしかに強ければ強いほどって言い出したのあいつだよね…地道にずらそうとしてるんだなwww

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2017/10/10(火) 23:52:47 

    >>1161
    え?「イノシン酸出るとうまい」だけなら東京の魚がまずくない根拠にならないよね?
    イノシン酸が出てうまくなっても、ほかの条件でまずい可能性は残るわけだから。
    そんなこと言い出すと根本からひっくり返るけどいいのかなあ。

    +0

    -4

  • 1168. 匿名 2017/10/10(火) 23:53:08 

    本当だー
    旨味成分の話になってるね

    +7

    -1

  • 1169. 匿名 2017/10/10(火) 23:53:40 

    >>1165
    まあ地域下げの話よりまだだしの話のほうが生産性あるわ…鮮度命ではないことを知らなかったもん。

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2017/10/10(火) 23:53:42 

    熊本の友達が、私の住んでる鹿児島に対し、言葉の端々にサゲをにじませてくる。
    灰の降るところには住めないわーとか、あの寂しい商店街(天文館という繁華街)ねーとか。
    確かに熊本の方が人口多いし栄えてるけどさ。
    私一度も熊本サゲなんかしたことないのに、むしろ熊本大好きと言ってるのに、鹿児島否定されてモヤる。
    こっちは大河の常連県だぞー!

    +9

    -0

  • 1171. 匿名 2017/10/10(火) 23:54:41 

    そもそもイノシン酸のおいしさに普遍的事実はないって、言ってるけど
    現段階の料理研究の中では、実証されてるんだよね
    dis がそれを否定するなら、ソースを出してくれないと納得できないんですが

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2017/10/10(火) 23:54:50 

    >>1167
    最初から鮮度のことだけだして他の条件は話に出てなかったのですがそれは

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2017/10/10(火) 23:56:21 

    >>1167
    強ければ強いほどうまいとか言い出したことに対してのコメントはないんですかねえ…
    なんでずらしてくるの?

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2017/10/10(火) 23:56:39 

    >>1167
    普段旨味成分なんか気にしてないんだから、こだわらなくていいんじゃない?

    鮮度だけが命の、かたくて味の薄い魚食べてるんだからw

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2017/10/10(火) 23:57:53 

    東京の魚はイノシン酸が多くて口に合わないんだねww鮮度さんは

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2017/10/10(火) 23:58:35 

    大阪だからあまり良いこと言われない。
    私は大阪の人大好きだけど。人が暖かい。

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2017/10/10(火) 23:58:45 

    長谷川亮太くんで完全にネタとなったマッドシティ、ちばけんま等馬鹿にされた
    今も千葉県の話題が出ると馬鹿にするコメントばっか。

    関西関東はすごく馬鹿にされがちだけど、同じ日本人として、国の県を馬鹿にするのはどうかと思う

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2017/10/10(火) 23:59:12 

    鮮度トピ

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2017/10/10(火) 23:59:45 

    >>1175
    そうだねw
    釣りたて活きの良いお魚を踊り食いしてればよろしいのでは?

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2017/10/11(水) 00:00:14 

    >>1

    夏休みに長崎に二泊三日で行ったけど、とてもよかった。
    また行きたい。

    横浜、神戸、長崎って本当に好き。
    山にも海にも近い。食べ物おいしい。

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2017/10/11(水) 00:01:24 

    しつこい!
    魚の話ばかりすんな!!!

    +9

    -0

  • 1182. 匿名 2017/10/11(水) 00:01:36 

    喧嘩しながらで笑ったけど鮮度と旨味成分の話ためになった!東京のお寿司屋美味しいもんねえ。まずいとかそれこそ偏見だよね

    +6

    -1

  • 1183. 匿名 2017/10/11(水) 00:02:01 

    >>1171
    旨味=コクで、おいしさは別だよ?
    イノシン酸は旨味を感じさせる成分のひとつであることは定義から当然だけど、
    旨味が強いほど料理が美味しいなんて実証はされてないよ。

    +0

    -5

  • 1184. 匿名 2017/10/11(水) 00:02:38 

    >>1181
    でも私が都民だったら魚まずいとか言われたら反論したくなるわ。

    +5

    -2

  • 1185. 匿名 2017/10/11(水) 00:03:14 

    >>1175
    東京の魚はまずくて食べれたもんじゃないけどイノシン酸は関係ないかな。

    +1

    -8

  • 1186. 匿名 2017/10/11(水) 00:03:33 

    >>1183
    だから旨味が強いほどなんてあの鮮度さんしか言ってないんだってば

    +4

    -1

  • 1187. 匿名 2017/10/11(水) 00:05:07 

    私は日本海側の田舎住みだけど、お寿司屋さんお魚寝かしてるよ。東京のお魚のなにがまずいの?

    +6

    -1

  • 1188. 匿名 2017/10/11(水) 00:05:14 

    >>1184
    その通り!
    江戸前の魚だってあるのに
    何も知らないんだなとあきれました

    +6

    -1

  • 1189. 匿名 2017/10/11(水) 00:06:29 

    >>1183
    刺身は料理じゃねーしw
    煮つけるきかいw

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2017/10/11(水) 00:08:15 

    >>1183
    だから、採れたてのかたくて味の薄い魚が好みなんでしょw
    旨味成分が少なくていい、鮮度だけ気にしてればw?

    +4

    -2

  • 1191. 匿名 2017/10/11(水) 00:08:48 

    地方に来ると海鮮の美味しさにはビビるよね!!特に北海道と北陸!

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2017/10/11(水) 00:09:05 

    魚の話はどうでもいい。
    いい加減やめろ

    +7

    -3

  • 1193. 匿名 2017/10/11(水) 00:09:47 

    東京出身の子が農家を馬鹿にしてて開いた口が塞がらなかった。
    恥ずかしいのは世間知らずなあなただよって。
    ちなみに私は茨城県出身。周りには実家が農家の友達も沢山いた。自虐で地元を貶すのは根底に愛があるから笑えるんだけど、よそ者が何も知らず馬鹿にするのは井の中の蛙だよって思う。

    +20

    -1

  • 1194. 匿名 2017/10/11(水) 00:11:46 

    >>1145
    はいはい。wikiからの引用ならそう言ってください。盗用ですよ。そして、wikiは参考文献をして認められません。大学でそう習いませんでしたか?
    Wikipedia
    Wikipediaja.wikipedia.org

    Wikipediaメインページ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索ウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,079,383本の記事をあなたとモバイル版Help for Non-Japanese Speakers選り抜き記事松江...

    うま味

    また、あなたの最初の質問は「鮮度」であって、「旨味」ではありません。ごまかすのはやめなさい。
    「旨味」についてなら、>>1068さんにあるように、魚の場合「イノシン酸」が決め手です。
    あなたは「『旨味』って言っても、アミノ酸とか他にある」とごちゃごちゃ言ってますが、それは調味料を作る時の「旨味」の問題であって、魚を食べる時の「旨味」とは違います。
    そんなに「旨味」について知りたければ、こういうサイトを探しなさい。
    日本うま味調味料協会とは | 日本うま味調味料協会
    日本うま味調味料協会とは | 日本うま味調味料協会www.umamikyo.gr.jp

    日本うま味調味料協会は、「うま味調味料」工業の進歩・発展と共に、食生活の向上に貢献することを目的として、「うま味調味料」(グルタミン酸ナトリウム)の製造に当時従事していた9社により1948年(昭和23年)に発足しました。


    ※長文&トピズレ失礼
    どんな地域にも美味しいものが必ずあるんだから、それを考えればその土地をdisるなんてできないはず。

    +4

    -1

  • 1195. 匿名 2017/10/11(水) 00:12:49 

    「大阪ってバンって撃つ真似したら倒れるんでしょ?」って笑いながら言われた

    もう辞めて、私1度も撃たれたことないよー

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2017/10/11(水) 00:14:53 

    はーい!
    何か事件が起きると、また大阪かw
    と言われます(笑)

    +8

    -0

  • 1197. 匿名 2017/10/11(水) 00:15:30 

    >>1195
    たぶん、ケンミンショーの影響では?

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2017/10/11(水) 00:17:13 

    東京は田舎者の集まりだけどね
    よそ者が多いから統制がとれるのかも
    大阪や福岡は地元人が多いから荒れるんでしょ

    +0

    -3

  • 1199. 匿名 2017/10/11(水) 00:17:15 

    ふはは。連投しすぎてアク禁くらったわw

    >>1194
    はいはい。「引用」は著作権的に認められた所定の作法であって盗用とは全然違うからね。
    そもそも >>1145 は引用でもないけどね。
    それから私の最初の主張は鮮度じゃなくてコスパだから、
    しっかり文意を読み取るようにしなさいね。

    じゃあね。

    +1

    -4

  • 1200. 匿名 2017/10/11(水) 00:18:34 

    >>1107そうそう。何でもかんでも、都内にあるから大学や企業が立派というわけではない!関西にも、山の方やちょっと田舎のところに、グローバル企業や日本トップレベルの立派な研究機関があるよ。兵庫、滋賀、京都の田舎の方とか。学際研究も盛んだよ~。

    +6

    -1

  • 1201. 匿名 2017/10/11(水) 00:19:06 

    それから、それらの主張全部
    「東京の魚はまずくない」っていう根拠になってないからね。
    もっとしっかり論理構築してください。蛇足失礼、それではノシ

    +1

    -10

  • 1202. 匿名 2017/10/11(水) 00:19:44 

    茨城はメロン生産量日本一だ
    主な生産地の鉾田市にはメロンで財を成した通称メロン御殿と呼ばれるデカイ家とメロンのビニールハウスが並んでいる場所がある
    田舎をバカにする奴は自分の血や肉が田舎の水と土と空気の中で出来た農畜水産物で出来、生かされていることを知れ
    都会産のものだけを飲み食いしてると断言出来る奴だけ異論を認める

    +6

    -3

  • 1203. 匿名 2017/10/11(水) 00:19:53 

    >>1199
    逃げた

    +3

    -3

  • 1204. 匿名 2017/10/11(水) 00:20:04 

    >>1196
    それは川崎も一緒w

    川崎は南部の一部のみ治安が悪い(歌舞伎町みたいに)って説明しても、住んだことない人ほどめちゃディスってくるよ(笑)

    +7

    -1

  • 1205. 匿名 2017/10/11(水) 00:20:28 

    >>1193
    農家は立派だよね!美味しくて安心できて、鮮度の良い食べ物を作ってくれて感謝してる。365日休みなく早朝から働いてくれてると聞いてます。ありがとうと言いたい。

    +11

    -1

  • 1206. 匿名 2017/10/11(水) 00:21:22 

    >>1199
    漁師がその場で捌くおいしい魚はどこにいったのか

    +0

    -2

  • 1207. 匿名 2017/10/11(水) 00:22:21 

    ごめん、魚の話はもうよくね?

    +13

    -0

  • 1208. 匿名 2017/10/11(水) 00:23:58 

    東京の人が「スペイン村に行ったけど、さびれてた」と言ってた
    ディズニーランドと比べないでー

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2017/10/11(水) 00:29:51 

    ばかにすらされない。

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2017/10/11(水) 00:30:09 

    >>1193
    その人のように農家を馬鹿にする人は、もう農産物を食べる資格ありませんよね・・・。

    +10

    -1

  • 1211. 匿名 2017/10/11(水) 00:30:44 

    田舎の人ほどよそをバカにするよね。

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2017/10/11(水) 00:33:23 

    同じ日本じゃないかー。
    ちっちゃいことで優劣付けたがって小さいのう

    +13

    -0

  • 1213. 匿名 2017/10/11(水) 00:35:22 

    印象操作だよ
    どの都道府県でも日本人同士仲良くしよー

    +14

    -0

  • 1214. 匿名 2017/10/11(水) 00:36:56 

    今日の旨味、魚トピこちらですねww

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2017/10/11(水) 00:38:57 

    神戸は何度か行ったことあるけど、今は行きたいとも思わないですねー。通過するだけですねー。って金沢の人に言われたわ。本人目の前に平気で悪口言える神経が信じられない。基本上から目線やけど何でなん?(苦笑)

    +12

    -0

  • 1216. 匿名 2017/10/11(水) 00:40:11 

    >>59
    沖縄に美味しい食べ物ないとか無知すぎだね。
    那覇の飲食店は政令指定都市レベルはあるよ。
    一流の中華、イタリアン、フレンチ、アメリカ料理、和食とか。
    1島で何もかも完結しなきゃいけないから集中的に那覇にお店が集中してる(飲食に限ったはなしじゃないが)。
    すぐ政令指定都市に行ける都道府県こそ実は飲食店などの充実度は低い。

    +0

    -2

  • 1217. 匿名 2017/10/11(水) 00:46:52 

    >>670
    311以降、偏西風考えたら、少しでも家族を守りたいと思ったら、状況が許されば西に移住して当たり前
    近年、福岡の人口が増えてるわけだよね
    まあ福岡も大陸半島に近いし、100%安全とは言えないが

    +1

    -9

  • 1218. 匿名 2017/10/11(水) 00:50:49 

    市内の中でも田舎でDQNが多いからよく馬鹿にされる。「パスポートないと行けない」とか「暇すぎて煙草と酒とエッチしかやる事がない」とか言われてる。

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2017/10/11(水) 00:53:08 

    >>1215

    いつも思うけど、金沢はなんでそんなに上から目線なんだろうね。ここでもたまになぜか上から目線の金沢の人現れるよね。

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2017/10/11(水) 00:53:10 

    バカにする県は、メジャーだったり行ったことがあったり、出身者と交流があったんだと思う。
    話題にしても、リアクションがない県もさびしい

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2017/10/11(水) 00:54:27 

    福岡は、この前の東名事故の話から、DQNしかいないと言われ、辛いです。本当のことだけど。

    +5

    -5

  • 1222. 匿名 2017/10/11(水) 00:55:52 

    福岡っていったら 真っ先に北九州監禁殺人事件の松永が思い浮かぶ

    +6

    -4

  • 1223. 匿名 2017/10/11(水) 00:56:18 

    京都出身で他県に嫁いできたので、「京都なんて良いねぇ〜」とよく言ってもらいます。
    でも京都は京都でも端の方の田舎町出身なので、京都では市内の人にめっちゃ馬鹿にされますよ。
    「あそこ京都ちゃうよね?」って。
    他地域の人の方が優しくて、同じ府内の人は冷たい。こんなこともあります。

    +7

    -2

  • 1224. 匿名 2017/10/11(水) 00:57:43 

    >>1199
    大学で習いませんでした?たとえ一部分でも、内容をどこかから取ったり、言葉を変えて使っても「注」や「参考文献」に加えないと、「盗用」扱いです。そして「wikiからの引用は信憑性が薄い」と判断されるので認められないのです。あなたの場合、「ほとんどwikiの『うま味』からの丸写しにもかかわらず、自分の意見として書いた」のが問題なのです。

    また、あなたの最初の質問が「鮮度」であることは、>>1124さんも書いていますし、何より「鮮度さん」という、ありがた〜い名前が示しています。そして下のサイトにも>>1187さんと似たようなことが書いてあります。つまり、上手な締め方で、死後硬直後しっかり寝かせば「旨味」が出てきます。築地に朝から行けばセリがあるし、その後でお寿司屋さんは開店します。人気の所は10時半くらいでもうその日の魚がおしまいです。これは私が実体験したことです。
    まずい魚が売り切れますか?築地に幾つ寿司屋があると思ってんの?北海道の支店だってあるし、職人さんだって色々な場所から来てる。他の方のコメントも合わせると十分「東京の魚は美味しい」という論拠になっていると思いますが?ご不満でしたら、まずご自分から「東京の魚はまずい」という証明をしてください。
    魚の知恵袋「魚の旨味のヒミツ」 | 築地魚群ブログ
    魚の知恵袋「魚の旨味のヒミツ」 | 築地魚群ブログgyogun.net

    ■旨味のヒミツは「イノシン酸(IMP)」 魚の旨味成分は大きく分けて「グルタミン酸」と「イノシン酸」があります。 この2つの旨味成分が合わさって、はじめて"旨い魚"になります。 「グルタミン酸」は最初から身に含まれているので、問題は「イノシン...


    ※本当にまた魚の話でごめんなさい。長文失礼。でも、海鮮好きなんです。海鮮丼もラーメンも好き。富山なら白海老やホタルイカ…など県や店によって得意分野があって面白い。

    +6

    -3

  • 1225. 匿名 2017/10/11(水) 00:58:45 

    魚の話はもういいって
    めんどくさ

    +5

    -1

  • 1226. 匿名 2017/10/11(水) 01:00:28 

    もう魚の話はいーよ ( *`ω´)
    いいかげんにして!
    別トピたてろや!!

    しつこさと独りよがりっぷりがちょっと怖いレベルだよ!

    +5

    -1

  • 1227. 匿名 2017/10/11(水) 01:01:52 

    相手の反応が分からず、一方的に自分の話したい事ばかり話す人ってなんて言うんだっけ??

    発達障害的な…

    +5

    -2

  • 1228. 匿名 2017/10/11(水) 01:04:04 

    毎度お騒がせ県、福岡です。
    マジで嫌…
    シャレにならない事件多すぎて、恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2017/10/11(水) 01:08:06 

    >>675
    よそに絡むアホは、福岡を批判させたい奴のなりすましだと思う
    福岡に住んでる東北出身者だが
    福岡は大概、気さくな人が多いよ
    良いとこだよ!と地元好きでアピることは有っても、よその人をいちいち下げたりはしない
    地元を誇りに思えない人が、嫉妬してチクチク
    意地悪く、よその悪口を言うんだろう
    万一、福岡の人だとしても、そいつの性格が悪いだけの話
    そんな奴どこにでもいるから
    福岡全体を悪く思わないで欲しい

    +10

    -6

  • 1230. 匿名 2017/10/11(水) 01:08:33 

    >>1217
    福岡住んでたけど、黄砂とpm2.5がヤバくて、健康被害がすごかった。。。

    近年の大陸からのプレゼントはかなり深刻ですよね

    +7

    -1

  • 1231. 匿名 2017/10/11(水) 01:09:40 

    >>1226
    魚女がマイナスしてるw

    +5

    -1

  • 1232. 匿名 2017/10/11(水) 01:10:39 

    スルーするか、反論するかは自由では

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2017/10/11(水) 01:10:48 

    >>1217

    いや、東京も神奈川も、埼玉も愛知も福岡以上に増えてますけど。

    +7

    -2

  • 1234. 匿名 2017/10/11(水) 01:18:03 

    >>700
    性格悪いなー
    福岡人のなりすまし、やめてもらえる?
    あなた、むしろ日本と福岡を憎んでて、わざと日本の空気を悪くして、かつ福岡が叩かれるように誘導してるとしか思えないんだが

    +7

    -0

  • 1235. 匿名 2017/10/11(水) 01:18:47 

    >>1224
    wikiってwikipediaのこと?
    「うま味(旨み、旨味、うまみ[1])は、主にアミノ酸であるグルタミン酸、アスパラギン酸や、核酸構成物質のヌクレオチドであるイノシン酸、グアニル酸、キサンチル酸など、その他の有機酸であるコハク酸やその塩類などによって生じる味の名前。5基本味の1つ。」
    ↑ wikipediaより引用

    といっても、旨味を感じるのはイノシン酸に対してだけじゃないからなァ。
    旨味成分とされるアミノ酸はいくつも種類があるし、
    旨味は甘酸辛苦同様味覚の種類のひとつで、
    旨味が強いほど美味しいとも限らないわけだし。
    ↑1145のレス

    どこが丸写しなの?まったくカブってる箇所ないんだけど。そもそも
    「(発見者である池田菊苗が昆布から抽出した)グルタミン酸の出す味を旨味とする」
    というのは単なる言葉の定義であって、言葉の定義に出典もクソもないよ。

    +0

    -2

  • 1236. 匿名 2017/10/11(水) 01:19:28 

    >>55

    TVに見つかっちゃうと晒されて
    タチの悪いマツコの番組みたいだと
    いじってバカにされるようになるんだよね

    本当TVって怖いよ考えて欲しいよ

    +5

    -2

  • 1237. 匿名 2017/10/11(水) 01:23:14 

    >>1224
    「東京の魚はまずい」という個人の感想に対して、
    わざわざ「まずくない」と難癖つけてきたのはそっちでしょ。
    証明が必要というならむしろそちらでは?
    仮に築地の寿司屋がひとつふたつ美味しかったとして、
    「東京の魚がじゅうぶん美味しい」と結論づけるには弱すぎますけど。

    +0

    -7

  • 1238. 匿名 2017/10/11(水) 01:23:24 

    私神戸なんだけど「親戚にヤクザ多い?」
    って聞かれたことある。は?

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2017/10/11(水) 01:23:33 

    >>1219
    サッパリ解らない(笑)解りたくもないですが(^-^;加賀百万石の名残ですかね(笑)いい人もいるんですけどね、上から目線の偉そうなのが多すぎて…。そのくせ店への正当なクレーム等はよう言えないんですよね。

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2017/10/11(水) 01:24:44 

    >>1233
    政令指定都市のなかで福岡市が一番人口増加率が多い。

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2017/10/11(水) 01:25:26 

    だから静岡県民嫌いやは〜って、奈良に言われた!

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2017/10/11(水) 01:27:23 

    >>1238
    多い?ってそれ、おる前提の質問やんか…。
    私も神戸やけどおらんわ!笑
    失礼、取り乱しました。

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2017/10/11(水) 01:28:33 

    あきる野市
    知ってる?

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2017/10/11(水) 01:30:23 

    >>1243
    埼玉あたり?

    +0

    -6

  • 1245. 匿名 2017/10/11(水) 01:31:21 

    バカにされたことあるが、別にそこまで腹立たない
    地元愛とかないし、どっちみち女だから別土地に嫁に行っちゃうもん

    +0

    -1

  • 1246. 匿名 2017/10/11(水) 01:33:53 

    >>1237
    横ですが、
    では東京が魚がまずいってまず発言してるので、あなたが言い出しっぺでは。
    世間一般様では客観的にみてそう呼称しますが
    ①コスパ ②鮮度 の優先順位の視点でしたっけ??
    東京の魚がまずいっていう、発言の元を示してください

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2017/10/11(水) 01:34:03 

    沖縄出身ですが、沖縄に幻想を抱いて(人はみな温かい、南の島のリゾート地、みたいな)
    そして勝手に幻滅して帰って行く人の多いこと・・・
    よく地元民にその土地の悪口言えるよなぁと思う。笑って聞いてあげてるけど心の中では軽蔑してます。
    夢見るのは勝手だけど地元民に当たらないでください。

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2017/10/11(水) 01:34:19 

    >>1240

    いや川崎やろ

    +2

    -3

  • 1249. 匿名 2017/10/11(水) 01:34:22 

    グンマーって逆にいじられてておいしいと思う。そんなバカにされてるとか感じたことないな。多分周りもそう。他県の子も「〇〇があるし!笑」みたいな感じでみんな言い合ってるよ。みんなそんなにばかにされた!ってイライラするの??

    +2

    -4

  • 1250. 匿名 2017/10/11(水) 01:34:57 

    西武線、武蔵野線沿いは馬鹿にされがちよね

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2017/10/11(水) 01:36:55 

    荒川区出身だけど北九州の人に馬鹿にされたことがある

    +4

    -3

  • 1252. 匿名 2017/10/11(水) 01:37:51 

    足立ですが

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2017/10/11(水) 01:38:53 

     
    足立は足立のどこかによる

    +2

    -1

  • 1254. 匿名 2017/10/11(水) 01:40:43 

    >>1246
    なにを仰ってるのかわかりかねますねえ。
    私のいう「東京の魚はまずい」というのは個人の感想ですから、
    当然異論を認めるスタンスなわけです。これに対して反論者は
    「一番いいのが築地にくるのを知らないのか」
    「東京が一番美味しい」「銀座の鮨を食った事ないくせに」などと仰る。
    つまり「まずい」という考えを認めないスタンスですよ。
    だったら証明するのはそちらじゃないですか?
    と言ってるのですが、わかりますかね?

    +1

    -8

  • 1255. 匿名 2017/10/11(水) 01:42:14 

    東村山っていうと、あー志村けんの!

    で終了,,,,

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2017/10/11(水) 01:43:45 

    県間で喧嘩は止しなさい!

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2017/10/11(水) 01:44:06 

    >>1254

    異論とかスタンスとか、どうでもいいわ!長々とやり過ぎ!あんたはもう地元の魚だけ喰っとけ!

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2017/10/11(水) 01:45:12 

    千葉県柏市出身だけど、スーパーの魚まずいよ!笑
    お魚美味しい地域の人が羨ましい。

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2017/10/11(水) 01:45:47 

    >>1249
    グンマーの外面の良さ、腹黒さは異常
    取っ付きだけはいいからケンミンショーとかでウケがいいのよ
    県外の人に何か言われても気にしないでいられるなら気楽でいいよねw

    +7

    -1

  • 1260. 匿名 2017/10/11(水) 01:46:39 

    >>1257
    アク禁されたので撤退した私に、欠席裁判のような形で難癖つけてきたのは反論者の方ですよ。
    こちらは火の粉を払っただけ。
    こんなことやってたら、またアク禁くらってしまうしいい迷惑ですよ。

    +0

    -6

  • 1261. 匿名 2017/10/11(水) 01:46:58 

    >>25
    マツコ能面みたいな顔してるw

    +0

    -2

  • 1262. 匿名 2017/10/11(水) 01:47:34 

    >>1254
    至極簡単だと思うんですが、言ってる意味が理解できないんですね。
    言い出しっぺがまず示せ、同じく個人としての意見、ただそれだけです。

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2017/10/11(水) 01:48:21 

    >>1260

    ほんならここ来なければいいのに。

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2017/10/11(水) 01:49:01 

    >>1256

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2017/10/11(水) 01:49:46 

    ガルちゃんで散々言われてます!笑

    京都です

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2017/10/11(水) 01:49:45 

    扇や大師は荒川区なのか足立区なのかようわからん
    舎人方面によくいたけど

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2017/10/11(水) 01:50:50 

    >>1215
    やっと新幹線開通したから浮かれてるんちゃう?笑

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2017/10/11(水) 01:51:08 

    地元の有名人がネタにされてることあると少し複雑な気分です

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2017/10/11(水) 01:52:49 

    魚の旨い不味いなんて所詮主観だから争わなくていいよ。
    私は北海道よりも東京よりも地元の魚のが旨いって思ってるし。
    みんな地元の物が旨く感じるのは当然では?
    東京の人は東京が一番、北海道の人は北海道が一番でいいのでは?

    +1

    -4

  • 1270. 匿名 2017/10/11(水) 01:52:57 

    >>1193
    どこにでも知性がない人はいるもんだよね

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2017/10/11(水) 01:52:58 

    >>1262
    私が理解できないんじゃなくて、根本がおかしいんですよ。
    個人の感想に証明も何もないでしょう。
    「私はまずいと思う」「私は美味しいと思う」なら、考え方の違いで話は終わりです。

    こっちは「まずいという考えを認めない」という人たちに対して、
    じゃあ根拠をどうぞといってるだけ。
    あなたがそうじゃなければスルーでいいじゃないですか。馬鹿なんですかね?

    +0

    -5

  • 1272. 匿名 2017/10/11(水) 01:54:47 

    >>1268
    へえどの人?

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2017/10/11(水) 01:55:18 

    >>1269
    ですよね。私もそう思います。
    築地の魚なんてまずいと言っただけでなぜここまで袋だたきにされるのか理解に苦しむ。

    +3

    -6

  • 1274. 匿名 2017/10/11(水) 01:56:04 

    ガルちゃんは都道府県ネタはいつも伸びるな

    +4

    -1

  • 1275. 匿名 2017/10/11(水) 01:56:26 

    >>1270
    農家が高収入多いって知らないんだろうねw

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2017/10/11(水) 01:56:34 

    >>1215
    東京出身だけど中学の同級生が金沢に嫁ぎ、姑、舅、小姑にいびられ、夫に浮気され、近所からもハブられて離婚し、病んで帰ってきたから魔界みたいなイメージあるわ
    ちなみに家族からは浮気は男の甲斐性だから喜ぶべきと言われたそうだよ

    +7

    -1

  • 1277. 匿名 2017/10/11(水) 01:56:54 

    トピ一位の交通事故の不細工トピ
    福岡叩き、九州男児叩きすごくて引いた
    私も旦那も九州にゆかりは無いが程度が低すぎて呆れる

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2017/10/11(水) 01:57:54 

    徳島阿波おどりは韓国おどりと一緒になってる
    お遍路も「オヘンロ」って韓国シール貼られてるよ。
    剥がした人は問題視されて地元新聞と地元テレビで犯人探しされてたよ。
    親切心で韓国語シールを貼って歩いたのに悲しい!かわいそう!と、新聞に書いてた。
    こうやって少しずつ進んでるんだね、ってことを、みんなに知ってほしい。



    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2017/10/11(水) 01:59:20 

    もうとりあえず魚は無視ね。関わったらバカ扱いだからほっとこ。

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2017/10/11(水) 01:59:56 

    >>1272
    古賀さんです。かっこいいと思うのですがみんなからの評価はあんまりで…
    そうなることもわかってるからあまり載せないでもらいたいものですが
    地元をバカにされたことがある人

    +0

    -6

  • 1281. 匿名 2017/10/11(水) 02:01:39 

    >>1277
    がるちゃんでの特定地域の男叩きは本当にムゴいよね。
    九州だけじゃなくて沖縄もすごいよ。
    この地域の男とは絶対に結婚したくない!みたいな感じ。
    本当に東京のニートと九州・沖縄の医者でも前者と結婚しそうな勢いで叩いてる。

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2017/10/11(水) 02:03:36 

    >>1271
    空気がまずいとか水がまずいとかと同じだよね

    +0

    -3

  • 1283. 匿名 2017/10/11(水) 02:04:04 

    >>1271
    ん~根本はあなたが、東京の魚➡まずいって発言したからでしょう
    それはいわゆる東京に【ケチ】を付けたんですよ
    それは理解できてますか??
    最初に火の粉をとばしたのあなたですよ
    あなたが先につまんないへ理屈言わないで、スルーすればよかったんですよ!

    +5

    -1

  • 1284. 匿名 2017/10/11(水) 02:07:23 

    >>1283
    食べ物のケチなんて他の都道府県でも付けられてるからあなたもムキにならなきゃいいのに。
    沖縄とか特にヒドいじゃん。
    沖縄料理私は普通に美味しいと思ってるのに…

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2017/10/11(水) 02:09:46 

    >>1283
    まずいと思ったものを美味しいとは普通言わないのでは?
    「あなたにはまずくとも私は美味しいと思う」というような反論なら当然スルーしましたよ。
    知らないくせに言うなとか馬鹿舌とか言ってくるから、こちらも反論しただけです。

    +2

    -5

  • 1286. 匿名 2017/10/11(水) 02:10:05 

    がるちゃん、グラデーション(⌒∇⌒)ノ""
    もう、マウンティングも粘着荒らしも飽きた
    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    心に雪が積もったわ(/^^)/⌒●~*

    +1

    -3

  • 1287. 匿名 2017/10/11(水) 02:10:58 

    >>1281
    モテなくて、男に無視され続け拒絶されてばかりの悲しい女なんだろう
    婚活トピでも男はクズばかり!無理!とか言ってる人多いし
    で、稀にいるちょっと良いなと思う人にはお断りされるんだとさ
    2ちゃんのニューススレで派手目の女を見ればビッチと叩き
    ブスを見れば言わずもがな
    25過ぎたらババアと罵る
    クソメンねらーと同じ

    +3

    -1

  • 1288. 匿名 2017/10/11(水) 02:24:06 

    >>1230
    SPRINTERS(汚染マップ)見てる?
    NHKのデータ放送とか、ネット検索しても見れるけど、日本全国が風下だから九州に限らんよ
    まあ真っ先に到達するのは大抵は九州なんだが
    他の地方は油断して気にしないだけで、
    偏西風で日本全国が汚染食らってる
    北関東の親戚の子が近年、喘息になったわ
    PM由来かは解らんがね
    西だけだろ、と思い込まないで、毎日チェックした方が良いよ?

    +1

    -1

  • 1289. 匿名 2017/10/11(水) 02:25:15 

    >>1021
    カチンと来たのね
    でもこのコメント恥ずかしい笑
    全然関係ない者です

    横から失礼しました

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2017/10/11(水) 02:29:24 

    >>1285
    まずいと火の粉を飛ばして、あなたはどこの場所のどんなお魚が
    築地の魚と比較しておいしいとも一言も言わず、
    実際に築地や銀座などのお店を多く利用したわけでは無さそうですしね
    こちらもこれ以上詮索もしないのでこれで終わりにしましょう。

    あと東京築地より北海道のお魚の方がおいしいと思います
    よく北海道へは旅行に行くので、北海道に勝てるとは全く思ってないですよ

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2017/10/11(水) 02:30:41 

    埼玉県民です。
    もう何も感じなくなりました。

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2017/10/11(水) 02:34:01 

    祝 がるちゃん卒業\(^o^)/
    グラデュエーション\(^o^)/

    がるちゃんに愛をこめて( ・_・)ノΞ●~*

    +1

    -1

  • 1293. 匿名 2017/10/11(水) 02:35:44 

    >>485
    立教なら国立の筑波選んでくれるなんて、親孝行じゃないの?

    +3

    -1

  • 1294. 匿名 2017/10/11(水) 02:41:58 

    トピズレかもだけど、東京から出たことない人ってたまに東京以外をものすごく田舎で何もない所と思ってる人いない?
    以下、東京生まれ東京育ちの口から出た信じられない言葉。

    秋田出身に対して
    ➡秋田って米以外の食べ物ある?イタリアンとかフレンチとか食べたことないでしょ?

    鳥取出身に対して
    ➡鳥取ってみんな日本昔ばなしみたいな家に住んでるんでしょ?

    佐賀出身に対して
    ➡佐賀ってエレベーターあるの?

    沖縄出身に対して
    ➡沖縄って島の人の名前全部覚えられそうでいいよな!

    +10

    -3

  • 1295. 勇者ヤスヒーロー 2017/10/11(水) 02:42:00 

    次回の越中トピは旅の人向けに俺様、ヤスヒーローの画像で管理人の婆さんを黙らせよう。
    地元をバカにされたことがある人

    +3

    -1

  • 1296. 匿名 2017/10/11(水) 02:42:46 

    >>1292
    おかえりー\(^o^)/

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2017/10/11(水) 02:44:38 

    蚊帳の外の出身だけど、魚の事言わせて。
    その港とか近郊で採れる魚はその地元が美味しいと思う。
    でも一級品はやっぱり東京の築地に行くよね。
    だから、美味しい魚は総合して東京が一番ですよ。

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2017/10/11(水) 02:50:20 

    自分の人生が満ち足りていて心に余裕のある人は、人種差別とか地域叩きなんて絶対しないよ、住んでる地域を馬鹿にされて嫌な思いをしたことがある人は、不満だらけのかわいそうな人なんだなって考えれば良い。でもここを見てると、そういう人間が多いんだなぁと思うよね。

    +3

    -2

  • 1299. 匿名 2017/10/11(水) 02:51:48 

    北海道の市場でいろいろ食べたけど、本当になんでもおいしかった。
    まじ北海道すごい。
    九州行ったことないけど、九州もいろいろ美味しそうだから行きたい。

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2017/10/11(水) 02:52:04 

    >>1291
    埼玉は県民同士で叩き合うよね?
    東と西で分かれてない?

    +0

    -4

  • 1301. 匿名 2017/10/11(水) 02:52:37 

    大学入りたての頃、東京育ちの友達が埼玉から来てる私たちをダサいねーとか愛のないイジリして、他の地方出身の子も田舎だねとバカにしてた。

    でも私が一緒にいた友達の父親は駐在生活が長くて、その子はアメリカ生まれロンドン育ち→高校から日本に戻って埼玉から大学通ってた。その子は「私の日本語、違和感ないってことだよね?よかった〜」って言ってて、世界渡り歩いてる人は余裕が違うって思った。

    +17

    -2

  • 1302. 匿名 2017/10/11(水) 02:53:07 

    魚は青森も美味しい!

    +4

    -1

  • 1303. 匿名 2017/10/11(水) 02:54:53 

    お肌命の私は逆に東京だけには住みたく無い
    森林ブラボー マイナスイオンщ(゚д゚щ)カモーン

    +4

    -5

  • 1304. 匿名 2017/10/11(水) 02:57:20 

    >>1294
    本気で言ってるなら単なる馬鹿なんだろうけど、そんな人はめったにいないでしょ。とにかく田舎を馬鹿にしたい性格の悪い人なんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2017/10/11(水) 02:57:49 

    >>36
    小倉を愛して止まない神奈川県民です。

    敬愛する松本清張、
    小倉の街で銀河鉄道を見た松本零士、
    90年代の大好きなタッチ わたせせいぞう。。
    文学や漫画の発信の地であることを地元の人ですら知らなかったりする。
    巨匠達と、日本最古の「アーケード」商店街、そしてあんな深みのある人情深い街、ほかに知らない。
    アホな話もよく聞くけど、あの街にいれば生活も心も満たされるだろうと、移住計画中です。

    +11

    -1

  • 1306. 匿名 2017/10/11(水) 02:58:09 

    富山も魚美味しい!
    地産地消!

    +5

    -1

  • 1307. 匿名 2017/10/11(水) 02:59:54 

    >>1297
    どっちにしろそういう魚は一般ルートには乗らないから、東京が一番とは言えない。
    まぐろとかの遠洋物はともかく、鯖やアジなど
    〆てから8時間前後で出すような足が早い魚は地元で食べるより味が落ちる。

    +0

    -4

  • 1308. 匿名 2017/10/11(水) 03:01:10 

    東京の田舎住みですが緑しかないよ(´`:)
    綺麗な川と山がある

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2017/10/11(水) 03:01:58 

    >>1307
    だから書いてあるでしょ?近郊の魚はその土地が美味しいよ?って

    +4

    -1

  • 1310. 匿名 2017/10/11(水) 03:03:43 

    >>1301
    東京にたまーにいる勘違い野郎どもね。
    その友達、天然にグッジョブだね。

    +3

    -4

  • 1311. 匿名 2017/10/11(水) 03:07:14 

    都民だけどさ、23区外は馬鹿にされる
    同じ東京でも全然違うからね~

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2017/10/11(水) 03:12:16 

    飲み屋の隣の席の中年の女が運転マナーか何かの話題で「さすが○○ナンバー」って、明らかにバカにしてた。
    そのナンバーの車で今来てるけど!
    他県からしたらどっちも同じや!

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2017/10/11(水) 03:12:44 

    >>1308
    東京にひとつだけ村があるけど、そこの景色はすごかったよ!テレビで、その村の郵便屋さんを写してたけど、あの原付ですごく過酷な道を行ってた。
    でもどのシーンも、美しかった。。

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2017/10/11(水) 03:15:22 

    >>1303
    東京で謎のゆらぎ肌になりました!空気と水と、ストレス〜

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2017/10/11(水) 03:31:09 

    ガルチャンで一番嫌われてます

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2017/10/11(水) 03:37:16 

    >>1315
    名古屋?

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2017/10/11(水) 03:41:55 

    このトピでとばっちりを受けた立教……

    +6

    -0

  • 1318. 匿名 2017/10/11(水) 04:01:19 

    331. 匿名 2017/10/10(火) 12:32:13 [通報]

    >>109
    嫉妬でしょ。
    だって、都内住みだけど何度かその話で盛り上がったもん。「なぜ津軽海峡越えただけで、東北の『ダサい・暗い』ってイメージが、北海道の『食べ物美味しい・開放的・標準語OK・ロマンチック(札幌の時計台・小樽・函館など)』に変わるんだろうね」って。
    札幌へ引っ越しを考えてる都民です。


    ガーン。。
    本当にフェアじゃない評価だな~て感じてました。

    青森県民ですが青森県というと「寒い・遠い・なにもない」と悪いイメージばかり言われる。
    なのに北海道は青森より寒く遠いのにロマンチック・オシャレ・きれいな景色
    アレ?青森と関西の距離同じだぞ、新幹線で三時間、飛行機で一時間ちょいなんだけどなあ~って、イメージ激悪。

    諦めてますけどね。誘ってもみんなが行きたいのは北海道なんでしょって。


    +5

    -2

  • 1319. 匿名 2017/10/11(水) 04:02:25 

    私も新潟だけど、もう10年以上前だけど金沢から遊びに来たっていう男に「最近金沢も一流ブランドのお店がよく出来るようになつて、今度CHANELができる事になったんだよね~」って突然言うから新潟には前からあるよあるよ!って言ったら急に「え!?新潟にはCHANELがあるの??新潟の方が都会や!!」って物凄くショックを受けていた。どんな基準なの?と思ったけど、そこまでショックを受けるって明らかにバカにしてたってことですよね。
    最近の新潟は何地方か?のアンケートでも石川と何故か愛媛が新潟を東北としていた。
    愛媛は遠すぎて知らないとしても、何で石川県が新潟を東北にするの?せめて中部とか甲信越にしてくれないかなぁ。
    金沢は新潟の人もあこがれる観光地なのに見栄っ張りのやたら都会意識の高い地域だということがわかりました。

    +5

    -1

  • 1320. 匿名 2017/10/11(水) 04:07:53 

    >>497
    立教にいっておけばよかったですね。筑波大学から都内の5大商社に入るの
    無理ですよ。なぜか筑波選ぶに赤文字なってますが。
    立教なら受けるチャンスはもらえます。情報も違います

    地方の国立と都内有名私立大なら今はほとんど都心の有名私立を
    選んでいます。田舎の国立いって「農協や地方の都市銀行いくしかない人生なんて冗談じゃない」
    って生徒たちは言ってますし、これは関西都市部でも同じです。

    +3

    -17

  • 1321. 匿名 2017/10/11(水) 04:08:53 

    >>1294
    東京に限らず、地元から出た事ない人って無知だし固定観念の塊だよね
    中学生じゃあるまいし恥ずかしいと思わないと

    +12

    -1

  • 1322. 匿名 2017/10/11(水) 04:09:52 

    軽い冗談や悪気が無いと思えるならある程度許せるけど、人の地元を馬鹿にする人って基本中身が幼稚な人だからそういう話になったら総スルーして空返事かな?反論しても体力の無駄遣いだし。

    +8

    -0

  • 1323. 匿名 2017/10/11(水) 04:10:05 

    >>1305
    子供時代の大半を福岡で過ごした者です。
    小倉は高校時代を過ごしました。評判の悪い北九州ですが、小倉周辺は本当に良い街でした。
    最近福岡に関しては笑えるレベルを通り越した差別的な書き込みも多く見るので悲しかったのですが、あなたの書き込みを見て本当に嬉しかったです。
    ありがとう。

    +8

    -1

  • 1324. 匿名 2017/10/11(水) 04:10:50 

    >>1319
    金沢いったら何もなかったと都民が言ってたと
    言ってやれ。これ本当に思いました。

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2017/10/11(水) 04:11:03 

    >>1320
    理系じゃないの?文系で立教って中途半端すぎる

    +9

    -3

  • 1326. 匿名 2017/10/11(水) 04:14:46 

    >>1319
    金沢に観光に行く時って古都の雰囲気を楽しみに行くんであって、都会的なものは求めてないけどな〜

    +4

    -2

  • 1327. 匿名 2017/10/11(水) 04:19:06 

    >>1306
    のどぐろ食べたい!
    富山、回転寿司が劇的に美味いと聞いたことがあります!

    +3

    -1

  • 1328. 匿名 2017/10/11(水) 04:20:02 

    >>1324
    フォローして頂いてありがとうございます!
    でも観光地は金沢以上に新潟何もないです。。
    何処に行っても米、酒しか言われず。
    でも新潟は田舎者としてわきまえてるとは思いますが…

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2017/10/11(水) 04:21:28 

    >>1294
    その人に他の42箇所の道府県についても聞いてみたいw

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2017/10/11(水) 04:23:07 

    埼玉には不思議な魅力があるみたい。
    親友が中央区・私は港区なのですが、
    結婚してしばらくして旦那さんの実家事情で埼玉に
    いかねばならなくなり、親友はあまりにも嫌だったらしく
    1年も別居して拒否してた。なんで私が埼玉なんか!って。
    このままだと離婚となり行ったら、すっかりなじんで
    埼玉を褒めていた。

    +5

    -6

  • 1331. 匿名 2017/10/11(水) 04:25:44 

    筑波大学って理系でノーベル賞とった人いなかったっけ?

    +4

    -1

  • 1332. 匿名 2017/10/11(水) 04:32:19 

    >>1293
    この子は都内の子でしょ。田舎でショック受けたって。
    引っ越ししたと書いてるし、家賃や食費払ってまで
    医学部でもないのに筑波のド田舎行く意味ないよ・・・。

    立教受かってたら立教いくべき。都心から筑波って
    おそろしいほど遠い。就活で丸の内の情報が茨城県までいく?
    都心や関西園の大学は一流企業の就職時に物凄く有利に働く。

    昔の人が多いからがるちゃんでは国立志向なのかもですが
    都会に生まれて田舎の大学いって戻ってこれない子は悲惨ですよ

    +4

    -12

  • 1333. 匿名 2017/10/11(水) 04:36:44 

    >>1277
    “旦那が福岡出身で、それが原因の差別で将来結婚できないかもしれないから子供産まなければ良かったかも”とかね…。釣りだろうけど最低だ。

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2017/10/11(水) 04:51:07 

    >>1318
    青森の方悲しんでるけど、北海道と東北どちらも
    修学旅行でいったけど、北海道がオシャレとは思いもしなかったし、
    ごめん、どっちも田舎だったから気にしないでいいよ!

    都民だけど東北はださくて北海道オシャレとは全く
    思ってない。同じイメージ。コンプレックス感じなくて良いよ。

    +3

    -3

  • 1335. 匿名 2017/10/11(水) 05:01:45 

    あのつい最近ケンミンショーを見てしまったら
    大阪が第1位になって
    もう撮影してる場所が歯のないおじさんや下品な姉さんとか
    通天閣とかで

    グランフロントや梅田。大阪駅周辺のデパート。本町や堂島のビジネス街
    エリートビジネスマンやお買い物してるおしゃれマダムは意地でも
    映像にいれない!キー局の印象操作の思惑が現れていて凄く
    嫌だった。

    23区の東京都民ですが売ってる靴やアクセサリーがとても
    洗練されていて1年に一度は1週間連泊したりしにいく
    位好きなので大阪が笑いものにされていて
    本当はこんなんでない!と故郷でもないけど怒りがわいてきました

    +9

    -1

  • 1336. 匿名 2017/10/11(水) 05:03:41 

    性格がおかしい人が多い地域

    東京 大坂 熊本 京都 北海道 沖縄

    +2

    -18

  • 1337. 匿名 2017/10/11(水) 05:06:32 

    富山 転勤になった人のブログがことごとく富山批判だった。
    転勤族の奥様も富山となると悪口で盛り上がるのが悲しい。

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2017/10/11(水) 05:08:20 

    埼玉県の観光ぱっとしないと言われたことあるけど、個人的な主観だけど
    住みやすさは日本一だと思う
    埼玉県民はプラスしてくれ

    +14

    -1

  • 1339. 匿名 2017/10/11(水) 05:17:00 

    東京 23区で どこにあるかわかんないナンバー1の 北区出身のわたくしが来ました

    +9

    -0

  • 1340. 匿名 2017/10/11(水) 05:31:10 

    学生時代のバイト先(ケーキ屋)の女店長に「あそこ本当に何もないよね〜!(ケラケラ)」って言われた#確かに田舎だけども。オーナーパティシエと夫婦で店やってるんだけど二人して超性格悪い。一生許さない。

    +1

    -3

  • 1341. 匿名 2017/10/11(水) 05:31:12 

    過去の色々なトピでの経験から、by○○県民という名乗り方にはなりすましを疑ってしまう。

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2017/10/11(水) 05:46:52 

    福岡は不良ばかりで嫌いって言うと怒るけど本当の事じゃん
    運転マナーとかも悪いよね天神歩ってるといつもタクシーがクラクション鳴らしてる音が聞こえてくる

    +4

    -7

  • 1343. 匿名 2017/10/11(水) 06:06:32 

    富山見栄っ張りだし口悪いしこわい

    +2

    -2

  • 1344. 匿名 2017/10/11(水) 06:07:02 

    長野県最高

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2017/10/11(水) 06:07:09 

    群馬県はグンマーだし地元民怒る人いるけどまじで何もないよ
    怒りすら湧かない
    だってその通りだし

    +4

    -1

  • 1346. 匿名 2017/10/11(水) 06:07:54 

    東京都八王子市
    都内は都内だけど、クソ田舎と言われました。

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2017/10/11(水) 06:08:41 

    埼玉のひとは地元を離れないよね

    +7

    -0

  • 1348. 匿名 2017/10/11(水) 06:11:22 

    >>1346八王子市、ヤンキー多くない?

    +2

    -2

  • 1349. 匿名 2017/10/11(水) 06:16:42 

    >>1335
    ケンミンショーって大阪のテレビ局が作ってる番組でしょ。この番組は大阪をフィーチャーすることも多いし、おとしめる様な意図は無いと思うよ。
    わたしは大阪の気取らないところが好きだから、庶民的な街を取り上げて怒る理由が良く分からない。

    +4

    -2

  • 1350. 匿名 2017/10/11(水) 06:16:47 

    地元が都内だけどあまり都内に詳しくないからイメージだけでいつも話してる
    今は旦那の仕事の都合で新潟県に住んでます

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2017/10/11(水) 06:19:51 

    どこもかわいいもんだよ。

    地元は福島県ですが
    自殺者出ています。

    +8

    -1

  • 1352. 匿名 2017/10/11(水) 06:22:32 

    ここ見てガルちゃんって埼玉県民多いな〜と思った

    +7

    -2

  • 1353. 匿名 2017/10/11(水) 06:27:09 

    >>1332
    みんなが都内での生活が一番だと思ってない事が何故わからないのかねぇ

    +7

    -5

  • 1354. 匿名 2017/10/11(水) 06:28:08 

    >>1342
    あなた北関東の人だよね?(九州住みの人間は”歩ってる”とは言わない)
    転勤族で都内色々と九州各地住んだけど、不良の多さは各県エリアによって異なるし、福岡だけが特に多いとは思わないけど。天神のクラクションも、私は気になったことない。
    両親は今福岡にいるけど、うっかり者の父が財布忘れるたびに必ず帰って来ましたよ。
    同じ県でも局所的に治安の悪い場所はあります。
    あなたはどれだけの土地に住んだのですか?

    +8

    -4

  • 1355. 匿名 2017/10/11(水) 06:30:33 

    >>1335
    そんなんいつもの事やから気にしなくてええで〜
    大阪=グリコは、東京=原宿くらいのワンパターンイメージやからな

    +3

    -5

  • 1356. 匿名 2017/10/11(水) 06:38:07 

    あの、こちらで茨城に並々ならぬ執着をされておられる方。
    他のサイトでも、もう何年も前から同じようなことを言い続けられてますよね。
    茨城という文字を見るだけで何か言わずにはいられないようで、はたから見ていると
    本当に心配になってきましたよ。

    義実家と上手くお付き合いされてないのは、私も主婦なのでお気持ちはよく理解できます。
    ですが公の場で特定の地域をこうもあからさまに貶すのはいかがなものかと思いますよ。
    年齢的にも普段の積み重なった思考などが顔に現れてくるころですし、あまり負の感情に
    とらわれすぎないようにされたほうが良いのではないでしょうか。


    +8

    -6

  • 1357. 匿名 2017/10/11(水) 06:46:00 

    >>1318
    青森旅行で行ったけど最高だったよ!神秘的というか、古来日本の自然のパワーを感じた。
    立佞武多には鳥肌たったし、三味線はカッコ良いし、お年寄りの津軽弁も素敵だった。若い人は標準語みたいのしゃべってたけどね
    東北も北海道と同じレベルで魅力的だよ!

    +9

    -2

  • 1358. 匿名 2017/10/11(水) 06:51:12 

    大阪の北摂に住んでいます。
    田舎から出てきて神戸の山手幹線沿いに住んでた友達が遊びにきたときに、「関西って言っても神戸とは住んでる層が全然違うね〜笑」ってさらっと言われた。
    本当に本当にショックだった。
    だいたい土地も安くないし、親が一生懸命家を建てたのに侮辱されたみたいでそれ以来嫌いになってしまった。

    +15

    -0

  • 1359. 匿名 2017/10/11(水) 06:54:55 

    長崎また行きたいよ。
    その旦那がガキで良さが分からなかったのよ きっと?

    +7

    -1

  • 1360. 匿名 2017/10/11(水) 06:54:58 

    夜になると真っ暗だね…w
    灯り全然ないじゃん!
    とか市外のやつらに言われた
    都市部からしたらどんぐりの背比べの田舎なのにね

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2017/10/11(水) 06:57:05 

    >>1335
    ありがとうございます
    テレビでは大阪って商店街しかないみたいな演出ですよね

    逆に観光客があの雰囲気を楽しみに来て、ヒョウ柄のオバチャンがいなかったり、高層ビルを見てガッカリするんじゃないかと心配してます


    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2017/10/11(水) 06:58:15 

    >>1319
    金沢も新潟も行った事があるよ!
    駅の綺麗さは金沢が上だけど、
    街全体の栄てるのは新潟だよ。
    金沢は歴史的な街で素敵で
    新潟も金沢もどっちもお魚が美味しかったです。
    また行きますね!

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2017/10/11(水) 07:10:49 

    歩ってる
    の意味教えて

    +4

    -2

  • 1364. 匿名 2017/10/11(水) 07:11:14 

    長崎出身です
    たしかにUSJみたいなのを求めてたのなら
    なにこれつまんないっておもうだろうね
    あんなのないもん
    そんなの初めからわかってること
    てか主に色々聞いといてそんなこという 人のいるんだな
    絶対仲良くしない

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2017/10/11(水) 07:12:12 

    足立区なのでしょっちゅうです。
    「足立区にだけは死んでも住みたくない」と言われたこともあります。
    木村カエラも鬼龍院も住んでたし世界的に有名なたけしの出身地なんだけどな。
    まぁガラが悪いとか低所得者が住むところってイメージなんだろうけど。
    いいところもたくさんあるのよ。

    +12

    -1

  • 1366. 匿名 2017/10/11(水) 07:16:40 

    FENDIの男性店員に。何もないですよねって。いやお前絶対行ったことないだろって思った。そのあとそこ出身ですって言ったら焦ってた。

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2017/10/11(水) 07:17:15 

    >>1338
    都民だけど川越の小江戸の街並み好きでよく行きますよ。すごく素敵な観光地だと思います。
    あとレイクタウン?すごく巨大なショッピングモールありますよね?あそこも好きです。あの規模はなかなかないと思う。

    +9

    -1

  • 1368. 匿名 2017/10/11(水) 07:18:06 

    東京から地方に転勤で引っ越し。
    東京から来たんならお前ヤ○○ンだろう!とレイプされかけた事あったわ。
    何それ!?と本気で怖くて住んでいる土地と人を嫌いになりそうだった。

    +4

    -4

  • 1369. 匿名 2017/10/11(水) 07:20:09 

    和歌山です。
    関西では完全に一番下扱い。
    特に大阪行くと、遠い所からはるばる…って言われます(笑)
    最寄駅から乗り換えなしでちょうど一時間、で梅田。そんな遠いですかね?
    乗り換えやらなんやらで、もっとかかる人いくらでもいるでしょうに。
    田舎なのは認めますが、田舎なのを恥じてもいません。田舎って恥ずかしいことなんでしょうか。
    恥ずかしいと思う人は、和歌山の海や山に遊びに来ないでね、って思います。

    +6

    -5

  • 1370. 匿名 2017/10/11(水) 07:21:13 

    >>507
    弟さん、筑波すごいですね。
    立教はいい大学ですが、やはり筑波の方が上です。
    筑波は研究機関がたくさん集まっていて、教育偏差値高いですよ。
    応援してあげて下さいね。

    +14

    -3

  • 1371. 匿名 2017/10/11(水) 07:21:24 

    >>1347
    そうでもない。
    私の住んでる市では、20~30代の人口が目立って減少してる。
    マイホームの資金不足で都落ちした人達の子供世代が、通勤の不便さに辟易して都内へ移動してるんだって。
    昔の人は便利さより家の広さや住環境を重視したんだろうねー。

    +2

    -1

  • 1372. 匿名 2017/10/11(水) 07:27:33 

    >>1358
    大阪の北摂なら箕面や池田でしょ?
    第1学区の一番良い所じゃない。

    今は都内ですが大学は神戸の大学通っていたので
    解ります。田舎の人って神戸=オシァレ異人館みたいなイメージ
    で来る人いますよね、「山手幹線沿いはちょっとね~」って
    いってやれば?「やっぱり阪急沿線の山の手じゃないと夜景がみえないなんて
    ちょっと神戸といえないし、夜景が見えない海側はねえー」これで決まりよ!

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2017/10/11(水) 07:37:51 

    ここがーるずちゃんねるだからおじさん見ないと思って
    書きますが、先月中目黒で集まりがあり、千葉の初対面のおっさんに
    「え?君、青山に住んでるんだよね、正直生活とか成り立つの?」
    「どうなの?高いんでしょ?」とか言われた。
    生活が成り立つの?とか言います?絶句して言い返せなかった
    悔しい。家賃平気で聞いてきたりする人多いですよ。
    独身OLなので親の力で住んでますが何ていえばよかたのか。

    +3

    -12

  • 1374. 匿名 2017/10/11(水) 07:42:34 

    >>436
    和歌山がバカにされるのはあの売国奴ケケ中(竹中平蔵)
    や毒カレーの林真須美のイメージがあるからじゃないのか?
    せっかく名君徳川吉宗公が築いたこの地をこのバカ二匹が
    一生懸命ドン欠にしてくれたからな。(笑)

    +0

    -3

  • 1375. 匿名 2017/10/11(水) 07:43:31 

    >>1320

    理系で有名私立はない。国立旧帝大の院までいかないとね。理系で商社狙わん。

    +2

    -5

  • 1376. 匿名 2017/10/11(水) 07:45:00 

    転勤族の人に三重ナンバーにはなりたくないからここにいる間は車を買い替えられないと言われました( ´△`)

    +3

    -0

  • 1377. 匿名 2017/10/11(水) 07:46:18 

    私も沖縄なんだけど、見下されることよくある。

    がるちゃんなんて、いつも煽るようなトピたてたりするよね。北海道と沖縄!行くならどっち?みたいなやつ。
    それで必ず沖縄下げられるの。しかも相当なプラスついてる。

    毎回思う。本当にここって性格悪い人も多い

    +7

    -4

  • 1378. 匿名 2017/10/11(水) 07:47:11 

    ガラが悪いだの治安が悪いだの言われるけど
    ぶっちゃけ在日・B民・ヤ◯ザの存在が身近な分、日本の他の県市町村民より
    在Bヤを嫌ってる人が多いのも事実だからなー。

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2017/10/11(水) 07:47:58 

    >>1375
    合格して通って修士取得してからそのような事は述べてね。

    理系でも理工学部出身の商社マン沢山いますけど?三菱商事には。

    学閥が慶應だし早稲田組も多いですが筑波の人見た事ないです。

    +3

    -11

  • 1380. 匿名 2017/10/11(水) 07:48:02 

    東京23区だと足立区が治安悪いと叩かれてるけど、それだけ注目されてるってことだよ。
    治安悪いのに叩かれない大田区って...。
    忘れ去られてる感が寂しいわ(涙)。

    +3

    -5

  • 1381. 匿名 2017/10/11(水) 07:49:39 

    >>1363
    「歩いてる」の方言だよ
    栃木とか茨城あたりの人が使う

    +6

    -1

  • 1382. 匿名 2017/10/11(水) 07:50:13 

    >>1375
    あ、旧帝国大学って。東大・京大・大阪大解りますが
    田舎の方は偏差値低いので勘違いなさらないように。
    いつまで戦後ひきずってるのかしら?今平成29年です。

    +5

    -4

  • 1383. 匿名 2017/10/11(水) 07:51:37 

    >>941
    はいはい、山口県民さん
    痛いところ突かれて目をそらすのは
    わかるけど事実と向き合おうね。(笑)
    意味不明とか屁理屈で逃げるのは
    日本人として恥ずかしいよ。(笑)

    +0

    -5

  • 1384. 匿名 2017/10/11(水) 07:54:19 

    >>1380
    あれ?大田区って餃子で特集されたよ。
    確か広いんだよね。
    大田区って蒲田が庶民的でマツコの番組でてたけどなー

    +5

    -0

  • 1385. 匿名 2017/10/11(水) 07:56:20 

    山口は吉田松陰や安倍晋三のような
    日本を白人様に売り渡そうとした「テロリスト」
    は多く輩出してきたけど。(笑)
    一方で少なくともブスは少ないでしょ。
    西村知美や道重さゆみのような美形タレントもいるのだから。
    これだけは褒めてあげよう。

    +0

    -10

  • 1386. 匿名 2017/10/11(水) 08:03:01 

    >>1366
    FENDIからのそこ出身ってなんですか?
    イタリア人なの?

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2017/10/11(水) 08:03:28 

    岡山です。
    ネットでよく大都会って馬鹿にされてる(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2017/10/11(水) 08:04:10 

    >>1373
    それ成り立ってないよ。
    働いてるなら、逆に仕送り送るくらいじゃないと

    +5

    -1

  • 1389. 匿名 2017/10/11(水) 08:05:53 

    >>1305
    ありがとうございます(><)
    北九は私の地元でここではひどい言われようですが、私にしたらとても住みやすい街です。
    人はさっぱりしてるけど親切だし、食べ物は美味しいし、危険を感じたこともないです。
    本当にありがとう。

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2017/10/11(水) 08:08:16 

    日本一人口が少ない鳥取県でさえ57万
    わたしは57万の人間を全部いっしょくたにして馬鹿にしたり叩けるほど偉くはないし自信もない
    大阪や京都や愛知、最近は福岡叩きも過熱してるけど何十万・何百万単位の人が住んでる都道府県全体をたたける人ってよっぽど自分に自信がある傲慢な人なんだろうなっていつも思う

    どこの県・地域にもいいところはあるでしょう?
    いいところは見れず悪いところしか見つけれない人って社会でどうやって生きてるの?
    人間だって完璧な人間はいないでしょ?
    悪いとこだけ見て排除してたら人付き合いなんてできないよ

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2017/10/11(水) 08:09:19 

    >>1379
    早稲田、慶応、立教は合格したけど、私は国立行ったよ。筑波じゃないけど。

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2017/10/11(水) 08:09:41 

    >>1373
    生活成り立ってなかったw

    親に援助してもらってなんとか生活してますって正直に言ってあげなよ
    でないとおっさんが気の毒

    +7

    -0

  • 1393. 匿名 2017/10/11(水) 08:10:26 

    >>1
    私長崎は2回ほど旅行に行きました!
    本当に外国みたいで大人な雰囲気 綺麗な場所でしたよ‼︎
    あと長崎の方は優しい‼︎
    その方は長崎の魅力に気づいてないのでは!

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2017/10/11(水) 08:11:36 

    >>1108
    「何もない」とけなす人って結構いると思うんだけど、人工的に作られたものがあまり無いだけだと思うんだよね。
    「自然が豊かで、広い空や広い空間がある」からできる研究もあるのにね。
    例えば、天文台は人里離れて空気がきれいで星がよく見えるようなところにあるんだし。

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2017/10/11(水) 08:11:48 

    >>1387
    ごめん、そんなつもり無かったけど
    笑っちゃった(≧∇≦)

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2017/10/11(水) 08:19:16 

    >>1371
    それは独身が増えたからじゃないかな??
    私も埼玉だけど、知る限り東京に出てる人は少ない。都内に通勤が便利なギリ埼玉あたりに住んでるかな。
    結婚したらまた家建てるのに戻ってきてるよ。
    人口は増える一方です。

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2017/10/11(水) 08:26:39 

    >>1332
    人それぞれ価値観は違うけど、大学って田舎か都心かで決めるものじゃないよね。
    筑波の方が勉強する環境は整っているよ。
    就活だって筑波ベルは苦労しないよ。
    確かに就活で都心にくるのは大変だけど。
    今でも筑波の方がいいよ。
    立教は指定校推薦でいく感じ。いい学校だとは思うけど。

    +7

    -0

  • 1398. 匿名 2017/10/11(水) 08:27:08 

    >>1358
    ほんで、その人の地元はどこなんだろうね。
    私は地元神戸だけど北摂好きですよ。

    +2

    -1

  • 1399. 匿名 2017/10/11(水) 08:31:06 

    筑波大って学園都市駅だよね?
    夫の実家が茨城だからたまに行くけど、学園都市はすごく良いとこだよ!
    街も道も綺麗だし、研究所が多いからか建売もマンションも結構なお値段だし
    車も高級車が多くて、お金があったら住みたいなーと思ってた
    ないので都内に住んでるけど(笑)

    +8

    -1

  • 1400. 匿名 2017/10/11(水) 08:33:29 

    茨城ひたちなか市です。

    魅力度最下位だとか、田舎だとか
    三大ブスのひとつだからブスばっかとか
    言われて悲しいです、、

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2017/10/11(水) 08:35:38 

    ガルチャンの過去トピの検索した。
    トピタイを「大阪 事件」「福岡 事件」で検索。
    たくさん検索結果が出てきた。

    試しに今年刑事事件の多かった東京・埼玉も検索。
    すると検索結果はわずか3件だけ。
    神奈川なんて、トピタイに「神奈川」と入ってたのはわずかに 1件だけ。
    もちろん、神奈川の事件が1件だけだった訳じゃない。

    大阪や福岡だけトピタイに必ず「福岡」「大阪」とついているのかな…
    それを見たガルチャンの人たちに、毎日地域差別されるのだろうか?

    +5

    -7

  • 1402. 匿名 2017/10/11(水) 08:37:19 

    名古屋なんてケチだのブスが多いだの、運転があらいとかめちゃくちゃ言われる笑
    確かに運転は荒いけど、周りにはケチな人もブスな人もいないよーってかんじ笑
    勝手に言っとけよっておもうし、地元は何だかんだ好き。

    +7

    -1

  • 1403. 匿名 2017/10/11(水) 08:38:56 

    >>1384
    蒲田が庶民的??
    確かにイメージアップしましたが、ずっと大田区住みの私からすると、子供の頃から蒲田にだけは遊びに行くなと言われ続けた“怖い危険な街”のイメージしかないです。

    +3

    -4

  • 1404. 匿名 2017/10/11(水) 08:41:37 

    >>1380
    大田区は治安が悪いところもあるかも知らないけど私は田園調布があるところってイメージの方が強いけどな

    +1

    -4

  • 1405. 匿名 2017/10/11(水) 08:45:53 

    >>1339
    私も旦那も北区出身なんだけど
    旦那の地元は治安悪いイメージで密かにバカにしてた(笑)

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2017/10/11(水) 08:47:13 

    「自分は田舎者だから」と自虐ネタで言っている人が居たら、そこに、悪ノリなのか分からないけれど「田舎だよねw」と言う人が出てくるよね。
    そのうちに、「あの地域は田舎だから馬鹿にしてもいい」と勝手に思うようになってゆくのかな?

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2017/10/11(水) 08:59:45 

    東京だけどこの前ここで散々叩かれた…。

    +5

    -0

  • 1408. 匿名 2017/10/11(水) 09:01:48 

    自分の育った県が1番だけど、色々な他県に旅行行きたい!って思うよ。
    観光行く前に下調べするから何もなかったー!なんて思うの?って疑問。
    ご飯だってあうあわないあるだろうし。
    結局他県に観光はいいけど、住みたくはないなぁって思うけど笑
    でも東京に行っちゃう人はもう地元では暮らせないって戻ってくる人はいない。

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2017/10/11(水) 09:01:50 

    夫が私の地元を事あるごとにディスってくる。
    確かに観光資源は乏しいところだよ!
    けど県外のお客さんにも親切だし穏やかな気性の人が多くて、水も土も風も綺麗だしいいところなんだよ!

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2017/10/11(水) 09:06:17 

    >>1356
    そう言われる県民性なんでしょ。笑笑

    +1

    -6

  • 1411. 匿名 2017/10/11(水) 09:07:58 

    新潟越後美人、富山とばして石川加賀美人。富山県民を引退したくても親に「地元に嫁に行け!」と。ミッション女学院ないからビッチが多く富山駅前の身長135cm以下のデブスのせいで日本一のブス名産地に認定された!(怒)(ノ_・。)

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2017/10/11(水) 09:10:18 

    >>1379
    早慶だから商社なわけで、たまたま理系出身だったという話。
    商社は早慶強いからね。

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2017/10/11(水) 09:16:21 

    >>1332

    将来どこに向かっていくかじゃないの?大学行ってから進路決めるなら都内の私立の理系でもいいかもしれませんが、国立研究所や企業の研究機関や開発で極めたいと思うなら国立でしょ。商社が悪いとは言いませんよ。三菱商事に入れるだけでもすごいです。入れるならどこでもいいなら都内の私大理系でいいと思いますよ。でも筑波に行く頭があって研究目指したい人に、東京が一番だからといって立教行かせるのはおかしな話だと思います。けして立教が悪いといってるわけではないです。都内に就職したいなら有利?都内の商社でなくても国立の理工学部ならトヨタ、パナソニックなど大手企業の開発として働けます。全国各地にある国の研究機関で働くことも出来ますよ。年収の違いはわかりまよね。

    +5

    -1

  • 1414. 匿名 2017/10/11(水) 09:18:28 

    >>1382
    旧帝大って今でも普通に使うよ。
    塾(東〇)でも使ってた。
    やっぱり今でも旧帝大はレベル高い。

    +4

    -1

  • 1415. 匿名 2017/10/11(水) 09:30:03 

    >>1388
    私は南青山、親は南麻布のご近所なので仕送りする必要もないんですが?
    開業して自社ビルもあるし、何故 近所に仕送りしなきゃいけないのか?

    地方の人の感覚って勝手なイメージで田舎の両親に無理をさせって感じなのかしら?
    都内でも独立して住んでる子多いですよ。




    +0

    -7

  • 1416. 匿名 2017/10/11(水) 09:33:30 

    東京出身福岡在住だけど、福岡の人そんなに福岡県ゴリ押ししてこないけどなー。むしろ田舎だから何も無いでしょーみたいな感じのほうが多い印象。

    +5

    -0

  • 1417. 匿名 2017/10/11(水) 09:35:20 

    学歴はトピズレでしょ 関東での一般認識は
    在京有名私大(早慶上マーチ) > 地底(阪・東北・九州・名・北) でもう結論出てるよ
    蒸し返さないで

    +0

    -10

  • 1418. 匿名 2017/10/11(水) 09:35:28 

    >>1410
    横浜はさすがですねー

    +1

    -1

  • 1419. 匿名 2017/10/11(水) 09:37:05 

    >>1417

    文系ならね。理系は国立。

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2017/10/11(水) 09:40:17 

    冗談ならまだしもリアルで本気トーンで地域煽りしてる人なんて見たことない
    ほとんどの一般人はせいぜい自分が住んでる都市・町のことしか頭にないしいちいち他地域のこと考えながら生活してないし
    時々その地域の人に親でも殺されたのってくらい必死にデータや事件のニュース貼ったり誰も聞いてない実体験(おそらく嘘)語って特定の地域叩いてる人がいてドン引きする

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2017/10/11(水) 09:47:56 

    >>1415
    それは独立じゃなくて脛かじりっていうんだよ。お嬢ちゃん

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2017/10/11(水) 09:55:58 

    >>1420

    でもまぁ実体験に関しては嘘ではないんじゃないかな。そういうこともあったかもしれないけど、そういうところばかりでは無いのになと思って私は見てるよ。
    私は名古屋でよくここで叩かれてます。
    名古屋は魅力がないとか、田舎とか、よそものを受け入れないとか、名古屋走りとか、ブスばかりとか、まぁ色々言われますよ(笑)
    その人があった人がそうかもしれませんし、その人が感じたことだろうから別に否定しません。ただずっと名古屋に住んでいればわかるのになと思いますし、そこしか感じられなかったのは残念だなと思ってみています。そしてそういう面も確かにあるので嘘ではないんだろうなと思ってみてます。

    +2

    -1

  • 1423. 匿名 2017/10/11(水) 10:02:25 

    結局

    地域差別とマウンティングになってしまうガルチャン民であった……

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2017/10/11(水) 10:32:54 

    >>1422
    ネットの話は半分いや半分以下ほぼ8割は聞き流してた方がいいよ
    ウィキペディアでさえ捏造多くて論文の引用には使えないしインスタなんかはリア充偽装も多い
    Amazonとかのレビューだって明らかに業者や中国人が書いたっぽいレビューがいっぱい
    まして確かめようのない個人の体験話なんて空想とほとんど変わらない
    とくに日本はネット弁慶が多いからあることないこと話を盛ったり大げさに書き連ねる人が多いしね

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2017/10/11(水) 12:05:05 

    和歌山は最悪
    二度と住みたくないわ
    人がクズしかいない

    +3

    -9

  • 1426. 匿名 2017/10/11(水) 12:44:19 

    メディアは洗脳装置。基本的にそう思って見た方が良いと思うね。ネットのコメントも短絡的思考の人間ほどレッテル貼りをする。

    個人的な感想を述べさせて貰うとガールズチャンネルとヤフコメは悪い意味で双璧だと思う。

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2017/10/11(水) 13:06:42 

    >>1358
    東京に来て地域についてどうたらこうたら勝手で的外れなことを言う田舎者ってどこにでもいるんだね
    そういう輩は気にすることないと思います

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2017/10/11(水) 13:09:42 

    >>1427
    自己レス

    ×東京に来て
    ○東京に限らず

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2017/10/11(水) 18:00:56 

    >>1424
    アマゾンw
    最近やたら変な日本語レビューを頻繁に見かけるw
    中国発の製品じゃないところでも翻訳機で書いたような日本語あるよねw

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2017/10/12(木) 00:00:36 

    足立区バカにされてるけど、大阪市の平均所得より上だよ。住んでたことあるけど、楽しかった。今は大阪だけどね。

    何も知らない大阪の友達に足立区に住んでたことバカにされて嫌な気分になつたわ。

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2017/10/12(木) 00:41:39 

    >>1216
    そう言えば、日本一エッグベネディクトが美味しいお店は沖縄にあるって噂聞いたことある。

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2017/10/12(木) 03:58:26 

    >>1

    卒業旅行で長崎行ったよー
    漫画で読んで行ってみたいと思ってたから嬉しかった!

    グラバー園で食べたカステラ美味しかったし、良いところだったよ

    +0

    -0

  • 1433. 爆サイ民 2017/10/12(木) 06:40:03 

    富山県をディスる石川県民は全員、反日の在日チョン。小松の直樹は両県やや他の近い県同士を不仲にさせるから。
    地元をバカにされたことがある人

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2017/10/12(木) 06:42:06 

    松井秀喜夫人は富山市呉羽出身。石川と富山のハーフ多いし、仲良しです。親戚も、いるよ。

    +0

    -0

  • 1435. 爆サイ民 2017/10/12(木) 06:45:38 

    >>1411身長135cmデブスって、富山駅前でヤスヒーローの、追っかけしてるレイナリンというビッチだね。不特定多数の男とHしてるから下品な富山ケンミンの汚名。迷惑だ!(怒)
    地元をバカにされたことがある人

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2017/10/12(木) 19:52:36 

    足立区だけどいつもボロクソですよ

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2017/10/13(金) 08:12:15 

    足立区の堀内茉純さんという歴女アイドル美人!

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2017/10/13(金) 09:07:26 

    ガルちゃんで叩かれて観光客激減の県を救うのは地元出身アイドルのブレイクしかない。

    +0

    -1

  • 1439. 匿名 2017/10/13(金) 21:21:51 

    >>1227
    発達障害は福岡出身の>>700のことですよね?
    >>1283も言ってるように、最初にケチをつけてきたのは福岡男が北海道を田舎呼ばわりをして、北海道の人が相手にしなかったので、矛先を東京にしたんです。「東京の鮮度の落ちた魚なんてマズイ」って。それから論破されて、「鮮度」→「旨味」→「うまい・まずいなんて主観的な意見」って誤魔化して逃げた。まあ、>>1235に書いてあるように、引用が何なのかもわからないバカなんですが、悪いけどこいつのせいで福岡の印象まで悪くなりました。

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2017/10/13(金) 23:31:04 

    >>1401
    大阪と福岡のポテンシャルに東京系全メディアが警戒してると見た

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2017/10/14(土) 23:16:14 

    「大都会岡山w」
    などとすぐバカにされる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード