-
1. 匿名 2017/10/10(火) 00:47:01
良く、良い男を見極めるには悪い男も知らないとダメだと聞きます。
実際、私は数人最低な男と付き合った結果、人は見た目じゃない、中身がいかに大切かを思い知らされたり、良い男を見極められるようになったのか、今は素敵だと思える人とお付き合いが出来ています。
ですが時々、この人も実は裏の性格があるんじゃないか、浮気するんじゃないかとかなど、不信感に襲われてしまいます。
過去の経験がなければ男性不信はなかったと思うのです。
皆さんはどう思いますか?良い勉強代になりましたか?それとも必要なかったものでしたか?+211
-7
-
2. 匿名 2017/10/10(火) 00:47:43
+35
-17
-
3. 匿名 2017/10/10(火) 00:47:55
いらん+144
-12
-
4. 匿名 2017/10/10(火) 00:47:58
嫌な思いなんてしないで済むならしなくていいよ。+446
-7
-
5. 匿名 2017/10/10(火) 00:48:33
+35
-5
-
6. 匿名 2017/10/10(火) 00:48:51
そういうのって、自分は辛い思いしてるからお前もしろってのと同じだから気にしなくていいよ+220
-8
-
7. 匿名 2017/10/10(火) 00:48:53
しあわせだけでいい+235
-4
-
8. 匿名 2017/10/10(火) 00:48:55
、+121
-6
-
9. 匿名 2017/10/10(火) 00:49:05
トシちゃんなんなの+86
-3
-
10. 匿名 2017/10/10(火) 00:49:15
モテそうな芸能人でも変な男捕まえたりしてるし
そこまで必須ではない
嫌な経験も糧にしていくくらいのガッツはあって良いけどね!+174
-2
-
11. 匿名 2017/10/10(火) 00:49:16
嫌な思いなんてする必要無し
苦労も味わうべきなんて言える人は
結局その後幸せになってるから
そんなの信じるだけ無駄+188
-5
-
12. 匿名 2017/10/10(火) 00:49:28
悪い男知る必要性ある?
骨折した人に優しくなるためには骨折しなきゃいけんの?+230
-9
-
13. 匿名 2017/10/10(火) 00:49:37
そんなの一人の人と付き合って結婚した人とか全否定じゃん。+150
-3
-
14. 匿名 2017/10/10(火) 00:49:46
たくさん経験した方がいいよ。結婚する時はちゃんと経験人数言うんだよ。+8
-47
-
15. 匿名 2017/10/10(火) 00:49:47
globeとかアユとか、子供の頃聞いてて大人って凄い複雑で辛く苦い恋愛経験しなきゃいけないんだなって思ってたけとそんな複雑な歌になる様な恋愛などせずに結婚して26歳になった。笑+143
-14
-
16. 匿名 2017/10/10(火) 00:50:10
ビッチ最強説+3
-25
-
17. 匿名 2017/10/10(火) 00:50:10
恋愛面の嫌な思いとかただの時間の無駄だわ+152
-6
-
18. 匿名 2017/10/10(火) 00:50:11
毒を知って薬または無毒が分かると思うので、回復が望める若いうちなら経験しておいていいのでは?と思う+37
-8
-
19. 匿名 2017/10/10(火) 00:50:41
苦い思いしかしてないからもう辛いわ…+70
-2
-
20. 匿名 2017/10/10(火) 00:51:07
私は悪い男と付き合って別れを経験したから、今の旦那と出会えたと思ってる。+116
-7
-
21. 匿名 2017/10/10(火) 00:51:08
する必要ないよ。
友達で25歳で初めて彼氏が
できて付き合い1年後に
結婚した子がいるけどある意味羨ましい。
苦い経験なんかする必要ない+167
-6
-
22. 匿名 2017/10/10(火) 00:51:36
軽いデートはいっぱいした方が良いと思うけど、苦しい恋愛なんてする必要ないよ
+145
-4
-
23. 匿名 2017/10/10(火) 00:51:44
どうだろうね
モテまくる美人女性ならあえて苦い経験しないでもいいかも+7
-4
-
24. 匿名 2017/10/10(火) 00:51:46
知らん男とヤリまくった女が大事にされるとかあんの?+37
-14
-
25. 匿名 2017/10/10(火) 00:51:53
しなくていいと思う
一回でも嫌な思いしてると心から人を信用できなくて自分が苦しくなることがあるから
それで幸せを逃してしまうこともある+127
-6
-
26. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:02
下手にトラウマ引きずってこじらせるくらいなら嫌な経験はない方がいいかもしれない+116
-2
-
27. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:24
経験しなくていいなら経験しないほうがいいよ
愛した人を疑う癖がついちゃうよ+100
-3
-
28. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:26
恋愛はそんなこと考えてするもんじゃないと思うよー+23
-3
-
29. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:29
あえてすることはないと思うなぁ。
失敗したから、次うまく行くとも限らないし…
ダメ男ループから、抜け出せない知り合いもいるよ。+61
-3
-
30. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:32
程度によると思う
精神患っちゃうような辛い恋愛なら当たり前だけどしないほうがいいし
まあでもそういうのって付き合ってみないとわからないんだけどね+59
-0
-
31. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:42
レーズン牧野さんは苦すぎて引退まで追い込まれたんだな+4
-9
-
32. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:46
苦い恋愛を経験して
鬱になったりトラウマに
なる人も周りでいたから
苦い恋愛なんかいらない。
特に鬱になった子は今でも
クスリ飲んでるし可哀想。+64
-1
-
33. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:54
トシちゃんがメリーと恋愛してたのかと思った+0
-4
-
34. 匿名 2017/10/10(火) 00:53:13
元彼で思うことが色々あったから、現旦那と付き合った
元彼で思うことがなければ旦那を選ぶことはなかった+45
-4
-
35. 匿名 2017/10/10(火) 00:53:28
私はダメ男と別れた時、結局自分もダメ女だったと気付かされたから、苦い恋愛経験も必要だったと思いました。+75
-2
-
36. 匿名 2017/10/10(火) 00:53:45
結婚願望あるなら高望みせず妥協しやすくなるからいいかもね+9
-0
-
37. 匿名 2017/10/10(火) 00:53:50
あえて苦い恋愛経験するべき理由が見つからない+20
-3
-
38. 匿名 2017/10/10(火) 00:54:08
>>20
運が悪かったな旦那+1
-13
-
39. 匿名 2017/10/10(火) 00:54:09
そんな話聞いたことない。
苦しい恋愛しなくても、普通の恋愛すれば自分に向く向かない人見分けられるでしょ+19
-3
-
40. 匿名 2017/10/10(火) 00:54:22
もともと見る目がある人には必要なし。
私は男を見る目が壊滅的に無かったので、最低な奴ばっかと付き合い何度も痛い目を見た。
その経験のおかげで、結婚相手は本当に素晴らしい人を捕まえることができた。
まぁそんな経験なくたって良い男を捕まえられるに越したことはないけど。
+85
-4
-
41. 匿名 2017/10/10(火) 00:54:32
自分は見る目がないから、
嫌な経験いっぱいしてきたけど、
でもそれでも勉強になって良かったって思ってる
相手を見る目を少しでも持てるようになったし、
何より、自分が少し成長できたかなって思える
悪い経験はしなくてもいいのかもしれないけど
経験したなら、それを良しとして次に繋げれば良いんじゃないかな+39
-1
-
42. 匿名 2017/10/10(火) 00:55:06
同じ痛い目見るなら早い・傷が浅い方が良いけど、痛い目見ないのが一番。+31
-2
-
43. 匿名 2017/10/10(火) 00:55:13
見る目ないとKKみたいな子と結婚するんちゃうか+10
-4
-
44. 匿名 2017/10/10(火) 00:55:26
その後の自信と人生を左右すると言っても過言ではない
だから不要+28
-5
-
45. 匿名 2017/10/10(火) 00:56:06
>>1
主が何人かの最低男とつきあった経験がある
そこからの「苦い恋愛は経験しておくべきだと思いますか?」というトピ立ての理由を、自分でよく掘り下げたほうがいいと思う
一般的に苦い恋愛は経験しておくべきかどうかなんてどうでもいい話+3
-2
-
46. 匿名 2017/10/10(火) 00:56:10
え?ビッチとかでなく、普通に数人付き合ってからの方がいいのでは?辛い恋の経験てのちのち役立つと思うけどな+13
-6
-
47. 匿名 2017/10/10(火) 00:56:40
1
最初から素敵な人にあたれば苦い経験はしなくてもいいんじゃないか。でも、苦い経験があるから、この人といたら幸せと実感できたんじゃないかね。その人といる事が当たり前と思わないように+7
-1
-
48. 匿名 2017/10/10(火) 00:56:41
>>9
トピ画職人が貼りたい気分なの。
ほっといてあげて+0
-4
-
49. 匿名 2017/10/10(火) 00:57:27
苦い経験しても学習しない人もいるし全ての人が経験する必要はない+17
-1
-
50. 匿名 2017/10/10(火) 00:57:30
>>46
え?なんの?+2
-6
-
51. 匿名 2017/10/10(火) 00:57:34
軽々しく言うことではないけど
苦しみが人を人間にしていくという一面もあるから
それは貴重な経験だよ
+27
-3
-
52. 匿名 2017/10/10(火) 00:58:01
見るからに浮気しそうな男とは付き合いませんでしたよ。+9
-1
-
53. 匿名 2017/10/10(火) 00:59:27
毎回素敵な恋愛、素敵な別れする人の方が少ないんじゃない?
そこで学んでとかの話じゃないの?+25
-1
-
54. 匿名 2017/10/10(火) 00:59:56
恋愛経験豊富な人ほど
結婚してないイメージがある。
恋人は過去に1〜3人と
答える人の方が結婚してる率が高い。
異性の比べる要素が
増えるほど妥協が大変+17
-2
-
55. 匿名 2017/10/10(火) 01:00:01
妹が何かと一癖二癖あるような男と付き合っては別れをしてるの見てるけど、別にその経験必要かと言われると必要ない気がする。
結局前の男の似たような男と付き合うもん。
本人は全然違うと言うけどね。
私は初めて付き合ったのが旦那で結婚してもう8年で、悪い男どころか他の男と付き合う経験もないけれど幸せだし良かったと思う。+20
-1
-
56. 匿名 2017/10/10(火) 01:01:42
あまりに男運悪く悪い恋愛ばかりで
経験ばかりが邪魔してます。+5
-0
-
57. 匿名 2017/10/10(火) 01:02:16
その後それ以上の幸せが来たらその辛い経験も良かったと思えるけどさ、その辛い恋愛で心身壊れたり、男性不信、鬱、とかでずっーと苦しむ人もいるからしない方がいい。
その、台詞は幸せになれた人が使う言葉+9
-1
-
58. 匿名 2017/10/10(火) 01:02:54
苦い経験をした彼氏、彼女なんか
今となったら時間の無駄!!
特に女性は若い時期って
何よりも大切な時間だしね+8
-2
-
59. 匿名 2017/10/10(火) 01:04:34
あーそんな男居たね〜w
と笑えない男ばかりでする
どれもメンヘラ化しました+1
-2
-
60. 匿名 2017/10/10(火) 01:04:43
相手や自分自身・周りへのとらえ方、接し方などの経験値は積める
嫌な記憶としての負債でまた違ったドアを開けたり、ステージが広がるのも事実
でもしないで済むならしない方がいいよ
何よりしたくないが本音だけどね+9
-0
-
61. 匿名 2017/10/10(火) 01:05:42
しておくべきというか、もし苦しい恋愛をしてしまったら次に活かせばいいんじゃない?
わざわざする事ない。+22
-0
-
62. 匿名 2017/10/10(火) 01:06:18
思い出して苦くない過去の恋愛ってなんぞや。
過ごして終わって、それでも苦い思い出残るじゃん。そんなのない人いるの?
+7
-0
-
63. 匿名 2017/10/10(火) 01:06:27
それが次の糧になれば無駄だと思ってません。
苦い男ほど引きずりました+8
-0
-
64. 匿名 2017/10/10(火) 01:12:26
皮肉な事に苦い経験を
させられた相手ほど覚えてる。
良い人ほど案外印象ない。
よって苦い経験は必要なし+25
-1
-
65. 匿名 2017/10/10(火) 01:13:52
過去の経験でいまも死にたくなります
つらいよぉ+15
-2
-
66. 匿名 2017/10/10(火) 01:14:35
下手すりゃ、トラウマだよ。+24
-0
-
67. 匿名 2017/10/10(火) 01:17:41
どれだけ幸せな相手か分からずに、もっと良い人いるんじゃないかって欲かいてドツボにはまるかもしれないから必要+20
-0
-
68. 匿名 2017/10/10(火) 01:21:09
する必要はないと思うが、してしまったらきちんと経験として残しておかないとまた同じ思いをする。+2
-0
-
69. 匿名 2017/10/10(火) 01:23:10
>>60
見えなかったモノや知らなかったコトがわかり考えるようになった
ノリだけじゃなく、引ける・止まれる・見れる
私には恋愛だけじゃなく社会や対人関係にこの経験値は活かされてる
ドアにステージは納得できるわ+4
-0
-
70. 匿名 2017/10/10(火) 01:23:42
精神的なトラウマが残るだけで何のいいこともないと思う。
最初から当たり引いた人が羨ましいな〜!+11
-0
-
71. 匿名 2017/10/10(火) 01:23:44
性格歪むから、しなくて良い。
運悪く経験したら、
「それも経験」と仕方なく言えば良い。+19
-0
-
72. 匿名 2017/10/10(火) 01:24:35
朋ちゃんみたいになったら困る+4
-0
-
73. 匿名 2017/10/10(火) 01:26:43
>>72
あの女は小室が海外に行ってる間に賢児を小室と住む家に上げてたからね。
+4
-0
-
74. 匿名 2017/10/10(火) 01:28:14
したらしたで結果として人として深みが出る場合もあるだろうけど、積極的にした方がいいとは思わない。+4
-0
-
75. 匿名 2017/10/10(火) 01:37:49
要するにだめんずに引っかかったことがあるほうがいいかってこと?ない方がいいに決まってる。
人なんて深く付き合わないとわからないこともあるから
引っかかってしまったらお勉強だったと思うしかないけど、
付き合う前に人の本質を嗅ぎ分ける嗅覚を育てられればベスト。+11
-0
-
76. 匿名 2017/10/10(火) 01:38:31
しないで済むならそれに越した事はない。
わざわざ苦い思いする為にする恋愛なんて、そもそもあり得ない。
苦い恋にしたくてするんじゃなくて
結果そうなっただけなんだから。
不可逆な問いだ。+13
-0
-
77. 匿名 2017/10/10(火) 01:40:30
私は実体験が無いと理解できずに安易に憧れてしまうので
自分で苦い経験して、それをすべきで無い理由を知ったから勉強になったよ
人は見かけによらない
素直で素朴は貴重
恰好つけたがりは自己中などなど+8
-0
-
78. 匿名 2017/10/10(火) 01:43:49
マイナスからゼロになるより、ゼロからプラスになった方が良くない?
辛い経験なんてする必要ないよ+4
-0
-
79. 匿名 2017/10/10(火) 01:44:41
むしろ今は華原朋美が人間らしく思えて仕方がない+6
-0
-
80. 匿名 2017/10/10(火) 01:49:01
しないで済むならしない方がいいけど
私自身の経験としては死にたくなるほどの辛い気持ちを経験した事は良かったと思ってる。
それまでの自分は人の痛みが分からない嫌な奴だったから、あそこで挫折感を知れて良かった。
あのまま初めて付き合った彼と結婚して、
死ぬまで幸せならそれはただの成功人生でなんの問題もないけど。
もし、35過ぎてから浮気とかされて、初めて挫折感がそこで来たらシャレにならないぐらいキツイ気がする。多分般若になるわ、自分。+16
-0
-
81. 匿名 2017/10/10(火) 01:50:42
嫌な恋愛をしたからこそ
今の人に惹かれたし
いい所にもいっぱい気づけます
経験は力になると思うんですが…
+10
-0
-
82. 匿名 2017/10/10(火) 02:05:32
私の好きな人はクズですか?
バイト先の正社員の25歳独身の男性に片思いしてたのですが、その人、まだ独身なのに子供がいました。その人の地元の北海道に女がいて、その女との間に子供がいるらしい。私の好きな人はアルバイトを管理する社員で、バイトの子に手を出しちゃいけないって会社の決まりがあったのに、バイトの子(しかも17歳の女子高生)と同棲していました。結局その人は責任を取るためなのか北海道の女と子供の元へ帰って行きました。同棲してた女子高生とは別れたようです。 同棲していた女子高生は幼い頃から両親に見放されていて小学生の頃から両親の持ち家で一人暮らしをしている孤独な子でした。その女子高生の境遇を気の毒に思った私の好きな人が、その女子高生に寂しい思いをさせないために同棲していた可能性もあります。ちなみに私の好きな人はその女子高生に自宅の合鍵を渡して、その女子高生が私の好きな人の自宅に勝手に入って居座るようになったみたいです。
クズ。底辺。➕
若い男ならよくある話。まだ25歳だから若気の至り➖
+42
-1
-
83. 匿名 2017/10/10(火) 02:08:32
>>12
そうだよ
骨折したことない人は骨折した人に厳しい+9
-1
-
84. 匿名 2017/10/10(火) 02:09:53
必要ない。
わざわざ苦しむ必要がどこにある。
よく、浮気された経験のある女が、浮気しない男なんて居ない!とか言い切るけど、自分が受けた苦しみは万人が受けて当たり前という考えはおかしい。+8
-1
-
85. 匿名 2017/10/10(火) 02:10:05
>>82です。前のトピで質問したら独身なのに子供がいる時点でクズだと言われました。でも私の好きな人はクズだとは思いません。私の好きな人は独身なのに子供がいたのは事実だけど、それは仕方のない事情があったのだと思います。+0
-15
-
86. 匿名 2017/10/10(火) 02:10:52
しておくべき
どんなに辛くても色んな経験がないと、
打たれ弱い様な気がします+2
-2
-
87. 匿名 2017/10/10(火) 02:11:30
>>82です。
私の好きな人と同棲していた女子高生は可愛い子です。私の好きな人はその女子高生が可愛いから同棲していただけでしょうか?
その女子高生の顔関係なく、幼い頃から両親に見放されて寂しい思いをして生きてきたその女子高生を放って置けなかっただけだと思う。➕
その女子高生が可愛いから、自宅の合鍵を渡して同棲していたんだと思う➖+0
-23
-
88. 匿名 2017/10/10(火) 02:12:06
何事も経験。
就活せずに親の会社で働いてる人の性格は悪い。+5
-5
-
89. 匿名 2017/10/10(火) 02:12:48
>>82
よくある話ではない
同棲もおかしいし、責任取れないのに子供作るのは男としてありえない+26
-0
-
90. 匿名 2017/10/10(火) 02:13:19
>>82です。
私の好きな人はまだ25歳です。25歳なら若気の至りで済みますよね?
25歳なら若気の至り➕
25歳でもヤバイよ➖+0
-26
-
91. 匿名 2017/10/10(火) 02:14:14
父親に怒られたことがなくて、男を全然恐れないというか、ちょっと見下してわがまま放題な子がいたけど、こういう子は正直一回ぐらい痛い目見た方がいいと思う。
実際この子は何度か見た目だけのダメンズと付き合ってやっと謙虚になってきた。+7
-0
-
92. 匿名 2017/10/10(火) 02:14:51
>>82
好きな人のことを好きでいたいなら忘れられるまで好きでいればいい。
でも事実は事実だよ。
その人は過去に人間として良くないことをしている。
その人は北海道にいる。
その人はあなたのことを何とも思っていない。+16
-1
-
93. 匿名 2017/10/10(火) 02:16:48
>>82
てかあんたは何がしたいの?
外野じゃね?+14
-0
-
94. 匿名 2017/10/10(火) 02:16:49
>>82
すごいね。登場人物全員底辺。
避妊しない&浮気する(しかも17歳のJKと同棲)&独身なのに子供がいた男、避妊しない地元の北海道の女、合鍵渡されて勝手に家に入って居座る女子高生、こんなとこで質問する>>82+21
-0
-
95. 匿名 2017/10/10(火) 02:18:23
>>87
ゴミクズじゃん。
北海道の女にも女子高生に対してもただ性欲が勝ってるだけで深く考えてないでしょ。
下半身が脳みそのただのクズだよ。+19
-0
-
96. 匿名 2017/10/10(火) 02:18:28
>>82
クズというか犯罪+16
-0
-
97. 匿名 2017/10/10(火) 02:19:35
>>82
こんな真っ黒な男を真っ白だと信じてるあなたの目と頭がおかしいということにちゃんと気付こう。+18
-0
-
98. 匿名 2017/10/10(火) 02:19:38
女性のほとんどは人生で一度は、誠実でない男性に惹かれるものじゃない?
わかってても騙されたいというか。
そして誠実な男性と結婚する。+6
-6
-
99. 匿名 2017/10/10(火) 02:20:17
これが釣りというやつですか?82+10
-0
-
100. 匿名 2017/10/10(火) 02:20:24
>>82ですが、私の好きな人はクズではありません。寂しい思いをしている女子高生を放っておけないとても面倒見の良い人だと思います。そして北海道に帰って地元に残してきた女性と結婚して子供の父親になって責任を取ったのならいい男だと思います。+1
-12
-
101. 匿名 2017/10/10(火) 02:21:20
>>100
だめだこりゃ。+9
-0
-
102. 匿名 2017/10/10(火) 02:22:22
>>90
まだ25歳っていうけど、「もう」25歳だよ?
25なんてもういい大人だよね。20代前半でその性格なら悪いけど一生治らないと思う。+13
-0
-
103. 匿名 2017/10/10(火) 02:25:38
>>82ですが、私の好きな人と仲良くしていた同僚は、「俺はクズとは思わない。俺でも20歳の時に子供できちゃったら認知はしないと思うもん」と言っていました。アルバイトの男の子も「クズとは思わない。男としては理解できる。」と言っていました。だから私の好きな人はクズではないと思っています。
+0
-17
-
104. 匿名 2017/10/10(火) 02:26:15
>>100
頑なにそう思うならそれでいいんじゃない?
聞いてどうしたいんだかさっぱりわからないけど。+12
-2
-
105. 匿名 2017/10/10(火) 02:27:04
>>103って周りの人間に恵まれなさすぎだろ+15
-0
-
106. 匿名 2017/10/10(火) 02:28:13
>>103
そいつをクズだと思わないあんたとあんたの周りの人間がおかしいんだよ。+20
-1
-
107. 匿名 2017/10/10(火) 02:29:25
触れたらあかん人来てるのね。+19
-0
-
108. 匿名 2017/10/10(火) 02:30:44
>>103
本人と周りの人間の知能レベルが低すぎないか?+16
-0
-
109. 匿名 2017/10/10(火) 02:31:47
将来結婚したいと思うなら
一度くらいは苦い経験してもいいのでは?
じゃないとなんでもかんでも
信用して騙されやすくなりそうだし
そりゃないに越したことはないけど
あったら自分の経験値にも
繋がると思うしいんじゃない+2
-4
-
110. 匿名 2017/10/10(火) 02:33:19
>>82
>>103
なんか、登場人物が全員頭悪すぎて草+20
-0
-
111. 匿名 2017/10/10(火) 02:35:35
苦い経験したくもないし、してみた方がいいなんてオススメもしない。
けど既に経験してしまったことは仕方ないから今後活かせるように自分の中で昇華させられればいいのでは。+11
-0
-
112. 匿名 2017/10/10(火) 02:37:44
こんな深夜なのに>>82によってコメント伸びてるね。
恰好の叩かれ役が飛び込んできたようなもん。+8
-0
-
113. 匿名 2017/10/10(火) 02:41:35
はじめて付き合った人がもっと良い思い出だったら、
男性不信にならずに済んだと思う。
もっと甘酸っぱいくらいの経験にしておきたかった。
だからそんな辛い経験する必要ないと思う。
引きずって次に行けなくなる。+18
-0
-
114. 匿名 2017/10/10(火) 02:43:12
痛い想い、失って初めて気付かないといけないなんて私は嫌です
良い経験からも大事にしたり失いたくないって気付く
苦い経験もしましたが未だトラウマがあるし
その後は5年以上好きな人もできなかった
苦い経験をしないですむなら、そのほうがいい+13
-0
-
115. 匿名 2017/10/10(火) 02:44:59
自分だけ苦い経験ってのはあります。裏切られた側は引きずったり何年も男性が嫌になる
でも、その人は私と別れてからもいっぱい恋愛してたし今は結婚してパパになってる
苦い経験なんてしないほうがイイ!+9
-0
-
116. 匿名 2017/10/10(火) 02:46:20
10年程前に浮気されて乗り換えられた彼氏の苗字さえも忘れかけてて、なんなら顔もうろ覚えでその後に元彼もいて今は別の人と結婚しているけど未だに時々乗り換えられた時の事を夢にみる。
信頼していて真面目で優しいのが取り柄だと思っていたからこそショックが大きくて、未だに100パーセント優しい旦那を信用出来ていないのが嫌。
しない方が良いです。+17
-0
-
117. 匿名 2017/10/10(火) 02:49:21
主さんのように男性不信になる程の最低な人とは出会う必要ない。
失恋やほろ苦い恋愛経験は、質が良ければ得るものはある。次の恋愛はこうしようとか、自分のこういう所をなおそうとか、気づきがあるものに限る。
主さんに幸せが訪れますように。+8
-1
-
118. 匿名 2017/10/10(火) 02:51:22
自分に非があって反省して次につなげられるならいいけど
そうじゃないならトラウマになるだけでツライな。+6
-0
-
119. 匿名 2017/10/10(火) 02:53:48
>>82
雑な釣りでトピ汚さないでよ。
見覚えあるなと思って、ググったら半年位前から色んなサイトに投稿してある質問じゃん。
こういうのって何が楽しいの?+24
-0
-
120. 匿名 2017/10/10(火) 03:21:08
わたし直感が鋭過ぎて悪い男に騙されたり付き合ったことがない
ストレスになる恋愛はしたくないから
こいつストレスになりそうと思う男はスルーしてる
そのまま30歳を迎えた
まだ独身
なんでまだ結婚してないか
出会ってきた男はクズばかりだったってこと
付き合う前にそれが分かるからハイ次〜ハイ次〜して7年も経った
彼氏も7年もいない
男運なさすぎ
ただボロボロになるくらい酷い恋愛をしたほうがいいかはわからないけど、周りの体験済みの友達は結婚して幸せそうだよ
+2
-6
-
121. 匿名 2017/10/10(火) 03:23:50
別にわざわざしなくてもいいと思う。
でも、してよかったタイプもいると思う。
斯く言う私がそう。
押しに弱くてダメンズ渡り歩いてきた口(ビッチじゃないです)。
釣った魚にエサはもらえなくて、突然知らない駅で車降ろされたり、見た目だけのアクセサリー女呼ばわりされたり、まあ「よく男性不信にならなかったね!」と言われるほどでした。
やっぱ見た目で流されたりとかドラマみたいな恋はだめですねー(笑)
そんな私の旦那はいわゆる残念イケメンというか、パーツは悪くないのに野暮ったいけど心底優しい人。
最初は「え?なんで面食いのあんたがこの人と結婚したの?」と言われることもあったけど、今までの元カレがいるからこそ 夫の良さに気づけたと思う。ダメンズ共に出会ってなきゃ絶対に選ばなかった。
要は向き不向きがあるよね。メンタル弱い子は、苦労を買うような真似は絶対やめた方がいい。
+10
-0
-
122. 匿名 2017/10/10(火) 03:24:37
>>54
それはない
ちなみにわたしはブスだよ+0
-0
-
123. 匿名 2017/10/10(火) 03:25:10
>>54
あ、ごめん
ブスで経験少ないよ+0
-0
-
124. 匿名 2017/10/10(火) 03:50:12
体験しなくても自分で良し悪しを判断する能力は必要。薬物の害悪を知るためにわざわざやってみる必要ある?
すべて自分で体験して判断なんかしてたら時間も命もいくつあっても足りないよ。+8
-0
-
125. 匿名 2017/10/10(火) 03:56:28
苦い恋愛なんてしない越したことはない。
ただ苦い恋愛をしてしまった場合、これも勉強だったと思うしかない。そう思うしか時間の無駄だったコノヤローと思ってだんだん腹が立つから+6
-0
-
126. 匿名 2017/10/10(火) 04:05:02
しなくていい経験なんて山ほどある(笑)
でも一回もの凄い辛い恋愛とか経験するとそのあと別の誰かと多少いざこざあっても対処も上手くなるしダメージも受けにくくなる気がする!(笑)
でも嫌な思いせず幸せになるのが一番だよ。+12
-0
-
127. 匿名 2017/10/10(火) 04:59:51
もちろん幸せな恋愛ばかりの方がいいよ。
私の場合は不幸せな恋愛が続いたからこそ
正反対の性格の相手と結婚しようという気になれた。+1
-0
-
128. 匿名 2017/10/10(火) 05:02:35
女遊び激しい男に引っかかって浮気されまくりで精神崩壊した事ある
鬱病こじらせて社会復帰に3年掛かったし10年経った今でもいい経験だったとは思えない
普通の恋愛をたくさんした方がいいに決まってる
付き合って別れるだけでも精神的に疲れるのにわざわざ苦い恋愛する必要なんてないよ+7
-0
-
129. 匿名 2017/10/10(火) 06:04:28
>>82
前も同じ数回質問してたよね…。
何回アンケートとってもその男は底辺、クズだよ
まだその男が好きなんだ。。。
男を見る目なさすぎ+8
-1
-
130. 匿名 2017/10/10(火) 06:18:47
私は一回恋愛でどん底を経験したから、その次の人と別れても あの時這い上がれたのだから次も這い上がれる!と思えるようになりました。+2
-0
-
131. 匿名 2017/10/10(火) 06:39:28
しないのが一番だけど、しちゃったら
苦しい思いした分、今幸せになれたと思えば良いんじゃない?
+2
-0
-
132. 匿名 2017/10/10(火) 06:44:59
18歳で出会って付き合った同じ歳の男が既婚者で子供がいた( ´△`)
別れてから1年後に離婚したって連絡きて、まだ好きだったから付き合ったら、その次の日赤ちゃん抱いて奥さんと歩いてる所に遭遇(´;ω;`)
即着信拒否した。
傷ついてその時に出会った旦那と半年で結婚。
結婚16年目。幸せだよ。+9
-0
-
133. 匿名 2017/10/10(火) 06:56:45
大体周りでそういう恋愛をしている人は、結局次も同じようなタイプの人と付き合うことが多い気がします。
ちゃんといい恋愛をした方が、もし失敗しても次に生かせるし、変な男も寄ってこないと思います。
恋愛なんて楽しいに越したことはないし、苦い経験は出来ればしたくはないです。+3
-0
-
134. 匿名 2017/10/10(火) 07:05:40
浮気もされたし、裏切りもあった。
浮気相手、彼氏、私の魔のトライアングルも経験。
でも、それでずーーーーっと男性不信とか言ってちゃどうなの?と思う。
その場で止まってる自分が嫌だったなー。だから、自分も悪かった所は絶対にあったはずだから反省して次の恋にいかさないと、あんんんんなけ辛い経験したのに同じ失敗だけは避けたかった。
自分への見方や反省も含め、自分をよく知って恋愛してみて。+6
-0
-
135. 匿名 2017/10/10(火) 07:12:21
結婚してるの隠して私と付き合ってた女にだらしないクズ野郎の紹介みたいな感じで今の誠実な旦那と知り合えたわけなんだけど、当時かなり辛い思いをしたので何もなく普通に恋愛して結婚している人が本当に羨ましいよ。
+6
-0
-
136. 匿名 2017/10/10(火) 07:18:08
似たような風潮で、
苦労は買ってでもしろ
ってのがある。+5
-0
-
137. 匿名 2017/10/10(火) 07:23:32
いらんやろ。
どーせ結婚してから、義理両親や病気や不妊や介護や金銭問題、浮気にレスなど、なにかしら笑えない問題の一つや二つ起こるんだからさ、人生の春くらい謳歌すればいいのよ。+4
-0
-
138. 匿名 2017/10/10(火) 07:28:30
する必要なんてない!
人の話を聞くだけで十分。
そのために2chやがるちゃん、鬼女系まとめがあるんだよ。+6
-0
-
139. 匿名 2017/10/10(火) 07:32:39
あえて積極的?にそんな経験しなきゃいけないなんてことはないよ。
まぁ苦い恋愛のおかげで学ぶこともあるけど、しないに越したことはないよ。
一番最初の恋人と結婚して幸せな家庭を築いてる人は最強だと思うよ、羨ましい。+7
-0
-
140. 匿名 2017/10/10(火) 07:32:49
>>82
他のトピックでも同じ文章見たよ。
+0
-0
-
141. 匿名 2017/10/10(火) 07:42:38
傷つけられて、別れてから他の人に好意を示されても怖くなってしまう
憎いし、殺してやりたいと思いながら未だに泣く
振りかぶって思いっきり殴ってやれば良かった
こんな経験したくなかった+4
-0
-
142. 匿名 2017/10/10(火) 07:45:48
>>120
こいつとかクズとか
結構な言い方ですね。
いい男と付き合うには
自分の発する言葉等も改めてみては?
+1
-1
-
143. 匿名 2017/10/10(火) 07:46:30
付き合ってる時は辛い事なんかなかった
辛い事は結婚してからだと実感した+0
-0
-
144. 匿名 2017/10/10(火) 07:48:05
しなくていいと思うけど、して良かったのは友達の相談に乗れること。失恋の痛みを知ってたり、ちょっとした失敗を経験してるからか、悩んでる友達の話に共感出来るし、話してくれる人も増えたと思います!!痛みは強さと優しさに変換しましょー♪♪+5
-0
-
145. 匿名 2017/10/10(火) 07:52:09
そりゃしないに越したことはないけど
苦い経験をしたからこそわかること
もあると思う。
人の経験談を聞くだけと、自分自身
で経験したのとではやっぱり違うし。+4
-0
-
146. 匿名 2017/10/10(火) 08:01:47
苦い恋愛がほとんどw爆笑+5
-0
-
147. 匿名 2017/10/10(火) 08:16:36
おはなすきの家食べzxddcvb.clubおはなすきの家食べ おはなすきの家食べ コンテンツへスキップ晩ごはん今夜のカレー❤️皆様こんばんは〜ʕ•ᴥ•ʔ 今日は涼しくて、ホント爽やかで過ごしやすくて良かったですね〜☆ 我が… 続きを読む »カテゴリー: 晩ごはん パパの晩飯9月20日(水)豚汁、じ...
+0
-5
-
148. 匿名 2017/10/10(火) 08:23:16
独身の頃付き合ってたひとは全部ダメ男ばかり。
なので今の旦那となるひとの優しさにいちいち感動して、こんなに優しい人いるんだ。今まで辛かったのは、この人に出会うための勉強時間だったんだーと、辛い恋にもちょっと感謝したりしてました。
んが。
いまのだんなと結婚してすぐに、だんな浮気。。。
結論、
辛い恋ばかりする人は生涯辛い思いしかしない。
そして今
期待しない分幸せです。+1
-2
-
149. 匿名 2017/10/10(火) 08:36:22
ダメ男なんて周り見てた方が勉強なるよ。うわ〜こんな恋愛だけはしたくない、みっともな〜 お金無駄〜 周り見えてなさすぎ〜 きも〜 って凄く凄く客観的に冷静に見れる+0
-0
-
150. 匿名 2017/10/10(火) 08:41:28
するかしないかは自分次第。そんなの価値観で決まるものではない。+1
-0
-
151. 匿名 2017/10/10(火) 08:46:52
わざわざ自分が苦しむ事ないと思いますが。苦しい経験により成長できるならいいけど、ひねくれる人もいるからね〜。まぁ私の事なんだけど。+0
-0
-
152. 匿名 2017/10/10(火) 08:48:19
顔で選んでも性格で選んでも人なんて裏の顔があるよ。
一番はされて嫌なことはしない。
これに限る。
もしもあなたが嫌な思いをした恋愛があっても、きっとこの先には幸せが待ってる。
+5
-0
-
153. 匿名 2017/10/10(火) 08:50:37
>>2
としちゃん
メリーと東山紀之は大嫌いって言ってたのにw+0
-0
-
154. 匿名 2017/10/10(火) 09:10:24
賢い女性はそんな経験しなくとも、いい男を見極めて結婚する。
変な男に捕まったアホな女は、それを教訓にして生きていくしかない。+4
-2
-
155. 匿名 2017/10/10(火) 09:12:10
恋愛経験があるから旦那が素敵に見えるんだと思う
穏やかな人の良さが分かって良かった♡+3
-1
-
156. 匿名 2017/10/10(火) 09:18:17
苦い経験した事ある人は勉強になった、必要な事だったって思いたいだろうし、実際そうやって前向きに捉える方がいいとは思う。
でもわざわざ男見る目養うために色んな男と付き合いなってのはいやいや必要ありませんからって思う。+4
-0
-
157. 匿名 2017/10/10(火) 09:56:51
そんな経験なく初めて付き合った人とそのまま結婚して幸せになってる人周りに結構います。
まあ結婚するまで色々あったのかどうかはわかりませんが…+2
-0
-
158. 匿名 2017/10/10(火) 10:03:30
>>1
必要ないでしょ
人間不信、不必要!+2
-1
-
159. 匿名 2017/10/10(火) 10:07:45
倒産したら次に成功するとは限らないと同じ+1
-0
-
160. 匿名 2017/10/10(火) 10:18:50
>>100
自分から聞いておいてクズではありませんって…(^_^;)まぁあなたがそう思うならそれで良いんじゃない?変なの+3
-0
-
161. 匿名 2017/10/10(火) 10:30:21
私は苦い経験をして良かったです。
別れた後に真逆の人を探そうと今までの好きだと思っていたタイプをリセット。
ステキな人に出会い、結婚しました。
自分が本当に求めていた一緒に幸せになれる人を見つけられました。+5
-0
-
162. 匿名 2017/10/10(火) 10:33:25
トラウマになるから経験はしないに越した事はないけど、
知識としてはクズな男がいっぱいいる事は知っておいたほうがいい。
寂しい時や辛い時に優しくしてくれてかっこいい男はどっぷり信用しちゃうけど、
そういう時ほどだまされやすいから。
お金取られたり、変な写真撮られたら今はネットで永遠に残るからね。
本当に気をつけないといけない時代だよ。+7
-0
-
163. 匿名 2017/10/10(火) 10:49:16
必要ない
うつになって人間不信になったよ
数年経つけど体調回復しない
仕事も体調不良で続けられなかった
恨んで疲れるし
+4
-1
-
164. 匿名 2017/10/10(火) 11:48:57
経験すべきだと思う。そこから学んで次はそうならないように…ってなるから、そういう経験はしといた方が後々いいと思う。+3
-0
-
165. 匿名 2017/10/10(火) 11:57:27
ひとつの経験と割りきれるものではないよ。
男の狡さと弱さをイヤというほど知って、自分の愚かさに後悔して、一生苦しんで生きていかなきゃならないよ。
わざわざ経験するものではない。+4
-1
-
166. 匿名 2017/10/10(火) 11:59:22
わからない。+1
-0
-
167. 匿名 2017/10/10(火) 12:19:45
>>142
男を下に見ちゃってる部分はある^_^;
父がDV男で母を物のように扱ってるのを見てきたからか男に舐められたくない!みたいな気持ちが大きいのが原因っぽい
世の男は父みたいな男ばかりだと思ってたけど優しい男もいた
けどなかなか出会えない
+2
-0
-
168. 匿名 2017/10/10(火) 12:22:02
わたし浮気は辛いけど見てみぬフリしてたな
別に結婚するわけじゃないしみたいな
ただ不倫は許せる気がしない
まず結婚できるかわからないけど 31歳+0
-0
-
169. 匿名 2017/10/10(火) 12:27:35
嫌な経験したとしても好きになれた人に出会えたことに感謝じゃない?
私なんてタイプのひとじゃないと好きになれないという惚れにくい体質だから恋愛経験少なすぎて若さを無駄にしたわw
その分タイプのひと2人と出会えて付き合えたことは良かった
運が良かったのか見た目以外にも中身もすごく良い人だったから幸せだった
でも恋愛もっと楽しみたかった
辛い恋愛してた友達は今結婚して幸せそうだから羨ましいよ
30路になったわたしは逆にこれから辛い恋愛を経験するかもしれない+2
-0
-
170. 匿名 2017/10/10(火) 12:36:19
皆それぞれの経験で良い。
1人の人とそのまま結婚しても、十数人と色々あっても、否定することは1つもない。
私自身は辛い恋愛や離婚もあって、ようやく幸せをつかめたと思ってる。
過去の経験がないと今の夫ともダメになってただろうな、と。+2
-0
-
171. 匿名 2017/10/10(火) 14:26:04
すぐ忘れちゃうレベルの男子と恋愛すれば?+0
-1
-
172. 匿名 2017/10/10(火) 14:31:49
みなさん、高い洋服(まともな男は値段を気にしない)をファストファッションにでも変えて、若い男性がいそうな習い事を始められたらいかがでしょうか?+0
-0
-
173. 匿名 2017/10/10(火) 15:40:14
今思うことは苦い恋愛して自分ってこういう一面もあるんだとか、けっこう弱いなとか、けっこう強いなとかいろいろ発見みたいなこたあった
あえてする経験ではないけど、世の中にはこういう人もいるんだってわかった
自分のなかで、地雷持ってる男性が少しわかるよ+2
-0
-
174. 匿名 2017/10/10(火) 18:11:57
した方がいい!
「悔しい」「見返してやる!」ってマイナスな気持ちだけど、ポジティブな気持ちよりも綺麗な女になる為の原動力になるw
私自身引っ込み思案で高3年でファーストキスレベルの周囲に比べて遅れ気味な女だったけど、大失恋の後は悔しくて悔しくて悔しくて行動するようにしてたらアホほどモテるようになったし大胆な行動も出来るようになった!女は若いうちに大失恋しとくべきだと思う
まぁそれも20年前の話だけどね…+0
-1
-
175. 匿名 2017/10/10(火) 19:04:31
もうそろそろ幸せになりたい。
辛い恋愛はもう充分した。+6
-0
-
176. 匿名 2017/10/10(火) 19:41:59
わざわざ苦い恋愛する必要はないと思うな〜
私は結構辛い経験して来て、今考えればそのおかげで自分のダメなところとか色々学べたと思ってるけどそれって結局後付けだし
「あの経験は無駄じゃなかった」
って自分で思い込んでるだけな気もする
恋愛に限らず辛い経験なんてしないほうがいいに決まってる+1
-0
-
177. 匿名 2017/10/10(火) 20:24:10
辛い経験は敢えてする必要は思うけど、経験があると辛い思いをしている人の心に寄り添う事もできるよ。ある人にとっては経験者の口から出た言葉の説得力は絶大だよ。+2
-0
-
178. 匿名 2017/10/10(火) 20:39:03
結婚までに苦い恋愛しておきたかったです
共学でモテてこなかった私が言うのもあれですが、付き合う以前に判断してしまう
付き合って別れたりしたかった~
もっといえば、ひどい振られ方されたかった+0
-3
-
179. 匿名 2017/10/10(火) 20:41:05
辛い恋愛ばっかりしてます。。
けどこの経験は無駄じゃないし経験してよかった!
...って思わないとやってられない!笑+3
-0
-
180. 匿名 2017/10/10(火) 21:06:29
嫌な経験はできればしたくないけど、クソみたいな奴に精神擦り減らして付き合ったことで、普通の彼氏や旦那が神様に見える。
普通でも恵まれている。ちょっとしたことも感謝できるようになる。当たり前が当たり前じゃないというのを経験できるよね。風邪引いたら元気にしていた何でもない日を尊く思うのに似てるかなぁ〜
そういう経験って人間に深みをもたらすと信じたい。人の痛みに気付けるというか。+4
-0
-
181. 匿名 2017/10/10(火) 21:13:57
初めての一人暮らしでいい物件に当たってから
世の中運なんだなー…と思うようになっちゃったよ。
初彼がいい人でそのまま結婚する人もいるわけだし。+0
-0
-
182. 匿名 2017/10/10(火) 21:20:27
苦い恋愛しかしてないなあ
そのせいで新しい彼氏もできないし、友達付き合いも怖くなって孤独になりました
学んだこともあったから無駄ではなかったのかな?
でもやっぱり幸せな恋愛がしたかったです+1
-0
-
183. 匿名 2017/10/10(火) 22:27:37
つーか付き合ってダメな奴だった!とか分かるんでしょ。
ダメ男って解ってれば最初から付き合わないでしょ。+1
-0
-
184. 匿名 2017/10/10(火) 22:36:17
脈もないのに追いかけ続ける人って普通に時間の無駄だよね。2番手や3番手は一生その人の2番手3番手に過ぎない。
一番手だけがコロコロ違う人に変わるけど、好みがあるから、昇格することはない。これは好き嫌いがあるから努力では無理。
+2
-0
-
185. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:42
私は裏切られる恋愛を連続で経験して、人間不信からのうつ病発症したよ
もう男性を素直な気持ちで見れなくなった
告白されて付き合っても疑ってしまいフラれる…の繰り返し
もう恋愛も結婚も諦めた
苦い恋愛経験なんてしないにこした事ないよ
1回くらいなら勉強になったと思えるのかもしれないけどね+2
-0
-
186. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:59
さんざん他の男と遊んだ女を引き取らないといけない男の身になればわかるはず
+1
-0
-
187. 匿名 2017/10/10(火) 23:06:04
>>128
浮気されまくってもなかなか別れなかったあなたもおかしい+1
-0
-
188. 匿名 2017/10/10(火) 23:07:54
傷付いたり傷付けられた分だけ人の気持ちが分かるようにはなるけど、別に分からなくていいことまで分かるようになるので、失敗なんてしなくていいと思う。+2
-0
-
189. 匿名 2017/10/10(火) 23:32:06
しなくて済むに越したことはないのでは・・・
自分の至らなさを次の教訓にするとかならいいけど、自分がただ理不尽に傷付いただけだと、新しい恋に億劫になりそう。+1
-0
-
190. 匿名 2017/10/10(火) 23:34:53
そういうのは友達や知人の経験談を聞くだけで充分…。慎重に、相手をじっくり見極めて付き合えば性格の不一致はあれど大きく傷付くことはない気がする。+0
-0
-
191. 匿名 2017/10/10(火) 23:43:31
昔からストレスになる付き合いになりそうな人とは付き合わなかったから嫌な想いをしたことがない
でも周りはムカつくけど好きみたいなかんじで付き合ってて不思議だった
わたしから見たらそんな男別れなよって思った
だけどみんな好きだから我慢して付き合ってる
でも気付いた
わたしも付き合ってた人と一緒にいると楽だわぁ思ってたらある日向こうが爆発
好きだから我慢してたっていうパターンもあったり…
恋愛ってどちらかが我慢するような関係はダメだね
好きの度合いが釣り合い取れていれば上手く行くってことなのかな?
+0
-0
-
192. 匿名 2017/10/10(火) 23:58:43
人の気持ちがわかるようになるというのは一理ある。
20代前半で初彼氏ができて結婚した友達に、わたしが長年付き合ってた彼氏に振られたことを報告して、笑われたときはちょっとビックリした。
その子に同じ経験をしてほしいとは思わないし、辛い失恋を知らないのは羨ましいことだけど。+2
-0
-
193. 匿名 2017/10/11(水) 00:17:29
人の不幸を笑う人いるよね
思い出したらムカついてきた
わたしがそんなんされたら腹立つ
でも天然の子だったら悪気ないから許しちゃうかな
人によるけど根には持つかも+0
-0
-
194. 匿名 2017/10/11(水) 00:40:56
私もつい最近までしょうもない男と付き合ってました。付き合っていくうちに、あーこいつは最低な奴だーって薄々気付いていたのですが、一度好きになるとその感情が消えず、なかなか別れられませんでした。
最近やっと別れに踏み切れるくらいの最低なことをされて、別れた今は心が軽くなりました。当時は本当に大好きで仕方なくて、付き合いはじめた頃を思い出すと今でも切なくはなりますが、もう二度と同じ失敗は繰り返さない!と決意しています。
最低な奴のために時間もお金も無駄にしましたが、経験しないと分からないことだったのでは、と思います。恋は盲目です、本当に危険。+3
-0
-
195. 匿名 2017/10/11(水) 01:30:29
そうそう、経験に越したことはないよ。
どんなに自分に甘い言葉をかけようとも、女好き、酒、ギャンブル癖は治らないって本当にそうだから!
皆んなが言うことは間違いないんだなーって経験したから分かるよ。
↑に書いてあるけど、一回好きになると執着しちゃうけど、問題大有りの男はずっとそうだよ。
わざわざそこに行かなくても一度リセット出来れば幸せになれるんだから。+2
-0
-
196. 匿名 2017/10/11(水) 16:22:41
>>178
最後の文以外は共感
わたしも付き合う前にナイなって直感で見切りつけてきた
でもこの人なら安心して付き合えそう!ってひとしか付き合ってこなかったけど直感は当たってて安定した付き合いができた
安定してたのにみんなわたしから振ったけど(;´∀`)
根っからの一人好き
デートは月一でいいくらい
長時間人といるとストレス溜まる体質…
30歳なった今後悔してる+0
-0
-
197. 匿名 2017/10/11(水) 16:24:17
>>183
ダメ男と分かってからも好きだから我慢して付き合い続ける子多いよ+0
-0
-
198. 匿名 2017/10/11(水) 16:29:51
>>184
友達にいるけどその後2年後くらいに素敵なひとと出会って今長年付き合ってるよ 結婚すると思う
なんかよく大失恋した後にひょんなことから今の旦那に出逢いましたっていう話ガルチャンで見る
自分の大失恋は17歳
素敵な人に出会えたのは21、23歳だったな
そこから31歳まで一切なし
あながち間違ってないかも
+0
-0
-
199. 匿名 2017/10/11(水) 18:48:11
色々経験しすぎると冷めすぎて恋愛めんどくなってもしなくなる。テレビでもやってたけど結婚早い人や結婚した人は経験が少ない人が多いみたい!!+0
-0
-
200. 匿名 2017/10/11(水) 19:55:07
異性を見る目を養うと言うより
(いろんな人と付き合っても 結局 好きになる人は同じような人だったりするし)
人を真剣に愛したり愛されたり 傷ついたりする経験は
やっぱり 人を成長させると思う
自分の知り合いに40前で 全く恋愛をした事がない人が居るけど その人を見てると やっぱり 恋愛経験って必要だなと思う+1
-1
-
201. 匿名 2017/10/12(木) 02:49:36
A型 控えめ 多感 おとなしい 根暗
B型 陽気 活動的 出しゃばり 根気がない
O型 自発的 意志が強い 理性的 利己的
AB型 外面的にはB型に類似し、内面的にはA型に類似+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する