ガールズちゃんねる

ひとり暮らしの方!避難準備・備蓄などもしものときのための情報交換しませんか?

73コメント2017/10/17(火) 13:01

  • 1. 匿名 2017/10/09(月) 11:28:35 

    ひとり暮らしのの社会人です。
    不安定な北朝鮮情勢、突然の自然災害などもしものときのために少しずつですが備蓄品を買い揃え始めました。

    過去の関連トピもちょくちょく読んでいますが、ひとり暮らしならではの不安なこと・情報交換などができたらと思いトピ申請してみました。
    経験者のお話ももちろん大歓迎です。

    ちなみに私は、ひとりだからこそ地域の避難所では積極的に手伝いに参加しなければと思っています(家族の世話をする必要がない場合。実家側のダメージが大きく自分のダメージが浅い場合は別)
    が、知り合いも殆どいない場でスムーズに動けるか、足手まといにならないか不安です。
    ひとり暮らしの方!避難準備・備蓄などもしものときのための情報交換しませんか?

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2017/10/09(月) 11:30:40 

    非常食は必要ないってテレビで言ってた気がする。
    すぐに賞味期限切れるし意味ないって

    +11

    -41

  • 3. 匿名 2017/10/09(月) 11:31:19 

    地震ミサイル怖い
    水は12本常に置いてある
    あとはおかし甘いものがメチャクチャ食べたくなりそうだから

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/09(月) 11:31:22 

    一人暮らし彼氏なしアラサーです
    家には、水、非常食、懐中電灯、ソーラー充電器を常備しています

    +49

    -0

  • 5. 匿名 2017/10/09(月) 11:33:21 

    恥ずかしながらまだ何も準備できていませんので、参考にさせていただきます!

    +89

    -2

  • 6. 匿名 2017/10/09(月) 11:33:33 

    一応、備蓄食料と水だけはある
    しかし家にいるときにもしもがあればまだしも
    通勤中とか外出先で何かあったら結局家にすら帰れない気がする(方向音痴な上に家と職場は電車で一時間の距離)

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/09(月) 11:33:34 

    何も…

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2017/10/09(月) 11:36:04 

    ガソリンと車と金です。
    被災地外でほとぼりが覚めるまでホテルで暮らす。

    +24

    -5

  • 9. 匿名 2017/10/09(月) 11:37:14 

    バランスパワーとか、エネルギー補給に良いバータイプのお菓子用意しといたら?安いし、朝ごはんがわりに食べることもできるし。

    それから水。

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/09(月) 11:38:32 

    >ひとりだからこそ地域の避難所では積極的に手伝いに参加しなければと思っています

    主さん、偉いな~。

    +159

    -2

  • 11. 匿名 2017/10/09(月) 11:38:37 

    あまり深く考えてません…。水は常にストックあるし、食料は普段から食べてるカロリーメイトぐらい。正直言えば、長生きしたくないのかな。

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/09(月) 11:39:58 

    水とカップ麺はたくさん買ってある。
    でも、正直いつ死んでもいいって思ってるから水もカップ麺も普段に食べる用として買ってあるだけ(* ̄∇ ̄*)

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2017/10/09(月) 11:40:57 

    あー!懐中電灯だけは買っておこうと思ってたのに忘れてる
    今日明日中に買わなきゃ
    また忘れちゃう

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2017/10/09(月) 11:41:20 

    高台に住んでるんだけど、
    うちの地域の避難場所って、うちより低い場所にある、うちより古いチャチい公民館なんだよ。
    うちの方が安全そうだ......

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/09(月) 11:42:05 

    トイレットペーパーは1ヶ月分の備蓄してる
    非常時の排泄物を固めるゼオライトとかお尻ふきとか体拭きとかも一式
    猫用の餌やミネラルウォーターじゃない水も完備
    食品類などもいろいろ

    頼れるのは自分しかいないと思って集めてる

    +66

    -2

  • 16. 匿名 2017/10/09(月) 11:42:16 

    懐中電灯は買ったな。手回しで発電するやつ。それくらいかな。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/09(月) 11:43:22 

    小さい事なんだけど
    地震のときスマホを首にかけたかった。
    ポケットだと落とすことがあるし。
    ガラケーはストラップをつけられたけど
    スマホは不便だと思った。

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/09(月) 11:44:00 

    猫飼ってるんだけどハーネスとかあった方がいいのかな?(´・ω・`)

    +33

    -3

  • 19. 匿名 2017/10/09(月) 11:44:16 

    ドライフルーツとかナッツとか、いっぱい入ったハードパンをスライスして、冷凍してある。
    非常食になるかと思って。
    カロリーあるしお腹の持ちいいだろうし。美味いし
    美味いから食べちゃうけど。

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/09(月) 11:44:56 

    津波で流されちゃったら、買い置きって意味ないんだけどねw

    +17

    -13

  • 21. 匿名 2017/10/09(月) 11:46:01 

    これを常備している。
    日持ちするしご飯代わりになる。

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/09(月) 11:46:20 

    主さんしっかりしてるね。
    私も一人暮らしだけど3.11とかあつた直後は備蓄しなきゃとか思ってたけど時間が経つと気持ちが薄れて最近は特に何にもしてなかった。
    いいきっかけだから私も備蓄とか見直そう。

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/09(月) 11:46:29 

    ハザードマップ確認するの大切!
    うちの近所の避難所は避難所なのにハザードマップでは水害区域です。
    なので避難所は水害発生時はあてにならない。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/09(月) 11:47:51 

    私はお水とトイレットペーパーと生理用品だけは多めに買って備蓄してます。

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/09(月) 11:55:48 

    ガスのカセットボンベとか、買い置きしなきゃダメかな。そのためにはカセットボンベ用のコンロも買わなきゃ。
    神戸のとき、電気の復旧は比較的早かったけど、水とガスは遅かったらしい。
    地域にもよるかもだけど。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/09(月) 11:56:14 

    うちはペットがいるので、アパートが倒壊したりして避難所に行って
    迷惑をかけるのを避けるべくマンションに引っ越しました。
    餌や保温保冷のグッズもがっちり用意しています。
    自分はなんとかできるけどペットのことで他人様に迷惑かけたくないし、
    ペットにも辛い思いをさせたくないです。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/09(月) 11:59:33 

    一人暮らしアラサーです。普段から人間関係希薄なので、災害があっても誰にも頼れないと思います…主さんみたく地域のボランティアとか本当は参加したほうがいいんですよね。

    一応リュックサックに積めています↓
    生理用品、ティッシュ、ごみ袋、フェイスタオル、充電器(回して使えるやつ)、乾電池、下着

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/09(月) 12:04:00 

    高齢化社会でお年寄りの方が多いから、避難所はお年寄り優先らしいよ。避難所は人数限られるし、だから若者や一人暮らしの人は自宅が大丈夫なら自宅待機になるかもしれないって。
    そのための懐中電灯とか、カイロとか用意しとこうみんな!

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/09(月) 12:06:20 

    みんなどこ住みなの?津波を心配しないといけない場所に住んでるなら尚更よね。私は東京だけど東京って津波くる?

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/09(月) 12:06:32 

    色々備蓄してる

    水、ポカリスウェット、ペットボトルの野菜ジュース、豆乳
    ゼリー飲料、カロリーメイト
    プロセスチーズ、ソーセージ、チョコ、ミックスナッツ、ビスコ
    おかずになる缶詰め、フルーツの缶詰め、缶パン
    レトルトパウチのおかず、レトルトのカレー
    さとうのご飯、カップ麺

    トイレットペーパー、ティッシュペーパー、ウエットティッシュ
    その他色々

    普段から賞味期限が来る前にローリングストック
    賞味期限の管理にマイくらってアプリを使ってる

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:32 

    災害が多い地域に住んでいますが、カセットコンロはあった方がいいです

    ライフラインは止まるので

    鍋で米と水でご飯が炊けます

    お菓子や乾パンなど、すぐ飽きてしまい食べたくなくなりました
    贅沢ですがね

    あと、携帯の充電器は必要です
    ラジオも聴きたいです

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/09(月) 12:22:05 

    >>3
    ゴメン 突っ込む。12本じゃー分からんよ。何リットル?

    一人一日 3リットル 最低3日分が必要って言われている。で、有事の時。雑菌がボトルに入らないように直接口を付けずに飲むこと。

    +6

    -20

  • 33. 匿名 2017/10/09(月) 12:24:40 

    >>8
    被災の程度によると思うけど、車移動は不可能と思った方がいいでしょう。それに場所(都会周辺)にもよりますが、被災と同時にホテルは予約殺到します。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/09(月) 12:29:03 

    >>27
    充電器の説明書を読んでおいた方がいいよ。何A(アンペア)なのか?0.6Aとかだったらスマホは充電出来ないと思う。最低1A、できれば1.8か2Aでないとダメです。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/09(月) 12:33:30 

    避難グッズ用意してたけど食料の賞味期限が3〜5年。
    なかなかいい値段したのに、そろそろ賞味期限切れそうなのもあって、何だかな〜と思ってる。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/09(月) 12:34:56 

    3、4階以上のマンション暮らしの人、マンションの給水方法をチェックしてね!

    直結給水方式と貯水槽水道方式、それぞれメリットとデメリットがあるからね。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/09(月) 12:35:24 

    とりあえず頼れる人がいないから、自分の分は自分で!水と非常食は確保しています。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/09(月) 12:36:13 

    みんな!簡易トイレを忘れてるよ!

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/09(月) 12:36:55 

    東日本大震災のとき遠方の自分でさえ電池とガスボンベ、暫く手に入らなかったので切らさずにストックしてる。
    あと手動式の懐中電灯、ラジオ、スリッパも寝る場所の近くにおいてある。
    レトルト、缶詰も3日くらいは生きれるように用意してある。
    同じ一人暮らしの友達に言ったらそこまでしなくてもと笑われたが、いつ何が起こったっておかしくないし、自分の身は自分で守らねば。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/09(月) 12:42:13 

    地震のとき電気つかえなくなるし
    車のシガーライターできるスマホ充電器あったからとてもよかった。
    ダイソーにあるよ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/09(月) 12:47:55 

    水と電池なくても回してつく懐中電灯だけあります

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/09(月) 12:53:28 

    311の時もそうだけど結局は物資の奪い合いなのです。みんな自分、もしくは可愛い身内のことしか考えられないのです。被災地に残ってるのは瓦礫と人間のむき出しの自己チューの意識です。
    被災地を見捨ててすぐに安全な土地に行くことをオススメします。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/09(月) 12:56:13 

    東日本大震災から水だけは買ってある。
    ずぼらなのでカップ麺やレトルトカレーは普通に買い置き。
    普段使わないのでラジオの電池は抜いてある。(液漏れするから)
    停電になったらリモコンの電池でも入れればいいかな?と。
    非常時のトイレ用に
    大人用おむつのお試し用をAmazonでついでの時に買った。
    足りないと思うけどないよりマシだと思う。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/09(月) 13:09:50 

    懐中電灯の電池切れをチェックして、たまに電池交換してます。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/09(月) 13:15:59 

    主です(一度言ってみたかった)
    食料に気を取られて、生理用品を忘れていました…止血などいろいろなことに活用できるようですし、多めにストックしておいて損はなさそうですね!


    スマホを首からかけるホルダー?なんかもあると便利そうですね。サイズによっては通帳など貴重品もまとめて携帯できるものもあるといいな、と思いました。

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/09(月) 13:31:35 

    靴下、スニーカー 。 隣の県まで歩いて避難することになるかも。 大勢集まる 避難場所で 耳栓、マスク。軍手。 傷や 虫刺されの薬。 避難したとか書き置きをするのに油性マジック。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/09(月) 13:43:48 

    天涯孤独だし、1人だったら逆に何もしない。
    命さえ守れればなんとかなりそう。
    家族の心配もしなくていいし。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/09(月) 13:59:24 

    備蓄も大切だけど持ち歩きも大切
    水、カロリーメイトのように歩きながら食べられる物、生理用品、足元を照らすライト、テッシュや冬ならホカロン、ショールやカーディガンなど一枚多く持つ、通勤にはリュックとスニーカーが便利
    みんなで線路上を歩かなければならない時にヒールはキツい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/09(月) 14:01:55 

    どこでもポンと押すだけ災害ライトを置く
    ベットサイド、キッチン、浴室、玄関など(乾電池忘れずに)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/09(月) 14:24:15 

    阪神大震災の時、バケツを持って川に水を汲みに来る人がいた。トイレを流すのに使うんだって。
    飲料水を配給する給水車は来たけど、トイレの水まではムリ。
    私はお風呂に水を張っていたので助かった。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/09(月) 14:49:23 

    震災のあとかな?無印良品で避難セットが売っていて、「非日常の中、なじみあるもので安心感」みたいな…
    普段から無印でよく買い物するから
    通常の避難袋に気軽に好きなもの足して、賞味期限切れも少ない

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/09(月) 14:54:46 

    普段からネットやガルちゃんで防災グッズや備蓄の情報収集してるけど、この本2冊は目からウロコな事が多くてためになった!!
    マンガで読みやすかったしオススメです♪

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/09(月) 15:01:16 

    独身アラサーなので、家壊されてまで生きなくていいやと思ってしまう。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/09(月) 15:03:28 

    スマホなんて、どこにも通じなくなるよ。わざと高い距離にミサイル打つ。衛星の電波障害が起こる。これを狙ってくるらしいよ。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/09(月) 15:13:00 

    みなさん、車にも非常用品置いてますか?もし仕事中に震災がきたら…でも車の中に食品をずっと置いておくのも気が引けて…

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/09(月) 15:37:41 

    車にも置いて置きたいけど夏なんか高温になるから置けないですよね
    通勤バッグに飴など小さい物をいれて持ち歩いてます

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/09(月) 16:50:28 

    >>55
    クッキー、カロリーメイト、じゃがりこ、ポテトチップスなら賞味期限を気にしながら車に置いても溶けなくて大丈夫だと思ってる。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/09(月) 17:02:07 

    アウトドア用の浄水器買おうか悩み中。近所に湧き水があるから、水道止まればそこに行こうかと思うけど、考えることは皆同じだろうから、川の水でも飲める浄水器欲しいなと思うこの頃。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/09(月) 18:30:36 

    レトルトの雑炊やおかゆを多めに常備してる。賞味期限は1年未満だけど、そのまま食べられるし水分多めに取れる。
    あとビニール袋やラップ、生理用品がたくさんあると便利みたい。
    ナプキン+ビニール袋+空箱で簡易トイレになるし、ビニール袋は重ねて被ればあったかいって。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/09(月) 18:42:33 

    庭の畑で野菜を作る

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/09(月) 18:45:06 

    女の独り身は避難所とかで性被害にあう事があると聞いたので怖いです
    猫がいるのでテントも用意してるけど、ヒーロー気取りの人が助け合いだからテントは年寄りに譲れと言ってくるとか…

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/09(月) 18:51:28 

    ◆自宅用
    2Lのペットボトル水1ケース
    カセットコンロとボンベ1ケース
    カップラーメンなどのインスタント食品
    シーチキン、鯖缶など
    生理用品とトイレットペーパーは常に未開封が1つ
    お風呂は常に残り湯をそのままはっておく

    ◆持ち出し用バッグ×2(リュック、ショルダー)
    500mlのペットボトル水5本
    アマノフーズのアルファ米を一週間分
    携帯トイレ3つ、生理用品
    筆記用具、軍手、電池、ライター
    鎮痛剤、整腸剤、風邪薬、絆創膏、湿布
    ラップ、割り箸、折り畳みコップ
    Tシャツ、パンツ2枚、靴下2組、スリッパ
    バスタオル、フェイスタオル
    マウスウォッシュ、歯ブラシ、せっけん、化粧水
    ダウンケット、カイロ
    ラジオ付きの懐中電灯(電池切れても手回しでいける)

    関東大震災を経験した祖母からうるさく言われていたので小さい頃から災害には常に備えています。
    でも東日本大震災の経験者がいうには懐中電灯よりヘッドライトがいいとのこと。瓦礫の上をよじのぼったりして移動することになるから手で持ってなんて歩けないって。

    あと乾パンやビスケット系を非常食にするのは絶対にだめだって。喉が乾くから。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/09(月) 19:01:47 

    >>50
    銭湯に住んでるんじゃなきゃ、一般家庭の風呂の水くらいじゃすぐなくなっちゃう。復旧までにうちの辺は何ヶ月もかかったよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/09(月) 19:10:08 

    折りたたみ式のポリタンクを買いました!あとウェットティッシュ常備。
    困ることランキングはトイレと水がトップツーみたいよ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/09(月) 19:14:42 

    主です。
    いろいろ書き込んでくれている方々、ありがとうございます!
    あまりのびてませんが、その分じっくり読ませて頂いてます。

    災害時は洗濯やお風呂等難しいでしょうから新品の靴下や下着大事ですね!
    何着か用意しておこうと思います。

    備蓄品を揃える出費が地味に痛いなと感じています…。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/09(月) 20:44:07 

    備蓄用の下着や靴下やタオルなどは100均で買いました!普段使うのに100均はちょっと・・・だけど、いざという時の備えには安くていいな!と。
    あとサクマドロップの長期保存用はオススメです!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/09(月) 20:49:03 

    非常持ち出し袋の中に、予備の眼鏡いれてます。
    私も天涯孤独なんで、地域でボランティアしようと思ってたけど、
    近眼で何も見えないんじゃ役に立たないってことに気づいた(/ω\)

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/09(月) 21:20:54 


    車のガソリンは半分になったら
    満タンにする。
    荷物の持ち出し困難だから、
    車には
    2㍑水1ケース、
    500ペットボトルお茶6本
    (助手席に置いて、時々飲んで補給してる)
    携帯トイレ、ナプキン、新品安物の下着、靴下、
    衣類とブランケット積んであるよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/10(火) 02:33:24 

    >>32

    そんなにマイナスを付けること?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:43 

    1人暮らしだから備蓄とか頑張る気がしない。自然と死ねたらいいなと思う。
    ミサイル怖いけど、来るなら頼むから一発で頼むよと思う。
    苦しんで一人で生きていたくない。
    この間離婚して一人になったけど、あーこれで安否を気にするべき人が減った、
    よかったよかったと思った。自分一人なんてどうでもいいや。
    苦しんで死ぬのだけは回避したいけどね。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/15(日) 04:51:28 

    安倍政権(自民党)が隠している次の計画 
    ひとり暮らしの方!避難準備・備蓄などもしものときのための情報交換しませんか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/17(火) 09:42:36 

    大きめのビニール袋は役に立つみたいだよ〜
    着れば温かい、ダンボールあればビニール敷いて水もいれられるし、ナプキン入れてトイレに代用できる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/17(火) 13:01:47 

    普段のストックを多目にする方法で備蓄してるので、災害用にこれだけ!とは書きにくいけど
    あえて意識してる点は、
    ・最小の加熱時間で食べられるようにそうめんに加えて1.2mmのスパゲティや早煮マカロニをストック
    ・断水して一番困るのはトイレの水なので、水は多目に、賞味期限切れても捨てずにストック
    ・水のストック場所は隙間を利用、カラーボックスみたいな低い家具は壁から数センチ離してそこにはめ込む
    ・米、味噌、醤油は災害時にすぐ無くなるので、ストックは多目に考える

    普段の心構えは、食事、お風呂、トイレは準備でき次第速やかに
    30分後に大地震が来るか来ないか、神のみぞ知る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。