- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/10/08(日) 20:54:34
>>494
あの機種初心者には向いてないやつだけど不安+5
-1
-
502. 匿名 2017/10/08(日) 20:54:56
すいません、そこ、右に家が〜♪+5
-0
-
503. 匿名 2017/10/08(日) 20:55:43
分かったこと。
やっぱガルちゃんで音楽とアニメは戦争が起こる+75
-0
-
504. 匿名 2017/10/08(日) 20:56:04
スペシャルなのにエガちゃん出なかった・・・。+38
-0
-
505. 匿名 2017/10/08(日) 20:56:06
今日のアメトーークのアニソンで自分が好きな作品が1つでも出た人は+
出なかった人は-
+125
-45
-
506. 匿名 2017/10/08(日) 20:56:31
>>503
日常では皆それなりに合わせてるということですね+0
-0
-
507. 匿名 2017/10/08(日) 20:56:44
>>487
どっちも良い曲があるし、自分が過ごした時代に思い入れがあるのも自然なことだし
競う必要はないね(^∇^)+65
-1
-
508. 匿名 2017/10/08(日) 20:57:37
もうちょっとガルちゃん民に優しい心があれば。
ここの人はコンテンツに金出さないくせに批評だけは凄いからな。
アニメに関わらず漫画、本、音楽、映画etc何もかも。
それを触れてないのに文句だけは言える+52
-8
-
509. 匿名 2017/10/08(日) 20:57:55
宮田ファンはアニオタ具合をどう捉えているか個人的に気になる。
ジャニオタもアニオタ同じくオタクに分類されるから、自分達オタクの気持ちが分かる推しという感じなのかな。
オタクって他の人からみたらとんでもないお金や時間など掛けているから、そういうのも宮田くん分かってくれているって感じるのかな。+89
-0
-
510. 匿名 2017/10/08(日) 20:58:27
対決する意味ある?
そういうことするからおばさんがまた調子のって今をけなす+10
-4
-
511. 匿名 2017/10/08(日) 20:58:46
サムライチャンプルー流すならEDのMINMIの四季の唄もオシャレ・有名アーティスト兼ね揃えてるから流して欲しかった+4
-3
-
512. 匿名 2017/10/08(日) 21:00:36
ガルちゃん「アニソンらしくない!声優キモい!昔は良かった今はくそ!
でも今はよくわからない!よく知らない!だからくそ!」
宮田「またグッズ買った~」
味方につけるとしたらどっち?
アニメ作る人だってご飯食わなきゃ生きていけない。+59
-13
-
513. 匿名 2017/10/08(日) 21:01:07
宮迫嫌いだからみない+8
-9
-
514. 匿名 2017/10/08(日) 21:01:38
勝ったのは平成軍だったけど、勝敗を決めたのは誰だっけ+3
-1
-
515. 匿名 2017/10/08(日) 21:02:11
宮田はジャニーズで良かったね
本物だったわ+143
-2
-
516. 匿名 2017/10/08(日) 21:02:29
即出かもだけど、ケンコバ居るならママレードボーイとか観たかったw+118
-0
-
517. 匿名 2017/10/08(日) 21:03:05
例えばグールのTKのopは一見アニソン関係なくても金木の葛藤が歌詞にはいってるのに+2
-0
-
518. 匿名 2017/10/08(日) 21:03:39
>>516
き…既出…+36
-0
-
519. 匿名 2017/10/08(日) 21:04:26
>>514
だから勝つとかもうやめようよ
どっちもそれぞれ良いから。+27
-3
-
520. 匿名 2017/10/08(日) 21:04:42
テレ朝ならセラムンやママレードもしてほしい。+70
-0
-
521. 匿名 2017/10/08(日) 21:05:46
宮田って誰?
よく話していた人かな?
無名の芸人かと思った+6
-28
-
522. 匿名 2017/10/08(日) 21:05:52
ガルちゃんの好きなもの
叩き>>>>>>>>アニソン、アニメ+30
-4
-
523. 匿名 2017/10/08(日) 21:06:54
宮迫と水樹奈々のカラオケみたかったなー。
私はセーラームーンやスラダン世代だからなー。
最近のアニメわからないや+56
-1
-
524. 匿名 2017/10/08(日) 21:07:28
>>517
おばちゃん「声がキモいから却下」「最近の音楽わからないから却下」+19
-3
-
525. 匿名 2017/10/08(日) 21:08:43
一人でもいいから昭和と平成両方の年代のアニメを知ってるか好きな人を出してほしかった
そしてその人に勝敗を決めてほしかった
+44
-1
-
526. 匿名 2017/10/08(日) 21:09:54
>>508
音楽はテレビとかチャートしか見ないくせにオワコンオワコン言うし
本に至っては「最近の本は離乳食、純文学読め!!」って粋ってるし。+7
-3
-
527. 匿名 2017/10/08(日) 21:10:13
>>477
私はそれより、ナナスタだな
あ、アニメじゃないわwww+1
-3
-
528. 匿名 2017/10/08(日) 21:10:25
プリキュアが嫌いなわけじゃないんだけど、おっさんがプリキュアやラブライブをオススメしてくると途端に気持ち悪くなる+38
-7
-
529. 匿名 2017/10/08(日) 21:10:42
中川翔子がいなくて本当に良かった。+63
-6
-
530. 匿名 2017/10/08(日) 21:10:47
何また懐古厨が喚き散らしてるの?
ガチガチの頭で昔を美化しまくりで今を全否定するしか脳の無い懐古厨の昔語りなんて無視しな。
相手にするだけ損するよ。
それにその世代の人間の方が多いから多勢に無勢で大声張り上げて罵ってくるから気悪くするだけだよ。+4
-18
-
531. 匿名 2017/10/08(日) 21:10:53
オバQ一緒に歌ってしまったよ+31
-0
-
532. 匿名 2017/10/08(日) 21:11:29
バトってる人大杉であんま実況って感じしなかった+3
-0
-
533. 匿名 2017/10/08(日) 21:12:02
少しトピずれするかもしれないけど何年か前に日本テレビでロンドンブーツとチュートリアルが司会の番組でアニメのオープニングを実写で再現し、どっちが良かったかを決める番組があったよね
またやってほしい+24
-1
-
534. 匿名 2017/10/08(日) 21:12:46
本気で対決してると思ってる人が多すぎ…+44
-0
-
535. 匿名 2017/10/08(日) 21:12:56
やっぱり勝敗つけないで欲しかったな❗
落ちは『引き分け』にしてほしかった。
平成は萌えアニメ中心過ぎ。
マクロスやワンピース、エヴァとかやってよー。
それでも昭和の方が皆でワイワイ語れて楽しい。
今回はハーフタイムの分からん二人組(誰?全く笑えない)をカットして録画残しします
+62
-8
-
536. 匿名 2017/10/08(日) 21:14:03
昭和でも平成でもない
文句派の人達ってなんなん?
アニメ普段見ないならあまり酷く言わないでよ。+13
-6
-
537. 匿名 2017/10/08(日) 21:14:57
>>534
だから尚更勝敗着けない方が良かったよ
ま、平成を負けにすると若僧たちが炎上させるから仕方ないか。+1
-9
-
538. 匿名 2017/10/08(日) 21:15:03
ガルちゃんからしたらもう全部不倫ドラマになっちゃえば良いと思ってんでしょ?+4
-1
-
539. 匿名 2017/10/08(日) 21:15:02
>>536
ちょっと何言ってるのかわからない+5
-5
-
540. 匿名 2017/10/08(日) 21:16:15
一応書いとくけど平成アニメはこんなもんじゃないからね、他にもたくさんあるから
昭和も+21
-2
-
541. 匿名 2017/10/08(日) 21:16:38
>>535
逆にあれで萌え萌えって過敏すぎ。
でももうちょっとサイコパスとか地獄少女とかそっち向け取り上げてほしかった+12
-4
-
542. 匿名 2017/10/08(日) 21:18:19
>>524
おばちゃん「アニメは犯罪者予備軍が見るもの」「昔のドラマやバラエティやれば良いのにテレビは」+17
-2
-
543. 匿名 2017/10/08(日) 21:19:46
私はアニメ大好き、DVD,BDもいくつか買った(全部中古でだけど)
今では自分の好きな人や気に入った人と一緒にみてるほど(ごくたまにだけど)+3
-0
-
544. 匿名 2017/10/08(日) 21:20:14
とりあえず言えることは、アニソントークするのにガルちゃん民は入れたら危険
アメトークにガルちゃん民混ざってたら放送事故だった。+27
-1
-
545. 匿名 2017/10/08(日) 21:20:26
>>516
あっまっくってっ
に〜が〜い〜
マーマレー+19
-0
-
546. 匿名 2017/10/08(日) 21:21:22
最近若い子のオバサン嫌いが加速していってる…。
そうだね…。押しつけがましいこと言う人多いからね…。
嫌われるよな…。+31
-3
-
547. 匿名 2017/10/08(日) 21:22:25
出てきたのがほとんどが水木のアニキのばかり+26
-0
-
548. 匿名 2017/10/08(日) 21:22:26
>>544
ガルちゃん民入れるならまだ中川翔子のほうがいくらかマシなくらい+8
-4
-
549. 匿名 2017/10/08(日) 21:22:52
シティーハンターもキャッツアイもアーティストが歌ってるのに日テレから借りれなかったの?+34
-0
-
550. 匿名 2017/10/08(日) 21:24:16
ちょっとチョイス偏り過ぎてない?
どっちの時代ももっと色々種類あるでしょ+17
-1
-
551. 匿名 2017/10/08(日) 21:26:48
次はゲームをやってほしい
例えばファミコン・スーパーファミコンVSプレイステーション・ニンテンドー64とか+41
-1
-
552. 匿名 2017/10/08(日) 21:27:26
なんでガルちゃん民の要望通りのアニメが増えないのかがよーく分かった。
でも別に毎クールごと所謂萌え、腐アニメは全体の半分も無いけどね。
ガルちゃんが普段調べて見てないだけで。
で2クール系は非萌え中心だし。
+3
-7
-
553. 匿名 2017/10/08(日) 21:27:32
陣内の 8割 バンやん!
が笑った+82
-3
-
554. 匿名 2017/10/08(日) 21:28:05
エガちゃん出なかった
残念+17
-5
-
555. 匿名 2017/10/08(日) 21:28:57
やっぱガルちゃんってテレビはオワコン言うわりにテレビ鵜呑みにする人多いんだね
ウケる+14
-5
-
556. 匿名 2017/10/08(日) 21:30:48
>>485
フェンダー「アニオタ万才」
+2
-1
-
557. 匿名 2017/10/08(日) 21:32:18
古いのは古すぎてわからない+12
-3
-
558. 匿名 2017/10/08(日) 21:33:01
昭和も平成もどっちもいいよね。昭和だとマジンガーZとヤマトがやっぱり最上級
あとキン肉マンのうた大好きだし懐かしすぎて涙出てくる
平成のアニソンは妙に癖のある曲が多くて、アニソんにしかない
独特のメロディーラインがある。
平成のアニソンはなんか癖になるしかっこいいものが多い。
理由はわからんけど+46
-3
-
559. 匿名 2017/10/08(日) 21:33:44
あんまり伸びてないなあ。こないだのアメトークのやつのはめちゃ伸びてたのに+17
-1
-
560. 匿名 2017/10/08(日) 21:34:32
指原いらない+111
-7
-
561. 匿名 2017/10/08(日) 21:35:06
アニソン以前に実況が知らないのに叩くクズい人ばかりだった
正直指原や宮迫よりムカつく+28
-8
-
562. 匿名 2017/10/08(日) 21:36:58
ドラえもん音頭やってほしかった( ; ; )+25
-1
-
563. 匿名 2017/10/08(日) 21:37:32
平成のアニソンって独特なものが多いと思うわ
ふつうのJPOPではない。
独特のまったくの別ジャンルなんだよね。
それにハマればものすごく癖になる+41
-1
-
564. 匿名 2017/10/08(日) 21:38:08
萌え萌えむやみに言う人はさまぁーずのエロ意識過剰ってコントを見るべき。+8
-2
-
565. 匿名 2017/10/08(日) 21:38:45
久々に声出して笑った。
またこアニソンの特集やって欲しいな。+71
-2
-
566. 匿名 2017/10/08(日) 21:39:12
楽しみにしてたけどコレジャナイ感があった。
オバQは笑ったけど。+93
-4
-
567. 匿名 2017/10/08(日) 21:40:06
聖闘士星矢死ぬほど大好きなんだけど、
久しぶりに初代OP聞いてまた見たくなったよ!
ペガサスファンタジー!
ラブライブ!とプリキュアも大好きなので今回は楽しい回だった(笑)+24
-1
-
568. 匿名 2017/10/08(日) 21:40:16
>>555
最近のは萌えしかないの?ってあたり本当に丸呑みしてるよね+16
-2
-
569. 匿名 2017/10/08(日) 21:42:08
最近のアニソンっていうか、ほんとにその作品が好きなオタクの人にしか、
やっぱりそのよさはわからないと思う。やっぱりまず大前提に、そのアニメ
作品のことどれだけ好きかっていうのかなりあると思うんだ。
そこが一番重要である
+29
-1
-
570. 匿名 2017/10/08(日) 21:42:09
まさかのサムライチャンプルーとCOWBOY BEBOPで興奮MAXだった(;▽;)+34
-3
-
571. 匿名 2017/10/08(日) 21:42:50
なんか荒れてんの?叩かれてんの?アニメだからなの?
+19
-1
-
572. 匿名 2017/10/08(日) 21:44:16
もう今は昔みたいな「皆が見ること・国民的」より「少数が気に入る」作品が求められてるんだよ
それはアニメに限らず音楽お笑い映画ゲーム書籍全部そう。+32
-1
-
573. 匿名 2017/10/08(日) 21:44:42
三度の飯よりアニメが好き!!
宮っちで〜す!ってライブの時に言うよ!
ソロ曲のヲタクだったってit'sAll right!!!って曲も聴いてくると好きになる!
ヒャダインさんが作って、絵は鉄拳さんが書いてくれたみたい!
アメトーーク!出たくれて嬉しかった!+92
-2
-
574. 匿名 2017/10/08(日) 21:45:47
>>190
サクラ対戦はゲームがメインだからね…+6
-1
-
575. 匿名 2017/10/08(日) 21:47:02
>>209
それ前思ってた!あれはアニソンではなくタイアップ。いい曲多いけどね。アニソンではないね。+20
-1
-
576. 匿名 2017/10/08(日) 21:47:13
最近のじゃなくて、平成始めの頃のアニソンが聞きたい〜+20
-3
-
577. 匿名 2017/10/08(日) 21:47:14
タマゴンが懐かしくて懐かしくて。見れて嬉しい。+18
-2
-
578. 匿名 2017/10/08(日) 21:48:22
アニソンらしくないかもしれないけどるろうに剣心の夜明け前が好きだったな
ああいう独特なドラマチックさがハマっていてとても印象に残ってる+28
-2
-
579. 匿名 2017/10/08(日) 21:49:06
アニソン楽しみにしてたのに足立梨花にイライラして楽しめなかった…。昭和のアニソンは恥ずかしくて歌えないってかなり失礼なこと言ってて何様なんだろうって思ってしまった。私だけかな…?+131
-12
-
580. 匿名 2017/10/08(日) 21:49:50
>>526
ここまで来たらなんか心の病気だよね+1
-1
-
581. 匿名 2017/10/08(日) 21:50:22
>>567
私も好きだ~。ペガサスファンタジー熱くなれるから好き。
冒頭のセイントセイアアアアアア~~~!!!って叫ぶとこが最高+23
-2
-
582. 匿名 2017/10/08(日) 21:53:04
昭和のわかりやすくて好き。ヒーローものが多いんだよね、そして熱い曲が多い。
90年代~現代にかけての主題歌やエンディングはドラマチックなものがかなり多い。
+37
-0
-
583. 匿名 2017/10/08(日) 21:53:18
意外とバビル二世とかもけっこう好きです。シブい+15
-1
-
584. 匿名 2017/10/08(日) 21:53:33
+2
-3
-
585. 匿名 2017/10/08(日) 21:53:56
アニソン語るなら菅野よう子さんに触れなきゃ始まんないよ+24
-2
-
586. 匿名 2017/10/08(日) 21:56:23
星矢のOPはやっぱり聖闘士星矢シャウトあってこそだよね
CDだと入ってなくてがっかりした、入ってるやつ出して欲しい+9
-1
-
587. 匿名 2017/10/08(日) 21:56:45
>>508
言えてる言えてる。外野が騒ぎすぎなんだよ。
この世の娯楽をつまらなくしてるのは叩きを生き甲斐にデータ買ってるおばさんだっつーの。+7
-5
-
588. 匿名 2017/10/08(日) 21:56:57
昭和組は「平成のアニソンもいいけど昭和もいいよ」ってスタンスなのに、平成組は「昭和のアニソンはダメ、平成は最高」って感じで、なんだかな〜ともやもやした。+87
-10
-
589. 匿名 2017/10/08(日) 21:58:53
>>588
平成がガルちゃん民やヤフコメ民みたいな人をいやほどみたからでしょ?
たまたま昭和組は常識人+6
-1
-
590. 匿名 2017/10/08(日) 22:00:02
>>441
プリキュアはもう14年前から子供向けアニメで日曜日の朝から放送してるけど、なんで気まずいの?教えて。+13
-0
-
591. 匿名 2017/10/08(日) 22:00:52
>>589
実際大吉やケンコバのほうがここの近い年のおばさんと違って落ち着いてるものね。+11
-3
-
592. 匿名 2017/10/08(日) 22:01:45
絶対セーラームーンとキューティーハニーでると思ったのに+46
-1
-
593. 匿名 2017/10/08(日) 22:02:07
>>589
昭和組みたいな人本当に少ないのは事実。
その証拠にガルちゃんやヤフーがね。+4
-0
-
594. 匿名 2017/10/08(日) 22:03:18
>>485
芸能人はお金に余裕があって羨ましいよ…
わたしもお金に余裕があったら2万超えるフィギュア買いたかった!+7
-0
-
595. 匿名 2017/10/08(日) 22:03:30
>>533
怒られそうだけど、ようつべに上がってる
海外の人がハイジのやつ面白いって話題にして盛り上がってたからまだあったはず+3
-0
-
596. 匿名 2017/10/08(日) 22:06:42
指原さえ出てなければ見たのに…
あっちこっち出てくんな!+26
-11
-
597. 匿名 2017/10/08(日) 22:08:16
選出作品偏ってんのはしょーがないよね、番組だし
テレ朝でやってるランキング番組(総選挙とかいうやつ)のも借りられるとこから編成してだからデキレースみたいな内容になるし+5
-0
-
598. 匿名 2017/10/08(日) 22:08:56
>>588
今までぼろくそに今を貶されたからだろうね
例えばガルちゃん民とかに!+3
-2
-
599. 匿名 2017/10/08(日) 22:09:50
>>578
T.M.Revolutionだね。いい歌だよね。絵もよく合ってた。+23
-0
-
600. 匿名 2017/10/08(日) 22:09:51
ガルちゃん民の叩き叩きになってたけど実況コメで納得+4
-1
-
601. 匿名 2017/10/08(日) 22:13:13
前のアニソン芸人の方が面白かった+37
-4
-
602. 匿名 2017/10/08(日) 22:15:10
久しぶりバラエティ見ました。障害物のやつ、わざとらしくてつまんない‼ソッコー番組変えた。今はあんなのが面白いの?+33
-13
-
603. 匿名 2017/10/08(日) 22:15:17
昭和のアニソンも平成のアニソンも最高!でいいじゃん!笑
このアニソンのここが好きってところだけでよかったのに、このアニソンのここがダメってところを放送したり、勝敗をつけるところが良くなかったと思う。+121
-0
-
604. 匿名 2017/10/08(日) 22:20:39
>>579
わかる!この前、水木一郎さんがアニソン愛を語ってる番組やってたんだけど、見せたいと思った。アニソン歌手の人たちに失礼。+90
-0
-
605. 匿名 2017/10/08(日) 22:20:45
>>579
Twitterにも書いてた人いた
今みたいにアニメが受け入れられるまで
アニメ好きな人が周りから受けてきたディスり方に似てたから、イラついたって
最近あった、ぶっこみジャパニーズで台湾?の人が言ってたのに似てて私もイラついたわ+58
-0
-
606. 匿名 2017/10/08(日) 22:24:54
>>605
それだ!水木一郎さんがアニソン愛を語ってた番組!「日本の昔のアニソンはダサいから俺がかっこよくアレンジしてやってるぜ〜」っていう発言聞いて本当に腹立った。+71
-0
-
607. 匿名 2017/10/08(日) 22:25:01
アニメ見ないから、昭和も平成も知らないのばっかりだったけど、バラエティーとして面白かったのは昭和
アメトークだから、笑えればいい
前半はクソつまらなかった+32
-6
-
608. 匿名 2017/10/08(日) 22:26:59
「平成は映像が凄いんですよ」
そりゃ。そうだろう…
平成がウザくて、るろ剣も出なかったかな。
途中でお風呂に入ってしまった。
どの時代も、良い!それでいいと思う。+105
-2
-
609. 匿名 2017/10/08(日) 22:27:01
今度は平成チームも再現OPやってほしい(笑)+16
-1
-
610. 匿名 2017/10/08(日) 22:28:02
>>608
90年代のアニソンももっと取り上げてほしい+44
-2
-
611. 匿名 2017/10/08(日) 22:29:43
>>610
ガルちゃんって都合いいよね。
最近のはアニソンじゃないとか否定するくせに90年代のアニメと無関係のただのタイアップは上げる。+33
-6
-
612. 匿名 2017/10/08(日) 22:30:12
ケンコバ出るからママレードボーイ出るかと思ったのに+57
-0
-
613. 匿名 2017/10/08(日) 22:31:25
世間はおばちゃん民みたいな性悪なやつがいるから平成組がああなった。+4
-9
-
614. 匿名 2017/10/08(日) 22:32:26
Twitter、足立梨花で打ったら 足立梨花 嫌い で出てくるからなw+32
-6
-
615. 匿名 2017/10/08(日) 22:33:23
>>611
そばかすとかるろ剣一切関係ないし。
コナンもただビーイングのひと出したいだけ。+30
-0
-
616. 匿名 2017/10/08(日) 22:34:04
マツコの知らない世界のアニソンのやつの方が良かった。
昭和は古すぎるし、平成は新しすぎて、中途半端な年代はついていけない。
個人的には菅野よう子が作ったやつとか聞きたかった。カウボーイビパップでたから、攻殻機動隊とかマクロスFとか期待するじゃん。
あと昭和、もっと女の子向けもあったでしょ!
平成も、もっとテレ朝のやつあるでしょ!
+89
-3
-
617. 匿名 2017/10/08(日) 22:35:37
テレ朝はもうアニメに弱い局になったからアニメに喧嘩売るのに必死。
深夜アニメないし、定番ものしかないし。+25
-0
-
618. 匿名 2017/10/08(日) 22:36:53
>>579
あなただけじゃないよ。+8
-0
-
619. 匿名 2017/10/08(日) 22:39:58
>>617
TBS「深夜アニメやっとけや」
フジ「ニチアサぞんざいにするとかないわ~」
日テレ「あと3本で戦える?www」
テレ東「分かってないなテレ朝は」+29
-4
-
620. 匿名 2017/10/08(日) 22:42:55
それにしてもこれからプリキュア、ドラえもん、しんちゃんだけでどう戦うんだ
絶対あと5年したら誰か終わってる。+11
-4
-
621. 匿名 2017/10/08(日) 22:47:31
宮っちはジャニヲタが注ぎ込んだお金でアニメにつぎこんでるからね。涙
byキスマイファン+25
-15
-
622. 匿名 2017/10/08(日) 22:48:06
おばさんなので、昔のアニメしか知らなくて、最近のを見たことがないので、最近の画面のクオリティの高さにびっくり。+42
-0
-
623. 匿名 2017/10/08(日) 22:49:37
>>619
TBS 子供向け2本 深夜アニメ3本
フジ 子供向け7本 深夜アニメ1本
日テレ 子供向け3本 深夜アニメ1本
テレ東 子供向け20本以上 深夜アニメ5本
テレ朝 子供向け3本 深夜アニメ0本
テレ朝アニメ枠が無いことにより八つ当たりを始める。+30
-0
-
624. 匿名 2017/10/08(日) 22:53:15
twitterとかで王道っぽい有名なアニソンが出ると「所詮はアメトークレベルかw」とか言って自分がいかにマイナーな曲を知ってるかアピールしてる人がよくいるけど、ああいうイキった偉そうなオタクが嫌い。+37
-5
-
625. 匿名 2017/10/08(日) 22:55:07
>>617
今年1月
【実況・感想】人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!3時間SP girlschannel.net【実況・感想】人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!3時間SP 観てる方、実況しましょう!
今年6月
最近のテレ朝のアニメ攻撃は異常+34
-3
-
626. 匿名 2017/10/08(日) 22:57:37
ごめんおばさんはラブライブの女の子達の頬が妙に赤いのが気になりました。チークなの?あと何か声が媚びてるというかアイドルだからわざとなのかアニメではああいう喋り方がスタンダードなのかよく分かんないけど不安になったよ+37
-11
-
627. 匿名 2017/10/08(日) 23:01:28
テレ朝が意外と一番オワコンに近づいてる。
ミュージックステーションも他局の深夜と比べ物にならんし
サスペンス、洋画なくなったし
アニメ枠3つしかないし
深夜番組ゴールデンに持ってきて殺すし
ついには他局のアニメに中指立て始めた。+52
-0
-
628. 匿名 2017/10/08(日) 23:02:19
バラエティとして面白かったアニソンは旧の方
ジャニーズの宮田が出てたからヤラセなのかな?って思った+3
-27
-
629. 匿名 2017/10/08(日) 23:03:20
なんでドラえもん音頭がなかったんだ?+34
-1
-
630. 匿名 2017/10/08(日) 23:03:37
>>628
ジャニーズってだけでああだこうだいうのやめません?+50
-2
-
631. 匿名 2017/10/08(日) 23:04:13
キスマイ宮田さんオタクだったんだ……!
+28
-1
-
632. 匿名 2017/10/08(日) 23:05:46
一番悪いのはまたあおるテレ朝+11
-2
-
633. 匿名 2017/10/08(日) 23:06:54
>>621
それで宮田くんが幸せになれるなら、本望です。
byキスマイヲタク+76
-3
-
634. 匿名 2017/10/08(日) 23:07:12
宮田が現在の彼女って言ったキャラって小学生のキャラだよ。ロリコンすぎてさすがに引くわ。+56
-22
-
635. 匿名 2017/10/08(日) 23:07:59
>>621
本人が頑張って得たお金で好きなことに使うのは自由ではないの?
+75
-2
-
636. 匿名 2017/10/08(日) 23:08:49
>>632
ああいう内容になったのはジャニーズのせいとか言い出すやつもいるし本当に罪深いテレビ局+18
-0
-
637. 匿名 2017/10/08(日) 23:09:38
ロリコン+29
-25
-
638. 匿名 2017/10/08(日) 23:28:52
アラフォー アラフィフの私たち夫婦はアニメの日進月歩より、宮田って子を見て「ジャニーズがアニオタだの嫁だの宣言して良いのか?」とビックリした。+54
-4
-
639. 匿名 2017/10/08(日) 23:30:32
冗談でもテレビで小学生のキャラクターが彼女ですって言うのはどうかと思う。+15
-19
-
640. 匿名 2017/10/08(日) 23:34:30
>>626
ラブライブ好きだけど、気にしたことなかったよ(笑)
女子高生って設定だし、若くて血流がいい(?)イメージなのかも!あと自分たちが楽しい、興奮すること(ライブ)をしていて、気分が上がっているとか!+26
-11
-
641. 匿名 2017/10/08(日) 23:39:23
ちゃんとグッズも並んで買ってます(^^)+118
-1
-
642. 匿名 2017/10/08(日) 23:41:10
>>634
でもジャニーズには三次元でやらかす人がたくさんいるからそいつらよりマシ+89
-3
-
643. 匿名 2017/10/08(日) 23:42:57
昭和生まれのばばあから言わせて貰えば、平成29年ともなると、昔はオタクだと思ってたアニメが市民権得てるんだなぁと…しみじみ。
昭和は全て子供向けアニメだからね。+51
-0
-
644. 匿名 2017/10/08(日) 23:45:27
ラブライブの曲好きだけど
カラオケで上手く歌えない⋯声高い+2
-0
-
645. 匿名 2017/10/08(日) 23:48:38
>>642
宮崎あおいとやらかしてのうのうとしてるやつとか薬物で3pしたりしてるやつと比べたら
2次元でみたしてるから健全。+70
-5
-
646. 匿名 2017/10/08(日) 23:49:08
>>642
残念ながら宮田もやらかしてる(;_;)+18
-14
-
647. 匿名 2017/10/08(日) 23:49:22
テレ朝は昔からアニメに強かったんだから、「歴代テレ朝アニソンメドレー」とかすればよかったのに。+29
-0
-
648. 匿名 2017/10/09(月) 00:27:13
>>605
台湾じゃなくてタイね
ちなみにあの番組は誤解を招くような映像使ったり昔のアニソンdisもやらせっぽいから間に受けないように+9
-0
-
649. 匿名 2017/10/09(月) 00:29:36
>>647
そんなの見たくない
アニメ好きな芸人のベクトルの向きや大小を見て笑う番組じゃないの?+4
-0
-
650. 匿名 2017/10/09(月) 00:35:40
>>647
もうアメトーク関係ない(笑)+18
-1
-
651. 匿名 2017/10/09(月) 00:39:17
>>631
ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別番組でキスマイ宮田さんを
知った。そういう知名度の上げ方はいいと思うよ+36
-4
-
652. 匿名 2017/10/09(月) 00:45:34
足立梨花、今日で完全に無理になった。
自分の好きなものにはキャーキャーうるさいくせに、そうじゃないものには理解どころか恥ずかしいと言う。
いっちばん嫌なタイプのオタクだわ。まあ、本当にアニメファンかも怪しいけど。
平成生まれだけど、昭和のアニソンで好きな曲たくさんあるからイライラした。+137
-12
-
653. 匿名 2017/10/09(月) 00:49:52
>>578
るろうに剣心のエンディングのために作った曲なんだよ。だからCDにもチャキーンっていう刀と刀のぶつかる音みたいなのがちゃんと入ってる。+24
-0
-
654. 匿名 2017/10/09(月) 00:51:48
>>640
女の頬がピンク=発情顔
基本、無意識だとしても
男は女子の発情顔が一番好きなんですよ
根源的に 発情=生殖を連想させるから+16
-8
-
655. 匿名 2017/10/09(月) 00:57:21
昭和のアニソンが恥ずかしいなんて
昭和のアニソンファンも観るって分かってるのによく言えたよね
そういうところが嫌い+102
-3
-
656. 匿名 2017/10/09(月) 01:03:34
普通成人男性が小学生のキャラが彼女ですっつったらボロクソに叩くくせに宮田は擁護されるんだね。
意味分からない。+13
-12
-
657. 匿名 2017/10/09(月) 01:06:51
>>645
ガルちゃん民ってロリコン向け漫画を読んでいる人は性犯罪者予備軍って決めつけていなかったっけ?+7
-5
-
658. 匿名 2017/10/09(月) 01:09:39
宮田くんが思っていた以上にガチでビックリ(笑)最近のジャニーズ、人気タレント高齢化で方向転換か、少し前ならジャニーズがオタク、きっといても隠していたでしょう。うん、いいと思う。本人さんも楽しそうで微笑ましかった!+141
-3
-
659. 匿名 2017/10/09(月) 01:09:41
ハライチの岩井、うたプリ語ったみたいだけどカットされたみたい
ラブライブ!の方が浸透してるからかな+74
-1
-
660. 匿名 2017/10/09(月) 01:10:12
平成生まれの二十代前半なんですが、バビル2世をバカにした今回のキャストには全員二度とアニメ好きを名乗ってほしくはないです
正直今回は今お金に直結してる作品のマーケティングのためだけの企画にしか思えません
ユーリオンアイスもラブライブもいい作品とは思いますがそのアピールのために過去の名作を貶すなんて酷いです+86
-8
-
661. 匿名 2017/10/09(月) 01:11:39
>>652
中川翔子と同じでヲタク女から嫌われるタイプだよね
気持ち悪がられるヲタクをまんまドンピシャで演じてるもんだからたちが悪い+52
-1
-
662. 匿名 2017/10/09(月) 01:12:08
ユーリ関係で炎上してると思うとか、「わかってますよ」感が鼻についた。
実際叩かれてるのは足立梨花の失言の方なのに。+60
-2
-
663. 匿名 2017/10/09(月) 01:13:13
最近のアニメでもバビル二世ネタ出てきたのにね+3
-0
-
664. 匿名 2017/10/09(月) 01:13:15
ヒッソーリー!+5
-11
-
665. 匿名 2017/10/09(月) 01:14:17
うたプリって中居ってあだ名のキャラいるよね
帽子被ってるチビのダンス好きの音痴+8
-14
-
666. 匿名 2017/10/09(月) 01:16:00
昭和世代、しばらくアニメファンだった者ですが…
なんだろう、平成チームの子達に小バカにされてる感が消えませんでした。そりゃ技術進歩してるんだから、映像や歌がカッコよくなってるの、当たり前だし。
昭和はアニメは子供の見るモノだった。大人になっても見てる平成のアニメとは、作りも違ってくるし、当時はSNSもなかったから、変に叩かれることもないから、自由なところたくさんあっただろうなと思う。+84
-2
-
667. 匿名 2017/10/09(月) 01:16:15
とにかくケンコバが面白かった
そして原西ダンス最高だった+133
-2
-
668. 匿名 2017/10/09(月) 01:19:56
平成チームはガチオタク
昭和チームはライトなアニメ好き
トーク力はリア充の昭和が圧勝
平成の語りはオタクじゃないからわからなかった+106
-3
-
669. 匿名 2017/10/09(月) 01:20:23
ユーリなんて腐女子ホイホイホモアニメじゃん
完全にミツロウの趣味のやりたい放題アニメ
何がいいのかわからん+31
-15
-
670. 匿名 2017/10/09(月) 01:21:02
平成組は昭和組のネタを面白くさせるための気がする+39
-3
-
671. 匿名 2017/10/09(月) 01:22:06
>>669
まあミツロウもスケヲタだし+21
-2
-
672. 匿名 2017/10/09(月) 01:23:36
昭和の頃は腐女子、もっと潜んでたもんだけど最近はすごい前に出ててビビってる。
やおいの人達が数十年後市民権を得ているとは、あの頃誰が思っただろう…+69
-0
-
673. 匿名 2017/10/09(月) 01:24:10
>>671
しかもおディーンヲタ+10
-1
-
674. 匿名 2017/10/09(月) 01:26:39
マーィハーローン
www+1
-0
-
675. 匿名 2017/10/09(月) 01:30:47
>>661
好きな男キャラで騒いでる姿のほうが恥ずかしいと思った。
しょこたんもわざとらしい時あるけど、自分の理解の及ばないところを貶したりはしないからまだマシかも。水木一郎やささきいさおに敬意があるし。+44
-1
-
676. 匿名 2017/10/09(月) 01:32:03
宮田くんが好きなプリズマイリヤはこちらです。+19
-4
-
677. 匿名 2017/10/09(月) 01:34:19
宮田君が生き生きして楽しそうに語ってくれてて(^^)嬉しいし幸せ(^^)アニオタさんからも慕われてるし本当に嬉しいです(^^)+92
-4
-
678. 匿名 2017/10/09(月) 01:38:47
ケンコバってママレードボーイの曲好きだったと記憶してるけど出て来なかったな
途中から見たから見逃したのか+29
-1
-
679. 匿名 2017/10/09(月) 01:39:37
>>672
ステータスになっちゃってる感じが嫌だなあ
腐の仲間内ならまだしもそれ以外の場所で堂々と宣言する人には引く……+34
-2
-
680. 匿名 2017/10/09(月) 03:04:44
プリキュアが流れたあとに何か色々しゃべっていた男の人を見て気持ち悪いって思った。
女の子向けのアニメを男性がハマってるのってやっぱりキモい。+25
-7
-
681. 匿名 2017/10/09(月) 03:24:06
平成アニメ世代だけど昭和アニメには昭和アニメの良さがあると思うよ。
ときめきトゥナイトのアニメ見たときは色使いとか演出とかがすごくおしゃれで驚いた。+28
-0
-
682. 匿名 2017/10/09(月) 05:19:08
>>551
VSにしない方がいいな、また無駄な争いが起きる
あとゲスト少なくていいからやるならほんとに好きだった人を雛壇に座らせてほしい
台本とwiki頼りのビジネスの人はいらない+20
-0
-
683. 匿名 2017/10/09(月) 05:22:33
>>679
腐ってか、おたく自体がステータスだからね
過激派ともなると痛バアピールして周り牽制したり絡んでくるやつも稀にいて、なんか方向性おかしい
承認欲求満たすためのツールの一つにもなってる感じ+5
-2
-
684. 匿名 2017/10/09(月) 05:23:22
アニオタ売り必死な宮田笑う。
キャラ付けで実はオタで〜は諸刃の剣だと思う。
ガチ勢ならいいけど、ボロが出た時の掌返し凄いから。
しょこたんみたいに。+3
-21
-
685. 匿名 2017/10/09(月) 05:30:21
やおい、ジュネ時代をリアルタイムで知ってる層は秘め事だったから。
ひっそり楽しむのが当たり前の文化だと思ってたから、アイドルがBL大好きでってエロ本大好き宣言してるのと同列な意味で受け取ってしまうババアには衝撃的だった。
山本彩はアイドルで腐な上にバンギャなのステータスにしてて白目だわ。+23
-2
-
686. 匿名 2017/10/09(月) 05:36:47
宮田はやらかしてないって言うけど普通に玉森担のキャバ嬢にベッド写真売られたじゃん。
玉森と繋がれない腹いせにw+26
-6
-
687. 匿名 2017/10/09(月) 05:50:06
>>680
少年向けのアニメにハマっている女もキモいよね〜+0
-10
-
688. 匿名 2017/10/09(月) 05:55:34
どっちの方がキモい?
萌えアニメやロリコン向けアニメが好きな宮田 +
イケメンばかり登場する腐向けアニメが好きな足立 −+11
-16
-
689. 匿名 2017/10/09(月) 06:16:59
ルパンは昭和の方が個人的にかっこいいと思ったなぁ。
途中で見るのやめたけど、私は今のアニソンならエゴイストとかスーパーセルくらいしか知らなくて、歌も好きなんだけどこの辺を出して欲しかった。
昭和のアニソンも、あんまり古くて知らないのが多くて、私世代の昭和アニソンもたくさん流して欲しかったなぁ。
個人的にはプロゴルファー猿の歌がめっちゃ好きなんだけど+20
-2
-
690. 匿名 2017/10/09(月) 06:17:44
>>684
ガチヲタではないかもしれないけど
Jr.と聖地巡礼してたり
ヲタライフを楽しんでる+15
-1
-
691. 匿名 2017/10/09(月) 07:17:01
>>666
テツトモさん、アニメ好きだったんスね+0
-2
-
692. 匿名 2017/10/09(月) 07:50:52
本当にオタクってオープンになってきたなって思いました。
アイドルがオタクをカミングアウトするなんて、信じられない出来事だったのに。
先日のテレビでやってた幼女誘拐事件の頃小学生でしたが、それから数十年はオタク=変人、オープンに出来ない。って感じでした。
私も女子がファッション誌を読み始める年頃になっても、アニメや漫画読みまくってたけど、オタクと思われたくなくて絶対に言えなかった。+24
-0
-
693. 匿名 2017/10/09(月) 08:11:29
>>659
岩井ってうたプリ好きだよね(笑)中居の窓でも音也パーカー?着てたっぽいし、シャニライもしてるね+6
-0
-
694. 匿名 2017/10/09(月) 08:20:25
阪急無礼ブスのスケート炎上アニメ初めて見たよ+2
-1
-
695. 匿名 2017/10/09(月) 08:38:58
宮田って人、ガチで会場でボッチ参戦してるのとかTwitterにあがってるよね。
可愛いじゃない(^^ω)+68
-2
-
696. 匿名 2017/10/09(月) 08:49:50
昭和と平成じゃなくて80年代vs90年代vs00年以降の3つに分けて欲しかった+31
-0
-
697. 匿名 2017/10/09(月) 09:09:22
>>654
頬がピンクってまさにガンバルーヤの二人じゃんw+8
-1
-
698. 匿名 2017/10/09(月) 09:36:53
私あずにゃん大好きだから、ジャニーズの子があずにゃんか彼女って言って観客が「うわぁ…」みたいになってたの切ないw
あんな整った顔の子でも2次元嫁発言がダメなら、モブ顔ヲタには彼女できない訳だわ+16
-0
-
699. 匿名 2017/10/09(月) 09:41:59
一緒にみてた彼がラブライブもけいおんも知らなくてびっくりした!
ヲタじゃない人でも名前ぐらいは知ってると思ってた
ユーリのスケートのとこ、絵が滑らかで凄いね、観てみようかなって言ってたけど
それ腐女子向けだよとは言えなかった+12
-2
-
700. 匿名 2017/10/09(月) 09:50:08
>>684
宮田くんはアニヲタ売りに有りがちな少年マンガ(関連仕事多め・しょこたん商法)ではなく
萌え系・日常系・ロリ系の、関連仕事も全然ないし一般イメージも悪いジャンルだからガチだと思うわ+20
-1
-
701. 匿名 2017/10/09(月) 10:02:51
>>303
アニオタってこんな感じで最後絶対お金の話にもってくね
+5
-12
-
702. 匿名 2017/10/09(月) 10:09:56
>>701
アニメは慈善事業じゃないぞ
別に沢山金を払えって訳じゃないけど、金を出さずに文句出しすぎ。+19
-3
-
703. 匿名 2017/10/09(月) 10:14:08
>>696
90年代だけだとぼろ負けする未来が見える
一番アニソン関係ない時代だから。+9
-2
-
704. 匿名 2017/10/09(月) 10:17:19
>>703
90年代のアニソン聴いてるといかにその時代アニソンというか邦楽シーンがライト層に媚売ってたか分かる。
+6
-1
-
705. 匿名 2017/10/09(月) 10:33:48
意図的にではないのだろうけど宮田君、良い趣味だと思う。グルメとか筋トレキャラはもう飽きられてるもんね。+52
-1
-
706. 匿名 2017/10/09(月) 10:46:17
やっぱ、音楽トピは終盤のひとのほうがまとも
序盤はなにも知らんやつがでかい声を出しまくり。+3
-2
-
707. 匿名 2017/10/09(月) 10:47:40
>>654
エロ意識過剰+3
-2
-
708. 匿名 2017/10/09(月) 10:52:15
>>704
90年代のテレビの音楽なんて出せばテレビのカモがホイホイ買う時代だしね笑
今はごり押しって叩かれるけど。+5
-0
-
709. 匿名 2017/10/09(月) 10:55:56
>>701
そうね、ガルちゃん民は娯楽コンテンツよりデータ買うのに必死だからね+5
-1
-
710. 匿名 2017/10/09(月) 10:59:24
平成組がつまらなかった理由が分かった
ここで「萌えじゃない!」「気持ち悪くない!」と暴れてるし人が少しでも面白くプレゼンしようとすると突撃してくるからあんな無難でグダグダした感想しか共演者は言えなかったんだろうね
あと、オタクが必死に宮田を御輿にかついでるけどどんなに「オタクの宮田」を持ち上げても「オタクの自分」の地位は上がらないから
気持ち悪いものは気持ち悪い+12
-12
-
711. 匿名 2017/10/09(月) 11:01:53
頬で発情とか逆にそう分析してるあんたが気持ち悪いわ。+9
-4
-
712. 匿名 2017/10/09(月) 11:19:27
90年代てセーラームーンとか幽白とかママレとかポケモンとかエヴァとか邦楽に媚売ってないよ
声優が歌うとかいうならセーラームーンのタキシードミラージュとかもあるし+12
-2
-
713. 匿名 2017/10/09(月) 11:20:32
キスマイ宮田はアニオタにはなれるが
アニオタはどう頑張ってもジャニにはなれない+67
-2
-
714. 匿名 2017/10/09(月) 11:30:27
>>637
よくこんな呪文みたいな名前覚えたね。
何のアニメキャラか判らないけど、宮田の愛と後ろにいたメガネ芸人?が仲いいのは判った。
梨花ちゃんが好きなアイスオンユーリ!はオープニング画像が純粋な滑らかで凄いと感じた昭和アニメ世代。ハライチの片っぽも同人活動してるの公言してびっくり。
ルパン三世の飛び出す映像のオープニング動画も格好よかったけど、やっぱりルパン三世は昭和のが好き。+13
-3
-
715. 匿名 2017/10/09(月) 11:35:36
80年代、とりあえず微妙なアイドルやデビューしたての無名アイドルにアニソン歌わせとけみたいな時代あったよね
酒井法子の三銃士、森口博子、西村知美、cocoとか高橋由美子、田村恵理子
あんみつ姫のおニャン子クラブとか、奇面組の歌とか+10
-0
-
716. 匿名 2017/10/09(月) 11:41:03
ガンバレル―ヤの胸でかくない?
髪が短いほう+6
-3
-
717. 匿名 2017/10/09(月) 11:47:51
キン肉マンのGO!GO!マッソーは分かる(笑)+23
-0
-
718. 匿名 2017/10/09(月) 12:12:19
争いっていう体で、お互い自分のいいとこ紹介してるんでしょ
トムジェリ見たいに仲良く喧嘩してるんだよ
そこら辺がわかってないと、足立梨花みたいに昭和を恥ずかしいなんていう失礼発言しちゃうんだよね
+31
-0
-
719. 匿名 2017/10/09(月) 12:43:40
>>623
声優総選挙みたいな特番、あれ確かテレ朝だよね
一応ホットなコンテンツで話題になっておきたいみたいな思惑なのかな+3
-0
-
720. 匿名 2017/10/09(月) 12:47:41
最後、ベルト持ってちゃう事すら笑えた!!+9
-0
-
721. 匿名 2017/10/09(月) 13:43:09
TBS の次ぐらいに朝日は観ない。
友達と会っても
アメトーク観たって?会話しないし。
+4
-1
-
722. 匿名 2017/10/09(月) 14:13:38
オバケのQ太郎のくだりがめっちゃ面白かったww+26
-2
-
723. 匿名 2017/10/09(月) 14:18:20
>>715
奇面組のテーマソングって、おニャン子クラブの色んなユニットが歌っていたけど、1曲だけ息っ子クラブだかいう男性ユニット歌っていたよね。未だにカラオケであったら歌うくらい好きな曲だけど。+5
-1
-
724. 匿名 2017/10/09(月) 14:26:40
録画を見たけど面白かったよ!
平成アニメはおもしろいよ。
世代的には昭和ですけどアニメは本当に進化してるし子どもの視聴者層広がってるのわかる。
てか90年代の平成アニメはほぼ除外した構成になってたの
うまいなって思った。セーラームーンとか出しちゃうとデカすぎて空気持ってっちゃうし、ドラゴンボールとかも。
新旧とも、あそこまでのメジャーじゃなくても好きな人がしっかりついてる
作品群で対比させたの面白かった!
昭和を80年代以前にしてたのも、新旧感がはっきりしてよかった。
全体的に好きな人たちのくだらない雰囲気番組になっててかつての花金データランドみたいだった。
録画しといて良かったー。
アニソンっていうかアニメはすごいよね!
マンガはともかくアニメはほんとに元気だと思う!
+8
-2
-
725. 匿名 2017/10/09(月) 14:43:19
平成のアニソン
ってアーティストが歌う主題歌でしょ?
そのアニメ向けに作った歌がアニソンなんじゃないの?
なんか腑に落ちない+11
-2
-
726. 匿名 2017/10/09(月) 14:57:35
ケンコバが可愛かった+7
-0
-
727. 匿名 2017/10/09(月) 15:03:56
>>721
ならこのトピにくる必要ない+5
-0
-
728. 匿名 2017/10/09(月) 15:26:20
ガンバレルーヤって、キャラもあるのかもしれないけど絵面酷過ぎるから、もう少し見た目どうにかして欲しい。ブサイクキャラの女芸人でも、皆清潔感あるし、テレビに出れるレベルまでは見た目整えてる。+24
-0
-
729. 匿名 2017/10/09(月) 15:26:31
聖闘士星矢の宛文字の所呼吸出来ないくらいに笑った+5
-0
-
730. 匿名 2017/10/09(月) 15:27:43
普通だったら男がロリアニメ好きだったら叩くくせに、何で宮田の事は叩かないの?
誰か教えてー+8
-3
-
731. 匿名 2017/10/09(月) 15:32:21
宮田くんはなんか楽しそうで本当に好きなのが伝わるのとなんか清潔感があるから憎めない。やっぱり顔なのかな?+31
-0
-
732. 匿名 2017/10/09(月) 16:03:46
ていうか昭和アニソン軍に出てた人達の年代もマジンガーZとかよりも昭和末期~平成初期ぐらいのアニソン世代だと思うんだけどな+2
-0
-
733. 匿名 2017/10/09(月) 16:05:42
宮田くんは別番組で言ってた「ジャンプ読まないなら日本から出て行け」が名言だと思った+31
-0
-
734. 匿名 2017/10/09(月) 16:49:12
深夜枠で昭和組のみのが見てみたい
メンバーふやさずに+3
-4
-
735. 匿名 2017/10/09(月) 18:01:41
昭和は古すぎ、平成は新しすぎた…
セーラームーンやスラダン、らんま、幽白、ふしぎ遊戯、スレイヤーズとかやってほしかったなー。
夕方6~7時のアニメ世代です。
+9
-0
-
736. 匿名 2017/10/09(月) 18:18:51
歌を聞いたらどんな内容か分かるっていうのなら
平成でもラッキーマンの歌紹介すれば良かった+0
-2
-
737. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:29
プリキュアの振り付け師はマエケンだよ…。+1
-0
-
738. 匿名 2017/10/10(火) 23:18:06
>>579
マジレスごめんだけど、多少は台本通りってこともあるでしょう
「対決」という形をとっているバラエティなんだし+0
-0
-
739. 匿名 2017/10/10(火) 23:34:32
>>730
ジャニーズブランド背負っているからでしょう!
それがなければ普通に叩かれてる+1
-0
-
740. 匿名 2017/10/10(火) 23:40:30
私も昭和アニメは古すぎて平成アニメは新しすぎると感じた
でも昭和のプレゼンが面白すぎて久しぶりに腹筋崩壊するくらい笑った
私はバラエティとして見ていたけど本気で対決と思って見てた人もいたんだね…
真面目かっっ!!+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
林先生「最近のベストセラー本は離乳食」 痛烈批判に、賛否の声 文学作品をはじめとする多くの本を読んできたという林先生は、番組の中で中島敦や夏目漱石といった文豪の作品について「難しい語句を使った格調高い作品」と評します。 しかし、現在出版されて...