-
1. 匿名 2017/10/06(金) 20:48:28
最近スキンケアはソンバーユだけにしてます
今まで何を使っても上手くいかなかったのですが、最近は調子がいいような感じがします!
皆さんが使ってみて良かったことや、悪かったことオススメの使い方などを教えて欲しいです‼︎+167
-7
-
2. 匿名 2017/10/06(金) 20:49:43
授乳で乳首の保湿によかった。+190
-7
-
3. 匿名 2017/10/06(金) 20:50:04
めっちゃ値引きされてるからお得意感がはんぱない。それでも高いけど+4
-29
-
4. 匿名 2017/10/06(金) 20:50:07
お風呂上がりに少し湿った体に塗ってます。
ツルツルになる。+153
-3
-
5. 匿名 2017/10/06(金) 20:50:21
若白髪に良いって聞いた事あるな+13
-21
-
6. 匿名 2017/10/06(金) 20:50:44
>>1
ビンよりこっちの方が使いやすいよね!+145
-4
-
7. 匿名 2017/10/06(金) 20:51:02
母はアイメイク落としに使っています。
セラミド?が含まれているからまつげが生えるって言ってました。
敏感肌ですが、赤くなったりもないみたいです。+121
-10
-
8. 匿名 2017/10/06(金) 20:51:14
>>5
髪に付けるの?+28
-1
-
9. 匿名 2017/10/06(金) 20:51:15
臭すぎて子供が吐いた。+12
-75
-
10. 匿名 2017/10/06(金) 20:51:48
目の周りのひりゅうしゅというイボに塗ると取れますか?+9
-30
-
11. 匿名 2017/10/06(金) 20:52:05
ベタベタしないから好き
顔に塗ってる+113
-4
-
12. 匿名 2017/10/06(金) 20:52:49
なにこれ!?
馬のどこの脂なの!?
どうやって採取してるの!?+152
-43
-
13. 匿名 2017/10/06(金) 20:53:03
>>2と
>>9が
リンクしてるように感じてしまったw
+124
-5
-
14. 匿名 2017/10/06(金) 20:53:16
>>1
私もこの2~3年、ソンバーユだけです。
今までは、真冬のオフィスの暖房で乾燥して、表情を変えるだけでピキッと音がしそうなくらいヒリヒリしていて辛く、デスクにクリームを常備していました。
それが馬油をハンドプレスするスキンケアに変えたら乾燥しなくなり、そこからソンバーユのみに切り替えました。
+140
-5
-
15. 匿名 2017/10/06(金) 20:54:09
時間経つと顔テッカテカになる+20
-13
-
16. 匿名 2017/10/06(金) 20:54:59
>>13
ホントだ!!笑+102
-7
-
17. 匿名 2017/10/06(金) 20:56:11
>>7
目に入ると辛いので止めました。+10
-8
-
18. 匿名 2017/10/06(金) 20:56:39
温泉でよく見るイメージ+77
-3
-
19. 匿名 2017/10/06(金) 20:56:46
冬はかかせない。顔がもちもちする。ニキビ出来やすいけど、これは出来なかった。+92
-5
-
20. 匿名 2017/10/06(金) 20:56:49
めっちゃタイムリー
公式HPからハガキのみですがサンプル請求できると知り、この間請求してみました!
早く届かないかな〜
めっちゃ口コミいいですよね!+67
-4
-
21. 匿名 2017/10/06(金) 20:56:52
>>1+57
-77
-
22. 匿名 2017/10/06(金) 20:57:13
髪サラサラになるよ!+66
-2
-
23. 匿名 2017/10/06(金) 20:57:20
赤ちゃんのおしりかぶれすぐ治る!+103
-2
-
24. 匿名 2017/10/06(金) 20:57:26
IKKOはお風呂場で薄く塗ってパックしてるとか言ってたような+65
-1
-
25. 匿名 2017/10/06(金) 20:58:10
>>12
馬のどこの油かというと、
尾のつけね
たてがみ
皮下脂肪の油
を煮立たせる事によって抽出される油なのです。+203
-2
-
26. 匿名 2017/10/06(金) 20:58:24
私も4〜5年ソンバーユ愛用してます。夜だけです。
お風呂上がりに顔に水滴残したまま、ソンバーユを塗ります。
火傷や怪我などした時にも塗ります。
+183
-1
-
27. 匿名 2017/10/06(金) 20:58:48
たてがみでしたっけね?
馬油塗ってから化粧水つけるとより効果があるとか聞きましたよ(о´∀`о)+153
-3
-
28. 匿名 2017/10/06(金) 20:59:08
生き物虐待トピ
お馬しゃん可哀想(つд`)+15
-138
-
29. 匿名 2017/10/06(金) 20:59:44
オイルはつけたまま紫外線を浴びると酸化して油焼けすると聞いたことがあるんですが、馬油はどうですか?+133
-5
-
30. 匿名 2017/10/06(金) 21:00:02
>>21
それは、蕎麦湯。+254
-3
-
31. 匿名 2017/10/06(金) 21:00:17
スキンケアって、化粧水とかつけないで馬油だけって事?+52
-2
-
32. 匿名 2017/10/06(金) 21:00:31
日焼けによるシミを防ぐって、どういうこと?!凄い。+130
-5
-
33. 匿名 2017/10/06(金) 21:00:51
食用の馬を解体する際に採取されるんだよね+156
-2
-
34. 匿名 2017/10/06(金) 21:01:09
>>30
そういうことね笑
気づかなかった!笑+67
-3
-
35. 匿名 2017/10/06(金) 21:01:14
>>21
蕎麦湯w+104
-5
-
36. 匿名 2017/10/06(金) 21:01:42
彼氏に体がスベスベして気持ちいいって言われたから欠かせなくなった。+113
-14
-
37. 匿名 2017/10/06(金) 21:02:09
>>25物知りさんね+53
-3
-
38. 匿名 2017/10/06(金) 21:02:56
>>27
>>25
ありがとうございます
ガマの油みたいな汗なのかと思って
かなり引き気味の質問ですみませんでした
このトピ見て勉強します+107
-9
-
39. 匿名 2017/10/06(金) 21:03:51
金属アレルギーによく効くよ。
荒れた肌、馬油をぬったら3日ぐらいで治ったよ。カユミも治ったよ。
馬油を使い始めてから、皮膚科へ行ってないよ。+160
-2
-
40. 匿名 2017/10/06(金) 21:04:57
>>28
お前、いつでもこう言うトピに湧いて出るな!+86
-4
-
41. 匿名 2017/10/06(金) 21:06:24
肌に浸透するスピードが速く角質層まで素早く浸透していくんですって。
だから、次に使う化粧品がケミカルの場合は要注意。ブースターみたいな役割もあるのかな。
確かに使った後5,6分もすれば、あのベタつきがウソのように肌がサラサラになります。+138
-2
-
42. 匿名 2017/10/06(金) 21:09:02
真夏に日焼けで皮が剥けて大変だったときに使って、すごく良くて、今は夏は使わないけど、冬は欠かせない。
あと、髪につけてもいい感じにしっとりして良い。+39
-1
-
43. 匿名 2017/10/06(金) 21:11:01
何でも効くから口内炎に塗ったら治った。
たまたまかもしれないけど。
アカギレにも効いた。+56
-4
-
44. 匿名 2017/10/06(金) 21:13:37
馬刺しの白いとこ?+12
-26
-
45. 匿名 2017/10/06(金) 21:14:26
薄くなってきた髪の分け目に使おうと思っているんですが、
髪に使っている方はどのタイミングで塗っていますか?
きちんと落とさないとギトギトになりますよね?+20
-3
-
46. 匿名 2017/10/06(金) 21:14:35
軽い切り傷にも効くよ。
下ネタごめんだけどHの後あそこがちょっと切れた時にぬってる。
カンジダになりそうな時にもぬるとひどくならない。+123
-4
-
47. 匿名 2017/10/06(金) 21:15:35
ここまで読んでソンバーユ神じゃん。
油なのに、お肌サラサラ。
油なのに、日焼けを防ぐ。
油なのに、次の化粧品の浸透を促進。+260
-1
-
48. 匿名 2017/10/06(金) 21:16:23
生け花でも使いますよ。
水揚げのし難い、笹やススキの葉に塗ると、萎れ難くなります。+81
-3
-
49. 匿名 2017/10/06(金) 21:16:31
ソンバーユ明日買い!!+141
-6
-
50. 匿名 2017/10/06(金) 21:16:36
北海道展で買った、北海道純馬油本舗の馬油がラベンダーとかのいい香りなんだけど、
ホームページがうさんくさい(笑)+61
-2
-
51. 匿名 2017/10/06(金) 21:17:59
愛犬がこれ大好きでよく舐めさせてたな。
老犬で食欲不振の時でもこれは喜んで舐めてた、最近死んじゃったんだけど亡くなる直前まで元気でいられたのは馬油舐めてたのもあると思う。+23
-49
-
52. 匿名 2017/10/06(金) 21:18:08
ヤケドなんかにもいいよね
保湿性がすごいんだと思った
+111
-1
-
53. 匿名 2017/10/06(金) 21:20:43
今からの季節は欠かせないです。
本当に乾燥知らず。
昔からあるものはやっぱりいいんですね。
+34
-0
-
54. 匿名 2017/10/06(金) 21:21:09
>>51
食べられるの?!
+62
-1
-
55. 匿名 2017/10/06(金) 21:23:30
私も母も皮膚科に行っても治らなかった、顔のカブレが馬油をつけてたら自然と治った!!+79
-1
-
56. 匿名 2017/10/06(金) 21:26:13
顔にぬったらブツブツできた。
もともとニキビ出来やすい人は気をつけて!
毛ぞり後の脚やヒザ・ヒジに塗ってるけどいい感じ。+73
-1
-
57. 匿名 2017/10/06(金) 21:29:23
帝王切開の跡にも良いって聞いたんですが、実際塗った方いますか?
最近帝王切開で出産したんですが、ケロイド体質っぽいので跡がかなり残りそうで気になっています+77
-4
-
58. 匿名 2017/10/06(金) 21:30:39
混合肌で鼻テカテカで口の周りは粉か吹いてたけど塗ったらその日のうちに効果があってリピーターになったよ
ブースターになるからお風呂上がりの濡れた顔に塗って美白化粧水して浸透させてる
よく伸びるから長持ちでコスパもいいしスキンケア用品が減ったからお金浮いた
ほんとお勧めだよ
会社の人に肌が綺麗と言われて勧めたら「匂いが苦手」と言われたよ
昔は香りがきつかったのかな
今は無臭
ほんとお勧めなのになあ
馬油って名前だけで敬遠されちゃう+111
-2
-
59. 匿名 2017/10/06(金) 21:31:18
これ使ってからアトピー性皮膚炎が良くなって肌が綺麗になったから気に入ってたけど、顔に使ってただけなのに家族に「なんか最近獣臭い」って言われて使うのやめました。
使ってる本人はそこまで気にならなくても馬油の独特の臭いが周囲の人には結構わかるみたい。
檜の香りとかならいいかもですね+47
-4
-
60. 匿名 2017/10/06(金) 21:31:48
下っぽくてすいません。
1人目出産時、会陰が裂けて1月近く苦しんだ。
2人目妊娠した時、あの痛みを繰り返したくなくて初期から会陰に薄っすら塗ってました。
そしたら切りも裂けも無く、ほぼ無傷で産んだ当日からスタスタ歩けて楽でした。+147
-3
-
61. 匿名 2017/10/06(金) 21:32:56
使用感はいいんだけど、どうしてもにおいが苦手であんまり使えてない。+7
-3
-
62. 匿名 2017/10/06(金) 21:34:31
>>40
草
ユースキン愛用してるけど、ソンバーユ買ってみるか……
本当に良いの?ニキビ出来やすいんだが+40
-1
-
63. 匿名 2017/10/06(金) 21:38:43
今のタカラジェンヌのほとんどはワセリン塗ってから舞台メイクするみたいだけど、
昔のジェンヌさんほとんどは馬油塗ってから舞台メイクしてたってね。+78
-1
-
64. 匿名 2017/10/06(金) 21:40:26
ソンバーユすごく気になってるんですが、臭いがつく、毛が濃くなるって聞いたことがあって躊躇してます。
でも、これだけ絶賛のコメントが多いなら買ってみようかな。+101
-2
-
65. 匿名 2017/10/06(金) 21:42:51
名前だけが私を遠ざけてる+45
-4
-
66. 匿名 2017/10/06(金) 21:42:58
私はお風呂上がりに化粧水→ソンバーユ→オールインワンジェルにしてます+38
-5
-
67. 匿名 2017/10/06(金) 21:44:09
小さい事だけど、よく行く大型銭湯にシャンプー、リンス、ボディーソープが備え付けにあって、ロイヤルハニーと馬油と選べるんだけど…どっちが良いのかいっつも迷う。
+29
-1
-
68. 匿名 2017/10/06(金) 21:48:24
>>60
あー、わたしもです!正確には今塗ってる最中です。
一年前に会陰が破けて今も古傷(?)が傷んで困ってた時に馬油の存在を思い出して塗ってます。
昨日からですが、痛みがマシになった感じです。効いているのかな…?+37
-5
-
69. 匿名 2017/10/06(金) 21:49:09
10年くらいずっと使ってます。
肌が弱すぎて何使っても赤くなってたけど、洗顔後に馬油塗る習慣付けたら肌が安定した。
私の救世主。
一生使うと思う!+93
-1
-
70. 匿名 2017/10/06(金) 21:49:25
頭から爪まで全身に使ってます。
洗髪後の保湿
目が乾燥した時の目薬(点眼ok)
顔、体、爪の甘皮にも
目付近に塗るとまつ毛が伸びるし、コシがでてくるけど産毛も濃くなります。
馬の油なので犬猫などが匂いに反応して舐めてきます。+67
-4
-
71. 匿名 2017/10/06(金) 21:52:34
居酒屋の仕込み中に熱湯を腕にかぶって大火傷した時にお世話になりました。
火傷したところに毎日ぬりぬりしてラップで巻いて、ガーゼして、包帯で巻いてたら綺麗に跡も残らず治りました(^^)!ネットで見た方法だから半信半疑でやったけどこれはすごかった!休ませてもらえないので病院にすら行かせてもらえなかったから( ´・ω・`)+130
-3
-
72. 匿名 2017/10/06(金) 21:54:08
ソンバーユが売り切れてて隣にあったパッケージがそっくりの馬油クリームを買ったことあるんだけど、全然潤い度が違った。
馬油100%じゃなくて余計なクリームが入ってるからやっぱり100%じゃないとダメみたい。+128
-3
-
73. 匿名 2017/10/06(金) 21:55:40
子供の頃、母が馬油は万能って言って、擦り傷切り傷、軽い湿疹や火傷など何でも付けてた+62
-0
-
74. 匿名 2017/10/06(金) 21:55:49
火傷のピリピリしてるのがひどい時、馬油をたっぶり塗ってラップをしたら嘘のように痛みがなくなった!馬油はすごい!+46
-3
-
75. 匿名 2017/10/06(金) 21:56:35
>>70
点眼ってよくなさそう…
ほんとに使えるんですか!?+93
-4
-
76. 匿名 2017/10/06(金) 21:56:48
ちょうど今、馬油で悩んでた!
だいたい毎年、今くらいの時期から冬の間は薬師堂の馬油を使ってて。
今年は近所のドラストに薬師堂の馬油がなくて一光っていう馬油を買って使ってみた。正直、馬油なんて大差ないだろうと思ってたら使って2日目でニキビが5、6個できてる!泣きたい...どうすればいいのこれ。
いつも通り薬師堂のにしておけば良かったよ。+84
-5
-
77. 匿名 2017/10/06(金) 22:05:13
私も使ってます。安くても肌の調子いいし、高い化粧品は何だったんだ?と思ってます。
石鹸も馬油です。
ソンバーユも使って良かったですが、他にもいい馬油見つけました。+55
-0
-
78. 匿名 2017/10/06(金) 22:05:28
馬油クリーム使ってるわ・・
ソンバーユとは効果全然違うのね
安い馬油クリームも以外と良かったから次回本物にします+28
-0
-
79. 匿名 2017/10/06(金) 22:06:15
乾燥肌がマシになりました。
お風呂上がった後、化粧水の前に
つけるとその後のものの
入りがよくなります。+18
-1
-
80. 匿名 2017/10/06(金) 22:07:57
>>57
私も帝王切開の傷跡にいいと聞いてたから、たまに塗ってます今のところ変わりはないかなと思います。
産後半年ちょっとはケロイド防止のテープをしっかり貼ってた方がいいけど、馬油を塗るとテープが剥がれて貼れなくなってしまうので、馬油を使うのは産後しばらく時間を開けてからの方がいいと思います。+27
-1
-
81. 匿名 2017/10/06(金) 22:09:56
>>17
私の友人も目(まぶた?)にぬって次の日パンパンに腫れてヤバかったよ
お岩さんになってた。+33
-3
-
82. 匿名 2017/10/06(金) 22:10:23
これ使ってる。
個人的に凄く合ってるかな。一時期凄い吹き出物が出来て顔がボロボロになってたんだけど、これ使い初めて綺麗になった。+28
-5
-
83. 匿名 2017/10/06(金) 22:13:36
顔とか髪とか、量は書いてある?
それか、自分に合う量を見つける感じ?+15
-0
-
84. 匿名 2017/10/06(金) 22:15:16
ソンバーユ、無香料は家族に臭いと言われましたが、
バニラの香りのするソンバーユを使いだしてからはいい香りがすると言われました。
甘い香りでお風呂上がりに癒されます。
元々あったシミは消えてないですが、
色白になった気がします。
まつげも伸びました。+74
-0
-
85. 匿名 2017/10/06(金) 22:17:51
ソンバーユなどの馬油100パーセントのものがいいと思います!+67
-1
-
86. 匿名 2017/10/06(金) 22:21:00
色んな香りがあるので、抵抗ある方にもオススメですよ(^^)+37
-1
-
87. 匿名 2017/10/06(金) 22:22:26
やっぱり匂いは独特な感じなんですかね…?+16
-2
-
88. 匿名 2017/10/06(金) 22:22:39
エミューオイルと馬油どっちがいいかな
鳥+ 馬-+4
-20
-
89. 匿名 2017/10/06(金) 22:22:40
薬師堂のホームページ見たら良さそうなのがあったので注文してきました
楽しみです♪+23
-0
-
90. 匿名 2017/10/06(金) 22:23:03
低温やけどの痕の部分に塗ったら色が薄くなったよ。もしかしたら少し日焼けしたからそう見えるだけかもしれないけど。+17
-0
-
91. 匿名 2017/10/06(金) 22:23:32
指が腫れるような火傷をした時、冷水に当てたりせずソッコウ馬油の瓶に指突っ込んでたら、最初はヒリヒリしてるんだけど数分後には跡形も無く綺麗に治った。
昔娘が顔に酷い火傷をして病院の先生にもこれは跡が残るだろうなぁって言われたんだけど、毎日何回も馬油で保湿してたら綺麗に治った(紫外線に当たらないように注意もしていた)
火傷やグジュグジュの怪我にも馬油はオススメですよ。害が無いし肌の生成を助ける。+84
-1
-
92. 匿名 2017/10/06(金) 22:23:40
私は無香料のものも全然気になりません!+23
-1
-
93. 匿名 2017/10/06(金) 22:23:46
>>87
冬はあまり気にならないけど、夏場は獣の臭いがわかるよ
+25
-1
-
94. 匿名 2017/10/06(金) 22:27:11
洗顔後のブースターで使ってます。
化粧水の浸透もすごくいいし、ベタベタしないのでかなりオススメです。+32
-1
-
95. 匿名 2017/10/06(金) 22:30:53
トピ画のは精製がされてて不純物も少ないのでオススメします、匂いもないし。
他のは豚骨の匂いがあったり…キツイのも。
油なのにシミが薄くなるって不思議ですがウチの母もいってましたよ。
多分血行促進効果が高いので各種疾患にも効くのかも!
+45
-0
-
96. 匿名 2017/10/06(金) 22:35:35
ソンバーユ、楽天で3つで4千円くらい
3つが一年で無くなる感じ
安い
+22
-1
-
97. 匿名 2017/10/06(金) 22:36:41
臭いと思うの…+4
-15
-
98. 匿名 2017/10/06(金) 22:38:06
赤ちゃんの首の赤みには効果ありますか?+8
-1
-
99. 匿名 2017/10/06(金) 22:38:11
ソンバーユって、シミも薄くなる。って聞きましたが、本当に薄くなった方いますか?+24
-2
-
100. 匿名 2017/10/06(金) 22:41:15
ソンバーユ→化粧水
の順番がいいらしいよ+45
-2
-
101. 匿名 2017/10/06(金) 22:41:34
明日ソンバーユ売り切れてるのでは⁉︎
しばらく使ってなかったけど、明日買いに行ってきます!!
ソンバーユ神です!+57
-1
-
102. 匿名 2017/10/06(金) 22:42:14
シャンプー・リンス・ボディソープが馬油です。
ギトギトしないし、髪モ3ツルツルになります。
冬はハンドクリーム買おうかと思います。
熊野油脂がオススメです。
+10
-10
-
103. 匿名 2017/10/06(金) 22:42:19
長年愛用してますが、私の場合はシミは薄くはなりませんね。+28
-2
-
104. 匿名 2017/10/06(金) 22:44:57
顔に使っていますが、夜のみ使って、朝の洗顔は水だけにしています。
ニオイも気にならないですよ。+30
-1
-
105. 匿名 2017/10/06(金) 22:45:21
やっぱ昔からあるだけ違うよねー!+25
-1
-
106. 匿名 2017/10/06(金) 22:49:10
>>23
俳句になってる笑+26
-6
-
107. 匿名 2017/10/06(金) 22:49:26
バカ高いブースター買うなら、ソンバーユをブースター代わりにした方が肌にも優しいし、コストも最高だよ。+76
-2
-
108. 匿名 2017/10/06(金) 22:49:39
おばあちゃんで、肌がツルッツルな人っていますよね。シワも目立たない人。ソンバーユ使ってるのではと睨んでいるけど、確認するスベがないです。
どなたか自分の年上の身内(できれば60歳以上)が長年使ってる!すごいイイ!って口コミないですか?
興味あります。+72
-0
-
109. 匿名 2017/10/06(金) 22:51:21
>>98
首の赤みに効くかはわからないけど、うちの乾燥肌の赤ちゃんには合ってます。高いクリームとか病院で処方される保湿剤とかいろいろ試したけど、一番良かったです。
+20
-0
-
110. 匿名 2017/10/06(金) 22:54:40
「化粧落とし」としては使用しないこと
馬油を化粧落としに使うことは絶対NG。馬油の最大の特徴は「浸透力」でしたよね。お化粧の上にそんな馬油を塗れば、どんどん化粧汚れが肌の奥に浸透してしまいます。落とすつもりが押し込めてるんです!お化粧は専用のクレンジングでしっかり落としたあとで、馬油を使いましょうね。+131
-7
-
111. 匿名 2017/10/06(金) 22:58:34
馬油は、馬油はその細胞間脂質【セラミド等】にとても近い性質を持ってるんだって!
セラミドって言葉が私の購買意欲を掻き立てる!+87
-1
-
112. 匿名 2017/10/06(金) 23:01:14
人生初のイボ痔が出来て、お風呂上がりに毎日綿棒で塗り塗りしてたら綺麗にイボがなくなりました
嬉しい!+63
-3
-
113. 匿名 2017/10/06(金) 23:03:19
>>112
新陳代謝を促進する作用があるからね。
これがシミにも効くかもって言われてるのかな。+37
-0
-
114. 匿名 2017/10/06(金) 23:11:51
>>110
どこかでメイク落としにも使える!と言う一文を見たけど使用してなくてよかったー+73
-0
-
115. 匿名 2017/10/06(金) 23:13:09
バーユ色んなところから出てるけど100%のがいいんだよね?
ケチって買ったのが防腐剤入ってるみたいで失敗した…+36
-1
-
116. 匿名 2017/10/06(金) 23:16:27
猫が舐めても大丈夫なハンドクリームを探してるんだけど馬油使ってる猫飼いさんいますか?+11
-2
-
117. 匿名 2017/10/06(金) 23:19:50
この>>1のボトルの馬油がいつも売っていないのね
+15
-0
-
118. 匿名 2017/10/06(金) 23:20:58
>>115
トピ画のソンバーユも定価は2000円くらいだけどネットだと1300円くらい。
「55ml、少なっ!」って思うかもしれないけど、1回につき数滴しか使わないのでコスパはいいですよ!+67
-2
-
119. 匿名 2017/10/06(金) 23:44:11
主さんと同じの持ってるけど
しばらく使ってなかった
画像よりだいぶ小さいのよね
でも液体のは使いやすい!+18
-0
-
120. 匿名 2017/10/06(金) 23:57:15
ネット注文待てない
液状のタイプはどこのドラッグストアで買えるの?
コクミンとマツキヨ二件行ったけど置いてなかったよ〜(>_<)
+8
-2
-
121. 匿名 2017/10/07(土) 00:00:54
>>1
この瓶の形状初めて見ました!
キャップの形が変わってますが、
馬油の出し口どうなってるんですか?+8
-1
-
122. 匿名 2017/10/07(土) 00:05:19
昔、足に熱湯掛かって大火傷したけど、毎日馬油塗っていたら綺麗にヤケド跡も無く治りました。
流石ガマの油ですね!+14
-10
-
123. 匿名 2017/10/07(土) 00:10:41
一時期中国人とか買い漁って手に入らなかったような?
この前久しぶりに近所のマツキヨにあったんだけど買っておけば良かったかな…+51
-1
-
124. 匿名 2017/10/07(土) 00:10:52
ワセリンを買うならソンバーユの方が良いかな?+80
-0
-
125. 匿名 2017/10/07(土) 00:12:11
まつげが伸びるなら、やっぱり毎日顔や体に塗ったらうぶ毛濃くなりませんか?+29
-1
-
126. 匿名 2017/10/07(土) 00:13:02
>>120
アマゾンなら次の日に届くのに?
いくつも探し回る時間の方がもったいないよ!
プライム会員じゃなかったらごめんなさい+18
-2
-
127. 匿名 2017/10/07(土) 00:22:08
>>122
馬なのかカエルなのか+25
-0
-
128. 匿名 2017/10/07(土) 00:23:00
シミがなくなるって聞いたけど、ホンマですか?+6
-2
-
129. 匿名 2017/10/07(土) 00:44:34
馬油は万能だよね‼️
うちにも昔からあってずっと使ってます。
とくに授乳で乳首がヒリヒリ痛い時には、かなり重宝しました。赤ちゃんの口に入っても問題ないし安心+35
-0
-
130. 匿名 2017/10/07(土) 00:47:07
毎日お風呂上がりに耳かき1杯ぐらいの馬油をゆっくりハンドプレスしてるだけでほっぺがふっくらもっちりしてきました!が、しかし口の横上の髭が濃くなってきた気がしてならない...気のせいかな?同じ様な人いないかな+31
-0
-
131. 匿名 2017/10/07(土) 00:58:18 ID:EKmVwQFWmi
>>120
コスメとかが充実してる大きめのドラッグストアに売ってるとは思うのですが…
+20
-1
-
132. 匿名 2017/10/07(土) 01:03:43
何年か前使っていて良かったので、最近肌荒れが酷くて先週久しぶりに買って使っています!
ソンバーユ無かったので馬油100%のを買ったけど、固めで今の所まだ肌荒れ良くならず…
やっぱりソンバーユのがいいかなぁ。
ちなみに昔、北海道純馬油というのも使ったけどこちらも良かったです。ソンバーユよりゆるめのテクスチャーで浸透力がなんとなく良かった。+24
-0
-
133. 匿名 2017/10/07(土) 01:20:32
顔なら米粒2つくらいで十分らしいけどみんなどのくらい使ってるのかな+24
-0
-
134. 匿名 2017/10/07(土) 03:07:23
春夏の日焼け後のケアと、季節の変わり目に使ってる。
それ以外は使わないから、半分以上は残って酸化させてしまう。
勿体無いけど、毎日使うと何か重くなってくるし、インナードライみたいな感じになる。
+11
-0
-
135. 匿名 2017/10/07(土) 03:18:48
軽い火傷した時馬油塗ってた
綺麗に治るからオススメ
+17
-0
-
136. 匿名 2017/10/07(土) 03:45:34
アレルギーで瞼がガサガサでシワシワになり、どんなに保湿しても潤わず悪化していきましたが、馬油を2日続けて塗ると、嘘のように乾燥が治りました。
また、唇の乾燥にも効きます。+16
-0
-
137. 匿名 2017/10/07(土) 04:29:18
顔のシミに毎日しつこく塗ってたら、一カ月過ぎた辺りから、毎日シミだけペリッと薄い皮膚がめくれて終いには無くなった。
だけど、馬油だけの効果じゃない。
早寝早起き、ビリー応用編を毎日して汗だくになって、血行も良くしたからだと思う
。+55
-1
-
138. 匿名 2017/10/07(土) 05:48:52
ソンバーユって目に入れても大丈夫なのですか?+0
-2
-
139. 匿名 2017/10/07(土) 06:49:33
北海道純馬油、色々な香りがあっていい。ちょっとお高めなQ10入り?のを今は愛用してる。
確かにホムペ胡散臭いけど、商品は本気で良いと思う!+20
-1
-
140. 匿名 2017/10/07(土) 07:03:58
瓶タイプを使ってますが、みなさん保管はどうしてますか?
冷蔵庫?常温?
夏場は溶けとけで、冷蔵庫に入れてましたが…+8
-0
-
141. 匿名 2017/10/07(土) 07:30:25
ソンバーユを使用しています!
一時期薬局に置いてなく別のメーカーの馬油を使ってみましたが、ソンバーユの方が私には合っています。
普段は洗顔後水気があるまま顔に塗りブースター代わりにしています。
あと、最近髪の毛がパサパサだったのでシャンプーを洗い流した後に馬油を塗り、軽くすすいでからトリートメント‥‥とやってみたら髪の毛が生き返りました!!
火傷をした時に1時間以上冷やしてもピリピリ痺れが止まらず馬油を塗ってみたところ痺れがすぐに消えました。
その後皮膚科で治療をしたのでキレイになりましたが、馬油のパワーに驚きました!+28
-1
-
142. 匿名 2017/10/07(土) 07:31:16
>>33
教えてくれてありがとう
愛用してるのですが、わざわざ殺すのか食用のを利用しているのか考えると心が痛んでいたので
有り難く使わせて貰います
+42
-0
-
143. 匿名 2017/10/07(土) 07:45:07
ソンバーユを使用しています!
一時期薬局に置いてなく別のメーカーの馬油を使ってみましたが、ソンバーユの方が私には合っています。
普段は洗顔後水気があるまま顔に塗りブースター代わりにしています。
あと、最近髪の毛がパサパサだったのでシャンプーを洗い流した後に馬油を塗り、軽くすすいでからトリートメント‥‥とやってみたら髪の毛が生き返りました!!
火傷をした時に1時間以上冷やしてもピリピリ痺れが止まらず馬油を塗ってみたところ痺れがすぐに消えました。
その後皮膚科で治療をしたのでキレイになりましたが、馬油のパワーに驚きました!+7
-1
-
144. 匿名 2017/10/07(土) 08:16:03
肌が乾燥気味で赤くカサカサ荒れてた時期があって、そうだ!馬油を使おう!と思って買って使ってたんだけど…全然よくならないから皮膚科に行って処方された薬を受け取るとき、おばあちゃん薬剤師さんに『あなた何を塗ってたの?馬油なんて革製品に塗るような物なんだから肌に使っちゃダメよ!』と言われたのが忘れられない。+26
-4
-
145. 匿名 2017/10/07(土) 08:32:12
ソンバーユの公式ホームページには馬油クレンジングをおすすめしてますよ!+19
-1
-
146. 匿名 2017/10/07(土) 08:52:59
ここでソンバーユを使用している皆さんはどのくらい使っていらっしゃいますか?
私はブースター替わりに約4カ月使用した所、毛穴が大きく目立つようになり又、顔も赤黒くなってきたので今は使用やめてます+30
-0
-
147. 匿名 2017/10/07(土) 09:17:22
寒いところで働き出した時にイボ痔になってしまって、そういえば馬油って万能だよなあって手元にあった馬油の存在を思い出して塗ってみたらあれよあれよと小さくなってなくなった!
これにはびっくり。
あと最近ハマってるのは、頭皮マッサージにも馬油がいいっていうのを何かで見て、
週1で馬油で頭皮マッサージをしてから半身浴してる。すると血行がかなりよくなるのか汗の出方がすごい。
そしてしっかり洗い流してからシャンプートリートメントするとサラッサラになる!!
おすすめです!+11
-0
-
148. 匿名 2017/10/07(土) 09:25:01
ソンバーユ専門店で、いつも買ってます。昔はよく試供品をサービスで、たくさんもらえたのだけど今は中国の方がたくさん買うから品不足で、、の理由で試供品サービス無くなりました。携帯して持つ用に試供品、便利だったのに残念です。+28
-0
-
149. 匿名 2017/10/07(土) 09:25:31
乾燥に良いってコメントたくさんありますね♪
私も頑固だったかかとのヒビ割れに毎日お風呂上り塗っていたらクリームなしで出かけられるくらいツルスベになりました。
前までは定期的にかかと角質きれいにしてからクリーム塗って、それでも日にちたつとすぐカサカサになってたのに驚き+5
-0
-
150. 匿名 2017/10/07(土) 09:25:47
>>138
わざと目に入れる人いるよ。
何目的かは忘れたけど、2ちゃんねるにいたよ。+1
-0
-
151. 匿名 2017/10/07(土) 09:27:31
お肌には大丈夫だけど、唇に使うと乾燥する。
唇だけワセリンが合う。
+3
-0
-
152. 匿名 2017/10/07(土) 10:46:20
顔はもちろんですが
私は鼻の中にも塗っています(笑)+26
-0
-
153. 匿名 2017/10/07(土) 12:08:20
私も乾燥だと思うけど化粧水や美容液やジェルなど塗っても塗っても肌が固くて、馬油、ソンバーユじゃないけどドラッグストアにあった熊本産のやつを使ったら1回目で全然違ってて、オデコのキメの粗くなって固くなってたのが滑らかに柔らかくなって粗くなったキメが整って見えなくなった。それで、2日3日、一週間と経つうちにどんどん良くなって、馬油と化粧水以外ほとんど使わなくなった。すごくなじむし、負担が無い。+18
-0
-
154. 匿名 2017/10/07(土) 12:23:19
旦那のハゲに効かないかな?+17
-2
-
155. 匿名 2017/10/07(土) 12:52:33
ソンバーユが見つからなくて、似たような純馬油っていう小瓶を買った。
寝る前にまつ毛に塗ってたら、一週間しないうちにまつ毛が濃くなってビシーッとしてた。
たまたま抜けたり生えたりの周期が重なっただけかもしれないけど、すっぴんを見慣れている彼氏も『なんでまつ毛そんなに長くなってるの?!なんかした?!(;゚д゚)』と、怪しんでたよ。
でもまた一週間くらい塗り忘れると、なんとなくもとのスカスカまつ毛に戻ってる気もする(笑)+9
-7
-
156. 匿名 2017/10/07(土) 13:44:30
まつ毛に指で塗るの?+8
-0
-
157. 匿名 2017/10/07(土) 13:49:38
馬油って中国から日本に伝わった万能薬らしいけど、元祖の中国国内では予想通り安価でインチキな馬油製品が氾濫した為、安全で信頼出来る日本のソンバーユが中国人に人気が出てしまい、爆買いされることになってしまった。
日本のソンバーユを大切にしたいね。+82
-0
-
158. 匿名 2017/10/07(土) 13:49:48
髪にはタオルドライの後塗って乾かすの?+10
-0
-
159. 匿名 2017/10/07(土) 13:50:17
トピズレだったらすみません。
時間の経った肌色の傷跡には効果がありますか?
娘の鼻の下に肌色の傷跡があります。
3年くらい前に転んで擦りむいて傷跡が残ってしまいました。
肌色なので目立ちませんが、出来る事なら無くしてあげたい…。
とりあえず今日から塗ってみます。+23
-1
-
160. 匿名 2017/10/07(土) 14:11:10
獣臭いイメージなのですが、全くの無臭なのでしょうか?+7
-1
-
161. 匿名 2017/10/07(土) 14:13:02
>>64
もう10年くらい使ってますが毛は濃くなります…
でも使用感が気に入っているので使い続けてます+6
-1
-
162. 匿名 2017/10/07(土) 14:35:02
ガマの油とはカエルの油と思っている人が多いけど、実は馬の油なんですよ+23
-1
-
163. 匿名 2017/10/07(土) 14:53:47
薬師堂のソンバーユ瓶に入ったやつ5年ぐらい使ってる
良さを知ってる人わりといるので、店舗で売り切れの時多いよ
匂いもしないし、毛深くもなってないよ
オススメだけど、今より品薄になるから、良さを知ってる人が増えて欲しくないのが本音+34
-0
-
164. 匿名 2017/10/07(土) 15:05:06
無香料のソンバーユ使ってる
匂いないよー
酸化しないように冷蔵庫に入れてる
毛深くもなってないです+18
-2
-
165. 匿名 2017/10/07(土) 15:18:23
イボ痔に効くという情報が本日一番の収穫です笑
シミや小ジワより痔が深刻なのでw早速試してみようと思います+52
-1
-
166. 匿名 2017/10/07(土) 15:53:28
馬油私は残念ながらニキビできてしまうんだけど睫毛が伸びるから目元だけ塗ってます。
リバイタラッシュを使ってたんだけど目元から離して塗布しても副作用がすごいからやめた。
馬油睫毛美容液として優秀だと思います。+7
-1
-
167. 匿名 2017/10/07(土) 16:01:23
このトピ見て我慢できなくなって昨日の(今日の)夜中にトピ画の馬油ポチりました!笑
ソンバーユの瓶タイプは無香料とバニラを使った事があるんですが、トピ画の液状タイプははじめてなのでどんな違いがあるのか楽しみ!!+13
-0
-
168. 匿名 2017/10/07(土) 16:19:59
熊本人です。
アトピーには効きません。
血流が良くなるのか熱くなり痒み出ます。
足の裏の角質には最高です。+15
-0
-
169. 匿名 2017/10/07(土) 16:59:48
>>12
化粧品メーカー勤務です。
馬の皮を剥いで絞って脂を取ってます。
そこから何度かこしています。
馬の産地も調べた方がいい。
中国とかこわい。
因みにうちの会社はカナダの馬です。+3
-0
-
170. 匿名 2017/10/07(土) 17:03:29
個人的にはこれが好き!
ソンバーユ使いたいけど匂いが無理で。。
これは無臭で使いやすい。
髪に塗るとパサパサがマシになる!+3
-4
-
171. 匿名 2017/10/07(土) 17:28:34
ソンバーユ好きで3年くらい使ってます。
マツキヨとかドラッグストアで買えます。
夏場はゆるくなるので冷蔵庫に入れてます。
自己流で使ってますが、洗顔後に化粧水→馬油。
シワは少ない方です。
シミが取れると書いてた方がいたので私も取れたらいいな。+10
-0
-
172. 匿名 2017/10/07(土) 17:49:33
>>162
その説があるのは知ってるけど一般的にガマの油と言うと、カエルって感じしない?
今の時代ガマの油なんて売ってないし(売ってたら謝る)+6
-0
-
173. 匿名 2017/10/07(土) 20:18:52
86さん
申し訳ありません。間違えてマイナスを押してしまいました。+0
-0
-
174. 匿名 2017/10/07(土) 21:20:54
>>157
それどころか最近は中国産の模造品がでてて危険
みんなもネット通販で買うときは十分気をつけて!!安いところはやばいかも。+6
-0
-
175. 匿名 2017/10/07(土) 21:41:21
中国のインチキ品、見分けるの難しそう。+57
-0
-
176. 匿名 2017/10/07(土) 21:58:27
>>175
む りwwwww
こんなのに全力出すなよ!!!もっと他のとこにさぁ!!!!+54
-0
-
177. 匿名 2017/10/07(土) 22:33:52
貼り合わせくらいしか判断つかないよねこれ笑
こわいから公式で買うのがいいのかな?
ドラッグストアとか店頭にあるのなら大丈夫そうかな?+33
-0
-
178. 匿名 2017/10/08(日) 00:34:23
馬油人気になってどんどん値上げされてるよね+8
-0
-
179. 匿名 2017/10/08(日) 07:32:22
アク禁に巻き込まれ出遅れた!
ソンバーユは開封後1年の消費を推奨してるよ。
高級ラインを一年使ってたけど匂いの軽減だけで他には違いが分からなかったからつい最近液状を買ったところ。
川崎駅前のOS薬局に1000円ちょいで売ってるよ。+8
-0
-
180. 匿名 2017/10/08(日) 10:04:46
・顔が濡れている時、少量でもよく広がる
・ソンバーユは目に入れても大丈夫なので、目が痒い時、目薬みたいに挿すと痒みが治まる
・ソンバーユの後に化粧水を付けると浸透力が高まる。ブースターの役割+12
-1
-
181. 匿名 2017/10/10(火) 16:46:45
息子が壁の角に激突して額が軽く切れて、すごいたんこぶができた。
そこにソンバーユを塗って一晩たったらビックリするくらい傷が治っていて、たんこぶは完全にひいていた。
傷は薄いかさぶた状になって、自分の感覚だと3日経過したかな?くらい。
消炎効果があるらしいから、子供の自己治癒力を高めてくれたのかな。
子供のケガにも欠かせない存在なってる。+3
-0
-
182. 匿名 2017/10/10(火) 19:21:17
スパチュラとか使うの面倒だから液状のやつを買いました〜
お風呂後に濡れたまま塗ってるんだけど浸透早くてびっくり!
今まで、無印のホホバオイルとアルガンオイル、メルヴィータのアルガンオイル、ハーバーのスクワランオイルを使ったことあるんだけど、断トツで早い!
全身に馴染ませてるうちに水分も浸透して馴染んでるのか、タオルいらないくらい
ボトルも垂れてこなくて使いやすいし、獣臭いって聞いて買うの悩んでたけど無臭だし、もっと早く買えばよかった!
+6
-1
-
183. 匿名 2017/10/10(火) 21:15:38
今日風呂上がりのタオルドライした髪の毛に馬油馴染ませて乾かしたらビックリするぐらいさらさら~!
いつもゴワゴワであんず油とか使ってたけど馬油に変えよう\(^^)/
肌は昔使った時に合わなくてニキビが出来たのでアイクリームで目元だけ使ってみようかな!+2
-0
-
184. 匿名 2017/10/11(水) 10:05:03
トピずれだったらすみません
シアバターの効能?も良いので、私はメンドくさいけど、シアバターと馬油のクリーム作ってます。
一度シアバターを湯煎で溶かして液状の馬油と割って、その後、5〜10分程度冷凍庫に入れ急速に冷まします。
液状馬油を多めに入れると柔らかいクリーム状に、半々だとシアバターの硬さが残ります。
たまに、百均の国産のスクラワン入りベビーオイルを入れたりもしています。
幼児にも使えてますし、私自身も超敏感肌なのですが無刺激なのでオススメです。+1
-0
-
185. 匿名 2017/10/14(土) 11:43:22
全身の保湿と火傷と傷の手当てに熊脂使ってる。
肌の手入れに何使ってるかよく聞かれるけど説明が面倒だから馬の油って言うことにしてる。
漢方ってバカにならないなと思う。
毎朝造血作用目当てでクコの実の酢漬け食べてたら思いがけず目によく効いた。
視界がやたらクリアだ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する