-
1. 匿名 2017/10/04(水) 23:50:36
貼るピアスは「耳ツボダイエットみたいな安っぽいかんじ」だと思い込んでいたのですが、ネットでたまたま見かけたら、かわいいし、種類も多いことに驚きました。揺れるタイプのもありました。
100均にもあるみたいなので、試しに買おうかと思っていますが、試したことある方に感想や使い勝手を聞いてみたいです。
+28
-49
-
2. 匿名 2017/10/04(水) 23:51:48
好きにしなはれ+208
-14
-
3. 匿名 2017/10/04(水) 23:52:08
ダサい…ピアスあけられない臆病者みたいに見える+61
-198
-
4. 匿名 2017/10/04(水) 23:52:16
マグネットもあるよ+142
-5
-
5. 匿名 2017/10/04(水) 23:52:40
~ってどうですか?タイトル多くない?いつも同じひと?+18
-24
-
6. 匿名 2017/10/04(水) 23:52:39
+49
-5
-
7. 匿名 2017/10/04(水) 23:53:28
小学生じゃあるまいし。ダサいと思うけど。。。。+196
-136
-
8. 匿名 2017/10/04(水) 23:53:53
耳ツボで食欲へったらデブなんていない+228
-4
-
9. 匿名 2017/10/04(水) 23:54:00
ピアス開けられないからいいと思う。まだ一個も持ってないけど+123
-10
-
10. 匿名 2017/10/04(水) 23:54:11
ついこの間3千円位の貼るピアス買ったよ。
スワロフスキーで可愛い。
軽くて耳に負担かからないよ。+225
-8
-
11. 匿名 2017/10/04(水) 23:55:12
本人が良ければよし!+121
-1
-
12. 匿名 2017/10/04(水) 23:55:45
中学生じゃあるまいし…
まだイヤリングの方がマシ+28
-92
-
13. 匿名 2017/10/04(水) 23:55:52
高校時代マグネットのやってたわ+119
-1
-
14. 匿名 2017/10/04(水) 23:56:03
ピアスとはなんぞや、と考えさせられる。+17
-1
-
15. 匿名 2017/10/04(水) 23:56:19
これとは違うの?
昔付けてたなぁ…+492
-9
-
16. 匿名 2017/10/04(水) 23:57:01
貼るピアスするくらいだったらイヤリングの方が断然可愛い。
耳たぶ疲れるけどね。+184
-17
-
17. 匿名 2017/10/04(水) 23:57:15
子どもの頃使ってたなぁシールピアス。ま、そんなちゃっちい物じゃないんだろうけど。でも主さん、多分百均は百均クオリティだと思うよ。+97
-2
-
18. 匿名 2017/10/04(水) 23:57:25
>>3
アレルギーの人だっているじゃない。臆病者って考え変だよ。+434
-9
-
19. 匿名 2017/10/04(水) 23:57:26
いいと思う!+50
-3
-
20. 匿名 2017/10/04(水) 23:57:30 ID:VKa9ePfXBA
貼るピアスって名前がダサい。+28
-31
-
21. 匿名 2017/10/04(水) 23:57:39
耳に挟むやつもいいよ〜
なんて名前だったかな
イヤーカフ何とか?+128
-4
-
22. 匿名 2017/10/04(水) 23:57:46
真似
偽物
…中身空っぽ+1
-55
-
23. 匿名 2017/10/04(水) 23:58:04
>>3アレルギーで空けられない人も居るからね+211
-7
-
24. 匿名 2017/10/04(水) 23:59:43
マグネット式ってこと?
友達買ってすぐに落としてたよ(´・ω・`)+71
-4
-
25. 匿名 2017/10/04(水) 23:59:44
磁器で挟むタイムは耳たぶめっちゃいたい!+203
-2
-
26. 匿名 2017/10/05(木) 00:01:43
>>18
でもそこまでしてつけたいのかね+9
-30
-
27. 匿名 2017/10/05(木) 00:01:48
>>3
たかだか
ピアスホールあける=勇者
じゃないしw+314
-1
-
28. 匿名 2017/10/05(木) 00:01:55
めちゃくちゃオススメします!!
アレルギーがあってずっと諦めていたのですが、貼るピアスを見つけてから集めてます。
100均で買ったことはありませんが、それなりのものを着けてると誰にも貼るピアスだとバレませんよ。今では30個くらいもってます。
心配してた剥がれたりも無いです。
自転車も普通に乗れます。
+207
-4
-
29. 匿名 2017/10/05(木) 00:02:19
>>26
それ言うならイヤリングだってそうじゃね?+66
-0
-
30. 匿名 2017/10/05(木) 00:02:26
>>16
耳たぶ疲れると頭痛になるよね
+142
-2
-
31. 匿名 2017/10/05(木) 00:02:47
もうすでに、開いてるけど、親戚のお姉ちゃんの結婚式に耳縁に縦に何個か付けたい時にダイヤ系のキラキラ光るヤツをつけた。その時ショートで耳が丸見えだったのでキラキラさせた。式場のライトの下だとよく光ったみたいで、それいいねって三人位の人に言われたよ。+66
-6
-
32. 匿名 2017/10/05(木) 00:03:05
アレルギーとアトピーでピアス出来ません。
イヤリングやイヤーカフも耳たぶが厚くて、しばらくしてると痛くなります。
で、貼るピアスいいじゃん!!と、挑戦しましたが乾燥肌のため、コロコロ落ちてどこかへ消えました…。+123
-3
-
33. 匿名 2017/10/05(木) 00:03:25
医療用の粘着タイプのシールだよね?
いいと思う、他人に言わなきゃわからないし。
気軽に位置変えられるのがメリットだと思うよ。+127
-1
-
34. 匿名 2017/10/05(木) 00:03:59
>>15
めっちゃ懐かしいーーーーー!!!!!
持ってた!!!!!+62
-1
-
35. 匿名 2017/10/05(木) 00:05:34
トピ主です。コメントありがとうございます。
採用されたのは久々なので、「○○どうですか?」の方とは違います。
あと、耳ツボのことではありません。ネットのショップにも貼るピアスと書いてあったので、それが正しい名前だと思っていました。
試されたことがある方の感想を聞けたらありがたいです。よろしくお願いします。+91
-0
-
36. 匿名 2017/10/05(木) 00:05:36
あまり耳に負担を感じず、おしゃれできるって点はいいと思うけどなー。
どうせマイナスなんでしょうけど。+100
-3
-
37. 匿名 2017/10/05(木) 00:05:44
>>3
大袈裟すぎ。よさこい踊り見て『魂が』とか言っちゃうお浜レベルで大袈裟+91
-3
-
38. 匿名 2017/10/05(木) 00:06:54
>>15、私も持ってた!
もったいなくて着けられなかったなぁ…笑
シールピアス、きちんとしなければいけない場所以外なら、いいんじゃないの。
マグネットもあるけど案外痛いよね。+26
-3
-
39. 匿名 2017/10/05(木) 00:08:54
最近は、とてもいいものがありますよね。
お試しでつけたけど、軽いし取れないし、なによりデザインが可愛いです。
でも、ちょっと高いかな~+20
-1
-
40. 匿名 2017/10/05(木) 00:09:18
ダイソーで見たことある。可愛いよね。
自分のためのおしゃれなら好きなようにしたらいいと思う。
+56
-1
-
41. 匿名 2017/10/05(木) 00:10:46
私はピアスの穴が空いてるんですが、右耳の下に腫瘍が出来て切除する手術をしたら縫合した時にズレたようで貫通出来なくなりました。
また開ければ良いんだろうけど、なんとなく怖くて出来ないまま10年弱経ってます。
シールのピアスがあるなんて知らなかった!!
つけてみたい!+66
-0
-
42. 匿名 2017/10/05(木) 00:11:14
100均とか書いてあるから、ちょっとググったら普通のピアスと同じ値段だね
もっと安いかと思ったよ+6
-2
-
43. 匿名 2017/10/05(木) 00:12:17
なんじゃそりゃーと思ったけどこういう感じなのか
確かにピアスに似てて、写真のは好みじゃないけどデザイン次第ではかわいいかも
思いやつは落としそうだけど…+126
-2
-
44. 匿名 2017/10/05(木) 00:12:38
主さん是非挑戦してください。そして感想を教えて欲しい。+26
-1
-
45. 匿名 2017/10/05(木) 00:13:35
とりあえずスワロフスキーを付けまつげのグルーで貼ってみたらいいんじゃない?
こんな感じで。安くて好きな石試せるよ。
+29
-37
-
46. 匿名 2017/10/05(木) 00:14:27
>>3
焼き入れる、の感覚なの?
DQNの発想じゃない?+61
-0
-
47. 匿名 2017/10/05(木) 00:15:53
粘着力なくなるよね?って思ったけど両面テープ張り替えできるのね。
100均のやつも張り替えするのかな+85
-2
-
48. 匿名 2017/10/05(木) 00:16:09
シールタイプのピアス今おしゃれなのがいっぱいあってピアスみたいに種類が結構あっていいなーとは思いました。結構取れにくいって店員さんも言ってたし。けどテープをつけるのがなかなか面倒かなと思った。すんなり着くのかもわからないし、結構重いピアスは耐えれるのかなって1日気になりそうって思ったからズボラな人は開けた方が手っ取り早いですね。+27
-1
-
49. 匿名 2017/10/05(木) 00:16:11
ダイソーの貼るピアス使ってみましたが、
とても気に入りました。
あくまで個人的な意見ですが・・・
あと、数日付けっぱなしでも剥がれなかった‼+76
-1
-
50. 匿名 2017/10/05(木) 00:18:48
>>45
昔からおかしかったのね、お浜+10
-3
-
51. 匿名 2017/10/05(木) 00:18:53
取れないのかが気になる!+18
-1
-
52. 匿名 2017/10/05(木) 00:21:24
家の婆ちゃんが、私がピアスしてると婆ちゃんはピアスしたいけど、もう歳だから怖いしね。お出かけする時はイヤリングして行くんだけど帰りには痛くなってはずしちゃうんだ。すると片方無くしちゃったりするって悲しそうに言うから、ネットで貼るピアス何個か買ってプレゼントしてあげたら喜んで付けてる。三日から一週間位は付いてるみたいで楽しんでるよ。この間○○さんにいいねぇ~って言われたから、一個付けてあげて何個かあげたのって言ってた。無くなるとお金払うから又、注文しといてくれるかい?って言う。婆ちゃん達の間では有りだよ!楽しんでる。乙女だよね(笑)+217
-0
-
53. 匿名 2017/10/05(木) 00:21:57
貼るピアスじゃなくて耳坪だけど、肩凝りのツボに貼ったら痛すぎて夜中に眠れなくて無理矢理剥がした。
軽くカリカリやっても全然剥がれなくて粘着力の強さを感じたからこれもとれにくいんじゃないかな?+16
-0
-
54. 匿名 2017/10/05(木) 00:23:14
挟むタイプの持ってたけど合わなかったー
耳真っ赤+7
-1
-
55. 匿名 2017/10/05(木) 00:25:04
仕事柄ピアス不可(ピアスホールがあいててもあまり良くない)
、イヤリングはつけていると頭痛がする、落とす…なので貼るピアス愛用しています。
医療用シールも使いますが、軽いものだと100均のつけま用のノリ?でも大丈夫です。+45
-0
-
56. 匿名 2017/10/05(木) 00:29:13
>>15
懐かしすぎて胸が締め付けられたわ。゚(゚´ω`゚)゚。+12
-0
-
57. 匿名 2017/10/05(木) 00:30:05
ダイソーのも楽天ショップで購入したものも使っています。大きいモチーフのものは取れやすいですが、小さいのなら1日つけていても取れたりしないですよ。手軽に使えるのでオススメです。+21
-1
-
58. 匿名 2017/10/05(木) 00:41:09
>>26
「そこまでして」って思うかどうかはひとそれぞれだよね
私はピアスあけてません
イヤリングです
正直、「耳に穴空けてまでピアスしたいと思わない」です
もちろん他人がピアスあけてても全然いいですけどね+80
-2
-
59. 匿名 2017/10/05(木) 00:41:29
ダイソーの貼るピアスおすすめですよ!
粘着部分も張り替えできるし、ありきたりなデザインを選べば安っぽくも見えないし!
なにより失くしても100円なとこが救い。
マグネット、イヤリング より負担少なくていいですよ!+69
-0
-
60. 匿名 2017/10/05(木) 00:43:15
いいと思うよ、知らんけど+5
-0
-
61. 匿名 2017/10/05(木) 00:51:18
今って、メガネテンプルにつけるアクセサリーもあるよね。新しい眼鏡屋さんで見かけて買いました。デメリットもあるけど、気に入ったら何でも良いんじゃないかな!+4
-0
-
62. 匿名 2017/10/05(木) 01:01:03
すぐ壊れた+0
-2
-
63. 匿名 2017/10/05(木) 01:12:24
>>10
スワロフスキーのどこで売ってますか?+9
-0
-
64. 匿名 2017/10/05(木) 01:12:53
耳たぶが痒くてもかけなそう。+4
-1
-
65. 匿名 2017/10/05(木) 01:15:56
>>52何だろ、いい話なのにすごく胸がギュッとして泣きそうになった。+29
-1
-
66. 匿名 2017/10/05(木) 01:16:54
中3で、開けられないので使いました。
サマーランドで、一日中(10時間位)水に濡れながら着けてたけど
全く取れなかった
(100均で買って無くなってもいいやと思ってたからビックリ)+48
-0
-
67. 匿名 2017/10/05(木) 01:45:56
ピアスすると耳が赤くなるし、イヤリングや磁石のは耳が痛くなるので試しにダイソーの貼るピアス買ってみたけど、全然落ちないし良かった。
付けるのも月に何回かだからとりあえずはダイソーので十分かな。でもダイソーのじゃない他のも集めたくなった!+10
-0
-
68. 匿名 2017/10/05(木) 02:11:22
もともと1つずつピアスあいてるけど
片方奇数にしたかったから使ってみようかな。
仕事で付けられないから安定する暇ないし。+6
-0
-
69. 匿名 2017/10/05(木) 02:12:07
貼るピアスとは若干違うかもだけど、昔、美容院で耳つぼジュエリーやってたので試しにやってもらったことあります。
耳たぶも耳の中(耳たぶではないところ。軟骨部分)とか貼ってもらいましたが、お風呂とか普通に入ってても数週間は持ちました。
半信半疑で聞いてほしいのですが、貼ってもらったツボが頭痛と便秘のツボ2ヶ所。
なんとなく「頭痛いなー」と思ったときにそこのジュエリーに触るとめちゃくちゃ痛かったです。同様に「お腹痛いな」って時に便秘のジュエリーいじってるとお腹がギュルギュルいいだしたり。
プラシーボ効果も多大にあると思うけど、なんとなく「効いてるかも!?」的な感じはありましたよ(笑)+9
-0
-
70. 匿名 2017/10/05(木) 02:22:28
ルアンジュの貼るピアス一時期はまって
色んな種類買ったけど
やっぱり大きい物は落ちてしまう人によるのかも
だけど。やっぱりちゃんとしたピアスが豊富で
安いからな。+4
-0
-
71. 匿名 2017/10/05(木) 02:55:16
私の世代はみんなピアスしてたから
最近イヤリングもお店で
いっぱい売ってるのを見てビックリしてる
+15
-0
-
72. 匿名 2017/10/05(木) 03:07:26
中学生じゃあるまいし…
まだイヤリングの方がマシ+1
-24
-
73. 匿名 2017/10/05(木) 03:36:42
若いときにこれがあったらな
バネ式リングやマグネットで耳が痛くなってたw+25
-0
-
74. 匿名 2017/10/05(木) 04:26:08
磁気のやつは位置次第で痛かった。
医療用シールの貼るピアスは、痛くもなく剥がれないよ!
デザインもたくさんあって、好みのものを探せるし、私は好きです。+20
-0
-
75. 匿名 2017/10/05(木) 06:03:47
昨夜ちょうど、貼るピアスを、楽天でチェックしてたところ。
+6
-0
-
76. 匿名 2017/10/05(木) 07:07:24
昔、サン宝石でマグピ買った
よく無くしてたけど+8
-0
-
77. 匿名 2017/10/05(木) 07:32:01
娘が使っています。
アレルギーがあるので、穴は開けれません。
種類も豊富なので喜んでいますよ。
貼るだけピアスPiPPi(ピッピ)の販売|LeAnge(ルアンジュ)www.leange-pippi.com貼るだけピアスPiPPi®。貼るだけ!簡単、痛くない!貼るだけピアスPiPPi®(ピッピ)の販売をしております。アレルギーの方もお楽しみ頂けます。
+8
-0
-
78. 匿名 2017/10/05(木) 07:34:29
使ってますがオススメですよ!
友達にもピアス開けたんだと思ってたって言われます!+5
-0
-
79. 匿名 2017/10/05(木) 08:03:02
耳ツボ兼ねて良いと思う。ダイエットはやってないけど、肩こりのツボとか目のツボとか少しスッキリした気がするよ〜。+3
-2
-
80. 匿名 2017/10/05(木) 08:06:12
ここ見てたら欲しくなった!
とりあえずダイソーで探してみる+23
-0
-
81. 匿名 2017/10/05(木) 08:29:02
昨日お店に行った時、初めて見ました。
300円ぐらいでしたが、シンプルなものから揺れるタイプのものまであって可愛かったですよ。
シールも別売りしてました。30枚入ぐらいだったと思う。
今は色々便利な物がありますね。+8
-0
-
82. 匿名 2017/10/05(木) 08:33:15
体に穴空けるの賛成できない派なので支持する
だけど自分でつけたら高確率で落っことしそう+10
-0
-
83. 匿名 2017/10/05(木) 08:58:44
なんでピアスの穴開けたいのか分からない
かっこいいからなんだろうか。。
ずっとイヤリング。+4
-10
-
84. 匿名 2017/10/05(木) 09:00:01
まあアイプチてシール貼る人いるからね
耳だって別にいいんじゃない?笑+16
-0
-
85. 匿名 2017/10/05(木) 09:15:44
神戸ララルーの貼るピアスを使ってますがフープタイプもロングタイプも1日お買い物しても自転車に乗っても取れないですし可愛いデザインもあって気に入っています。
シールを貼るとき上手くいかず少しイラつく事はありますが…
慣れると大丈夫です!+5
-0
-
86. 匿名 2017/10/05(木) 09:28:19
小学生の娘が休日たまに使っています。
ダイソーのは、粘着力もしっかりあり、一日中動き回っていても外れることはありませんでした。
ちょっとお洒落したい子どもにオススメですよ~☆+14
-0
-
87. 匿名 2017/10/05(木) 09:33:39
貼るピアスってバレないように裏にも貼る留め具?みたいの両方あればいいのに…+4
-3
-
88. 匿名 2017/10/05(木) 10:24:42
>>87
バレちゃダメなの?
>>3みたいな人ってそんなにいなくない?+13
-1
-
89. 匿名 2017/10/05(木) 11:48:02
耳たぶに産毛が生えてるんですけど、剃ってから付けた方がいいのかな…。+5
-0
-
90. 匿名 2017/10/05(木) 13:26:29
>>35
持ってます!百貨店の催事スペースで売ってたのを買いました!一日中つけていても落ちないし、シールの張り替えで何度も使えるので、私は満足しています。イヤリングすると頭痛がするため、私は貼るピアスに出会えてよかったなぁと思っていましたが、否定的な意見が多くて今後つけようか悩んでしまう…。+3
-0
-
91. 匿名 2017/10/05(木) 13:53:16
ピアスを開けられず、マグネットは金属アレルギーで痒くなり、シリコン(耳にはめるタイプ)は耳たぶが薄くて落ちてしまうので、貼るピアス最高です。+10
-0
-
92. 匿名 2017/10/05(木) 15:01:27
マグネットピアスみたいにちゃっちい+0
-1
-
93. 匿名 2017/10/05(木) 16:23:03
貼るピアスなんてあるんだ‼初めて知った。穴はわざわざ開けたくないし、イヤリングも耳たぶが薄いので、いつも落ちてきちゃってイライラしてた。ちょっと欲しいな。+6
-0
-
94. 匿名 2017/10/05(木) 16:47:02
えー…この間ダイソーで貼るピアス見た
買っとけばよかったな…また行くとき買おっと+6
-0
-
95. 匿名 2017/10/05(木) 17:22:50
買ってたことある、良かった。ひっかけたりおさえるやつは、いつのまにかなくした。またシールのにしたい。+1
-1
-
96. 匿名 2017/10/05(木) 19:49:33
若いならいいと思う。
あらフィフでそれやってる人みたけど、物凄く貧乏臭かった。+0
-10
-
97. 匿名 2017/10/05(木) 21:58:08
移動中に落ちたりしないから凄く良いです!
私は耳たぶが厚いため、マグネットやシリコン?で挟むやつだと落ちてしまうため貼るピアスを使っています(^-^)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する