-
1. 匿名 2013/04/02(火) 18:07:15
出典:marticleimage.nicoblomaga.jp
+22
-12
-
2. 匿名 2013/04/02(火) 18:07:40
え??+37
-7
-
3. 匿名 2013/04/02(火) 18:07:52
どういうこと??+20
-2
-
4. 匿名 2013/04/02(火) 18:08:05
一瞬考えたww+64
-3
-
5. 匿名 2013/04/02(火) 18:08:21
昼ドラじゃないですかww+73
-1
-
6. 匿名 2013/04/02(火) 18:08:40
+39
-3
-
7. 匿名 2013/04/02(火) 18:08:52
これ結婚できるの??+53
-2
-
8. 匿名 2013/04/02(火) 18:09:06
どういう状況かよくわからないww+12
-1
-
9. 匿名 2013/04/02(火) 18:09:19
だ・け・ど、気になる!+193
-6
-
10. 匿名 2013/04/02(火) 18:09:41
主要な登場人物、全員親族ww+172
-5
-
11. 匿名 2013/04/02(火) 18:09:53
スワッピング?w+63
-2
-
12. 匿名 2013/04/02(火) 18:10:11
+69
-2
-
13. 匿名 2013/04/02(火) 18:10:28
これは酷いww+22
-5
-
14. 匿名 2013/04/02(火) 18:11:06
自分に置き換えてみるとないわこれww+54
-1
-
15. 匿名 2013/04/02(火) 18:11:20
少女漫画だよね??+21
-3
-
16. 匿名 2013/04/02(火) 18:11:40
「マーマレー…だ!!けど気に〜なる〜♪」
オープニングのこの「だ!」が好きww+84
-6
-
17. 匿名 2013/04/02(火) 18:11:58
ママレードボーイと言えば、ケンコバだわ
+100
-16
-
18. 匿名 2013/04/02(火) 18:12:36
>12
生々しいキスだねww+12
-4
-
19. 匿名 2013/04/02(火) 18:12:56
これが昔日曜の朝からやってたのかww+54
-1
-
20. 匿名 2013/04/02(火) 18:13:20
わー!懐かしい(*´▽`*)+50
-6
-
21. 匿名 2013/04/02(火) 18:13:31
これ、よ〜く考えると随分気持ち悪い状況になるんじゃ…+71
-5
-
22. 匿名 2013/04/02(火) 18:13:44
そういえば、続編が出るって言っていたんだよね。
確かに今考えると複雑な感じだよね。+14
-2
-
23. 匿名 2013/04/02(火) 18:13:54
ケンコバが歌うママレードボーイ、超笑ったわww+68
-6
-
24. 匿名 2013/04/02(火) 18:14:26
つまり、兄妹同士の恋愛になるのか??+28
-3
-
25. 匿名 2013/04/02(火) 18:14:53
>23
何でケンコバこれ知ってるの?ww
+25
-3
-
26. 匿名 2013/04/02(火) 18:15:12
ケンコバ、最近全巻読んだってアメトーークで言ってたww+35
-1
-
27. 匿名 2013/04/02(火) 18:15:36
昔はドキドキしながら見てたけど、
今思うと複雑すぎて現実に起こったら怖いなw+51
-2
-
28. 匿名 2013/04/02(火) 18:16:31
これ、確かに自分と彼氏とかに置き換えると、とんでもない状況だねww+30
-1
-
29. 匿名 2013/04/02(火) 18:16:46
つまり…うん、わかんねw
でも見たい!ママレードボーイ大好きだったなぁ…。+14
-2
-
30. 匿名 2013/04/02(火) 18:16:51
続編連載ってあったけど、こんなドロドロだったんだママレード・ボーイの続編連載!13年後舞台に弟&妹描くgirlschannel.netママレード・ボーイの続編連載!13年後舞台に弟&妹描く新連載「ママレード・ボーイ little」では、最終回から13年後を舞台に、新たに誕生した光希と遊の妹と弟が描かれる。光希や遊はもちろん、本編のキャラクターも徐々に登場する予定だ。また付録として、「ママレ...
+13
-0
-
31. 匿名 2013/04/02(火) 18:18:08
なぜか不意に胸がときめいた……+35
-4
-
32. 匿名 2013/04/02(火) 18:19:27
ママレードボーイってこんなお話だったんだ
知らなかったわ+9
-7
-
33. 匿名 2013/04/02(火) 18:19:32
つまり、ベジータとチチが再婚して、悟空とブルマも再婚するという状況か…
+114
-1
-
34. 匿名 2013/04/02(火) 18:20:21
これって付き合ってもいい関係?+38
-0
-
35. 匿名 2013/04/02(火) 18:21:11
どういう意図があってこうしたんだろうww+13
-0
-
36. 匿名 2013/04/02(火) 18:21:26
どうしてこうなった?+9
-2
-
37. 匿名 2013/04/02(火) 18:22:29
実はジブリの「耳をすませば」の原作も、天沢聖司と雫、天沢聖司の兄と雫の姉の4人2組のカップルになって終わるんだよww
+49
-2
-
38. 匿名 2013/04/02(火) 18:22:31
絶対誰ががケンコバのこと書いてくれるだろうと思ってた!(笑)
ケンコバ「あーまーくーてーにーがぁいーマーマレーだっ・けっ・どっ♪」+51
-4
-
39. 匿名 2013/04/02(火) 18:22:53
つまり、
光希の弟遊の弟でもあるし、
遊の妹は光希の妹でもあるんだよね!
で、その妹と弟カップルは血は繋がってないから結婚もできる!
ってことですね!
疲れるわ・・・+53
-5
-
40. 匿名 2013/04/02(火) 18:23:40
懐かしいw当時は深く考えずに見てたけど、今見ると相当やばい家族だ。+28
-4
-
41. 匿名 2013/04/02(火) 18:24:26
一応結婚できる関係であるみたいだけど、ずいぶん複雑な家庭だ+13
-1
-
42. 匿名 2013/04/02(火) 18:25:22
ハプスブルク家「近親婚を繰り返した結果www」 : ひまログ2chhima-log.com1:風吹けば名無し:2013/03/01(金) 10:49:23.91 ID:67u6a2DB 家系図が収束してしまったンゴ……… ハプスブルク家ハプスブルク家は、現在のスイス領内に発祥したドイツ系の貴族の家系。 古代ラテン人の有力貴族であるユリウス一門の末裔を自称し、中世の血縁制度を利用し
+23
-2
-
43. 匿名 2013/04/02(火) 18:27:11
もしかしてママレードボーイに出てくる恋愛関係って結構複雑?
ミキと遊が二人の関係を親に告白するあたりまでしか読んでないから記憶もうろ覚えだけど、
確かメイコ?ってロングウェーブの女の子と、担任?の男の先生も付き合ってたよね?+53
-1
-
44. 匿名 2013/04/02(火) 18:28:51
再婚しすぎ・・・
つーか、実際あったらちょっと気持ち悪い関係かも。+36
-3
-
45. 匿名 2013/04/02(火) 18:30:01
つーか、主人公が結婚したら、
親戚付き合いがものすごく面倒なことになりそう・・・+20
-1
-
46. 匿名 2013/04/02(火) 18:32:15
なんかあんまり複雑だとわけわからなくなりそう。+1
-2
-
47. 匿名 2013/04/02(火) 18:32:30
続編読んだ!コミックでも買う!!
この先生の作品は好き。
ただ単に恋愛するだけよりも、ちょっと複雑な方が読んでておもしろいしね。+24
-5
-
48. 匿名 2013/04/02(火) 18:39:02
当時、連載を読んでいた時、正直この設定に無理があるなと思った(^-^;)
続編はその弟と妹の話なんだね。+13
-2
-
49. 匿名 2013/04/02(火) 18:39:47
相関図を見るだけで何かドロドロな状態ですよね・・
少女マンガなのに設定おかしいよww+8
-2
-
50. 匿名 2013/04/02(火) 18:40:53
タイトルだけは知っていたけど、こんなに複雑な漫画だとは知らなかったよ。
もっと普通にラブラブな恋愛マンガかと思ってた。+7
-1
-
51. 匿名 2013/04/02(火) 18:41:29
関係複雑すぎるでしょ。本当に昼ドラみたいな関係だし。
妹と弟血もつながってないよね?+4
-0
-
52. 匿名 2013/04/02(火) 19:03:16
そうだ、そうだ、
こんな話だった!!
懐かしいな~+6
-0
-
53. 匿名 2013/04/02(火) 19:03:42
妹と弟できたんだ、おめでとう!+3
-2
-
54. 匿名 2013/04/02(火) 19:03:44
懐かしいなあ。
アニメ見てたわ。+1
-1
-
55. 匿名 2013/04/02(火) 19:04:07
これで妹と弟が恋愛に落ちるパターンか!?+6
-0
-
56. 匿名 2013/04/02(火) 19:04:35
明るい離婚だよね…
一緒に住んでなかったっけ??+8
-1
-
57. 匿名 2013/04/02(火) 19:05:13
冷静に考えると不思議だけど…
漫画ならなんでもありだよね+1
-0
-
58. 匿名 2013/04/02(火) 19:06:56
一時期日曜朝八時半枠で少女マンガ原作のアニメを結構やってたね
+10
-0
-
59. 匿名 2013/04/02(火) 19:12:57
大人になってから改めて思うとすごい設定だね。
今少女漫画の性描写すごいから昔でよかったよね。
あと、一話でわざわざ放射能って単語使ってるのは何か意図があるんだろうか。+5
-2
-
60. 匿名 2013/04/02(火) 19:18:57
ちょっと分かりにくい展開だし、
いまの世の中だと微妙な話になっちゃわないかな+3
-0
-
61. 匿名 2013/04/02(火) 19:30:26
ま、漫画よんでいったら
すんなり理解できるんだよね。。+6
-0
-
62. 匿名 2013/04/02(火) 19:35:48
懐かしいな。でも続編をわざわざ見ようとはもう思わない+3
-3
-
63. 匿名 2013/04/02(火) 19:41:29
本編読んでたから
別に驚かない+16
-0
-
64. 匿名 2013/04/02(火) 19:52:43
こういうの好きな人の気持ちが分からないんだよなぁ。+4
-4
-
65. 匿名 2013/04/02(火) 19:53:24
これ、恋愛について悩むよりも複雑な家庭環境に悩むのが先だと思うんだよね+13
-1
-
66. 匿名 2013/04/02(火) 19:53:50
この関係は実際にあるんだろうかw+1
-0
-
67. 匿名 2013/04/02(火) 20:03:04
うわー懐かしい、続編やるんだぁ
松浦遊くん好きだったなぁ+2
-0
-
68. 匿名 2013/04/02(火) 20:06:50
>12
懐かしい~
恥ずかしくて、オープニングは
隠れてこっそり見てた!
早朝なのに(笑)+7
-0
-
69. 匿名 2013/04/02(火) 20:06:56
ママレードボーイ好きだったなあ。
これすごく見たい!+9
-1
-
70. 匿名 2013/04/02(火) 20:07:57
もしこの妹弟が結ばれて結婚したら、義理の姉が実の姉でもあるわけだ…だめだろ+7
-0
-
71. 匿名 2013/04/02(火) 20:19:36
続編とかいらない
てかこれ少女マンガでしょ?
こんなややこしくていい?、+2
-4
-
72. 匿名 2013/04/02(火) 20:27:06
少女マンガは純愛でさえあればなんでもありの
恋愛至上主義の世界だからな・・・+7
-0
-
73. 匿名 2013/04/02(火) 20:30:30
実際にこんな親が居たら、親との関係はきっとボロボロになって、さっさと独り立ちしたいと思う気がする+6
-0
-
74. 匿名 2013/04/02(火) 20:34:09
この子の名前
名村 碧くん
なっちゃんと茗子の!?+22
-0
-
75. 匿名 2013/04/02(火) 20:38:25
驚いてる人たちは読んだ事ない人たちなのか?
光希の両親は第一話の冒頭から語尾にハートマークつけて「離婚しようと思うの」って言い放つ夫婦で、再婚相手同士の家族で一緒に住むって展開。だから今でも一緒に住んでるなら兄弟みたいな関係に近いと思う。
再婚って言っても独身時代に付き合ってた同士の再婚。すれ違いがあって別れ、光希と遊が生まれて、偶然再会して以前付き合ってた同士で盛り上がった…って展開じゃなかった?
やべぇ…どんどん思い出してきた。+44
-0
-
76. 匿名 2013/04/02(火) 20:50:32
漫画読んでたけど複雑すぎるとはあまり思わなかったな
ぶっ飛んだ設定だとは思ったけどw+7
-0
-
77. 匿名 2013/04/02(火) 20:57:04
しょっぱいラブストーリーだよね。
もう、カスタード・ボーイにすればいいよ+7
-5
-
78. 匿名 2013/04/02(火) 21:03:53
家系図にびっくりしていたら、横溝正史の小説を思い出してしまった…。
ファンのみなさまごめんなさいm(__)m+3
-0
-
79. 匿名 2013/04/02(火) 21:32:07
懐かしい!
個人的には銀太が好きだった(^^)v
放課後の教室でみきと銀太が、飴にキスの味がするって書いてあるの見て、ホントに銀太がキスしたのが、当時ドキドキした\(^o^)/+18
-0
-
80. 匿名 2013/04/02(火) 21:38:15
懐かしい!
個人的には銀太が好きだった(^^)v
放課後の教室でみきと銀太が、飴にキスの味がするって書いてあるの見て、ホントに銀太がキスしたのが、当時ドキドキした\(^o^)/+3
-1
-
81. 匿名 2013/04/02(火) 21:51:45
続編もう始まってるんだ。りぼん買うのはちょっと恥ずかしいから、単行本になるのを待とうかな(笑)
楽しみ~(^o^)+3
-1
-
82. 匿名 2013/04/02(火) 21:54:55
遊と光希は続編では、まだ結婚してないのかな~?
銀太とありみさんがどうなったのかも気になるところ~☆+8
-0
-
83. 匿名 2013/04/02(火) 22:02:47
続編ニュース見てから読み直したくなって実家から引っ張り出して全巻一気に読んだ!
やっぱり面白かった〜+3
-1
-
84. 匿名 2013/04/02(火) 22:11:19
茗子大人っぽくて好きでした。
久しぶりに読みたくなってきた。今度満喫で読もうっと♫+7
-0
-
85. 匿名 2013/04/02(火) 22:17:25
弟と妹が互いに恋に落ちるの?+2
-0
-
86. 匿名 2013/04/02(火) 23:04:04
小学生のときにりぼんで連載していてなんとなく大人な話だとは思っていたけれどそこまで深くはわからなかったが今思うと設定ひどい(笑)両親ズなんていってみんなと仲良くできないわ+4
-0
-
87. 匿名 2013/04/02(火) 23:07:28
>81
続編は、Cocohana(ココハナ)ですよ~
りぼんより大人向けの漫画誌です(^^)+10
-0
-
88. 匿名 2013/04/02(火) 23:55:48
87さん、81です。
そうなんですね、りぼんの大人版の雑誌があるんですね。ありがとうございます(*^^*)+3
-1
-
89. 匿名 2013/04/03(水) 00:24:55
当時は憧れてたなー。
イケメン君ときょうだいなって、同居するっての羨ましくてよく妄想してたなwww
小6だったけどww
オモチャも持ってた。水色でロボット型の録音機!かわいかったな。+20
-0
-
90. 匿名 2013/04/03(水) 02:35:53
89
あぁ〜!!!持ってた〜!!!
懐かしい〜!!
ロケットのやつとセットで(^^)+17
-1
-
91. 匿名 2013/04/03(水) 03:12:35
え?昔からこの設定じゃん、妹と弟はいなかったけど。+8
-1
-
92. 匿名 2013/04/03(水) 03:55:30
主人公も複雑な立場だし 主人公の友人は 学校の教師とデキてるし
思えば凄い漫画だった。
いまのりぼんじゃ連載できないだろう。+7
-0
-
93. 匿名 2013/04/03(水) 07:18:23
ブックオフいってこようかな(°°)
きになるじゃまいか!!+3
-0
-
94. 匿名 2013/04/03(水) 08:06:52
でも作者の吉住渉が超ドライな作風だから
なんかアッサリサッパリしててたいしてドロドロしてないんだよね。
佐々木倫子
森本梢子
吉住渉
私的三大サバサバ少女漫画家+14
-0
-
95. 匿名 2013/04/03(水) 08:07:44
>>92
連載できないっていうか、描ききれる漫画家がいないと思う。+7
-0
-
96. 匿名 2013/04/03(水) 08:31:21
当時小学生だったな〜とりあえず主人公モテすぎだよね〜ww+5
-0
-
97. 匿名 2013/04/03(水) 09:00:45
放課後の教室で銀太がミキからマスカットキャンディもらって「キスの味」というキャッチフレーズに試してみる?と聞き、からかっていると思っていいよ、試そうかってミキが言った後の銀太の強引なキス。
当時すごいドキドキしたなぁ~^^+6
-0
-
98. 匿名 2013/04/03(水) 09:13:52
これって要するに、家族が2組いて
互いにパートナーを交換した上で子供授かったってことだよね?
漫画の世界だから成り立つけどこれは正直・・・
75さんのコメントで思い出した。
私は未希の親友であるメイコさんが好きだった。
吉住先生の作品では「ハンサムな彼女」も好きだった。+8
-0
-
99. 匿名 2013/04/03(水) 10:00:36
メイコは素敵な女の子だったよね。
結局名村先生と結ばれて、結婚して・・・。
遊と光希の両親はただの再婚じゃなくて、大学生時代?にけっこうエピソードがあったと思うよ~。
遊の母親がドン引きだったけど(^^;+9
-1
-
100. 匿名 2013/04/03(水) 13:45:09
キャラクターは爽やかに描かれてますけどドロドロした関係ですね。+2
-1
-
101. 匿名 2013/04/03(水) 14:36:30
現実に近所にこんな家族がいたら極力お付き合いは避けたいww+3
-1
-
102. 匿名 2013/04/03(水) 14:41:40
作者はすごい想像力が豊かですね。それとも経験者かな。+1
-1
-
103. 匿名 2013/04/03(水) 15:46:18
よく見てみたら父親が入れ替わっただけだったw+1
-0
-
104. 匿名 2013/04/03(水) 17:18:23
大人になって再びママレードボーイ見たんだけど小さい頃は理解出来なかったけど結構現実的に考えたらエグいな~と思った(笑)両親の離婚、入れ替え、三角関係、先生と恋とか…こんなアニメだったんだと衝撃的だった+1
-1
-
105. 匿名 2013/04/03(水) 18:04:17
保健室で 寝たふりしててキスされるのに
憧れたわー+1
-0
-
106. 匿名 2013/04/03(水) 18:53:32
昔、ママレード・ボーイ読んでたよ。
続編が出ている事知らなかったよ。
読んでみようかな。
+0
-0
-
107. 匿名 2013/04/03(水) 19:21:59
〉33
それでブラ(ベジータの娘)と吾天がカップル?+0
-0
-
108. 匿名 2013/04/04(木) 00:18:55
今年マンガ大賞を取った吉田秋生の「海街ダイアリー」。
個々のエピソードはとてもいい話で大好きだけど、これもすごい人間関係だよ(笑)。
ストーリーのまま、キャラクターがそれぞれくっついちゃったら、登場人物がみんなどこかで親戚…+0
-0
-
109. 匿名 2013/04/05(金) 18:05:06
こどもだった当時でも違和感感じてたけど
今改めて見ると、すごいなwwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する