ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?Part21

4068コメント2017/11/02(木) 14:28

  • 3501. 匿名 2017/10/27(金) 03:06:52 

    ちょっとでも食事するとゲップが気持ち悪くて悩んでたのですが、飲むブレスケアを飲むとだいぶ不快な匂いが抑えられていいです!!

    +7

    -0

  • 3502. 匿名 2017/10/27(金) 03:33:52 

    37週過ぎました。

    胃が圧迫されて食事がちょっとずつしか食べられなかったのに、昨日から急に食べても食べてもお腹が空く。

    おりものがまた出だしたし、おならがよく出る。
    全部出産兆候とやらとネットで見て。

    まだ入院準備してないことに急に焦り始めました‥‥
    体の状態から、予定日より早く産まれるよって先生に言われてたのに。
    今日中になんとかせねば‥‥!!

    やらないといけないこといっぱいあったのに、何でも後回しにする性格がここでも発揮してしまった‥‥

    会陰マッサージとやらも今日からやる!!

    +28

    -0

  • 3503. 匿名 2017/10/27(金) 03:45:40 

    寝たいのに眠れない!!!
    飲み会帰りの旦那のイビキがうるさくてもう嫌だ(T_T)飲むなとは言わないけど、徹夜明けで体調よくないときにまで飲むことないのに…
    こっそりどつくとイビキ止まるけど、長続きしないー。今晩はわたしが徹夜かしら(´д`|||)

    +16

    -0

  • 3504. 匿名 2017/10/27(金) 04:09:15 

    同じく眠れません…。
    明日、朝から病院なのに!
    このまま徹夜になりそうです。

    +13

    -0

  • 3505. 匿名 2017/10/27(金) 04:45:51 

    今日のコウノドリ、無痛分娩についてなんだ〜
    予告だと無痛分娩で楽するなって言われた妊婦が無痛分娩やめるって綾野剛に言ってたけど

    わたしも無痛分娩を夫にことごとく非難されて諦めた一人なので夫に見せたいわー、、、

    +25

    -1

  • 3506. 匿名 2017/10/27(金) 05:18:26 

    >>3497
    西松屋は安いです。赤ちゃん本舗は西松屋に比べたら高いけど赤ちゃん本舗、バースデイも見たら楽しかったです。見れば見るほど可愛くて欲しくなるので服を何着か買ってからは行かないようにしてます。

    +18

    -0

  • 3507. 匿名 2017/10/27(金) 05:29:35 

    旦那がラーメン(にんにく入り)を食べて帰ってきたりする。
    つわり中なので臭いがキツい。
    一緒に寝たくなくなる。

    +38

    -0

  • 3508. 匿名 2017/10/27(金) 05:37:41 

    >>3507
    にんにくわたしも無理になりました。
    目の前で吐いてやれ!、笑

    +21

    -0

  • 3509. 匿名 2017/10/27(金) 06:34:51 

    >>3505
    私来月2人目を無痛分娩予定です。
    1人目のときに長時間苦しんだのと、産後がとても辛かったので2人目は無痛にしました。しかし自分の親に無痛分娩を批判され続けていたので、ドラマどんな内容か楽しみでもあり少し心配です( ̄▽ ̄;)
    変に事故とかが盛り込まれた内容じゃなければ良いなあ。

    +12

    -1

  • 3510. 匿名 2017/10/27(金) 06:44:29 

    旦那イビキで寝れなかった3503です。
    結局耐えられず、途切れ途切れですが毛布抱えてリビングで寝ました(><)起きてきた旦那にめっちゃ謝られた(^^;)わかってくれてるならいいや(笑)

    つわりのときは、わたしもにんにくがダメになりました。旦那(再び笑)が飲み会で鰹の刺身と共に生にんにく食べてきた日は、あまりに臭くて泣きました…臭すぎて泣いたの初めてで、今では笑い話にしてますが(笑)当時は死活問題でした。

    +26

    -2

  • 3511. 匿名 2017/10/27(金) 06:46:10 

    >>3451
    ありがとうございます
    やっぱり我が子って特別に可愛いですね
    そうですよね!いつか終わりますよね!
    その日を心待ちにゆっくり過ごしたいと思います^_^

    +9

    -0

  • 3512. 匿名 2017/10/27(金) 07:16:04 

    >>3482
    私も初産38wで昨日の夕方おしるしっぽい大きなおりものがありました!
    同じく2日前に内診があったのですが2日空いていれば内診出血ではないですよね?
    何にしろドキドキソワソワしちゃいますね。
    とりあえず今日も歩くぞー!

    +14

    -0

  • 3513. 匿名 2017/10/27(金) 07:30:37 

    35w、最近は1時に寝て3時半起き、10時に寝て12時半起き、とかなり細切れ睡眠になっています!
    明け方は胎動も激しいし、ずっとお腹の張りも強いし、
    汚い話、便意が常にある感じです。
    まだ出てきちゃいけないけど、徐々に赤ちゃんが準備しているのかな…
    ドキドキしています。

    +16

    -0

  • 3514. 匿名 2017/10/27(金) 07:31:40 

    今日は37wの検診です~
    お腹減った(;´Д`)
    検診後はいつもより食事内容をルーズにしちゃう(笑)
    旦那は今日も仕事でいないから、何食べようかな♪

    +17

    -0

  • 3515. 匿名 2017/10/27(金) 07:37:23 

    臨月の妊婦さん多いですね!私もです!
    お股がずっとジンジン痛い(T_T)
    子宮口開いてるといいな…
    臨月の妊婦さんで下半身の痛みある方いますか?

    +26

    -1

  • 3516. 匿名 2017/10/27(金) 07:45:02 

    >>3515
    36週
    もともと恥骨痛がひどいのですが、最近はお股からお尻の穴まで内側からグッと押されるように痛いです。
    赤ちゃんが下がってきたからかなぁと思いますが、1人目の時は最後までなかった違和感なので、真相はよくわかりません(>_<)
    痛みとは違うのですが、1人目で感じた出産間近の違和感といえば、用を足して拭くときに前の方が盛り上がってるというか、イメージ的にはタラコ唇みたいになってる感じがしました。

    +9

    -0

  • 3517. 匿名 2017/10/27(金) 07:51:11 

    昨日から37wですが急に肋骨?らへんが痛くて痛くてたまりません!
    前駆陣痛なのか生理痛のような痛みもあるし背中と腰も痛いのに加えて肋骨がめちゃくちゃ痛いです!

    +10

    -1

  • 3518. 匿名 2017/10/27(金) 08:01:57 

    とうとう予定日だー。
    出産兆候は2週間前から出てるのに結局超過しそう(T_T)
    恥骨、股関節、お尻が爆発しそうに痛いんだけど…
    家族でもう出ておいでー!と話しかけて何日経ったんだろう(*_*)
    今日逃すと産後~退院まで旦那さんが抱っこできないかもしれない。
    病院の面会制限厳しくて、母以外の家族が赤ちゃんと触れあえるのが産後2時間までなんだよな~(´・ω・`)

    +13

    -2

  • 3519. 匿名 2017/10/27(金) 08:02:28 

    >>3502
    私のことかと思いました笑
    私はさらに加えて風邪をひいてしまいインフルエンザの予防接種も延期、必要なものを買うのもネットでいいかと妥協しそうです…

    +5

    -0

  • 3520. 匿名 2017/10/27(金) 08:29:06 

    明日、台風が直撃するみたい…(>_<)
    台風の時に陣痛来たら怖いから、まだそこまで天気が荒れてない今日あたりに来て欲しい〜!

    +9

    -0

  • 3521. 匿名 2017/10/27(金) 08:40:46 

    >>3498さん

    返信ありがとうございます。

    早くからの仕事復帰素晴らしいです!
    私の職場もトップは子育てに理解があるのですが、実際現場では夕方から夜が社員を多く求めてる職種なので復帰は難しいなーと考えています。

    資格までとったし戻りたいけど諦めてます。

    今後も色々探してみたいと思います!
    ありがとうございました☆

    +5

    -0

  • 3522. 匿名 2017/10/27(金) 09:10:31 

    35wです。いつもここに助けられてます。
    前期破水して入院中4日目。入院のどたばたが過ぎて点滴生活に慣れてきて、気持ちが落ち込みぎみ。外の世界の妊婦さんが羨ましい。何とかあともう少し頑張りたい。

    +21

    -0

  • 3523. 匿名 2017/10/27(金) 09:10:56 

    >>2517です。愚痴になりますが書き込みします…

    集まりの呼びかけで、一番皆が集まれなさそうな日を希望したにも関わらず、何故かその日に集まろうとなってしまった為、適当に最近体調悪いから今回は不参加で~と連絡しました。
    すると、今一番避けている人から、「もしかして悪阻?違ってたらごめん~」と個人で連絡が来ました。
    今一番言いたくなかった人にそれを言われてしまい、あ~ぁ~という気持ちに…まぁ30も過ぎてるし結婚して何年も経つのでそう思われても仕方ないんですけどね。

    その人には前にも出産祝いをあげているので、今回もあげないわけにもいかない関係なので、どうせ後で分かることだから仕方ないと開き直って、適当に妊娠していて体調悪いってことにしておきました。

    あ~また上からな話されるのかな~と思うと憂鬱です。アムウェイなんてやってなきゃ、ここまで毛嫌いしないんですけどね。
    この鍋使ったら何でも簡単に作れるよ~これからも子どもの為に!とか、栄養がどうとか言われそうで嫌すぎます。
    朝からすみません…

    +24

    -0

  • 3524. 匿名 2017/10/27(金) 09:20:21 

    >>3518
    私も今日が予定日です( ´ ▽ ` )
    全く前兆もなにもないまま迎えました(笑)
    ただガス溜まりのような痛みが昨日から
    頻繁に起こるのですがこれは何なのだろう( ; _ ; )

    +15

    -0

  • 3525. 匿名 2017/10/27(金) 09:22:11 

    >>3484
    いやいや〜誰でも書き込める掲示板なので仕方ないのでは??
    まぁ怖いですがねσ(^_^;)
    でも、出産…てか生き続けるってそーゆー事なのかと…
    どーんと構えてればいいですよ!その時の事なんて誰にもわからないし。書き込まれた方にも悪気はないし。

    +12

    -16

  • 3526. 匿名 2017/10/27(金) 09:24:51 

    >>3523
    そーゆー人ってなんで突っ込んで聞いてくるんですかね?σ(^_^;)
    言いたくないから濁して言ってるのに…
    私の友達でもそーゆー人います〜。しかもSNSとかみんなが見てるような所にコメントで、もしかして悪阻?とか書いちゃう人、、
    相手が返信に困るって考えないのかなー…

    +15

    -8

  • 3527. 匿名 2017/10/27(金) 09:49:21 

    無痛分娩希望してたのに、逆子治らず帝王切開になりそうです…。一応、無痛分娩の説明は受けて同意書は貰ったのですが。
    無痛分娩の事故が怖いですが、私が通ってる産院の医師いわく、防げたものも多いはずと言ってました。呼吸が出来なくなって亡くなった方の場合は、まず麻酔の量が多すぎた、呼吸が出来にくくなったのに対応していなかったなど致命的な医療ミスだったようです。
    逆子治ってくれないかなぁ…

    +15

    -0

  • 3528. 匿名 2017/10/27(金) 10:34:15 

    そーゆー って言い方苦手です>_<

    +16

    -10

  • 3529. 匿名 2017/10/27(金) 10:34:29 

    35週、三人目です。
    もともと便秘だったのに快便になって1週間。
    前駆陣痛?もすごくあり、おりものも多い気がします。
    今産まれたらまだ早いが、出産が近いのかな。
    後期の悪阻がきついので早く産みたいようなまだお腹にいて欲しいような(°▽°)

    +14

    -0

  • 3530. 匿名 2017/10/27(金) 10:40:59 

    27w、切迫早産のためコタツでゴロゴロしてますw
    なぜかコタツで横になってると胎動ボコボコです(^^)赤ちゃんも暖かくて気持ちいいのかな?♪

    +14

    -0

  • 3531. 匿名 2017/10/27(金) 10:41:52 

    先ほど検診でした!
    経過順調、母体も問題なし。
    ただし、再来週にサイダーテストと抗体検査orz
    1人目で妊娠糖尿病だったし、血液型がRHマイナスだから仕方ないけど。

    しかし安定期入っても体重減り続けるのはなぜだ…。それなりに食べてるはずなんだけどね。

    +13

    -0

  • 3532. 匿名 2017/10/27(金) 10:46:18 

    今日で32wです!
    昨日検診で子宮頸管が35.9mmで
    子宮口も若干やわらかいから絶対安静ではないけど
    いつもよりは動きすぎないようにねーと言われました(´・_・`)
    そして逆子になってしまってました…!
    上の子もいるし実家、義実家も遠く完全に安静にはなかなかできないのですが
    32wで子宮頸管がこの長さというのはやっぱり短いんでしょうか??

    +2

    -2

  • 3533. 匿名 2017/10/27(金) 11:08:57 

    もうすぐ38wです!

    30wに入る前に入院の準備を済ませ、里帰り予定の実家に買い揃えたベビーグッズを運び、車にはチャイルドシートを取付け、準備万端!っと優雅に今日まで過ごしてきましたが、

    私は出産までは自宅で過ごし、退院するときに、その足で実家に里帰りすることになってるのですが、里帰りするための自分自身の準備を忘れてたことにさっき気付きました
    !Σ( ̄□ ̄;)

    今日の検診で子宮口3センチ。大急ぎで準備しないとです!
    ……ところで、産後自分は何が必要になるんだ…??赤ちゃんのことばかり考えてたので、自分のことになると頭真っ白です笑

    +17

    -0

  • 3534. 匿名 2017/10/27(金) 11:16:20 

    >>3532
    私は32wで30mmでした!ネットで調べると短めだとか、30切ったら短いとかあって不安になりましたが、医師も助産師も標準ですよ、とのことでした。運動制限も特になしです。
    私の場合子宮口のことは分からないので、長さだけで何とも言えないのかもしれませんね。

    +8

    -0

  • 3535. 匿名 2017/10/27(金) 11:17:45 

    こちらにいる先輩方に質問させてください。

    不妊治療をしていて初産、現在6wです。心拍も確認できました。待望の妊娠なのですが不妊治療の期間も長かったためすでに37歳になってしまいました。35歳以上だと出生前診断が受けられるとネットで見ました。実際に受けた方はいらっしゃいますか?

    主人の妹が障害を持っており、主人は「高齢出産にもなるし障害児を育てるということはとても大変なこと。生半可な気持ちではできない。先に自分たちが死ぬのはわかっているのだから検査をして陽性であれば今後の事を考えた方がよいのではないか」と言われました。身内に障害者がいる主人の言葉に重みがあって、心拍がわかったさなか両手を挙げて喜べずにいます。

    実際検査を受けた方はいらっしゃいますか?どのような考えをお持ちになって受けたのか教えて頂きたいです。

    +28

    -2

  • 3536. 匿名 2017/10/27(金) 11:20:22 

    >>3525
    でも1人で抱えきれないからって、妊婦ばかりが集まってるトピに書き込んで、他の妊婦さんの不安をあおるのも、どうかと思うよ。
    自分が不安になったから、みんなも不安になったら満足なの?

    +32

    -3

  • 3537. 匿名 2017/10/27(金) 11:28:54 

    みなさんは健診で先生にいろいろ聞けますか??わたしはエコー見てるだけで聞けないほうです!
    聞ける+
    聞けない-

    +24

    -16

  • 3538. 匿名 2017/10/27(金) 11:31:12 

    >>3535
    うちは32歳なので検査してません
    周りにも障害がある人物もいないのでやりませんでした。

    障害がある方がとても身近にいらっしゃるようなので受けられた方が良いかと思います。

    +20

    -2

  • 3539. 匿名 2017/10/27(金) 12:15:30 

    >>3535
    二人目妊娠中で、35歳での出産となるので妊娠初期に医師に相談したところ、「近親者や上のお子さんに障害者がないなら、私はやる必要は無いと思います。」と、言われました。また、夫婦で話して綺麗事かもしれませんが、何があっても育ってくれている命なら大事にしたいと思い、検査するのは辞めました。過去に初期ですが流産しているのも影響しているかもしれません。
    ただ、ご主人の妹さんに障害があり、その大変さを旦那さんが心配されているなら受けられるのも良いのかなと思います。
    受けた人間のコメントではなくすみません。

    +25

    -0

  • 3540. 匿名 2017/10/27(金) 12:33:48 

    安定期に入ってやっとつわりは収まったけど、体力が落ちてしまって少し歩いただけで動悸めまいがします( ; ; )
    体重ばかりどんどん増えて焦る

    +14

    -0

  • 3541. 匿名 2017/10/27(金) 12:39:35 

    >>3535
    夫婦どちらかが受けたいと思ってるなら受けた方がいいと思います。
    カウンセラーや自分達で、検査方法・リスク・確率・費用など様々なことを理解した上で決めたらいいと思います。
    私はクワトロ血液検査受けました。今、35才です。受けられる病院への予約電話や紹介状依頼など、なかなか大変でした。カウンセリングも、採血日も結果の日も必ず夫婦同伴で、しかも平日のみでしたし、有給とったりしなければいけなかったので早目に意思統一をして下調べをしないとです。いま、6wとのことでその辺りは余裕がありそうですね(^^)

    義兄夫婦も35過ぎの初産で、新型血液検査をうけていましたよ。心配だったようです。

    産まれるまでの間に胎児スクリーニングなどもあるし、本当に夫婦の考え方次第だと思います。

    +16

    -0

  • 3542. 匿名 2017/10/27(金) 12:46:00 

    私もつわり中です(>_<)
    朝、しくじると一日中吐き気やばくないですか?(;_;)
    昨日も今日も、アパートの住民が誰か呼んでるのか駐車場でクラクションプープープープー鳴らしまくりで目覚め最悪…案の定、酷い吐き気です。そしてこのままパート…
    も~(ToT)引っ越したい!!!

    +9

    -0

  • 3543. 匿名 2017/10/27(金) 13:01:21 

    >>3506
    ありがとうございます
    今度赤ちゃん本舗とか違うお店にも行ってみます
    とりあえず視察程度の気持ちで行って
    テンション上がって買い過ぎないようにします

    +5

    -0

  • 3544. 匿名 2017/10/27(金) 13:40:19 

    >>3536
    それが掲示板でしょ?
    不安になるなら飛ばせばいいじゃん。
    みんながみんな完璧な妊婦ではないでしょ?
    自分が不安になったら書き込むのでしよ?

    +3

    -21

  • 3545. 匿名 2017/10/27(金) 13:43:15 

    沖縄にまた台風が近づいており、今朝からお腹の張りがひどいです。明日は直撃みたいだから、さらに張るのかと思うと不安…
    天候とお腹の張りにこんなに影響があることに驚きです。

    +5

    -0

  • 3546. 匿名 2017/10/27(金) 13:44:46 

    まぁまぁ、、喧嘩なさんな( T_T)\(^-^ )

    +11

    -0

  • 3547. 匿名 2017/10/27(金) 13:45:49 

    >>3525
    私もそう思う。1人で抱えきれなくても実際の友人に相談するとしたらさすがに妊婦の友人にはしないだろうに、何も妊婦トピに載せなくても…

    +17

    -1

  • 3548. 匿名 2017/10/27(金) 13:49:21 

    3547ですが、3536さん宛を間違えました!

    +1

    -2

  • 3549. 匿名 2017/10/27(金) 13:50:49 

    >>3455
    私も今臨月で里帰り中です。2歳の息子がいますが、うちの両親も疲れてきているみたいです^^;
    いつもと違う環境でテンションが上がっているのか言うこときかないし、寝ないし…。でも母は「アンタは寝てなさい!」と言って息子の相手をしてくれてます。申し訳ない気持ちもありますが、ありがたく甘えてゆっくりさせてもらっています。
    2歳児の体力にはびっくりさせられます…。

    +10

    -0

  • 3550. 匿名 2017/10/27(金) 13:55:01 

    >>3545
    私も沖縄です~。でもまだお腹出始めだからか、特に張りは感じないんですが…
    やはりお腹大きくなってくると、低気圧とかの関係で張ったりするんですかね~心配になりますね。
    よりによって週末だし、早く過ぎ去ってほしいですね。

    +7

    -1

  • 3551. 匿名 2017/10/27(金) 14:00:11 

    >>3535
    同じく37歳で初産、主人は49歳とお互い高齢出産になるので出生前検査受けました。
    私は確かな結果が知りたかったのでクワトロなどは飛ばして一気に羊水検査にしました。
    羊水検査で分かる障害は本当に一部だけで、産まれてから見つかる障害ももちろんたくさんあります。
    ただ、ダウン症だった場合綺麗事なしに育てていく自信がなかったので、もし陽性だった場合はお腹の赤ちゃんは諦めるという結論を出してから検査を受けました。
    もちろんその結論を出すのは簡単ではなかったです。
    せっかく来てくれた赤ちゃんをこっちの都合で選別するようなことをしていいのか、検査は受けない方がいいのか、検査を受ける前から泣きながら主人と何度も話し合いました。
    羊水検査は少なからず流産の危険性もあります。
    もしかしたら結果が陰性で、今お腹の中ですくすく育っているから言えることかもしれませんが、私は検査を受けて良かったと思っています。

    +28

    -0

  • 3552. 匿名 2017/10/27(金) 14:08:31 

    皆さん食べ物にどれ位気を使ってますか?
    今6ヶ月ですが病院からは体重制限など特にまだなく、生肉や菌のある食べ物に注意するよう言われただけなので、普通にお菓子やラーメンとか食べてました。ここ見ると「○○食べたい!」とかよくあるので「え?食べちゃダメなの?」と驚く事が多いです

    +60

    -1

  • 3553. 匿名 2017/10/27(金) 14:37:38 

    >>3484 >>3524 >>3536 >>3544

    ごめんなさい、>>3436です。
    おそらく私の投稿の件だと思います。

    普段は神経の図太い私ですら「臨月の妊婦がいる連絡網で一括で知らせるなよ」と思うくらい気に病むことではありました。
    ただ、現在里帰りをしていて夫ともゆっくり話せず、共通の知人達も皆忙しく、かと言って実名のSNSで話せる内容でもなく……
    気持ちの持っていき所が本当にどこにもなくて、匿名のがるちゃんに来てしまいました。

    自分のことしか考えずに巻き込み事故を起こしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
    この話題は今後一切出しません。目にしてしまった方々にお詫び申し上げます。

    +15

    -24

  • 3554. 匿名 2017/10/27(金) 14:42:05 

    >>3533
    里帰り先で産後着る洋服、特にボトムスはマタニティウェアで入院するでしょうから普通の服を持っていくのをお忘れなく(^^)
    これから寒くなりますが慣習どおりお宮参りを生後30日頃にされるなら、フォーマルウェア(授乳を考えると上下分かれたものか授乳対応のワンピース)も準備していたら安心ですね。
    あとは、授乳量によっては母乳パッドとか、悪露用の産褥パッド(少なくなってきたら生理用ナプキン)は必要な時に購入すれば間に合うかな?

    +18

    -1

  • 3555. 匿名 2017/10/27(金) 14:43:31  ID:6DMQbWAPpl 

    >>3553
    しんどかったら書き込んでいいと思いますよ◡̈⋆ただ、いろんな意見があるので絶対思った通りの回答があるとは限らないのですが、その為の匿名の掲示板なので、モヤモヤして赤ちゃんにストレス加えるぐらいならスッキリして下さい(*^◯^*)

    +12

    -17

  • 3556. 匿名 2017/10/27(金) 14:59:10 

    32wになりました!
    赤ちゃんがだいぶん大きくなったのか胎動が激しい時は肋骨にアタックされます…
    本当痛くて痛くて…
    後は胃が圧迫されたのか後期悪阻でご飯美味しくなーい。
    切迫で安静に。だから動けないし…
    あぁ、、動ける妊婦さんが羨ましい…
    でも、どれだけ辛くても終わりがあると思えればまだマシですよね!!
    頑張りまーす( T_T)\(^-^ )

    +18

    -3

  • 3557. 匿名 2017/10/27(金) 15:11:48 

    散歩しようと思いつつ結局今日もダラダラ過ごしてしまった。
    土日雨だしずっとダラダラしちゃうな(T_T)

    +28

    -0

  • 3558. 匿名 2017/10/27(金) 15:21:53 

    >>3536さんに同意だよ。
    >>3547さんの言う通り、身近に妊婦の友人がいたとして、「この間知人が子ども産んで死んじゃって、ひとりで抱えきれなくて...」なんて相談しないでしょう。ここに何書いてもそりゃ自由だし、書くなという気もないけど、読んで不安にはなったし、単純に無神経な人だなあとは思いましたよ。

    +41

    -4

  • 3559. 匿名 2017/10/27(金) 15:23:28 

    >>3538
    すみません、3538ですが本人出てきて謝っているのに気づかず書いてしまいました。失礼しました。ごめんなさい。

    +23

    -2

  • 3560. 匿名 2017/10/27(金) 15:24:48 

    >>3535
    41歳初産なので、出生前診断受けました
    旦那は2つ年下で、どちらも高齢ということになるので、相談の結果受けましたよ
    高額だけど血液検査だけでほぼ間違いない結果が出るNIPTか、エコーと血液検査の総合判断で見る胎児ドックか、血液検査だけのクアトロ検査か、確定診断の絨毛検査か羊水検査か、色々検討して胎児ドックにしました

    人1人の一生を背負うので綺麗事ではないし迷うのも当然だと思います
    また、上記の検査で問題なかったとしても産まれてから発見される障害などもあると思います
    不安を抱えているよりはご主人とよく相談される事をおすすめします

    出生前診断をしている大抵の病院でカウンセリングをしているので、1度お話を聞いてみても良いのではないでしょうか

    +14

    -0

  • 3561. 匿名 2017/10/27(金) 15:27:04 

    今日は久しぶりにのんびりしました。のんびりし過ぎて、これから夕飯の買い出しが億劫です…。
    今週に入って天気が良く、毎日赤ちゃんと自分の入院時、退院後の下着や洋服を洗濯しまくりでした。やっと、準備が一段落したのでこれからはのんびり出来そうです。

    +16

    -0

  • 3562. 匿名 2017/10/27(金) 15:43:18 

    37wで検診に行ってきました。
    先週から赤ちゃんが30グラムくらいしか増えておらず...未だに2300グラム台。
    赤ちゃんも元気に動いてて、血圧も高くなく(むしろ下がった)エコーでも特に問題なし。
    経過を見ましょうという事でしばらく週二回病院に行くことになってしまいました(;_;)

    ただ、運動は控えてのんびり過ごしてと言われてしまいました。
    ゆっくりしてた方が赤ちゃんが育つらしいです。

    階段の昇り降りとウォーキングやりすぎたのかな?

    +12

    -0

  • 3563. 匿名 2017/10/27(金) 15:54:58 

    この前からカレーが食べたい食べたいと思っていたんですが、今日職場の昼食がカレーで嬉しくなりました。
    そして午後3時。カレーが食べたいと思う前から食べたいと思っていたお饅頭を、お客様から頂き超テンション上がりました!
    自分って単純だなぁ~と思いました。

    >>3552
    ゲップが結構出るので元々好きだった鯖とか食べるのが嫌になってしまいました。
    職場の昼食で出たときはまだ良いんですが、夕御飯に食べると寝る前まで匂いがのぼってきて辛かったので、それから全然食べていません。栄養的には食べた方が良いと分かっているんですが…
    外食で幕の内とかに出る少しのお刺身とかは食べちゃってます。
    前のトピだったか、お寿司も食べてるって方もいたので、極端に多く食べなければ良いかな~くらいに思ってます。
    カフェインも平日は摂りませんが、週末に紅茶を少しだけとか飲んだりしますよ。
    たまにはジャンクフードも食べちゃいますね。多分、適当な方ですよね…なんか心配になってきました。

    +29

    -0

  • 3564. 匿名 2017/10/27(金) 15:58:06 

    >>3554

    >>3533です
    お返事ありがとうございます!!

    里帰りセットは退院の日に主人が病院まで持ってきてくれるはずなので、後から思い出して「ごめん!あれも追加して!」「あそこにあるあれも持ってきて!」って振り回さないようにしないとと思っているので、大変助かります。

    あらかじめバッグに入れておけるものはいいのですが、携帯の充電器みたいに入院直前まで家で使ってるものは持っていき忘れそうで怖いですね。紙に書いてバッグに貼っておこうかな。

    +14

    -0

  • 3565. 匿名 2017/10/27(金) 16:21:02 

    >>3552
    今妊娠4ヶ月です。お菓子、ラーメン、普通に食べちゃってます。
    カフェインも初めは気にしてたけど、今は1日1杯と決めて紅茶もほぼ毎日飲んでます。
    生魚だけは一応気にして控えてますが…。今一番ネギトロ丼が食べたいです(^^;)

    +45

    -1

  • 3566. 匿名 2017/10/27(金) 16:41:05 

    今日児童館行ったら赤ちゃんがいて息子が大喜びで赤ちゃん見てて、早く会わせてあげたいし仲良い兄妹になってほしいな~!女の子の洋服ってなんであんなに可愛いの?お下がりにするつもりが全て新調してしまいそう~!!

    +20

    -1

  • 3567. 匿名 2017/10/27(金) 16:43:06 

    今日はほぼ一日中寝ていました。今やっと起きました。ちゃんと朝ごはんと昼ごはんは食べましたけど(笑)
    こんなにゴロゴロできるのも今のうち!と思い開きなおってます。

    +25

    -0

  • 3568. 匿名 2017/10/27(金) 16:50:49 

    予定日超過2日目の今日内診グリグリしっかりされて帰って来ました。
    もう産まれるよと言われてから何週間経ったことか
    今度こそこの土日で陣痛来るよと返され、ドキドキです(..;)

    +19

    -0

  • 3569. 匿名 2017/10/27(金) 16:57:47 

    >>3552
    今妊娠4ヶ月です。お菓子、ラーメン、普通に食べちゃってます。
    カフェインも初めは気にしてたけど、今は1日1杯と決めて紅茶もほぼ毎日飲んでます。
    生魚だけは一応気にして控えてますが…。今一番ネギトロ丼が食べたいです(^^;)

    +5

    -0

  • 3570. 匿名 2017/10/27(金) 17:18:37 

    >>3565
    極たまにネギトロ巻き食べちゃいます。
    少しくらいなら大丈夫と思って

    +29

    -0

  • 3571. 匿名 2017/10/27(金) 17:34:50 

    >>3569
    めちゃめちゃわかります!!私もネギトロ丼が1番食べたいです!今10wなのでつわり気味で、お寿司とかさっぱりしたものが食べたいのですが、さすがにまだ早いか、、と我慢していますT_T
    お寿司とかちゃんと食べるのは妊娠中はやはり避けるべきなのでしょうか。安定期以降なら大丈夫とかあるんですかね?

    +12

    -0

  • 3572. 匿名 2017/10/27(金) 17:38:26 

    食欲爆発中の方いますか?
    私はまだつわり中なのですが、収まったら食べたいものが山ほどあります( ;∀;)
    その中の一つにビュッフェがあるのですが、やはりつわりが終わって食欲増加中でも、ちょっと多く食べすぎるとオエッとなったりしますか?
    もうつわりがトラウマ過ぎて、一生吐きたくないです(ToT)(でも治まったら好きな物食べたい)

    +26

    -0

  • 3573. 匿名 2017/10/27(金) 17:56:23 

    >>3571
    横からすみません。
    お寿司食べてます。
    何しろ魚のおいしい地域に住んでまして(>_<)
    でも食べる頻度は妊娠前よりかなり減りました。
    一応スーパーのお刺身や寿司はなんとなく心配で食べてません。

    +27

    -0

  • 3574. 匿名 2017/10/27(金) 18:06:57 

    11週目。
    つわりが今日は軽くてこのまま終わるかなって感じです。
    調子がいいのでナス味噌作ったのですが、なんだか味が変!
    味覚がよくわからないことになってます。
    食べたら少し気持ち悪くなってきた。

    +14

    -0

  • 3575. 匿名 2017/10/27(金) 18:20:17 

    32wです。
    胎動がムニュムニュ?してて面白いです笑
    こんなにムニュムニュ、うにょうにょしててお腹の中で一体何してるのかなーと不思議です。
    ただ、たまに肋骨というか、私の体をゴリッとする感があって、それは少しウッとなります(^^;

    +25

    -0

  • 3576. 匿名 2017/10/27(金) 18:26:29 

    >>3534
    お返事ありがとうございます!!
    子宮頸管の長さに関してはそこまで心配する感じではないんですね〜!
    私の場合は加えて子宮口のこともあるからまた違うのかもしれませんね…。
    教えて頂いてありがとうございます☆

    +4

    -0

  • 3577. 匿名 2017/10/27(金) 18:33:43 

    38w臨月妊婦です。顔の火照りがあったり身体全体がだるくてだるくてしんどいです。前駆陣痛はあるけどおしるしはなく、もう少しと分かっていてもなんだかメンタルが参ってしまって涙も出たり…
    こんな方いますかね?

    +12

    -0

  • 3578. 匿名 2017/10/27(金) 18:35:38 

    もうチョコレートが食べたくて食べたくてとまらないどうしたらいいの

    +28

    -0

  • 3579. 匿名 2017/10/27(金) 19:05:15 

    妊娠31w2dの初産婦です!
    今日健診に行くとお医者さんに赤ちゃん下がり気味と診断されお腹がはったら安静にする事とはりどめの薬を処方されました!これからはなるべく横になって生活するのと買い物もネットスーパーにしようかなと考え中です!妊娠後期の皆さんは張りなど症状出ている方いらっしゃいませんか(´・ ・`)?

    +7

    -1

  • 3580. 匿名 2017/10/27(金) 19:27:24 

    >>3578
    チョコレートはお医者さんから控えるように言われているのですか?
    食べ過ぎない程度であれば、食べていいと思いますよ!我慢しすぎてストレスになるのもよくないし。

    医師の指導で制限中であるのなら、無責任な発言てごめんなさい。

    +26

    -0

  • 3581. 匿名 2017/10/27(金) 19:27:47 

    ふたりめ36週です。
    ようやく逆子がなおったけど、この時期になおる子はもう1回まわる可能性があるとか。
    うちは2900gと大きいので次に回ったら戻らないだろうと…帝王切開怖いよ〜(T_T)どうかこのまま骨盤にはまっておくれ!

    +15

    -0

  • 3582. 匿名 2017/10/27(金) 19:35:00 

    ネギトロ丼の書き込みを見て、欲が爆発しました。
    わたし、ザ丼っていうチェーンの月見さけとろ丼が高校生から大好物でして。
    チェーンなんですけど、なんとも安っぽい味とオリジナルのしょうゆがおいしいんですよ。

    ネットで眺めています。
    食べたいよー涙 でも、ザ ナマモノ!過ぎて勇気が出ないというか、、、 ウジウジと写真を眺めています。こんな性格だったかな私笑
    妊婦さん30日間語りませんか?Part21

    +30

    -6

  • 3583. 匿名 2017/10/27(金) 19:44:22 

    >>3582
    さけとろ丼美味しそう!!食べたい!
    でも残念ながらそのお店関東にはないかも

    +19

    -0

  • 3584. 匿名 2017/10/27(金) 19:46:36 

    >>3583
    そうなんですよ。多摩に1店舗だけあるみたいですが遠い、、、
    私もいまは関東住みなのでちゃっかり店舗を検索したところでした。 笑

    +11

    -0

  • 3585. 匿名 2017/10/27(金) 19:55:38 

    アイス食べたい〜
    ケーキ食べたい〜
    とにかく食後のデザート食べたくて葛藤中…

    +20

    -0

  • 3586. 匿名 2017/10/27(金) 20:18:03 

    コウノドリ、見てみようかな……
    刺激が強すぎたらどうしようと思って今まで遠ざけてたけど、今週は産後うつの話らしくてちょっと気になる。

    +20

    -0

  • 3587. 匿名 2017/10/27(金) 20:28:41 

    明日から14wなんですが、時々下っ腹?子宮のある辺りがドゥルルル!って動く?んですが、同じ現象がおきてる方いますか?特に腹痛や出血もないので気にしてないのですが、なんの動きなのか…。位置的に腸ではなさそう。

    +10

    -0

  • 3588. 匿名 2017/10/27(金) 20:33:11 

    少し吐かせてください。
    職場内に3年ほど不妊治療を続けている先輩がいます。
    その先輩が私を避けています。
    話しかければ無視はされないし、いじめでもなく、業務には支障はないんですが…
    先輩の立場になれば、私の存在をよく思えない気持ちも十分に分かります(私は結婚後すぐに授かれたので…)。
    毎日モヤモヤしながら仕事をする上、最近は嬉しいことなのですがお腹も出てきて、嫌でも先輩に妊婦だということを意識させなきゃならず。
    先輩とどう関わっていけばいいか…(´;Д;`)

    +5

    -22

  • 3589. 匿名 2017/10/27(金) 20:38:35 

    今日の午前中に38w6dで無事出産しました!

    37週の健診で子宮口が2cm、38週の健診で子宮口が3cm開いていると言われ、その後おしるしが毎日ダラダラと続いていたもののなかなか陣痛が来る気配がなく…。
    今日の夜中にお腹が痛くて目が覚め、陣痛だと気付いた時には既に5分間隔になっており、病院に電話して向かう途中の車内で破水しました。
    分娩台に乗った頃には子宮口は7cm開いており、病院に着いてから4時間程で出産することができました!

    胎児の臍の緒にトラブルがあったり切迫早産の危機があったりとハラハラな妊婦生活でしたが、無事に産まれてくれて、一緒に頑張ってくれた赤ちゃんにも支えてくれた夫にも、里帰りの面倒を見てくれた家族にも感謝の気持ちしかありません。
    そして辛かった時はこのトピにも何度も励まされました。

    これから出産される皆さま、どうか全員安産でありますように祈っています!!

    +51

    -0

  • 3590. 匿名 2017/10/27(金) 20:42:42 

    >>3588
    いじわるされたり業務に支障が出たりしてないなら、そのままそっとしておいて、何事もないように普通に振る舞うのがよろしいかと...先輩の方も辛くてどう関わってよいのかわからないのかもしれませんし。
    嫌がらせしたりされたら困りますけど、そうでないなら悪意あってのことではないんでしょうし、気にせず普通にしていたらよいと思いますよ。

    +40

    -0

  • 3591. 匿名 2017/10/27(金) 20:44:37 

    >>3588
    難しいですよね。
    でも、あなたは今のままで。でも、大変ですがなるべく先輩との話には赤ちゃんの話は出さない。
    でいいんでないでしょうか??
    同じ仕事だから仕方ないし、誰も悪くないですし。
    気を使われるのもいやだろうし、かといってぐいぐい来られても嫌でしょうし…
    もし先輩が妊娠されたらおめでとうと言ってあげて下さい^ ^

    +17

    -0

  • 3592. 匿名 2017/10/27(金) 20:48:58 

    >>3420です。
    >>3432
    >>3434
    返信ありがとうございます!
    マイナスが多かったので、やはりいけないのかなーと思ってましたが、3434さんの8ヶ月まで乗ってたっていうのはプラスなので、ある程度の節度を守ればありなのかもですね。
    ただ3432さんの自己責任は絶対ですね。
    正直、周りのお母さんも勧める人はいないものの、本人に何かトラブルあったかないかで意見が違ってました。
    必要に迫られたら乗るようにします。

    +5

    -1

  • 3593. 匿名 2017/10/27(金) 21:05:27 

    >>3588
    話しかけると普通に応えてくれたり、何か嫌がらせをされたりも無いのであれば、『避けられてる』や『よく思われていない』と感じるのは、もしかしたら3588さんの思い込みかもしれませんよ?
    私は数年治療して授かった立場なのですが、『3年治療しているからすぐに授かった妊婦をよく思えないに違いない』と言うのは、確かにそうである人もいますが、当てはまらない人もいると思います。一旦、意識するのを辞めてみて、(難しいかもしれませんが。)普通に接してみては?

    +25

    -0

  • 3594. 匿名 2017/10/27(金) 21:46:29 

    ネギトロ丼の書き込みをした者です。こんなに皆さんの共感を得られるとは…!
    どうしても我慢出来なくなったらネギトロ巻きを食べようと決めました。
    >>3582さん、ザ丼はじめて聞きました!関東在住です(^^;)月見さけとろ丼、めちゃくちゃ美味しそうですね( ;∀;)
    旦那さんに食べてもらって、一口だけ貰うとか?まぁ一口じゃ済まないかもしれませんが(^^;)

    +13

    -0

  • 3595. 匿名 2017/10/27(金) 21:57:56 

    安定期はいったよー(*´∀`*)
    念願の安定期だ‼
    これからも赤ちゃんが無事健康で育ちますように。

    +36

    -0

  • 3596. 匿名 2017/10/27(金) 22:00:34 

    35週に入りました。今日は検診で、次回の血液検査の予約とるために最後1時間も待ったのに次回はネット予約してくださいとか言われて無駄に待ってすごい疲れた…大きい産院なのでシステムがややこしくて未だにわからない(´∵`)
    先生にやや下がり気味と言われ、夕飯支度中にすごくお腹張るし、生産期まであと2週間あるから横になってます。腰も痛いし後期なかなか辛いなー。

    +9

    -0

  • 3597. 匿名 2017/10/27(金) 22:04:35 

    10月は天気悪すぎてなかなか水通し出来なかったから昨日と今日できる限り頑張ったー!疲れた。
    自分たちのシーツやらも洗って干したらスペースなくてまだ出来てないものあるけど明日また雨…なかなか出産準備すすまなくてストレスたまるわ

    +14

    -0

  • 3598. 匿名 2017/10/27(金) 22:19:48 

    >>3582
    ザ丼と言えば、かにツナ丼が400円くらいで安くて美味しかったなーって懐かしく見てたら今はメニューからなくなってるんですね!調べたらやっぱり無くなったようでビックリ!さけとろ丼は私達の時代には高くて食べられなかったなぁ…。懐かしい話題をありがとうございました♪

    +7

    -0

  • 3599. 匿名 2017/10/27(金) 22:30:12 

    >>3597
    私も水通し頑張りました!大量だったので物干し台新しく買っておいてよかったです。疲れた…。
    ほんと天気悪い日ばっかりで困りますね…。でもベビー服ってほんと可愛くって幸せな気分です。
    あと少し頑張りましょ〜!

    +16

    -0

  • 3600. 匿名 2017/10/27(金) 22:33:25 

    28週の健診でした。赤ちゃんは1500g近くあって2週間ほど大きかったです。最近私の甘いものと果物食べたい欲がとまらないから成長したのかなぁ。

    +8

    -0

  • 3601. 匿名 2017/10/27(金) 22:42:21 

    >>3590
    >>3591
    >>3593
    3588です。
    まさかコメントをいただけるとは思っていなかったので嬉しいです。ありがとうございます。
    今振り返ってみると私も意識しすぎていた面があると思いました( ; ; )
    もともと職場ではその先輩がいる時には暗黙の了解で妊娠の話はしないといった雰囲気があるのですが、これからも先輩がいるいないに関わらず、控えていきたいと思います。

    +10

    -7

  • 3602. 匿名 2017/10/27(金) 23:03:39 

    >>3397さん
    >>3406さん
    3325です。コメントありがとうございます!1回目で再検査になる方いらっしゃるようで少しほっとしました(;_:)
    私の産院も厳しく、再検査で引っかかったら大きい病院へ転院だよ!とはっきり言われ、そんなに大変なことなんだとびっくりしてしまいました。中期の頃に体重増加を指摘されたので、お米に麦を混ぜて炊いたり、大根やこんにゃくを茹でて食べたりと自分では頑張ってきたつもりだったのでホントにこれでだめなら何を食べればいいの?と絶望しました。
    でも検査前は少し気が緩んでパンやお菓子を食べてしまっていたかも…。
    食べるものだけではなくて順番も重要なんですね!落ち込んでいるだけでは仕方がないので再検査では引っかからないよう私も頑張ります!
    お二人ともありがとうございました!とっても励まされました!寒くなってきたのでお体お大事になさってください(*^^)

    +5

    -0

  • 3603. 匿名 2017/10/27(金) 23:04:43 

    無痛分娩希望なのですが、義母に普通に産むのが一番と言われてもやもや。内緒にしたいけどバレるだろうし、好きにさせてと思う

    +56

    -0

  • 3604. 匿名 2017/10/27(金) 23:09:12 

    >>3603
    年配の方はまだまだそういう人多いですね〜〜秘密でいいですよ秘密で!後でバレても義母がどうにかできるもんでもないですし。妊婦さんがどうしたいかが最優先ということで。今時日本以外の国では無痛が当たり前ですよ、って言っちゃえ〜(´∀`)(すみません)

    +37

    -1

  • 3605. 匿名 2017/10/27(金) 23:17:45 

    >>3601
    自分がその先輩の立場だったら、「赤ちゃんの話は絶対しないようにしなきゃ!」って言うオーラを出されたり、変に気を遣われると、逆に凄くやりづらいと思うので、あくまで普通にされていた方がいいと思いますよ(^^)/

    +30

    -0

  • 3606. 匿名 2017/10/27(金) 23:24:00 

    会陰マッサージしてる方いますか?
    今日初めてしてみたんですけど、すごく痛くて…
    最初は痛いものなんですかね(T_T)

    +7

    -0

  • 3607. 匿名 2017/10/27(金) 23:27:37 

    >>3603
    普通に産むのが一番って誰が一番って決めたんですかね。どの妊婦さんでも逆子で帝王切開の可能性もあるわけだし無痛を選択するのも色々考えての事だろうし。産むのは義母ではなく3603さんなので無視でいいと思いますよ

    +41

    -0

  • 3608. 匿名 2017/10/27(金) 23:37:10 

    今日10週の検診に行ってきたのですが、頸部浮腫(NT)を指摘されて落ち込んでいます。
    胎児ドッグは12週に受ける予定なのですが、ネットで色々調べても悪い情報ばかり入ってきてしまって…悪阻もひどく辛くて、弱い母親で赤ちゃんに申し訳ないです。

    +30

    -0

  • 3609. 匿名 2017/10/27(金) 23:50:07 

    初期の頃、初めての妊娠でいろいろ勉強して、何気なく母に無痛分娩の話したら、無痛を選択する時点で母親になる覚悟が足りないって言われて、この人に妊娠出産育児のことは相談するのやめようと思った。いつも私のことを思ってくれる母だから、旦那が分からないこととかもきっと分かってくれて味方になってくれるって思ってたからショックだった。

    +49

    -0

  • 3610. 匿名 2017/10/28(土) 00:18:43 

    もう辛すぎるので愚痴ってもいいですか。
    仕事が辞められなくて、でもシフトは減らしてくれるという約束だったのに人手不足なので普通に入ってる…でも急に妊娠してつわり酷くて戦力になれず迷惑掛けているのは私なので、文句言えなくて…。
    勿論、つらいし迷惑かけるから辞めたいと申し出ました。でもコレ。。
    なんかもう死にたいとすら思ってしまうようになった。つわりも終わる気がしないし本当に生き地獄。
    旦那にオレンジュースが飲みたいとお願いしても「どこに売ってるの?」って…もうやる気ないですよね?本当つらい。私は一体何のために生きてるんだろう。

    +74

    -0

  • 3611. 匿名 2017/10/28(土) 00:21:51 

    今日、初めて前駆陣痛を経験しました!
    本当に張るときと張らないときが定期的に交互にきました。普段の「張る」とは違った感じで、これが噂の……!!と思いました。
    陣痛も痛さは比じゃないでしょうが、こんな感じの波がくるんだなと勉強になりました!

    +21

    -0

  • 3612. 匿名 2017/10/28(土) 00:21:55 

    今日で28週になりました。
    切迫早産で毎日、心配で不安で後遺症やNICUについて調べてしまいます。
    一つの壁らしい28週、次は34週、37週。
    やっぱり健康が一番の望みです。

    +34

    -0

  • 3613. 匿名 2017/10/28(土) 00:27:28 

    今日はじめてコウノドリ見てみたんですけど、まさかオープニングのコウノトリの絵で涙が出るとは思いませんでした。
    本編はリラックスして見られたんで、とりあえず来週も見てみようかな。

    +15

    -1

  • 3614. 匿名 2017/10/28(土) 00:33:59 

    >>3610
    大丈夫ですか?
    つわりで辞めたいと言う人を人手が足りなくて引き留めてるのだから、感謝はしても迷惑だなんて思ってないですよきっと。
    つわりは私も終りが見えず地獄でしたが、徐々に良くなりました。
    旦那様のオレンジジュースは、どこでも売ってるでしょ!と言いたいですね(^^;

    +49

    -0

  • 3615. 匿名 2017/10/28(土) 00:50:08 

    >>3614
    お返事ありがとうございます(;_;)
    そうだったら良いのですが…とりあえず来月いっぱいで辞められる事を祈って毎日をやり過ごします(;_;)
    オレンジュース、本当ですよね。どこでも売ってるし、小学生だって分かるわ!と情けなくなりました。
    もう諦めて「…やっぱいいや、明日自分で行くね」と言ったらなんか微妙な空気になってしまって本当に人生に疲れてしまいました。
    お話聞いて下さってありがとうございました(;_;)!

    +39

    -0

  • 3616. 匿名 2017/10/28(土) 00:52:03 

    産院のアンケートで、ミルクは母乳か混合って記入したらなんで混合?って助産師さんに聞かれて、なんでそんなこと聞くのと思ってしまった

    +26

    -1

  • 3617. 匿名 2017/10/28(土) 01:01:11 

    >>3608
    不安ですね。
    わたしもネットでいろいろ調べてしまいます。
    でも、3608さんのおこさんと同じ症状や同じ行く末のひとって、誰一人いないんですよね。

    昔手術になりそうなときネット依存のように調べていたら、あなたと全く同じ症状と、この先どうなるかの答えはネットには絶対載ってない。って言われてハッとしました。

    ネットは怖いことも書いてあるし、医師はソースがネットって1番嫌がりますし、いいこと無しです!
    と言い聞かせて、少しネットから離れてみたらいかがでしょうか。

    +23

    -0

  • 3618. 匿名 2017/10/28(土) 01:01:57 

    普通に産んだ方がとか、母乳の方がとか、そんな小さいうちから保育園に入れてかわいそうとかいちいち干渉されるのイライラしますよね。悪気はないのかもしれないけど、妊娠中だからか感に触るというか、嫌なこと言われたりすると根に持っちゃう

    +38

    -0

  • 3619. 匿名 2017/10/28(土) 01:13:20 

    私も計画無痛分娩希望ですが、
    義母が促進剤使うと母乳が出にくくなるだとか
    無痛は事故とかあって怖いし〜と言われました。
    促進剤打っても母乳が出るか出ないかは人それぞれだろうし、
    無痛だって産むのは私だし!と思いつつモヤモヤしました(*_*)

    +34

    -0

  • 3620. 匿名 2017/10/28(土) 01:36:21 

    逆流性食道炎が辛すぎて寝れない…。
    どうしたら楽になるのか。。

    +18

    -1

  • 3621. 匿名 2017/10/28(土) 01:54:07 

    二人目妊娠中です。
    義母に予定日の1ヶ月前から産休入りますって伝えたら、『早いわねえ〜!私なんて産む直前まで働いてたわよ。産後もすぐ働いた方がいいわよ』って言われました。
    呆れて言い返す言葉も無かったです (笑)
    上の子が夜泣きした時に、旦那に『早く泣き止ませて!仕事だから!』と言われて泣きながらあやした事も一生忘れません (笑)

    今回の出産で他にどんな名言が飛び出すか楽しみです!笑
    我ながら肝が座ったなと感じます!!笑
    あー!ここで愚痴ったからスッキリ!!!

    +68

    -2

  • 3622. 匿名 2017/10/28(土) 03:25:39 

    目は食べたいのですが、実際に食べると気持ち悪くなってしまうため食べられない物が沢山あります…。
    食べられるものでも食事後はやっぱり少し気持ち悪くなります。
    食べられるものの中で栄養に気を付けているつもりですがやっぱり偏ってしまっていると思います。
    赤ちゃんに栄養ちゃんと行ってるのかな…(´;ω;`)
    ちなみに18週です。
    みなさんは食べ物に関してどうですか?

    +7

    -0

  • 3623. 匿名 2017/10/28(土) 05:16:06 

    >>3610
    今はあなたと赤ちゃんが大切な時期です。
    職場には申し訳ないけど、シフトを減らしてもらうか辞めるかでいいと思いますよ!
    どちらもさせてくれないなら辛いからと休んでしまうしかないですよ!

    旦那さん、オレンジジュースなんてコンビニ、スーパーどこでも売ってますよね。

    +34

    -0

  • 3624. 匿名 2017/10/28(土) 05:18:56 

    >>3622
    つわりの時は食べやすいうどん、素麺などさっぱり系ばかり食べていました。
    あとはフルーツゼリー、フルーツなど。あまりにも食べれず心配なら産院に相談してみてくださいね!

    +16

    -0

  • 3625. 匿名 2017/10/28(土) 06:22:49 

    義母の無痛に反対の話や、私は産む直前まで働いていたわって話、あるあるすぎ!!笑
    うちもそうです。
    普段は特に何の不満もない義母ですが、出産の話になると必ずと言っていいほど昔の話を出してこられてモヤモヤします。
    昔当たり前だったことが今も当たり前だと思っているんですよね。
    私も無痛分娩にしたかったのですが、無痛分娩は危ない、昔の人は痛い思いして何人も産んでいたから大丈夫よ!と、無痛の話を出す前から明らかな反対姿勢で、無痛分娩を考えていることすら切り出せずに半ば諦めかけています。
    世間の無痛分娩に対する偏見って絶対マスコミのせい!!

    +27

    -0

  • 3626. 匿名 2017/10/28(土) 06:31:36 

    >>3552
    私も皆さんが食べたいものを我慢してたり後悔しているというカキコミを見るたびに同じこと思ってました。
    私も食べたいものは食べちゃってるし、ラーメンもよく食べるしお菓子にもちろんケーキだって食べちゃいます。
    たぶん体重でも血圧でも糖尿にも引っかからなかったからこんな生活送ってるんだろうけど、引っかかつてたり厳しく言われてたらもっと気を使ったのかも(^_^;)

    今回2人目ですが、1人目は正産期に入って+2キロ増え、最終的に6キロ増。今回ももうじき正産期で現時点で+4キロでおさまりました。

    +25

    -5

  • 3627. 匿名 2017/10/28(土) 06:34:03 

    37w
    3日連続頭痛
    ご飯食べてもムカムカするし頭痛だけでも治したいからロキソニン飲みたい(;_;)

    +9

    -2

  • 3628. 匿名 2017/10/28(土) 06:44:26 

    来月出産予定で出産後1ヶ月実家に帰ります。二階に自分の部屋があってベビーベッドを置いてそこで赤ちゃんと寝て過ごすのですが一階のリビングでもご飯食べたりテレビ見たりするのですがそう言う時に、クーファンは必要でしょうか?
    そもそもクーファンは買っておいた方が良いのでしょうか?

    +3

    -1

  • 3629. 匿名 2017/10/28(土) 07:12:12 

    >>3628
    私も実家の2階に部屋はありましたが、1階リビングに続いている和室で過ごしてました。私の場合は母乳の出が悪く、混合だったのでミルクを作るのに2階からいちいち降りてくるのは大変かなと。
    それに、親は2階で寝ているので少しでも夜泣きが聞こえないようにと1階にしました。お互いに気を使わず良かったです。クーハンは要らないと個人的には思います。ただ、日中はリビングで過ごすなどあれば、リビングにもベビー布団なり必要になりますかね。我が子は座布団にバスタオル敷いて寝かせたりしてましたが。

    +8

    -2

  • 3630. 匿名 2017/10/28(土) 07:30:11 

    >>3608
    私も11週で双子の片方がNT3.5mmと指摘されました。ネットには悪いことしか書いてないことがほとんどで嫌になりますね。

    このくらいの厚さだと言わない医師もいるみたいですが、言われたからにはやはり心配なのと、本当は三つ子だったのですが一人育っていない(もしかしたら染色体異常の可能性も有)と10wで診断されたのとで不安に不安が重なり気が狂いそうなので私は火曜日に羊水検査受けてきます。怖い!

    +25

    -0

  • 3631. 匿名 2017/10/28(土) 07:35:50 

    なんか、周りの人の口出しで自分のしたい出産が許されない人がこんなに多いなんて、ショックですね...どうして妊婦さんの気持ちをいちばんに考えてあげられないのかと。

    +46

    -0

  • 3632. 匿名 2017/10/28(土) 07:42:17 

    >>3610
    妊娠で迷惑かけてるとかに関係なく、退職は民法でも保障されている権利ですから、辞めたいなら辞めていいかと。あるいは体調悪いと言って休んでもいいかと。
    だいぶ気持ちもまいっておられるようだし、赤ちゃんに何かあったら後悔先に立たず...誰もあなたに無理強いはできません、引け目を感じず自分第一に大切にしてくださいね。どうしても聞いてもらえないような会社なら、労基に相談しましょう。

    +19

    -0

  • 3633. 匿名 2017/10/28(土) 08:26:22 

    義母のくそエピソードが溢れてて他人のことながらイライラしちゃうw
    何でもかんでも口出ししたがる人いますよね!いいんです!外野は無視で!!!
    母体と赤ちゃん優先!!!

    +41

    -0

  • 3634. 匿名 2017/10/28(土) 09:03:39 

    本当出産てナーバスになりますよね〜(´・_・`)
    私は上の子を産んで入院している時、義実家にほぼ毎日来られてすんごい疲れた記憶があります。
    休ませて…となんど思ったか…
    旦那にそれとなーく言っても
    そりゃ、今しか見れないんだし来たいでしょ?と…(産後は里帰りの予定だったので)産後は特にガルガル期にもなりますし、本当気を使ってほしい!!

    グダグダ愚痴すいません…
    皆さま頑張りましょう!!

    +19

    -0

  • 3635. 匿名 2017/10/28(土) 09:06:00 

    昨日病院で妊娠判定されました!
    でもまだ検査薬だけで胎嚢も見えず不安です。
    フライングするつもりなかったのに病院でされるとは…
    生理予定日前から既につわりの兆候があってぐったりしてます。

    +27

    -0

  • 3636. 匿名 2017/10/28(土) 09:49:48 

    >>3523
    度々すみません。愚痴の続き書き込ませてください。

    集まり行けなくてごめんと軽く返したら、落ち着いたら二人で会おう!と言ってきました。
    体調も気持ちも落ち着かないし、仕事も休み少ないから〜と適当に返したんですが、本当に落ち着いたらで良いからさ〜仕事の合間にでも〜、妊婦の栄養学とか話ししたい!とか言ってきて…
    予想通りすぎて萎えました。

    もちろん二人で会う気はありません。
    その人が2ヶ月後には出産なので、嫌だけど病院にお祝い持って行ってさっさと帰るつもりです。
    出来れば誰かと一緒に行きたいなぁ…

    こんなことで一々悩むなんて最悪です。

    +18

    -1

  • 3637. 匿名 2017/10/28(土) 10:06:06 

    >>3636
    私なら返信しませーん(゚o゚;;
    それか適当に心配ありがとねー!また連絡出来そうになったらこちらからしまーすって適当に言えばいいですよ^ ^
    出産祝いもおめでとう!ごめん!時間なくてすぐ行かないといけなくてーってパパッとでいいと思います!
    主さんは優しい人なんですね^ ^

    +30

    -0

  • 3638. 匿名 2017/10/28(土) 10:14:34 

    昨日はつわり落ち着いてたのに、今日はキツくて凹んでます。
    出掛けるのは諦めて一日中がるちゃんチェックします。

    +17

    -0

  • 3639. 匿名 2017/10/28(土) 10:38:07 

    >>3637
    お返事ありがとうございます。

    本当は無視したいです。だけど、他の人との繋がりがあるので、あからさまに邪険にできないんです。
    他の人達とは関係を断ち切りたくないと思っているので…

    その人とはその人が出産する前までは仲良かったんですが、出産した途端上から目線になりマルチにハマり、二人で会うのは嫌になったので、私からは個人的に連絡したことないです。
    なのに、それに違和感も感じずこうやって連絡してくるんです。まだ仲良しだと思ってるってことですよね。
    これだからマルチやってる人の変な前向き脳は嫌なんですよね。
    とりあえず最後のLINEには返信せず放置しています。

    こんな個人的な悩みにお返事くださり、本当にありがとうございます(TT)

    +13

    -6

  • 3640. 匿名 2017/10/28(土) 11:22:44 

    >>3636
    出産後でも会いに行こうと思ってるところがすごいですね!
    私はもう無理だと思ったら行けないので、勇気あるなぁと思いました。(悪い意味じゃないですよ)
    誰かに出産祝いを預けるなどして会うことを避けることは出来ないんですか?
    マルチやら栄養学やら嫌ですねぇ(›´A`‹ )

    +26

    -0

  • 3641. 匿名 2017/10/28(土) 11:55:27 

    正産期に入って、今子宮口が2センチ開いてます。先生に予定日より早く産まれると思うよと言われています。早く産みたい!
    赤ちゃんいつ産まれてくるのー?!
    ウォーキング、スクワット、雑巾掛け頑張ってます♪何か陣痛を誘発する様な事ないですか?

    +12

    -0

  • 3642. 匿名 2017/10/28(土) 12:02:33 

    >>3626
    体質ってのがありますからね。私は中期後半辺りから急に腰やお尻周りの肉付きが良くなって食べる量を減らしたり大好きな揚げ物や甘い物を我慢したりしたけど何故か体重が増えるから、やっぱりカロリー高めな物などは控えてきましたよ。3626さんのように食べたい物を食べても体重に現れない方が羨ましいです。

    +14

    -0

  • 3643. 匿名 2017/10/28(土) 12:29:08 

    名付けについてご意見いただきたいです!
    仲のいい友人が去年出産して、佳奈(かな)ちゃんと名付けていました。
    私の子も女の子の予定で、美菜(みな)と名付けたいのですが、その場合友人に事前に言いますか?
    漢字は違っても読み方が一文字違いで、どう思うかなと心配です。

    +0

    -24

  • 3644. 匿名 2017/10/28(土) 12:33:40 

    >>3610
    つわりひどいのにごめん。
    オレンジジュースどこに売ってるかわからない旦那、クソすぎて笑ってしまったw
    子供でもわかるよね。

    +64

    -0

  • 3645. 匿名 2017/10/28(土) 12:43:12 

    今日里帰り前の病院で最後の健診でした。
    赤ちゃんはほぼ平均並みなのですが、エコーで「ほっぺも落ちんばかりにプクプクだね〜おでこもまん丸でかわいいですね」と言ってもらえてすごく嬉しくなりました(*^^*)
    私も体重の割りに顔がパンパンなタイプなので私に似たんだろうか笑
    最後に「お産頑張って下さいね!」と言われました。
    絶対元気な赤ちゃん産むぞ!!

    +26

    -0

  • 3646. 匿名 2017/10/28(土) 12:43:56 

    予定日超過1日目。
    雨だし前駆もあるしでどこにも行けない(´Д`)
    旦那は仕事だし、上の子2人お兄ちゃん達も暇して可哀想だからおやつ用に一緒にドーナツ作りました!
    揚げたら2人ともフライングで食べちゃったけど、3人で作るのも最後かと思うとまぁいいか~と許せちゃいました(^^)

    +19

    -0

  • 3647. 匿名 2017/10/28(土) 12:49:50 

    臨月に入ってから食欲止まらない!
    暇があれば食べる事を考え、食べての繰り返し・・(´ཀ`」 ∠)
    あぁやばい!!体重計乗ったら増えてた。でも食欲止められない!月曜検診!焦る!

    +25

    -0

  • 3648. 匿名 2017/10/28(土) 14:02:56 

    7ヶ月です。肌寒くなってきたのに凄く汗をかきます。特に首回りと膝の裏。今朝起きたら全身汗だくでした。体の表面ではなく内側から熱が出ている気がします。なんなんですかね(´ω`)

    +17

    -0

  • 3649. 匿名 2017/10/28(土) 14:58:40 

    37週で安静中。
    中期の時より臨月の今の方が食事気をつけてたら痩せた( °_° )
    味噌汁飲むのやめたら、むくみがだいぶ軽くなった

    +16

    -0

  • 3650. 匿名 2017/10/28(土) 15:45:05 

    来週の月曜日に臨月に入ります。
    1人目は37wで出産になり早かったので、2人目もそうなるのか不安で今日は家族3人で外食します。きっと3人でする外食は最後になるだろうなぁ。ちょっといいレストランに行くので楽しみです◡̈♥︎

    +10

    -0

  • 3651. 匿名 2017/10/28(土) 15:57:59 

    37w
    ソファでゴロゴロしてるだけなのにキューっと張ることがあるけど前駆陣痛ってやつなのかな?

    +11

    -0

  • 3652. 匿名 2017/10/28(土) 16:17:38 

    37w 元々の体重+ 7キロです。
    お腹もかなり出てきて、ぱんぱん! 先日産前最後の友人との お出かけの様子の写真みて 太り過ぎ!笑 って言われて むっちゃ悲しかったし見せなきゃ良かった。 今56キロです。太り過ぎですか?

    せっかく気分転換になったのに、もうやだー 気分ブルーです。

    +9

    -22

  • 3653. 匿名 2017/10/28(土) 16:19:39 

    >>3652
    身長わからないから判断できません

    +29

    -0

  • 3654. 匿名 2017/10/28(土) 16:27:08 

    3652です。 身長は156cmです。

    +7

    -6

  • 3655. 匿名 2017/10/28(土) 16:44:32 

    34w初妊婦です。
    お腹の下(赤ちゃんの頭らへん)あたりと、足の付け根が二日ほど前から痛みます。歩けないほどです。
    これは恥骨痛ってやつですかね?
    病院行かなくて大丈夫な痛み?
    初めてなのでわからない~!でもすごく痛い!

    +9

    -0

  • 3656. 匿名 2017/10/28(土) 16:54:01 

    >>3654
    その身長なら許容範囲内だと思いますよ!
    お友達がデリカシーなさすぎ!

    +25

    -0

  • 3657. 匿名 2017/10/28(土) 17:45:36 

    数日前からちょこちょこ生理痛のような痛みと、さっきからおしりの穴も痛くなってきました。
    出産が近いのかなぁと思うとすごくワクワクします。
    性格上、もっと恐怖におののくと思ってたので、ワクワクしてる自分にビックリです。

    +17

    -0

  • 3658. 匿名 2017/10/28(土) 17:47:44 

    >>3654
    妊婦だからそれくらいの体重は許容範囲じゃないですか??
    その友達感じ悪いね。

    +25

    -0

  • 3659. 匿名 2017/10/28(土) 17:51:29 

    >>3652
    37wで+7kgなら優秀だと思いますよ。
    私は36wでもう+13kgいってしまい、健診で甘いもの禁止令が出ました。

    +30

    -0

  • 3660. 匿名 2017/10/28(土) 18:28:30 

    35週。最近なんか怠くて、ぼーっとする。

    +5

    -0

  • 3661. 匿名 2017/10/28(土) 18:39:43 

    >>3652
    太りすぎじゃないですよ

    って言われるの待ちですよね
    構ってちゃん♪

    +12

    -29

  • 3662. 匿名 2017/10/28(土) 18:45:11 

    お腹すいた
    みなさん夕飯なんですかー?

    +10

    -0

  • 3663. 匿名 2017/10/28(土) 18:53:30 

    >>3662
    今日は一人なので、水炊きとめかぶです^_^

    +14

    -0

  • 3664. 匿名 2017/10/28(土) 18:55:51 

    3552 です。
    >>3661
    >>3659さん
    >>3656さん
    ありがとうございました( ; ; ) なんだか気持ちが不安定になって 今日はお豆腐だけとかにしちゃいました。 ちょっとした事でも泣いてしまうので、今はあまり気にしすぎないようにします♪

    >>3661 さん そうですね 何だかブルーになってしまってそう言って欲しくなってしまいました。。すみません。

    +25

    -0

  • 3665. 匿名 2017/10/28(土) 19:12:09 

    >>3662
    きのうたっぷり作っておいたおでんとレトルトカレーです。
    あったまる〜〜

    +13

    -0

  • 3666. 匿名 2017/10/28(土) 19:13:54 

    ようやく10週。
    まだまだ先は長いなー。
    つわりらしいつわりは無く、とてもラッキーなんだと思いますが、とにかくだるい。すぐ疲れる。
    仕事もしていないのに…こんなに横になってるばかりで情けなくなります。

    +25

    -1

  • 3667. 匿名 2017/10/28(土) 19:16:48 

    前駆中に晩ごはん作るのしんどいよー。
    上の子いるから作ってるけど旦那だけなら作ってないだろな…今日は家にあるもので。

    鶏肉となすとキャベツの甘辛炒め
    大根と薄揚げ炊いたの
    かき玉汁
    白ご飯

    旦那には焼鮭プラスしまーす。
    明日は何しよう( ノД`)…

    +25

    -1

  • 3668. 匿名 2017/10/28(土) 19:18:48 

    >>3666
    疲れやすい、極度の倦怠感も悪阻症状のひとつですよ〜悪阻は本当に人それぞれです。
    情けないとか思わないで、自分とお腹の赤ちゃんを大切にゆっくり過ごしてくださいね(^^)

    +27

    -0

  • 3669. 匿名 2017/10/28(土) 19:26:38 

    >>3663
    1人なのにちゃんとしてて偉い!
    私が1人ならパンとかになってる。。

    +34

    -0

  • 3670. 匿名 2017/10/28(土) 19:58:04 

    >>3665
    おでん温まりそうですね(*^^*)

    +14

    -0

  • 3671. 匿名 2017/10/28(土) 19:59:09 

    >>3667
    豪華ですね!うちなんて基本はメイン1品であとは旦那がお酒飲むときのつまみを二品くらいです。

    +27

    -0

  • 3672. 匿名 2017/10/28(土) 19:59:55 

    後期の方に質問です。おりものは多いですか?

    +18

    -1

  • 3673. 匿名 2017/10/28(土) 20:28:19 

    >>3672
    それ私も気になってました〜
    私は切迫だからなのか結構スライムオリモノが多いです…
    スライムみたいなおりもの出てる人いますか??

    +5

    -7

  • 3674. 匿名 2017/10/28(土) 20:35:02 

    安定期とはいえ、夫がオールでクラブに遊びに行くのはありですか?
    怒りを通り越して無の境地です。。
    男性は自分の体に何も変化がないので
    仕方ないのかもしれないけど産まれるまで?は他人事なんだなあと実感しました。

    ああ義実家にチクりたいー!

    +0

    -28

  • 3675. 匿名 2017/10/28(土) 20:39:35 

    >>3674
    妊娠してるしてない関係なく、旦那がオールでクラブで遊ぶとか私は嫌です。

    +67

    -0

  • 3676. 匿名 2017/10/28(土) 20:50:14 

    >>3674
    オールでクラブ⁈
    旦那さん若いんですね 汗
    それにしても身重の嫁がいてそれはないわ
    チクりましょ!

    +51

    -0

  • 3677. 匿名 2017/10/28(土) 20:55:56 

    >>3666です。
    >>3668さん、お返事ありがとうございます。
    調子が悪いときには体に正直になってゆっくりしようと思います。

    +5

    -0

  • 3678. 匿名 2017/10/28(土) 21:23:48 

    義両親にチクったら関係悪くなるだけじゃないですか?

    +4

    -10

  • 3679. 匿名 2017/10/28(土) 21:35:02 

    >>3672
    35w、おりもの多いです。
    おりものシート付ければいいのですが、あの固い感じが苦手で。
    あまりにも酷い日は1日3回ぐらいパンツ替えます。

    +6

    -0

  • 3680. 匿名 2017/10/28(土) 21:51:01 

    前回の検診から10日で2キロ太ってしまった
    いつも腹八分目にしてたのを、最近は満腹まで食べるようになったら一気に増えてた(T_T)
    明日はとりあえずお腹すくまで食べないようにしよう、、

    +16

    -0

  • 3681. 匿名 2017/10/28(土) 22:00:34 

    >>3671
    3667です。
    こんな献立で豪華と言ってもらえるなんて恐縮です(゜゜;)
    うちは旦那が晩ごはんはしっかり食べたい派なんです…
    子供は給食で必ず汁物があるため、家でもないとテンション下がります(*_*)
    なので必然的に一汁二菜にはなるのがツラいです…(T_T)
    これから家族が増えて大きくなって…と先々の食事の支度を考えるとゾッとするときもあります笑

    +16

    -0

  • 3682. 匿名 2017/10/28(土) 22:05:40 

    切迫で安静中なのに4歳の息子が水ぼうそうになりました(^_^;)保育園お休みするけどかまってあげられないので、一週間ほど実家に帰ります(^^)実家と言っても歩いて5分くらいなのでw子供ができて本当に親のありがたみが分かりますね♪

    +19

    -6

  • 3683. 匿名 2017/10/28(土) 22:59:15 

    ちょっと気になるんですが、切迫早産なんですが個人病院では何週まで受け入れてくれますか?
    35週なんですが、総合病院に回されてしまうかな。

    +2

    -2

  • 3684. 匿名 2017/10/28(土) 23:00:39 

    明日から39週ですが、前駆陣痛からなかなか先に進みません。もにょっとぐにっと動く胎動が愛おしいけど前駆陣痛中は辛い…
    もう出てきてくれてもいいんだよー‼

    インフルエンザの予防接種したからかな?毎年のことながら左腕がだる重い…早めに横になろう。

    +14

    -0

  • 3685. 匿名 2017/10/28(土) 23:18:05 

    35週です!
    特に決まって右側なんですが近頃足の付け根が時々痛みます。
    右を下に寝てて寝返りしようとしたらつる感じがあったり。
    これは恥骨痛でしょうか?
    こむら返りも右が多いです。
    骨盤ゆがみとゆるみですかね(・_・、)

    +1

    -1

  • 3686. 匿名 2017/10/28(土) 23:45:15 

    27wです。ご飯食べて2~3時間すると胃がムカムカするというか…げっぷ出そうだけどなかなか出ないし。ご飯食べた直後はなんともないんですが?同じような方いますか?また対策など有れば教えてほしいです(>_<)

    +13

    -1

  • 3687. 匿名 2017/10/28(土) 23:59:13 

    >>3684
    予定日一緒かも?私も日曜から39wに入ります!
    臨月に入ってから前駆陣痛があって今日も朝からけっこうきつめの前駆陣痛きてたけど、いつの間にかおさまってました(^^ゞ二人目だし予定日より早めに産まれるもんだとばかり思ってたのでちょっと拍子抜けです。ここまできたら、来週は夫が忙しいので予定日頃に産まれてきてくれるとありがたい(>_<)

    +7

    -0

  • 3688. 匿名 2017/10/28(土) 23:59:45 

    娘妊娠中の腹囲のピークは38週の92㎝
    今回は36週で96㎝

    どおりで息苦しいわけだわ(*_*)
    赤ちゃんが大きめだと子宮も大きくなるものなのか、経産婦で子宮が広がりやすいから赤ちゃんが大きくなるものなのか…
    どっちにしてもこれ以上大きくなると、就寝時に窒息死しそうな勢いです(T_T)

    +6

    -1

  • 3689. 匿名 2017/10/29(日) 00:01:17 

    三人目妊娠中で、34週です。妊娠中期辺りから家族以外と会いたくない。
    仲のよかった友達にすら会いたくない。
    自分の親にももちろん義理の家族なんか絶対会わない。
    なんだろ。

    +22

    -0

  • 3690. 匿名 2017/10/29(日) 00:27:11 

    地味~にお腹が痛くて眠れません。
    前駆陣痛ってけっこう痛いんだなぁ

    +5

    -0

  • 3691. 匿名 2017/10/29(日) 01:00:16 

    旦那の携帯なんか見ちゃダメですよねー。
    最近、帰りが遅いから携帯みたら自分から誘ってとか一人で飲み行ったりしてたみたい。
    不倫の心配はないけど、職場の人に夫婦喧嘩したとか話してるのも感じ悪くて嫌です。
    女性も含むライングループです。

    見なきゃいいのに面倒くさいって言われて落ち込んでます…
    妊娠中だからとかじゃなく、前まで職場の人とこんなに密に連絡とったりしてなかったのに更に女性も含むグループが嫌です…見た方が悪いんですよね。

    +18

    -1

  • 3692. 匿名 2017/10/29(日) 01:09:35 

    31w、横になると動悸がしてなかなか寝付けません。立つと平気。ちょっとネット検索した限り、「動悸は横になると収まる」ってのが多くて寝る時の対処法がよくわかりません。スッと寝たい。

    +14

    -0

  • 3693. 匿名 2017/10/29(日) 01:11:14 

    22wですが異様にお腹が大きく、寝る時にお腹が重くて寝つき悪いです。
    体重は3キロしか増えてないのに既に8ヶ月級のお腹の大きさ。このままいくと臨月にははち切れそう!

    +13

    -0

  • 3694. 匿名 2017/10/29(日) 01:19:16 

    妊娠中ってイライラしますか?
    今11週です。

    旦那も仕事が変わったばかりで労働時間長くなりイライラ。私もイライラ。
    喧嘩が絶えません。
    喧嘩したくない、辛いです。

    +32

    -0

  • 3695. 匿名 2017/10/29(日) 02:10:04 

    >>3691ですが、
    仕事終わりに一人で飲みに行くって普通ですか?(環境によるかな?残業多く、帰宅は上の子はいつも寝てる時間、妻は妊娠初期)

    それと職場の飲み会が多い中、一人で飲みに行くのに「飲みに行く」だけ伝えるのって普通ですか?(確実に職場の人と行くと誤解を招く=こちらから飲み会の間は連絡は出来ない)

    わざわざ職場の人には一人で行ったことを写真付きで報告してるのに妻にはしないって普通ですか?

    一日の出来事、全部、報告しなきゃいけないの?面倒くさいと言われたけど、一人で行くなら上司の目もないしメールなんて余裕ですよね。
    しかも一言ひとりでって付けるだけ。
    不要?怒られると思った?

    妻にその一言は面倒で職場の人への写真付きメールは面倒じゃないんだ…
    なんかムカついて連投してすみませんでした。

    +4

    -8

  • 3696. 匿名 2017/10/29(日) 02:14:33 

    >>3695
    どうしたの大丈夫?
    毎日飲みに行ってるの?

    +12

    -0

  • 3697. 匿名 2017/10/29(日) 02:51:42 

    >>3696
    返信ありがとうございます。
    冷静になると週1,2回くらいでした。
    仕事でも飲みに行っても変わらず遅いのですが申告以上に行ってるという事はなさそうです。
    一人も今回が初めてのようです。

    ただ私は飲みに行けない、それどころか上の子がいるので何年も外に飲みに行ってない、私には仕事から真っ直ぐ早く帰ってくるように言われる、私は男性とラインは一切しない(自主的に)などで束縛に対する不満?相手の自由さに嫉妬?したみたいです。

    正直、悲しい気持ちに変わりはありませんが冷静になると、それ程悪いことをしたわけじゃないのに感情的になってしまい反省してます。
    3696さん、ありがとうございます。

    +17

    -3

  • 3698. 匿名 2017/10/29(日) 03:27:19 

    今臨月で初産です。
    お腹は張ってはないのですがお腹の真ん中当たりがピキーン!って感じに痛いです。今まで子宮がズキズキしたりはあったのですがお腹の痛さは初めてで不安です。
    陣痛ではないのかなぁ。。。不安

    +7

    -0

  • 3699. 匿名 2017/10/29(日) 04:21:08 

    破水かおしるしか分からず一応病院に来ましたが、朝まで診察待ちです…7,8分間隔で痛みもあるけど、このまま入院になるかな〜?

    +17

    -1

  • 3700. 匿名 2017/10/29(日) 04:23:40 

    >>3689 分かりますよ〜!相手の何気ない一言でイラっとしちゃったりするから…

    +13

    -0

  • 3701. 匿名 2017/10/29(日) 06:57:35 

    >>3679
    やっぱり増えますよね。おりものシートしていても気持ち悪い時あります。

    +11

    -0

  • 3702. 匿名 2017/10/29(日) 06:59:18 

    >>3681
    うちと比べたら豪華です。旦那さん幸せですね(*^^*)子供がたくさん食べるようになったら大変だなぁと思います。

    +15

    -0

  • 3703. 匿名 2017/10/29(日) 07:01:38 

    >>3673
    スライムみたいのはごくたまにな気がしますがさらさらはしてないような気がします。

    +7

    -0

  • 3704. 匿名 2017/10/29(日) 07:11:08 

    いつも旦那が5時に起きるから今日は日曜で起きなくていいのに癖で起きてしまいそれから寝付けず起きてテレビ見てます。

    +13

    -0

  • 3705. 匿名 2017/10/29(日) 07:12:31 

    35wです
    お腹の張りがすごくて、眠れない日が続いています。
    時間がたっぷりある分、本を読んでお産の勉強をしています。笑
    今まで痛くてこわいイメージだけだったお産が、
    最近は、早く終えて赤ちゃんに会いたい!と楽しみになってきました(^^)
    こわいことには変わりないですが…笑

    +25

    -0

  • 3706. 匿名 2017/10/29(日) 07:29:22 

    昨日はなぜかとてもイライラしまくってて上の子の前でも旦那と口喧嘩
    しかも子供の教育についてで3歳の子供もわかってて自分が悪いと思ったみたいで謝ってきた
    子供は悪くないのに…
    こんな自分ほんといやで今日は穏やかに過ごしたい

    +32

    -0

  • 3707. 匿名 2017/10/29(日) 07:37:06 

    >>3687 3684です。
    じゃあ予定日一緒です‼お二人目なんですね。
    私は初産なので予定日過ぎるだろうとは思っているのですが…前駆陣痛が続くときは規則的になりそうな状態で続くので、もしかして?と思っては違ったかーとなります。

    前駆陣痛中に私よりも夫がそわそわしていて、「あのさ…違うかも。」と言うとお腹に向かって「違うんか(´・ω・`)出てきていいねんでー」と話かけてくれるので、早く会わせてあげたいと思ってしまいます。

    +19

    -0

  • 3708. 匿名 2017/10/29(日) 08:08:26 

    さっき小刻みにプルプルプルと動くような胎動があったので、「何してるんだろうね」と言ったら「羊水で顔洗ってんじゃない?朝だし」と夫が。
    想像したら笑える(笑

    +79

    -0

  • 3709. 匿名 2017/10/29(日) 08:13:14 

    >>3680
    私もです。今28週で、この一カ月で3キロ増加(>_<)毎日毎日お腹すきすぎてやばい!お昼食べてすぐ焼き芋食べたりしてる。。我慢できない(>_<)

    +16

    -0

  • 3710. 匿名 2017/10/29(日) 08:22:10 

    >>3708 さん

    想像して、思わず笑っちゃいました!
    なんだか微笑ましいです
    素敵なご主人ですね〜

    +43

    -0

  • 3711. 匿名 2017/10/29(日) 08:47:50 

    38wですが、股関節痛がひどい…(T_T)
    赤ちゃん左にいるからか?寝るときずっと左を下にしてるからか?左側ばかりピキッて痛い。
    早く出てきてくれないかな〜

    +9

    -0

  • 3712. 匿名 2017/10/29(日) 09:30:54 

    もうすぐ19wで昨日、検診に行ってきたら性別がわかりました。
    友人から中々赤ちゃんが見せてくれなくて困った話をきいていたので、あっさりわかって驚いています。

    早めに性別がわかった方って、ベビー用品も見はじめたりしましたか?
    初産ですが、夫の妹さんのところから男女共に新生児用品はある程度譲ってもらえる予定です。

    +16

    -1

  • 3713. 匿名 2017/10/29(日) 09:32:54 

    今16週3日目の初産婦です。
    分からないことばかりなのでここで皆さんの話聞くの参考になります!
    特に気分が悪いこともなくご飯も食べられるし、今までと変わりなく仕事も出来ているので有難いです。
    ただ、職場で飲み会(歓迎会や忘年会など)がある時に妊娠したのが分かってからは「まだ安定期でもないし、夕方は足もむくんで少し疲れやすいので遠慮します」と言って断っていました。安定期に入った今でも正直夜10時近くまである飲み会に参加したいとは思えません。。
    ですが、会社の上司や先輩から「飲めないから来ないんでしょ?飲まなくていいからおいでよ」とか「もう安定期だからそろそろ飲み会しようか」とか、参加出来るのが当たり前と思われてるのが不思議でたまりません。元気な妊婦は飲み会に参加するのが普通なんでしょうか?

    +6

    -21

  • 3714. 匿名 2017/10/29(日) 09:36:17 

    >>3475です

    昨日、14:10 無事に男の子を出産しました✨✨
    破水から1日半たってから陣痛がはじまりました。朝の5時半くらい?
    その後昼過ぎに陣痛最高潮で子宮口全開になり分娩室へ!
    産むより、いきみ逃しが辛かったです・・・(;´Д`)
    分娩室では1時間ちょっとのスピード産(^_^;)
    助産師さんたちに、早かったねーって言われましたが、、これ以上時間かかってたら無理だって思いました(^_^;)

    今は会陰を縫ったので、そこが痛くてつらいですが、、

    我が子をむねに抱いた時の感動はなんとも言えません!
    これから出産の皆さん、頑張ってくださいね✨✨

    そして、このトピには本当お世話になりました(*^^*)

    +63

    -0

  • 3715. 匿名 2017/10/29(日) 09:43:56 

    >>3713
    飲み会に参加したくないメンバーなら参加しない。
    煙草とか気になるなら参加しない。
    私の今の職場は人に恵まれてるから、ちょっとでもいいから私は参加したい派。
    疲れたら途中で抜ければいいかな。
    誘ってくれるのは嬉しい。

    +23

    -0

  • 3716. 匿名 2017/10/29(日) 10:03:47 

    >>3705
    私も今35wで張りがすごいです。なるべく37w過ぎてからの出産がいいのであまり動かないようにしていますが、それでも股の辺りに違和感があったりして出産が近付いているな〜という感じがします。
    2人目なのでのんびりはできないですが、休めるときは休むようにしています。出産ドキドキしますね!

    +12

    -0

  • 3717. 匿名 2017/10/29(日) 10:11:49 

    予定日超過中、やっとおしるしが!!
    早く出ておいでー(^O^)

    +19

    -0

  • 3718. 匿名 2017/10/29(日) 10:15:23 

    >>3708
    マジレスするとプルプルは赤ちゃんのおしっこですよ〜♪

    そんな旦那さんなら子育ても楽しそう(^^)

    +61

    -0

  • 3719. 匿名 2017/10/29(日) 10:28:26 

    >>3712
    上も下も16週頃には運よく真下から写って、100%ではないけどって条件で教えてもらいました。
    性別分かったら洋服選びも楽しくなるので気晴らしに見に行ってました。
    実際に購入始めたのは里帰り先で32週からです。あまり早いと季節が違うので揃えられないし。

    +9

    -0

  • 3720. 匿名 2017/10/29(日) 10:59:02 

    >>3713
    3713さんが参加したくないのなら、無理して参加しなくて良いと思いますよ。
    飲み会の雰囲気が分からないので何とも言えませんが…。
    座りっぱなしも疲れるし、タバコやお酒の匂いも気になりますもんね。
    正直飲み会代も元取れないし、私なら体調悪いことにして行かないかなー。

    +22

    -0

  • 3721. 匿名 2017/10/29(日) 11:02:23 

    予定日超過5日目になっちゃいました
    明日病院で入院の説明があるみたい

    生理痛みたいな痛みはあるんだけど
    陣痛につながらないなぁ
    旦那が赤ちゃん産まれる夢を見たっていうから
    正夢になってほしいな!

    +16

    -0

  • 3722. 匿名 2017/10/29(日) 11:10:19 

    明け方からの陣痛に耐えきれず、さっき麻酔入れてもらいました(T ^ T)信じられないほど楽!!

    +14

    -0

  • 3723. 匿名 2017/10/29(日) 11:12:16 

    陣痛室には夫以外入れないように頼んだのに、両親がきてスッピンで苦しんでいる姿を写真撮ろうとしてるから追い出しました!!デリカシーなくて嫌になっちゃう(´-`)

    +30

    -0

  • 3724. 匿名 2017/10/29(日) 11:33:06 

    おしるし?
    生理1日目くらいの出血がありました

    陣痛くるといいな!

    +17

    -0

  • 3725. 匿名 2017/10/29(日) 11:56:10 

    今日で39週!1人目は39週入ってすぐ産まれたけど今回は前駆陣痛もないし検診でも赤ちゃん下りてきてないと…。はやく産みたいなぁー!!!

    +10

    -0

  • 3726. 匿名 2017/10/29(日) 11:59:29 

    この土日の雨続きでどんどん延期になった年少さん息子、初めての運動会。今週末なんだけどちょうど予定日ですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3

    行けるか行けないか分からないし当日のお弁当とか場所取りとか旦那1人じゃ大変だよなー全てはこの台風のせいです!

    +19

    -1

  • 3727. 匿名 2017/10/29(日) 12:27:50 

    37w 暇があれば食っちゃ寝してたら1日で1キロ増えたー(・∀・)
    しかも夜中スーパーカップのショートケーキ味食べたー(・∀・)
    もうすぐ出産だし気にするの諦めよ笑

    +37

    -0

  • 3728. 匿名 2017/10/29(日) 12:44:18 

    今日は夕方まで旦那が上の子連れて実家に行ってるので、久しぶりのひとり時間を満喫してます♪
    今17wでつわりも体調も落ち着き、何事もなく元気に過ごせることがこんなにも幸せなのかと実感しています(*゚▽゚)ノ笑

    +21

    -0

  • 3729. 匿名 2017/10/29(日) 14:00:28 

    台風のせいなのかな?
    明らかな前駆陣痛なんだけど回数は多いし、痛みの継続時間が2~4分は辛い。本当に生理痛の痛みに近いんだなぁと実感中です。

    +11

    -0

  • 3730. 匿名 2017/10/29(日) 14:11:40 

    7ヶ月。
    旦那とデートしてるんだけど、眠くて眠くてたまんないからわたしはカフェで休憩。
    旦那は、一人でぷらぷらしに行てくれた。
    せっかくのデートなのに申し訳ないけど、ホント歩けないぐらい眠いの。
    台風のせいかな。。。
    仕事の疲れかな。

    +36

    -0

  • 3731. 匿名 2017/10/29(日) 14:20:25 

    20週の初妊婦です。
    つわりが終わり甘いものが無性に食べたくなり、お菓子よりはいいかと思って食事もしっかり食べた上に、バナナ、りんご、みかん、柿など果物ばかり間食していたら1か月で3キロも増えていました。
    妊娠前からだとプラス5キロです。

    出産までには8キロ位の体重増加で抑えるようにと言われていたので、来週の健診で何か言われないか心配です…。

    +13

    -0

  • 3732. 匿名 2017/10/29(日) 14:52:33 

    妊娠して自分が自由に動けないのに旦那が好き勝手遊ぶからだんだん嫌いになってくる。妊娠したら気にかけてくれて、もっと夫婦仲も良くなり二人で赤ちゃんを笑顔で迎えられると思ってたのにな。理想と現実は違った。

    +30

    -0

  • 3733. 匿名 2017/10/29(日) 15:29:07 

    今不安な事があったから病院に電話して助産師に質問しました。対応がすごい怖かった。通ってる病院怖い助産師多い(。-_-。)苦手…電話もしずらかったけど電話したのに後味悪くなってしまった。
    優しい助産師さんもいてるのになぁ。
    皆さん通ってる病院の助産師さんは優しいですか?

    +30

    -1

  • 3734. 匿名 2017/10/29(日) 15:49:43 

    39w1d
    さっき検診行って内診してもらったら、まだ子宮口1㎝しか開いてないみたい(>_<)
    赤ちゃん3000g近くあるみたいだし、今日で受診券なくなったから早く出て来て〜!

    +12

    -0

  • 3735. 匿名 2017/10/29(日) 15:51:17 

    >>3733私のところはみんな優しい助産師さんばかりです!でも先生がニコニコしてるのに目が笑ってなくて怖いですwだからわからないこととか不安なことがあったら、まず助産師さんに聞いてます(^^)

    +10

    -1

  • 3736. 匿名 2017/10/29(日) 16:28:59 

    >>3733
    私も今日強い下腹部痛と茶オリが出たので心配で電話したところ、対応が冷たくもやもやしていたところでした。

    いつも検診の時の方は優しいんですけどね、今日は当たりが悪かったのかなーと思います

    +8

    -0

  • 3737. 匿名 2017/10/29(日) 16:50:56 

    今9週です。5週でつわりが始まって、5キロ痩せてしまいました。そして昨日今日と何故か下痢が続いてます…病院行ったほうがいいでしょうか?

    +10

    -10

  • 3738. 匿名 2017/10/29(日) 17:25:45 

    3737です。
    すみません、はじめての参加なので…
    ここでのマイナスって何でしょうか?そんなの普通の事だからって事でしょうか?
    気にしすぎなネガティブ発言だからでしょうか?
    とにかく、不快にさせてしまったなら申し訳ありません。

    +7

    -7

  • 3739. 匿名 2017/10/29(日) 18:04:48 

    >>3738
    体重が5キロも落ちてて、下痢も続いてるなら早めに病院受診した方がいいかと思います!

    +25

    -1

  • 3740. 匿名 2017/10/29(日) 18:06:39 

    >>3737
    私も初期に下痢になって、自分もきつかったし、赤ちゃんも心配だったので病院行きました!妊娠中でも大丈夫な整腸剤を処方してもらって、赤ちゃんも元気か診てもらいました。まだ胎動も感じないし、不安になりますよね(^_^;)水分はきちんととってくださいね♪

    +16

    -0

  • 3741. 匿名 2017/10/29(日) 18:15:43 

    >>3737
    5キロも痩せてしまったのは心配ですよね。
    とりあえず病院に電話してみて、受診するべきか聞いてみた方がいいと思いますよ。

    +19

    -1

  • 3742. 匿名 2017/10/29(日) 18:50:35 

    度々すみません3737です。
    お返事くれた方ありがとうございます。
    放置してるからマイナスだったのですね…(>_<)実は仕事が休めなくてなかなか病院にも行けず、帰ったら倒れるように休んで…食事は気持ち悪くてとれず…の毎日でした。
    すみません。アドバイスありがとうございました。

    +15

    -7

  • 3743. 匿名 2017/10/29(日) 18:50:44 

    >>3717
    おしるし来て、痛みが10分感覚でついに!と
    思い病院きたら前駆でした、、、(;ω;)
    もっと本陣痛は痛いんですね(泣)

    +13

    -1

  • 3744. 匿名 2017/10/29(日) 19:06:09 

    35週

    気圧のせいでかな?
    頻繁に張ります。

    後期の皆さんどうでしょうか?

    +19

    -0

  • 3745. 匿名 2017/10/29(日) 19:33:32 

    ここだけの愚痴を吐かせて下さい〜

    32w。
    28wくらいから切迫で横になってる影響でここら辺で体力低下が著しいです。
    ちょっと立ち上がるだけですぐ疲れるし、ご飯も後期悪阻からなのか美味しくない。
    夜はゲップが凄くて気持ち悪いし、横になり続けてる影響で骨盤付近が痛くてたまらない( ;∀;)
    入院にも、なってないし、実家に避難して上の子の面倒も見てもらってるので文句も愚痴もないのですが、たまに心がポキっとなる〜( ;∀;)
    読んでて不快になった方ごめんなさい〜
    頑張ろう〜!

    +26

    -2

  • 3746. 匿名 2017/10/29(日) 19:55:32 

    27週。最近おなら出過ぎてプップしながら歩いてる(笑)
    相変わらず便秘だけどね。頻繁だし我慢できないから人に会うのが苦痛なレベル。外出中も賑やかな場所だったらプップしながら買い物してる。
    最初はママおならした?って反応してた娘もとうとう何も言わなくなった(笑)

    +21

    -8

  • 3747. 匿名 2017/10/29(日) 20:51:01 

    8wです。上の子もつわりがひどかったのですが、今回も辛い。毎日楽な時間がないほど気持ちが悪く、もうめげそうです。

    +18

    -0

  • 3748. 匿名 2017/10/29(日) 20:56:49 

    初産です!
    予定日1週間超過で本日出産しました!
    丸一日かかっても陣痛が
    弱かったりだったので今朝促進剤で出産!
    本当に陣痛辛かったけど
    我が子を抱いた瞬間痛みなんて忘れるって
    本当なんだなと、、
    めちゃくちゃ感動しました!

    これから出産の皆さん
    頑張って下さい!

    +46

    -0

  • 3749. 匿名 2017/10/29(日) 22:24:48 

    賛否両論あるけど、前期のコウノドリ見始めた!
    一話から帝王切開のシーンでちょっと、びっくりした。
    続きもがんばって見てみようかな。

    +8

    -2

  • 3750. 匿名 2017/10/29(日) 22:47:48 

    35wですでに体重が12kg増えてしまい、看護師さんにこれ以上増やさないようにと釘をさされてしまいました…(><)
    牛乳が大好きで毎日3杯飲み、おやつにチョコやらポテチやら好きなだけ食べてて運動もしてなかったから自業自得です。
    それからはおやつ我慢、牛乳1日1杯、毎日掃除機と床ふきをやってこれ以上増えないように頑張ります!

    +14

    -0

  • 3751. 匿名 2017/10/29(日) 22:49:08 

    30週になり、初めて子どもを迎える準備を始めました(´∀`*)
    必要なものをアレコレ揃えていき、少しずつ実感が湧いてきたような気もします。
    帰宅して色々買ったなぁと思ってから落ち着いてガルちゃんを開いたら産後に必要だったもののトピが建ってる!必要ないものも買っちゃったかなとちょっと後悔してます(笑)まあ、買っちゃったししょうがないか。

    +28

    -0

  • 3752. 匿名 2017/10/29(日) 22:58:00 

    3人目26週です
    3人続けて女の子確定しました!
    夫に息子を抱かせてあげたかったな〜^_^;
    もう永遠に叶わぬ夢となりましたが三姉妹の親として頑張るしかないですね!
    上二人が9歳7歳なので久しぶりの赤ちゃん楽しみです(^^)

    +60

    -0

  • 3753. 匿名 2017/10/29(日) 23:07:56 

    明日はいよいよ誘発分娩で入院です。
    台風のせいもあってか胎動激しめでめちゃくちゃ張る(^^;)
    でも最後の妊娠だし、明日か明後日には抱っこしてるんだなーと思うとこの胎動が可愛い(*´`*)
    検診でまともにお顔見せてくれなかったので楽しみ♪

    +38

    -0

  • 3754. 匿名 2017/10/29(日) 23:36:16 

    今日買い物行ったら横にいた小学生低学年ぐらいの女の子2人が母親の元に逃げ隠れて
    お腹見てクスクスしてきた
    あぁいう糞ガキ大っ嫌い
    子供相手にいちいち気にするなって思うけど
    なんかめっちゃ腹立った

    +60

    -4

  • 3755. 匿名 2017/10/29(日) 23:42:43 

    >>3719
    コメントありがとうございます。
    気分転換に少し下見しようと思います♪

    +4

    -0

  • 3756. 匿名 2017/10/29(日) 23:44:17 

    >>3754
    わかるわー!

    +30

    -0

  • 3757. 匿名 2017/10/29(日) 23:46:14 

    妊娠生活もう終わりにしたい!
    疲れた。しんどい。早く産まれて!

    陣痛来るのに前兆とかあるのかな?
    お腹はだいぶ下がったけど。
    明日検診だからグリグリされて誘発されるといいけど、、、でもグリグリ怖いなぁ。

    +19

    -1

  • 3758. 匿名 2017/10/29(日) 23:58:16 

    妊娠した時に嬉しすぎて、マタニティ下着をたくさん買ってしまった!
    あとから反省。
    結果的には夏から雨の日が多いから、買ってよかったけですけど。
    ベビー服を見たら、可愛くてまたたくさん買ってしまいそうだから、必要最低限を心がけて買いに行きます。
    いざとなればネットで買えるから。
    でも可愛くて、あれもこれもと欲しくなっちゃうんだよなー!

    +22

    -0

  • 3759. 匿名 2017/10/30(月) 00:28:28 

    29週、もつ鍋キットを夜ご飯に食べたら、見事に胃もたれ!
    さっきからトイレとお友達で吐き気と戦ってます…調子のってしまった泣

    +29

    -0

  • 3760. 匿名 2017/10/30(月) 00:38:12 

    来週から里帰りします。
    旦那と過ごす最後の土日なので、出産に向けて赤ちゃんにフク(福)を招こう!ということでフグのコースを食べてきました(*^^*)←こんなダジャレみたいなこと言っててすみません。
    ですが、フグ大好きなのに後期悪阻もあって結局そんなたくさん食べれず…。
    てっさと唐揚げの時点でかなりお腹いっぱいになってしまっててっちりの時にはもうかなり限界に…(;_;)
    何より固い椅子に長時間座ってるのが肋骨や背骨が痛く耐えられませんでした(;_;)
    せっかくのフグコースなのに残念です(;_;)

    +26

    -3

  • 3761. 匿名 2017/10/30(月) 02:05:04 

    臨月に入ってから体重増える増える!
    臨月は息するだけで増えるって聞いてて本当ー?って思ってたけど本当だったと臨月になって思いました(・Д・)
    今まで頑張ってきた分たくさん増えると気持ち下がるなぁ。

    +27

    -0

  • 3762. 匿名 2017/10/30(月) 02:24:27 

    胎動激しい。膀胱がギュッギュ~と痛むので目が覚めてしまった。
    台風は温帯低気圧になったみたいですね。

    +19

    -0

  • 3763. 匿名 2017/10/30(月) 02:33:01 

    38週
    陣痛は恐いけど早く赤ちゃんに会いたい!
    どんな顔してるんだろう。想像できない~

    +30

    -0

  • 3764. 匿名 2017/10/30(月) 03:19:11 

    臨月です。予定日の3ヶ月後に運転免許の更新があるのですが、完母だったら行くのが大変そうなので、前倒しで明日受けて来ることにしました。(免許と母子手帳があれば、ハガキが来る前に期間前更新できるみたい。)次回更新までの期間が1年短くなるけど、仕方ない…。産む前に気づいて良かった。

    +24

    -0

  • 3765. 匿名 2017/10/30(月) 03:23:33 

    マタニティブルーです。
    何もかも嫌になります。
    こんな気持ちどうしたらいいのかなぁ。

    +30

    -0

  • 3766. 匿名 2017/10/30(月) 03:24:35 

    全然眠れない(´・ω・`)
    お腹すいてヨーグルト食べちゃいました。熟睡出来てる妊婦さんいいなぁ

    +27

    -0

  • 3767. 匿名 2017/10/30(月) 03:47:24 

    私も目が覚めてしまい、寝られないです(;o;)
    お腹すいたけど朝まであと少しの我慢!
    もうすぐ1ヶ月ぶりの検診だから体重管理気をつけなきゃ…

    +17

    -0

  • 3768. 匿名 2017/10/30(月) 04:22:42 

    私は食欲に負けてしまいじゃがりこ食べてしまった。。。

    +21

    -1

  • 3769. 匿名 2017/10/30(月) 04:43:50 

    妊娠してからにんにくが一切無理になってしまいました(´・ω・`)
    売ってるものや外食でにんにく入ってないものって案外少ないですよね…

    +24

    -0

  • 3770. 匿名 2017/10/30(月) 05:11:13 

    >>3753
    今日ですね!頑張ってください(*^^*)

    +15

    -0

  • 3771. 匿名 2017/10/30(月) 05:12:08 

    >>3754
    笑う意味が分からないですよね!
    わたしが親ならお腹に赤ちゃんがいるんだよって教えます。

    +34

    -0

  • 3772. 匿名 2017/10/30(月) 05:15:44 

    >>3714
    ご出産おめでとうございます(*^^*)お疲れさまでした!いまは休める時に体を休めてくださいね。

    +9

    -0

  • 3773. 匿名 2017/10/30(月) 05:18:10 

    >>3733
    はっきりしてる人は多い気がします!病院ってはっきりしてる助産師さん、看護師さん多くないですか?
    たまに優しそうな方はいますが少ないような。

    +12

    -0

  • 3774. 匿名 2017/10/30(月) 05:18:55 

    >>3733
    電話して嫌な感じの対応されたら嫌ですよね。

    +10

    -0

  • 3775. 匿名 2017/10/30(月) 05:31:27 

    明け方にかけて、お腹の張りと重苦しい痛み、
    便意もあって目が覚めてしまいます。
    いよいよかな〜?とドキドキ。。
    35wなので、もう少し安静にしておきます(^^;)

    +13

    -0

  • 3776. 匿名 2017/10/30(月) 05:40:20 

    >>3754
    子供とはいえデリカシーなさすぎますね((o(;□;`)o))
    ただの太ってる人と思われたのかな?
    太ってる人笑うのもだめだけどさ!!

    +28

    -0

  • 3777. 匿名 2017/10/30(月) 06:00:47 

    白髪が多い方に質問します。最後の白髪染めはいつしますか?

    +4

    -0

  • 3778. 匿名 2017/10/30(月) 06:02:01 

    前駆陣痛が痛過ぎて全然昨日から眠れてない。
    こんなに痛いのか。
    本陣痛に耐えられるか本当に不安です(°_°)

    +16

    -0

  • 3779. 匿名 2017/10/30(月) 06:14:08 

    >>3778
    それほんとに前駆陣痛ですか?
    初産で前駆だと思ってたら本陣痛だったって人、結構いるみたいです!!

    +15

    -1

  • 3780. 匿名 2017/10/30(月) 06:35:49 

    本日未明、36wちょうどで男の子を出産することができました♪
    前期破水で急遽1週間入院、張り止め点滴中に前駆陣痛かと思いきや本陣痛が始まり、そのままあれよあれよと出産に至りました。自分の誕生日に痔の手術をしたのも、入院中にアク禁が解けたのも、産後ハイの現在も、良い思い出になりました。初期トピ、後期トピとともにこちらで妊婦同士集まる楽しみがあったからこそ今日を迎えることができました。
    ここで同じ時を妊婦として過ごした皆様の安産をお祈りいたします。 ありがとうございました!

    +62

    -1

  • 3781. 匿名 2017/10/30(月) 06:48:56 

    >>3770
    3750です。
    いよいよですー!なんだか妙にハイになってしまい3時間ほどウトウトしただけになってしまった( ̄▽ ̄;)
    入院してみないとバルーンで様子みるのか、いきなり促進剤なのかわからないのでドキドキ…!!
    赤ちゃんのために頑張ってきます\(^^)/

    +13

    -0

  • 3782. 匿名 2017/10/30(月) 06:49:47 

    まもなく36wです。
    最近乳首&胸全体が痒くて仕方ない。夜保湿して、朝方痒くて目が覚めます。無意識のうちにかいてしまってることもあります(>_<)原因&対処法ご存知の肩いらしたら、おしえてください。

    +10

    -0

  • 3783. 匿名 2017/10/30(月) 06:54:54 

    今日からついに37wになりました!
    いつ産まれてもおかしくないと思うとドキドキ…
    しかし昨日インフルエンザの予防接種をしたせいか関節痛、吐き気で悪阻ぶりに吐いてしまい体調は今日もイマイチです(*_*)
    お腹も急に大きくなった気がして早く産まれてほしいような、まだいてほしいような。です!

    +19

    -2

  • 3784. 匿名 2017/10/30(月) 07:10:57 

    >>3777
    遺伝的に白髪が多くて月一で染めていました。
    自分のオシャレのために、毒を身体に入れてベビに影響あったら嫌なので、最近はホント鏡見てて自分の限界なるまで美容室行かない➕てっぺんと生え際のみで染めてます。。。出産後写真撮るときにおばあちゃんみたいな顔で写りたくないから、辛いですよね。

    +9

    -2

  • 3785. 匿名 2017/10/30(月) 08:08:37 

    >>3780
    3780さんおめでとう㊗️ございます。

    私も35週。
    入院中でそろそろ産まれそうみたいです。

    何グラムで生まれましたか?

    +10

    -0

  • 3786. 匿名 2017/10/30(月) 08:15:48 

    昨日から骨盤の痛み悪化、恥骨の周辺も押すと痛い、足の付け根というか、股関節が痛くなってきて明らかにおかしい...
    あと頭がさらに下がったのか胎動が一気に静かになりました。

    陣痛の準備段階なのか...とにかく下半身と背部の骨が痛くなってきて辛い(;_;)

    +9

    -0

  • 3787. 匿名 2017/10/30(月) 08:24:49 

    >>3785
    コメントありがとうございます!出てきてすみません。
    直前のエコーでは2400gはあるだろうとのことでしたが、生まれてみたら2792gありました。最初に少し念のため保育器へ入るそうですが、すぐに出られるだろうと説明されました。
    入院中は何かと考えてしまうこともあると思いますが、赤ちゃんの一番いいタイミングで来てくれると思います。3785さんも引き続き入院生活、頑張ってください!

    +11

    -0

  • 3788. 匿名 2017/10/30(月) 08:30:21 

    >>3738
    3738さんありがとうございます
    36週過ぎに産まれそうです!
    推定体重より大きい場合もあるんですね!安心しまさした!
    頑張ります。
    ありがとうございます

    +11

    -0

  • 3789. 匿名 2017/10/30(月) 09:38:50 

    >>3784
    行かないわけに行かないくらい目立つので行くしかなくて辛いです。白髪ないならカラーは妊娠中しないですよね。

    +4

    -6

  • 3790. 匿名 2017/10/30(月) 09:40:40 

    >>3779
    昨日朝からずっと痛みがひどかったので、夕方病院に行ったのですが子宮口も指一本分くらいで張りも弱く、前駆でしょう!と帰されてしまったんです(;ω;)

    +5

    -0

  • 3791. 匿名 2017/10/30(月) 10:00:59 

    二人目妊娠中ですが相談させてください!
    一人目と同じ病院で産むのですが、その病院はお産の途中に必ず「麻酔しましょうか?」と声掛けする病院で、一人目のとき普通分娩予定だったのですが陣痛が辛くて「お願いします!」とすぐ言ってしまい結果無痛分娩になりました
    実際普通分娩希望でも9割の方が途中で麻酔を打ってもらうらしく実質ほぼ全員が無痛分娩で産んでるそうです
    そのことに関して旦那に「今回はもうちょっと頑張ってみよう」と言われすごくイラッとしたので麻酔に頼らず産みたい気持ちはありますが果たして出来るのか…最初から選択肢がなければするしか無いと思うのですが…
    こんな理由で転院するのはどう思いますか?意地になるほうがおかしいでしょうか?
    こだわりは特にないので旦那が「しんどかったら麻酔してもらえばいいよ」と言ってくれていたらそうだよね〜と思えたのですが、なんかモヤモヤしてしまって…
    長文ですみませんm(_ _)m

    +20

    -1

  • 3792. 匿名 2017/10/30(月) 10:05:13 

    >>3777
    ちょうど先日、担当の美容師さんとカウンセリングしてきたところです。私は臨月第1週目に産前最後の美容室を予定していて全体を暗めにします。上の子を出産後にホルモンの関係かミネラル不足か分からないけど白髪が増えたので今回も怖い(´ω`)

    +8

    -0

  • 3793. 匿名 2017/10/30(月) 10:05:23 

    今日から臨月!初期の頃は悪阻で1日1日が長かったけど、安定期に入ってからはここまでくるのに早く感じました。
    最近寝るときにお腹もすごく張りやすいし腰の辺りに違和感があるので前駆陣痛か?と思いながら、1人目のときは37wで破水からの出産だったので、前駆陣痛がどんな痛みなのかわからず…とりあえず安静にしていればいいのかな?^^;
    土曜日辺りが満月だから出産になる人多そうですね!

    +11

    -0

  • 3794. 匿名 2017/10/30(月) 10:16:25 

    >>3791さんがどうやって産みたいかだと思いますよ。出産するのは旦那さんではないので自分の好きなスタイルで良いと思います。私は経産婦ですが陣痛の途中で麻酔しますか?と聞かれたら、やっぱり同じようにお願いします!って言っちゃうと思います(笑) 病院側にはバースプランを提出する際に自然分娩か無痛分娩か伝えてみるのはどうでしょう

    +23

    -0

  • 3795. 匿名 2017/10/30(月) 10:39:44 

    32週ですが赤ちゃんが大きめらしくおそらく3500g50cmは軽く超えそうです
    先日親戚の新生児のお祝いに母妹と行ったのですがその子もかなり大きく4000弱で産まれたそうです
    で、帰りの車の中母と妹が「めっちゃデカかったやんw」「しかも女の子かいな!みたいなw」「大きい子って新鮮味ないよね〜」と笑っていてすごく嫌でした
    うちも産まれたら影でそんな風に言われそうだし…わたし的には大きくても新生児は新生児だし可愛く見えたんですがやっぱり小さめのほうが一般的には小さーい、可愛ーいってなるんでしょうね(-_-;)

    +19

    -0

  • 3796. 匿名 2017/10/30(月) 10:44:37 

    平成13年生まれの姪っ子に「ギリ同じ平成産まれで良かった〜二人目は違うだろうね!羨ましい!でも私も一応2000年代だし〜まだ若いよね!」と言われ昭和50年代の私はチベスナになってしまった
    平成生まれの子がそんな発言するようになったのか〜そりゃ私も年取るわって(笑)

    +9

    -0

  • 3797. 匿名 2017/10/30(月) 10:48:09 

    >>3795
    小さくても大きくても赤ちゃんは可愛いものですよ(^^)

    +28

    -0

  • 3798. 匿名 2017/10/30(月) 11:08:20 

    >>3795
    うわぁ、それはモヤッとしますね。。
    小さければ小さいで独特の可愛らしさを楽しめますし、大きければ大きいで育てやすいとも聞きますし……
    赤ちゃんって、皆それぞれの良さがあると思います!!
    >>3795さんが生まれてきた赤ちゃんをたっぷり愛してあげればいいですよ^^

    +19

    -0

  • 3799. 匿名 2017/10/30(月) 11:10:35 

    >>3791
    私なら夫に「死ぬほど痛い時に楽になるよーて言われたら誰だって頼むと思うよ!だから今回も期待しないで」って言って気にせず同じ病院で産むと思います
    でもうちの夫も根性がないとか皆やってるとか言うタイプなのでもやっとする気持ちすごく分かります!
    絶対絶対普通に産む!という気持ちなら無痛してないとこに転院した方がいいかもですね

    +20

    -0

  • 3800. 匿名 2017/10/30(月) 11:20:57 

    >>3789
    横からすみません(^_^;)私は白髪ないけど、出産してから忙しくてカラーできなそうだから、明るい髪色からダーク系に染めましたよ!今は妊娠中でも髪の毛染める方けっこういるよ!と美容師さんが言ってました(^-^)

    +13

    -0

  • 3801. 匿名 2017/10/30(月) 11:35:14 

    40週3日。夜中に10分間隔の陣痛が5時間ほど続いたから朝方病院へ。内診したら破水したからそのまま入院。でも入院したら間隔遠のいた気が…。うーん。予定日すぎてもきたのは前駆陣痛だったのか?!
    早く産まれて〜。、

    +21

    -0

  • 3802. 匿名 2017/10/30(月) 11:51:17 

    天気は最高に良いんだけど風強すぎ〜!!
    赤ちゃん用のタオルとか洗濯したけど砂埃が気になって外に干せない´д`

    +21

    -0

  • 3803. 匿名 2017/10/30(月) 11:58:12 

    >>3800
    白髪なければわたしなら地毛で過ごすかなって意味です。(節約兼ねてです)

    +0

    -4

  • 3804. 匿名 2017/10/30(月) 12:13:30 

    区役所の妊婦学級で、講師の勧めで半強制的にLINEグループを作らされた者です…(;ω;)
    先週で私以外のメンバーは全員出産を終え、【我が子の写真】【出産レポート※長文】が続々と投下されています(;ω;)
    「赤ちゃん、素敵な名前ですね♪」「産後はご自愛ください><」等の白々しいコメントも嫌だぁぁぁ!
    ガルちゃんの妊婦トピは大好きなのですが、どうして友達でもない…ただ出産予定日と住まいが近いというだけの相手に、我が子の情報を共有したり出産の生々しい話をしたりできるのか…私には謎すぎます!
    幸い私の出産が最後なので、出産してもこのLINEグループには報告せず、黙ってフェードアウトしようと思っています。いけないでしょうか?皆さんならどうしますか?

    +72

    -6

  • 3805. 匿名 2017/10/30(月) 12:28:02 

    予定日まであと4日です!何となくお風呂に入った時に両手で両胸を持ち上げてみたら…めちゃくちゃ重くてびっくり( ;∀;)
    そりゃ垂れるわ〜…笑

    +18

    -1

  • 3806. 匿名 2017/10/30(月) 12:31:00 

    >>3804
    覚えてますよ。どうなったか気になってました。
    やはり来たんですねぇ(´Д`)ハイな感じの報告…これはもう黙ってフェードアウトしちゃいましょう‼だって、強制的に作らされたママ友はママ友ではないですよ…

    この先、何かのご縁で一緒になって仲良くなれるだろうママ友を大切にしましょ♪
    その人にも言えないようなことならガルちゃんに来ればいいんですし(*^^*)

    +41

    -1

  • 3807. 匿名 2017/10/30(月) 12:37:58 

    >>3804
    無理に友達になることはないと思いますよ。報告しないならいっそのことLINEグループ退会してみたらどうですか?

    +28

    -1

  • 3808. 匿名 2017/10/30(月) 12:45:25 

    >>3806 さん、前回の投稿を覚えていてくださり、ありがとうございます…( ꈨຶДꈨຶ ) >>3804 です涙

    ガルちゃん妊婦トピでの皆さんの投稿は、時に楽しく…時に手に汗握りながら…すごく感情移入して拝読しております꒰*´∀`*꒱♪
    中途半端に見知った(しかも近所なので無下にもできない)相手だと、お愛想ばかりになってしまって本音が出せなくって;;;
    今はお腹の子を無事に産んであげることに集中します(*´◒`*)そしてフェードアウト!笑
    毎回気にしてくださり、ありがとうございます!

    +10

    -5

  • 3809. 匿名 2017/10/30(月) 12:49:51 

    >>3804
    私もフェードアウトすると思います。報告もしないかも…。
    以前、母親学級で泣く人が居て戸惑ったというコメントがありましたが、私が通っている産院の母親学級は淡々と進んで、同席した方も無口な感じであっさりでした。助かりました。

    +31

    -1

  • 3810. 匿名 2017/10/30(月) 12:52:27 

    横からすみませんがいきなりフェードアウトしたら何かあったのかと心配するんじゃないでしょうか?
    そんなの知らないと言うならそれまでですがご近所のようなのでどこで会うか分かりませんし一応報告だけして徐々に離れていったほうがいいのでは‥?
    余計なお世話だったらすみません。

    +36

    -1

  • 3811. 匿名 2017/10/30(月) 12:57:25 

    母親学級行ってきました!二人目妊娠中なのですが、一人目とは違う産院なので、出産後に滞在する部屋の見学が楽しみでした。
    部屋は二人部屋基本で個室もあり、一番良いなと思ったのは、どうやら部屋で食事がとれそうなところです!一人目の時は食堂スタイルで、同席した人と毎回何話そうと気を遣ったので、今回は気楽です。
    あと、母子同室も産んでから3日目からでよく、授乳するときは部屋まで赤ちゃんを連れてきてくれるという至れり尽くせりな感じです!一人目の時は朝方に産んだのですが、その日の夜から同室でフラフラだったので。

    +16

    -1

  • 3812. 匿名 2017/10/30(月) 13:30:07 

    >>3804
    沢山プラスついてるけどそんなに毛嫌いするなら最初からグループだけ入って一切LINEしなかったら良かったんじゃ‥
    白々しいとか何がそんなに気に入らないのか知らないけどいきなり退室とかはちょっとどうなの‥

    +22

    -8

  • 3813. 匿名 2017/10/30(月) 13:41:20 

    35w2d

    昨日から産まれる気がしてなりません

    張りがすごく、快便過ぎます。

    まだ早いですよね。

    総合病院へ回されてしまうかな。
    遠くなってしまう。

    +13

    -1

  • 3814. 匿名 2017/10/30(月) 13:52:12 

    何か病む。

    +13

    -1

  • 3815. 匿名 2017/10/30(月) 14:21:00 

    今26週。
    お腹の張りと下腹部痛があり、受診して来ました。初期からあった卵巣腫瘍が大きくなっているようで一応張り止めも処方されました。
    今は薬の副作用でだるくて横になってます。
    赤ちゃんは元気とのことでとりあえず安心しました!

    +17

    -1

  • 3816. 匿名 2017/10/30(月) 14:33:05 

    今日病院で妊娠確認されました
    このトピにお世話になります!

    +62

    -1

  • 3817. 匿名 2017/10/30(月) 14:37:14 

    もうすぐ妊娠8週です。
    下腹部がズキズキ痛むような感じが日々ありますが、こんなもんですか?
    お尻の穴の奥がキンキンする感じ。

    +19

    -1

  • 3818. 匿名 2017/10/30(月) 14:45:09  ID:JZiKcHMl19 

    >>3804 です。

    >>3809
    私も母親学級で泣いた方のお話、覚えています。
    3809さんが参加された母親学級はお好みに合っていて良かったですね◎
    LINEグループに関しては、「どうでしたか?」など聞かれたら、報告するかどうか…というところですね(;´д`)

    >>3810
    親身にご回答くださり、ありがとうございます!
    報告するかどうかは…改めて考えてみますね。
    お産は、それこそ本当に『何か』あるかもしれない。
    だからこそ「浅い関係同士で気軽に出産報告ができる場を与えてほしくなかった」というのが、LINE交換を強要してきた講師に対する正直な気持ちです(∩´﹏`∩)

    >>3812
    グループを作らされた3ヶ月の間に5人も6人も出産報告が入り…自分だけ「おめでとう」すら言わないというのは難しかったのです…何せ全員が同区内在住なので( ・᷄_・᷅ )
    退室はせず、自分のことに関しては何か言われない限り黙っているつもりです…

    +5

    -13

  • 3819. 匿名 2017/10/30(月) 14:47:34 

    夫の近しい親族に不幸がありました。高速で8時間くらい離れている距離です。
    妊娠8週で義理の家族にはまだ妊娠を伝えてなかったんですが、義理の母は妊娠の事は知らなくても「遠方だし無理して来なくていいよ」と言ってくれているようなんです。
    でも夫は前回流産したからなんでしょうが妊娠していることも告げなかったみたいで、しかも「無理なら来なくていいって言われてるけどどうする?…行きたいの行きたくないの?」と。行きたいか行きたくないのかではなく母子ともに大丈夫かの心配と義理の母だけにでも妊娠してるから無理させたくないとか言えないものなのかなぁ。

    長距離移動が不安だから行くとしてもまずは医師に相談すると伝えても「行きたいの?行きたくないの?」なので、とりあえずお義母さんに妊娠してること相談してもらうよう言ってます。

    +33

    -2

  • 3820. 匿名 2017/10/30(月) 14:51:22 

    >>3804 です。レスを見落としてしまい、度重なる投稿で申し訳ありません。

    >>3807
    今後の子供の付き合いを考えると、どうしても退会まで踏み切れなくて…!同学年なので、保育園や小学校で再会する可能性もかなり高いので><
    今は出産ブームが落ち着き、グループの存在が忘れられるのを待つばかりです…

    +6

    -2

  • 3821. 匿名 2017/10/30(月) 14:55:25 

    >>3804
    覚えてます。出産が後だと考えてたお子さんの名前が被るパターンもあるわけですし。ナーバスな妊娠中に望まない付き合いで気を遣うの本当苦でしかないですね。

    +8

    -1

  • 3822. 匿名 2017/10/30(月) 15:00:53 

    私としてはちぎりパンのようなぷくぷくした腕は可愛くてたまらない。
    妊婦さん30日間語りませんか?Part21

    +38

    -2

  • 3823. 匿名 2017/10/30(月) 15:01:44 

    今37wなんですが高位破水とオリモノは分かりにくいと知り心配になりました。
    後期に入りオリモノは増えてるし、もしかしてってことがあったらと思うと心配で心配で、、、
    胎盤剥離も怖いし早く産んで安心したい〜と思っちゃいます。

    +17

    -1

  • 3824. 匿名 2017/10/30(月) 15:02:43 

    予定日超過で明日から入院決まりました。

    焼肉、オロナミンC、ラズベリーリーフティーなどジンクスは全部試して、ウォーキングも階段昇り降りもやったけど陣痛こなかった(><)

    促進剤は痛みの間隔が一気に来るらしいので
    怖いですが赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります
    無事に産まれたらここに報告しにきます!

    +25

    -1

  • 3825. 匿名 2017/10/30(月) 15:03:03 

    >>3822です
    >>3795さんのコメ見てです

    +3

    -1

  • 3826. 匿名 2017/10/30(月) 15:04:27 

    >>705です☆
    今日37週5日で健診だったんですが、1回目の赤ちゃんの計測で3100gくらいあり、先生が大きいからもう一回計り直すね〜と言って2回目で3200g超え。笑
    うーん。やっぱり大きいんだなぁ( ˙-˙ ; )
    内診してもまだ子宮口は開いてないみたいだし、どれくらいまで大きくなるのか不安。

    +14

    -1

  • 3827. 匿名 2017/10/30(月) 15:27:15 

    >>3823
    38wです。私も水っぽいものが半日に1~2回のペースで出るので、先週の検診のときに診てもらったら、破水はしてないとのことでした。自分じゃ判断難しいですよね…
    (;´Д`)

    いつも血圧は110/75前後なのですが、今日は朝から140/100前後をいったり来たりしてます。
    何故…。
    明日が検診なので、検索魔になりつつ、とりあえず自宅で様子をみてるところです。
    初期も中期も後期も気持ちが安らぐときがないですね。

    +15

    -1

  • 3828. 匿名 2017/10/30(月) 15:36:17 

    >>3783
    体調大丈夫ですか?
    私も今日から37週に突入したので、同じ予定日だと思って思わず書き込みしちゃいました(*^-^*)
    計画出産なので、39週での出産予定なんですが、いつ産まれてもおかしくないので、ドキドキしてます。

    +10

    -2

  • 3829. 匿名 2017/10/30(月) 16:17:22 

    >>3819
    私なら行かないですね。てか、行きたいの?とかの問題じゃないですよね、ほんとに!でも、男性ってそこらへんの感覚全くないみたいで。うちの旦那も似たような感じです。
    なので、私ははっきりと「移動距離が長いし、つわりもあるし、医師からもあまり好ましくないって言われた(嘘も方便)。」とか言っちゃいます。で、旦那だけ行けば良いと思います。
    妊娠してるか言うのは微妙ですね。心拍確認できる頃でしょうけど、安定期には入ってないですしね。

    +26

    -1

  • 3830. 匿名 2017/10/30(月) 16:46:19 

    お医者さんや助産師さんにはネットは悪い情報が上に来るから見ない方がいいよー!
    と言われてるんですが気になって見ちゃいますよね〜(゚o゚;;

    +17

    -1

  • 3831. 匿名 2017/10/30(月) 17:01:10 

    >>3754

    相手が子どもな分可愛げありますよ!
    わたしなんてこの間電車乗ってたら目の前に座ってる40半ばぐらいのおばさんがその息子(中学生ぐらい)に「ほらあれ 妊婦さんやで。おっきいお腹して。滅多に見られへんしよう見とき」って言われました。妊婦なんて珍しいものでも無いし、ジロジロ見てきて気分害しました。

    +35

    -1

  • 3832. 匿名 2017/10/30(月) 17:09:43 

    今日の検診のグリグリかなり痛かった(。-_-。)前回は3秒くらいだったのに今回は倍くらい。。。終わってから腰がずっとだるくて痛い。陣痛に繋がるのかなぁ?

    +7

    -1

  • 3833. 匿名 2017/10/30(月) 17:13:27 

    >>3831
    感じ悪いー!ムカついて睨みつけちゃいそう。

    +26

    -1

  • 3834. 匿名 2017/10/30(月) 17:26:02 

    >>3821
    >>3804 です。過去の分まで覚えていてくださり、畏れ多いです…!( ゚д゚)
    実際、漢字かぶり発生していましたし、キラキラネームっぽい名付けもいたりして反応に困りました;;;
    「これから出産を迎える(私)さんの参考に☆」という名目の長文出産レポも頂戴しましたが…私はガルちゃんの皆様のレポだけで十分参考になっています…(苦笑

    +10

    -9

  • 3835. 匿名 2017/10/30(月) 17:26:23 

    みなさんエコー写真の保管はどうしてますか?
    産後では腰が重くなってしまいそうだし週一ペースでもらっていて(なんだかよくわからない写真から綺麗に撮ってくれているものまで)膨大な量なのですぐに整理したい気持ちがあるのですが、どうせ一年くらいで消えてしまうからといって画像として保存しておいてすぐに捨てるのもなんとなく気が引けてしまって…

    +7

    -1

  • 3836. 匿名 2017/10/30(月) 17:35:58 

    やばいやばい!
    パイの実のファミリーパック一袋完食してしまった!!!やり過ぎた。

    +52

    -2

  • 3837. 匿名 2017/10/30(月) 17:37:52 

    >>3835
    雑誌の付録に付いていたエコーのアルバムに検診が終わったその都度入れてます♪

    +13

    -1

  • 3838. 匿名 2017/10/30(月) 17:37:56 

    現在7Wです

    分娩希望の病院がもう6月中旬予約受付終了でした
    こんなに早く埋まっちゃうなんて考えてなかった
    ショックです(´;ω;`)

    +21

    -1

  • 3839. 匿名 2017/10/30(月) 17:42:57 

    後期に入って逆流性食道炎が辛いです
    喉がスースーして気持ち悪くて吐きそうな感じ
    これはお腹が下がっても続くんでしょうか?
    ご飯ふつうに食べたいです

    +16

    -1

  • 3840. 匿名 2017/10/30(月) 17:56:18 

    >>3835
    私は産科でもらったエコー写真を貼る小冊子に健診の度に貼ってます。
    感熱紙だから色褪せてくるので更にそのエコー写真をスマホで撮って保存しています。

    +10

    -1

  • 3841. 匿名 2017/10/30(月) 18:06:13 

    上二人は大きい総合病院だったからなかったけど今通ってる産婦人科は産後入院のみんなでランチ。ママ友を作りましょうみたいなのほんっっとにいらない。
    スッピンだし疲れてるし人見知りだし…産後は気使わずのんびりさせてほしいなぁぁぁ( ´-` )

    +24

    -1

  • 3842. 匿名 2017/10/30(月) 18:08:32 

    今日で28w、やっと後期突入!!切迫流産からの切迫早産でずっと自宅安静だけど、あと2ヶ月ちょっとお腹にいてね、赤ちゃん(*^-^*)

    +20

    -1

  • 3843. 匿名 2017/10/30(月) 18:36:45 

    >>3839
    2週間前くらいまで逆流性食道炎でした。
    吐いたり気持ち悪かったり食べれずにいましたが赤ちゃんが下がったら治り、今は普通に御飯食べれてます。今は辛い時期だと思いますが赤ちゃんが下がれば少しでも楽になるかと思います。
    ジュースではなく炭酸水を飲んだら楽になったのを覚えてます。

    +6

    -1

  • 3844. 匿名 2017/10/30(月) 18:41:03 

    臨月になってもお腹が小さくずっと仰向けで寝てました。NSTを仰向けでしたら赤ちゃんが苦しそうね、と言われ横向きでしました。家でも仰向けで寝てる事を伝えたらビックリされ横向きで寝て下さいと注意を受けました。無知すぎて赤ちゃんに苦しい思いさせてなんて知らなかった。ごめんなさい。

    +19

    -1

  • 3845. 匿名 2017/10/30(月) 18:50:43 

    今17週で、今まで着けてたユニクロのブラトップがキツくなってきた〜( ;∀;)
    ブラトップを買い直すか、評判が良いユニクロのワイヤレスブラを買うか、授乳時も使えるマタニティブラを買うか悩む(*_*)
    皆さんはどんなのお使いですか?(*_*)

    +8

    -1

  • 3846. 匿名 2017/10/30(月) 18:55:51 

    >>3845
    マタニティブラ使ってます

    +12

    -1

  • 3847. 匿名 2017/10/30(月) 19:11:27 

    >>3844
    そうなんですか?!
    私もお腹の小さめと言われましたが、寝てる時は仰向けで、腰や骨盤が痛い時に横になるくらいです><

    +9

    -1

  • 3848. 匿名 2017/10/30(月) 19:17:46 

    >>3845
    上の子の授乳中はユニクロのブラトップが大活躍でした。
    私がズボラなのと安物買っただからだろうけど、マタニティブラは洗濯の度に中のパッドがヨレて面倒でf(^^;
    ユニクロのはカップ一体型だしワイヤーもないのでネットにも入れずにジャブジャブ洗えて便利でした。

    +13

    -1

  • 3849. 匿名 2017/10/30(月) 19:18:30 

    >>3845
    ワイヤレスブラのモニターをしたことありますが、個人的にはアンダーが緩くてホールド感が物足りなかったです。。
    なので私は、妊娠前はMだったGUのブラフィールのサイズをLに変えて臨月の今も過ごしています☆

    +7

    -2

  • 3850. 匿名 2017/10/30(月) 19:26:11 

    >>3835
    雑誌付録のアルバムはエコー写真より二回りくらいサイズが大きくて使いませんでした´д` ;
    産院から頂いた無印良品のミニアルバムは、サイズがピッタリ!(°ω°)
    エコー写真のサイズって、産院によってバラバラなんですかね?

    +5

    -1

  • 3851. 匿名 2017/10/30(月) 20:02:33 

    あと数日で臨月です!
    切迫でずっと安静でしたが、今日の健診でそろそろ動き始めて大丈夫と言われました!
    外出もできなかったので、今日はずっと食べたかったラーメンを食べに連れて行ってもらったのですが…
    気持ち悪くて吐きそうです(;ω;)
    食べたくて仕方がなかったのに…ショックです。

    +29

    -1

  • 3852. 匿名 2017/10/30(月) 20:14:40 

    産後、ブラジャーとハーフトップどちらがいいのでしょうか?

    +5

    -2

  • 3853. 匿名 2017/10/30(月) 20:27:34 

    うちのベビ、わたしがご飯食べるとポコポコします!
    食いしん坊なのか?
    胃の消化音がうるさいのか?
    (^^)

    +35

    -3

  • 3854. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:00 

    >>3851
    私もラーメン食べに行って気分悪くなって吐きました。。使ってる油がダメなのかな。。
    でも、吐いたらスッキリ!!

    +9

    -1

  • 3855. 匿名 2017/10/30(月) 20:40:44 

    >>3852
    母乳の量によっては終日母乳パッドが必要なため、就寝中も常に付けっぱなしになるので、ハーフトップやカップ付きキャミが楽です。
    ただ、すぐに仕事復帰されるとかで外出の機会が多いと日中は心もとないかも。
    授乳対応のブラは、肩紐のホックを外して授乳するタイプだと、赤ちゃん抱いたまま片手で授乳口を開けるのが大変でした。

    +9

    -0

  • 3856. 匿名 2017/10/30(月) 20:44:48 

    11w4dです
    先ほどおりものシートにピンク色の出血があり、ペーパーにもトロッと付きました…。今は出血は止まってますが一応安静にしてます( ; _ ; )怖いよ…

    +25

    -0

  • 3857. 匿名 2017/10/30(月) 20:52:43 

    >>3855
    詳しくありがとうございます。

    +2

    -0

  • 3858. 匿名 2017/10/30(月) 21:18:42 

    >>3845
    ブラトップのアンダーのゴムを切る!

    +3

    -1

  • 3859. 匿名 2017/10/30(月) 21:19:45 

    >>3844
    32wです。
    私もついこの前の健診で仰向けについて質問すると、自分が辛くないなら何でもいいよ〜と言われました(>_<)
    仰向けについては人によって違うんですかね…。

    +12

    -0

  • 3860. 匿名 2017/10/30(月) 21:21:50 

    14w2d
    先々週あたり、つわりの終わりが見えてきたと思ってたのに今日まで絶好調(ヽ´ω`)
    本当にあと3、4週間で落ち着くのかな…
    天日干ししたクッションでごろごろするのが好きだったのに臭く感じて使う気になれない〜

    +11

    -0

  • 3861. 匿名 2017/10/30(月) 21:30:33 

    >>3835
    一人目の時はエコー写真と一緒に、それを保存したCD-ROMも貰いました。なので、エコー写真はどっかいったかも…。
    二人目妊娠中の今、エコー写真しか貰いませんが箱に入れてるだけですね。一人目の時に後から見返すとかなかったので、そのままかなぁ。

    +7

    -0

  • 3862. 匿名 2017/10/30(月) 21:53:33 

    グリグリの後の出血とおしるしの違いってありますか?
    今日グリグリされたのですがおりものに少量の血が混じりました。おしるしなのかな?とも思ったり、、、。

    +5

    -1

  • 3863. 匿名 2017/10/30(月) 21:57:11 

    >>3824
    明日からの入院、出産、頑張って下さい!
    私の場合はですが一人目促進剤なし、二人目わけあって予定日より早く促進剤での出産でしたが、
    一人目が微弱陣痛で20時間かかり二人目、4時間くらいだったので良かったです。
    促進剤も人によっては一日で来なくて…とも聞きますが、微弱で長いのも辛いと思いますので。

    自分はまだ初期なので、もうすぐ赤ちゃんに会えるの羨ましいです♪

    +10

    -0

  • 3864. 匿名 2017/10/30(月) 22:32:21 

    しゃべくり007のギャル曽根見てたらお腹すいた…
    まぁ後期悪阻で食べれないんだけど。。
    今の1番の楽しみは入院中のご飯です 笑

    +14

    -1

  • 3865. 匿名 2017/10/30(月) 22:36:58 

    現在里帰り中なのですが、夫が出会い系アプリをダウンロードしていることが発覚しました…
    iPhoneでファミリー共有設定しているから、他の端末のアプリダウンロード状況が分かってしまうんです。

    来週末には実家の方まで来てくれる予定なので、その時に目の前で見せてもらおうかなと思ってます。
    メッセージやりとりとかして会ってる様子があればこの先のこと考えようかな…
    まだ産まれる前なのに(;_;)

    電話で今すぐ問い詰めるより、来週末に証拠確認したほうがいいですよね?
    電話じゃなんとでも言い訳できるし…

    あーかなしー。

    +73

    -2

  • 3866. 匿名 2017/10/30(月) 22:41:36 

    >>3865
    電話より会ってから問い詰める方がいいと思います!

    +38

    -0

  • 3867. 匿名 2017/10/30(月) 22:46:46 

    >>3862
    おしるしの可能性も内診出血の可能性も両方ありますね。

    私もありましたが、内診出血でした…

    +8

    -0

  • 3868. 匿名 2017/10/30(月) 22:48:26 

    >>3865
    里帰り中に出会い系アプリのダウンロードなんて不安になりますね。
    確かに電話で先に問い詰めても会いに行くまでにアプリ消してしまう気もします。

    冷静に話し合いが出来て、解決するといいですね。何かの間違い、飲み会でのノリなど良いのですが…。
    本人へ確認するまで、あまり考え過ぎず、赤ちゃんのためにも体を大事にしてくださいね。

    +42

    -0

  • 3869. 匿名 2017/10/30(月) 22:50:35 

    >>3862
    同じくおしるしか内診出血か私も同じ状態です。
    予定まで3日なのでおしるしだと嬉しい!

    +10

    -0

  • 3870. 匿名 2017/10/30(月) 23:00:14 

    >>3862
    1人目の時はグリグリの翌朝、卵白に茶色い血が混ざったような分泌物があり、その昼に高位破水、翌夕方に出産でした。
    その分泌物が内診出血なのかおしるしだったのかは分かりませんが、普段のオリモノとは明らかに形状が違ったことは確かです。

    +10

    -0

  • 3871. 匿名 2017/10/30(月) 23:07:38 

    >>3866 さん
    そうですよね。今すぐ確認したい気持ちにかられますが、落ち着いて対処したほうがいいですよね。
    ありがとうございます!

    >>3868 さん
    iPhoneはアプリダウンロード時に指紋認証かパスワード入力が必要なので、間違えてダウンロードということはないと思うんです。
    飲み会のノリでダウンロードして、その場限りでその後は全く触ってないとかなら許せますが、継続的に利用していたら…と考えるとショックすぎます。
    はやく来週末になってほしいです。
    ありがとうございます。

    +27

    -0

  • 3872. 匿名 2017/10/30(月) 23:50:47 

    前駆陣痛が地味に辛いです。
    あぁ、そういえば生理痛ってこんなだったなって思い出しました。

    +23

    -0

  • 3873. 匿名 2017/10/31(火) 00:01:24 

    37wですが見事に大きな内痔核になりました( ; ; )
    トイレでイキんだ際に痔が出てしまい激痛の寝たきりを何回か経験し、不安になり臨月になってから肛門科を受診してきました_| ̄|○

    これは出産の時には腫れるよ〜!と肛門科の先生からもお墨付きをもらい、まずは出産!!それから産後に手術するしかない。と言われました。

    痔主のみなさん、つらいと思いますがまずは元気な赤ちゃんをうむこと!
    お互い頑張りましょうね( ;∀;)ノ こわいよー

    +26

    -1

  • 3874. 匿名 2017/10/31(火) 00:58:27 

    皆さんは出産祝いを贈ったり贈られたりしたことはありますか?
    私が贈る時は【あっても困らない物】【邪魔にならない消え物】【本人に直接聞く】などを基準にものを選びます。
    先週友人が私に出産祝いを贈ると言ってくれたのですが、「あなたが欲しいかどうかは別として、私があげたいと思う物を贈るね」と明言されました(°_°)
    「考えてくれるだけでも嬉しいなぁ」という有り難い気持ちと「もし私が不要だと思う物だったらどうしよう」という不安な気持ちです。
    (実際、前以て提案された物は私が既に持っていて複数あっても困る物だったので……)

    +3

    -6

  • 3875. 匿名 2017/10/31(火) 01:08:21 

    臨月間近のものです
    数日前から酷い便秘に悩まされてて処方されていたラキソ3粒飲んでも効きません
    便秘は出産に妨げになるとアプリにも書いてあるし自分自身も辛いし赤ちゃんもお腹の中で動きにくいんではないかと気になります
    何か良い対処法を知っている方いませんか?
    恥ずかしいのですがイボ痔があってこのままでは間違いなく悪化しそうです…

    +12

    -0

  • 3876. 匿名 2017/10/31(火) 01:21:29 

    >>3874
    失礼かもしれませんが、変な友人ですね。私は仲が良い友達ほど、何があったら嬉しいか聞くし、自分が出産したときに逆に聞かれました。でもそんな風に明言されたなら、何も言えませんね…。というか、今後のお付き合いを考えるかも。

    +9

    -6

  • 3877. 匿名 2017/10/31(火) 01:30:26 

    >>3865
    全身全霊をかけて赤ちゃんを胎内で育て、産もうとしている妻がいるのに……妻の不安要素を増やしてどうするんだ!?
    3865さんの旦那さんなのにごめんなさい、読むだけで腹が立ってしまいました……!
    旦那さんがそのアプリを使用していないことを、心から祈っています……

    +29

    -0

  • 3878. 匿名 2017/10/31(火) 02:01:14 

    もう19週なのになんで体調よくならないんだろう( i _ i )

    +13

    -0

  • 3879. 匿名 2017/10/31(火) 02:43:45 

    >>3877 さん

    3865です!怒ってくれてありがとうございます!
    眠れぬ夜を過ごしているので、共感してくれて嬉しいです。(;_;)

    アプリについて調べてみたら、サクラばかりの出会えない悪徳アプリと酷評ばかり書かれていましたw
    なので、会って浮気している事実はなさそうです。
    そんなアプリダウンロードしただけでもショックだし嫌でたまりませんが…

    夫婦仲良く子育てしていきたいから、こんなの嫌だな。里帰りで離れるってやはりリスクありますね。
    うちは大丈夫だと思っていたのになぁ。

    +23

    -0

  • 3880. 匿名 2017/10/31(火) 03:25:50 

    明日から正期産!
    しかし今日も寝てから2時間半で目覚めてもう寝れないのかなー…
    旦那と上の子の寝息が羨ましい
    寒いし布団出たくないし地味にツライ〜

    +19

    -1

  • 3881. 匿名 2017/10/31(火) 04:23:01 

    >>3873
    汚い話でごめんなさい。
    私も元々内痔核でうんちするたびに外に出てきてしまい、今までは押せば簡単に戻っていたのですが、妊娠してから更に悪化してしまい、ついになかなか戻らなくなるぐらいまで大きくなってしまいました。
    多分脱肛ってやつなのですが、いきんだら絶対出てくるし今からお産が恐怖です。

    +15

    -0

  • 3882. 匿名 2017/10/31(火) 04:47:39 

    骨盤痛と股関節があまりにも痛くて起きちゃった(;_;)産むまでこれに耐えなきゃいけないのかな..
    というかこれは前兆なのかな?
    同じような方いますか?

    +14

    -0

  • 3883. 匿名 2017/10/31(火) 05:15:25 

    出産祝い、私なら既にあるものとかでも、贈ってくれる人がいたらそれだけで嬉しいかも…。
    自分は友達少ないので、そんな風に言ってくれる人がいるだけで羨ましい(._.)

    +27

    -0

  • 3884. 匿名 2017/10/31(火) 05:16:34 

    >>3856
    心配なら産院に聞いてみてくださいね。

    +8

    -0

  • 3885. 匿名 2017/10/31(火) 05:18:24 

    >>3865
    やりとりまで見れますか?言うなら早いほうがいいと思います。
    まだ会ってはいないならそれを未然に防げます。

    +2

    -7

  • 3886. 匿名 2017/10/31(火) 05:21:12 

    昨日初検診でした!出血してて心配でしたが赤ちゃんの心臓が聞くことができ、看護師さんからも赤ちゃん、元気で良かったですねと声をかけていただき
    すごくうれしかったです。

    +25

    -0

  • 3887. 匿名 2017/10/31(火) 05:23:16 

    >>3879
    男性にとって奥さんが居ない環境って独身気分になってしまうのかもしれません。
    アプリも興味本意じゃないかな?と思います。実際に会ってどうこうとかより暇つぶしにメールしてるみたいな感じかも?しれません。
    どんな理由にしても出会いアプリなんてされたら傷つきますよね。
    わたしは旦那があまりアプリなど詳しくないので変なのは見ないほうがいいよ!いまは危ないからなど言ってます。

    +16

    -0

  • 3888. 匿名 2017/10/31(火) 05:30:04 

    もうすぐ弁当作りに台所行かなきゃいけないけど、今朝は凄く寒い…((+_+))朝起きるのが辛くなる季節がやってきましたね…。

    +24

    -0

  • 3889. 匿名 2017/10/31(火) 05:39:09 

    >>3873
    >>3881
    凄く気持ちわかります…!私も、妊娠前から痔に悩んでいたのですか、後期になりひどく悪化してしまいました。ポコポコっとたくさん出てしまい痛いです。薬塗っても気休めでしかなく、妊娠中はもう諦めてます( ;∀;)
    弟も若くに手術したりと、うちはもともと痔の家系なので仕方なかったり…。私も出産後、落ち着いたら手術しようと思っています。担当医からは「産んだら間違いなく良くなるから頑張ろう」と励まされましたw
    人にも言えず地味に辛いですが、まずは元気な赤ちゃん産むために頑張りましょうね!(><)

    +13

    -0

  • 3890. 匿名 2017/10/31(火) 06:20:42 

    >>3888
    お弁当作りお疲れさまです(*^^*)

    +10

    -0

  • 3891. 匿名 2017/10/31(火) 06:44:55 

    >>3881
    >>3873です。
    まさにそれです。大丈夫ですか?痛みはないですか?
    私は排便の度に出てきて戻らないと腫れ上がってしまい、戻るまで激痛で歩くことさえ困難な状態になってしまいます。
    産婦人科でも、すごく弱い薬ですが注入薬を貰えますので、痛みがあるようでしたら是非お薬をもらってください。
    助産師さんに相談したところ、出産の際は必ずお尻の穴をおさえてくれるとは言って頂きましたが、激痛になる恐怖で毎日痔のことばかり考えてます。

    +10

    -0

  • 3892. 匿名 2017/10/31(火) 06:51:41 

    >>3889
    >>3873です
    わー( ;∀;)私もまさに薬は気休め程度です。ちなみにボラザg軟膏です。塗って自分で暗示かけてます。
    痛いですよね…腫れ上がってる時は全身に電流が流れてる感じです。
    私も出産が終わったら1日も早く手術したいです。
    お互い頑張りましょうね( ;∀;)ノ

    +9

    -0

  • 3893. 匿名 2017/10/31(火) 07:18:29 

    経験者の方教えて頂きたいのですが
    陣痛って痛い→痛くない→痛い→痛くない
    の繰り返しですか?

    痛い時はお腹がキューっとなってうずくまる感じなんですが
    痛くない時は全然普通にしていられます。

    間隔は10分から15分くらいですが
    なかなか短くなりません。
    前駆陣痛でしょうか?

    +8

    -2

  • 3894. 匿名 2017/10/31(火) 07:37:36 

    >>3890さん、ありがとうございます!(*´∇`)
    弁当間に合ったし無事に夫を見送ったので、もう今日は安泰です(о´∀`о)笑

    +9

    -0

  • 3895. 匿名 2017/10/31(火) 07:39:31 

    >>3893
    誤ってマイナスに触れてしまいました…すみませんm(__)m

    +5

    -0

  • 3896. 匿名 2017/10/31(火) 07:50:09 

    >>3893
    陣痛でも痛くないときは普通にしてることができますよ!今まで普通に喋ってたのに、徐々に「いたた…」ってなってきます(^-^)
    前駆陣痛は経験がないのでわからないですが(^_^;)

    +10

    -0

  • 3897. 匿名 2017/10/31(火) 08:17:21 

    今日は健診!
    午前中だから終わってランチして帰るか、おやつ買って昼ご飯は家で食べるか悩み中(*^ω^*)
    幸せな悩みw

    +27

    -0

  • 3898. 匿名 2017/10/31(火) 09:06:42 

    >>3893
    陣痛はそんな感じで徐々に間隔が短くなっていきます。
    徐々に短くなると言っても数回単位ではなく数時間単位です。微弱陣痛だとなかなか短くならない場合もあります。

    前駆だと人それぞれで、間隔が不規則に続く人もいれば、私の場合は軽い排卵痛みたいな痛みが15分間隔で数回起きた後「今のうちに入院準備して休もう」と思って一眠りしてるうちに消失していました。

    +7

    -0

  • 3899. 匿名 2017/10/31(火) 09:42:24 

    夜中に継続的な軽い腹痛と張りがあり胎動も感じなくなって、不安になったのでとりあえず来てみたら、そのまま入院になりました。
    陣痛の痛みはこんなもんじゃないよと帰されるだろうと思っていたのでビックリです。
    5分間隔で痛みはありますが、「いてて」ぐらいのレベルです。
    こんなもんで済んだらいいのになぁ。無理ですよね(汗
    頑張ります。

    +26

    -0

  • 3900. 匿名 2017/10/31(火) 09:45:22 

    >>3896>>3898
    ずっと痛いわけじゃないんですね!
    このまま間隔が短くなってきたら
    病院に連絡しようと思います。
    ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 3901. 匿名 2017/10/31(火) 09:55:07 

    みなさんは左を下にして寝ると左足痛くなりますか?
    わたしはいつも痛くなります(>_<)/~~

    +16

    -0

  • 3902. 匿名 2017/10/31(火) 09:56:46 

    なんだかんだで9ヶ月に突入しました(>_<)
    嬉しいです!!!!
    しかし気付いたこと…。
    元々貧乳なので妊娠したら巨乳になれると思ってたのですがほぼ変わってません笑
    アンダーが苦しくなってブラトップのワンサイズ上にしたぐらいです。
    張って痛いと思ったこともないです(^^;
    おっぱいマッサージも病院から何も言われてないのでまだやってないし、ちゃんと母乳出るのかなぁ…(*_*)

    +34

    -0

  • 3903. 匿名 2017/10/31(火) 09:59:16 

    もうすぐ39週の経産婦です。
    ある友人から、
    今何グラム?
    あと1週間くらいで産まれるのかな?
    今日産まれたらハロウィンベイビーだね!
    など頻繁にラインが着てうんざりです(´-`).。oO
    こちらもナーバスになってるんだからほっといて欲しい…

    +41

    -2

  • 3904. 匿名 2017/10/31(火) 10:10:37 

    NSTなうです。
    赤ちゃんの心音が心地良くて眠くなる

    +21

    -0

  • 3905. 匿名 2017/10/31(火) 10:15:27 

    >>3891
    >>3881です。
    出てきたら違和感ありますが、ワセリンを塗ってなんとか戻している状態なので今のところ痛みはないです。
    通っている産科でお薬もらっていたのですが無くなってしまい、健診の度にもらおうと思っているのに忘れてしまうんです´д` ;
    お薬は気休め程度にしかならないですけど次の健診の時には忘れないように貰わなくては。
    私も助産師さんに痔のこと相談してみようかな。
    辛いですけど、出産まで頑張りましょう!!

    +5

    -0

  • 3906. 匿名 2017/10/31(火) 10:17:59 

    やっとご報告できます!
    昨日20時半頃、3450gの元気な女の子を出産しました(*^^*)

    巨大児疑惑(笑)and予定日3日超過、計画誘発分娩のため朝入院。
    診察時に子宮口3㎝とのことで、11時から点滴で促進剤開始でした。
    主人がどうしても仕事抜けれず、病院に来れるのが21時過ぎだったので、陣痛中はずっとお腹に21時頃産まれてねと言い聞かせ(^^;)
    担当助産師さんにもそれくらいにどうしても産みたいとお願いし…
    幸いなことに効きが良くすぐ陣痛の波に乗れ、内診のたび刺激してもらい。
    理想的な時間に出産となりました。
    上の子2人は産声を聞くことも出来て本当に良かった(;o;)

    3人目にして一番痛くてキツイ出産でしたが、産まれた瞬間の幸せは何物にも変えられないです。
    みなさんが無事に可愛い赤ちゃんと出会える日を応援しています!

    +58

    -2

  • 3907. 匿名 2017/10/31(火) 10:45:09 

    >>3902
    わたしも期待していたのにほぼ変わらずもうそろそろ母乳指導で助産師さんに胸見せると思うと恥ずかしいです。
    わたしも9ヶ月です!!

    +10

    -1

  • 3908. 匿名 2017/10/31(火) 10:48:39 

    34週、健診に行ってきました。逆子は相変わらず治っておらず、更には首にへその緒が巻いてました。へその緒が巻いていても、戻る可能性はあるらしいのですが…
    仮にということでしたが、手術日が決まりました。怖くていろいろ聞くと、お腹の傷はきちんと時間を掛けて塗うし、術後の痛みも点滴で麻酔を入れてコントロールして下さるようです。ただ、やはり次の日からは歩いて、腸が動くまではご飯食べられない…。頭では理解してもなんか怖いです。もちろんそれが赤ちゃんにとって良いことなのでくよくよしててもいけないんですけどね。どこかで戻るんじゃないかなと思ってたので。

    +31

    -2

  • 3909. 匿名 2017/10/31(火) 10:50:09 

    12週目
    下腹部がたまに重い感じがします。
    皆さんそんなもんでしたか?
    無事育ってるか少し不安もあります。

    +19

    -0

  • 3910. 匿名 2017/10/31(火) 11:10:14 

    37w4dでウエスト細目の推定体重が2200グラムちょっとしかない赤ちゃんらしく。。
    胎動もあって他にも異常がないのに心配になってきてしまいました。
    無事産まれても発育に問題があったりしたらどうしよう(;_;)
    今まで順調だったのに、二日後にまた検診です

    +26

    -2

  • 3911. 匿名 2017/10/31(火) 11:29:33 

    >>3909
    私もそれくらいの時は頻繁に生理痛みたいな痛みや重さがありました!一度だけ出血なんかもあったりして病院で診察を受けたところ異常なしで、胎盤が出来上がるまではよくあることとのことでした!

    まだ胎動もないので不安だと思いますが意外と赤ちゃんはすくすく育ってくれていると思いますよ(*^^*)

    +18

    -2

  • 3912. 匿名 2017/10/31(火) 11:31:34 

    8ヶ月になり、イライラが止まらないと思ったら今度は落ち込みがハンパないです。
    何もやる気が出ず、やらなきゃいけないことが山積みなのにいつもどこかに逃げたいです。
    ホルモンバランスのせいとわかっていても、こんなのは自分じゃないって受け入れられず苦しい。
    秋だから?鬱になりたくない。
    暗い内容でごめんなさい。

    +25

    -0

  • 3913. 匿名 2017/10/31(火) 12:13:51 

    >>3845
    私はブラトップだとお腹が苦しくなってきたので、ワイヤレスブラ(ホック付いてるタイプ)にゆったり目のキャミソールを合わせて着てます。
    ブラトップって割とお腹周りがピッタリしてるので、中期にはキツくなってしまいました(T_T)

    私は妊娠中バストが3カップくらいアップしてしまうので、ワイヤレスブラの方がブラトップよりキレイな胸の形をキープしてくれて使いやすいです^ ^

    +16

    -0

  • 3914. 匿名 2017/10/31(火) 12:18:52 

    38週です
    平日上の子が幼稚園行ってる間に陣痛来るのが一番心配です
    旦那は帰り遅いからタクシーで幼稚園迎えに行ってそのまま病院か…両親に駆けつけて上の子見てもらうとしても仕事してるし支度もあるだろうし…
    一人目の時は昼間なら一人で行けるし気にしないで〜って感じでしたが…

    +20

    -0

  • 3915. 匿名 2017/10/31(火) 12:21:59 

    臨月に入って急に身体が楽になりました
    赤ちゃん下がってきてるんでしょうか
    あんなに歩くたびハァハァ言ってしんどい重たいと毎日思っていたのに今は何だか身体が軽いです
    妊娠後期で身体が辛い方頑張ってくださいね
    個人差はあると思いますが赤ちゃん下がってきたらちょっと楽ですよ(^^)

    +33

    -0

  • 3916. 匿名 2017/10/31(火) 13:45:17 

    >>3915
    初めまして、38wの者です!
    私のお腹の子はまだまだ上の方にいるらしく、夜中になると胃が圧迫されて苦しくて連夜眠れません。。(;_;)
    ですが、3915さんの書き込みを読んで勇気をもらいました!
    早く下がってきてくれるように、今日もウォーキング頑張ってきます☆\\\\٩( 'ω' )و ////

    +18

    -1

  • 3917. 匿名 2017/10/31(火) 14:05:06 

    >>3902
    同じくです!もう39wですが、結局妊娠前と変わらないブラトップ使えています…お金はかからないけど、切ない。。
    母乳出るか不安で、マッサージは臨月入ってから気休め程度にしてますが、生まれてみないと分からないなーってあまり気負いせず過ごしてます。

    +14

    -0

  • 3918. 匿名 2017/10/31(火) 14:22:22 

    今日の朝の内診がいつもよりちょっと痛かったんですが、今トイレ行ったら出血あり!
    でもここで見るようなどろっとしたおりもののような血ではなく、茶色っぽい生理始まったばかりの血だったんですが、おしるしかどうかわからない(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 3919. 匿名 2017/10/31(火) 14:57:58 

    >>3902
    おっぱいは産後に大きくなるらしいですよ!
    2人出産した友人が言っていました。
    私の胸の膨らみ具合も、生理の時程度しか大きくなっていません。(笑)
    乳頭もなんだかピンクから凶悪な色になってしまいましたがww、「視力未発達な赤ちゃんが見えやすいようになってるんだな〜、これは思いやりのある色だ!」と考えるようにしました。(笑)

    +30

    -1

  • 3920. 匿名 2017/10/31(火) 16:12:43 

    今日、お昼に久しぶりの回転寿司に行ってきました!今週、予定日で赤ちゃんが産まれたら、当分は2人でデートは難しいからと夫が連れてってくれました(*^ω^*)
    生ものは怖いので、火を通してるものだけしか食べれなかったけど、美味しくて大満足です♡
    前駆陣痛っぽいのも昨日から続いてるし、早く出てきてくれないかなぁ〜♫

    +32

    -0

  • 3921. 匿名 2017/10/31(火) 16:24:07 

    初産婦さんは胸はいきなり大きくならないですよ◡̈⋆
    産んで吸ってもらって一気に大きく、黒くなります…笑
    そんな私は経産婦ですが、9ヶ月の今2カップはアップしました!
    やっぱり一度大きくなると違うのかも…

    +22

    -1

  • 3922. 匿名 2017/10/31(火) 16:40:12 

    あー今日も1日ゴロゴロして終わっちゃった
    妊婦とはいえダメ人間すぎて自己嫌悪

    +17

    -2

  • 3923. 匿名 2017/10/31(火) 16:48:08 

    35週です
    数日前から手の指の関節が痛い!
    寝起きが特に…
    今のところ+6キロ、浮腫みが出たりもありません。
    妊娠中は、いろいろなマイナートラブルがありますね(>_<)

    +15

    -0

  • 3924. 匿名 2017/10/31(火) 17:09:19 

    お腹が張ると思ったら便秘のせいだったみたい(^_^;)木曜日健診だからお薬もらってきます!

    +11

    -0

  • 3925. 匿名 2017/10/31(火) 17:25:32 

    >>3922
    私もです。
    つわりも治まってきて、体もそんなに怠くなかったのに、な〜んかやる気が出ず。
    ご飯以外はずっとゴロゴロしてました。
    まだそれほどお腹も大きくないし、体が動く今のうちに部屋の片付け等するべきなんだろうけど…いっこうに進みません(^^;)

    +10

    -0

  • 3926. 匿名 2017/10/31(火) 17:42:25 

    >>3856 私も同じくらいの時に出血が、それも鮮血が出ました。ビックリするし、怖いですよね。胎盤が未完成の頃にはよくあることのようです。かかりつけの病院の指示を仰いで、とにかく安静にされてくださいね。☆★安産祈願★☆

    +8

    -0

  • 3927. 匿名 2017/10/31(火) 17:47:25 

    27w、血糖値の基準が1オーバーで妊娠糖尿と診断されてしまいました…。血糖値測定と、健康的な食事と運動がんばるぞー…:;(∩´﹏`∩);:

    +16

    -0

  • 3928. 匿名 2017/10/31(火) 17:52:10 

    >>3856です。

    今朝も少し出血したので、念の為病院に連絡をして診察に行ってきました。
    結果、絨毛膜下血腫でした( ; _ ; )血腫が小さいから入院はしなくていいけど、家では絶対安静で!!これ以上酷くなれば次は入院と言われました。
    自己判断で解決せず、病院に行って良かったです。同じような症状、悩みがある方!!必ず病院へ行くようにして下さい。

    +19

    -0

  • 3929. 匿名 2017/10/31(火) 17:56:51 

    >>3765 さん、大丈夫ですか?
    ネットで可愛いベビー服見たり、散歩がてらウィンドウショッピングとかしてみては?(`・ω・´)スタイとかチクチク手作りしてみてもいいかも。それでも気持ち晴れなかったら、またここに来てモヤモヤ吐き出してね。

    +15

    -0

  • 3930. 匿名 2017/10/31(火) 18:34:10 

    >>3926さん

    ありがとうございます( ; _ ; )!!
    今日病院へ行ったら、絨毛膜下血腫でした。
    これから安静にして過ごしたいと思います。出血、本当に心臓に悪いです…でも赤ちゃんが無事で安心しました!!

    +13

    -0

  • 3931. 匿名 2017/10/31(火) 18:40:04 

    >>3928
    私も絨毛膜下血腫で自宅安静中です。
    大量出血から3週間経ちますが、まだ出血が止まりません(;o;)
    早くお互い良くなりますように…!

    +15

    -0

  • 3932. 匿名 2017/10/31(火) 18:40:10 

    排卵日から計算すると多分4w6d。
    前も書いたけど卵胞チェックに通っている病院で生理が三日遅れていると言ったら検査薬→陽性反応でした。
    既につわりらしき症状があってしんどい。
    明日胎嚢確認に行くのでちゃんと育ってくれてるといいな。

    内膜症や黄体機能不全を乗り越えての妊娠なので期待してしまう。

    +18

    -0

  • 3933. 匿名 2017/10/31(火) 18:44:33 

    明日は検診なので気持ち、夜ご飯控えめにしました…(*´-`)
    今17wなのですが、体重はプラス1キロくらいです。1人目の時に10キロ以上増えてしまい体も重くすごくしんどかったので今回はかなり気をつけているんですが、みなさん5,6ヶ月くらいの時は体重増加どれくらいでしたか??
    ちなみにつわりではほとんど±ありませんでした。

    +12

    -0

  • 3934. 匿名 2017/10/31(火) 19:00:19 

    臨月で食欲爆発中!
    もうあと2週間もないだろう妊婦生活満喫しよう〜

    +15

    -0

  • 3935. 匿名 2017/10/31(火) 19:04:49 

    >>3931さん

    そうなんですね( ; _ ; )
    3週間も続くと不安になりますよね…。私も出血した感覚がある度ビクビクします。今までスタスタ歩いてたけど、家の中でもノロノロ歩いてます(。_。`)
    お互い、出血が治まって絶対安静が早く解除されますように…!!

    +9

    -0

  • 3936. 匿名 2017/10/31(火) 19:18:53 

    >>3827です

    今日の検診で、血圧が150超えてました…
    尿検査も異常ないし、浮腫みもないし、体重も問題ないし、お医者さんも何故…って感じでした。

    ただ、血圧の上昇は、常位胎盤早期剥離の危険が高まるそうなので、母子ともに元気なうちに産んじゃいましょう!と言われ、明後日入院して促進剤になりました。
    急展開…!!
    !Σ( ̄□ ̄;)

    皆様も血圧にはお気をつけ下さい!

    +24

    -0

  • 3937. 匿名 2017/10/31(火) 19:24:48 

    妊娠8ヶ月にして、お腹に発疹が(>_<)
    一昨日くらいからおへそ周りが痒く、妊娠線ができる前触れか⁈と思っていたのですが、その後赤いプツプツが出てきて、そこからもうお腹全体が痒くて痒くて(;o;)
    薬欲しいけど、この間健診したばかりだし、あと二週間、この痒みを耐えるべきか…治ることもあるのでしょうか?悩む所です。

    +11

    -0

  • 3938. 匿名 2017/10/31(火) 19:29:23 

    >>3928
    私も絨毛膜下血腫でしたが、安静にするエビデンスないから働いてていいよって言われ安静にしてませんでした。
    3週間くらいは茶褐色の出血少量続いたけど、止まって、血腫もなくなりました。
    胎嚢確認前で大量出血した時は怖かったです。

    +4

    -0

  • 3939. 匿名 2017/10/31(火) 19:40:31 

    ここでしか書けないことを…

    妊娠して治ってた水虫がぶり返しました( ;∀;)
    めっちゃ痒い…市販の薬は怖くて塗れないので来週の検診で薬を貰えるのか、皮膚科に行ってもいいのか聞くつもりなんですが、、
    抵抗力落ちてるのかな。。
    治ったと思ってたのに( ;∀;)

    +13

    -0

  • 3940. 匿名 2017/10/31(火) 19:43:51 

    >>3933
    私はその頃は+2~3キロだったと思います。今、34週で+5~6キロです。一人目が+8キロだったので、今回もそのくらいになるかなぁと思います。

    +6

    -0

  • 3941. 匿名 2017/10/31(火) 19:57:24 

    >>3914
    3914さん。
    36週で三人目がお腹にいます。
    私も心配です。
    上の子の幼稚園行っている間に陣痛来たらといつも考えてます。
    下の子も3歳なので、陣痛中どうするか。
    主人も産科から2時間離れた所が現場で、すぐに駆けつけられず両親もいません。

    なんとかなると思うしかありません!
    いったいいつ陣痛くるかな!^_^

    +14

    -0

  • 3942. 匿名 2017/10/31(火) 20:20:58 

    胎動にポコポコとウニョウニョがあって、ポコポコは蹴っているんだろうなぁって想像出来るのですが、ウニョウニョはどんな動きの時に感じるのでしょうか?

    +17

    -0

  • 3943. 匿名 2017/10/31(火) 20:31:10 

    今9週の初妊婦です!
    一昨日あたりから急につわりが治まって、今日ようやくお米が食べられました…!!
    感動!!食事が出来るって、素晴らしいですね( ;∀;)
    これからもっと落ち着いて、大好きなカレーや鶏そぼろ丼が沢山食べられるようになりますように(>人<)

    +23

    -0

  • 3944. 匿名 2017/10/31(火) 20:52:21 

    すでに出ていたらすみません。
    インフルエンザの予防接種はしましたか?

    +22

    -4

  • 3945. 匿名 2017/10/31(火) 20:56:01 

    >>3938
    絨毛膜下血腫が治ったんですね!
    なんだか私も勇気が持てました!
    私は自宅安静にしてますが結局出血が続いてるので安静の意味あるのか少し疑問に思ってます(;o;)

    でもお腹の赤ちゃんを守る為、地味に辛いですが安静頑張ります(>_<)

    +8

    -0

  • 3946. 匿名 2017/10/31(火) 20:57:40 

    12w。つわり、いつ終わるんだろう。上の子の時よりもしんどい。あまり食べられず、戻してしまうのに、たいして痩せもしない自分の贅肉のしぶとさ。

    +20

    -1

  • 3947. 匿名 2017/10/31(火) 21:10:12 

    35週の初産婦です。
    朝から調子が悪くてトイレに行くのがやっとです。歩くと恥骨痛でよろよろ…。
    買い物にも行けなかったので何も食べていません。
    旦那の仕事が終わるまで我慢!と思っていたのですが、旦那は職場の人と晩ご飯を食べてくるそうです(まだ仕事中)。
    私が具合悪いのも何も食べていないのも知っているのにこの行動です。
    いろいろがっかりして泣きそうです。

    +26

    -1

  • 3948. 匿名 2017/10/31(火) 21:10:36 

    39w2人目です。先週の健診で子宮口4センチ、昨日の健診で5センチ開いてて赤ちゃんも十分下がってて、陣痛来たら早いからね!と言われてるけど全然こない…。
    2人目だし切迫早産で自宅安静してたからもうとっくに産まれてる頃だと思ってたのに…いつ出てくるのー!早く出ておいでー!
    家族みんなのプレッシャーと自分の焦りが辛いよー!

    +13

    -0

  • 3949. 匿名 2017/10/31(火) 21:23:48 

    34週です
    腰骨のところを蹴られるんですがこれは逆子治ってないんでしょうか?

    治ってない プラス
    手の可能性もある マイナス

    +11

    -0

  • 3950. 匿名 2017/10/31(火) 21:31:55 

    >>3937
    お臍周りにできた発疹、帯状になってませんか?
    私は臨月目前で背中の真ん中辺りに発疹ができたんですが、症状に心当たりがあったので電話して受診したら『帯状疱疹』よりは軽い『単純疱疹』と診断されました。

    水疱瘡にかかったことのある人なら誰でもなる可能性があり、妊婦は免疫力が低下するため非妊娠時よりもなりやすいそうです。
    ウイルスが陰部に感染してしまったりすると分娩時赤ちゃんに影響があるそうなので、早めに受診することをおすすめします。

    +8

    -0

  • 3951. 匿名 2017/10/31(火) 21:58:13 

    くだらない(?)質問しても良いでしょうか…
    私は激辛が大好きなのですが、妊娠中は控えるべきでしょうか?
    大好物は中本の蒙古タンメン、それよりも辛い北極ラーメン…(>_<)
    あまり刺激物は良くないかな?

    +36

    -0

  • 3952. 匿名 2017/10/31(火) 21:59:57 

    >>3951
    食べ過ぎは良くないと思いますが食べ過ぎなければ大丈夫だと思いますよ。

    +44

    -0

  • 3953. 匿名 2017/10/31(火) 22:02:32 

    >>3930
    出血あるうちは安静に家でのんびりしてくださいね。家事も極力しないほうがいいですよ。わたしは出血あった時は料理もしないで旦那に夕飯買ってきてもらってましたよ。不安だとは思いますがあまり考えすぎずに!

    +10

    -0

  • 3954. 匿名 2017/10/31(火) 22:17:07 

    >>3940
    ありがとうございます(*´-`)
    34wで5,6キロってすごいです!
    最終的にプラス8キロはかなり優秀だと思います…。私もそれくらいで終われるように今から気をつけていきます(o^^o)

    +15

    -1

  • 3955. 匿名 2017/10/31(火) 22:22:43 

    >>3944
    私今日産院でワクチン接種行きましたよ
    ちなみに8ヶ月です。
    妊婦さんは小学生くらいの抵抗力しかないと先生が仰ってました

    +34

    -0

  • 3956. 匿名 2017/10/31(火) 22:26:42 

    >>3944
    9カ月です。
    明後日、予防接種してくる予定ですよー。

    +14

    -0

  • 3957. 匿名 2017/10/31(火) 22:31:55 

    >>3955
    >>3956
    ありがとうございます<(_ _*)>
    私も来週してきます!

    +16

    -0

  • 3958. 匿名 2017/10/31(火) 23:38:33 

    39wで明日健診に行く予定でしたが、夜になって上の子が発熱。お熱が下がって早く元気になってくれるといいんだけどな。
    今日はやたら腰が痛いんだけど、まだ産まれないでね~(>_<)おねえちゃんが元気になって産まれてきておくれ~!

    +14

    -0

  • 3959. 匿名 2017/11/01(水) 00:19:16 

    相談させて下さい。
    今38週の初産の妊婦です。
    月曜の検診で1週間から10日以内に産まれると先生に言われました。

    旦那には前から正産期に入ったら仕事帰りも遊びに行かず早めに帰って来てねと約束をしていました。
    そんな中、私は久しぶりにお昼に友達と最後のランチに出かけました。
    その事が関係したのかわかりませんが明日の夜仕事終わったら会社の人達と遊んでくるねーっと言われました(飲み会ではないです)

    私もお昼に友達と近場にランチ行ってるし旦那も遊ばせてあげるべきですよね。
    ちょっとモヤモヤしたので相談させてもらいました。

    +1

    -21

  • 3960. 匿名 2017/11/01(水) 00:20:31 

    +1

    -1

  • 3961. 匿名 2017/11/01(水) 00:21:26 

    >>3960
    ごめんなさい!
    書きこもうとしたら間違えました!

    +7

    -0

  • 3962. 匿名 2017/11/01(水) 00:31:01 

    >>3959
    そうだろうね。
    でも、それは行かせてあげて良いと思う。

    +23

    -0

  • 3963. 匿名 2017/11/01(水) 00:43:09 

    昨日辺りからおしるしかな〜と思う出血があります(*´꒳`*)
    明日はウォーキングがてら大きな駅までウィンドウショッピングに行こうと思ってたけど…一人で行動するのはやめておいた方がいいのかな〜

    +27

    -0

  • 3964. 匿名 2017/11/01(水) 01:06:55 

    >>3959
    連絡が取れる状況ですぐ戻ってこれる距離なら
    自分なら行って来ていいよって言うかな
    少しでも体調に変化あればその旨話して行かないでもらうけど
    送り出すにしても不安に思ってることは伝えておいたら?

    +9

    -0

  • 3965. 匿名 2017/11/01(水) 01:44:38 

    >>3959
    どうアドバイスしようが不安で不満なんだろうけど、貴方が生産期に入って遊びにいっちゃってるんだもん。それをご主人に伝えた所で納得してもらえないと思うよ。

    きついこと言うけどごめんね。
    ご主人にそれを求めるなら、自分も生産期に入るまでに友達との予定を組むべきだったよ。予定が合わなかったっていう自己中な理由があったとしても、そんなの通用しないと思った方が良い。


    +19

    -3

  • 3966. 匿名 2017/11/01(水) 01:44:57 

    3568です。
    会陰切開で縫ったところが痛くて痛くて寝られないので、書き込みます。

    10月31日に男の子を無事出産しました。
    土日に産まれるよと病院から返されたものの、3回のおしるしと前駆陣痛だけで、結局月曜日誘発分娩をしました。

    しかし、お腹の居心地がいいのか、前回流産の経験があり不安で安静にし過ぎたのか上手く赤ちゃんが降りて来ず、子宮口も開きが遅く陣痛が来ても弱いままでした。
    さらに、同じ時間に誘発した経産婦さんの激しいお産の声が聞こえてきて圧倒され、その陣痛もいつの間にか遠のき(´`:)
    その日は諦め次の日に仕切り直しになりました。

    誘発分娩2日目、陣痛の痛みが1分感覚になったとき、気持ち悪すぎて吐きながらほとんど間を空けずに来る陣痛に耐えたり、途中の内診で2度の破水で足はがくがくして、陣痛中踏ん張れなかったりと何度もめげそうになりましたが、先生の「今日こそ夕方までに産むよ」の言葉を信じて5時に出産することが出来ました。

    このトピでは優しい方々ばかりでとても励みになりました。出産を控えている皆様が無事出産出来ますように願っています。

    +46

    -3

  • 3967. 匿名 2017/11/01(水) 02:17:52 

    寝たいのに眠れません〜( ; ; )

    +22

    -2

  • 3968. 匿名 2017/11/01(水) 02:52:39 

    子宮口3センチも開いてるのに陣痛来ないよー(ㆀ˘・з・˘)お腹大きいから早く産みたいのになぁ。産んだら焼肉、お寿司いっぱい食べたい!

    +31

    -1

  • 3969. 匿名 2017/11/01(水) 02:53:08 

    日付け変わった~!

    今日から臨月です(❁´ω`❁)
    1人目は39wぴったりに産まれました
    2人目はどうなのか
    そわそわしちゃいます!笑

    +30

    -1

  • 3970. 匿名 2017/11/01(水) 05:14:03 

    >>3959
    夜は一緒に居てほしいなとわたしなら思います。遊びに行くならいつでも連絡つく状態にしておく約束はしてもらいます。

    +13

    -0

  • 3971. 匿名 2017/11/01(水) 06:28:04 

    39w4dの初産婦です。
    夜中の2時半から7〜9分間隔で痛みがあり、病院受診したところ子宮口はまだ3センチくらいだけど、入院になりました!
    今日は、出産ラッシュらしく0時過ぎから4時頃までに5人の方が出産されたそうです!
    私もここからどのくらい時間がかかるか分からないけど、その波に乗れるように頑張ります(>_<)

    +27

    -0

  • 3972. 匿名 2017/11/01(水) 07:06:26 

    >>3902
    >>3907

    わたしも今日から妊娠9か月です!
    予定日近いのかな(^^)?
    残り少ないマタニティライフを楽しみましょう♡
    3人とも安産なのを願っています!

    +13

    -0

  • 3973. 匿名 2017/11/01(水) 07:21:26 

    >>3971さん
    頑張って!!波に乗って安産を迎えられますように!
    ちなみに昨日検診に行ったら、助産師さんに「今入院してる妊婦さん多いよ。お産多くて病室が混んでる。」って言われたの思い出しました。何か自然条件と関係あるのかな?
    私も39w入ったんで、土曜の満月辺り意識して待ってます( ・∇・)

    +17

    -0

  • 3974. 匿名 2017/11/01(水) 07:26:34 

    もうすぐ7ヶ月です。便秘気味な上に、昨日おとといと食欲があって食べてしまったせいか、急に体重が増えてびっくりしています…おなかの張り出し方も明らかにすごい。そしてついに妊娠線らしきものを一筋発見(T_T)しょうがないと思いつつちょっとショックでした…食べ過ぎ反省。。
    これからほんとに気を付けなければ…と思うけどダイエットにはならないようにしなきゃいけないんですよね。難しい~
    おなかの赤ちゃんには、あなたは大きくなっていいんだからね!母ちゃんが気を付けるからね!と話しかけてます(笑)

    +18

    -0

  • 3975. 匿名 2017/11/01(水) 07:43:59 

    >>3959
    そりゃ旦那さんも飲まなきゃ遊びにいっても大丈夫かって思うんじゃない?妊娠してる本人が友達とご飯行くっていうんだもん。
    それでモヤモヤするはあなたの勝手な気がする。

    +18

    -3

  • 3976. 匿名 2017/11/01(水) 08:45:43 

    >>3959
    マイナスばかり付いているけど、ランチに出かけるのと夜に一人にされるのとじゃ状況が違うから、一概に『あなたも遊びに行ったんだから仕方ない』とは私は思いません。
    単に、『なぜ仕事後に早く帰って来てほしいか』『何を危惧しているか』が旦那様にちゃんと伝わってなくて起こるすれ違いのような気もするので、もう一度話し合ってみては? 他の方もおっしゃるように、「連絡つくようにする」「何かあればすぐ帰れる距離で」など、決めておけばお互いにストレスたまらずに済むと思います。

    +34

    -4

  • 3977. 匿名 2017/11/01(水) 08:56:14 

    初期からお世話になり、先日無事出産しました!!
    11時間と初産にしては早い方だと言われましたが、陣痛の痛みはこの世のものではありませんでした、、笑
    でもスヤスヤ眠る我が子を見てそんなの吹っ飛びます!
    みなさんが無事出産できますようなな(^O^)

    +37

    -2

  • 3978. 匿名 2017/11/01(水) 09:17:00 

    今日胎嚢確認できました!
    ひとまず安心…
    心拍確認までドキドキです。

    +50

    -0

  • 3979. 匿名 2017/11/01(水) 10:45:14 

    臨月に入りました!
    ちょっと恥ずかしいのですが、乳首が痒くて痒くて…笑
    保湿をしても痒いし、触ると分泌液が服まで滲み出て、
    お腹もギューッと張って痛くなります。。( ;∀;)
    触らないのが1番だけど、とにかく痒い!掻きたい!

    +11

    -0

  • 3980. 匿名 2017/11/01(水) 10:51:59 

    >>3976
    >>3959
    様々な意見がありますね。私だったら自分は良いけど相手は駄目っていうのをもし相手に押し付けられたら物凄く嫌だと思うタイプなので、お互い様だと思って遊びに行っていいよと言います。
    そうなる前にさすがに正産期に友人と会うって事をしないですね。

    +14

    -1

  • 3981. 匿名 2017/11/01(水) 11:19:39 

    今日は胎動がすっごく激しいです。。。
    お腹の赤ちゃんはボコボコって蹴ったりする感じじゃなくて、体の内側をグリッ、ゴリッてする感じです。
    うぉっ?!て声が出そうになります笑

    +22

    -0

  • 3982. 匿名 2017/11/01(水) 11:32:01 

    10.26が予定日だったのに気がつけば11月…
    おしるしも前駆陣痛も何もない。

    +21

    -0

  • 3983. 匿名 2017/11/01(水) 11:37:56 

    臨月入りました!
    健診で子宮口1cm開いてるとのこと。張りや痛みも出てきましたが、歩いていいよーとのことでした。
    妊娠糖尿なのですが、その場合予定日超過しないことが目標らしいです。胎盤の機能の関係で。初めて聞いたのでびっくり&予定日前は里帰り先の両親も仕事で忙しいので不安です。
    がんばるぞ!

    +17

    -0

  • 3984. 匿名 2017/11/01(水) 12:21:50 

    同じ予定日の人が多いみたいで嬉しい!
    私も今日から臨月です(*^^*)

    お昼から健診なので、先生に聞きたいことがたくさん!インフルの予防接種・低身長なので自然分娩できるのか・最近ひどい恥骨痛・・・などなど(・・;)

    でも正直、まだ自分に子供が生まれるなんて実感がありません。

    +23

    -0

  • 3985. 匿名 2017/11/01(水) 12:56:49 

    週末が予定日です。
    朝から掃除しまくってちょっと疲れたから、30分程横になってからお散歩って思ってた(寝ずにごろごろするだけのつもりだった)のに1時間半程寝てしまった(´д`|||)

    ご飯食べたし、これから行ってきます‼

    +11

    -1

  • 3986. 匿名 2017/11/01(水) 13:40:32 

    妊娠前につけていたブラがきつくなってきたので今日ノーブラにしてみたらとても楽です。
    このままノーブラなのは流石に…なので、みなさんどんなものをつけているのか聞きたいです!西松屋で買ったカップ付きのハーフトップはカップがペロンペロンでダメでした。
    妊婦さん30日間語りませんか?Part21

    +14

    -0

  • 3987. 匿名 2017/11/01(水) 13:43:16 

    妊娠8週なんですが、昨日からお腹が痛いです。
    下腹部痛があって、ズキズキしたりキンキンしたり。
    出血はなく、我慢できない程の痛みではありません。
    それと、お腹が張るような痛みもあります。
    これって普通ですか?
    正社員で働いています。
    明日健診ですが、とても不安です。

    +9

    -0

  • 3988. 匿名 2017/11/01(水) 13:50:42 

    風邪なのかくしゃみ、鼻水が出ます。酷くならないといいけど(>_<)

    +4

    -0

  • 3989. 匿名 2017/11/01(水) 13:57:54 

    今日、39w3dで予定日より少し早く産まれました。前駆陣痛だと思ってたけど一応朝方病院にきたら子宮口4センチ。そのまま入院になり、お産を早めるために階段登り降り頑張りました。結果病院着いてから3時間で産まれました(๑╹ω╹๑ )
    明日検診に行く予定だったのにびっくりです!二人目なので後陣痛がかなりきついです…

    今日でこのトピ卒業です
    お世話になりました!
    みなさん安産でありますよーに(^^)

    +35

    -1

  • 3990. 匿名 2017/11/01(水) 14:20:07 

    >>3987
    初期はお腹の違和感、チクチク?ずきずき?はたまにしました。心配なら先生にちゃんと聞いてみてくださいね。
    お仕事無理しないでくださいね。今はお腹の赤ちゃん、あなたの体が一番です。

    +10

    -0

  • 3991. 匿名 2017/11/01(水) 14:21:17 

    >>3989
    ご出産おめでとうございます(*^^*)安産いいですね!今は休める時にゆっくり体を休めてください。

    +11

    -0

  • 3992. 匿名 2017/11/01(水) 14:50:59 

    >>3991
    ありがとうございます(/ _ ; )♡

    +6

    -0

  • 3993. 匿名 2017/11/01(水) 15:33:36 

    >>3987
    私も痛みがあったので病院で同じことを聞いたら、『子宮が大きくなってる証拠ですね。いい痛みですね(^^)』と言われました。
    気になることは聞いた方がいいと思います!

    +13

    -1

  • 3994. 匿名 2017/11/01(水) 15:40:11 

    >>3986
    西松屋のブラ関係は頼りにならないですよね。産後にマミーパット入れるようになってから使います。
    UNIQLOのワイヤレスブラ、赤ちゃん本舗の授乳ブラ使ってます。

    +6

    -0

  • 3995. 匿名 2017/11/01(水) 15:58:24  ID:SzT4hYyPlK 

    今日で4ヵ月なのですが、採血の結果で風疹抗体が高かったです。
    最近風疹にかかった記憶なんてないのに。
    再検査してますが心配です。

    +7

    -1

  • 3996. 匿名 2017/11/01(水) 15:59:34 

    >>3986
    おっぱいのためには、ノーブラがいいとはすすめられたけど、私は授乳も出来るタイプのカップ付きのキャミソール着てることが多かったです。
    ノンワイヤーのブラも買ったけど、妊娠してない時では考えられないサイズにアップしたので、使ってないものもあってもったいなかったです。

    +5

    -0

  • 3997. 匿名 2017/11/01(水) 16:01:12 

    22w。眠気がすごいです。
    予定のない日は(平日はほぼ予定なしですが笑)どれだけでも寝れちゃいます。
    今日も洗濯以外ほぼ寝てました。

    +22

    -1

  • 3998. 匿名 2017/11/01(水) 17:36:12 

    食欲がありすぎて困ります。毎日のように家に居るので余計に何か食べたくなるのかもしれません(>_<)/~~

    +8

    -0

  • 3999. 匿名 2017/11/01(水) 17:44:57 

    >>3952
    3951です!お返事ありがとうございます!
    まだ気持ち悪い日もあるので、体調の良い時にちょっとだけ食べちゃおうと思います(*´▽`*)
    楽しみが出来ました!

    +6

    -1

  • 4000. 匿名 2017/11/01(水) 17:52:41 

    今日のお昼前に、38週で男の子を出産しました。

    いよいよいきむというときに、なぜかメガネを投げ捨て、産まれた我が子はぼんやりとしか見えませんでした。高橋尚子か。笑

    今日はわたしの誕生日でもあるので、母子で同じ誕生日になりました。最高の誕生日プレゼントをもらいました。

    辛いとき眠れないときこちらには本当にお世話になりました。ありがとうございました。
    皆さんの安産を願っています。

    +54

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード