-
2001. 匿名 2017/10/13(金) 09:19:54
>>1994
ありがとうございます(*^^*)+1
-0
-
2002. 匿名 2017/10/13(金) 09:34:07
>>1938
歯医者さん難しいですよね。
私も住み始めたばかりの場所で産後も歩いていける歯医者さんをと思っていました。
いつも行く近所のクリーニング屋さんのおばちゃんにどこがいいか聞いて、そこに行ったら親切丁寧で良かったです。産後も通おうと思います。+8
-0
-
2003. 匿名 2017/10/13(金) 09:48:57
>>1870
色んなこと言う人がいるんですね。
周囲の言うことにいちいち耳を傾ける必要ないですよ。
昔から一姫二太郎(第一子が女の子、第二子が男の子という意味。女一人、男二人という意味ではない。)が育てやすくていいって言いますよ。
私の母はその一姫二太郎で私達兄弟(弟とは2歳違い)を産みましたが、私が色々と子育てを手伝ってくれたので、とても助かった。と言ってましたよ。
変なこと言ってくる人の言葉でストレス溜めたら損ですよ!スルーしときましょ!+5
-12
-
2004. 匿名 2017/10/13(金) 09:51:43
もうすぐ37週です。
妊婦がこんなに大変だなんて思ってもいなくて、思っていた以上に辛い日々を送っていました。
でも、私たち夫婦の元にこの子が来てくれたんだって考えるとすごく愛おしくて。
お腹の子を私がしっかり守って、無事に外の世界に出してあげなきゃって思ってたんです。
でも、実際出産が近づいてくると不安しかなくて。
こわくてこわくて、今私なんかが乗り越えられるのか…不安でいっぱいです。
同じような心境の方いらっしゃいませんか?(;_;)
+48
-0
-
2005. 匿名 2017/10/13(金) 09:55:20
初期からこのトピにお世話になりましたが、先日無事に出産しました!
先生曰く安産な方でしたが、今日退院なのに切開の傷や体のあちこちがまだ痛いです(^^;)妊娠中も不安が付きものでしたが元気に生まれてきてくれた今も、何も異常ないかな?ミルクの量大丈夫かな?と、まだお世話にも慣れなくてなんで泣いているかも分からず一晩中眠れなかったり…退院してから助産師さんに聞ける機会も少なくなるので不安ですが、我が子はとっても可愛いです!
入院のときに抱き枕を持って行ったのですが、陣痛中、抱き枕にしがみ付いて耐えることでだいぶ助けられたので是非もっていってみてください(^^)
みなさん安産でありますように☆+49
-0
-
2006. 匿名 2017/10/13(金) 10:11:22
今10週です。
楽しみにしてた検診だけどつわりで吐きそうだし座っててもプルプル震えてる、、。
周りはみんな妊婦さんだからわかってもらえてるかな、変な人って思われてないか不安だ。
それにしても、お母さんと一緒に来ている妊婦さんが大きい声でお話してて余計しんどいな。
病院ではなるべく静かにお願いしたい、、。
愚痴ばかりでごめんなさい。+44
-1
-
2007. 匿名 2017/10/13(金) 10:25:31
ここ最近自宅の掃除や整理、上の子との公園遊びと無理して動き回っていたせいか朝からお腹が張りまくって苦しい。
今日は最低限の家事をしてゴロゴロしています。上の子にはDVDを見ててもらっています。久しぶりにこんなにゴロゴロしたかも(っ˘꒳˘c)もうすぐ里帰りだから休みの日は荷造りをしなければ!+10
-0
-
2008. 匿名 2017/10/13(金) 10:30:31
入院準備って意外にお金かかるなぁ。
家にストック用品も買ったり。+36
-1
-
2009. 匿名 2017/10/13(金) 10:39:51
>>2004
妊婦生活辛いですよね(O_O)体力的にも精神的にも・・妊婦になるまでは妊婦さんがすごく幸せそうに見えてたけど本当は色々大変なんだって気付かされました。
私も出産が近づいてきて怖くて怖くて仕方ないです。時間があれば出産の事をネットで調べてまた不安が募るばかり(;o;)
びびりな性格+パニックになりやすいので
出産の時過呼吸にならないかも心配です。
ちょっとでも不安を取り除くために安産体操、マタニティヨガ、助産師の話しを積極的に行ってます。
怖いけどみんな産んでるしここまできたら
あとは無事に産むしかないですよね。
+22
-0
-
2010. 匿名 2017/10/13(金) 10:41:10
>>2005
おめでとうございます(^ν^)+4
-0
-
2011. 匿名 2017/10/13(金) 10:43:08
>>2006
大丈夫!変な人とは思わないと思うよ!
つわり経験者の人も多いし。+18
-0
-
2012. 匿名 2017/10/13(金) 10:50:49
>>2006
私も昨日検診でしたが、つわりがしんどくてソファーでずっと横になってました。待ち時間が長くて辛かった…。つわりの時期は検診に行くだけでもドッと疲れますよね。+21
-0
-
2013. 匿名 2017/10/13(金) 11:29:04
みかん食べたい…+13
-0
-
2014. 匿名 2017/10/13(金) 12:34:12
眠気が異常。
朝旦那を送り出した後寝てしまって起きたら今の時間でした。
もう二度寝の域を超えてます。+24
-1
-
2015. 匿名 2017/10/13(金) 12:38:03
来週までは寒いくらいなのに、そのあとまた暑くなるってどういうことー!?
予定日近いから準備してたけど…見直すかな。
みなさん、体調に気をつけましょうね。+12
-0
-
2016. 匿名 2017/10/13(金) 12:45:28
8ヶ月です。
特に先生からは何も言われてませんが、子宮底長が短いのが心配です。
一応平均値内ではあるのですが、ネットで検索しても「〇㌢~Δ㌢」のその○㌢です。
検索しても不安になるだけなのに、どうしても不安が止まらなくて検索してしまったのですが、子宮底長が短いのは羊水過小の恐れがあるだの胎児発育不全で障害があるかもしれないだの…(;_;)
子宮底長が短い方いらっしゃいますか?+1
-0
-
2017. 匿名 2017/10/13(金) 12:57:05
>>2002
そうなんです、知らない土地での病院探しは大変ですよね。
私もネットの口コミを信じないで、誰かに聞けば良かったです。
クリーニング屋さんに聞くというの、凄くいいアイデアですね!
私が行くクリーニング屋さんも話しやすいおばちゃんなので、今後は小児科探しもあるし、色々と聞いてみます。
返信ありがとうございました!
+7
-0
-
2018. 匿名 2017/10/13(金) 13:38:29
自分一人の昼食となると冷凍うどんやレトルトカレー、お惣菜のおかずなどどうしても簡単な物になっちゃいます。皆さん三食きちんと作っていますか?+24
-3
-
2019. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:24
入院中はすっぴんが普通だと思いますがすっぴんに自信がない方もたくさんいますよね?入院中は仕方ないと割りきりますか??若い妊婦さんはすっぴんも可愛いのかなと思いますがわたしは30代なので恥ずかしいです。+12
-4
-
2020. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:59
>>2018
夜しかちゃんと作ってないです。+32
-0
-
2021. 匿名 2017/10/13(金) 13:46:20
>>2018私もお昼は一人なので手抜きですよw今日は昨晩の残りの肉じゃがと揚げ出し豆腐を食べました。揚げ出し豆腐と言っても厚揚げを茹でて、あんをかけただけです(^_^;)夜はちゃんと作ってるからいいかなーと思ってます!
+19
-1
-
2022. 匿名 2017/10/13(金) 14:01:14
今日26週の健診で2週間前よりほぼ2キロ増えてたーーー!そりゃ三連休食べまくったし、果物も甘いものも美味しくてお腹もすくし。。気をつけねば。
赤ちゃんは1キロくらいで、先生のサービスで4Dで顔見れてかわいかった^ ^早く会いたくなった^ ^+14
-0
-
2023. 匿名 2017/10/13(金) 14:07:36
>>1999
コメントありがとうございます!
ワコールのマタニティライン、特にの2wayブラ?が気になってるんです!
やっぱりワコールはつけ心地とかも違いますよね。
無印は近所に行ってみたらマタニティ取り扱いしてない店舗でした(>_<)今度お出かけする時に別店舗でチェックしてみます!+7
-0
-
2024. 匿名 2017/10/13(金) 14:11:39
今日はコウノドリですね!!
この日をどれだけ楽しみにしてたか!!
でも、出産まだしてないときに見ると怖いですよね…上の子の時は産んでからだったら良かったけど、今回は妊娠中…
出産って本当何があるかわからないよな。。と改めて思います+48
-0
-
2025. 匿名 2017/10/13(金) 14:12:57
>>2018
作ってません。朝は食パン焼くくらい、昼は昨日の夕飯の残りかそれがなければ納豆とご飯とかです。夕飯は上の子が居るのでさすがに作ってますが。
特に、後期に入って朝食以外は胸焼けがするので、昼はかなり軽めです。+15
-0
-
2026. 匿名 2017/10/13(金) 14:16:56
>>2019
一人目出産時に一応、化粧道具も持って行きましたが、皆さん眉毛さえも描いてませんでした。なので、リップ塗るくらいでしたかね。
顔色をみるそうなので、バッチリメイクはしない方が良いと聞いたことあります。同じ理由でネイルもしない方が良いようです。まぁ、産んでみるとメイクしてる時間もなければ、その時間も惜しいくらい眠いですが。まともに寝られるのって、入院中くらいですからね。+18
-1
-
2027. 匿名 2017/10/13(金) 14:19:50
今日、たまたま寄ったスーパーで練り物が3割引だったので、今夜からおでんの準備してこの週末は食べきるまでおでんです!+16
-0
-
2028. 匿名 2017/10/13(金) 14:25:27
9w。吐きづわりで既に6.5kg減ってしまった…主食とかおかず系は一切口にできず、美味しいと思わないけど何とか果物食べてます。今日、男梅グミが食べやすい事に気付いて感動( ; _ ; )何とか乗り切りたい+41
-0
-
2029. 匿名 2017/10/13(金) 14:31:25
2人目出産の予定日まであと3日。既に体重3200あるし早く会いたいなって思うけど、前駆陣痛はあるもののまだ子宮口開かず…。
毎日義母が今日はどぉ?と聞いてくるがそんなの陣痛来ない限り分からないし私が1番知りたいわ!ってイライラ…。
旦那は趣味に生きて今日の夜も、予定日前日も一日中いない予定。俺いないとき陣痛きたらどーするん?タクシー?とか昨日になって聞かれたけどアホかお前は!全く頼りにならないからとっくに色々周囲に根回ししてます。本当にイライラする…。
+19
-0
-
2030. 匿名 2017/10/13(金) 14:32:06
愛ちゃん産まれましたね~。
自分と同じくらい(11月上旬予定)と思ってたら、早かったな~。+46
-0
-
2031. 匿名 2017/10/13(金) 14:38:21
ここで噂の?ゼリー状のおりものに少し血が混ざってる様なものが出ました!本当にプルプルしていていつものと違ってびっくり!昨日の内診グリグリなおかげ!?
今日からコウノドリですね、今GYAO!で無料で前のコウノドリが全話無料配信されていますよー!+12
-0
-
2032. 匿名 2017/10/13(金) 14:39:58
吐きつわりが酷い皆さん、口にするのも辛いかもしれませんが、水分補給だけはお気をつけ下さいね。1日以上まともに水分採れてなかったり、おしっこが全然出なかったりしたら、産院で点滴を受けた方がよい場合もあるかもしれません。
「次の検診まで待とう…」と遠慮せずに、産院に電話したりしてみて下さいね。
(水分不足だと余計に気持ち悪くなりますし。私は飲み物を全く受け付けない時、点滴を受けて少し楽になりました。脱水は怖いです…。)どうか気をつけてお大事になさって下さい。(>_<)
+20
-1
-
2033. 匿名 2017/10/13(金) 14:53:57
つわりが楽になってきたので、
ここで見かけたサブウェイを買いに行ってきました。
BLTサンドとポテト、美味しいー!
ペロッと食べちゃったけど吐かないかちょっと怖いです(-。-;
どーしても食べたかったんだから仕方ない。+26
-0
-
2034. 匿名 2017/10/13(金) 15:05:38
中期からずっと今日まで、32週に入っても逆子なおらず…。
この位置が居心地いいのかしらー。
今夜から逆子体操をしてみるつもりですが、これって本当に効くの???+13
-0
-
2035. 匿名 2017/10/13(金) 15:09:48
38週です。今日の検診で、子宮口開いてきて赤ちゃんも下がっており、頭も触れられると言われ(..;)あとどのくらいで陣痛になるんだろうとドキドキです。
初産婦なので不安いっぱいです。+25
-0
-
2036. 匿名 2017/10/13(金) 15:37:38
21週6日、今日検診でした
寒くなるって天気予報で言われてたからヒートテックや上着で暖かくしつつ、上着を脱いだら軽い服で行きました
前回胎児スクリーニングで、赤ちゃんは順調と言われたものの、胎盤低めと言われたり、少し小さめだった娘(推定)。色々質問をメモして行ったけど、11日しか経ってなくても体重は約2倍、逆子も治って頭下、胎盤もそこまで低くないかもと言われ、色々心配していった私としてはかなり優等生的な結果だった✨
まだぐるぐるするからまた逆子にはなるだろうけど、娘が頑張ってくれてたと思うと励まされた‼
女の子判定はまだ変わるかもと思ってて、娘(仮)って気持ちではいるけど、臨月で息子と分かっても大歓迎だし、やっぱり女の子だったら、初めての女の子育児楽しみにしてるねー❗+19
-1
-
2037. 匿名 2017/10/13(金) 15:43:06
35週です。
お腹が張りやすく張り止めを飲んでますが、張り止め飲みながらも皆さんウォーキングなどの運動はしているんでしょうか?
家にいるとお腹空いてないのに食べちゃって太るから外に出たいけど、お腹の張りが気になって…(´・_・`)+14
-0
-
2038. 匿名 2017/10/13(金) 15:47:27
>>2004さん
私は経産婦で上に三歳の男の子がいる、二人目6ヵ月妊婦です。
二人の間に、病気で亡くした赤ちゃんもいるので、実質3回目の妊娠ですが、怖い気持ち分かりますよ。
色々な情報もあるし、人によっても痛みの感じかた違うので、全部鵜呑みにせずに、ポジティブな情報を積極的に見てはどうですか?
私は一人目の時、『出産 笑えるエピソード』とかで検索して、陣痛中の面白い発言とかいっぱい読みました!
あと、おすすめなのは、歌手のMINMIが描いた絵本がいいですよ~☺
おかあさんは、産まれてくる赤ちゃんのお手伝いをするって主旨の内容です。
私は出産当日の病室にも持っていって、一番頑張ってるのは赤ちゃんだから、私も頑張ろう!って気持ちになりましたよ!Amazonとかで買えるはずです。
入院から10時間の出産でしたが、越えられない痛みではなかったし、今ではまた産みたいって思ってる位ですよ。
きっと2004さんも大丈夫です+15
-2
-
2039. 匿名 2017/10/13(金) 15:49:38
今日から38w。
妊娠中これまで1回しかこむら返りならなかったのに今日は朝に右足、昼寝の時に左足。
2回とも思いっきり伸びしようとしたらピキーンッ( ̄□||||!!と激痛でした笑
後遺症で両足ふくらはぎが痛い…+12
-0
-
2040. 匿名 2017/10/13(金) 15:50:51
>>1258です
39w1dで子宮口1センチちょいと言われ歩いたり運動して下さいと言われ次の日の土曜日に旦那がたまたま休みだったので子供2人連れて家族みんなでお散歩に行きました。そのお散歩中も内診グリグリの余韻の痛みのような前駆陣痛のような痛みに耐えながら歩き帰ってきて今度は買い物に出かけ痛みが徐々に強くなってきてるよな〜と思いながら買い物を済ませて家に帰ってきて休んでたんですがたまにくる痛みに耐えている様子を旦那が時間を気にしながら見ていたらしくさっきから7分間隔で痛がってるけど陣痛なんじゃないの?と言われでも私的には上の子2人の時より痛くないから陣痛じゃないよ!って言い張ってたのですが何かあってからじゃ遅いし陣痛じゃなくて帰ってくる事になってもいいから病院に電話してくれとお願いされ電話して一応入院セット持ってきて下さいと言われ帰ってくる気満々で病院に向かい19時に病院に着き内診してもらうと2センチ開いててこのままお産が進みそうな柔らかさになってるから入院!って事になりました。
そして時間が経つにつれ痛みが本格的にやってきて日付が変わって1時過ぎに無事産まれました(^-^)
今回思ったのはお産は毎回違うんだなと思いました。上の子2人の時はこれは陣痛だ!って確信できる痛みから始まったのに今回は陣痛の痛みのはずないと思える始まり方だったからです。でも本陣痛はもう2回は経験して知っている痛みでした!笑
皆さんももし私みたいにあんまり痛くなくても時間が規則正しかったりなんかあやしいなと思ったら帰ってくるき満々でもいいので病院に電話してみてもらってくださいね!
皆さんの無事な出産祈っています。
ありがとうございました!+25
-1
-
2041. 匿名 2017/10/13(金) 16:07:39
今日から臨月です。
この前35w5dで検診したとき推定体重が2760gでした。誤差はあるでしょうけど少し大きめなのでできれば37週ぐらいで生まれてほしいなーと思っています。
そのわりにはお散歩とか階段とかスクワットとか全くしてません(p_-)笑
やったら効果あるのかなー?+8
-0
-
2042. 匿名 2017/10/13(金) 16:13:03
>>2024
わたしは初めて見るので余計に楽しみにしてます!+6
-0
-
2043. 匿名 2017/10/13(金) 16:14:55
>>2026
一応持ってきます!確かに化粧はきっとしませんよね。マスク、リップ持参します。+4
-0
-
2044. 匿名 2017/10/13(金) 17:06:38
35w0d
6年ぶりの出産です(^^)
今推定が2280gなのですが1人目2660g2人目2488gで小さめで産まれたからすごく今重く感じる&予定日で3000近くいくのかなとドキドキしてます笑
あとは今回の妊娠はよくムカムカして嘔吐したり結構食べた日には3日くらい快便すぎて自分の体重が全く増えなくて妊娠前と全く変わりません。
尿検査でも異常なく医者にも何にも言われてなく赤ちゃんも平均的に大きくなってるから大丈夫だと思いますが陣痛で自分の体力がちゃんと持つのか心配です(--;)+5
-0
-
2045. 匿名 2017/10/13(金) 17:08:28
>>1991
赤ちゃん用品は7ヶ月に入ったくらいから始めました(*^^*)
まだ28wですが入院用のパッキングはもう終えて、夫用に冷蔵庫に陣痛タクシー・病院・実家の電話番号書いた紙を貼り付けてます 笑
いつ何が起こるか分からないし、せっかちなので先に先に準備しちゃわないと落ち着かなくて…+9
-0
-
2046. 匿名 2017/10/13(金) 17:09:44
>>2034
経産婦34週、逆子です。
34週で逆子の確率は50%最終的には5%まで下がるそうです。
逆に40週で逆子になった事例もあるそうです。
逆子体操は辛いだけで大した効果はないのでゆったり過ごしてくださいと言われました。
子宮が柔らかい方が回転しやすいので、あまり張るようなことはしないように。逆子の状態で骨盤ベルトをすると骨盤が締まって回転しにくくなるので、家でゆったりするときは外す方がいいと言われました。
掛かっている産院では36週過ぎたら旋回術、ダメなら帝王切開の予定を組むことになっています。+10
-0
-
2047. 匿名 2017/10/13(金) 17:18:23
8w1dのまだまだ初期妊婦です。
今日心拍の確認までできました!
初産なのでずーっと不安だったのですが、感動と少し安心しました。妊婦さんって常に不安とのたたかいなのだなと痛感しています(T_T)
これからまだまだ先は長いですが、皆さんのように頑張りたいです!!+24
-0
-
2048. 匿名 2017/10/13(金) 17:19:04
妊娠6ヶ月目です。
病院でエコー検査の際、先生に
赤ちゃんに肉がついてない、と言われました。
特に指導等があった訳ではないのですが、初産なのでよく分からず…
何となく気になってモヤモヤしています(´・ω・`)+10
-0
-
2049. 匿名 2017/10/13(金) 17:26:24
二人目妊娠中の12w4dの妊婦です!
5wから吐きづわりで、食べれない飲めないで辛かったけど、ここのとこ少しずつ食べれるようになってきました(*^^*)後味が辛いので、即歯磨きですが。かなり、つわり終わり?の希望の光が見えてきた感じです。
天気が良くて爽やかな日は体調もいい。今日みたいに曇りや雨だったり、風の強い日はつわりもひどいです。気圧の関係なのかな?
つわり中の皆さん、薄皮がめくれるように、徐々に解放されてきます。あと少しで好きな物が食べれる!!と頑張りましょう!私は焼き肉とカレーが食べたいです( *´艸`)+13
-0
-
2050. 匿名 2017/10/13(金) 17:31:12
みなさん何週の何グラムぐらいですか?!
私は34週の1950グラムで少し小さめです。+7
-0
-
2051. 匿名 2017/10/13(金) 17:32:18
>>2004
わたしは逆で、もう36週なのにいまいち実感がわかなくて、出産へのドキドキとか不安とかがおきません。
人の出産を隣で応援している夢を見る始末です。
どこか他人事みたいに思ってしまう自分に、「そんなことでちゃんと産めるのか」「ちゃんと母親になれるのか」と心配でいます。
不安になったり怖くなったりするということは、出産に対してのイメージ?心構え?がしっかりできているということだと思うので、>>2004さんのような気持ちこそが正しい心持ちだと思いますよ。
こんなポカンとしてていざお産が始まったときにちゃんと対応できるのかって不安になりますもん。
何が言いたいのかよく分からなくなっちゃってすみません。お互い頑張りましょうね。
+26
-1
-
2052. 匿名 2017/10/13(金) 17:39:59
9週目ですが、つわりがツラくて仕事休むことにしました。
みんなに迷惑かけてしまうけど、今は休む時期と思って過ごします。+47
-0
-
2053. 匿名 2017/10/13(金) 17:56:41
歯医者さんで歯のクリーニングをしてもらってきました!歯石取るのが痛くて、拳を握りしめて耐えてたんですが、きっと陣痛はこんなもんじゃないと考えるようにしたら我慢できました(笑)
口の中がすっきりして、気持ちいいです。
そして帰りにお腹がすいて、マックのポテトとベーコンポテトパイ食べてしまいました~~(^^;)+28
-0
-
2054. 匿名 2017/10/13(金) 18:20:40
肌寒くなってきましたね。今夜はキノコ中心のお鍋にしました。エリンギ多めにして葉酸と食物繊維をたっぷり採ろうと思います(^o^)/+14
-0
-
2055. 匿名 2017/10/13(金) 18:24:35
マタニティヨガに参加してきました。
ゆっくり呼吸しながらポーズを決める時、オナラが出そうになって焦った!
+21
-1
-
2056. 匿名 2017/10/13(金) 18:24:43
>>2045
わたしは29週でベビーベット、布団、肌着、服は用意しましたがそれ以外はまだです。来月中に全て揃えようかな?と思ってます。12月24日が出産予定日なので12月に入って慌てないようにしたいです。+22
-0
-
2057. 匿名 2017/10/13(金) 18:27:58
>>2024
私もこの日を楽しみにしていて今日は張り切って家事を前倒しで頑張りました!残るは上の子とお風呂入るのみです。楽しみですね~+9
-0
-
2058. 匿名 2017/10/13(金) 18:53:09
>>2046
2034です。
ベルトしない方がいいんですね~。
家では外して、ゆったり気長に回転してくれるのを待ちます!
病院で逆子体操のことは特に何も言われず、体の左側を下にして寝るようにとのことでした。
返信どうもありがとうございました!+7
-0
-
2059. 匿名 2017/10/13(金) 18:53:40
6カ月検診行って来ました(^^)
エコーでうにゅうにゅ〜って元気に動いてて、先生に落ち着かないねーって言われてしまった!笑
便秘のお薬もらってきたので、今晩から飲んでみます!+8
-0
-
2060. 匿名 2017/10/13(金) 19:10:41
臨月近い初産婦です!
最近赤ちゃんが動くと時々膣辺りがツーンと痛みます(>_<)
多分赤ちゃんが頭を動かしてるときです。
かわいいけど、地味に痛い!!+24
-0
-
2061. 匿名 2017/10/13(金) 19:13:05
最近オナラが大きすぎてビックリしてます笑
「ウ ゙ホァああ」ってすごい大きい音がした後、必ずお腹の子が寝てても起きてドコドコしだすのがたまらなくかわいいです笑+32
-4
-
2062. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:03
みなさんは健康的なおやつでは以外の、いわゆるジャンキーなポテチやチョコレート、クッキーなどは本当に食べていませんか?
私はほぼ毎日何かしら食べてしまっています
妊婦のおやつでOKの200kcalは多分オーバーしてると思います…
身体にも悪いけど我慢しすぎもよくないかなあと自分に甘いのですが…
やはりもう少し控えた方がいいのかな?>_<+32
-3
-
2063. 匿名 2017/10/13(金) 19:30:54
>>2062
普通に食べてしまってます。+61
-0
-
2064. 匿名 2017/10/13(金) 19:46:00
>>2062お菓子はなるべく食べないようにしてます。週1くらいなら食べますが(^_^;)あとはフルーツやヨーグルトで我慢してます!
+10
-0
-
2065. 匿名 2017/10/13(金) 19:48:26
>>2062
食べてます
妊娠前と食生活ほぼ変わってません(^-^;+47
-0
-
2066. 匿名 2017/10/13(金) 19:49:38
>>2062
食べてますという答を期待されてるんでしょうが、本当に食べてません~+4
-12
-
2067. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:21
>>2062
体重管理が出来て、血糖検査に引っ掛からなければ良いんじゃないんですかね。私はちょこちょこつまんでます。ファミリーパックのお菓子を買っておいて、食べ過ぎないようにしてますよ。ただ、基本は果物食べてます。一昨日、栗の渋皮煮作ったので今はもっぱらそれです。+14
-1
-
2068. 匿名 2017/10/13(金) 20:00:29
今日から始まったコウノドリの再放送録ったやつ見てます。隣に夫がいるから泣くの我慢したら鼻水が止まらない。+17
-0
-
2069. 匿名 2017/10/13(金) 20:02:15
お酒は別に飲みたくならないけど、最近、濃いお茶が飲みたい。あつーい玉露とか!しばらくは我慢だなあ。+17
-0
-
2070. 匿名 2017/10/13(金) 20:06:02
>>2050
男の子33週6日 2600g
かなり大きめですが、最高で同じ頃に3,000gの子がいたそうです(@_@)!!+6
-0
-
2071. 匿名 2017/10/13(金) 20:06:08
>>2063-2067
まとめてお返事ですみません!
皆さんご回答ありがとうございます!!
やっぱりほどほどに、ですよね^^;
一応今のところ体重、血糖とも問題はないのですが、なるべく毎日はやめてもう少し控えるように努力しようと思います!+7
-0
-
2072. 匿名 2017/10/13(金) 20:15:18
>>2071
今の季節だと甘栗がオススメですよ(o^^o)
甘栗には葉酸と食物繊維が入ってるので、妊娠中にオススメみたいです(o^^o)
甘いし、フルーツみたいなもんだし、
でもフルーツより手軽だし、よかったら参考にしてください(。・ω・。)+13
-0
-
2073. 匿名 2017/10/13(金) 20:21:40
39週、今日は雨だったので家の中で雑巾掛けやスクワット、踏み台昇降など頑張りました!
夕方ごろからPMSみたいな眠気、食欲、イライラが突然出てきてなんだこれ?てなってます…妊婦の身体は不思議だなぁ+10
-0
-
2074. 匿名 2017/10/13(金) 20:43:46
>>2070
>>2050
32w4d、2150です!ちょっと大きくて心配。+2
-0
-
2075. 匿名 2017/10/13(金) 20:46:15
甘栗もよくみないと中国産のが多いから気をつけましょうね〜!+8
-1
-
2076. 匿名 2017/10/13(金) 21:01:52
>>2075
そもそも甘栗には日本の栗(和栗)は向かないので、国産の和栗を使った甘栗って、無いのでは…?
日本の栗が渋皮が果肉と結着してはがれないタイプで、中国の栗は簡単に渋皮がはがれる(簡単に手でむいて食べることができる)からだとか聞きました。
私はそこまで気にしないのてすが、どうしても中国産栗を避けたいなら焼き栗とか渋皮煮とかになるのかな?+13
-0
-
2077. 匿名 2017/10/13(金) 21:04:28
35週です^_^仕事も退職し、入院準備もだいたい終え、暇で仕方なかったのですが、最近美容に目覚めていろいろ頑張ってます!
ナノケアを友人から安くかったので、今日から使ってます!息子にかわいいママと言われたい(笑)(笑)+12
-0
-
2078. 匿名 2017/10/13(金) 21:15:35
今妊娠9ヶ月。急な引越しがあるので転院先の病院に診察行きました。先生や看護師の対応は普通でとくになにも無かったけど受付の対応がかなり悪くて嫌な気分になった。向こうの説明不足で手続きで色々有りその件で今日も電話で話をしたけどやはり対応悪い。里帰りじゃないのになんでうちの病院選ぶのかや引越し先に頼れる人がいない事や料金の事や他にも色々言われました。
ここで産むのが嫌になってきた。病院変えるしかないかな…
誰にも言えないんでここに書き込んでしまいました。愚痴でした。+32
-0
-
2079. 匿名 2017/10/13(金) 21:35:29
29wです。
栄養摂らないといけないのにすぐお腹いっぱいになるし、食べても消化が進まなくてちょっと参ってます。
特に夕方過ぎたらもう横になるしかなくて、つまらん……
+14
-0
-
2080. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:39
コウノドリ始まりまりましたね!
見てるだけで泣きそうです。+16
-0
-
2081. 匿名 2017/10/13(金) 22:11:59
あぁ、もうコウノドリ観てられないー!
妊娠高血圧症って怖いですね(´;Д;`)+17
-0
-
2082. 匿名 2017/10/13(金) 22:15:04
コウノドリ、早くも泣いてます、号泣です
赤ちゃんが可愛い!
自分が出産したら絶対泣いてしまう+16
-0
-
2083. 匿名 2017/10/13(金) 22:40:54
9日に出産したものです。
もうここは卒業だと思ってたんですが、ついつい開いて見ちゃいます。
これが最後の書き込みだと思うのでお許しください。
コウノドリ私も見ています。
たまたま授乳中で小さな我が子を見ているとこでした。
妊娠高血圧や胎盤剥離など、私は今回の出産には該当しなかったけど、妊娠中て本当に何があるかわからなくて不安な毎日でした。
今回は2人目で、自然分娩で出産しましたが、本当に本当に出産て奇跡です!!
私は出産時に大量出血し、弛緩出血で毎日抗生剤点滴、鉄剤注射をしていてなかなか安定しません。
出産後3日目の貧血の検査で、通常10
〜12ないといけない数値が7.8しかなく、本日の再検査でもやっぱり7.8しかありませんでした。
貧血はなかなか数値が上がらないそうで、私は退院が明日だったのが延長されました。
絶対安静だと言われてしまって…
それでも、ここまで頑張って育って来てくれたわが子たちの為に頑張ろうと思います。
ここでは色々お世話になりました(^-^)
みなさん、ありがとうございます。
みなさんも奇跡を…!!
+27
-2
-
2084. 匿名 2017/10/13(金) 22:45:14
妊娠高血圧症こわい。
「塩分気を付けてね」って言われたのにわりと好きなもの食べちゃってるから、ちゃんとしなきゃって気が引き締まりました。+19
-0
-
2085. 匿名 2017/10/13(金) 23:03:42
32wです
ここ数日、歯の奥の方に痛みがあり鏡で見たところどうやら親知らずが生えてきてるようです(;O;)
なんでこのタイミング〜って感じですが産むまで我慢するしかないですよね
出産まであと2ヶ月ですがいきなり痛み出したのでどれ位のペースで痛みが酷くなるのか…不安です
でも麻酔とかレントゲンとか赤ちゃんに悪そうだから妊娠中は駄目ですよね…+12
-3
-
2086. 匿名 2017/10/13(金) 23:33:56
ようやく安定期に入りつわりも落ち着いてご飯の美味しさに幸せを感じてます(*^o^*)
1人目のときは甘いものが食べたくて食べたくてしょうがなかったのに(結果毎日のように食べて15キロ増でした…)今回は甘いものが受け付けなくてたまにランチのデザートなんかで付いてきたケーキを食べると気持ち悪くなる(*_*)
1人目妊娠中のときほど猛烈な食欲はなくても普段から甘いものが好きなので、甘いものが嫌いな人ってこんな気持ちなんだ〜と生まれて初めて知りましたw+7
-0
-
2087. 匿名 2017/10/13(金) 23:34:41
>>2085
本当は安定期が歯科にかかるのに一番良いタイミングと言われるけれど、後期もちゃんと診て貰えますよ。むしろ出産後はしばらく行けなくなります。自己判断せずに、今のうちに一度歯科に行かれる事をお勧めしたいです。後期でも、場合によってはレントゲンも抜歯も絶対できない訳ではないと聞きました。歯科医と相談して今後の計画(産後に抜きましょう、とか、しばらく様子を見ましょう、とか。)を立てるだけでも、気分は違うのでは無いかなと思いますよ。歯が気になって、お産に集中できなくなるときっと辛いですし…。
ちなみに私は後期に歯の根が腫れて痛みが出たのですが、歯科で抗生剤を処方してもらい、腫れと痛みがおさまりました。歯科医曰く、「一概に薬が全て駄目と言う訳ではなく、状況に応じて必要な処置もある。その判断はこちらでしているから安心して。」だそうです。
なんか長々とすみません!参考までに…。+17
-1
-
2088. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:02
どうしても酸っぱいものが欲しくなる。
何にでもポン酢かけて食べてます。
ここ最近は無印良品の梅せんべいばかり。
炭水化物を受け付けないのですが、これなら食べられます。
でも塩分取り過ぎかも、、怖いな。+6
-0
-
2089. 匿名 2017/10/14(土) 00:43:18
>>2062
全っっ然食べてます!!
暴飲暴食の時はスナック菓子1袋に板チョコ一枚とか・・。ひどい時はそんな感じでお菓子ばっか食べてました。+18
-0
-
2090. 匿名 2017/10/14(土) 00:51:13
>>2088
私もとにかく酸っぱかったり塩っけのあるものしか食べられなくて、つわりのときは毎日梅干しとか漬物食べてました!
でもある日梅干し食べてたらとつぜん頭が割れるような頭痛がして、、
高血圧??と怖くなりました´д` ;
食べられるものがあるだけマシと思ってましたが、やっぱり塩分取り過ぎは良くないですよね(汗)
でも梅せんべい気になる、、食べたいw+6
-0
-
2091. 匿名 2017/10/14(土) 02:11:01
明日朝から両親学級なのに飲みに行った夫がまだ帰らない(--;)
出掛けるときに遅刻したら困るから遅くならないでって行ったのに+16
-0
-
2092. 匿名 2017/10/14(土) 02:28:26
今日コウノドリ見て感動してたら赤ちゃんもすごい動いてて一緒に見てる気分になれてほっこり。けどさっきコウノドリのトピ見たら荒れててびっくりした。+18
-0
-
2093. 匿名 2017/10/14(土) 03:14:49
明日両親学級だから早く寝たいのに全然寝れない(;_;)
お昼しちゃったからかな…でもたまにうとうとする時もあるのになぜか眠りにつくことができない(;_;)+8
-1
-
2094. 匿名 2017/10/14(土) 04:30:37
35週入ったのに逆子なおらず‥‥
胎児の大きさも先週までは
順調だったのに、
この1週間での成長があまりなく
未熟児になるかもとのことで
総合病院行ってもらうかもと
今日急に言われました。
逆子がなおらないモヤモヤ
未熟児かもしれない申し訳なさ
急な転院への不安
帝王切開・術後の怖さ
帝王切開は予定日あたりですると
勝手に思い込んでいたので
38週ころと聞いて
『心の準備ができてない!!』
とこれまた焦り。
話を聞いてもらいたかったのに
頼りたい時に旦那は爆睡中。
実家で聞いてもらおう!と帰ると
実家もみんな爆睡中。
モヤモヤして寝られなくて
家計簿つけたりして
朝がくるの待ってるところ。
‥‥夜が長い。
+5
-3
-
2095. 匿名 2017/10/14(土) 05:17:11
>>2052
今は大事な時期なので周りに迷惑かけるとかはあまり気にしないで自分、赤ちゃん第一に考えてください(*^^*)+2
-0
-
2096. 匿名 2017/10/14(土) 06:23:08
>>936
昨日7w1dで心拍確認できました!
また1つ関門は突破しましたが、次は前回流産した10週が目標です!
つわりで食べられなくて辛いですが、1日1日とにかく1日1日を進むしかないですよね。
ここで皆さんのコメントで勉強させて頂きながら頑張ります!+16
-0
-
2097. 匿名 2017/10/14(土) 06:55:12
>>2094
私の姉も帝王切開での出産でした!
術後は確かに痛そうでしたし
予定日より早いので不安もあるかと思いますが、、
姉は帝王切開だからこそ、
手術前日に妊娠発覚時のことや
妊娠期間中のこと、振り返ったりして
その夜の胎動などを静かに感じて
明日会えるんだね、とお腹の赤ちゃんと
一晩ゆっくり時間を過ごせたといっていました^ ^
私は普通分娩予定なので
いつ来るかわからない出産に
ドキドキハラハラして
そんなゆっくり振り返る時間もないんだろうな
と思ったら帝王切開の良さとても感じました!
ギリギリまでどうなるかは
わからないですし、頑張ってください^ ^+18
-0
-
2098. 匿名 2017/10/14(土) 07:11:42
おはようございます。
私は妊婦じゃないのですが、
友達が妊婦さんで接し方が
分からなくて質問させて下さい。
例えばですがコウノドリの話とか
ふるのは気分良くないでしょうか?
不安を煽ることになりますか?
友達は前向きですが
色々考えてしまうタイプでもあります。
無難に寒くなってきたから身体に気をつけてね
みたいな感じで大丈夫でしょうか?
皆さんならどんな言葉をかけられたら
嬉しいですか?
友達は安定期は過ぎています。
+6
-2
-
2099. 匿名 2017/10/14(土) 07:22:26
昨日は夜上の子が夜泣きして見れなかったので今朝トイレ行きたくて早起きしたついでにコウノドリ見ちゃいました^ ^
赤ちゃんが産まれてくるシーンで毎回泣けてしまう。。
あの赤ちゃんってほんとに産まれたての赤ちゃんに見えるけどどうやって撮影してるんだろう?と思ってググってみたら、生後1週間〜1ヶ月の一般の赤ちゃんが出演しているらしいΣ(・□・;)
前回の低体重の子も本当に低体重で産まれた子が出演したと書いてあった!
自分だったら産まれたての赤ちゃんを人が沢山のところに連れて行くの怖いけど…でもあのリアリティのおかげで感動するドラマになるんだよね(><)+8
-2
-
2100. 匿名 2017/10/14(土) 07:22:54
つわりが酷かったみたいなので
大丈夫?ちゃんと食べれてる?
心配だよ。
みたいなコメントは鬱陶しいでしょうか?
それともきっと大丈夫だよ!と
前向き発言された方が良いですか?
私が出産経験ないので
何と言ったら良いのか…(>_<)
少しでも彼女の不安を軽くすることが
出来たらって思ってます
連投すみません‼+1
-14
-
2101. 匿名 2017/10/14(土) 07:45:02
>>2076
その通りです。日本の品種で天津甘栗にできるものはまずないと思います。最近は加熱により渋皮までむける日本の品種もありますが、甘栗で浸透するまでの生産量はありません。なので、まず天津甘栗は中国栗です。
前は気にせず食べてましたが、妊娠してからは避けられるものは避けているので、私も天津甘栗は買ってません。気にしすぎなくても良いのかなと思いつつも、国産の渋皮煮など食べてます。+4
-4
-
2102. 匿名 2017/10/14(土) 07:50:53
>>2098
私はコウノドリ見てないし興味ないので話振られても困るかも。あと、わざわざこちらから妊娠について話振らなくても良いと思いますよ。友人から「しんどくてー」など話が出たら聞いてあげるくらいで。でも、気にしてあげるなんて優しいですね。その気持ちだけで十分な気がします。+20
-0
-
2103. 匿名 2017/10/14(土) 08:01:41
ちゃんと食べれてる?はいらないかなー。
つわりの時は食べたくても食べれなかったから。+20
-0
-
2104. 匿名 2017/10/14(土) 08:22:18
>>2100
お友達の性格にもよると思うけど、私はつわりの酷い時期は電話やメールすら返すのきつかったし、つわりが治まってからも友達からの連絡に内心ほっといてほしい!と思ってた。
心配してくれる気持ちはありがたいんですけどね、、
+15
-0
-
2105. 匿名 2017/10/14(土) 08:32:01
>>2100さん
>>2104さん同様に
私もできたら、ほっといて欲しいと思ってました。
気持ちは嬉しいんですけど
やっぱり安定期過ぎてても元気な妊婦ばかりではないので、連絡来たら返信しなきゃとか考えて疲れちゃうし
できたらメールとかで
短めに心配してる旨だけ伝えて
産まれたらまた連絡待ってるね
ぐらいにしてくれると助かるかも。+9
-0
-
2106. 匿名 2017/10/14(土) 08:35:48
つわり中は本当にしんどい。
おさまるまでそっとしておいてくれたら有難い。で、元気になった時に大丈夫だった?って気にかけてくれたら嬉しいです。
つわりの時、友達から長文のLINE来て正直しんどかった。家族とかなら短文で『うん』とかそんなんで返せるけど+18
-0
-
2107. 匿名 2017/10/14(土) 08:39:09
>>2100
お友達と私は違いますが、私もつわりキツいと感じてて、ピーク時は携帯の文字を見るのも気持ち悪くて友人の連絡にすぐ返信は出来なかったので、もしすぐ返信なくても落ち着くまで待ってあげて下さいね
体調もキツいですし、いつ終わるかも分からなくてメンタルもやられます
終わりの見えない果てしない二日酔いを想像していただければ分かりやすいかもしれません
あと、前向き発言はされない方が良いかと思いますよ
それよりは具体的に出来る提案の方が嬉しいのでは
食べられるものがあるか聞いて買って行ってあげるとか送ってあげるとか
気持ち悪くて買物もままならないと思うのでゼリーとか果物とかさっぱりしたものを送ったら喜ばれる気がします
お友達想いで素敵ですね
+10
-0
-
2108. 匿名 2017/10/14(土) 08:42:35
昨日は結局二、三時間しか寝れなかった(;_;)
+14
-0
-
2109. 匿名 2017/10/14(土) 08:49:12
急に寒くなりましたね!(>_<)埼玉です!!+18
-0
-
2110. 匿名 2017/10/14(土) 09:02:19
38w 昨日の昼頃に健診で内診グリグリしました。
今朝、夢でナプキン真っ赤の生理2日目くらい(個人差あるので、私の場合ですが)の出血の夢見て飛び起きて(笑)トイレに行くと、
ペーパーで拭いた時に茶おりが!
内診から18時間くらいたっているけど,これは内診の出血?おしるし?どっちなんですかね
区別がつきにくいって本当ですね。
赤ちゃんは下がってきてるけど、子宮口はまだそんなに開いてないねーと先生はおっしゃっていたのでまだ産まれないなーって気楽にしてました
長文失礼しました。+7
-2
-
2111. 匿名 2017/10/14(土) 09:15:16
来週から臨月に突入する初産の者です。
医者から子宮頚管が短いので予定日より早めの出産になりそうと言われています。
言われてから毎日いつ産まれるかなってドキドキです。出産に近づいたら症状とかありますか??
ここ最近は足の付け根が痛くなりだしたり胎動がおへそより下で感じる事が多くなったりお腹の張りが頻繁です。+9
-0
-
2112. 匿名 2017/10/14(土) 10:38:44
>>2110
内診出血な気がします、、
私は予定日超過組だけど予定日1週間ほど前からの
検診で子宮グリグリで茶オリみたいな
血の混じったようなもの検診後24時間は出ますが
まだまだなので!!
+9
-0
-
2113. 匿名 2017/10/14(土) 11:54:08
つわりで起き上がるのもツラい。
早く安定期に入りたい。+18
-1
-
2114. 匿名 2017/10/14(土) 12:15:45
>>2094
私も32wで逆子と言われ、ネットで色々検索しては不安になる日々を過ごしていました。でもできることは全てやろうと、産婦人科で言われた寝る向き(私は右を下に)と逆子体操と、赤ちゃんは温かい方に頭を向けるから下半身が冷えてると心臓付近の温かい方に頭を向けて頭を守ろうとして逆子になってしまうというのをみて、下腹部にホッカイロを貼って暖まるようにし、あとは毎日頭はここ(下)、足こっちだよー、と話かけるようにしました。それでも不安だったので逆子にお灸もいいというのをみてお灸をしにいきました。するとそこは、始めにエコーでへその緒が首に巻き付いてないか確認してからお灸をしてくれるところで、エコーでみた先生が逆子治ってるよ!と。逆子と言われてから4日後に治ってました。私の場合なので参考になるかわからないしもう全て試されてたら申し訳ないですが(>_<)、逆子無事治るといいですね!私もまだ油断は禁物だと思って毎日お腹に話しかけています。+8
-0
-
2115. 匿名 2017/10/14(土) 12:17:09
みなさん体型の変化ありますか?
私はまだ7ヶ月ですが腰回りがものすごく太くなり、まるで魔女の宅急便のオソノさんです。。(オソノさんは臨月なのに…)
食べつわりだったし現時点で7キロ太ったから当たり前かな
それにしても周りの妊婦さんはみんな細くてお腹だけどーんと出てるだけですごいなぁ+26
-0
-
2116. 匿名 2017/10/14(土) 12:38:37
>>2115
腰回りには一人目の時も付かなかったので、体質じゃないですかね。今、二人目妊娠中ですが今回は気持ちよく食べられた時期がほぼなく、後期の今はすぐに胸焼けします。だからか、あまり後期にみられず予定日言うと驚かれます。目立たないねと。それもそれで悲しいので、あまり気にされなくても良いと思いますよ。
勝負は出産してからの半年間だと思います(一番、痩せやすいようなので)!+9
-0
-
2117. 匿名 2017/10/14(土) 12:39:07
>>2115
何とか体型維持してお腹だけ出てる状態です。赤ちゃんの体重のみ増えたって感じの臨月です。体型維持するの大変だった。
けど産後ダイエットするのが面倒だったので頑張りました。+6
-9
-
2118. 匿名 2017/10/14(土) 12:42:35
旦那の会社の上司に内祝いを選んでるのですが食べ物か物にするか悩んでます。
どっちが良いのかな?
食べ物は消耗品だからあまりかな?+6
-0
-
2119. 匿名 2017/10/14(土) 13:43:46
>>2112
返答ありがとうございます✨
やはりタイミング的に内診出血ですね
その後、すぐおさまったので来週の健診までまだ余裕見て過ごそうと思います
+4
-0
-
2120. 匿名 2017/10/14(土) 13:45:35
>>2118
食べ物は好みがあるから難しい気がします。+1
-9
-
2121. 匿名 2017/10/14(土) 13:54:51
>>2118
食べ物がいいと思います。
物だと邪魔です。+26
-1
-
2122. 匿名 2017/10/14(土) 14:47:15
>>2078
私も先日、病院での対応で嫌な気分になりました。元々混みあっていたのもあるのですが、看護師、受付の連携ミスでつわりで辛い中、ムダに2時間ほど待たされた挙句、受付の方の全く気持ちのこもっていない謝罪態度、言い方に呆れてしまいました。
先生方は丁寧で、ありがたいのですが受付での対応でこんなにも病院での印象が変わってしまうんですよね。
私も今だにモヤモヤしてますが、その人のせいでこちらが引いてなるものか、先生方の対応を優先して引き続きそこで産む!と考えています。あとそんな対応する人なんてこの先いつかバチが当たる!!とも...笑
長くなってしまいすみません!
母子共に健康でご出産されますように
+15
-2
-
2123. 匿名 2017/10/14(土) 14:53:31
>>2118
私もちょうど選んで手配したところです
食べ物にしましたよ!
見た目も映えるフレンチのお洒落な缶詰セットと、私の地元(東北)の名産品(老舗のお店の贈答用)と2種類迷って、人に合わせてそれぞれ決めました
物も食べ物も好みあると思いますが、普段ちょっと自分では買わない美味しいものとかならもらって困る事はないかなと思い、旦那と相談して決めましたよ〜+12
-0
-
2124. 匿名 2017/10/14(土) 14:55:43
ゴロゴロしながらネットでベビー服買いまくっちゃってる。
自分の服買えないから物欲のはけ口がベビー服(^^;)+19
-0
-
2125. 匿名 2017/10/14(土) 15:26:03
>>2118
私もいろいろカタログ取り寄せたりして見ましたが、食べ物にするつもりです。
全員が喜んで満足してくれることなんてありえないですし、難しいですよね。
一応誰でも知ってるメーカーのものにはするつもりです。+9
-0
-
2126. 匿名 2017/10/14(土) 15:42:34
来週里帰りなので荷造りしているけど、季節が季節だけに服に悩む…今は薄めのワンピばかり着ているけど、出産は冬だし。自分の荷物+上の子の荷物+赤ちゃんの荷物だからとんでもない量になりそう( ˃ ˂ )少しずつ旦那に持ってきてもらおうかなぁ。
荷造りだけで疲れる!+20
-0
-
2127. 匿名 2017/10/14(土) 16:02:56
明日から臨月です
今日は結婚記念日のため、主人が仕事を早く切り上げて帰ってきてくれるので、フレンチのコースを予約しました。
なのに、お昼前から急に頭痛と気持ち悪さが…。
(T△T)悔しい…。
主人が帰ってくる前になんとか回復してほしいです。+35
-0
-
2128. 匿名 2017/10/14(土) 16:08:15
>>2116さん
体型維持されてるのは私からすると羨ましいですが、食べられないのはキツイですよね。
産後が勝負ですよね!がんばらないと!自然にやせるなんて希望持たず努力します。
>>2117さん
すごい!やっぱり努力されてるんですね〜
どうやって体型維持されたんですか?やっぱり運動と食事制限?
私は初期に出血したり安静期間が長かったので、安定期になった今も動くのが怖くてゆっくりしがちです。+5
-0
-
2129. 匿名 2017/10/14(土) 16:12:20
>>2127
フレンチフルコース素敵です∩(*´`∩)♡
体調良くなりますように+25
-0
-
2130. 匿名 2017/10/14(土) 16:16:22
内祝いにタオルだとどうですか?+5
-6
-
2131. 匿名 2017/10/14(土) 16:23:57
>>2130
タオルもらうこと多いですが洗面台に使えるしわたしは有難いなと思います。タオルも消耗品なので貰い物があれば買わなくて済むし全然わたしならアリです。+26
-0
-
2132. 匿名 2017/10/14(土) 16:26:22
>>2115
臨月でプラス4キロですが、本当にプラス4キロか?もっと増えてないか?と思うほどオソノさんです。
とにかく下半身がドーンです。
母もそうだったと言っていたので、体質や骨格もあるのだろうと開き直っています。+9
-1
-
2133. 匿名 2017/10/14(土) 16:34:18
>>2115
同じく7ヶ月です。私も腰回りのお肉凄いです。お尻もパンパンでたくましい体してます。つわりが物凄く酷かった為、体重自体は非妊娠時よりマイナスのままなんですが脂肪が付きやすい体質なのか見た目はドーン!としていますよ。+12
-0
-
2134. 匿名 2017/10/14(土) 16:49:01
今日から37wに入りました!
もう、いつ産まれてもおかしくないんだなぁ〜と思うと急に緊張してきました(>_<)
なので、気を紛らせるために今日は体をいつもより動かしました!雨だったので、家の中の掃除やスクワット、踏み台昇降などですが…
大きなお腹でのスクワット、めちゃくちゃキツイですね(TT)足がプルプルしました 笑
少しでも安産に繋がってくれるといいなぁ〜+17
-0
-
2135. 匿名 2017/10/14(土) 17:19:20
妊娠8ヶ月でようやく性別がわかりました!
ずっと横位逆子だったのもあり、足も閉じたままだったのですが、今日ようやく下を向いてくれ「多分女の子かな?」との先生のお言葉!
まだ断定はできないそうですが、ようやくわかってなんだかホッとしました(*^_^*)
女の子にしては胎動が物凄いので、おてんばな子が産まれそうです^^;+15
-1
-
2136. 匿名 2017/10/14(土) 17:29:46
今日は戌の日の安産祈願に行ってきました!その後外食して、アカチャンホンポで買い物して...少し疲れたけど無事に安産祈願出来て良かったです。
帰ってきて横になったら胎動がドコドコいってる!いつもよりはっきりわかりました。+26
-0
-
2137. 匿名 2017/10/14(土) 17:45:34
本日妊娠検査薬で陽性!5wかな。
待ち望んでいた妊娠なので、幸せな気持ちです。旦那には、8週になったら検診に行って、確定したら報告しようかな。
皆さんは旦那さんへの報告、どうしましたか?+25
-0
-
2138. 匿名 2017/10/14(土) 18:26:45
>>2130
名前入りのタオルだったらいらない。+8
-0
-
2139. 匿名 2017/10/14(土) 18:29:00
>>2137
子宮外妊娠もあるかも知れないので早めに受診してもいいと思います。+39
-0
-
2140. 匿名 2017/10/14(土) 18:36:55
>>2126
私も間もなく里帰りで同じ事を考えてました(>_<)
帰る頃はアウターも薄手でいいけどそのうち真冬のコートも必要になってくるし、ヒートテックも今はまだいらないけどその内必須だから一緒に荷造りしないととか。
荷造り大変だけど頑張りましょう(;_;)+4
-0
-
2141. 匿名 2017/10/14(土) 18:43:01
前駆陣痛が数日続いてて、階段昇り降りしたりスクワットしたりしてるけど、なかなか本陣痛に繋がらない。今日か明日中に陣痛きますように!早く赤ちゃんに会いたいな。+9
-0
-
2142. 匿名 2017/10/14(土) 19:08:33
つわりであまり食べられない時にセブンイレブンの冷凍の種なしぶどうにハマってよく食べてました。今つわりおさまって食べれるけど、久々に食べたら美味しい!アイスを食べるよりはいいかなってつまんでます。+14
-0
-
2143. 匿名 2017/10/14(土) 19:09:07
7ヶ月で、まだ子宮に余裕があるからか、右を下にして寝ると右下でボコボコ、左を下にして寝ると左下がボコボコします。+14
-0
-
2144. 匿名 2017/10/14(土) 19:16:10
>>2137
上の子も今の子も、検査薬の時点で言ってたわ…!
ていうか、生理が何日か遅れてる時点で「もしかしたら…」は伝えてた。(普段ピッタリくる体質なもので)
ていうか、8週になる前には悪阻も始まってたので、一緒に暮らしてる人に黙ってるなんて無理でもあったな。+27
-0
-
2145. 匿名 2017/10/14(土) 19:21:07
明日から37wだけど、昼頃からチクチクお腹が痛い。これが前駆陣痛なのか?目の奥も痛いし、奥歯も痛い、恥骨痛らしきものもあるし、体中痛いとこだらけでお天気もパッとしなくて憂うつ(T_T)+9
-0
-
2146. 匿名 2017/10/14(土) 19:34:43
ウォーキングは6ヶ月からしてますが、33wに入ったので、ちょっと早いけどスクワット開始しました!
まずは10回やったけどめちゃくちゃ辛い!涙 身体が重いせいか、ウォーキングだけじゃ運動不足だったのか…これから少しずつ回数増やせたらと思います!
スクワットされてる方は、どのくらいの回数されてますか?+4
-0
-
2147. 匿名 2017/10/14(土) 19:39:51
今日から9ヶ月突入!
妊婦生活もあっという間に終盤(*'ω'*)
今日は母親学級に行ってきました
お風呂の入れ方とか色々教わるのかと思いきや
そういうのは全く無かった!
うちの病院は産まれてからなのかな...
とりあえず今で+7キロ
腰回りと太もも脂肪つきまくりでお尻垂れた
体もお腹も重くて寝返りうつのさえキツイ
明日は赤ちゃんの為に部屋の準備します!+14
-0
-
2148. 匿名 2017/10/14(土) 21:17:57
>>2147
私が通っている産院も後期の母親学級は入院に必要物の説明や、補助金の説明、破水や陣痛が来た時はどうすればいいか等お話しを聞いただけでお風呂の入れ方などは教わらなかったです。
その後希望者は陣痛室と分娩室の見学をさせてもらえたのですが、実際に見て、今更ながら母親になる実感が湧いてきたり、出産に対する恐怖が改めて襲ってきたりで。。。
私も今9ヶ月ですが、初めての出産なので何がどうなるのか全く分からず、いつ来るか分からない陣痛の恐怖に怯えています(笑)+7
-0
-
2149. 匿名 2017/10/14(土) 21:24:27
>>2146
わたしも32週ですが、検診で子宮頚管長が短いと言われ、入院も示唆されました。スクワットは、もう少し赤ちゃんが成長してからの方がいいかもしれません。私は動きすぎていたかもしれません。+8
-0
-
2150. 匿名 2017/10/14(土) 21:53:08
33wです。
今夜は鍋!生姜入り鶏つくねと野菜たくさんで美味しかった〜。昼食べ過ぎたから、炭水化物なしでお腹いっぱい(*´︶`*)そしてこのトピで目にして食べたかった早生みかんも!もたれない満腹感、いいですね。
もうすっかり秋冬ですね。+8
-0
-
2151. 匿名 2017/10/14(土) 21:55:13
今日コウノドリの録画観ました!!
サクラ先生の産まれてからが現実。
みたいな言葉に本当その通りだな、、と理想と現実って本当違うなぁと上の子を育てておもいました!!
五体満足、健康な事が当たり前でもないし、、
考えさせられるドラマです!+20
-3
-
2152. 匿名 2017/10/14(土) 22:33:08
妊娠して便秘になった方いらっしゃいますか?
2日も出ていなくて、今日で3日目。今日は少しだけ出ました(>_<)
少しは出たし、できるだけ薬はのみたくないけど…一応、中期にもらったピコスルファートナトリウムがあります。
何日目からが便秘で、どのくらいで薬をのめばいいのかわかりません((T_T))+31
-3
-
2153. 匿名 2017/10/14(土) 23:00:06
私も今日、コウノドリの録画みました。
絶対泣くわーと思って、旦那が上の子つれて外に遊びに行ってる間に1人でオイオイ泣きながら。
ちっちゃい赤ちゃん沢山出てきて可愛いなぁ!+14
-2
-
2154. 匿名 2017/10/14(土) 23:06:58
>>2137
私は検査薬で反応出た時点で夫だけに伝えました。初診は、子宮外妊娠じゃないかどうかの確認の為にも5w終わり頃に行きました。親兄弟には12wで報告しました。
私は6wから吐きつわりが始まりました。個人差はありますが、8wだと既に調子悪くてしんどい場合もあるかもですよ(>_<)+19
-0
-
2155. 匿名 2017/10/14(土) 23:07:14
>>2130
国産のフェイスタオルなんかが無難でいいんじゃないですか?^ ^
タオルは嬉しいですが、タグにメイドインチャイナとか書いてあると内祝いケチってる感が一気に出ると思いますヽ(´o`;
タオルのサイズもフェイスタオルより一回り小さかったりハンドタオルだったりすると使い勝手が悪いので個人的にはあんまり、、です。
主人と自分の仕事関係や友人から何十回と内祝いを貰ってますが、無難が一番です‼︎
紅茶の缶に子供の名前が入れてあったりお菓子(だいたいカステラ)に印字してあったりの内祝いをいただくこともありますが、空き缶を捨てるのにもお菓子をカットして食べるのにも抵抗があるのでやめてほしいです(^^;+19
-2
-
2156. 匿名 2017/10/14(土) 23:22:01
>>2152
なりますよー!便秘!何日目から、、とかは無く、自分がお腹苦しいとから思うなら1日でなくても便秘らしいです!
マグミットとかは副作用とかもないし、貰えるなら病院で早く貰った方が良いですよ!!後々苦しいし、便秘はお腹の張りも誘発しちゃいます!!+19
-0
-
2157. 匿名 2017/10/14(土) 23:39:00
本日予定日ですが、前駆陣痛さえもなく通過しそう!
そしてこんな日に限って旦那にイライラ!+22
-0
-
2158. 匿名 2017/10/14(土) 23:43:40
>>2136
ようやくつわりが落ち着いてきた18w0dです。
私も今日、安産祈願に行き、本当に久々に、外食。その後ベビーザらスで買い物して帰ってきました。安産祈願も、無事に行けて久々に外食、外出してスッキリ。
私がストレス解消できたからか、今日はいつもより胎動を感じます。赤ちゃんも楽しかったのかなー?+28
-0
-
2159. 匿名 2017/10/15(日) 00:46:54
>>2129
ありがとうございます!
切迫早産で1ヶ月以上も自宅安静中で、検診以外の外出もできないため、絶対にレストラン行ってやる!と思って、身支度をしていたら、少しずつ良くなってきて、無事に行くことができました。
(*´∇`*)
レストランで、たまたま隣の席が妊婦さん2人で、「今日、両親学級で旦那が妊婦体験した」とか「臨月になると体重落ちるらしい」とか話してて、聞き耳立ててるつもりはなかったのですが、私も会話に加わりたくてウズウズしてしまいました。
帰宅したら気持ち悪さも復活したので、おとなしく布団に入りました。+23
-0
-
2160. 匿名 2017/10/15(日) 01:10:02
ドラマの話題は専用トピがあるのでそちらで話してはどうでしょう。ここにいる全ての妊婦さんが見てるわけではないし、不安になるのを回避する為に敢えて見ない方もいると思うんです+39
-3
-
2161. 匿名 2017/10/15(日) 01:12:12
どうでもいい事なんですが、このトピの広告に熊本みかんが表示されました。検索した物だからかな。イマイチ広告表示の基準が分からずです(´・ω・`)
トピズレすみません+15
-0
-
2162. 匿名 2017/10/15(日) 01:16:34
>>2130
バスタオルやフェイスタオルって嬉しいです!内祝いで頂く物って質の良い物が多くて本当に助かります。自分で買いに行くとなるとタオル類って意外と高くて躊躇しちゃうんですよね。+31
-1
-
2163. 匿名 2017/10/15(日) 01:35:25
33w初産です
妊娠前からの体重増加が少ないと産後は妊娠前よりも痩せたりなどあるのでしょうか?
もし良ければ経産婦さんの体験談をお聞かせ下さい+1
-1
-
2164. 匿名 2017/10/15(日) 01:38:38
38週に入りました
もうすぐ?!と期待しつつ、一人目のとき予定日超過だったし今回も遅れるかな…
足の付け根が痛いです…+12
-1
-
2165. 匿名 2017/10/15(日) 02:09:06
9週です!毎日のようにこの時間にお腹が空いてカップラーメン食べたくなります…
他の食事は摂れていて吐いたりもしてないのに食べない方が良いですよね…+26
-1
-
2166. 匿名 2017/10/15(日) 02:35:50
>>2165
私は11Wですが、毎晩夜中に起きてお茶漬けや肉まん等食べてしまってます
お腹空くと気持ち悪くなったり、グゥグゥ鳴って寝れないから仕方ないかなと
昼寝しすぎで全然眠くないしお腹空いたので、今から冷凍パスタ食べようと思ってます+7
-10
-
2167. 匿名 2017/10/15(日) 02:43:22
>>2034
周りから絶対直らないと言われてたのに38週で逆子なおりましたよ〜!
でも逆子体操のおかげではなかった。
とにかくお腹を圧迫せずに過ごしてて横になった時にグルンと戻りました。
でも帝王切開は赤ちゃんにとっては安全だときいていたので、出産方法はどちらでも良いと思ってました。+19
-1
-
2168. 匿名 2017/10/15(日) 03:01:15
>>2163
肥満だったので、妊娠中に体重増加しないように言われて守ったら産後、6kg減りました。
それでも肥満ですけど…+4
-0
-
2169. 匿名 2017/10/15(日) 03:13:16
第三子妊娠中です
第一子、第二子の出産の陣痛中に義母きました…もうやめてほしいです。
しかも後々、私に対して(陣痛促進剤を投与してる時)挨拶がなかった、陣痛かるかったね?出産が楽そうだった、とか言ってくる!
それって自分の時と比べてって事だよね…
すごくデリカシーないと思うんだけど…
そんな事いうためにわざわざ見に来てんのかい…
+54
-1
-
2170. 匿名 2017/10/15(日) 04:56:46
>>2160
私もあえてコウノドリ見ないようにしてる一人です
不安になりやすいので……+18
-0
-
2171. 匿名 2017/10/15(日) 05:15:20
こんな時間に胎動激しすぎる!お腹に居るときに活発な時間て産まれてからも起きる時間なのかな?
夜泣き沢山されそうで不安だー!+15
-1
-
2172. 匿名 2017/10/15(日) 05:47:21
6歳の長女が体調崩して、しばらくぶりに夜中看病した。妊娠中なのもあってぐったり(/´△`\)
あと2ヶ月もしたら、下の子が産まれて、夜中にオムツかえたりミルクあげなきゃいけないのに、、、出来るのかな私は、、、 6年ぶりって歳とった分きついなぁー+16
-2
-
2173. 匿名 2017/10/15(日) 07:02:59
>>2155
えっ、空き缶捨て、お菓子カットも抵抗ありですか…??自分はそのくらいは全然嫌じゃないけどなぁ…。
+8
-12
-
2174. 匿名 2017/10/15(日) 07:06:18
33wです!
今日寝返りの時に恥骨の痛みを感じました(^-^;
赤ちゃん降りてきてるって事なのかな?+9
-2
-
2175. 匿名 2017/10/15(日) 07:46:42
コウノドリのコメント、単に「見ましたー」くらいのライトなものだから私は特に気にならないけどなぁ。内容の核心に迫って他の人に質問とかしてるわけでもないし。(あと実況トピ荒れてるから書き込みにくいのではとも思う…)
全ての人に当てはまらないで言ったら他のコメントもだしね。
+22
-11
-
2176. 匿名 2017/10/15(日) 07:52:54
35週
恥骨周辺がジンジン痛い!
寝返り打つと骨盤か腰がバキ!!ってものすごい音する(^^;)あと1ヶ月の辛抱だけどマイナートラブル増えてきた〜+16
-0
-
2177. 匿名 2017/10/15(日) 08:05:01
34wに入りました!
そろそろ美容院行っておかないとな…
と思いながら、体調がすぐれず行けてません(*_*)
36wまでに行けたらいいなー
+13
-0
-
2178. 匿名 2017/10/15(日) 08:11:58
35週。
お腹が下がり始めて形がへちまっぽくなってきて子宮口がチクチクする事が多くなりました。予定日より早めと言われてるのでドキドキするー!!(* ॑꒳ ॑* )
正産期まではもたさないと。
36週は最後の美容院に行って髪の毛落ち着かせてきます。+12
-0
-
2179. 匿名 2017/10/15(日) 08:30:16
旦那の転勤で引っ越し。
昨日、家決めてきました。
2月からベビと過ごす部屋だから、子育てに合う部屋見つけるのに苦労したー!
でも、ちゃんといい部屋見つけられました。
転勤したら、友達も親戚も近くにいないからせめて部屋だけは納得いく所を!と思っていたから見つけられて良かった(^^)
と思う気持ちと、
はぁ。。。11月からここで生活するのか。。。ど田舎だな。なんにもないやん!など、現実突きつけられて…ブルーになりました。頑張るしかないけど。+37
-2
-
2180. 匿名 2017/10/15(日) 08:31:42
>>2069
たまになら飲んで大丈夫ですよ
むしろ、我慢してストレスたまる方がいけないって先生に言われたことありますよ(^-^)
私も生クリーム系カフェなど我慢しすぎてイライラしてたんで聞いたことあります(^_^;)+23
-0
-
2181. 匿名 2017/10/15(日) 08:37:18
>>2177
私は32wの時に行きましたがシャンプーをするとき仰向けの体制だった為か、
貧血?になってどんどん気分が悪くなり目が霞んでゆきちょっと美容師さん達に迷惑かけてしまいました(>_<)
ふだんは自由に体動かせてるから気づかなかったけど、仰向けだと妊娠後期はお腹を圧迫されて人によって貧血になるみたいです。
今体調がすぐれてないんでしたら、出産後周りの人に協力してもらって美容室行く方がいいですよ^ ^
ふだん楽しみの美容室が座ってるのもしんどいしシャンプーは気分悪いしで地獄のような時間になりました、、
+14
-0
-
2182. 匿名 2017/10/15(日) 09:23:10
私は33週の時に、カットだけしてもらいました。
シャンプーと乾かすのでかなり時間を取るよなぁと思って。
カラーやパーマやりたい人だとそうも行かないですけどね。+7
-0
-
2183. 匿名 2017/10/15(日) 09:52:59
私は8ヵ月に美容院行ってカットパーマカラーとしたけど…同じ体制がキツい カラーの匂いで気持ち悪いとかありました
ほんとカットだけとかそんな感じなら臨月以降でも大丈夫そうですけどね+6
-0
-
2184. 匿名 2017/10/15(日) 10:16:51
私は37週でカット カラー行きましたよー
シャンプーも大丈夫でした✨+9
-0
-
2185. 匿名 2017/10/15(日) 11:57:13
昨日から12wなのにまだつわり収まらず…_(x3」∠)_
調子乗って家系ラーメンのあとにフラペチーノ飲んだらアウトだった…+14
-1
-
2186. 匿名 2017/10/15(日) 12:26:55
>>2185
食べてる時は美味しくてついつい食が進んでしまいますよね。私もつわりの時そうでした。食後吐き気がきて後悔する毎日でした。12週でしたら後少しです!吐いてしまったら炭酸水を飲むと喉奥がスッキリして良いですよ+16
-0
-
2187. 匿名 2017/10/15(日) 12:52:49
私もカラー剤の匂いにやられました
妊娠すると敏感になりますね+6
-0
-
2188. 匿名 2017/10/15(日) 12:56:33
>>2155
私も空き缶捨てられないタイプです(*_*)
旦那が転勤族なので、引っ越しの準備をしてるときになっていつもようやく捨てますw
入ってても気にされない方もいると思いますが、最近は品物には名前を入れずに、名前・出生時の身長体重・一言が入っているカードが添えられているほうが主流なのかな?と思います。
でもおじいちゃんおばあちゃんなどの近い関係だったら名前が入ってたほうが喜ばれるんですかね^_^+5
-1
-
2189. 匿名 2017/10/15(日) 13:07:24
たまひよの内祝いカタログに載ってる名前入りカステラやケーキ類なんですが頂いた事あるけど名前どうこうの前に美味しくなかったです(´・ω・`)
+19
-0
-
2190. 匿名 2017/10/15(日) 14:08:57
>>2189
写真入りの命名カードみたいなのあれば、一個一個に名前プリントされたお菓子とか要らないですよね。
見た目かわいいとかより、おいしいの方が嬉しいですし。+13
-0
-
2191. 匿名 2017/10/15(日) 14:16:35
8wの時出血。11w で大量出血し絨毛腹下血腫と言われて、只今自宅安静中。中の人は無事だったけど、不安です。本当に妊娠出産て奇跡なんだなぁと思います。+12
-13
-
2192. 匿名 2017/10/15(日) 14:23:44
>>2152
三日出なかったらなんか苦しくなりますよね。ヨーグルトを食べるとわたしはでやすくなります。+7
-0
-
2193. 匿名 2017/10/15(日) 14:31:36
30wです。ここ最近胎動が凄くて凄くて…
グニュウわぁぁぁ〜みたいな。
わかりますかね?笑
それがなんとも言えない感覚で…
可愛いとかでなく、や、やめて。。ってなっちゃいます(;´-`)笑+18
-0
-
2194. 匿名 2017/10/15(日) 14:46:19
里帰り出産される方産前、産後でどのくらいの期間を予定してますか?
産前1ヶ月、産後2ヶ月と考えていたのですが長いですか?
初産で、実家は県内ですが高速で1時間くらいの距離なので不安でそのくらいいいかなと思っていたのですが...+10
-0
-
2195. 匿名 2017/10/15(日) 14:48:55
あばらが痛い。+13
-0
-
2196. 匿名 2017/10/15(日) 15:13:12
ラーメンの後にフラペチーノは
体に吐け、と言ってるようなもんじゃ、、笑
でもやっちゃいますよね
わかります!+5
-3
-
2197. 匿名 2017/10/15(日) 15:52:12
寒くなってきましたね。数日前からぜんざいが食べたくて今日は朝食昼食共にご飯を控えおやつに作って食べました。何だかスッキリした!お餅1個にしたけどカロリー高いんですよね(´ω`) 食べた分、節制頑張ります+13
-0
-
2198. 匿名 2017/10/15(日) 16:30:02
>>2197さん
ぜんざい良いですね~(^q^) 食べたい!ちょうど今からスーパー行くので材料買って明日作ろうかな。食べるからにはカロリー計算しっかりしたほうが良さそうですね。+15
-0
-
2199. 匿名 2017/10/15(日) 16:41:16
38週3日で朝の4時頃破水し昼12時に産まれました(^_^)
二人目でしたが生まれた瞬間大号泣してしまいました(泣)無事生まれた嬉しさと陣痛という痛みからやっと解放された嬉しさからです。(笑)
脅かす訳じゃありませんがやっぱり陣痛って痛いです。でも生まれてくる我が子はほんとに可愛いので絶対頑張れますよ!
退院までの五日間思いっきり休んで帰ろうと思います(^_^)退院したら二人の子育てに追われるのでいまのうちに、、。+38
-0
-
2200. 匿名 2017/10/15(日) 16:43:36
>>2163
9ヶ月妊婦ですが、妊娠前から1㌔も増えてません。
むしろ1㌔減ったり、戻ったりー・・を繰り返している感じです(^_^)顔痩せたね、と言われます。
赤ちゃんは標準ど真ん中でちゃんと成長してるので問題はないみたいで。
産後はこのまま、妊娠前より痩せていることを願ってます(笑)
経験談じゃなくて、すみません(>_<)+4
-8
-
2201. 匿名 2017/10/15(日) 17:33:21
>2186
>>2185です!
そうなんです、食べれるときに食べとけ!精神でついつい食べすぎてしまう〜
いつも気持ち悪いときに炭酸飲んでたけど、吐いたあとも効果あるんですね!ありがとう、試してみます!+6
-0
-
2202. 匿名 2017/10/15(日) 18:05:31
今日は子供とモスバーガーに行ってセット食べたあとに、何だかまだ食べたい気分・・・あ〜モスチキンそそられるなぁ~
なんて思っていたけど5分くらい席に座ったまま頭の中で「モスチキン食べたい・・・でも明日が健診・・・あーでも食べたい」てのを繰り返してましたが、我慢できました!!
今日の私は頑張った!!+52
-0
-
2203. 匿名 2017/10/15(日) 18:12:22
>>2202
我慢出来たのが素晴らしいです。私は昨日健診があったのに行きの車の中でからあげくん食べちゃいましたよ。食欲の秋と妊娠中期という比較的過ごしやすい時期が重なって制御出来ずにいます。見習ってもっと頑張らなきゃいけませんね+22
-0
-
2204. 匿名 2017/10/15(日) 18:12:39
>>2202
モスチキンは国産チキンじゃなくて、中国産チキン!!!
我慢して良かったねー!+4
-20
-
2205. 匿名 2017/10/15(日) 18:12:46
>>2202
私も明日健診!終わったら好きなもの食べまーす\(^o^)/+21
-0
-
2206. 匿名 2017/10/15(日) 18:26:36
凄く寒いので今夜は豚しゃぶ!
毎日鍋でも良いくらい鍋が好き(*´ω`*)
まだ作った事がない豆乳鍋もチャレンジしてみたいなあ。+9
-0
-
2207. 匿名 2017/10/15(日) 18:46:29
大阪ですが今日は寒いっ(><)
献立を急遽おでんに変更しました!
最近はやたら近所の栗あんたい焼きが食べたかったりローソンの栗の生どら焼きが食べたかったり…
栗ぜんざいも良いな…
臨月という太りやすい時期に食欲の秋は酷でしかないわ~(´・ω・`)+23
-0
-
2208. 匿名 2017/10/15(日) 19:01:25
>>2149
私は子宮頸管長が十分とのことでしたが、切迫は怖いですもんね。様子見てお医者さんにも相談してみます、ありがとうございました。+6
-0
-
2209. 匿名 2017/10/15(日) 19:03:01
妊娠周期が病院で言われたのとアプリで登録してでてきたのが違うんですけどどっちが本当?
+3
-11
-
2210. 匿名 2017/10/15(日) 19:07:01
食事をするとすごく具合が悪くなってしまいます。
胃から上がるにおいがだめで、吐くまで気持ち悪いです。
甘いものだと平気なのですがご飯系がほとんどだめです。
お菓子ばかりというわけにもいかないので、最近はヨーグルトと焼き芋を少量食べることに落ち着きました。
もう安定期に入っているのでこんな食生活で大丈夫なのか不安しかになります…
同じような人いませんか?+6
-1
-
2211. 匿名 2017/10/15(日) 19:12:22
>>2209
アプリは最終月経から、病院は最終月経からの予定日(周期)と誤差があって修正しているとかじゃないですか?
病院で言われた出産予定日を登録しなおしたら一致すると思いますよ。+21
-3
-
2212. 匿名 2017/10/15(日) 19:22:58
寒いからそろそろこたつを出したいのに、最近ずっと天気が悪くてこたつ布団を干せる日が無い(T_T)ほこりアレルギーだから晴れてくれないと困るなぁ。+19
-0
-
2213. 匿名 2017/10/15(日) 19:38:20
>>2212
本当にこの天気嫌になりますよね。
私は2週間後予定日なので退院してくる頃には肌寒いだろうから冬支度したいのに、全然すっきり晴れてくれなくて用意出来ずにいます(*_*)
上の子達の衣替えも出来ない~(´Д`)+14
-0
-
2214. 匿名 2017/10/15(日) 19:39:55
ソフロロジー法を勉強してます。
別トピでも書きましたが、三人目にして陣痛が怖くて怖くて(涙)
ソフロロジーで陣痛がマシになるんでしかね?+10
-1
-
2215. 匿名 2017/10/15(日) 19:40:34
自宅から病院まで1時間以上かかる方いらっしゃいますか?
引越すんで通うのに1時間半ぐらいになります。
お産の時どうすればいいのかなとちょっと不安になってます。+8
-4
-
2216. 匿名 2017/10/15(日) 20:11:08
旦那さんがお酒好きの方、産後は今まで通り飲ませますか?
うちの旦那は飲みにいくことは滅多にないけど週3〜4くらいで家で飲みます。臨月の今は我慢してくれてるけど、産後は今まで通り飲むつもりです。
赤ちゃんの体調などで急に病院に…なんてこともあるのかなと思うと、少し我慢してほしいような気もします。
でもいつからならOKって終わりがあるわけでもないし、私がお酒飲まないからお酒を我慢する気持ちが分からないから可哀想なのかなとも思ってるのですがみなさんどうしますか(^^;)?+1
-6
-
2217. 匿名 2017/10/15(日) 20:19:40
>>2216
うちも毎日晩酌するけど特に制限するつもりはないです。
もし何かあっても私が運転できるので(^^;)
全くやめろというのはストレスになるし、日数減らすか量を減らすかしてもらってみては?+20
-1
-
2218. 匿名 2017/10/15(日) 20:21:12
>>2215
ちょっとそれは遠すぎないですか?
仮に初産ですぐに産まれないとしても、陣痛始まってしまったら1時間以上も病院に着かないだなんて、パニックになると思います。
私は10分の道のりですらパニックになるくらい痛かったどす。
近い産婦人科があららましたら変えた方がいいかと思われます。+17
-1
-
2219. 匿名 2017/10/15(日) 20:22:37
>>2200
体重増えない事なんてあるんですね(・・;) 赤ちゃんや胎盤や血液量もプラスになってないんですか?でも赤ちゃんが無事に育っていれば問題なさそうですね。羨ましいなぁ+17
-0
-
2220. 匿名 2017/10/15(日) 20:56:32
>>2218
車でも40分、混んだら1時間になります。
それが近くに産婦人科が無いんですよね…なので病院もそこしかなく。
経産婦なんで病院とよく相談してみます。+18
-0
-
2221. 匿名 2017/10/15(日) 21:13:02
とてもくだらないことなのですが…
健診の時下着を脱いで診察台に上がるのは当然なのですが、靴下も脱いだ方がいいのか履いたままでいいのかいつも迷う。
先生がエコーのほかに足に浮腫みがあるか毎回触診してくれるのでとりあえず脱いではいるのですが。+4
-5
-
2222. 匿名 2017/10/15(日) 21:19:41
>>2216
ウチは週末ぐらいしか飲まないですが、出産後は特に制限するつもりはないです。
お腹も軽くなって、自分で運転するのも今よりは楽になるだろうし。
もちろん赤ちゃんのことは1番に考えてもらいたいけど、だからと言ってお酒まで制限するのはさすがに可哀想なので。+14
-0
-
2223. 匿名 2017/10/15(日) 21:46:50
>>2146
私は5ヶ月くらいからスクワット100回してますよ!
でも、一日置きとかです!!20を5セットでしてます!
+3
-13
-
2224. 匿名 2017/10/15(日) 22:03:05
>>2146
私は5ヶ月くらいからスクワット100回してますよ!
でも、一日置きとかです!!20を5セットでしてます!
+1
-6
-
2225. 匿名 2017/10/15(日) 22:07:21
エレビットのcmが可愛すぎる。もう9ヶ月だからあんなにかわいいキックじゃないけどあんな風に蹴ってたのかなぁってジーンとしちゃう。+14
-0
-
2226. 匿名 2017/10/15(日) 22:18:17
1月予定日の女の子ですが、2着くらいはお出かけ用の50〜70センチ服を買いたいなーと思ってます。みなさん、新生児の服はどこで買われましたか??写真にも残るしそこそこ良いものがいいのかな?と思ってます。+10
-0
-
2227. 匿名 2017/10/15(日) 23:15:43
>>2211
ありがとうございます。
周期によってかわるんですね。
まだ5週に入ったぐらいなので予定日は言われていません。
心拍はまだ確認できないんでしょうか。+6
-0
-
2228. 匿名 2017/10/15(日) 23:20:26
>>2221
わたしは毎回履いたままでした(´∇`)+19
-0
-
2229. 匿名 2017/10/15(日) 23:24:14
出産しました!
夜中からいきなり5~7分間隔の陣痛でした。陣痛くるたびプシュープシュー言いながら耐えました。やはり痛みのあまり会陰切開は全然痛くありませんでした!
そしてなによりご飯が美味しいと感じられます!妊娠中はご飯が気持ち悪くて食べられなかったので、、
みんなさんの安産願ってます!!(^。^)+61
-0
-
2230. 匿名 2017/10/15(日) 23:45:06
35週なのですが子宮が頻繁にズキズキ?と痛くてお腹が張ってます。これって前駆陣痛なのかな??怖いよ。+15
-0
-
2231. 匿名 2017/10/15(日) 23:56:20
7wつわり真っ盛りで夕飯時が特に辛く吐き気が酷かったのですが、昨日首筋を氷で冷やすと吐き気がピタッと収まることを発見しました!
探偵ナイトスクープで船酔いの時の対処法として実証してたのですが、つわりにも効果ありです
試してみてください
ホント楽になりますよ+32
-0
-
2232. 匿名 2017/10/16(月) 00:13:53
>>2210さん
5ヶ月に入ったばっかりですが、私も夜は焼き芋と牛乳です。朝は食べれなくて昼はヨーグルトとフルーツを食べてましたが、めまいがひどく貧血気味です(。-_-。)
鉄分取らないと!って思うんですが、食べられず結局ヨーグルトにプルーンやフルグラを追加するだけで、あとはサプリに頼っています(。-_-。)+8
-0
-
2233. 匿名 2017/10/16(月) 00:41:08
>>2210
ゲップ?が気持ち悪いのかな?
消化しきってないときのゲップは気持ち悪いよね、わかる。
わたしは息止めて出してるよ。+7
-0
-
2234. 匿名 2017/10/16(月) 01:28:37
お腹か下がってきて食欲が増してきた。
こんな時間にスイートポテト食べちゃった。美味しかった〜。体重計るの怖いな。+13
-0
-
2235. 匿名 2017/10/16(月) 01:49:55
眠れなくて暇なので、暇潰しに思い出話を書きます。
妊娠初期の頃、仕事中に突然鮮血の出血があり、1時間様子を見ても止まらなかったので、直属の上司(女性)に相談したところ、すぐに管理職にも伝わり、大騒ぎに。午後に私が主担当の会議があったのですが、管理職が「そんなの出てる場合じゃない!すぐに病院に!!」と言って、通りすがりの私と同じ部署の男性社員を呼び止め、「午後よろしく!」と私の持ってた資料を渡して無茶ぶり。職場から掛かり付けの病院まで車で1時間弱あるのですが、タクシー使っていいから!とタクシー代まで会社で出してくれました。
そんな大騒ぎして病院で診察を受けたら……
ただの痔による出血でした…。全く痛み等の自覚症状なかったのですが(そもそも排便は朝、出血は昼過ぎ)、ひどく切れてたようで、内診台で薬を注入されました…。
なんか…、会社に正直に報告するのがものすごく恥ずかしくて申し訳なくて、「あの…問題のないタイプの出血でした…」とあいまいに報告して誤魔化してしまいました。
しばらく、職場でものすごく気を遣っていただいて、ますます申し訳なくて…。
無事に産休に入った現在、そんな恥ずかしいこともあったなと思いながら、周囲の方々に赤ちゃんを大切に育てていただいていることをありがたく感じてます。
早く眠くならないかな。+41
-3
-
2236. 匿名 2017/10/16(月) 03:31:30
胃が痛くて寝れない(´;Д;`)
+9
-0
-
2237. 匿名 2017/10/16(月) 05:14:08
>>2216
毎日家で飲んでますが産院が近所なので普通に飲ませてあげています。+6
-0
-
2238. 匿名 2017/10/16(月) 05:17:17
>>2226
赤ちゃん本舗、バースデー、西松屋で買いました。MIKI HOUSEなど可愛いけど経済的に厳しいです。+16
-1
-
2239. 匿名 2017/10/16(月) 05:17:52
>>2227
わたしは7週で心拍の確認できました(*^^*)+8
-0
-
2240. 匿名 2017/10/16(月) 06:37:38
経産婦34週
32週から逆子になりました。
蹴りや突きではないグリッとした胎動を感じたので、それが元に戻った動きだったらいいなぁ。
ヘソより上から突き出た大きな塊はお尻なのか頭なのか…+6
-0
-
2241. 匿名 2017/10/16(月) 07:28:18
明日が予定日なのですが、何事もなく今日も朝を迎えてしまいました…!本当に生まれてくるのかな?ドキドキ もういつ出て来ても大丈夫だよーって言い聞かせてます笑+16
-0
-
2242. 匿名 2017/10/16(月) 07:38:47
おはようございます。全国の天気予報見てたのですが今日までは冷え込むけど明日、明後日からまた少し気温が上がりますね。今朝起きたら寒すぎてヒーター出そうかと思ったけど悩みます。
今年は涼しい日がなくて一気に寒くなっちゃいましたね。風邪ひかないよう気をつけましょうね+9
-0
-
2243. 匿名 2017/10/16(月) 07:43:44
>>2116
自分が運転出来るなら産後は今まで通り飲ませてあげます。+3
-1
-
2244. 匿名 2017/10/16(月) 07:45:03
>>2238
一ヶ月は家にこもるので全くお出かけ用は買ってないです(u_u)+7
-0
-
2245. 匿名 2017/10/16(月) 07:46:34
>>2241
ドキドキしますねー♪安産お祈りしてます。
+10
-1
-
2246. 匿名 2017/10/16(月) 08:08:23
>>2226
私も1月出産予定日の経産婦です。1ヶ月健診と予防接種以外は外出予定していないので用意しないです。赤ちゃんのサイズアウトはかなり早いので70~80辺りになったら可愛い物を揃えます+10
-0
-
2247. 匿名 2017/10/16(月) 08:19:02
二人目中期なのでまだ先の話なのですが玄関に「赤ちゃんが寝ています。宅配の方以外のチャイムはご遠慮下さい」というプレートを下げようか考えてます。一人目の時は自分でそこまで配慮が出来ず、せっかく赤ちゃんが眠ったのにセールスや宗教勧誘などのチャイム攻撃に悩まされました。インターホンの電源を切ると荷物が届かないし、何より赤ちゃんが眠ったら自分も睡眠を取りたい!皆さんは何かしら対策しますか?+9
-3
-
2248. 匿名 2017/10/16(月) 08:29:21
>>2247
確かにチャイムの音って気になりますよね。勧誘の人とかってチャイム2、3回平気で鳴らしてくるから起きてしまう。
けど宅急便とかで再配達してもらうのが面倒なのでチャイムの音量を1番小さくしてます。セールスお断りのプレートって効き目あるのかな?+9
-1
-
2249. 匿名 2017/10/16(月) 08:40:18
寒くなってきましたね。
出産に近づいていく(O_O)
嬉しい反面怖い。
出産してる人って本当尊敬するなぁ、怖すぎて寝付き悪い( ´Д`)
どうやったらこの恐怖から解放されるの
+12
-1
-
2250. 匿名 2017/10/16(月) 08:57:59
35w3dです!
胎動はまだありますが、下の方をもぞもぞする感じになってきました><
そしてなんとなく下がってきた?ような...
ただ天気が悪くてウォーキングできないのが辛いです(;_;)+7
-1
-
2251. 匿名 2017/10/16(月) 09:05:40
34wで2人目妊娠中です。
妊娠後期に入ってから、体に湿疹ができ始めてめちゃくちゃ痒い(´;ω;`)寝てる間に掻いてるみたいで、朝起きると傷だらけになってることも。
調べたら経産婦で妊娠中期〜後期に湿疹が出ることがあるそうな。今度の健診で先生に相談してみようかな…。+10
-1
-
2252. 匿名 2017/10/16(月) 09:17:44
お腹が大きくてしんどくて全く寝れません(;o;)シムス体勢もしんどく、仰向けにならとお腹が痛いです。眠いのに寝れないとおかしくなりそうです。
どうやったら眠れますか?+21
-1
-
2253. 匿名 2017/10/16(月) 09:20:03
>>2250
ウォーキングしたいですよね。雨早くやんで欲しい〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ウォーキング兼ねて今日はショッピングセンターをウロチョロして来ます!+13
-1
-
2254. 匿名 2017/10/16(月) 09:59:19
>>2214
1人目は普通に総合病院で普通に、2人目ソフロロジーでした。
私の場合は1人目は39週であんなに痛い痛い言って落ち着きなかったけど、2人目は36週6日でNST受けたときに出産イメージの指導受けてその3時間後に出産したのもあって取り乱すことなく産めましたよ。
ひたすら「私は痛いんじゃなくてひどい下痢状態と同じ!子宮と赤ちゃんが痛いんじゃ!」とだけ頭に浮かんでました。
何だかソフロロジーって母親学級で聞いてると胡散臭い感じが少ししてたけど、呼吸や姿勢やらの指導は手厚い。痛さは変わらないけどぎりぎり早産だったのにも関わらず冷静さを保てて良いお産になりました。+11
-2
-
2255. 匿名 2017/10/16(月) 10:06:11
>>2247
4月5月は季節的に勧誘が多いのか?ピンポンたくさん鳴らされました。宗教とかセールスとか…
あきらめが早いのか出て行くともう居なくなってるし…
だったら無駄に鳴らさないでほしい(`Д´乂)
その時期はつわり中で寝てたのもありイライラしちゃいました(笑)
アマゾンは配達前にメールが来るし、ヤマトはLINEで通知が来るので夜の時間帯の受け取りにしておいて、
赤ちゃんが生まれて勧誘がしつこいようであれば、日中はピンポンの電源切ろうと思ってます!+19
-0
-
2256. 匿名 2017/10/16(月) 10:13:46
>>2226
男の子ですが普段着は赤ちゃん本舗、お出かけ用はファミリアで買いました
すぐサイズアウトするだろうから枚数は少ないですが…
ちょうどお出かけを始められる時期が桜の季節なので、写真に残したいなと思ってます(*^^*)+8
-0
-
2257. 匿名 2017/10/16(月) 10:22:06
5.6wから悪阻が始まり現在30w。
悪阻、、終わりませーーーーーん( ; _ ; )/~~~
食べれるようにはなりましたが、食べてもそれほど入らないし美味しくないし、食後のげっぷとか治らないし、痰出て来るし、、、
多分産むまで続くのでしょう、、涙
でもおかげで9ヶ月前の体重も悪阻で痩せた時からまだ4キロちょいしか増えず。
良いんだか悪いんだか、、+19
-0
-
2258. 匿名 2017/10/16(月) 10:39:42
29週目です
体調に波があってしんどいよ~気持ち悪いよ~
やっぱり、赤ちゃんの洋服って日本製にこだわってますか?
+13
-2
-
2259. 匿名 2017/10/16(月) 11:09:54
>>2247さん
うちも今回2人目で赤ちゃんが寝ていますプレート準備済みです。上の子の時、授乳してゲップさせてようやく寝た~!と思ったらチャイムで起きてしまう事が何度もあり物凄く大変でした(´ω`) 荷物はともかくセールスには本当に苛々した。事前対策はいいと思いますよ~
+12
-0
-
2260. 匿名 2017/10/16(月) 11:11:24
>>2194
現在37週で32週から里帰りしています。
住んでいる場所から実家までは高速を使って約4時間の距離のため産後2ヶ月半くらいまでお世話になろうかと考えていましたが、実家といえども何となく落ち着かないので、産後の体調が良ければ里帰りを早めに切り上げて帰ろうかと考えています。
初産ですが、こういう人もいるよーということでご参考までに…。
>>2194さんの不安や負担が一番少なくなるようにご家族に協力してもらったらいかがでしょうか?+7
-1
-
2261. 匿名 2017/10/16(月) 11:15:07
>>2191
なんでマイナスなんだろ( ; ; )+3
-10
-
2262. 匿名 2017/10/16(月) 11:24:00
>>2261
コメント見ました。多分ですけど赤ちゃんの事を中の人という表現の仕方ではないかなと思います。+47
-0
-
2263. 匿名 2017/10/16(月) 11:25:42
出産予定日まで1ヶ月きった!
38週頃には出産したいからウォーキング頑張ろう(^^)+13
-0
-
2264. 匿名 2017/10/16(月) 11:29:13
2人目出産でベビーベットをレンタルするか非常に迷っております…
買うのも勿体無いし捨てるのも面倒だし、誰かにあげる予定もないし、、
かと言って持ってる人に貸してー!!って、言うのもなんだかなぁ…と
2人目ってベビーベット必要でしょうか??
夜は多分添い寝するので使うなら昼間なんですが、、ハイローチェアがあればいらないですかね??+15
-0
-
2265. 匿名 2017/10/16(月) 11:34:09
>>2264
ハイローチェアあるならいらないと思います!
うちも2人目妊娠中ですが、日中はハイローチェア、夜は同じ布団で添い寝する予定です!+11
-0
-
2266. 匿名 2017/10/16(月) 11:34:54
36週になります。低地胎盤のため明日から管理入院なのに風邪ひいてしまいました。喉の奥が痛いです。予防したり気をつけていたのに…
みなさんも急に寒くなったのでくれぐれも気をつけてくださいね!+16
-0
-
2267. 匿名 2017/10/16(月) 11:36:12
初期の方もいらっしゃるようですね~。私は14週です。
正社員で働いていて、不妊治療で病院通いもしていて職場には色々と話してます。(本当は話したくない上司だったけど仕方なく…)
しかも今回、6週の時に鮮血の出血があり、入院か自宅安静かを迫られた為、仕事を休む為に事情を話さなきゃいけなくて泣く泣くのタイミングでの報告でした~。
親と義母と叔父叔母までは言っていますが、友人は本当に親しくしてて何でも話せる関係以外には安定期に入るまではまだ言う気がなくて、飲み会も断ろうかなと思ってます。
考え過ぎかなぁと思うこともあるけど、流産経験してるとどうしても慎重になります。+20
-0
-
2268. 匿名 2017/10/16(月) 11:38:37
>>2194
上の時は産前1ヶ月、産後1ヶ月お世話になりました。産後1ヶ月半の予定だったのですが母も疲労が溜まり機嫌が悪い日が多くなってきたので半月早めて帰りました。うちの場合は両親と私との折り合いが良くなかった事もあって今回は里帰りせずです。手伝ってもらえるのであれば少しでも長くお世話になると良いと思います(^O^)+14
-0
-
2269. 匿名 2017/10/16(月) 12:41:20
妊娠中だからこそ塩分控えなきゃいけないのに妊娠前より体が欲してる気がします。こういうタイプの生ラーメンが食べたくて昼食に買ってきちゃいました。良くないって分かってるのに(´・ω・`) スープ飲みたいよ+22
-0
-
2270. 匿名 2017/10/16(月) 12:49:58
選挙、日曜は夫も仕事だし上の子連れて行くの大変そうだから幼稚園行ってる間に期日前投票行こうかな。
15週で男の子って言われたけど、上の子も姪っ子たちも女の子で女家系だと思ってたし半信半疑で、先週25週のエコーでもう一度聞いてみたら確実に男の子って言われて大事なところを線で囲んだエコーくれた。
1月生まれの予定だから白と水色の毛糸買ってきた。帽子編むぞー!
4歳差っておそろいの服を探しても売ってなくて。70男子と110女子とか80男子と120女子ってなると難しい。兄弟姉妹や2歳差とかならたくさんあるのにね。
手作りに挑戦してみるしかない。うまく帽子編めたら白とピンクで娘にも作ってあげる予定。
+13
-0
-
2271. 匿名 2017/10/16(月) 12:59:17
検診終わりました。
25wで体重+6キロで、ちょっと怒られました…
最近夜お菓子食べたりしてたので反省。
みなさん7ヶ月あたりって+何キロくらいでした?+12
-0
-
2272. 匿名 2017/10/16(月) 13:02:23
28wぐらいに言われた逆子が前回は戻っていたのに、今日の33wの健診でまた逆子になってるらしい。
しかも赤ちゃん大きめなので、プラス逆子となると自然分娩はキツイため次の2週間後の健診まで戻っていなければ帝王切開の予定を組むと言われた。
帝王切開の方が赤ちゃんは楽って聞いたし、初産でいつ来るか分からない陣痛に怯えている私としては予定組んで帝王切開もありかなぁ、なんて。
お気楽すぎですかね。+16
-0
-
2273. 匿名 2017/10/16(月) 13:14:31
>>2271
先週24wで健診行ったのですがプラス1kgでした。後期の妊婦さんのコメントを参考にして中期の今は食事制限頑張ったほうがいいとのアドバイスも貰ったので何とか頑張れてます+10
-0
-
2274. 匿名 2017/10/16(月) 13:25:26
>>2271
私もいま25週です。体重はプラス10キロですが、むくみも尿蛋白もなしで何も言われてません。
身長165で妊娠前45キロでいまは55キロです。+8
-2
-
2275. 匿名 2017/10/16(月) 13:43:27
>>2194
私も実家まで高速で1時間半くらいです。
里帰り先の産院から34週には帰ってくるよう言われているので、34週に帰って、産後は1ヶ月健診で問題なければ、そこで帰ろうと思っています☆
産後はまだ寒い時期なので宅配スーパー等活用して、赤ちゃんと家にこもろうと思っています。+11
-0
-
2276. 匿名 2017/10/16(月) 13:49:00
>>2271
私も今25週目で妊娠前から+5キロです。
悪阻で一時期体重が減ったのですが、悪阻終わって1ヶ月ぶりの健診(20週くらい?)のとき1ヶ月で4キロ増えており、助産師さんから厳しく言われました…
悪阻で減った分が戻ったのも叱られるの?(T_T)と悲しくなりました…+16
-0
-
2277. 匿名 2017/10/16(月) 14:23:43
2人目39週です。上の子を里帰り先の近くの保育園の一時預かりに入れたかったけど埋まってしまった( ;´Д`)田舎だからまだ空きがあると思ったのになぁ。+8
-0
-
2278. 匿名 2017/10/16(月) 14:31:48
コメントを遡って探したんですが見つからなくてすみませんm(__)m 以前よだれつわりで悩んでる方がいたのですが私も同じで8ヶ月に入ってもまだ続いています。今日健診があって先生に聞いたところ、ここまで続くと出産するまであるよとハッキリ言われました。私の場合は食後に分泌量が多くなるみたいでティッシュが手放せずにいます。辛いです+14
-0
-
2279. 匿名 2017/10/16(月) 14:54:22
いつも二度寝や昼寝しちゃう私が今日は健診だったり、義実家行ったりで眠いの我慢して朝からずっと起きてる!!
今夜の夕食は鍋の予定だから野菜切ればいいだけだし、旦那が帰ってくるまで寝てようかな+15
-0
-
2280. 匿名 2017/10/16(月) 14:54:24
皆さん足がつりそうになったとき、足の甲をスネに向かって上にあげてみてください!
つらなくなります(o^^o)+6
-2
-
2281. 匿名 2017/10/16(月) 15:21:45
友人が出産したので午前中にお祝いを持って面会に行って来ました。いつもより早めだったのか11時頃に昼食が運ばれてきたのですが、凄い量に驚きました。こんなに食べていいの?ってくらい。私は違う病院での出産になるけど入院時の食事が楽しみになりました(^-^)/+21
-0
-
2282. 匿名 2017/10/16(月) 15:30:06
最近寒くなりましたが暖房つけてますか?わたしはガウンやパーカー着たりして凌いでます。+13
-0
-
2283. 匿名 2017/10/16(月) 15:31:48
インスタで #妊婦めし と検索すると、皆さんすごい量食べてますよね( ゚д゚)ここにいる皆さんもあんなにたくさん食べているのかな(°_°)+13
-2
-
2284. 匿名 2017/10/16(月) 15:36:54
あーなんだかやる気が出ない。
両親教室で沐浴の方法を教えてもらってメモした物を、自分なりにまとめようと思ってたけど。
(必死にメモしてたから、そのままではとても読めないので)
動悸もするし、横になってばかり。
雨が続いてるから気がはれないのかな?
赤ちゃん生まれたらやらなくちゃいけない事ばかりなのに、大丈夫なのか?
数日後に整体に行くから、それで腰痛も治って気分もスッキリすればいいな。
+15
-0
-
2285. 匿名 2017/10/16(月) 16:03:38
>>2282
急に寒くなりましたよね〜
ずっとフリースきて凌いでたのですが、今朝起きたらあまりに寒かったので、セラムヒート引っ張り出してつけました!
とても暖かくて目の前から動けません…ダメ人間になりそうです_(:3 」∠)_+7
-0
-
2286. 匿名 2017/10/16(月) 16:06:18
>>2285
セラムヒートって??+8
-0
-
2287. 匿名 2017/10/16(月) 16:16:37
>>2250
37週3日同じ周期です(*´꒳`*)
私も昨日今日とウォーキング出来なくて…もやもや。
しかも明日は健診なのに体重大丈夫かな?(;o;)
胎動は相変わらず胸の下をモゾモゾしてグニョグニョしてるのでまだなのかなという感じです!+11
-0
-
2288. 匿名 2017/10/16(月) 16:24:47
毎日のように家に居て暇なせいかついお菓子など食べてしまいます。働いていないので節約したいのにお菓子などで無駄使いしてしまいます。+16
-0
-
2289. 匿名 2017/10/16(月) 16:29:58
もともと鼻炎持ちなのですが、今日はひどい…起きていられないほど鼻水が出て、くしゃみするときはお腹に力が入ってしまいます。妊娠を伝えた上で耳鼻科でもらった点鼻薬はあまり効かず。産科で鼻炎薬を出してもらったことがある方いませんか?相談したらなにか出してもらえるのかな…+7
-0
-
2290. 匿名 2017/10/16(月) 16:30:52
>>2269
美味しそう(´;ω;`)バターちょいと乗せたい。
たまにのお昼なら、良いですよね!
スープは頑張って残そう!+11
-0
-
2291. 匿名 2017/10/16(月) 16:33:59
>>2247
赤ちゃんがいることを公にするって、なんとなく防犯的に怖い気がしてしまいます。日中母子のみ、と分かることがです。特に何の危険があるかという具体例も思いつかないのですが・・考え過ぎかな?+32
-1
-
2292. 匿名 2017/10/16(月) 16:44:12
>>2289
私は初期から7ヶ月の今まで、妊娠性鼻炎に悩まされてます。
普通の点鼻薬だと陣痛起こすことあるみたいで妊婦用の点鼻薬出してもらえたけど効かないですよね!
私は鼻づまりがひどくて寝られないし鼻かんでばかりで腹圧かかるしお腹張るし…。乾燥と風邪の時期なのに口呼吸は避けたい。
産科で、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mgっていうお薬出してもらえました。
朝晩2回1錠ずつです。飲み始めて5日目で効果は…まぁマシになった程度です。でもたまに鼻かむ程度で夜は寝られるようになりました。とりあえず飲み続けます(笑)あまり劇的に効くのも赤ちゃんに影響ありそうだし我慢です。
早く治るといいですよね。+6
-0
-
2293. 匿名 2017/10/16(月) 16:52:27
>>2247
私も>>2291さんと同じで、あまり防犯上良くないと思います
世の中どんな人がいるか分からないですし何かあってからじゃ遅いですもん
私なら、インターホンのボリューム下げて音消しておきます
宅急便などを頼むときは必ず時間指定してその間だけボリューム上げて、鳴ったらモニターで確認して配送業者じゃなければ放置です
気を付けすぎて過ぎる事はないと思いますよ〜
+30
-1
-
2294. 匿名 2017/10/16(月) 17:09:28
予定日もうすぐなのに、
まだまだ下がってきてないので先生に言われた通り沢山運動してたらなぜか妊娠中今までないくらい身体の調子が良くなってきてしまった…
まるで妊娠前のようです
前駆陣痛も慣れたのか?弱くなったのかそんな痛み全然平気になってしまった(-_-;)困った
とりあえずカレーとオロナミンCジンクス試してみます+8
-0
-
2295. 匿名 2017/10/16(月) 17:09:46
ふと疑問に思ったのですがミカンってダイエット効果があるのでしょうか。ここでミカンの話題になったのが1週間ちょっと前で、私はすぐに食べたい!と思って買いに行って朝食前と夕食前の1日2個食べてますが1週間で体重が1.8kg落ちました。妊娠周期は32wです。体重は毎日朝起きてすぐとお風呂後の2回測ってます。食生活は何も変わってなくて、変化といえばミカンを食べるようになった事だけだったので皆さんはどうかなと思ってコメントしました+8
-0
-
2296. 匿名 2017/10/16(月) 17:10:16
>>2289
点鼻薬は市販のものもオッケー、内服薬はアレグラ(処方薬も市販も)が飲めると産婦人科で言われました。+1
-1
-
2297. 匿名 2017/10/16(月) 17:14:22
上の子1歳8ヶ月
二人目はベビーベッドが必要と聞いて、実家でペットがいたときに上の子が使っていたベッドを里帰り後に持って帰るつもりでしたが…
児童館にある低月齢の赤ちゃん用のベビーベッドをいとも簡単によじ登った(|| ゜Д゜)
もともと身体能力がずば抜けていて大人の想定の上をいく子でしたが、まさかベッドまで登るとは。
さーて、下の子の寝場所をまた考えなおさなきゃな…+8
-0
-
2298. 匿名 2017/10/16(月) 17:17:34
>>2269
このラーメン、今うちの冷蔵庫にあります(笑) 今+1食増量中で3袋入ってますよ。私は妊娠してからラーメンを控えていたんだけど、一昨日どうしても食べたくなって買いました。味噌の濃厚スープがめちゃくちゃ美味しかった(T_T)
キャベツや人参、もやしやコーンなどお野菜も足してみてはどうでしょうか? 多少の罪悪感がなくなるかも。私はスープ3分の1くらい飲んじゃいましたよ+14
-0
-
2299. 匿名 2017/10/16(月) 17:39:27
自分の食事量が多いのか足りてないのか全く分からずです。
朝→ヨーグルト
みかん
フジパンのネオバターロール2個
ミルクティー
昼→冷凍の肉うどん
おやつ→ピノ1箱
夜→鍋の残り(予定)
野菜やお肉を食べたらお雑炊します。お茶碗1杯くらい食べると思います
お風呂上がり→みかん(予定)
今日のを書き出してみたのですがどうなんでしょうか(´ω`)
現在6ヶ月に入ったばかりです。体重はつわりが酷く5kg減ってしまってますが最近になり何故かお尻に肉がついていかにもな妊婦さん体型になってきてます。中期、後期の方や経産婦さんからのアドバイスお願いしますm(__)m+11
-1
-
2300. 匿名 2017/10/16(月) 17:40:25
予定日2日通過の妊婦です、今日は2回目の内診ぐりぐりでした
「出血があると思うけど、トイレに行ってテッシュにつくくらいなら大丈夫だけど多かったら連絡してね」 と言われていて、トイレに行くとべっとり血がついていたので電話したんですが
「お腹の張りや痛みが無いなら家にいてね」
と言われたのですが内診ぐりぐりしてから5時間程たちますがまだ出血しています。
内診ぐりぐりで出血した方いらっしゃいますか?どれくらい血が出ましたか?+7
-0
-
2301. 匿名 2017/10/16(月) 17:49:33
朝起きたらお腹が冷えてる事が多くて腹巻き買ってみたけど、締め付け感がすごくて付けられません(T_T)
皆さん腹巻きしてますか?してる方はどこで買われましたか?腹帯タイプやボクサーパンツみたいな履くタイプのは苦手で筒上のゆるっとした生地を探してますが中々見つかりません+18
-1
-
2302. 匿名 2017/10/16(月) 17:55:29
>>2295
気になったので調べてみました!
みかんを1日3個、朝昼晩ご飯の前に食べるとダイエット効果があるそうです!
善玉菌が増える、みかんが水分で膨張するから食べ過ぎ防止などの効果があるみたいです♪
食前に食べることが大事みたいですね!
私もやってみます(^^)♪+19
-0
-
2303. 匿名 2017/10/16(月) 18:00:41
ここでコウノドリ見るよという方が結構いましたよね、前のシリーズを最近見たのですが、ほぼ毎回赤ちゃんに病気や障害が分かったり、流産死産があったりで、自分の子がなったら‥と見終わると検索魔になってしまいます。
勉強にもなるので見たいのですが心配性な私は産まれる前は見ない方がいいのか悩みます+10
-4
-
2304. 匿名 2017/10/16(月) 18:14:51
つわり中で仕事に行けなく、自宅療養しています。
皆さんつわり中は仕事頑張って働いてたんですか?
働けた方すごいです。+24
-0
-
2305. 匿名 2017/10/16(月) 18:18:02
>>2281
通っている産院は出産後退院前にお祝いディナーでフレンチが出るらしく、私も入院中の食事を密かに楽しみにしてます(笑)+22
-0
-
2306. 匿名 2017/10/16(月) 18:19:22
産院と総合病院どちらでお産したらいいか悩んでます。+3
-1
-
2307. 匿名 2017/10/16(月) 18:29:48
>>2252
抱き枕を挟んでシムスの格好をしても苦しかったので、試しにいつも使ってる枕の下に抱き枕を入れてみた所寝やすくなりました。高い枕って意外と良いのかも??
ちなみに33wです。ご参考までに
+8
-0
-
2308. 匿名 2017/10/16(月) 18:30:22
>>2283
今インスタで見てみました!!結構な量でしたね。あんな食べれない(´;Д;`)+7
-0
-
2309. 匿名 2017/10/16(月) 18:33:46
>>2301
私もお腹が冷えないように寝る時は腹巻しようと思うのですが締め付け感が嫌です。余計寝苦しくなる(;o;)+10
-0
-
2310. 匿名 2017/10/16(月) 18:34:21
>>2295
私はミカンを食べるようになってから、体重の増加が緩くなった気がします。気のせいかな〜^_^;+12
-1
-
2311. 匿名 2017/10/16(月) 18:39:52
後2日で臨月です。
生理痛の様な痛さの前駆陣痛があります。
前駆陣痛があっても何日か後に本陣痛があるとは限らないんですよね??
+9
-0
-
2312. 匿名 2017/10/16(月) 18:40:38
>>2306
口コミ調べるしかないですね+2
-0
-
2313. 匿名 2017/10/16(月) 18:41:07
みかん買いに行こう+23
-0
-
2314. 匿名 2017/10/16(月) 18:46:39
もうすぐ臨月なんですが急に寒くなって服装に困ってます
今までの長袖とかは丈が短くてデニムと合わせるとアジャスターが見えたり…でも今から妊婦服買うのもなぁと思ったり(-ω-)
小さな悩みですみません。笑+26
-1
-
2315. 匿名 2017/10/16(月) 18:48:54
>>2302
>>2295
お腹に良くて食べ過ぎ防止になるなんて、いいですね!ビタミンもとれるし(*´ω`*)
私もちょっと調べたら、みかんはむくみ対策と冷え症改善にも効果があるみたいです。もしかしたらそれも関係あるのかな?むくみが取れて、体が温まって代謝が良くなった…とか?どちらにしても妊婦にぴったりのフルーツですね。
最近毎日りんごを食べてましたが、明日からみかん買います(笑)+23
-0
-
2316. 匿名 2017/10/16(月) 18:50:28
>>2301 私はウンナナクールの腹巻を愛用しています!妊婦用とかではないですが、筒状でかなり伸びるし、締め付け感はゼロです!妊娠がわかった時に妹からプレゼントされた物ですが、8ヶ月の今でも全然使えますよ♪
ただかなり薄手なので、冬場には寒いかもしれません(;_;)今もしていますが、毛糸のパンツの上からはいています(笑)+9
-0
-
2317. 匿名 2017/10/16(月) 18:51:52
バシャっと水が出て慌てて病院行ったんですが
破水ではありませんでした(´;ω;`)
あんなに出たのに破水じゃないなら
わたしは高位破水したら気づける自信が
ありません。怖いなー(´-`).。oO
高位破水でも尿もれやおりものと区別つくんですか?+13
-0
-
2318. 匿名 2017/10/16(月) 18:52:38
マンションやアパート住まいの方に質問なのですが、赤ちゃんが産まれたらご近所さんに挨拶など行かれますか?+12
-0
-
2319. 匿名 2017/10/16(月) 18:54:26
>>2318
行かないです。+15
-4
-
2320. 匿名 2017/10/16(月) 18:57:00
>>2318
一応行きました〜◡̈⋆
しなくてもいいかもですが、しといた方が自分も安心だし、、+19
-0
-
2321. 匿名 2017/10/16(月) 19:03:22
>>2300
出血しました!
割と出てて、次の日に無くなったかな?
おしるしはどろーっとゼリー状の物体の中に血が混ざってるって感じです!+5
-0
-
2322. 匿名 2017/10/16(月) 19:05:58
22週。
いつも疲れがたまってきた週末に仕事から帰ってきてから吐いてしまうのですが、今日は月曜日なのに吐いてしまった。。。
今週まだまだ長いぞ!!先が思いやられる。。。
体力温存のために野菜ラーメンにします!
結構ラーメン食べてる人いましたよねー(^^)影響うけました!!!+16
-0
-
2323. 匿名 2017/10/16(月) 19:19:37
刻々と出産に近づいてます。
耐えれるのかな。あぁ、怖いよー+36
-0
-
2324. 匿名 2017/10/16(月) 19:20:11
眠い+6
-1
-
2325. 匿名 2017/10/16(月) 19:37:03
今週から安定期!
ですが、未だ悪阻が収まらず今朝も吐きました。
上の子の時はこんなことなかったのになぁ。+13
-1
-
2326. 匿名 2017/10/16(月) 19:49:42
>>2301
赤ちゃん本舗でシルク腹巻という商品名で売っていたものがとてもよかったです!薄手で仕事用の服の時も邪魔にならず、いま臨月ですが締め付け感もなく余裕があります。値段は1500円くらいだったかな…うろ覚えですみません。
急に寒くなってきて冷えますよね。良かったら調べて見てくださいね。+12
-1
-
2327. 匿名 2017/10/16(月) 20:01:34
7ヶ月入ってから花粉でも風邪でもない、ひどい鼻づまりに悩まされています。鼻が通っていないと息苦しくて点鼻薬がかかせません。点鼻薬は余計悪化するから使わない方がいいんですけどね。+7
-0
-
2328. 匿名 2017/10/16(月) 20:10:44
>>2317高位破水でしたが、タラタラ〜って出ておりものかなっ?て思ったんですけど、その後またタラタラって続いて、破水したっ!ってなりました、ずっと出てくるので多分気づくと思います!+11
-0
-
2329. 匿名 2017/10/16(月) 20:22:40
8週です。
毎日気分が悪くてすっきり気持ちよく過ごせた日が一日もありません。
げっぷがとまらなくて常に胃が圧迫されて気持ち悪いです。
みかん・グレープフルーツ・パイナップル・100パーセントジュースはさっぱり食べられますが
ポテトチップス・白飯・揚げ物・濃い味付けは受け付けなくなりました。
昼にホルモン焼き定食を食べたのが未だにげっぷとしてずっと続いています。+19
-0
-
2330. 匿名 2017/10/16(月) 20:37:41
>>2299
34wの初産婦です。正直私も自分が食べてる量が少ないのか多いのか分からなくなる時があります。コメントにあったインスタの妊婦めしを見てきたら皆さん凄い量を食べてるように感じました。あんなに食べられないです(´・ω・`) きっとマイナートラブルなく過ごしてこられてる人なのかなぁって感じ。比較すると2299さんは少なめ~普通なのかなと思います。+12
-0
-
2331. 匿名 2017/10/16(月) 20:49:20
このスレに何度か書き込みさせてもらってましたが、予定日翌日に無事に出産しました!
朝に陣痛が来て、昼に入院、破水、夜に促進剤使って吸引分娩で産みました。
会陰が痛い~、そして病室でコウノドリ見て号泣
赤ちゃんかわいくてたまらないです
と同時に、もう胎動を感じることもないんだと小さくなったお腹にしんみり
お腹をぼこぼこ蹴られながら散歩したり家事した日々ってすごく貴重なものだったんだと今さら実感してます
皆様素敵な日々を、そして良いお産を迎えられますように!+49
-0
-
2332. 匿名 2017/10/16(月) 20:51:47
>>2321さん
ありがとうございます!
先生には「ティッシュに着くくらいなら」と言われたのに明らかそれ以上に出ているし、電話しても何も言われず「量が多かったら」の基準がわからず不安だったんですが割と出るんですね!+4
-0
-
2333. 匿名 2017/10/16(月) 20:54:19
腹巻きが苦しいとコメントされてた方々へ。
一人目が三月生まれなのですが下着の上にこのようなパンツを履いて冬を越しました!お腹もすっぽり包んでくれるので締め付けの強い腹巻きよりはオススメですよ(^-^) 臨月でも大丈夫です。二人目は二月予定日なので今回も履きます+18
-0
-
2334. 匿名 2017/10/16(月) 20:56:23
赤ちゃんが小さめと言われた方いらっしゃいますか?今27wでお腹周りだけ小さめと言われ不安です。。。+4
-0
-
2335. 匿名 2017/10/16(月) 20:56:34
23週なんですが6キロも体重増えちゃいました
安定期入ってつわりが治まってから食欲がすごくて抑えられません( ; ; )+14
-0
-
2336. 匿名 2017/10/16(月) 21:04:30
>>2289です。
>>2292さん、>>2296さん、お返事ありがとうございます。さっきの書き込みしてからやっぱりしんどくて3時間くらい寝てしまい、起きてみたらお腹が張ってる上に筋肉痛になっていて、赤ちゃんは大丈夫かと悲しくなりました。今日は夫も夜勤で帰ってこられず、心細い中でのお二人のお返事に本当に感謝しています。夕飯食べたら元気な胎動がありよかった!今度検診のときに、先生にしてみようと思います!
鼻炎とは長い付き合いですが、妊娠中はさすがに辛いので、少しでも良くなればと思います(><)
ありがとうございました!
+5
-0
-
2337. 匿名 2017/10/16(月) 21:05:41
>>2336
↑先生に相談してみようと思います!
一言抜けてしまいました;;+4
-1
-
2338. 匿名 2017/10/16(月) 21:39:07
>>2303さん
>>2295です
仕事の合間にコメントしたので自分で調べられずすみませんm(__)m たまたま食前に食べてたのが効果あったのかな。私もさっき調べてみたのですが白い皮?の部分も一緒に食べたほうが良いみたいですね。ミカンって自分では買った事がなくて帰省した時に実家にあるのを食べるくらいであまり意識してなかったですが非妊娠時でも十分効果ありそう!良い情報交換が出来て良かったです。ありがとうございました(^_^)v
+10
-0
-
2339. 匿名 2017/10/16(月) 21:40:21
8ヶ月時点で体重+3キロでおさまってて、
余裕だなーっと思っていたら…
9ヶ月に入った途端に増える増える。。( ; ; )
35wですが+6キロに…食べる量は変わらないのに!
臨月はさらに増えると聞いているので恐ろしいです。
妊娠中の身体って本当に不思議ですね。。
+15
-0
-
2340. 匿名 2017/10/16(月) 21:42:30
>>2333
本当に暖かそう!
産後の授乳でもお腹が冷えなくて良いですね!+11
-0
-
2341. 匿名 2017/10/16(月) 21:47:51
>>2301
お恥ずかしいのですが、ずーっと何年も愛用してる伸び伸びの腹巻があって、そろそろ捨てるか…と思って忘れてたのがあったので、今伸び具合がちょうど良くてまた使っています♡(笑)
せっかく買った新しい物なので嫌かもしれませんが、しばらくはお尻とか腰に巻いて伸ばしてから使うのも手だと思います。(笑)+18
-0
-
2342. 匿名 2017/10/16(月) 22:23:53
12月出産予定です!
今、ベビーグッズなどいろいろ用意してて、赤ちゃん系の過去トピとか参考にしてます。
乳首が切れるのを防止するために塗るチューブタイプのクリームがオススメと、以前どこかのトピで見かけたのですがなかなか探せません。
分かる方いらっしゃったら教えていただけませんか?
もともと乾燥肌で、乳首がかゆくなるタイプなので、赤ちゃんが口に含んでも大丈夫なクリームで予防したいと考えています。+5
-0
-
2343. 匿名 2017/10/16(月) 22:54:47
>>2331
おめでとうございます(^ω^)
出産の痛みとかってどんな感じですか?+1
-0
-
2344. 匿名 2017/10/16(月) 23:05:06
2人目34週
一人目の時に散々悩まされた恥骨の激痛と下腹部に重みが掛かって割けていくような激痛、今回は軽かったので「1回伸びきってるから楽なのかな〜」なんて思ってたら、ここ2〜3日であの激痛が甦ってきた!
そんなに甘くなかったか(ToT)
+7
-0
-
2345. 匿名 2017/10/16(月) 23:28:31
33週です。家族から風邪をもらってしまい、咳がひどくて眠れない!つらいです。+5
-0
-
2346. 匿名 2017/10/16(月) 23:34:01
マックのシナモンメルツの広告が表示される……Σ/(´Д`;)\
明日は検診だから心穏やかに寝たいのに、なんという誘惑w(;∀;)+8
-0
-
2347. 匿名 2017/10/16(月) 23:34:29
うーっ
夜はムカムカが最高潮だよ〜( ;∀;)
12w半ばなのに未だにつわり収まる気配なし。+9
-0
-
2348. 匿名 2017/10/16(月) 23:43:42
>>2342
前のトピで何がオススメされてたかは分かりませんが…(^^;
私は、助産師さんからランシノーを勧められました(o^^o)私も、乾燥で痒くなってたのですがランシノーを塗るようになってからは痒くなりません。+6
-0
-
2349. 匿名 2017/10/16(月) 23:48:00
37w。9ヶ月の終わりで+4.5キロ増だったのに、臨月入っていきなり週に1キロペースで増え始めた(T▽T)胃の圧迫がなくなったせいか、食慾出てきて、今までになく炭水化物が欲しくなる…。臨月こわい((((;゜Д゜)))+9
-0
-
2350. 匿名 2017/10/17(火) 00:08:21
あと2日で里帰りします。
1月中旬まで実家でお世話になるので、
冬物の準備やら、帰宅後の赤ちゃんグッズの収納場所など…
ギリギリになって、あれもしないと!これも!と出てきて、
時間はたっぷりあったはずなのに、ピンときてなくて、まったく準備できてなかったことに自己嫌悪です(;_;)
家族は、どうにかなるし、なんとでもなるよ!今大きいお腹でイライラするほうが赤ちゃんに悪いよ!
と言うのですが。。。
どうしよう、どうしようと不安で泣きそうです…
+10
-0
-
2351. 匿名 2017/10/17(火) 00:29:17
私は妊娠初期からよく情緒不安定になって、それに加えて胃もたれとか悪阻とか重なると、もう気が滅入ってしまってどうしようもなくなってしまうときがあります。
そういう時、ぬるめの湯船に浸かって少し体が温まったら意識して深く呼吸するようにしてます。
お風呂に入ったら髪を洗って顔も体も…とか考えずにとりあえず気分転換に浸かるだけって気持ちで入ると少しほぐれます。
外出する気力はない、妊娠して細かいストレスが積み重なって発散しようもなくてってなったとき良かったら試してみてください。
+26
-0
-
2352. 匿名 2017/10/17(火) 00:34:46
>>2351
今6ヶ月。
かなり情緒不安定です。+16
-0
-
2353. 匿名 2017/10/17(火) 00:37:19
>>2350
冬物は、足りなかったら後で旦那さんに頼んで送って貰う、ベビーグッズの収納場所は、後で気が変わるかもしれないから、実家で子育てしながら考える、とかにして、現在の心配を回避するのだ(`・ω・´)
私も週末に里帰りなんですが、なかなか産後の環境を読みきれなくて、いまいち準備が進んでません…。初産だし仕方ないかなーとちょっと思ったりしてます(>_<")+7
-0
-
2354. 匿名 2017/10/17(火) 00:52:51
たぶん5w0dです。
3w後半から強烈な悪阻に苦しんでて、確認のため検査薬を使用してやっぱり陽性になりました!ヤッター
1人目はもうすぐ11ヶ月でまだあんよが出来ないから外出はベビーカー、預け先なし、平日のみ完全ワンオペ育児。
子連れでの検診OKな病院に行くか、主人に預けて混んでる土曜日に行くか迷います。
とりあえず病院探すぞー!
+8
-8
-
2355. 匿名 2017/10/17(火) 00:58:34
妊娠中ハマった食べ物ってありますか?
私は初期→りんごジュース
後期→炭酸水、タマゴパン
最近はタマゴパンばっか食べてる。
+18
-0
-
2356. 匿名 2017/10/17(火) 02:13:02
33wです、子宮に圧迫されて胃もたれというか胸焼けがひどくて眠れません(T^T)
仕方ないのかもしれないけど、少しでも楽になる方法ありませんよねぇ+12
-0
-
2357. 匿名 2017/10/17(火) 02:18:29
赤ちゃんの服や布団シーツ水通ししたいのに
雨続きで全くできなくてイライラする
32週でそろそろ用意しとかなきゃなのに
旦那の物もちゃんと片付けて欲しいのに
クローゼットに押し込まれただけ
そのクローゼット使うんやけど!?
予定通り進まないのは仕方ないことだけど
すっごいイライラする+27
-0
-
2358. 匿名 2017/10/17(火) 02:21:16
>>2355
私は初期〜中期頃まで何故かサンドイッチにハマってました
スーパーやコンビニ行けば必ず買ってたのに
後期入ってからは食べてないな〜+9
-0
-
2359. 匿名 2017/10/17(火) 02:37:46
今日で臨月に入りました(^o^)
初めてだから出産の怖さも分からないからかなりのんびり構えてます笑
でも、寝るとき体のあちこちが痛くてなかなか深い眠りにつけません(>_<)シムスで寝ると、下になってる脚が痛くてたまりません(;o;)+21
-0
-
2360. 匿名 2017/10/17(火) 03:30:25
予定日超過中です。さっきトイレ行ったら、赤色のおりものが出ました。
おしるしでしょうか…?ドキドキです(;´Д`A
赤ちゃんは相変わらず活発に動いてます。+24
-0
-
2361. 匿名 2017/10/17(火) 04:51:17
>>2283
結局今夜は一睡も出来ずでインスタの妊婦めし見てました。脂肪になりやすい体質なのであんなに食べたら+20kgとかいっちゃう。 本当に食べてるんだろうか。とりあえずどの写真も小鉢が多過ぎて洗うの面倒臭そう(´・ω・`)+18
-1
-
2362. 匿名 2017/10/17(火) 05:13:45
>>2359
わたしは30週ですがわたしも下になっている足が痛くなり仰向けになっていたりします。でも極力システム体位で寝てます。+4
-0
-
2363. 匿名 2017/10/17(火) 05:18:59
雨の日や外に干して乾かなかった時に部屋に置くタイプの物干しに干してますがそれをリビング横の和室に置いています。和室を赤ちゃん部屋にする場合洗濯物は他の部屋にしたほうがいいですよね?
洋室があるのですが陽当たり悪い部屋です。+7
-0
-
2364. 匿名 2017/10/17(火) 05:25:07
>>2355
初期→なっちゃんオレンジ
かき氷
ポテチうすしお
中期→小倉(どら焼き、たい焼き、小倉トースト)
甘めのアイス
統一感ないですよね
+8
-0
-
2365. 匿名 2017/10/17(火) 05:27:00
産後、家事はあまりしない方がいいとか赤ちゃんの授乳やトイレお風呂以外は極力動かない方がいいとか何かで見たのですが料理したりしないほうがいいのでしょうか?+5
-0
-
2366. 匿名 2017/10/17(火) 05:27:53
21wです。昨日の急激な気温低下で見事に風邪をひきました。まだ、ひきはじめで喉の痛みだけなので、長引かないうちになんとか治したいです。
生姜蜂蜜湯を飲んだり暖かくしたりくらいしか方法はないですかね><?+9
-0
-
2367. 匿名 2017/10/17(火) 06:18:47
5時に目が覚めて完全に寝れなくなった(T_T)
起きてみかん食べよ。+8
-0
-
2368. 匿名 2017/10/17(火) 07:08:53
>>2365
最低でも産後1ヶ月は赤ちゃんのお世話のみにしたほうがいいと聞きますね。無理をすると40代後半~くる更年期障害で重い症状が出て悩まされるみたいです+19
-0
-
2369. 匿名 2017/10/17(火) 07:15:18
9w目
今日はつわり落ち着いていて調子がいい感じ!
早くつわり終われ~+8
-0
-
2370. 匿名 2017/10/17(火) 07:33:27
>>2536
ついこないだまで胃が圧迫され気持ち悪く胸やけしてました。
とりあえずひたすら耐えました・・
ウィルキンソンの炭酸水を飲んだら少しマシになりましたがまた胸やけしての繰り返しでした。35週くらいには胸やけもほとんど治りました+6
-0
-
2371. 匿名 2017/10/17(火) 07:34:26
↑>>2356さんにです。+1
-0
-
2372. 匿名 2017/10/17(火) 08:26:55
前にも書きましたが、妊娠後期の母親学級へ行ったら、情緒不安定?なのかマタニティブルーなのか、先生の話を聞いて泣き始める人が多かった。
私は妊娠初期の方がイライラしやすかったり不安になったりしたけど、臨月間近の今の方が穏やかです。
初産だしなるようにしかならないと開き直ってます。
母親学級は結局、泣く人も多いし仲良しクラブみたいで逆にストレスになりそうなので行ってません。+2
-5
-
2373. 匿名 2017/10/17(火) 08:32:06
臨月の方、お腹張ってもそのまま歩いてますか?
まだ36週で、正産期には入っていないのですが、お腹が張りやすくて…
体重がやばいので、もう気にせず歩いていいのかなー?と思ってますが、皆さんどうしてますか??+8
-0
-
2374. 匿名 2017/10/17(火) 08:34:44
今日検診なので一駅手前で降りて歩いて帰ろうと思います( ˶´⚰︎`˵ )
行きはどうしようか迷い中です。雨が凄いから危ないかな(^_^;)+7
-1
-
2375. 匿名 2017/10/17(火) 08:42:54
>>2373
臨月ですがまだ正期産ではないものです。
ウォーキングしててお腹が張ったら一応止まって張りがおさまるの待ってまた歩き出してます。
毎日歩かないと気が済まないので歩いちゃってます(;o;)+7
-0
-
2376. 匿名 2017/10/17(火) 08:47:05
>>2373
36wの頃、軽く張ってきたらその場で休憩しながら歩いてましたよ。
37wからは張ってきてもガンガン歩いてます。
ツラいですけど、張りのある時こそ陣痛に繋がりやすくなるので( ̄▽ ̄;)
私の場合は医師からどんどん歩いて大丈夫!と言われているから出来ることなので、担当医に相談されてみてはどうでしょう(^^)?+12
-0
-
2377. 匿名 2017/10/17(火) 08:47:38
今日は体調ダメな日だぁ。。
気持ち悪いし寝れない(O_O)
胎動も激しいし苦しい+13
-0
-
2378. 匿名 2017/10/17(火) 08:48:07
なんで妊婦ってこんなに眠いんだろう。
旦那を送り出して、とりあえず洗濯は終わったので寝まーす。
起きたらお昼なんだろうな…。
おやすみなさい(-.-)y-., o O+27
-0
-
2379. 匿名 2017/10/17(火) 08:58:30
>>2368
それも辛いですね+2
-0
-
2380. 匿名 2017/10/17(火) 09:05:46
毎日さつまいも食べてます。
スイートポテト、焼き芋だったり。
太るかなぁ。。。+13
-0
-
2381. 匿名 2017/10/17(火) 09:09:21
前にも書きましたが、妊娠後期の母親学級へ行ったら、情緒不安定?なのかマタニティブルーなのか、先生の話を聞いて泣き始める人が多かった。
私は妊娠初期の方がイライラしやすかったり不安になったりしたけど、臨月間近の今の方が穏やかです。
初産だしなるようにしかならないと開き直ってます。
母親学級は結局、泣く人も多いし仲良しクラブみたいで逆にストレスになりそうなので行ってません。+2
-12
-
2382. 匿名 2017/10/17(火) 09:21:14
陣痛ってどんだけ痛いですか?
怖くて怖くて不安でたまりません。
経験者の方教えて下さい+6
-0
-
2383. 匿名 2017/10/17(火) 09:34:11
日曜日に無事に出産しました。
初期からこのトピにはお世話になりました。
妊娠中は切迫で長期入院
高位破水からの陣痛→陣痛の度に胎児心拍下がり
結局帝王切開での出産
先生にはフルコース味わったねと笑われましたw
初産で10ヶ月間
楽しいことなんて殆ど無かったですが
産まれた我が子を見たら
自然と安堵の涙が出て自分自身驚きました(・Д・)
まだ入院中で
傷と後陣痛の痛みで育児もままならないですが
我が子は本当に可愛いです。
このトピにいる皆さんも
無事にご出産されることをお祈りしております。+54
-0
-
2384. 匿名 2017/10/17(火) 10:34:21
>>2361
食欲があまり出ないので、インスタで妊婦ごはんと検索して何食べようかなーと見てるんですが…
量もすごいし、おしゃれに盛り付けされてますよね(´ー`)マイナートラブルもなく健康な妊婦さんは、あんな感じなのかな…羨ましい(*_*)+8
-0
-
2385. 匿名 2017/10/17(火) 11:07:08
>>2382
痛みで死ぬ~!!とはならず、もう無理!無理!!無理!!!って感じでした(笑)本陣痛は驚くほど規則的で1秒のズレもないので痛みに耐えながら、どうなってんだ…と考えたりしてました。私の場合はお腹に痛みはなく腰に激痛があってハンマーでガシガシ殴られてるような感覚でしたよ。
初産婦さんのほうが肝が座ってるように思います。経産婦は痛みを知ってる分、怯えちゃうような気がして(・・;) 私はまだ二人目中期ですが今から怖くてたまりません+19
-0
-
2386. 匿名 2017/10/17(火) 11:07:19
なんでこんなにお腹空くんだろう。切迫で運動できないから体重ばかり増えていく…+12
-0
-
2387. 匿名 2017/10/17(火) 11:10:07
コメント見てぜんざい食べたくなったから材料買ってきた(*´ω`*)
栗の代わりにさつま芋入れて食べよーっと!
明日検診だけど1週間増えなかったからごほうびだ\(^^)/
上の子2人出産した総合病院で今回も出産するけど、そこはご飯が本当に残念で…(´・ω・`)
38w、今のうちに色々食べ納めです。笑+7
-0
-
2388. 匿名 2017/10/17(火) 11:10:20
>>2372
母親教室のどんな場面で泣かれる方が多いんですか?+8
-0
-
2389. 匿名 2017/10/17(火) 11:19:45
>>2382
1人目は何がなんだかわからないうちに促進剤で痛みがMAXに達したのでほとんど記憶にないのですが(^_^;)
2人目は本陣痛の波が来るとキタキタこれだよこの痛みー!と案外冷静な自分が居たりしました。
私は数週間分の下痢を出したいのに出してはいけないような腹痛と、骨盤を内側からガンガン鈍器で殴られるような痛みでした。
でも波が引くとスッと痛くなくなるので不思議。
テニスボールは本当に役に立ちました!+10
-0
-
2390. 匿名 2017/10/17(火) 11:48:25
昨日2回目の検診に行ったら、生理不順だったので10週かと思っていたのがまだ7週でした。
つわりが辛すぎて安定期まであと1ヶ月くらいだ…頑張れ自分…とカレンダーに×付けて励ましていたのに、まだ7週と知って本当に絶望しました…
つわりがこんなにツラいとは…乗り越えられる気がしません…そして明日はパート…もう無理です…+19
-0
-
2391. 匿名 2017/10/17(火) 12:43:55
いきみ逃しが痛いんだよね…
体は出したがってるのにまだダメ!ってひたすら息吐いて我慢させられた(T_T)
一度経験してるから2人目はうまくやれそうな気がしてるけどやっぱ怖い。+11
-0
-
2392. 匿名 2017/10/17(火) 12:44:25
本当ずっと天気悪くて嫌になりますね、今日は天気予報では曇りが雨降ってるし、14時から曇りになってるのでそれで雨が降ってなかったら今日こそはお散歩しよう!+8
-0
-
2393. 匿名 2017/10/17(火) 12:45:38
>>2378です。
起きたらやはりお昼前でした(^^;)
何もしていないのに一丁前にお腹は空いてしまい近所のファミレスにランチしに来た。
アクティブに動いている妊婦さん、本当に尊敬します。+16
-0
-
2394. 匿名 2017/10/17(火) 12:49:13
>>2388
自己紹介で前回流産だったとか、
先生が過去に奇形児を産んだ妊婦さんがいたとか...
+1
-7
-
2395. 匿名 2017/10/17(火) 12:58:51
>>2319
>>2320
お返事ありがとうございます( ^^)
以前住んでいたアパートで引っ越しの挨拶しようとインターホン押しても出てきてもらえなかったことがあるので、今時は挨拶周りしない方がいいのかな
と悩んでいました。+1
-0
-
2396. 匿名 2017/10/17(火) 13:00:43
>>2383さん
おめでとうございます!
陣痛からの帝王切開なんて大変でしたね。
お疲れ様です!
私も39週なのでもうすぐ出産ですが
なにが起きるかわからないですね。
赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります!
2383さんゆっくり休んで下さいね(*^^)+6
-1
-
2397. 匿名 2017/10/17(火) 13:04:22
今日予定日ですがまだ産まれる気配なし(´ー`)こちらもソワソワしてるのに、友達や義家族、職場からどう?みたいな連絡がきてだんだんふぅ…てなってきました。予定日超過して連絡がきてイライラする妊婦さんの体験談はネットなどで読んでましたが、いざ自分の身に起きるとやっぱり疲れますね…
産まれたらこちらから連絡するってば〜〜泣+14
-0
-
2398. 匿名 2017/10/17(火) 13:06:31
陣痛の痛み…なんて言えばいいのか分からないけどとりあえず痛みでパニックにならないように!
二人目の時やっぱり陣痛の痛みを知ってるから逆にパニックになって騒いで呼吸整えるの大変だった記憶があります笑
私の経験ですが騒いだりパニックになると余計痛いような気がするのでとりあえず赤ちゃんに空気送らなきゃって頭で考えて6年ぶりの陣痛乗り越えようと思います!!+7
-0
-
2399. 匿名 2017/10/17(火) 13:43:02
昨日グレーテルのかまどでミッフィーのバタークッキー作ってて美味しそうだったから今から挑戦してみます!
最近のミッフィーでは肌の色の違うウサギや耳の垂れてるウサギなども敢えて登場させて、(自分と違いがあっても仲良く)みたいなメッセージになってるみたいで、気が早いけど子供産まれたら読んであげたいなと思いました(*^^*)+14
-0
-
2400. 匿名 2017/10/17(火) 13:55:36
20wです。たまにお腹が張ったりします。
特に疲れてる時とか活動した後は張りやすいかなーと思います。この間張った時は初めてお腹がカチカチになるほどでした。
そのくらいの週で張りやすい方いますか?次の健診で先生に相談した方がいいですかね+7
-0
-
2401. 匿名 2017/10/17(火) 14:02:15
11週の終わり、なんだかつわりの終わりが近づいて来たような。
全く食べられない時期を経て、こないだまでパン・梅干し生活だったのに
お昼に八宝菜少しとご飯半膳食べても吐かないでいられました。
まだ少しずつしか食べることは出来ないけど、嬉しいです。
皆さんのつわり情報見ながらここまで心折れず過ごせました、ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします( ; ; )+22
-0
-
2402. 匿名 2017/10/17(火) 14:06:58
今日から正産期です。いよいよだなぁと思う反面、何か障害があったらどうしよう等、今さら考え始めて怖いです。引っかかってるのは2週頃にバリウム検査を受けたことです。産婦人科医からは、たとえ障害があったとしてもそれはバリウム検査のせいではなく、別の要因があったということでしょうと説明を受けました。影響はないと言われても、生まれるまでは分からない不安がここ数日ずーっと続いています。もう生まれるというのに、こんな気持ちで赤ちゃんに申し訳ない思いでいっぱいです。+24
-6
-
2403. 匿名 2017/10/17(火) 14:14:41
8週目です
来週検診があるのですが
つわりがしんどく、また運転をして行かなければならないので今から憂鬱です+20
-0
-
2404. 匿名 2017/10/17(火) 14:29:29
私もつわりが辛いです。。
いつも思うのですが、ニュースで「妊娠に気付かなかった」という人ってどうしてみんなつわりがなくてしかも安産なんだろう?どうして?
あーツラい…吐きそうで何も食べられないのにお腹空いた…はぁ。+37
-0
-
2405. 匿名 2017/10/17(火) 14:35:13
予定日まであと1週間
仕事も辞めて、あまり遠出も出来ず
雨だったのもありゴロゴロしてしまってます
今しかゆっくりできない!とはわかっているものの
こんな生活でいいのかなぁー
あとで少しだけ散歩しに行こうかな+15
-0
-
2406. 匿名 2017/10/17(火) 14:43:09
連投してごめんなさい(>_<)
吐きすぎか分からないけど喉の所に口内炎?が出来て常に喉に異物感があってオエッとなってます。
まさに泣きっ面に蜂。生きてるだけがこんなにきついなんて…+16
-0
-
2407. 匿名 2017/10/17(火) 14:49:42
>>2402
誰だって不安になりますよ。
でも、もう正産期入ったのですから今からあれこれ考えても仕方ないです。
元気に赤ちゃんが産まれてくるのを待ちましょう。
きっと大丈夫です!!
+30
-0
-
2408. 匿名 2017/10/17(火) 14:57:51
里帰り中、36wです。
母の不在時、実家が加入している保険屋の女性が訪ねてきたのですが……
「あら! 娘さん、妊娠していらっしゃるの!?」
と突然私のお腹に手を伸ばして、何度も何度も撫で回されました!!( # ՞ਊ ՞)
私からしてみれば全然知らない人だし「ええええええええ無理無理無理」ってかんじでドン引き。。
彼女に悪気は全く無かったんだろうけど、知らない人に無許可で体を触られるなんて不快すぎる!!
友人知人でも「触っていい?」と一言断りを入れてくれるのに。。。
赤ちゃん生まれたら電車とかで「あら可愛らしい〜」とかって手を伸ばしてくる中高年&高齢者めっちゃ増えるんだろ〜な〜やめてくれデリカシーのない。。+29
-0
-
2409. 匿名 2017/10/17(火) 14:58:06
寒くなったので鍋を食べようと思い、土鍋を買いました。
皆さんは鍋を食べる時、市販のスープを使いますか?
私は今まで鍋をあまり作らなく、作る時も市販のスープを使っていました。
でも妊娠中の今は、市販だと塩分高そうだし、添加物も気になるなと思って。
スープから手作りしている方がいらしたら、是非レシピを教えてください!
+15
-0
-
2410. 匿名 2017/10/17(火) 15:13:41
>>2407
2402です。
ありがとうございます。なんだかほっとして涙が出てしまいました。今さらこんなこと家族に言えるはずもなく、夜中にひたすらネットで検索して不安感を深めていました。そうですね、あれこれ考えても何も変わらない。赤ちゃんを信じて、たくさん話しかけて残りの妊娠期間を過ごしたいと思います。本当にありがとうございます。+16
-0
-
2411. 匿名 2017/10/17(火) 15:23:57
>>2405
天気にこんなに左右されるとはって感じですよね。まだウォーキングをしようという気があるだけ素晴らしいです。天気崩れてから外出が億劫だし、洗濯物も乾かずジメジメしているし気分も落ち気味。気持ちの良い秋晴れになってほしいです+12
-1
-
2412. 匿名 2017/10/17(火) 15:24:29
今日検診でした!
2歳くらいのお子さんと、お母様と来ていた妊婦さんがいて、そのお母様が常識無さすぎてビックリしました…。妊婦さんが診察中、待合室でお孫さんと長靴の投げ合いを始め2人で大きな声で大騒ぎしてました。
こっちに飛んで来たらどうするんだろ…妊婦さんたくさんいるのに。っと思いました。
その妊婦さんが「うるさいから違うとこ行って」と言ったら、「泣くよりマシでしょーが!」とか言いだしてビックリ…。
なんか、年配の方って配慮に欠ける方多いですね…+43
-0
-
2413. 匿名 2017/10/17(火) 15:36:38
今日は温かいうどんにするのでいまつゆだけ作りました(*^^*)
+9
-0
-
2414. 匿名 2017/10/17(火) 15:38:00
>>2404
気がつかずに安定期過ぎてたみたいな人が実際いるみたいですが羨ましいですよね。初期は不安ばかりだから。+17
-0
-
2415. 匿名 2017/10/17(火) 15:40:37
>>2400
頻繁にはるなら相談すれば張り止め出してくれたりしますよ。+6
-0
-
2416. 匿名 2017/10/17(火) 15:40:47
筋トレして雨がやんだ隙にウォーキング1時間してきました\(^o^)/
それでも体重は増えてそうorz+4
-0
-
2417. 匿名 2017/10/17(火) 15:41:59
>>2412
そのお母さんが常識ないのだと思いますよ。うちの母なら絶対にしないし子供が騒いだりしたら叱るしあまり聞き分け悪ければ外に出ると思います。+27
-1
-
2418. 匿名 2017/10/17(火) 15:50:16
今日は母親学級でした
お風呂の入れ方習ったけど、なかなか難しかった+12
-0
-
2419. 匿名 2017/10/17(火) 16:12:03
愚痴です。
1人目自然妊娠、2人目不妊治療で授かりました。
不妊治療をしてる事を周囲にも話していたのですが、妊娠を伝えると「自然妊娠?」と聞いてくる人が結構います。デリケートな事をサラッと聞くのも驚きですが、治療で授かったと伝えると「そうなんだ…」とガッカリしたような返事…
意味がわかりません!何も迷惑かけてないし、そんな返事しかできないなら聞くなよ!とイライラします!!+39
-3
-
2420. 匿名 2017/10/17(火) 16:28:07
健診でした。切迫早産で自宅安静とウテメリンを1日4回飲む生活でしたが、前回と今日の健診で頸管の長さもあるしお腹の張りも無いようだからウテメリンはもう飲まなくて良くなりました!少し安心。でも引き続き大人しく過ごしたいと思います。
今日は何故かエコー写真貰えなかった(汗)+13
-0
-
2421. 匿名 2017/10/17(火) 16:31:26
>>2413
うどんいいですね~。体が温まりますね!うちは週末に鍋で使いきれなかった白菜が沢山残ってるので八宝菜です(^q^) まだ重い腰が上がらず+8
-1
-
2422. 匿名 2017/10/17(火) 16:47:11
>>2370
お返事ありがとうございます!
やっぱり基本的にはひたすら耐えるしかないですよねー
炭酸水!CO・OPの甘くないやつが家にあるので試してみます
落ちつく日を楽しみに頑張ります
+3
-1
-
2423. 匿名 2017/10/17(火) 16:50:36
スーパーでみかん買って来ました♪
甘くて美味しい(*´◒`*)
何個でも食べれそう!
+19
-0
-
2424. 匿名 2017/10/17(火) 16:50:59
>>2419
まぁ治療してる事を聞いて知っていたから自然妊娠かどうか聞くまでは分かるけど、治療でも自然妊娠でも普通はそこでおめでとうー♪ってなりますよねぇー
+21
-0
-
2425. 匿名 2017/10/17(火) 16:53:14
>>2421
八宝菜もいいですね(*^^*)+9
-0
-
2426. 匿名 2017/10/17(火) 16:55:31
>>2412
その人が希有な非常識なだけで、大半のご年配の人はそんなことしないと思います+13
-0
-
2427. 匿名 2017/10/17(火) 16:56:56
お菓子食べ過ぎて気持ち悪くなってきた。
出産が不安で暴飲暴食してしまった!!
これからどうなるんだろう。+9
-1
-
2428. 匿名 2017/10/17(火) 16:59:40
>>2413
>>2421
うどんも八宝菜も美味しそうですね~。
私は鶏の手羽元と大根の煮物作ります。干し椎茸も好きなので、出汁と具として使います。
あ~早く仕事から開放されたい…今日は定時ダッシュで買い物も行かなきゃです。+11
-0
-
2429. 匿名 2017/10/17(火) 17:06:40
予定日過ぎてしまい色々運動してたせいか足を痛めてしまって、どうしよう…と思い色々調べたらアロマオイルで陣痛促進に効果のあるものがあると知りました
お店でジャスミン(高くて買えない)を嗅がせてもらったら確かにお腹がキューッとなるような気がしました
試しに安価なラベンダーとクラリセージを併せて使ってみます+8
-0
-
2430. 匿名 2017/10/17(火) 17:25:03
仕事が終わって買い物に行って、帰って座って一息ついてしまうとどっと疲れが出ます。腰もすごく痛くなってきて骨盤ベルトをつけるようにしましたが、あまり効果はないのかなぁ。+9
-0
-
2431. 匿名 2017/10/17(火) 17:39:13
15wに入り吐きづわりがおさまってきたら今度は食べづわり気味、、
味の濃い〜ものが食べたくてしょうがない!
お昼はスパム丼作ってマヨかけて食べちゃいました´д` ;身体に悪そうだけど美味しかったー!
来週の検診終わったらベーコンポテトパイが食べたいなぁ(´-`).。oO+16
-0
-
2432. 匿名 2017/10/17(火) 17:39:42
胸やけする。晩御飯作る気なれないなぁ。+6
-0
-
2433. 匿名 2017/10/17(火) 17:44:10
>>2428
手羽元と大根の煮物美味しそうですo(^o^)o+9
-1
-
2434. 匿名 2017/10/17(火) 17:45:48
>>2428
妊婦さんでお仕事されてる方、本当に尊敬します!お疲れさまでした(*^^*)無理だけはしないでくださいね。お仕事も頑張っていて料理もちゃんとする奥さんなんて旦那さんは幸せですね!+20
-0
-
2435. 匿名 2017/10/17(火) 17:46:51
>>2431
スパム高くてつい躊躇してしまいます。美味しそうです(*^^*)+6
-0
-
2436. 匿名 2017/10/17(火) 17:47:51
>>2432
無理しないで旦那さんにお弁当買ってきてもらうとかでもいいと思いますよ。
わたしはつわりのときは甘えっぱなしでした。+15
-0
-
2437. 匿名 2017/10/17(火) 17:53:47
たまたま寄ったスーパーで国産牛すじ肉3割引…!
晩ごはんはどて煮に即決です(^o^)
お昼からコトコト煮込んで美味しく出来たのは良いんだけど白ご飯が進むお味…(-ω-;)
明日検診だから我慢しないと~( ̄▽ ̄;)+9
-0
-
2438. 匿名 2017/10/17(火) 18:04:21
切迫で入院してます。
産後の方達と同室ですが赤ちゃんの泣き声とかはお互い様だしと思ってます。でも一組のご夫婦は旦那さんが毎日面会時間10時から20時までずっといます。病室内で匂うものを食事したり声も大きい旦那さんで正直ストレスです。トイレも病室内にあるし気を使う…
個室や部屋変えも言ってみたけどベットいっぱいでダメでした(T-T)
+23
-0
-
2439. 匿名 2017/10/17(火) 18:09:36
安定期に入ったはいいものの、足の裏がだるくてだるくて。
足自体は浮腫んでないし、足の裏だけ重だるーい感じです。
毎日夫がマッサージしてくれてありがたいけど申し訳ない…と思い、青竹踏み買ってきました!
効果あるといいなー+5
-0
-
2440. 匿名 2017/10/17(火) 18:19:08
>>2437
お腹すいてきました(*^^*)+1
-0
-
2441. 匿名 2017/10/17(火) 18:21:03 ID:LezV8Ud1W5
>>2438
それは切迫でなく産後の方も迷惑してるでしょうね・・看護師さんたちはなにも注意してくれないのでしょうか?産後休むことは大事ですし、臭いに音に、しかもトイレも室内だなんて!お互い様の域を超えてます。ストレス溜まりますよね。注意して貰うべきだと思います!+15
-0
-
2442. 匿名 2017/10/17(火) 18:21:07
>>2438
旦那さん育休とかなのでしょうか?
ずいぶん長くいますね。面会時間ずっといるならその方は個室にしてほしかったですね。普通は気を使ってそこまで長居しませんよね。+23
-0
-
2443. 匿名 2017/10/17(火) 18:47:47
22週です。
トラブル発生。
仕事疲れた!
12月いっぱい働かねば。。。辛い。
しかも仕事中は、気張ってるから妊婦だってこと忘れてることがある。ホッとした瞬間、お腹の張りに気がつくこともあってベビごめん!!って感じです。
昨晩大量にカレー作っといてよかった。+5
-4
-
2444. 匿名 2017/10/17(火) 18:51:34
8週目です。
食べつわりでしょうか。量は食べれませんがスグに空腹になり気持ち悪くなります。
仕事中なので周りを気にしながらですが今日はクリーム玄米ブランを小さく割りながら食べてしのぎました・・・こうやって一日中何かを食べてないといけないのかと思うと恐ろしいです。なにか腹持ちのいい低カロリーなものはないものか(~_~;)+14
-0
-
2445. 匿名 2017/10/17(火) 19:12:05
>>2442さん
>>2441さん
ありがとうございます!つらくなり吐き出せるとこがなく愚痴を言ってしまいした。看護師さんにはあちらのご夫婦はあともう少しで退院だと思うのでと言われました。他の方はいても一時間とか談話室使ってくださるんですけど、世の中色々な人がいますよね…
あと少し頑張ります。コメントいただいて本当に気持ちが落ち着きました、ありがとうございます(^_^)+16
-0
-
2446. 匿名 2017/10/17(火) 19:16:04
>>2445
切迫で入院でただでさえ辛いのに大変だと思いますが楽しいこと考えて気を紛らしてくださいねo(^o^)o+8
-1
-
2447. 匿名 2017/10/17(火) 19:23:33
>>2446さん
はい、テレビ見たり読書して気分転換したいと思います。2446さんも体大切にしてください!ありがとうございます(^_^)
+5
-0
-
2448. 匿名 2017/10/17(火) 19:24:57
37wに入って、自分でも分かるくらい赤ちゃんが下がって、胎動が少なくなり、おりものも卵白みたいなものになり、前駆陣痛もしてるし、いよいよ出産が近づいてるのを実感してます。赤ちゃんは小さめなので大きくなってるといいなぁ(*^^*)明日の健診楽しみ♪+9
-0
-
2449. 匿名 2017/10/17(火) 19:35:09
>>2438
えー、さすがにそれは同室の方たちに気を遣わなすぎですよね。
私が出産を考えている産院は、4人部屋の場合面会はロビーでするように言われているのですが、そういうルールもないのでしょうか?
言いにくいかもしれませんが、体のこともありますから看護師さんに相談したほうがいいと思いますよ。+10
-0
-
2450. 匿名 2017/10/17(火) 19:37:29
25週だけど腰が痛すぎる…。ピキン!ときて動けなくなることある。
独身の時に腰椎椎間板障害で椎間板に注射したりコルセットしてて完治したと思ってた。
上の子の時は臨月で動けなくなって38週で推定3500グラムだったから促進剤で誘発分娩してくれたけど、まだ推定750グラムだしこれからって時だよね。正産期の37週で出すにしてもあと12週間ある。赤ちゃんは元気だし切迫気味でもないだけに家で横たわってるしかないのか…。つらい。
+3
-0
-
2451. 匿名 2017/10/17(火) 19:50:09
37週です!
恥骨がピキピキしてきたので下がってきたー!と思ってうきうきして今日健診に行ったら…全然下がってないし子宮口も全くだよ〜と(;o;)
先週まで逆子だったので下がってくるのが遅いと言われてとにかく歩いて、妊婦体操しなさいと言われ凹んでしまいましたm(._.)m
なのに赤ちゃんは2900で少し大きい?
またしばらく雨だし本気で雨合羽を購入しようと思います!+13
-0
-
2452. 匿名 2017/10/17(火) 20:04:05
36週、臨月になってから初めての検診でした!
赤ちゃん大分、下にいるみたいです♪
大きさも2500gでちょうどいい週数と言われ安心しました!
予定日の週は旦那がいないから、その前の週に生まれてほしいなぁと思ってるので臨月に入ったら動きまくろうと思います♪
先生にも、お腹が張りやすいから今週までは今まで通りで来週からガンガン歩こう!と言われました♪
悲しい思いも沢山して、何年もかかってやって来てくれた我が子に早く会いたいです(*^o^*+43
-0
-
2453. 匿名 2017/10/17(火) 20:25:01
つわりの気持ち悪さって人によっては抗がん剤治療に近いくらい辛い人もいるって何かで読んだ+22
-2
-
2454. 匿名 2017/10/17(火) 20:29:28
逆子で帝王切開予定です、産後の傷と後陣痛のダブルパンチな痛みがかなりのものと聞いて恐怖です
何とか逆子が治って自然分娩したいけど、自然分娩も陣痛がかなり辛いし後陣痛も痛いですよね
痛みに弱くて今から恐怖で毎日泣きそうです…+19
-0
-
2455. 匿名 2017/10/17(火) 20:44:48
二人目妊娠中。最近ちょっとしたことで落ち込みやすい。
小1の上の子の友人関係でもちょっとしたイザコザがあり、なんだかモヤモヤ。
子育てって難しいm(_ _)m
ポジティブにいきたいな〜。今日は寝つきが悪くなりそうな予感。+16
-0
-
2456. 匿名 2017/10/17(火) 20:51:31
私も赤ちゃん生まれて知らない人に勝手に触られたりするの嫌だな…
多分そういう人って気の良さそうな人とかだとズイズイ来そうだから、何かあったら怖いし、話しかけにくいオーラ出してようかな。+9
-0
-
2457. 匿名 2017/10/17(火) 21:23:17
31wです。
こちらのトピを拝見していると、体重管理を気にかけている方が多いようですが、私の産院では体重指導がまったくないんです。
みなさん気にしてるのに、こんなに何も言われなくて逆に大丈夫なのかと気になってきてしまいました。
私は妊娠前から現時点で9kg増です。
産院によって体重についての考え方も違うのか、そこは自己管理しろということなのか…+20
-0
-
2458. 匿名 2017/10/17(火) 21:39:59
>>2449さん
コメントありがとうございます!基本的には面会には厳しくない病院ですね…
明日もくるねと旦那さんが奥さんに言っていたので、明日長時間になるようならまた看護師さんにそれとなく相談してみます!
+8
-0
-
2459. 匿名 2017/10/17(火) 21:48:43
>>2444
仕事しながら食べ悪阻、辛いですね。さつまいもをレンジでチンして小さく切って持っていくのはどうでしょう?スイートポテトにしちゃうとカロリーありますが、甘くて腹持ちもよいかな?
市販品じゃなくてすみません!+14
-0
-
2460. 匿名 2017/10/17(火) 21:49:14
>>2457
私が行ってる病院でもそこまで体重管理は厳しくありません(^ ^)
でも自分がそこまで増やしたくないのもあり、控える所は控えようと気をつけてます...が、気を付けるほど食べたくなったしまいます( ̄▽ ̄;)
+16
-0
-
2461. 匿名 2017/10/17(火) 22:01:45
赤ちゃん勝手に触られるの嫌ですよね。
一番イライラしたのが、全然寝ない上の子のときにやっと寝たー!って思ってベンチに座った途端に横のおばあちゃんが「あら〜よく寝んねして可愛いわね〜」とか足をナデナデしてきて子供が起きちゃったときはフザケンナと思いましたヽ(;▽;)ノ
自分は人の子に勝手に触ったり寝てるときに声かけるのやめようと肝に銘じました…+22
-1
-
2462. 匿名 2017/10/17(火) 22:34:24
>>2459
ありがとうございます(*´ω`*)
妊婦の皆さんサツマイモ食べてますよね!私も芋系好きなので是非やってみたいと思います!早速便秘にも悩んでいるので、そちらの効果も期待しながら(^^)明日スーパー覗いて見ます♪+13
-0
-
2463. 匿名 2017/10/17(火) 22:48:51
2人目で今30週です!
先週の検診で赤ちゃんが横向きになっていると言われたんですが同じような方います?
下の方でしゃっくりみたいな動きがたまにあるから
普通に頭が下にあるもんだと思ってました(>_<)
まぁそのうち向きは直るでしょうけど、とは言われたんですが…+9
-0
-
2464. 匿名 2017/10/17(火) 22:58:46
明日で28wの初産婦です。
今日の妊婦健診で「週数相当よりも2週くらい赤ちゃんが大きく、羊水も多め」と言われました。
前回の妊婦健診で50gGCTを受けて「問題なし」と言われて安心していたのに、妊娠糖尿病の疑いがあるかも…と。
次回の検査で75gOGTTを受けることになってしまいました…
ネットでいろいろと調べてしまい不安に駆られています。+11
-0
-
2465. 匿名 2017/10/17(火) 23:00:54
>>2457
里帰り前の病院も里帰り後の病院もわりとユルユルです。
体重だけにこだわりすぎて「太らなければ太らないほどいい」と勘違いした一部の妊婦さんが、必要な栄養すら摂取せずに母子に悪影響が出ることがある、と一人目の母親学級で話していました。
そのため、高血圧などの症状がなく赤ちゃんの発育も問題なければ、極端な増加でない限りそこまで厳しくしないところも多いみたいですよ。+17
-0
-
2466. 匿名 2017/10/17(火) 23:01:05
39週3日です!
たまにお腹が痛くなるのですが
すぐ終わり続きません。
陣痛がきたら、すぐわかると聞くのですが
本当にわかるのか不安です笑
ドキドキしながら毎日過ごしてます!+12
-1
-
2467. 匿名 2017/10/17(火) 23:32:43
初産で37週目になりました。
実母からのメールが頻繁にきてうざいです…。
予定日前後に休みを取ったから病院まで行くとメールが来ました。主人が自営業だから2人だけでなんとかなると伝えても聞きません。
正直、実母といるとかなりストレスになるので来て欲しくないんです…。改めて来ないでくれと連絡するのも億劫です…。+24
-0
-
2468. 匿名 2017/10/17(火) 23:35:13
20週の初産婦です。
先日友人から3人でランチのお誘いがあって、その子には会いたいのですがもう一人の子が苦手で憂鬱です。私たちは学生の時からの仲良しグループだったのですが、ここ数年彼女の言葉の端々にいわゆるマウンティングっぽいもの(主に結婚生活について)を感じて、彼女を思い出したりたまに連絡を取ると動悸がします。
数ヶ月に一度集まる程度なので妊娠してなければランチも付き合いとして参加するのですが、今どうしてもナーバスになりやすく、また母体のストレスは赤ちゃんに悪影響と聞いてますます行きたくありません。でも誘ってくれた子に悪いから我慢して行った方がいいかな、出産したら思うように会えないだろうし、と考えてしまって。。
妊婦ならではの話題じゃなくて申し訳ないのですが、皆さんはこういうモヤモヤありませんか?
+20
-0
-
2469. 匿名 2017/10/17(火) 23:41:50
>>2468
私はモヤモヤする人には会いません!!
あった後に、なんで会ったんだろう。。なんであんな事言ってきたんだろう…とか考えてストレス感じるくらいなら会わない方がマシではないですか??主さんはその人と今後どうなりたいのでしょうか、、、?
本当に仲の良い友達なら数回会わなくたって仲良いし、会わなくて疎遠になるならそれまでですよ!!
今はお腹の子を優先に。主さんの心を優先に考えて下さいね◡̈⋆+19
-1
-
2470. 匿名 2017/10/17(火) 23:45:12
>>2468
3人で会うのは体調が悪いとか言って断って、後日会いたい子と2人で会ってはどうですか?妊婦さんにストレスは良くないです。自分と赤ちゃんを第一に考えてみては?と思いました。+19
-0
-
2471. 匿名 2017/10/17(火) 23:45:27
>>2439
足裏には出産を促進してしまうツボなどもあるので足裏マッサージは程々の方がいいと思います(><)+5
-0
-
2472. 匿名 2017/10/17(火) 23:47:21
今現在、切迫や促進剤、産後などで入院中の方いますか?+10
-0
-
2473. 匿名 2017/10/17(火) 23:49:27
>>2468
私もモヤモヤする人には会いません。余計なストレスは感じたくないですし。
私も友達でちょっとモヤっとくることが何度かあり今までは仲良かったのですが、ちょっと許せないというか会いたくなくて少し距離を置いています。妊娠したことも特に知らせてないです。結婚したり妊娠したりすると友達付き合いも変わるってこういうことなのかなと思いました。+14
-0
-
2474. 匿名 2017/10/18(水) 00:06:05
悪阻のなか、義母が頻繁にくるのが辛いです
片付けてしなきゃだし、起きてなきゃだし。
二日に一回とかやめてほしい
孫に会いたいのはわかるけどさすがに
しんどいし、切れそう、、+25
-0
-
2475. 匿名 2017/10/18(水) 00:27:33
明日で34wです。昨日から風邪をひいてしまい、喉の痛みと鼻水、鼻づまりがひどくなってきました。そのせいか、布団で横になってても鼻水かむたびにお腹が頻繁に張って苦しい(T_T)
みなさんも風邪には十分気をつけて下さい(;_;)+12
-0
-
2476. 匿名 2017/10/18(水) 00:46:20
29週です。最近乾燥してきてますが、皆さんお腹などかゆくなってきませんか?
妊娠線予防にジョンソンのベビーオイルを使ってるのですが、もしかして鉱物油でインナードライ肌になるってヤツでしょうか。
赤ちゃんの保湿にもベビーオイルを使おうかと思ってたけど、不安になってきました。これからの一番乾燥する時期に生まれるので尚更です。
+7
-0
-
2477. 匿名 2017/10/18(水) 03:24:49
陣痛なのか、前駆陣痛なのか分からなくて辛い。
1時過ぎから9分間隔の痛みがきて1時間以上経った頃にそろそろ電話をしようと思うと、次にきた痛みが15分後、その後9分後で腰も痛くなって来たような、よく分からない。
予定日通過してるしこれが本陣痛であって欲しくて、寝たら逃しそうで寝るの我慢してるのに、これもやっぱり勘違いなのかなー。+7
-0
-
2478. 匿名 2017/10/18(水) 03:45:35
目が覚めてしまい寝られないー!
これまでの恐ろしいほどの眠気が嘘のようです…
>>2477さん
わたしはまだまだ生産期には遠い初産婦で詳しくはわかりませんが、ご心配なら試しに病院に電話してみたほうがいいのではないでしょうか?状況を伝えて、話を聞いてもらえれば安心できることもあると思うし…こんなことしか言えなくて情けないですが、頑張ってください(><)!+6
-0
-
2479. 匿名 2017/10/18(水) 04:06:27
白いご飯食べると気持ち悪くなる・・。
もう臨月なのに胃が圧迫されて食べれない。もう出産するまで美味しくご飯食べれないのかなぁ(´;ω;`)+11
-0
-
2480. 匿名 2017/10/18(水) 04:11:01
さつまいも食べたい(*´◒`*)
こんなにさつまいも好きだっけ?って思う。+17
-0
-
2481. 匿名 2017/10/18(水) 04:27:58
>>2472
月曜から切迫早産で入院中です。現在24週。とりあえずの目標は28週ですね!と先生から言われています。辛うじて点滴は免れていますがトイレと洗顔歯磨き以外の移動は車椅子です。今はただただ1日でも長くお腹にいてくれるように祈りながらひたすら横になっています。+17
-1
-
2482. 匿名 2017/10/18(水) 04:34:48
つわりも落ち着いてきて、ご飯も食べれるようになってきた!
と思っていたら最近何故か寝る時になると気持ち悪い。
今日も仕事なのにー。
妊婦は眠くなると思ってたけど、私の場合は眠れないことが多いです。+9
-0
-
2483. 匿名 2017/10/18(水) 04:58:25
つわりも落ち着いてきて、ご飯も食べれるようになってきた!
と思っていたら最近何故か寝る時になると気持ち悪い。
今日も仕事なのにー。
妊婦は眠くなると思ってたけど、私の場合は眠れないことが多いです。+4
-0
-
2484. 匿名 2017/10/18(水) 05:17:58
>>2447
またいつでも愚痴や悩み書いてくださいね!+5
-3
-
2485. 匿名 2017/10/18(水) 06:11:32
つわり中、上の子の夜泣きが酷い。
加えて妊娠してからお手洗いが近い。
やっと寝てくれて、ダッシュで用を足しに行って時計見てびっくり、1時間も経ってる( ; ; )
もう少し寝たいのに気持ち悪くて眠れずここに来てます。+15
-0
-
2486. 匿名 2017/10/18(水) 06:35:02
35週。恥骨と足の付け根が痛い。
歩くと筋肉痛のような痛みが…
今日から大潮みたいですね。関係あるのか。
+4
-0
-
2487. 匿名 2017/10/18(水) 06:45:36
久しぶりに朝からいい天気(´ω`)
夜眠れなくて夜中の2時半から起きてるけど、眠いの我慢して今日は頑張って洗濯する〜+7
-0
-
2488. 匿名 2017/10/18(水) 06:54:50
>>2487
私と同じ状況〜。3時から起きてます。
お天気だから洗濯します♪+6
-0
-
2489. 匿名 2017/10/18(水) 06:56:17
朝から1時間歩いてこようかな(´-`).。oO
今日は午後から母親学級だぁー!+7
-0
-
2490. 匿名 2017/10/18(水) 06:59:29
今日は上の子の遠足でお弁当作り。
臨月で眠り浅いから早起きつらかった~(=_=)
久しぶりにお天気大丈夫そうで子供はウキウキしてるし良かった!
ついでの旦那弁が豪華になる日だからか旦那までご機嫌だわ。笑
送り出したら寝たいけど洗濯して検診行かないと!+9
-0
-
2491. 匿名 2017/10/18(水) 06:59:32
23週。
昨日からいつも通りに普通にご飯食べたら、お腹の皮破れそうなぐらい容量オーバーになる!!!苦しい!
赤ちゃん大きくなってきたんやなぁ!+6
-1
-
2492. 匿名 2017/10/18(水) 07:12:38
23週。
昨日からいつも通りに普通にご飯食べたら、お腹の皮破れそうなぐらい容量オーバーになる!!!苦しい!
赤ちゃん大きくなってきたんやなぁ!+1
-0
-
2493. 匿名 2017/10/18(水) 07:58:40
>>2486
同じく脚の付け根痛い。そして筋肉痛の様な痛み。やっぱみんな通る道なんですね。
+5
-0
-
2494. 匿名 2017/10/18(水) 07:59:25
あそこがヒリヒリする( i _ i )+1
-0
-
2495. 匿名 2017/10/18(水) 08:01:08
洗濯物干し終わった( ^∀^)
大量に過ぎて干すところなくなった。
夕方から雨の予報だし早く乾けー♪♪
+3
-0
-
2496. 匿名 2017/10/18(水) 08:05:01
>>2464
私も初産婦28週、羊水がすこーし多め、明日75g糖負荷の予定です!ほとんど同じ方がいてびっくりしました!
落ち込みますよね(´・_・`)
お互いできることはやって、なにもないことを祈りましょう\( •̀ω•́ )/+6
-0
-
2497. 匿名 2017/10/18(水) 08:07:38
みぞおち付近で胎動。。。
痛い、苦しい+7
-0
-
2498. 匿名 2017/10/18(水) 08:18:09
>>2493
痛いですよね、散歩とかした方がいいんだろうけど激痛で動けないです(-。-;+2
-0
-
2499. 匿名 2017/10/18(水) 08:26:04
7週目です。胃がムカムカしてつわりが始まったのかと思うと憂鬱です。
ほんっとにやる気がおきなくて、毎日家でダラダラ過ごしてしまいます。これではダメだと思うのですが、結局ダラダラ過ごすの繰り返しで、自己嫌悪に陥ってます、、、上の子には申し訳ないです。
初期の頃皆さんはどう過ごしてましたか??+16
-0
-
2500. 匿名 2017/10/18(水) 08:34:18
今日から37週
経過は順調なんだけど、里帰り中で旦那とあまり連絡とれず、その上休みの日にやっておいてねと言っていたこともしていない。怒ったら逆ギレ。
検診どうだった?の一言もなく、私のことも赤ちゃんのこともどうでもいいのかなと昨日の夜は涙が出てきて眠れなかった。
勝手にして下さい。とラインしたけど、既読スルー。
このままほっとくべきか。でも旦那からは連絡こないと思う。
本当に悲しい。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する