ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?Part21

4068コメント2017/11/02(木) 14:28

  • 501. 匿名 2017/10/03(火) 22:42:51 

    便秘二ヶ月突入。私も旦那も、羊水にうん○の菌がまわらないか心配だったが医者は大丈夫とのこと。3ヶ月出なければ浣腸をすると言っていました。旦那からは、お腹の中に二ヶ月分の便があるなんて…と、女というよりうん○の塊のように思われている。

    +48

    -6

  • 502. 匿名 2017/10/03(火) 22:43:27 

    初産の10Wです!
    高齢出産の歳なので、不安9割です(/´△`\)
    世間のお母さん達尊敬!!!

    +38

    -2

  • 503. 匿名 2017/10/03(火) 22:45:01 

    血糖値高めと言われて次検査だ;;
    甘い物たくさん食べたから心当たりはとてもある……反省
    でも甘い物ガマンするとストレスハンパない

    +15

    -1

  • 504. 匿名 2017/10/03(火) 22:45:38 

    6w3dです。一人目の時は順調に出産できたのですが、去年の3月に臨月で死産。今年の5月には初期で流産。本当に産むまで何があるかわかりません。今度こそ上の子に元気な赤ちゃんを産んであげたい!

    +115

    -1

  • 505. 匿名 2017/10/03(火) 22:48:06 

    32週初産です。
    30週の時に逆子と言われ、つらい逆子体操を毎晩頑張って、今日逆子が治ってると言われて一安心です!
    帝王切開になっても元気に産まれて来てくれたらいいや!って半分諦め気味でしたが、よかったです。

    +18

    -0

  • 506. 匿名 2017/10/03(火) 22:48:27 

    >>340 トマトジュース毎日飲むと良いらしいです!

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2017/10/03(火) 22:49:29 

    24週7ヶ月になりました。ここ最近甘いものが無性に欲します。四年ぶりの妊娠なのでマタニティの服も二十代の頃に買った服でどうにもラブリー。。買い換えた方がよいかしら

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2017/10/03(火) 22:50:55 

    >>275
    わたしも同じく!
    雨の日はやけに気持ち悪さ増量する〜。
    気分的に雨は落ち込みやすいと聞いたけど、基本的にメンタルの波はあまりないから、気圧の関係とかなのかな。

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2017/10/03(火) 22:53:43 

    まさに今日、病院に行って妊娠が分かりました!
    嬉しいよりも不安な気持ちが大きくて、今やっと落ち着いてきて嬉しさがじわじわこみ上げてきています。
    このトピのお世話になります!みなさんよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯

    +69

    -1

  • 510. 匿名 2017/10/03(火) 22:54:02 


    今年の2月までこのトピにはお世話になりました〜!無事に娘が生まれて生後7ヶ月になります。
    本当に悪阻がひどかった時にはこのトピに励ましてもらいました!
    妊娠がわかった方、悪阻でしんどい方、お腹が大きくなってきて動くのもしんどい方、色々だと思いますが、どんどん寒くなってきますが何より体調に気をつけてくださいW(`0`)W!
    ちなみに私は38週でノロウイルスかかり、そのまま破水して出産当日まで熱と吐き気に苦しめられてましたww
    皆さんがこんな目にあいませんように!
    ほんとお体には気をつけてください!!!!!

    +41

    -1

  • 511. 匿名 2017/10/03(火) 22:54:31 

    35w。
    二人目で坐骨神経痛になりました。
    激痛で普通分娩できるのか不安です。
    経験された方、出産時の体験談教えてください。

    +12

    -0

  • 512. 匿名 2017/10/03(火) 22:56:08 

    >>73さん予定日全く一緒です(*゚▽゚*)
    年末だけど頑張りましょ〜〜♡♡♡

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2017/10/03(火) 22:56:36 

    今日で10週で、母子手帳もらいにいきました^_^
    胸が毎日ズキズキ、チクチク痛いです。
    しかし、妊婦になってから毎日ほんとに眠たいです笑

    +23

    -0

  • 514. 匿名 2017/10/03(火) 22:57:14 

    26wで切迫早産、自宅安静中です
    今までつわりも軽くて元気な妊婦だったのに急に外出禁止とかつらすぎる…これから旦那と赤ちゃんグッズ買ったりデートしたりしたかったのに。里帰りもできたらいいけどできなくなったら知らない土地で出産とか嫌だなあ

    +23

    -0

  • 515. 匿名 2017/10/03(火) 22:58:54 

    7月に出産してそれまでずっとお世話になってました★
    みなさんが無事に元気な赤ちゃんを出産できるように祈ってます✧٩(ˊωˋ*)و✧
    がんばってください!!

    +37

    -0

  • 516. 匿名 2017/10/03(火) 22:59:27 

    第二子妊娠中で6ヶ月です★
    お腹の子は上の子と同じ男の子です(^^)私は同性兄弟嬉しかったのに、周りの反応がイマイチで少し落ち込んでいます〜

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2017/10/03(火) 23:00:17 

    このトピに何回も助けられた、現在39週初産婦です。
    陣痛ドキドキですが、早く会いたくて仕方ないです。元気に産まれてきて〜!!!
    皆さんもお体にお気をつけください!

    +34

    -0

  • 518. 匿名 2017/10/03(火) 23:00:49 

    >>501
    私も便秘なんですが、便ってそんなに溜めて大丈夫なんですか?

    +58

    -1

  • 519. 匿名 2017/10/03(火) 23:01:01 

    20週です。
    静脈瘤が痛かったり、
    最近は左の腰からお尻の穴ら辺がたまに凄く痛みますm(._.)mこの痛みはなんなのか.....

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2017/10/03(火) 23:01:27 

    >>496 泣くのはストレス解消に良いんですよ〜!思いっきし泣いときましょう!

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2017/10/03(火) 23:02:59 

    38週に入りました。だんだん胎動も減ってきて赤ちゃんも出産準備に入ってるのかと思うと、ドキドキハラハラします。

    今週は、旦那が出張でいないので来週にお願いしますと赤ちゃんに話しかける毎日ですw

    +27

    -0

  • 522. 匿名 2017/10/03(火) 23:04:50 

    三人目32週です。
    胃もたれがすごい。胃が常に辛いデス。
    お腹も頻繁に張るし。
    こんなに張ります?て感じ。

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2017/10/03(火) 23:07:49 

    快便だけど、ガスが溜まってお腹が痛い…
    これ、薬もらえるんだよね…?
    時間関係なくチクチク痛くてなかなかしんどい。
    腸マッサージもしてるけど、やり過ぎは良くないし…

    +15

    -1

  • 524. 匿名 2017/10/03(火) 23:08:21 

    初産35w入った者です!
    30wぐらいから、胎動と共にお腹の中から
    パチン!と音がする時があります!
    同じような人いますか??
    あと妊娠してから異様に爪が伸びるのが早くて
    ビックリしてます笑

    +25

    -0

  • 525. 匿名 2017/10/03(火) 23:08:55 

    今日で36週になりました!
    計画出産の為あと二週間で赤ちゃん誕生ですが、
    このままだとお産に3〜4日かかるみたいで、
    毎日3時間以上歩いてって言われちゃいました(T . T)
    散歩、スクワット頑張ります!!

    +23

    -2

  • 526. 匿名 2017/10/03(火) 23:12:26 

    >>428
    私が行っているところは初期の母親学級で指導があって5ヶ月入った辺りから毎日やってるよ。やっておけば乳首切れないと言われました。

    +3

    -5

  • 527. 匿名 2017/10/03(火) 23:12:55 

    明日で27w!体重増加が気になります。。

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2017/10/03(火) 23:13:23 

    妊娠4ヶ月目です。早く安定期に入りたい、そしたら少しは安心して妊婦生活楽しめるから。
    毎日赤ちゃんが元気か気になって仕方ないです。
    早く安産祈願行きたいな~。

    +27

    -1

  • 529. 匿名 2017/10/03(火) 23:16:46 

    39w
    今のところ元気に動きまくっていて生まれる気配なし!
    おなかが窮屈だけどまあいいかー
    マイペースに産まれておくれ

    +20

    -1

  • 530. 匿名 2017/10/03(火) 23:18:19 

    10日後に計画分娩です!
    二人目で最後の出産、怖い(;ω;)悔いのないようにいきみます…!

    +20

    -0

  • 531. 匿名 2017/10/03(火) 23:18:21 

    >>187

    妊娠中に水子供養は良くないと聞きました。
    お腹の赤ちゃんが持ってかれてしまう(天国へ引っ張られてしまう)みたいです。
    私も来月に水子供養の予定ですが、夫にだけ行ってもらう事にしました。

    +13

    -1

  • 532. 匿名 2017/10/03(火) 23:24:45 

    つわりなのかわからないけれど、なんだか喉に違和感があって気持ち悪いです…
    まもなく6wなので、これはつわりの始まりなのかも…とすでにビクビクしています(´;ω;`)

    +23

    -0

  • 533. 匿名 2017/10/03(火) 23:26:05 

    >>481
    上の子が1歳2ヶ月の時に妊娠しました。
    同じく遊びたい盛りの娘にDVDばかり見せて時分は布団の中、少しでもぐずったらお菓子にジュース…お外へ行きたいと手を引くのにも答えられず毎日泣いていました。
    夫の帰宅も遅いので、ご飯もレトルトばかりだしお風呂に入れてあげられない日もありました。

    見かねた夫から実家に帰るように言われました。
    母も「あんたが辛いのを我慢して1番悲しい思いをするのは(娘)ちゃんよ、悪阻で帰ってくるのは我が儘でも甘えでもない。娘のために帰って来なさい」と、遠方からわざわざ迎えに来てくれて、悪阻が落ち着くまで実家に帰省してました。

    帰省したからといって悪阻が軽くなるわけではありませんが、少なくとも娘に笑顔が戻った。
    それだけで思いきって帰省した甲斐がありました。

    +62

    -0

  • 534. 匿名 2017/10/03(火) 23:30:05 

    妊婦卒業したのですが…トピが懐かしい!ついコメントしてます(;-;)
    妊娠中このトピに助けられました~‼皆さん寒くなりますがお身体大事にして過ごして下さい!元気な赤ちゃんが誕生しますように

    +22

    -4

  • 535. 匿名 2017/10/03(火) 23:30:34 

    35w。胃もたれと頻尿と痔の悪化に悩まされる今日この頃。
    体重5キロ増になったけど、出産までにあとどれだけ増えるかな…。「臨月は増えるから注意ね」と助産師さんに釘を刺されてるから甘いものは食べたくても怖くて手を出せてない。

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2017/10/03(火) 23:31:28 

    29wになりました。
    今日検診に行ったら1500g38cmの大きさでした。
    胎動が激しくてお腹が気持ち悪いです。

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2017/10/03(火) 23:33:15 

    >>500
    私は19週の時に胎盤の位置が低く子宮口にかかっていると言われました。
    そして25週の時に胎盤の位置が無事に上がりましたよ。

    500さんも上がるといいですね。

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2017/10/03(火) 23:33:21 

    私も妊娠してから便秘になりました(>︿<。)
    調べてみると、こんにゃくゼリーのクラッシュタイプがいいと言うことで早速買って食べてみると、その日のうちに出ました!!こんにゃくには無い栄養分?が入っているらしいです!!ぜひ騙されたと思って買ってみてください!

    +18

    -1

  • 539. 匿名 2017/10/03(火) 23:33:42 

    2人目32週
    今になってまさかの逆子になってしまいました!
    赤ちゃん大きめなので、このまま戻らなかったら正産期に入ったら即帝王切開かな、とドキドキです。
    健診では「寝るときは右側を下にして寝て(赤ちゃんが右を向いている)」とだけで逆子体操とかの指導はなかったのですが、これだけで戻るもんなのかな。

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2017/10/03(火) 23:35:47 

    14週。おなかがまだすこーししか膨らんでません。マタニティブラらくちん!乳首がかゆいー!

    +9

    -1

  • 541. 匿名 2017/10/03(火) 23:37:13 

    たった今妊娠が発覚しました。
    イヤイヤ期が始まったばかりの1歳7ヶ月の息子を育てながらで、不安しかありませんが、頑張ります!!

    +53

    -2

  • 542. 匿名 2017/10/03(火) 23:42:47 

    >>500
    1人目の時に胎盤が低いと言われましたが、後期に上がりましたよ!
    現在、双子を妊娠中ですが今回も胎盤が低いと言われています。
    1人目の時はとこちゃんベルト使ってました。
    お互い頑張りましょう!

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2017/10/03(火) 23:43:21 

    初産で予定日超過しました(つД`)
    子宮口0.5cmしか開いてないと言われて早く出てきてほしい〜…

    +13

    -1

  • 544. 匿名 2017/10/03(火) 23:45:35 

    1月5日予定です♡

    +16

    -2

  • 545. 匿名 2017/10/03(火) 23:45:40 

    >>275
    >>508
    私も今日は久しぶりに寝起きから吐きまくった一日でした!
    つわりはもう落ち着いたものかと思ってたので、ノロ?Oー157?!と一瞬焦りました^^;

    気圧に影響されやすい体質?なんですかね〜。せっかく暑さが和らいで体調が良くなってきたのに(>_<)

    +6

    -1

  • 546. 匿名 2017/10/03(火) 23:46:37 

    今日から10ヶ月突入!!
    みなさん妊娠してから義母からの干渉とかないですか?
    妊娠中って情緒不安定だったりするので
    かなり参ってます。
    産まれたらもっとなんだろうな~

    +23

    -0

  • 547. 匿名 2017/10/03(火) 23:47:20  ID:mn1ANdiCLw 

    明日で臨月です。
    出来れば11月に産まれてほしいけど親の勝手なので赤ちゃんのタイミングに任せようと思います(笑)
    妊娠後期から身体が本当に動かなくて辛かった…
    無事に産まれるまで安心は出来ないけど臨月まで過ごせたことに感無量です。
    皆さまの赤ちゃんもすくすく育ちますように‼

    +21

    -0

  • 548. 匿名 2017/10/03(火) 23:48:19 

    1人目出産してから、痩せたけどリバウンドでお腹のお肉がスゴイ事に…( ´;ω;` )
    ダイエット頑張ってた時に2人目妊娠で、今6wだけど食べたら臨月並みにお腹が出る…( ´;ω;` )
    臨月になったらどんなお腹になってるのかと思うとちょっと恐怖…( ´;ω;` )

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2017/10/03(火) 23:49:52 

    >>481
    うちは2歳2ヶ月で少し大きいですがいま5ヶ月でやっとご飯作れるようになりました。
    うちもお腹に乗らるしいまだに妊娠発覚してから1度もお出かけに連れてけてません。
    主人も帰宅は夜遅く朝も早いのであまり家に居ず。
    主人が休みの日(平日休み)は主人が土日は義両親が車で1時間の所に住んでいるので公園に連れてってもらったり(我が子はじいじっ子なのでまったく平気)ご飯も作って頂いたものを冷凍して少しずつ食べさせたり頼りっきりです。

    うちは実家が遠く受験生がいるので小さい子を連れて帰れずさすがに義実家にお世話になる訳にもいかず辛い日もありますが頼れるなら頼った方がいいと思います!
    私は4ヶ月の時対して動いてもないのに出血しました。

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2017/10/03(火) 23:50:12 

    36w初産です!
    先生達はみんな順調だねって言ってくれて、順調に成長してくれてるんだけど平均より2wぐらい小さくて心配。。。ググると怖いことしか書いてない。38wで帝王切開も決まってるから2500超えるかも心配(´・ω・`)
    妊婦の皆様お身体ご自愛くださいね♡

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2017/10/03(火) 23:52:50 

    高齢で初産なので、来月市でやってくれる母親学級みたいのに参加するのがすごく不安。
    他のみんな若いお母さん達なんだろうなと思うと今から憂鬱です。
    参加しなくても何とかなりますか?!

    +64

    -0

  • 552. 匿名 2017/10/03(火) 23:53:09 

    妊婦ではありませんが、トピ懐かしい。
    一年前の今日検査薬で陽性がでました。一年後の今、生後4ヶ月になります!
    振り替えるとあっという間の一年でした、妊婦さんマイナートラブル多いけど貴重な今を大事にして下さい

    +30

    -4

  • 553. 匿名 2017/10/03(火) 23:53:12 

    子供が欲しかったので妊婦になる前からコメントはしないけど、たまにこのトピを見てました
    去年の今頃、妊娠が分かり
    妊娠中は、たまにコメントして、このトピにはお世話になりました
    今は子供も4ヶ月になり、毎日大変だけど、それでも子供は可愛いし毎日楽しいです
    皆様にも無事に赤ちゃんが産まれますように願ってます
    私は年齢的に無理かもしれないけど、またこのトピに戻ってきたいな

    +44

    -3

  • 554. 匿名 2017/10/03(火) 23:54:32 

    >>551なんとでもなりますょ!初産の時に張り切っていったけど、いざとなればどうにでもなるから大丈夫

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2017/10/03(火) 23:56:01 

    3COINSで裏起毛マタニティータイツを見付けたので試しに買ってみたら、伸びて履きやすいしすごく温かくて良かったです。「300円だしどうせ…」と期待してなかったけど、充分使える!
    80デニールや混綿タイプやレギンスもあるので、オススメですよ。

    +71

    -0

  • 556. 匿名 2017/10/03(火) 23:59:29 

    >>187

    私も前の子がお空にいます。
    毎月欠かさず行っていた月命日のお参りも、今回の妊娠による里帰りで行けなくなり、きっと里帰りから戻った後もなかなかすぐにはお参り行けなくなりますが、その間は夫が代わりに行ってくれてます。
    大丈夫、たとえママがお参り行けなくてもちゃんとママのその気持ちを分かっていて、今回の出産を見守ってくれてますよ。
    今はご自身の体を第一に考えられた方が良いと思います。
    お互い元気な赤ちゃんに会えますように。
    がんばりましょう。

    +39

    -1

  • 557. 匿名 2017/10/03(火) 23:59:34 

    >>551
    私も高齢初産です。
    切迫早産気味で基本的に自宅安静なので、市の母親学級は行かないつもりでいます。
    その代わり病院でやってるマザークラスは出ようかな〜とは思いますが。
    同じように出なかった同級の友達いますが、出なくても何とでもなるそうですよ。

    +24

    -2

  • 558. 匿名 2017/10/04(水) 00:01:01 

    以前のこのトピで皆さんに励ましてもらって無事に出産しました。
    初産で超痛がり、怖がりでしたけどこんな私でも産めたから絶対大丈夫です!
    十月十日を乗り越えて痛みを乗り越えて生まれた瞬間はもう言葉で表せないくらいの喜びですよ。
    寒くなってきてるので体調には気を付けて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
    このトピの皆さんが安産である事を祈ってます!
    トピずれ失礼しました。

    +51

    -3

  • 559. 匿名 2017/10/04(水) 00:01:55 

    ただ今、第2子妊娠中です!
    本日、3回目の検診で胎のうと胎芽は確認出来てるんですが、心拍はまだ確認出来てません。。
    今8週目ですが、もともと生理不順で35~40日周期とバラつきがありました。この場合、実は8週目では無く、7週目だったりする事もあり得るんでしょうか( TДT)

    +15

    -0

  • 560. 匿名 2017/10/04(水) 00:02:48 

    7ヶ月に入りつわりもやっと落ち着きました
    全然運動してなくておしりは垂れて脚はむくんで
    最悪の体型、、、
    なのに甘いものが食べたくなる~
    気持ちのいい季節になってきたので今月から外に出て運動します!

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2017/10/04(水) 00:02:49 

    28w 後期に入りました(^^)

    つわりもほぼなく順調に今まで妊婦生活を送れたことに感謝しつつ、残りも気を引き締めて過ごしていきたいです!

    +17

    -0

  • 562. 匿名 2017/10/04(水) 00:03:21 

    いつになったら悪阻終わるの〜?と毎日泣いてる妊娠5ヶ月
    なんとか仕事には行けるけど寝起きは毎日1時間はトイレに籠り、帰宅後もご飯は作れるものの食べれずに寝る毎日
    仕事中は気持ち悪いし吐いたりもするけど一応行けるけど

    上もいて保育園に行かせてるけど休みの日にゆっくりしないと次の週の悪阻が酷くなるから休みの日は子どもとゴロゴロ
    子どもをどこにも連れて行けなく涙が出る。

    +32

    -2

  • 563. 匿名 2017/10/04(水) 00:05:37 

    >>554さん
    >>557さん
    >>551です。お返事ありがとうございます!
    そうですよね、絶対安静の指示があったりしたら参加できない場合もありますもんね!

    ただの座学ならいいんてすが、鉄分の摂れる料理作りとかいうので調理実習まであるみたいです。
    若い子に混じってそんなこと出来ないよ〜なんて思っちゃってます。

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2017/10/04(水) 00:05:40 

    >>551
    産む前からそんな事で遠慮していたら、保育園とか小学校とかどうするんですか~!!
    …なんて偉そうな私も高齢妊婦ですwしかも初産。
    私は母親学級行ってきましたよー。年齢を言い合う事は無かったし、色んな年代の人(20前後~40代)がおられるように見えましたよ。参考になったので、もし初産なら参加してみられては?

    +58

    -1

  • 565. 匿名 2017/10/04(水) 00:08:59 

    妊娠9ヵ月です\(^o^)/
    4歳と2歳の男の子がいるのですが、
    3人目は待望の女の子みたいです!!

    産まれたら大変だろうなっていう
    恐怖もあるけど
    楽しみでわくわくしてます!!

    とりあえず今は恥骨らへんが
    歩き始め痛くて辛いのと、
    走る子どもたちを追いかけるのに
    苦戦している毎日です(´;ω;`)

    +17

    -1

  • 566. 匿名 2017/10/04(水) 00:10:06 

    まだ出産前ですが、親戚がベビー服を送ってきました。私も私の周りでも無事出産してからお祝いで贈るのが当たり前となっていたのでちょっとびっくりですが深く考えない方がいいかな?

    +34

    -0

  • 567. 匿名 2017/10/04(水) 00:10:35 

    >>551です。
    >>564さん、そうですよね…。
    勇気を出して初回だけ行ってみようかなとは思います。

    +19

    -0

  • 568. 匿名 2017/10/04(水) 00:13:04 

    3人目、40w3dで予定日超過中(^人^)
    早く会いたい反面もうじき胎動が感じれなくなるんだなー…としんみり。

    +15

    -1

  • 569. 匿名 2017/10/04(水) 00:14:09 

    >>566凄く楽しみにしてくれてるのかな(^^)
    確かに早いけど…有り難くうけとっておきましょ!笑

    +21

    -0

  • 570. 匿名 2017/10/04(水) 00:14:40 

    >>551
    去年たまたま友達5人と妊娠した時期が被ったんですが誰も行ってませんでした(^_^;)
    私は不安で行きたい派だったんですが
    今思うと行かなくても良かったなぁと思いましたよ!
    ただ、旦那も連れて行ったので旦那のために行って良かったかもしれません^o^
    >>551さん
    年齢なんて関係ないですよ!
    大丈夫、大丈夫^o^

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2017/10/04(水) 00:15:21 

    >>551
    私も高齢初産です
    私は参加してみました
    実年齢は聞いてませんが…色んな年齢の人が居た気がします
    私は初産で不安があったので、知識だけでもと思って参加しました
    体調が良ければ参加してもいいかもしれませんね

    +33

    -0

  • 572. 匿名 2017/10/04(水) 00:16:30 

    臨月に入りました!

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2017/10/04(水) 00:16:53 

    >>73

    予定日おなじです!
    なんだか嬉しい♡
    お互いがんばりましょうね!

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2017/10/04(水) 00:17:10 

    38wです、おしるしっぽい出血が数日続いてます。お腹が張ったりと少しでも症状が出るとドキッとします。
    6日は満月だし、なんだかソワソワハラハラしてきました~

    +17

    -0

  • 575. 匿名 2017/10/04(水) 00:19:28 

    2人目、13wです。
    やっとつわりが治まってきたかな?というところ。
    前回の妊娠時から悩まされてきたカンジダ、ここ1ヶ月でもう2回目の再発。か、かゆいよ〜〜、、

    1人目はなかなか出てこれなくて緊急帝王切開になったから、2人目も帝王切開。
    それでも陣痛であんなに苦しんだことを知ってるはずの旦那…
    共通の知り合いに「2回目の出産かぁ、頑張ってね!」と言われたのに対し、
    「まぁ、帝王切開だから…」とボソッと言いやがったこと、地の果てまで忘れない。
    お前の腹を同じだけ切ってやろうか!
    同じく帝王切開の方、お気を悪くされたらすみません。あームカつくわ!

    +46

    -0

  • 576. 匿名 2017/10/04(水) 00:19:47 

    6wの初産婦です。
    つわりはまったくなく、吐くまではいかないけどちょっと気持ち悪いなーぐらい。
    あれが無性に食べたい!って欲もなくて、あの匂いが無理…とかもなくて、本当に自分は妊娠してるのか( ˙-˙ )って不安になります。
    わからない事だらけで、出産が凄い怖い。
    皆さん凄いなー。
    ついつい弱音はいちゃいます(T_T)

    +29

    -2

  • 577. 匿名 2017/10/04(水) 00:21:03 

    >>551
    超高齢妊婦で、市の母親学級に明日参加してきます!
    栄養学&調理実習です。
    勿論緊張してますけど、ママ友を作りに行くのではないので、必要な事だけ学んで帰ってこようかと。
    市の母親学級は初産の人限定なので、かなりハードル高いですけど、頑張ってきます!

    +37

    -0

  • 578. 匿名 2017/10/04(水) 00:25:06 

    もうすぐ19週の双胎妊婦です!
    初産とは思えないくらいお腹でてます。
    双子には安定期はないらしいのですが安定期に入ってだいぶつわりも落ち着きました。
    性別も男の子だと判明し、やんちゃボーイが一気に2人かあと楽しみです!!

    +35

    -0

  • 579. 匿名 2017/10/04(水) 00:28:20 

    10月1日予定日だった妊婦ですがまだ生まれません…毎日ソワソワ

    +52

    -0

  • 580. 匿名 2017/10/04(水) 00:28:40 

    >>574
    去年の話ですが
    私はおしるしから2週間、なかなか産まれませんでした笑
    おしるしがあれば、だいたいの方はお産は近いみたいですね(*^^*)
    私も満月に産まれましたよ!
    スーパームーンの日に(*^^*)
    病院もお産だらけでした!

    +18

    -0

  • 581. 匿名 2017/10/04(水) 00:29:56 

    今日から7ヶ月に入りました(*´ω`*)
    でも日中お腹が張って横になっていたので、
    2歳の娘の遊んで遊んで!にちゃんと
    こたえてあげられなくて 本当に
    申し訳なくなった 。
    早く体調も良くなって娘といっぱい
    遊びたい。

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2017/10/04(水) 00:31:39 

    9ヶ月突入しました!
    うーー胃酸が逆流して気持ち悪くて眠れないよー

    +31

    -0

  • 583. 匿名 2017/10/04(水) 00:31:53 

    >>147
    パワーアップしたということ?
    よく出るようになったとか

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2017/10/04(水) 00:32:08 

    市のパパママ教室に夫婦で参加しましたが、お一人の方も夫婦の方も両方おられました。自己紹介とかは無かったし、年齢も見た目じゃはっきりとはわからない事の方が多いです。
    わざわざ参加してる人はみんな「赤ちゃんの為に勉強したい!」って意識が強いから、他の人の年齢を気にしてる人はいないと思いましたよ。

    +37

    -0

  • 585. 匿名 2017/10/04(水) 00:33:49 

    2歳の上の子と9時に布団に入ったのに眠れない(T_T)今日から32w9ヶ月です。布団で横になってるのに動悸してきたり息苦しくて、眠いのに眠れないのが辛い。後期になって、この動悸と息苦しさに悩まされています。

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2017/10/04(水) 00:36:23 

    >>524

    34wです。
    私もたまにお腹の中からパチンと音が聞こえます。
    切迫早産で自宅安静中のため、最初は破水かと思ってヒヤッとしたのですが、破水の兆候もなく。
    ネットで調べてみたら、どうやら、お腹の赤ちゃんが指しゃぶりをしていた指を口からはずした音らしいです。もしくは、赤ちゃんの関節が鳴る音とも書いてありました。

    +24

    -0

  • 587. 匿名 2017/10/04(水) 00:36:54 

    >>551です。
    >>570さん、>>571さん、>>577さん
    お返事ありがとうございます!

    初産なので知識もないし、やっぱり少し不安はあります。
    コメントしてくれた皆さんのおかげで、行ってみようかなという気持ちになりました。
    背中を押していただき、ありがとうございます!

    +16

    -0

  • 588. 匿名 2017/10/04(水) 00:39:50 

    横からすみません!現在4ヶ月のママです。
    このトピにはほんと元気付けられました。 
    「痛みは子育てで忘れるよ~」と周りから言われ、実際痛かったけど新生児相手の不眠不休で記憶が本当にうるおぼえです。

    今のうちたくさん寝てくださいね!
    皆様の安産を心からお祈りしてます!

    +25

    -3

  • 592. 匿名 2017/10/04(水) 00:51:34 

    予定日過ぎて周りからまだ?まだ?って言われるのとてもストレス。。こっちが知りたいよ!!

    過ぎた方々何日くらい過ぎました?

    +17

    -0

  • 593. 匿名 2017/10/04(水) 00:52:32 

    長い間不安を抱え、これから痛い思いもして、大変な事を乗り越えて、母になるんです。私達は。
    嫌がらせをしたかったのかもしれんが、強い覚悟があるから屁でもないよ。

    +19

    -4

  • 594. 匿名 2017/10/04(水) 00:53:56 

    1人目34週です!
    今日検診に行ってきました。2500gあり大きいと言われました((((;゚Д゚)))!
    産むとき怖いです(><)

    +19

    -0

  • 595. 匿名 2017/10/04(水) 00:56:13 

    10w2dです。
    旦那の転勤、引っ越しなどもろもろあり、2週間半病院に行けてません。
    もともとつわりも軽めで、胎動もない時期なので不安です。
    明後日やっと紹介先の病院受診です!早く赤ちゃんの無事を確認したい(;o;)

    +26

    -0

  • 596. 匿名 2017/10/04(水) 00:58:12 

    妊娠6ヶ月。妊娠しているからかイライラがすごい!今一番イライラするのは、マンションの上の階の足音。赤ちゃんの為に穏やかに暮らしたいのに!

    +38

    -1

  • 597. 匿名 2017/10/04(水) 01:02:22 

    34w4dです
    ここまでで体重13プラス!!
    産まれるまで動きまくります(TдT)

    +14

    -1

  • 598. 匿名 2017/10/04(水) 01:07:23 

    つわりに良いと言われるものってあれこれありますが、決まったものなら食べられる(私はそうめんとトマトでした)、水分も取れる、という私のつわりと同じような方がいらっしゃったらご参考までに。
    三年番茶がつわりにいいと、つわり終わりかけの14週頃に聞いて試したら私には合ってました。
    梅干しと生姜、醤油を少し入れた梅しょう番茶にしてもいい、という事でそちらも試しましたが、面倒な時は番茶のみ沸かして持ち歩いてました。

    外で気持ち悪くなった時何度もこれに助けられました。
    つわりは人それぞれですが、少しでも楽になれたらいいですよね。

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2017/10/04(水) 01:09:46 

    毎日ではないのですが
    お腹の付け根?下方がキリキリ痛んで
    眠れないです。
    妊娠線も目立ってきてしまったし。
    キリキリ痛い=大きくなってる
    ってことですかね?
    35wです。

    +15

    -0

  • 600. 匿名 2017/10/04(水) 01:10:12 

    新しいトピ立ってたんだ!
    今月もよろしくです!
    今30週!妊婦生活も残り2ヶ月(´⊙ω⊙`)
    予定日近い人おるかな〜?
    まだなーんも買い出しやら用意してない...
    さすがにそろそろ準備してかないとヤバイよね...

    +20

    -1

  • 601. 匿名 2017/10/04(水) 01:18:15 

    今週産まれなかったら、来週促進剤を打って計画分娩の予定です。
    未だに母親になるという自覚が湧かず、でもドキドキも止まらず。
    赤ちゃんに早く会いたいけど、旦那と2人の生活が終わるのが寂しくもあり。
    不思議な気持ちです。

    +75

    -0

  • 602. 匿名 2017/10/04(水) 01:19:03 

    2人目間もなく妊娠7ヵ月
    うんちが出ないよー、便秘5日目

    +27

    -1

  • 603. 匿名 2017/10/04(水) 01:19:15 

    >>407

    元コストコ店員です!
    コストコのエルゴは並行輸入品、いわば偽物ですよ!検品マークも保証書もないですよね?
    わたしは赤ちゃん本舗で買いました!

    +67

    -4

  • 604. 匿名 2017/10/04(水) 01:21:05 

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2017/10/04(水) 01:21:40 

    友達が来週予定日!
    私はその後だから、話聞きたいような聞きたくないようなハラハラドキドキ( ゚д゚)!

    +17

    -2

  • 606. 匿名 2017/10/04(水) 01:21:49 

    昼間寝てばっかりで寝れない…。仕事したいけど妊婦雇ってくれる職種なんてなかなかないよね?安定期だし3ヶ月くらい働きたいんだけどなぁ。

    +18

    -10

  • 607. 匿名 2017/10/04(水) 01:23:10 

    予定日がクリスマスですが、近い方いらっしゃいますでしょうか…
    ここまで切迫流産や切迫早産、入院などで問題なく順調な妊娠生活ではなかったので、不安でまだベビーグッズを買えずにいます
    自分の入院セットは用意してあるのですが

    30週になったら少しずつ揃えていこうかなと思います
    長くて不安だらけの妊娠生活もあと3カ月弱、お産の怖さよりも先が見えてきた喜びしかないです

    ここには私よりも辛い思いをした方も沢山いると思います
    みんなで幸せな出産が出来ますように!
    引き続き頑張りましょう!

    +63

    -1

  • 608. 匿名 2017/10/04(水) 01:24:38 

    今13週で悪阻がだいぶ落ち着きました。
    2、4、6、8歳の子がいて5人目です。
    私の30歳の誕生日が予定日です!
    予定日に産まれればいいな-

    +98

    -1

  • 609. 匿名 2017/10/04(水) 01:27:48 

    >>600
    明日で30週です!予定日は12月13日
    何があるか分からないから入院セットは早めに用意しないとなぁ…と考えてました
    お腹が急に重くなって、日常生活がしんどい…
    あと二カ月ありますが陣痛が今から恐怖です

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2017/10/04(水) 01:31:58 

    39wです
    1日2、3時間は歩いてねって先生から言われますが
    そんなに歩くものなのでしょうか?
    今は1時間半くらい、1万歩目安にしています

    +20

    -0

  • 611. 匿名 2017/10/04(水) 01:34:20 

    痛みが10分間隔になったので病院に電話したら、
    破水か、結構な出血か、5分間隔まで自宅で我慢して! と言われてしまった(T_T)辛い。
    体力温存の為に、何とか寝てみます。

    +72

    -0

  • 612. 匿名 2017/10/04(水) 01:36:32 

    >>518さん
    私もそれが心配で何度も医師に確認しましたが全く問題ない大丈夫と言われました。3ヶ月以上は溜め込むとよくないと言っていました。お腹はち切れそうで痛いし苦しいし、病院からの薬、便秘にきくという運動食べ物漢方全て試しましたがうんともすんともせず。泣きたい毎日です。

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2017/10/04(水) 01:37:22 

    >>611
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね(*´∀`*)
    出産頑張って下さい☆
    産まれたら報告待ってますね-♪

    +40

    -1

  • 614. 匿名 2017/10/04(水) 01:38:09 

    >>611
    きゃー!!いよいよですね…!!!
    頑張ってください!!!!!

    +37

    -3

  • 615. 匿名 2017/10/04(水) 01:38:32 

    >>611
    出産頑張ってね!

    +47

    -0

  • 616. 匿名 2017/10/04(水) 01:38:49 

    36w4d
    予定日まであと16日。
    腰痛いしお腹張るし、寝やすい
    体勢がなかなかない(*_*)
    今は赤ちゃんしゃっくり中。
    寝れないまま朝になりそう。

    +26

    -0

  • 617. 匿名 2017/10/04(水) 01:44:58 

    35w
    産まれるまで不安だなー

    妊婦するまで周りの友達達はサクッと産んで育ててるイメージだったんだけど、こんなにも10カ月色んな思いで過ごしていたんだなーと実感

    +82

    -1

  • 618. 匿名 2017/10/04(水) 01:46:33 

    この間の検診で子宮筋腫のため帝王切開が決まりました。今33週であと5週間後です。
    お産はどっちも大変だと思いますがやっぱりお腹切るのが怖くてたまりません(泣)

    +22

    -0

  • 619. 匿名 2017/10/04(水) 01:47:55 

    >>607
    私も予定日クリスマスです。
    ですが、現在切迫早産で自宅安静中なので予定日より早く産まれそうな気がします。

    とにかく元気に産まれてきてくれればと横になりながら祈る毎日です。

    +15

    -1

  • 620. 匿名 2017/10/04(水) 01:48:27 

    明後日から15wです。
    毎晩毎晩眠れなくて困ってます。
    その分昼間寝ちゃうので尚更眠れなくなるという悪循環。
    どうにかしたい!

    +22

    -1

  • 621. 匿名 2017/10/04(水) 01:51:12 

    2人目木曜から37wです。昨日の10時過ぎに産院入りしています。微弱陣痛で10〜13分くらいの間隔です。まだ下りてきていないようなので、このまま朝を迎えたら促進剤かな⁉︎もしうんと張りが遠のくようならまだ36wなので一時帰宅になるかも⁉︎さて、どうなることやら。上の子は予定日から1週間超過したので、まさかこんなに早く産気づくとは思っていませんでした!でももうすぐゴールです!今回悪阻で入退院繰り返したり、色々大変で何度も泣きました。もうあと少し!頑張ります‼︎生まれたら報告します‼︎

    +40

    -0

  • 622. 匿名 2017/10/04(水) 01:59:02 

    >>551

    私は36歳なんですが、先日、両親学級に行ったら40歳ぐらいの人もチラホラ居ましたよ。
    どの年代の方でも皆さん初心者には変わりないんで、恥ずかしくなんてないですよ!

    +32

    -0

  • 623. 匿名 2017/10/04(水) 02:06:13 

    6ヶ月目に入って体重が日々どんどん増えていくんですがみなさん食事制限などしてますか?
    もうすぐ血糖検査もあり気にしすぎも良くないことはわかってるんですがこれを食べたらまた太るのかな…など考えてしまいます

    +18

    -0

  • 624. 匿名 2017/10/04(水) 02:06:16 

    現在5ヶ月(17週)の初妊婦です!
    先日、里帰り先での総合病院で初めて女の子との性別判定を受けました。
    エコー師さんとベテラン男性医師さん双方ともすぐに気付いた雰囲気だったので、最初は男の子かな?と思ったのでびっくりです。
    判定の理由は、骨盤?お尻の骨2つと性器の前の部分がエコーで白く写っていて、そこが正三角形だから…というものでした。(あとはここがこうでここがこうで~と細かく説明もしてくださいました。自信ありげな雰囲気でした)

    17週で女の子の判定をもらって、その後覆る可能性って大きいですかね?
    女の子はなかなか確定できないとか後から男の子に変わることも多いと聞くので\(>_<)/

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2017/10/04(水) 02:11:04 

    来週で5ヶ月、やっと安定期に入ります。
    なのに、まだ頭痛や食後吐き気がして吐いてしまいます。いつまで続くのか、悪阻。

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2017/10/04(水) 02:12:07 

    >>619
    >>607です
    クリスマス、同じですね!
    張りが多いのと筋腫が痛むので私も自宅安静を言われています
    しかし絶対安静まではいかないので洗濯と夕飯作り、たまに簡単な掃除をしています
    衣類乾燥機と食洗機とルンバが今こそ熱烈に欲しいです

    早めに出てくる可能性、私も大なのですが、少しでも長くお腹にいて成長してくれるよう頑張りましょうね!

    +14

    -0

  • 627. 匿名 2017/10/04(水) 02:14:44 

    みなさんお仕事はされてますか?されてる方はこのまま続けますか??

    +19

    -3

  • 628. 匿名 2017/10/04(水) 02:18:33 

    13週の初産婦です。
    次の15週の検診で生存確認できれば流産の確率ぐんと下がるかなと楽しみにしてます!

    つわりが全然終わらず風邪もひいて毎日ぐったりです。毎日咳とくしゃみと鼻かみで腹筋使いまくってて不安ですが、そのおかげで?便秘知らずです。

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2017/10/04(水) 02:20:45 

    11週の検診で♂と判明!早いですよねー。ちょうどおまた開いてひっくり返ってました。笑

    +34

    -0

  • 630. 匿名 2017/10/04(水) 02:26:06 

    >>156です。

    あれから本陣痛へと繋がり、日付またがずに3時間前に無事に出産しました!安産であれよあれよと進んで、分娩時間3時間でした。

    上の子の時は、とにかく陣痛が辛くて辛くて大変で出産時の痛みなんぞ1/10だったんですが、今回は出産もなかなかの痛みでした。でも小さくて本当に可愛いです。ふっふにゃーとか弱く泣きます笑


    このトピで、つわりの弱音、不安、色々吐いてそれにコメントをもらい助かりました。これからお産の方、頑張って元気な赤ちゃん産んでください!

    +69

    -0

  • 631. 匿名 2017/10/04(水) 02:31:00 

    >>551
    私も両親学級受けた時は、半数近くは若いママさんではなかったです。児童館でも保育園でも割とバランス良く(?)半々くらいの年代かなって印象。

    +22

    -0

  • 632. 匿名 2017/10/04(水) 02:32:46 

    2人目木曜から37wです。昨日の10時過ぎに産院入りしています。微弱陣痛で10〜13分くらいの間隔です。まだ下りてきていないようなので、このまま朝を迎えたら促進剤かな⁉︎もしうんと張りが遠のくようならまだ36wなので一時帰宅になるかも⁉︎さて、どうなることやら。上の子は予定日から1週間超過したので、まさかこんなに早く産気づくとは思っていませんでした!でももうすぐゴールです!今回悪阻で入退院繰り返したり、色々大変で何度も泣きました。もうあと少し!頑張ります‼︎生まれたら報告します‼︎

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2017/10/04(水) 02:35:00 

    38w4d
    寝れ無い原因にトイレが近いので睡眠前にあまり水分を取らないようにして、かなり解決して寝れるようになったのですが、胎動が痛いほどあって起こされます!
    ぐぃ〜っと押されてるのが目に見えてわかるくらいで夜中に元気に動き出すー!ぐぃ〜っと痛いほど押したりお腹の中でぐにょぐょ動いたり、それが狭いからかかなり強く押してきて痛い!
    そして旦那が早く起きた日などはなんか違和感があるなーと思って起きると2人でキックゲームして遊んでます、これだけ聞けば微笑ましいかもしれませんが、外からも中からも押されてやめてくれー!ってなります。

    +19

    -0

  • 634. 匿名 2017/10/04(水) 02:38:52 

    31週に入りました。
    足に熱がこもっていて不快感・・
    さっきまで胎動も激しいし、しゃっくりは止まらないわで寝付けないよ(T ^ T)

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2017/10/04(水) 02:47:18 

    >>630
    おめでとうございます!
    私も10日後が予定日なんですが子宮口も開いておらず先生にもまだまだと言われているので羨ましいです!
    早く赤ちゃんの顔が見たいので明日の検診では内診グリグリ希望してきます!

    +14

    -1

  • 636. 匿名 2017/10/04(水) 02:52:00 

    >>404
    私も全く同じです!
    たった5回で足が筋肉痛になってて、日頃の体力、筋力のなさが不安(;´・ω・)
    これから出産、育児で体力使うのに大丈夫かな…。
    ホント、もっと早くやっておけばよかったと大後悔してます( ´⍪⌂⍪`)

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2017/10/04(水) 02:56:58 

    お腹すいて眠れないから食べてしまった(T . T)
    また体重増える…

    +18

    -0

  • 638. 匿名 2017/10/04(水) 02:58:38 

    >>7私も上が3歳なりたて、下が1歳で、今3人目5週4日の初期です(o^-^o)

    私もおとついからつわりがきて、昨日の夜ご飯はほっともっとにしてもらいました!

    今日気分がよかったので手作り出来ました!

    仕事もしているので体調に合わせて手抜きしながら家事をしていくつもりです!

    +12

    -0

  • 639. 匿名 2017/10/04(水) 03:00:07 

    >>459
    うちもアイコスに変えてくれたけど、タバコの臭いよりマシとはいえ、毎日横で当たり前のようにアイコス吸われて気分悪いです(-_-;)
    いくら水蒸気だと言われても、気分悪いもんは悪いのにわかってもらえない…

    +47

    -0

  • 640. 匿名 2017/10/04(水) 03:06:19 

    >>496
    609ですが明日で30週ならもしかして予定日一緒ですか?私も先週は気分の落ち込みが半端なかったです
    恥ずかしながら高齢出産なので、こんな親で子供がかわいそうなのではないかとずっと落ち込んでいました
    でも外出した際に、たまたま乗ったタクシーの運転手さんに弱音を吐いたら”あなたのことが世界一大好きな人が生まれて来るのよ、大丈夫”と励まされ、少し元気が出た次第です
    色々不安ですがぼちぼち頑張りましょうね!

    +38

    -0

  • 641. 匿名 2017/10/04(水) 03:08:01 

    >>483
    お腹が大きくなってきて、自分で意識してないけどかばうような立ち方などをしていて痛めるんじゃないでしょうか?
    私がそうだったので…。
    今39週で予定日間近ですが、ずっと背中の痛みに苦しめられ、旦那によく背中をさすってもらってます。
    時々背中の痛みが酷すぎて、背中をさすってもらってる時に涙が出ることがあります。
    悪阻の時も苦しくて辛くて泣いたけど、終わったら終わったで別の苦しさに泣かされます。

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2017/10/04(水) 03:16:54 

    22w高齢初妊婦です。睡眠がうまくコントロール出来ず辛いです( ノД`)…

    +13

    -1

  • 643. 匿名 2017/10/04(水) 03:17:50 

    >>539
    大丈夫です!戻ります!
    私も全く同じでした!
    でも、35週になった時また逆子になってしまいました(;´・ω・)
    先生は「大丈夫、心配しないでもまた戻るよ(^-^)」と言ってくれ、次の検診で本当に戻ってくれてました(^-^)

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2017/10/04(水) 03:21:14 

    眠れません…

    +27

    -0

  • 645. 匿名 2017/10/04(水) 03:38:14 

    2人目35週の妊婦です!
    産休に入ってから昼夜逆転しちゃって
    全然ねれない。やばいな

    +25

    -0

  • 646. 匿名 2017/10/04(水) 04:11:40 

    初産38w6dです。眠りが浅くて4時前に起きてしまいます。(/ _ ; )3000グラム超えてそうなのでそろそろ出てきて欲しいなぁ。
    昨日からAmazon プライムでコウノドリのドラマを観て出産までの気持ちを整えています(*´-`)

    +16

    -0

  • 647. 匿名 2017/10/04(水) 04:15:04 

    >>574 です。
    先ほどトイレで目が覚めたのですが、数日続いていたドロッとしたおりものの出血からサラッとした鮮血に変わってました。
    そして今生理痛のような下腹部と腰の痛みが不規則にやってきています。
    あ~ドキドキしてきた…検索魔になってもう眠れない。

    +27

    -0

  • 648. 匿名 2017/10/04(水) 04:25:12 

    >>551
    私も37歳で初産の高齢出産なので気持ち分かります。
    でも、実際行くと若いお母さんだけではないですよ。
    市町村によって多少内容は違うとおもいますが、前期なら行かなくても何とかなりそうな内容ではあります。
    けど、病院でも母親学級があるなら、そっちは参加したほうがいいですよ。

    +11

    -2

  • 649. 匿名 2017/10/04(水) 04:27:00 

    新トピできてる~と思ったらもうコメント600台!すごい!笑
    33w、夜中に目が覚めて眠れなくなりました。あ、新聞屋さんだ

    +21

    -1

  • 650. 匿名 2017/10/04(水) 04:28:37 

    昼寝すぎたせいで全然寝れない
    主人が長期出張なので実家に帰ってきたけど両親早起きであと1時間後には起きてきそう
    昼夜逆転しちゃう

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2017/10/04(水) 04:31:00 

    つわり中で旦那が仕事に行ってる間ずっと寝てるので完全に昼夜逆転です…

    +36

    -2

  • 652. 匿名 2017/10/04(水) 04:38:24 

    >>643
    けっこう後期までぐるぐる回るものなのですね!
    本とかだとこの頃には頭が下になって固定されると書いてあるので、望みは薄いと思っていました。
    上の子の時は1度も逆子指摘されたことはないんですが、たまたま健診の時になってなかっただけで意外と回ってるのかもしれないですね。

    +17

    -2

  • 653. 匿名 2017/10/04(水) 04:39:19 

    先ほど夜ご飯を戻してしまいましたー。ご飯の後にとった葉酸サプリなど、もう一回飲むべきか迷う。。。

    +8

    -13

  • 654. 匿名 2017/10/04(水) 04:41:27 

    現在34週です。
    さっき、寝ている時に
    生温かいものが2回に分けてジョロジョロ出てきました。。パンツとズボンが濡れるくらいで、尿ではなさそうです。
    破水でしょうか(>_<)?

    +61

    -1

  • 655. 匿名 2017/10/04(水) 04:43:01 

    >>16

    産んだら卒業!みたいな?
    で、また新しい妊婦さんがやってくる。
    の繰り返し。

    新しい命が生まれるっていいな。

    +31

    -2

  • 656. 匿名 2017/10/04(水) 04:51:02 

    >>654
    一緒に少量出血や、たまごの白身みたいなプルプルした分泌物は出ていませんか?
    私が破水した時は最初はそんな感じでした。
    また、破水だと粘度がなくサラサラ、大量のオリモノだと水っぽくても多少ベタつきます。
    よく言う臭いは私は違いが分かりませんでした。

    今の2回きりでベタベタしているならオリモノの可能性が高いと思いますが、間違っていてもいいので1度産院に連絡した方が安心かもしれませんね。

    +37

    -1

  • 657. 匿名 2017/10/04(水) 05:05:49 

    >>654
    破水だったら大変!
    産院は慣れっこだから時間関係無くすぐ電話相談してみるべき!

    +57

    -1

  • 658. 匿名 2017/10/04(水) 05:09:33 

    大好物のヘーホンホヘホハイ(ベーコンポテトパイ)が再販される。
    これ食べたら陣痛乗り切れる気がするから買いに行ってもいいかな。

    +70

    -3

  • 659. 匿名 2017/10/04(水) 05:13:32 

    >>656
    おりものみたいなベタベタはありません(>_<)
    かなりさらさらにていて、水が出たって感じです。

    +25

    -1

  • 660. 匿名 2017/10/04(水) 05:19:17 

    まだ初期の初期で胎嚢確認前ですが初めて陽性でした!不妊治療中だったのでまだまだ薬も飲んでますが、、。色々勉強します!

    +51

    -3

  • 661. 匿名 2017/10/04(水) 05:29:57 

    今9wです。ある程度食べる事が出来てるので、他の人より悪阻は楽な方かもしれませんが、それでも24時間ずっと吐き気がして辛いです。
    シーバンドやらビタミンB6を飲んでますが、効いてる気がしません。一体いつ悪阻が終わるんだろうって、絶望的になってます(^_^;)
    皆これを乗り越えてると思うと、女の人って本当に強いなと思いますね。

    +51

    -1

  • 662. 匿名 2017/10/04(水) 05:30:33 

    今日の朝ごはんは蒸かしたサツマイモです(*´ェ`*)
    妊娠すると食の好みが変わりますねw

    +37

    -2

  • 663. 匿名 2017/10/04(水) 06:00:29 

    >>661私も10週でまぁまぁ食べられますがツライものはツライですよね。上の子が居たり仕事したりしながらの人が居て自分にはこなせないなと思いました笑 私もシーバンド使っています!効き目は…うーん笑

    +11

    -1

  • 664. 匿名 2017/10/04(水) 06:01:43 

    >>624
    私は19wで女の子確定!間違いないよ!と言われましたよ!
    624さんの赤ちゃんも、はっきり見せてくれたんじゃないでしょうか?かわいいですね(^^)

    +20

    -1

  • 665. 匿名 2017/10/04(水) 06:14:51 

    >>654
    多分破水だと思いますよ!

    +39

    -3

  • 666. 匿名 2017/10/04(水) 06:20:08 

    先週39週で出産しました!
    3人目だからなのか朝起きたら
    既に五分間隔で、病院いくと6cm!
    あっという間に1時間ほどで出産しました!
    このトピは寂しいけど卒業します!笑

    みなさんも出産ドキドキされると思いますが
    早く赤ちゃんに会いたいですね♪

    +81

    -3

  • 667. 匿名 2017/10/04(水) 06:23:31 

    わたしはpart5からお世話になっていて、現在息子が9ヶ月です(^^)
    本当に可愛くて、天使です(^^)
    妊婦のときはこのトピですごく救われました!!
    出産したら、0歳児のママのトピがあるのでそちらでもお待ちしていますね(*'ω' *)
    寒くなるのでお腹を冷やさないように腹巻き必須ですよ(^^)
    逆子だったわたしは下腹部にホッカイロを貼っていたらなおりましたよ〜(^^)
    産まれたらぐっすりなんて寝れないし、自分の時間がほとんどなくなるので、今のうちにやりたいこと、寝溜め、色々しておいたほうがいいですよ〜\(´▽`)/

    +37

    -6

  • 668. 匿名 2017/10/04(水) 06:46:04 

    明日で37週!やっとここまで来たか〜って感じ(^_^)一人目は破水から始まって入院して陣痛待ったのですが、元々生理痛が酷い為今回陣痛に気付けるかな〜と毎日不安な日々です、、。どうか夫のいる日に陣痛が来て欲しい(>_<)みなさん頑張りましょうね!!

    +32

    -1

  • 669. 匿名 2017/10/04(水) 06:47:55 

    おはようございます
    今日はなに食べようかな( ̄▽ ̄)

    +16

    -1

  • 670. 匿名 2017/10/04(水) 06:50:50 

    まだ一睡もできてない...
    眠いのに眠れない〜お腹減ってきた。

    +29

    -1

  • 671. 匿名 2017/10/04(水) 06:54:21 

    今日から32w、9ヶ月突入です!
    まったく寝られず朝を迎えました(^^;)笑
    夜間のトイレと、体の熱さと、息苦しさ…つらい。
    30wに入った途端、睡眠リズムがおかしくなりました(*_*)
    主人が出勤したら、また横になってみます。。

    +31

    -1

  • 672. 匿名 2017/10/04(水) 07:04:33 

    9w、三人目妊娠中です。
    久しぶりの妊娠で、つわりやらとにかく体が怠くて仕方ないです。
    次の健診まで心配ばかりだけど成長が見られるといいな。

    +18

    -1

  • 673. 匿名 2017/10/04(水) 07:09:10 

    やっとつわりが終わって快適な日々だー と思ってた矢先逆流性食道炎に。出産したら自然と治るのかな?同じような方いますか?

    +29

    -2

  • 674. 匿名 2017/10/04(水) 07:12:38 

    34w5dです。

    30wの検診で逆子に。
    32wで戻ってくれました!
    …昨日の検診でまた逆子に!!
    来週までに戻らないと帝王切開です。
    胎児の推定体重2500グラムで双角子宮もあり、狭いとのことで回りにくそうです。
    昨日はこわくなって泣いてしまったけど、帝王切開は帝王切開で赤ちゃんが安全にでてきてくれやすいんですもんね( ˘ω˘ )
    どっちでもいいから元気にでておいで〜

    +25

    -1

  • 675. 匿名 2017/10/04(水) 07:18:26 

    二人目、やっと20w過ぎました!
    まだ性別分からないんだけど、上の子の時と胎動も違う感じでよく動く、つわりも今回はひどかったから勝手に男の子だと思ってるけど関係ないかなw
    早く性別知りたいなぁ

    +25

    -3

  • 676. 匿名 2017/10/04(水) 07:19:51 

    >>549
    >>533
    ありがとうございます!

    自分の体調のこともありますが、息子が可哀想で、
    、、
    子供のために帰って良いんだよー、と言ってもらえて決心出来ました。
    背中を押して下さってありがとうございます。

    旦那は行っておいでと言ってくれてるので、ピークが過ぎるまでお世話になろうかと思います。

    +17

    -1

  • 677. 匿名 2017/10/04(水) 07:20:25 

    皆さん仰っている周期っていつから数えてますか?
    最終月経開始日?着床したと思われる日?

    一昨日、検査薬で陽性が出ました。
    初めての妊娠で無知で・・・教えて頂けると嬉しいです(^^)

    +7

    -13

  • 678. 匿名 2017/10/04(水) 07:21:38 

    電車、女性専用車両なうです。
    マタニティマークつけている妊婦さんがいるのに、みんな無視してガースカ寝ていたらスマホしていたり。
    やっぱり女性の方が妊婦に優しくないよなー。

    私も立っています。

    +87

    -4

  • 679. 匿名 2017/10/04(水) 07:24:21 

    >>627
    切迫流産で入院してから仕事は通えなくなりました
    退院して安定期に入ってからも切迫早産で自宅安静です
    先生に診断書(母子健康連絡カードだったかな)を毎月出してもらい、仕事は産休までずっと休み、傷病手当を貰っています
    傷病手当は入院中に助産師さんが、こういうのは手当が出る対象だからちゃんと申請してねと教えてくれました

    突然の長期休職の申し出で、上司に少しでも渋られたりしたら辞めようと思っていましたが、みんながみんな順調ではないし、無事に赤ちゃんを産む事を優先して今は休みなさいと言ってくれました
    理解ある会社で本当に感謝しています

    +30

    -1

  • 680. 匿名 2017/10/04(水) 07:31:36 

    いよいよ30分後に帝王切開です!(>_<)

    ドキドキドキドキ…

    +112

    -1

  • 681. 匿名 2017/10/04(水) 07:36:14 

    >>680
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね!!!
    頑張ってください(o^^o)

    +60

    -1

  • 682. 匿名 2017/10/04(水) 07:36:30 

    3人目妊娠中です!!
    なぜか突然超音波で気になった首の浮腫みについて聞いてみると0.6ミリとのこと✩︎心配ないと思うとは言われたけど気になって仕方ないです‥
    血清検査か羊水検査された方いますか?

    +6

    -3

  • 683. 匿名 2017/10/04(水) 07:37:14 

    >>680
    頑張れー!!
    赤ちゃんも頑張るよー!!

    +51

    -1

  • 684. 匿名 2017/10/04(水) 07:38:48 

    >>680 頑張ってください!応援してます(*^^*)また報告待ってますね!

    +43

    -1

  • 685. 匿名 2017/10/04(水) 07:40:06 

    >>680 お~お母さんも赤ちゃんも頑張れ!!
    無事産まれますように!

    +46

    -1

  • 686. 匿名 2017/10/04(水) 07:45:39 

    >>676
    533です。
    追記ですが、長期間帰るとなると現実的な問題として健診費用の問題が発生します。
    自治体を跨ぐと償還払いになったり実費負担になったりするので、悪阻の中大変ですが帰省される前に確認してくださいね。
    お大事になさってください(^^)

    +11

    -1

  • 687. 匿名 2017/10/04(水) 07:45:55 

    >>677
    最後の生理開始日からですよ。
    妊婦のアプリもだいたい、生理開始日か出産予定日の入力で今何周なのか数えてくれると思います!
    初めて病院で受診したときに、先生にも生理開始日から計算した週数を言われました。
    何回目かの健診で正式な出産予定日を聞きましたが、私は生理開始日からカウントした予定日と同じでした!

    +25

    -1

  • 688. 匿名 2017/10/04(水) 07:47:39 

    7wです。
    体調すぐれません…

    +16

    -1

  • 689. 匿名 2017/10/04(水) 07:47:46 

    11wです!
    初めてこのトピに参加します♪
    つわり等あんまりなく、逆に不安です、、、
    今日検診ですが、ちゃんと育ってるか不安です(>_<)

    +21

    -1

  • 690. 匿名 2017/10/04(水) 07:49:28 

    18wです
    先々週までは下痢三昧(汚くてすいません)で不安になるしほんとに苦しかったのですが、今は強烈な便秘です笑笑

    普通のウ〇チ待ってるよ…

    +24

    -2

  • 691. 匿名 2017/10/04(水) 07:50:01 

    24週です!
    今週末の検診で性別分かるといいな〜!

    +14

    -1

  • 692. 匿名 2017/10/04(水) 07:50:21 

    >>670
    妊娠後期、私も夜全然寝れなくて昨日助産師さんに相談したよ。日中寝れる環境なら夜べつに寝なくていいんだって。
    本でも読んでゆっくり過ごせばいいよって。

    +20

    -1

  • 693. 匿名 2017/10/04(水) 07:51:26 

    >>609
    わたしも12月13日予定日です!
    一緒だったのでコメントしちゃいました٩(๑ˆOˆ๑)۶

    入院準備全然できてないです
    赤ちゃんのものも準備しないとなーと思いながら
    まだ全部は揃ってない(⌒-⌒; )

    今日は体調が悪すぎてまた吐きまくってるので
    病院行って点滴してもらおうかなと思っているところです( °-° )

    +14

    -1

  • 694. 匿名 2017/10/04(水) 07:54:10 

    >>677
    おめでとうございます。
    通常は最終月経から、生理不順などで最終月経からでは大きな差異が発生する時は医師の判断で胎児の大きさから計算します。
    生理周期が規則的なら最終月経から数えて6週〜7週くらいには胎のう(赤ちゃんが入る袋)か早ければ胎芽(胎児になる前段階)が、8〜10週頃には心拍が確認できると思います。(もちろん個人さがあるのでもっと早い場合もあれば遅い場合もあります)

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2017/10/04(水) 07:55:17 

    第二子7週です。
    6週の時、大量出血して切迫流産で入院。
    今は退院したけど自宅安静。
    仕事も休んで、両親の世話になっていて、
    いつまで続くのか先が見えず病みそう・・。
    はやく安定して、無事出産できますように。

    +20

    -1

  • 696. 匿名 2017/10/04(水) 07:58:05 

    12wです!昨日の夕飯作りを吐き気と闘いながらやっと乗り越えたと思うと今日も夕飯作りがある、明日も明後日も…。一時期よりは楽になってきたのでこのまま落ち着けばいいなと思ってます。

    +21

    -1

  • 697. 匿名 2017/10/04(水) 08:00:18 

    >>687
    ありがとうございます!やはりそうですよね!
    「着床の日から数えることもある」と何かのサイトで見た気がして・・・情報過多で混乱します(><)

    という事は今私は7wのようです。まだ検査薬だけで病院に行けてないので早めに行こうと思います!

    +8

    -4

  • 698. 匿名 2017/10/04(水) 08:03:33 

    妊娠したらまた痔復活してしまった。
    せっかく治ってたのにー(T-T)

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2017/10/04(水) 08:04:49 

    >>609
    予定日同じではないけど近いです(*^O^*)
    私は初産、21日予定日です!
    里帰りまで1ヶ月を切っているので、旦那一人では買い物も分からないと思うので少しずつ赤ちゃんのもの揃ってきてます。
    とりあえずパジャマは入院で必要だし、洗い替え用で3着買いました(>_<)
    他の入院グッズ(母乳パッドや産褥パッドやペットボトル用ストローなど本当に細かい物)は里帰りしてから買い揃える予定です。

    +11

    -0

  • 700. 匿名 2017/10/04(水) 08:06:01 

    ずっとマイナス1つけてる人…病んでる?
    恐いっす。

    +12

    -8

  • 701. 匿名 2017/10/04(水) 08:06:12 

    仕事休んじゃった。
    8w目

    +47

    -0

  • 702. 匿名 2017/10/04(水) 08:08:18 

    妊娠7週です。
    不妊治療2年目にして授かる事が出来ました(*゚▽゚*)
    今から楽しみです!!

    朝から食パン何もつけずにそのまま二枚食べてしまった。。。
    なんでこんなに食パン食べたいんだろう。。。!?

    +80

    -1

  • 703. 匿名 2017/10/04(水) 08:16:32 

    つわり真っ最中!
    食べれるものは毎日違うけど、
    安定して食べてるものは甘くない干し梅。
    妊婦だから酸っぱいもの?って言われたけど、
    口の中がさっぱりするから食べてるんだ〜。

    最初はゼリー食べてたけど、
    甘いのがだんだん受け付けなくなってきたのと、
    甘いもの食べたあとの後味が嫌になった(笑)
    あの血糖値が上がってる感じ?気持ち悪いしイライラするんだよね。

    +22

    -1

  • 704. 匿名 2017/10/04(水) 08:16:53 

    >>694
    ありがとうございます!!
    私昔から生理不順気味なので(´;ω;`)なおさら早く病院で見て貰おうと思います!

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2017/10/04(水) 08:16:56 

    おはようございます(о´∀`о)
    今日から34週です!
    体が重いから早く産みたい…。笑
    次トピぐらいで出産報告できるかな??

    +41

    -0

  • 706. 匿名 2017/10/04(水) 08:17:20 

    7w3dで今日は検診日!無事に心拍確認出来ますように♪

    +43

    -0

  • 707. 匿名 2017/10/04(水) 08:19:36 

    急に寒くなりましたね。明日の検診何着ていこう。
    少しでも軽い服を着ていきたい。笑

    +58

    -2

  • 708. 匿名 2017/10/04(水) 08:21:17 

    >>627
    フルタイムでしてるよ!
    派遣だから、産休は取れても育休が微妙だから、早めに辞めて扶養に入るか、育休まで契約してってお願いするか悩んでる。。。

    +13

    -1

  • 709. 匿名 2017/10/04(水) 08:23:43 

    三つ子妊娠中、現在26wです。
    20週から切迫流早産で入院してます。
    ウテメリン6A18と、マグセント10で点滴流してますが、子宮頚管は1cm前後でほぼシロッカーの糸で持ってるギリギリの状況(泣)
    毎日張りとの戦いです…
    どうにか30週まではお腹に居てくれ三つ子ーーー

    +125

    -0

  • 710. 匿名 2017/10/04(水) 08:25:48 

    >>705
    同じく今日から34週です!
    私はこのトピで出産報告したい!早く産みたい!
    体重いですよね(^^;)

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2017/10/04(水) 08:26:15 

    三つ子すごい!!未知すぎる!

    +122

    -0

  • 712. 匿名 2017/10/04(水) 08:26:25 

    ずーーっと妊活トピにいましたが、やっとやっと念願のこのトピにこれました!!!!まだ8wなので油断はできませんが、赤ちゃんの生命力を信じたいと思います(*´꒳`*)

    +92

    -0

  • 713. 匿名 2017/10/04(水) 08:29:14 

    10w2d初産です!
    つわりがほとんどなく、胃もたれや胸やけが多少する程度…毎日不安でしたが先週の検診ではちゃんと成長していました^ ^

    母も姉もひどくなかったので、遺伝的なものがあるのかな?
    また来週、元気な心音を聴かせてほしいです^ ^

    +26

    -0

  • 714. 匿名 2017/10/04(水) 08:33:17 

    13wでつわりもほぼ終わって、食事も取れるようになりました。
    と思ったら、食後3分以内に吐く…。
    お腹いっぱいが気持ち悪い。

    +18

    -0

  • 715. 匿名 2017/10/04(水) 08:35:15 

    34週です。
    中でコレやってるんじゃないかと思うぐらい胎動が激しいです。
    妊婦さん30日間語りませんか?Part21

    +108

    -0

  • 716. 匿名 2017/10/04(水) 08:36:41 

    >>702
    今19週の妊婦です^_^
    もともとご飯が大好きだったのに、
    無性にパンが食べたくなって仕方ないです 笑

    私も朝、食パン2枚食べました笑

    +31

    -0

  • 717. 匿名 2017/10/04(水) 08:38:09 

    予定日まであと8日ではじめて
    このトピに参加します♡w
    まだ子宮口が1cmだから
    遅れそう!とお医者さんには言われてますが。
    いつ来るのかドキドキな毎日です(>_<)
    今月の満月が6日だから
    導かれたりして…とか思ってます

    +27

    -0

  • 718. 匿名 2017/10/04(水) 08:39:17 

    >>712
    同じく妊活トピはパート1から入り浸っていましたが、やっとこちらに来れました(^^)
    嬉しいのはもちろんですが、私は今自宅安静中です。妊娠中も色んな不安がありますね!

    +40

    -0

  • 719. 匿名 2017/10/04(水) 08:39:19 

    35w4dの初妊婦です。
    そろそろ臨月!もうお腹が苦しい…(TT)
    正産期に入ったらすぐ産みたい〜!
    そのためにも、散歩を頑張らないと!とは思いますが、私の住んでいる地域は朝も夜もまだまだ暑くてヤル気が出ない 笑
    ショッピングモール歩きに行こうかなぁ〜

    +27

    -0

  • 720. 匿名 2017/10/04(水) 08:39:57 

    >>716
    私の友人はそこから歯止め聞かず
    毎日食パン1斤食べてました!
    それで30kgくらい太ってしまって大変なお産に
    なってたので、、
    食パンは要注意です!!

    +40

    -4

  • 721. 匿名 2017/10/04(水) 08:40:19 

    33週です。
    >>715さんの胎動の気持ちがわかる(笑)
    昨日の検診で標準体重でしたがまだまだ胎動が激しい...しかもお腹がはることが増えた。
    異常はなかったけど><
    最近、子宮が痛いのか、便秘で腸が痛いのかわからなくなってきてるんですが、みなさんわかりますか??

    +15

    -0

  • 722. 匿名 2017/10/04(水) 08:53:03 

    >>658
    ベーコンポテトパイ美味しいよねー♡
    明日買いに行こうかな(*´꒳`*)

    +17

    -0

  • 723. 匿名 2017/10/04(水) 08:53:13 

    このトピにいつか書き込みしたいなぁってずっと思ってました(*^^*)
    先週妊娠発覚して、現在5w4dです♪悪阻もまだないので 幸せを噛み締めて日々過ごしてます。
    みなさまの赤ちゃんが元気ですくすく育ちますように♡

    +43

    -1

  • 724. 匿名 2017/10/04(水) 08:53:24 

    予定日まで6日!
    今朝の夢で出産する夢見ましたw緊急帝王切開になった夢で怖くてたまらなかった!
    赤ちゃんに早く会いたい!!

    +20

    -0

  • 725. 匿名 2017/10/04(水) 08:56:30 

    >>705
    同じく今日から34週です♪

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:20 

    39週3日目です!
    なんか朝から地味にお腹いたいなー…
    陣痛につながるといいなあ。( ◞・౪・)◞

    +28

    -0

  • 727. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:44 

    もう出産するー!って夢を初めて見た。
    予定日より早かった。正夢になるのかな?

    +19

    -0

  • 728. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:45 

    13wなのに下腹部が張る気がする
    でもカチカチではないし
    病院とりあえず電話したらいいかなあ

    +13

    -1

  • 729. 匿名 2017/10/04(水) 08:59:45 

    赤ちゃんがあばらをぐぅ〜っと強くゆっくり押し上げる。痛い。。。

    +36

    -0

  • 730. 匿名 2017/10/04(水) 09:00:35 

    12w、遅くても15w頃にはつわり終わるって信じてたのに(;_;)
    22wですが終わりません。産むまでコースだと思ってる(泣)

    +31

    -0

  • 731. 匿名 2017/10/04(水) 09:00:57 

    予定日まで10日切り、今日検診です
    先週一センチ開いてると言われたけど今日は内診グリグリされるのかな?
    待ち時間が怖いけど、しんどいから早く産まれて欲しいな

    +17

    -0

  • 732. 匿名 2017/10/04(水) 09:01:10 

    自分も妊娠してからパンがやたら食べたくなって手作りしたりしてたなぁ
    なんでだろう

    +27

    -0

  • 733. 匿名 2017/10/04(水) 09:01:14 

    11月に出産なので大掃除しなくて良い様に掃除を始めてます(^^)今日は窓拭きしてカーテン洗ってます。あと毛布も衣替え。

    +30

    -0

  • 734. 匿名 2017/10/04(水) 09:01:50 

    >>703
    私も今つわり中で甘い物の後味ダメです!
    食べてる最中は割と大丈夫だけど、食べ終わると途端に気持ち悪い…。

    梅干、私は上の子の時に合わずだったので今回まだ試してないけど、ちょっと挑戦してみようかな。

    頑張って乗り越えましょう~!

    +19

    -1

  • 735. 匿名 2017/10/04(水) 09:02:41 

    最近パンが食べたくて食べたくて仕方なかったからバクバク食べてた。
    やっぱ太るよね。気をつけよー

    +28

    -0

  • 736. 匿名 2017/10/04(水) 09:02:41 

    >>551
    産まれる前からそんな心配してたら、これから幼稚園、小学校と大変じゃないですか?
    私も高齢初産ですが、気にせずに参加してますよ。
    参加してみたら思ったより同年代も多くて高齢出産も珍しくないんだな、って思いましたよ(^_^)

    +19

    -0

  • 737. 匿名 2017/10/04(水) 09:06:25 

    33週初妊婦です。
    先日の健診で医師から民間の臍帯血バンクを紹介されました。
    公的(寄付)ではなく私的に民間で臍帯血保存している方いらっしゃいますか?

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2017/10/04(水) 09:16:56 

    >>680

    頑張ってください!
    わたしまでドキドキ(^^)
    報告待ってます!

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2017/10/04(水) 09:17:03 

    今日から9ヵ月に入りました(*´ω`*)
    入院セットも赤ちゃんグッズもほぼ揃って
    ドキドキわくわくしてます(*´ω`*)
    赤ちゃん用のちっちゃいお布団見てるとなんか凄いテンション上がる!

    +33

    -0

  • 740. 匿名 2017/10/04(水) 09:17:56 

    28wです!はじめて参加します♡
    初産です。
    食べつわりですでに+7.5kg。。
    食事気をつけます

    +13

    -2

  • 741. 匿名 2017/10/04(水) 09:18:32 

    今日から17wです!
    まだ食欲はないですが、常に気持ち悪いという事はなくなってきてようやく悪阻の終わりが見えてきたところです(^^)
    お腹が張る度に心配になる…
    あさっての健診で早く元気な姿を確認したい!!

    +14

    -0

  • 742. 匿名 2017/10/04(水) 09:18:51 

    >>695
    私も同じです( ; ; )
    5週で大出血からの安静生活が始まり、現在13週。
    仕事も行けないし、家事もできないし、ひたすらゴロゴロ……
    スマホ見すぎて目が悪くなりそう。充電する時は昼寝して、起きたらまたスマホの毎日です。
    先が見えないけど頑張りましょう!!

    +22

    -0

  • 743. 匿名 2017/10/04(水) 09:19:36 

    27w

    2人目だからここまで早かった〜!!
    検診で少しでもでも軽い服着たくて、わざわざ服の重さ測ってる!笑
    ベーコンポテトパイ食べたいな〜♡

    +27

    -1

  • 744. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:35 

    11週入りました。
    悪阻が辛い…。なれませんね。よだれ悪阻、胃のムカムカ、食べ物制限…本当に辛い日々。
    上二人は幼稚園で延長保育に預けてて17時までお願いしてます。
    1日かけて、台所で苦戦しながら晩御飯だけは作ってます。

    +20

    -0

  • 745. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:48 

    私もスーパーのパン屋さんが100円で美味しいからお昼に食べるのを楽しみにしてたらあっとゆうまに太っていまはたまに食べるようにしてる!
    パンって恐ろしい!!

    +26

    -0

  • 746. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:49 

    >>697
    排卵日は2w0d
    生理予定日は4w0d
    この2つはみんな一緒で、28日周期の場合のみ最終生理開始日が0w0dになります(=´∀`)

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2017/10/04(水) 09:23:22 

    おはようございます!
    予定日超過のため、これから入院してバルーン入れます!!

    昨日まですごく緊張してましたが、当日になると我が子を迎えに旅行に行くようなワクワク感が出てきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

    ここで出産報告出来るように頑張ってきます!

    +66

    -0

  • 748. 匿名 2017/10/04(水) 09:23:23 

    私はつわり期間中、なぜかふわふわのパンが駄目で、焼いたフランスパンだけ食べれました。「あの頃は毎朝、台所からカリカリ,カリカリ…ってパンかじる音してたな~。あれで目が覚めたわ。」と最近旦那に言われました(笑)

    +49

    -0

  • 749. 匿名 2017/10/04(水) 09:23:33 

    現在妊婦ではありませんが
    1歳半の双子の母です!
    便秘あったなー(´;ω;`)早産心配したなー…なんて懐かしい思いでトピを覗いちゃってます。
    同じ母として、皆さんの赤ちゃんが元気に生まれてくることを願っております。
    季節の変わり目ですがお体にお気をつけください(><)失礼しました!

    +43

    -3

  • 750. 匿名 2017/10/04(水) 09:23:49 

    9w妊婦です。
    咳喘息になってしまい、お腹に力が入りっぱなしで心配です。
    同じような方or咳喘息を乗り越えた方いますか??

    +19

    -1

  • 751. 匿名 2017/10/04(水) 09:24:03 

    >>743
    私も妊婦健診に行くときは、なるべく軽い服を着ていきます(笑)
    これから冬になるので、服も重くなるのが怖いですが…

    +56

    -0

  • 752. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:00 

    >>627
    仕事してます(^^)
    勤続10年以上なので辞めるのも勿体無い気がして。
    3人目妊娠中ですが、産休&育休とってまだまだ働きます!

    +26

    -0

  • 753. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:47 

    切迫流産から仕事復帰したけど、24wで今度は切迫早産(^_^;)家にいるの退屈~!

    +22

    -0

  • 754. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:49 

    2人目22w突入~
    安定期に入って張り切って毎日散歩してたら、
    先生に「動きすぎて赤ちゃんに栄養が回ってないよ(=小さい)」って言われて、
    要安静&散歩禁止の命令がでました。

    太ってもだめ。動いてもだめ。
    妊娠中に過ごすのってこんなに難しかったっけ(;´∀`)??

    +74

    -3

  • 755. 匿名 2017/10/04(水) 09:27:24 

    今月中旬から出産に向けて里帰りするので、今のうちにと週末にチャイルドシートと抱っこ紐、ベビーカーを見て、決めて来ました。
    まだ場所がないので、ベビーカーの購入は産まれてからですが、いよいよ産まれるんだ!という実感が湧いて来ました。

    +27

    -0

  • 756. 匿名 2017/10/04(水) 09:29:06 

    二人目です
    悪阻がまたつらいです
    はやく安定期になってほしい。。

    +27

    -0

  • 757. 匿名 2017/10/04(水) 09:32:27 

    現在3ヶ月、11周目の双子の妊婦です。つわりも酷く仕事休みがちですが無理せずマタニティライフ楽しみたいです。

    +25

    -0

  • 758. 匿名 2017/10/04(水) 09:37:55 

    >>705です!
    今日から34週の方が数人いてビックリ!
    予定日も同じってことですもんね(о´∀`о)←当たり前w
    経産婦だからか(4子目)意味不明な余裕があり、まだ入院準備をなーんにもしてなくて自分でも大丈夫かと思ってます。笑
    今まではボストンバッグを2つくらい持って入院してたんですが、今回は初めてキャリーバッグにしようかなって思ってるんですが、みなさんは入院時の荷物は何に詰める予定ですか??

    +21

    -0

  • 759. 匿名 2017/10/04(水) 09:41:43 

    >>664
    遅くなってすみません、ありがとうございます!
    19週で間違いない!は早いですね!
    病院行く前に会う機会があった友達に性別はまだわからない、と言うと「今の時期でわからないなら女の子じゃない?」と言われたりもして、女の子の性別判定はもっともっと先の話だと思っていたので、性別がわかって嬉しい反面「まだ浮かれて服とか買い出すべきではない…!?」と不安になってしまいます(笑)
    来月の健診で、もう一度女の子と言ってもらえたら今より自信が持てそうです(*´ω`*)

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2017/10/04(水) 09:42:03 

    35週です。なんだか常に胸がつかえてるような、食道に何か挟まってる感じがしていて違和感あります。最近はマスクして出掛けてますが、マスクも息苦しい。

    +39

    -0

  • 761. 匿名 2017/10/04(水) 09:48:12 

    胎教をやってる方いますか??
    どんな事をしてますか?

    胎動が激しくて苦しい時に気休めに子守唄のつもりで星に願いをとか歌ってますが、何だか一人相撲の様で寂しくなる時があります…笑
    胎教もやってみたいのですが、こっちも何だか寂しくなりそうでまだやった事がありません。

    +27

    -1

  • 762. 匿名 2017/10/04(水) 09:54:27 

    >>758
    予定日一緒の者です(*゚▽゚*)
    入院する時はキャリーケースに詰める予定です。でも小さいしいつも荷物多いからトートバックにも入れる事になりそう。
    何かそろそろ出産かぁって実感湧いてきました。ドキドキするし出産怖いよー!

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2017/10/04(水) 09:54:43 

    37wの健診に行ってきました。
    元々頭が大きかったのですが、今回は頭と胴回りの週数の差がなんと6w
    次回の健診までとりあえず様子見ということになりました。
    エコーだから多少の誤差はあると思いますが、先生も「なんでこんなに差が出るんだろう?」とか言ってるし…
    私が前向きにしっかりしなきゃいけないですが、やっぱり次の健診まで不安です。

    +32

    -0

  • 764. 匿名 2017/10/04(水) 09:54:43 

    >>40
    私も今まさに同じ状況です。
    ここまで紆余曲折あっただけに同じく情緒不安定気味。
    安静解除までお互い頑張りましょう!

    +6

    -1

  • 765. 匿名 2017/10/04(水) 09:56:04 

    >>760
    わかります!妊娠する前はマスク苦しいって思った事なかったのに最近はお腹も大きいしマスク苦しく感じます。

    +13

    -0

  • 766. 匿名 2017/10/04(水) 09:56:15 

    トピずれかもしれませんが、上のお子さんがいらっしゃる方に質問です。
    私は初期のつわりと通勤(坂道を自転車と満員電車)が辛くて仕事を辞めてしまいました。
    退職した会社から正規ではありませんが、在宅で仕事をしないかとお話をいただきました。
    妊娠中の今が一番ひとりの時間があり働けるのですが、まだ会社の在宅スタッフの体制が整っておらず、実際に働き始めるのは出産後になると思います。

    ・私が妊娠中であることを承知で声をかけていただきました。
    ・パソコンで行う仕事。電話やメールのやりとりで、会社に出向くことはありません。
    ・時給ではなく1つの仕事に対しての支払いで、時間の融通はききます。
    ・私の実家、夫の実家も遠方。夫は残業・休日出勤などあり、育児はほぼ一人で行います。

    まだ、具体的に何月からと決まっていないのですが、産後半年くらいで、仕事をするのは無謀ですか?通常の育休のように1年空けた方が良いのでしょうか?兄弟でもその子によって育てやすさが違うようなので、その赤ちゃんによって違うとは思いますが、子育て経験のある方に意見を伺いたいです。

    来月担当者の方と面談して、仕事の詳細や働き始める時期について打ち合わせする予定です。

    +10

    -3

  • 767. 匿名 2017/10/04(水) 09:57:53 

    胎教何もしてないなぁ(p_-)ディズニーの映映画のサンプルもらったけど一回もみてない(( _ _ ))時間はあるのに。

    +13

    -1

  • 768. 匿名 2017/10/04(水) 09:59:40 

    マタニティショーツのことで相談させて下さい。
    初産29wで、マタニティショーツはマタニティ専用のデカパン(笑)と産前産後兼用のそこまで股上深くない物を持っています。
    洗い替え用に買い足そうと思っていて、それぞれ履いてみて私自身はどちらがいいとかは特に思わないのですが、これからのことを考えるなら産前産後の方を買う方がお得だよな〜と思うのですが、どちらの方がオススメとかあるのでしょうか?

    +16

    -0

  • 769. 匿名 2017/10/04(水) 09:59:44 

    3人目、7wです。
    上とは9つ差、下とは7つ差で久々の妊娠に戸惑うことばかり(^^;;
    気分悪いのとは別に膨満感で苦しくて辛いです。
    あと、まだ7wなのに既にお腹が出てきます。
    上の子の4ヶ月くらいのお腹くらい出てる>_<
    産めば産むほど出やすいとは聞いていたけど、こんなに出るの早いの?!とビックリしてます。

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2017/10/04(水) 10:01:23 

    7ヶ月に入りました

    6ヶ月後半まで毎日毎日吐いていてやっと治まったと思ったら今度は胃がパンパンで食べると気持ち悪い

    体重も着々と増えてます(-_-;)

    +27

    -0

  • 771. 匿名 2017/10/04(水) 10:05:29 

    38w6日、予定日まであと8日です。
    お腹も苦しく早く会いたくて仕方ない!
    けど本当に出てくるのか?気配は全くありません。
    6日の満月の日に会いたいなぁ(^_^)♪

    +26

    -0

  • 772. 匿名 2017/10/04(水) 10:12:13 

    >>762お返事ありがとうございます♡
    やはりキャリーだけでは足りないですよね。
    パジャマがかさばるんだよなぁ(´Д`)
    キャリーとボストン持ってくなら最初からボストン2つでいいような気もするし…。
    とりあえずキャリーに荷物詰めてみます♪

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2017/10/04(水) 10:18:11 

    >>771

    >>717です!
    全く同じです^ - ^

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2017/10/04(水) 10:20:34 

    3人目妊娠中で気が付けば31週目になってた…
    相変わらず胎動には慣れなくて激しく動いてる時は横になって耐えてます。
    重くて苦しいし早く産みたい〜〜!
    3人目ともなると旦那も慣れたみたいで初めての時みたいに気遣ってくれないし…(笑)

    +20

    -1

  • 775. 匿名 2017/10/04(水) 10:23:27 

    >>768
    私も毎回デカパン履いてたけど今回の妊娠で初めてユニクロのシームレスショーツ?履いてみたらかなりいいから今回はデカパン履いてないです!
    ちなみに今30週です。

    +27

    -0

  • 776. 匿名 2017/10/04(水) 10:23:50 

    r先生に早期性別判断してもらった方
    いませんか?

    +2

    -3

  • 777. 匿名 2017/10/04(水) 10:23:53 

    明日から臨月です。
    今日はなんだか朝からお腹痛いし調子悪いです〜〜。変な気圧がいるのかしら

    +16

    -0

  • 778. 匿名 2017/10/04(水) 10:27:27 

    >>761私は上の子が寝るときに子守唄がわりに童謡を何曲か歌うようにしてたら、生まれた子はその歌を歌うと直ぐ寝ます!
    関係あるかわからないけど、布団でゴロゴロしながら歌ってると寄って来て一緒にゴロゴロしながら寝てしまうから結構寝かしつけが楽です。
    胎教と呼べるかわからないけど…(笑)

    +18

    -0

  • 779. 匿名 2017/10/04(水) 10:32:28 

    >>754私も今回赤ちゃんが小さめです。
    1人目の時よりは確実に動いてるからかなぁ。
    同居にもなったしなかなか寝てられない(笑)
    でも範囲内の大きさだと言われてるので産むのが少しは楽かな?とプラスに考えてます^_^

    +12

    -1

  • 780. 匿名 2017/10/04(水) 10:32:52 

    初産婦32週
    絶賛喘息中でつらいー
    妊娠後期になってグングン体重が増えて恐ろしい((((;゜Д゜)))

    +22

    -0

  • 781. 匿名 2017/10/04(水) 10:33:13 

    初めての妊娠中で16週です。
    切迫流産で12週まで安静、寝たきりでした。
    やっと外出できる様になったけど、すぐ疲れてしまうので近所での買い物が精一杯です。

    明日は戌の日の安産祈願に行ってきます!

    +22

    -0

  • 782. 匿名 2017/10/04(水) 10:35:39 

    結婚して8年。断続的にだけど不妊治療もしてやっとやっと授かりました!
    あと数日で安定期です。
    なかなか子供が出来なかった分、もし流産したら…って今まですごく不安だったけど安定期に入ると少しは安心していいのかなとちょっとホッとしています。

    +76

    -0

  • 783. 匿名 2017/10/04(水) 10:36:27 

    27w。
    最近夜全然寝れなくて寝不足。
    上の子の世話もあるから昼寝できないし体しんどい。。

    +13

    -0

  • 784. 匿名 2017/10/04(水) 10:37:20 

    >>733私も昨日窓ふきとカーテン洗ったところです!
    12月初旬予定なのでぼちぼちやっていかないとなぁ〜
    クリスマスお正月なんてあっという間に過ぎていきそう。

    +18

    -0

  • 785. 匿名 2017/10/04(水) 10:41:33 

    わーいうれしい
    今日でささ8周目に入りました!
    初の妊娠です。

    +21

    -3

  • 786. 匿名 2017/10/04(水) 10:43:45 

    26週目3日目です!

    こないだの検診で貧血と診断され、便秘の薬にプラス、貧血の薬を処方されました〜〜
    便秘が辛い。。。
    プルーン食べるようにしました。
    すごいだるくて1日寝てる日と体調がいい日と差があり、最近は胃が圧迫されてて食べ物があまり食べれないけど食べたい衝動に駆られてます(*・ε・*)

    お腹も大きくなってきたけど、涼しくなってきたし、産休に入るまでマタニティライフ楽しみたい❁

    早く赤ちゃんに会いたいけど、不安です。。、

    +17

    -0

  • 787. 匿名 2017/10/04(水) 10:45:39 

    やっと9ヶ月。
    切迫はないけど、先生に勘で早く生まれそうな気がするって言われた
    はやめに入院準備しとこうかな!
    とりあえず逆子なおれー

    +26

    -0

  • 788. 匿名 2017/10/04(水) 10:48:28 

    >>778
    わわ素敵ですね!可愛いだろうな〜
    メロディで伝わってるのかなと不安でしたが嬉しい情報ありがとうございます(*^ ^*)
    出産まで歌ってみますありがとうございますっ

    +19

    -1

  • 789. 匿名 2017/10/04(水) 10:51:54 

    10週の初妊婦です!
    今は食べづわりで太ってしまいました。
    妊娠中どうやって体重抑えてますか?
    また痩せる事できます?

    +10

    -1

  • 790. 匿名 2017/10/04(水) 10:57:02 

    3人目妊娠15週です!

    今回悪阻が酷くて更に逆流性食道炎になってしまい
    余計体調が悪くなってしまったm(_ _)m
    もーすぐ安定期なのに(;_;)

    +10

    -0

  • 791. 匿名 2017/10/04(水) 11:07:06 

    悪阻真っ最中・・・。
    毎日つらい。゚(゚´Д`゚)゚。
    治まる日は来るのか…

    +19

    -0

  • 792. 匿名 2017/10/04(水) 11:07:42 

    近くの関西スーパーがたまご93円で買い物行ってきました!だいぶお腹大きくなってきたのでレジの方がカゴ移動してくれて細かい心遣いがとても嬉しかったです(・∀・)

    +25

    -0

  • 793. 匿名 2017/10/04(水) 11:09:46 

    大掃除されてる方偉いですね…
    クリスマス辺りが予定日かつ里帰りまであと1ヶ月半なのですが、まだ何もやってません(*_*)
    窓拭きしたいけど、里帰り中に絶対雨降ってまた汚れるよな〜とか考えたらやる気になれなくて( ̄▽ ̄;)
    強風の地域に住んでるので雨降ったら一発で汚れちゃうんだよなぁ(;_;)

    +15

    -1

  • 794. 匿名 2017/10/04(水) 11:11:15 

    6wの初妊婦です!
    つわりが始まったうえに、自分の体臭が臭すぎて更に吐きそうです。自分の体臭って妊娠してから変わりませんか?便秘が原因でしょうか。

    +18

    -1

  • 795. 匿名 2017/10/04(水) 11:14:06 

    >>761

    元幼稚園教諭でピアノが得意なので自分の好きな曲やディズニーなどを弾いて胎教してます\(^^)/

    +21

    -0

  • 796. 匿名 2017/10/04(水) 11:17:17 

    37w4dの初妊婦です。
    初期の頃から、ここを見てました。

    今は早く生まれて欲しいような、まだお腹にいてほしいような、複雑な気持ちです。
    恥骨痛と腰痛が辛い…!!

    結構外を出回っていて(母とショッピングモールを買い物&散歩したり)周りに驚かれるけど、同じくらいの週数の人は家にいるのが普通なのかな?

    +24

    -2

  • 797. 匿名 2017/10/04(水) 11:18:12 

    >>766さん
    やってみてから決めたらいいと思う。せっかくのいいお話なので、受けて1か月ほどやってみて無理なら、もう半年してから保育園いれて出社する形にします。などでもよいと思います。
    始めから出来ませんではもったいないかな。
    私事ですが、一人目のときは産後半年で働きたくなって保育園に預けて働きました。おっぱいの時間に事務所を抜けてほしいってに行きました。

    マイペースで出来そうならいいと思います。

    +10

    -1

  • 798. 匿名 2017/10/04(水) 11:21:37 

    11週3人目の妊娠です。
    お恥ずかしい話ですが、妊婦の皆さんならわかってくれるかと思い書きます。
    今朝、陰毛に立派な白髪が一本生えてました!!
    慌てて頭髪にも生えてないか確認したら、白髪はなかったけど、毛が一本ハラリと自然に抜け落ちました。
    老いを感じました...妊娠中だからなのか、老いなのか。

    +17

    -3

  • 799. 匿名 2017/10/04(水) 11:21:53 

    2人目15週!やっとつわりが落ち着いてきたけど、まだ気持ち悪い(;o;)上の子の時、20週過ぎても吐いてたからまだまだ続くかな。。来週から仕事復帰、不安だけど、頑張るしかない!4人産みたかったけど、つわりが辛すぎて、我が家は2人で打ち止めです。旦那は未だに4人希望している、、

    +13

    -0

  • 800. 匿名 2017/10/04(水) 11:27:23 

    6wで悪阻がしんどい。午前中はまだ動けるから掃除、買い物何とかやってその後は上の子が幼稚園から帰るまでソファーでゴロリタイム。

    +14

    -0

  • 801. 匿名 2017/10/04(水) 11:29:40 

    妊娠して改めて思うのは、嬉しいけど、お花畑のルンルンマタニティ生活とは程遠かった。
    悪阻もなし、不安もなし、検診も全て順調、そんなの無いものだ…。当たり前か。

    +117

    -2

  • 802. 匿名 2017/10/04(水) 11:31:16 

    予定日超過7日目の明日から入院で促進剤になりました。
    子宮口が全く開いてないからバルーンと促進剤という不安と恐怖、やっと会えると思う楽しみで複雑です。。
    明日の朝までに陣痛きてくれないかなぁ…

    +37

    -2

  • 803. 匿名 2017/10/04(水) 11:35:13 

    悪阻つらくて専業主婦な方、一日なにしてすごしてますか?

    +33

    -1

  • 804. 匿名 2017/10/04(水) 11:41:06 

    >>803
    もう悪阻終わりましたが、悪阻が辛い時期はほぼリビングで寝たきりでした。
    (メゾネットのため寝室が2階でトイレ・リビングが1階)
    スーパーに行くのが辛くて、何日分かの献立を考えてまとめ買いしていました。
    4日に1回くらいしか外に出ませんでした。
    ただ毎日時がすぎるのを待ってました(--;)
    早く悪阻落ち着くといいですね!

    +68

    -1

  • 805. 匿名 2017/10/04(水) 11:42:24 

    >>779
    コメントありがとうございます!
    うちは許容範囲を下回っているので要経過観察になりました。

    検診の頻度が増えて会えるのはうれしいですが、
    やっぱり普通がいい(T.T)
    おーい、元気に育ってくれ~~ぃ

    +8

    -3

  • 806. 匿名 2017/10/04(水) 11:47:11 

    1人目34週です!
    今日検診に行ってきました。2500gあり大きいと言われました((((;゚Д゚)))!
    産むとき怖いです(><)

    +18

    -1

  • 807. 匿名 2017/10/04(水) 11:48:51 

    >>798
    先月美容室行った時に担当の方に妊娠したことを伝えたら、妊娠・出産による髪の変化を色々聞きました!
    薄毛になったり、白髪になったり、直毛がくせ毛になったり…
    妊娠・出産で変化する人や、出産後に授乳で変化する人など様々で、多くは産後や授乳終了後に戻るみたいですよ~陰毛も似たような事なのかな?(^^;

    +18

    -2

  • 808. 匿名 2017/10/04(水) 11:51:05 

    31週になりました(^ ^)
    妊娠初期はつわりで苦しみ
    今は腰痛が辛くて泣けます…
    でもお腹の中で元気にポコポコ
    動いているのを感じると
    本当に幸せです(*^^*)
    出産の恐怖はありますが早く
    我が子に会いたいです!

    +25

    -1

  • 809. 匿名 2017/10/04(水) 11:51:50 

    >>766
    二人目妊娠中です。
    私の会社にも在宅制度を取り入れようか?という動きがあり声を掛けられましたが自分は断りました。
    理由は、子供が歩き始めてから自宅での仕事時間を確保するのは難しいと思うからです。
    昼間は外遊び&買い物、家に帰ってからもまた一緒に遊び…でほぼ終わると思います。仕事をするとしたら夜しかないような…??
    月齢が小さいときの方がよっぽど仕事できると思います。
    保育料が掛からないのは魅力ですが、ほんとにおこずかい程度を稼ぎたいだけなのだったら可能かな?自分はあくまでも自宅でフルタイムのお話だったので。

    +10

    -2

  • 810. 匿名 2017/10/04(水) 11:54:38 

    >>766 さん
    私もパソコンで行う仕事をやってます。
    今は2人目妊娠中(中期)で在宅勤務なので、
    上の子は保育園に連れて行っています。
    実家まで遠いので里帰りもなしです。

    上の子の時も通勤がつらくて産前産後は在宅でやってましたが、
    産後2ヶ月ぐらいから、自宅でやれる範囲の仕事をはじめました。
    横で相手をしながら落ち着いたら仕事をして・・・って感じでした。
    ちなみに我が子はなかなか眠らず、非常に手のかかる子でした(苦笑)。

    先月出産した別の社員もそんな感じで復帰しますし、
    私もその予定です。
    ご参考になれば^^

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2017/10/04(水) 11:55:04 

    現在24w。二人目を妊娠中です。
    上の娘(小1)とは7歳差になります。娘が生まれて幼稚園に入るまではひとりっ子計画の予定でしたが引っ越した環境が新興住宅地ということでひとりっ子が少ない…娘から何故うちには兄弟がいないのと言われる事もあり、旦那と二人目を決意し3年後ようやく実りました。年の差姉妹になる予定です。宜しくお願いします。

    +41

    -3

  • 812. 匿名 2017/10/04(水) 12:04:18 

    来週からやっと9ヶ月に入ります。今朝は検診でした(´∀`)赤ちゃん1600gで順調♡
    14キロも太ってしまって、プロテインとスクワット、マッサージ頑張ったら1ヶ月で1キロ落ちた.。゚+.(・∀・)゚+.゚産後25キロ痩せるためにこのまま頑張るぞ〜

    +6

    -28

  • 813. 匿名 2017/10/04(水) 12:15:35 

    33w5dの初産です。
    安産になるようにラズベリーリーフティーを通販で買いました。
    今はお腹がはることが多いのでのんびり過ごしてますが、いつからウォーキングはじめたらいいですかね?

    +12

    -1

  • 814. 匿名 2017/10/04(水) 12:17:14 

    >>802

    私も2ヶ月前に予定日超過で入院しての出産になりました。
    バルーンやラミナリア、飲み薬に点滴とありとあらゆる処置をしての出産で正直辛かったです。笑

    でも、何があっても病院だから大丈夫って安心感があるので!
    赤ちゃんに会えるのももうすぐ!
    頑張って下さいね♡

    +18

    -2

  • 815. 匿名 2017/10/04(水) 12:24:44 

    明日から6ヶ月に入る妊婦です。
    買い物とかで歩いたりしてちょっと疲れたりすると茶おりがすぐ出るんですけど、同じような人いますか?
    初期からお腹の痛みはちょこちょこあったんですけど、5ヶ月入ってお腹が大きくなりだしてから余計に痛みが強いし、買い物行くだけでお腹がキューっと痛んで茶おりが出ます(´;ω;`)
    我慢できない痛みじゃないので病院に行くのも悩んでます…。

    +19

    -5

  • 816. 匿名 2017/10/04(水) 12:26:15 

    臨月入って腰から下、骨盤やら恥骨やら重ダルくて痛い(;o;)
    出産までに美容院行きたかったけど座りっぱなしは無理だ~と思って、もうカットは諦めてさっきセルフカラーしました!
    ハイトーンから思いっきりダークブラウン!
    これでしばらくはプリンにならないぞ\(^^)/

    +16

    -1

  • 817. 匿名 2017/10/04(水) 12:26:16 

    >>731です
    内診グリグリされました
    めっちゃ痛かった!
    陣痛はこんなもんじゃないんですよね…
    内診後出血、軽い生理痛みたいなものが続いてます
    このまま進みますように!

    +18

    -1

  • 818. 匿名 2017/10/04(水) 12:28:19 

    6w4dの初産婦です。
    昨日心拍確認できると思っていたら、確認できずですっごく不安です( ; ; )

    +33

    -2

  • 819. 匿名 2017/10/04(水) 12:28:23 

    >>627
    働きます!有難いことに福利厚生がしっかりしている会社で育休も一年頂けるので。復帰後も時短使えますし。
    働かないと、住宅ローンは辛いし今のように外食したり旅行したりがかなり制限されちゃいます。あと、やっぱり子育て以外に自分の居場所が欲しいです。自分の能力を高めることも楽しいですし。
    たぶん、元々主婦は向いてないと思ってます。一人目育休中の時も生後半年過ぎたら暇で暇で。これで、料理やお菓子作り、クラフトが趣味とかなら良いんでしょうが、全く興味なくママ友も別に要らないので、働いてるほうが精神的に楽です。

    +14

    -2

  • 820. 匿名 2017/10/04(水) 12:32:37 

    明日で37週!やっとここまで来たか〜って感じ(^_^)一人目は破水から始まって入院して陣痛待ったのですが、元々生理痛が酷い為今回陣痛に気付けるかな〜と毎日不安な日々です、、。どうか夫のいる日に陣痛が来て欲しい(>_<)みなさん頑張りましょうね!!

    +27

    -1

  • 821. 匿名 2017/10/04(水) 12:33:47 

    旦那が独身のときからのけっこうな借金を隠してて、昨日、発覚した。赤ちゃんの下着とかチャイルドシートとかすら、毎月の収入、冬のボーナスでもまかないきれない状態ってわかった。
    私が母が歳とって病気したときのためにした貯金を崩すしかなくなったのに、まだ新車のヴォクシー買って400万のローン作るつもりでいる。
    もともとお金はなんとか生活できるくらいで、私は赤ちゃんのために自分のこと全て我慢してきたのに。
    妊娠中にこんなことってない。

    +113

    -3

  • 822. 匿名 2017/10/04(水) 12:33:49 

    >>795
    そんなお母さん欲しい!笑
    音楽好きな子になりそうですね*\(^w^)/*♪
    ありがとうございますっ

    +11

    -1

  • 823. 匿名 2017/10/04(水) 12:34:37 

    体に気をつけて、がんばってくださいね!
    悪阻しんどいだろうけど、赤ちゃんが元気な証拠ですよ(*´꒳`*)

    ママ、がんばれがんばれ!

    +24

    -1

  • 824. 匿名 2017/10/04(水) 12:35:19 

    妊娠30wで健診行ったんですが2100g!
    4000g級の子が生まれるのが怖い!
    ちなみに3人目の子です。

    +16

    -2

  • 825. 匿名 2017/10/04(水) 12:40:30 

    検診いってきましたー
    32週にして逆子になってた!
    来週また来てねーって言われたけどそれまでに治るだろうか…(´・_・`)

    +14

    -1

  • 826. 匿名 2017/10/04(水) 12:43:01 

    今17w4d。
    4wから吐きづわりで途中重症悪阻で入院もして毎日吐きまくって途方にくれてたけどやっと徐々に落ち着いて外食や家事も出来るようになった!!今日はずっと行きたかった歯医者へ!天気もいいし、気分転換になった。

    +17

    -2

  • 827. 匿名 2017/10/04(水) 12:45:48 

    >>815
    私はまだ5ヶ月半ばですが、同じようにショッピングモールなどに行くと茶おりが出ていたので病院へ電話したら「今から来てください」と言われ、診てもらったら前置胎盤気味と言われ2週間の安静になりました。
    上の子の時は安定期に出血した事が一度もなかったので、おかしいなと思い、すぐに病院に行きました。

    変わったことがあれば電話で確認してみてはいかがですか(^^)?

    +22

    -1

  • 828. 匿名 2017/10/04(水) 12:46:03 

    只今8ヶ月!
    産前産後と里帰りする予定ですが、皆さん何ヶ月で帰りましたか?

    2人目ですが、前回は里帰りしませんでした。今回は上の子2歳を連れて、電車で1時間半くらいの実家へ帰るつもりです。遠方と言えないけれど、大きなお腹と2歳連れてサクサク帰れる距離とも言えず悩みます(°_°)

    +14

    -2

  • 829. 匿名 2017/10/04(水) 12:46:41 

    私は二ヶ月前にこのトピ卒業しましたが、妹が今月出産予定です!頑張って欲しいなぁ( ˘ω˘ )
    皆さんも出産、頑張ってくださいね!

    +24

    -1

  • 830. 匿名 2017/10/04(水) 12:47:21 

    臨月になって寝れないって人が多いのに私は全然寝れる…夜もぐっすり朝起きて朝ごはん食べて夫を送り出してからお昼まで寝て、、みたいな生活をずっとしてる(°_°)やばいな大丈夫なのかな私…

    +39

    -1

  • 831. 匿名 2017/10/04(水) 12:49:18 

    >>798私は全体的に茶色くなった!
    白髪は無いけどたまに金髪がある…

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2017/10/04(水) 12:56:03 

    今日が予定日で健診行ってきました。ちょっと見てみるね〜と言われたので普通の内診か、、なんて思ってたら思いっきりやられました、、痛すぎて上へ上へと逃げたら逃げるな〜と言われて泣きそうになりました(*_*)
    出産はこんなもんじゃないのをわかってるのに本当に怖くなりました、、泣
    帰ってきたら大量の出血!陣痛に繋がりますように!!

    +28

    -1

  • 833. 匿名 2017/10/04(水) 12:56:32 

    1年前に初期流産し毎日泣いてばかりでしたが、その後妊娠し8ヶ月に入りました。
    毎日の胎動が愛おしくて仕方ないです。

    +47

    -1

  • 834. 匿名 2017/10/04(水) 13:02:59 

    ついこの間便秘から解放されたのに36週入ったあたりからまた便秘に(´・_・`)出ることは出るけどコロコロで量も少ない(´・_・`)妊娠前、1人目の時はは便秘なんて無縁だったのに今回ほんとに便秘が辛いです(´・_・`)出産のとき大量に漏らしてしまいそうで心配です(´・_・`) 汚い話申し訳ありませんでした(>_<)

    +22

    -1

  • 835. 匿名 2017/10/04(水) 13:05:13 

    堕ちる

    +0

    -32

  • 836. 匿名 2017/10/04(水) 13:05:14 

    こんにちは〜!今日から34wに入りました!早く会いたくてウズウズしてます!
    今日は午後から天気が良くなって気分も上がってきたので、今日の運動は1h程の踏み台昇降(^O^)/
    皆さんはどんな運動してますかー?

    +9

    -2

  • 838. 匿名 2017/10/04(水) 13:09:06 

    >>709
    三つ子すごーーーーーい!!!!
    色々大変そうですけど、元気な赤ちゃん産んでくださいね(^-^)

    +23

    -1

  • 839. 匿名 2017/10/04(水) 13:10:04 

    日曜日に旦那とコインランドリーに羽毛布団を洗いに行って、シーツは家で洗って春夏用と秋冬用の羽毛布団を入れ替えて、自分の赤ちゃんと隣で寝る用の布団もシーツも全部洗おう!
    と思ったらまさかの月、火と雨!今日はなんとかまだ洗えてないシーツを洗えましたが、家じゃそんなに一気に洗えない、干さないで夏用のタオルケットみたいなのが洗えてない!
    カーテンも産まれるまでに全部洗ってしまいたいのに天気が心配です!

    +18

    -2

  • 840. 匿名 2017/10/04(水) 13:11:27 

    予定日3日超過中(><)
    3人目とはいえ前回から12年空いてるからか子宮口が2センチから開かず…
    金曜に変わらなければグリグリ宣告〜!早く陣痛こーい!

    +9

    -1

  • 841. 匿名 2017/10/04(水) 13:12:16 

    過去の自分に伝えたかったので男の子ママ予定の方よろしければご参考に。

    男らしいベビー服ばかり買ったけど、黄色とか白とかみつばちとか中性的かTHE赤ちゃんみたいなファンシーな方が似合うかも?頂き物のミキハウスが似合うこと似合うこと。
    特にうちの子は猫っ毛でぽわんとした顔つきだから余計。

    あと知人は次は女の子かもしれないから‼︎と黄色で統一しててなるほどと思った。そんなこと考えもしなかった。お下がりなくてもお買い物する楽しみもあるけどね。

    +10

    -12

  • 842. 匿名 2017/10/04(水) 13:12:35 

    昨日妊娠が分かったのですが、エコーで子宮外妊娠ではないことを確認。で、まずは子宮ガンと性病検査をしたので結果が分かるのが二週間後…
    それからようやく母子手帳とか赤ちゃんの話になるのですね!ソワソワして仕方ないです!(>ω<)
    親に報告するのはちゃんと二週間経って次の検診のあとの方がいいですよね?

    +32

    -1

  • 843. 匿名 2017/10/04(水) 13:14:10 

    推定体重はあてにならないことも多いからビクビクしなくて大丈夫。
    4000超えそうだねー、って言われてきたけど結局3500いかないくらいでした。
    小さくても大きくても痛いに変わりはないしね。がんばれー

    +24

    -1

  • 844. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:40 

    >>796
    今7ヶ月のものです

    一人目が9月の出産でしたが、妊娠中のせいかいつもより暑く感じて家にいるよりは…と、臨月でも涼しいショッピングモールによく行っていました!涼しいし、運動にもなるし
    かなり前に出てるタイプだったのもありますが、けっこうお腹を見られていました(笑)

    今回は真冬の1月の出産予定なのでまた過ごし方が変わりそうですが、太らないように気を付けます(-_-;)


    +10

    -1

  • 845. 匿名 2017/10/04(水) 13:21:32 

    38週、これから健診です!赤ちゃん小さめなので大きくなってますように…そして今日は内診あるかな(;_;)痛いの嫌だけどがんばるぞー!

    +15

    -1

  • 846. 匿名 2017/10/04(水) 13:23:38 

    >>817
    39週で私も今日健診でした。
    期待してた内診のグリグリはされずガッカリ…
    痛いけど、グリグリがうらやましく思います(*T^T)
    もう、早く産まれてほしい。

    +10

    -1

  • 847. 匿名 2017/10/04(水) 13:32:33 

    今日で34w
    赤ちゃんが大きいため3週間後に
    計画分娩予定の者です。

    皆さんに質問なんですが
    毎日何をして過ごしてますか?

    妊娠後期になってあまりに暇すぎて
    世の中の妊婦さんたちは何をしてるのかなぁと気になってます
    悪阻も体調の不良も一切なくここまで来ましたが
    趣味のディズニーや旅行は
    お腹も大きくなって来て行くことができないので
    今は食べることしか楽しみがありません(^^;;

    主人がお休みの日はいいのですが
    平日の1人の時間がとても暇です
    同じような方いませんか?

    +26

    -1

  • 848. 匿名 2017/10/04(水) 13:36:09 

    >>847
    毎日ソファでゴロゴロしてますw
    ミシンやったり、暇すぎて英語の勉強始めました。

    +18

    -1

  • 849. 匿名 2017/10/04(水) 13:36:25 

    >>773

    本当だ!予定日も一緒で思うことも同じですね(^^)笑 病院や市の両親学級行っても、予定日同じ方と遭遇したことなかったので嬉しいです♪

    あと少し頑張りましょう!!

    +10

    -1

  • 850. 匿名 2017/10/04(水) 13:37:54 

    >>825
    私 30wで逆子って言われました!

    32週の検診の時 なおってました(´。✪ω✪。 ` )

    35週くらいまでに自然になおれば
    大丈夫と言われました。

    大丈夫! きっとなおりますよっ(*^^*)

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2017/10/04(水) 13:40:58 

    少しでもお腹すいたら気持ち悪い。
    食べるの疲れた、、

    +26

    -1

  • 852. 匿名 2017/10/04(水) 13:44:21 

    >>818
    まだ、早かったんだね。大丈夫です!

    +10

    -1

  • 853. 匿名 2017/10/04(水) 13:45:16 

    二人目妊娠中です。
    すでにエルゴの抱っこ紐あるんですけど、新生児用にインサートを買うかスリング買うかで悩んでます。
    どっちが重宝しますか?

    +16

    -1

  • 854. 匿名 2017/10/04(水) 13:45:34 

    今日が初産の予定日です
    子宮口の開きが1cm未満なので産まれる気配がありません
    頭も全然下がってないって不安すぎる
    早く降りてきて・・・

    +23

    -1

  • 855. 匿名 2017/10/04(水) 13:46:54 

    32週です!

    赤ちゃんの肌着の水通しって必ずやるものなのでしょうか?
    切迫早産で安静にしていなくてはならず、どうしようかなと思っていました。

    +19

    -2

  • 856. 匿名 2017/10/04(水) 13:48:40 

    >>802
    余計なお世話かと思ったんですが、、
    前回の出産時、同じ境遇でした。

    入院の前日に最後のあがきと思って3時間〜4時間程散歩し、夜は肉を食べて、沢山スクワットをして、それでも陣痛は来なくて不安で泣きながら寝ました。
    朝方なんとなくお腹が痛いような気がしたのでお風呂に入ったらそこからまさかの陣痛になり、半日で産まれました。

    もし、とっても不安で何も手につかないくらいだってら、良かったら試してみて下さい、どちらにしてももうすぐ赤ちゃんに会えますから、気負わず頑張って下さいね。

    +21

    -1

  • 857. 匿名 2017/10/04(水) 13:49:10 

    >>6
    産婦人科でマグネシウム剤もらうといいよ!

    +9

    -1

  • 858. 匿名 2017/10/04(水) 13:51:43 

    2人以上お子さんいる方、車が小さいんですが、チャイルドシートってどう乗せてます?(>_<)
    ちなみにダイハツムーヴです!

    +4

    -2

  • 859. 匿名 2017/10/04(水) 13:52:18 

    只今13週の初マタです

    もうすぐ悪阻が終るであろう事を期待して
    毎日を過ごしています

    お腹の痛み?ハリ?がでやすくなった気がします
    明日が約ひと月ぶりの妊婦健診なので
    しっかりと育っているか不安です

    +16

    -1

  • 860. 匿名 2017/10/04(水) 13:58:12 

    >>827
    答えてくださりありがとうございます!
    次の健診まで3週間はあるので、このままあまりよくならないようなら早めに受診しようと思います。

    +6

    -1

  • 861. 匿名 2017/10/04(水) 13:59:47 

    GBS検査で陽性だった方いらっしゃいますか?明日で37wなのですが、今日の健診で陽性だと言われました。陣痛中に4時間毎抗生物質の点滴をしながらの分娩になるそうで、それにより赤ちゃんが産道を通る時の感染を防ぐようです。もし4時間以内に産まれたら、抗生物質の量が十分じゃないのですぐ赤ちゃんを保育器に6時間ほど入れて異変はないか様子を見るそうです。ネットでもGBSについて調べてほぼ心配はないようなのですが、やっぱり不安です…。でも赤ちゃんはものすごく元気に動きまくっているし、私も心配し過ぎずに無事に産むことを考えて過ごさなきゃ!

    +10

    -1

  • 862. 匿名 2017/10/04(水) 14:00:13 

    >>576
    私と全く同じで思わずコメントしました。私はムカムカすることもあまりなかったです。ちゃんと成長してるのか?と不安になることもありましたが、無事に11wを迎え母子手帳も貰えることができました。だから大丈夫だと思います!

    +7

    -2

  • 863. 匿名 2017/10/04(水) 14:05:09 

    41週3日、ほぼ毎日前駆陣痛に悩まされ、本陣痛が来ない。子宮口は2cm、赤ちゃんは下がってこない、周りからの「まだ?」の言葉に翻弄する毎日。大潮、満月で陣痛来ないかなーと願うばかり。早く出産したいよぉ〜!

    +34

    -1

  • 864. 匿名 2017/10/04(水) 14:06:11 

    42歳以上の初産の方いますか?
    何かと不安。

    +24

    -1

  • 865. 匿名 2017/10/04(水) 14:08:14 

    9ヶ月の初産婦ですが、妊娠って大変なことなんだなぁと思いました。
    初期の悪阻が壮絶でゴミ箱抱えてベッドで寝たきり状態。
    昼夜逆転。お風呂にも入れない。

    妊娠中期に入り食べられなかった反動で爆食いしてしまい体重一気に増加。
    それから食事制限。食べたいものが食べられないストレス。

    後期の今はまた悪阻みたいなのが出てきてとにかく気持ち悪いし、腰痛いし、胎動で寝つき悪いしってかんじです。
    もう少ししたら出産。
    初めてなので怖いです。ガルちゃんで見てると相当痛そう、、。
    無痛分娩にした方がいい気がするけど、旦那が反対してる

    +16

    -1

  • 866. 匿名 2017/10/04(水) 14:08:49 

    切迫早産で自宅安静、何もできなくてスマホがお友達です(T_T)
    体は元気だしこれからベビーグッズたくさん揃えようと思ってたのに〜
    今元気な方も早めの準備をおすすめします

    +27

    -1

  • 867. 匿名 2017/10/04(水) 14:09:35 

    25週です
    朝起きてからずっと腹痛が>_<
    激痛ってほどでもないから病院行かずにずっと横になってるけどすごく不安。。

    +14

    -1

  • 868. 匿名 2017/10/04(水) 14:09:49 

    もうすぐ8ヶ月。お腹が大きくなる前に陣痛バッグと入院バッグの準備を済ませました。出産準備って何万もかかるイメージだったけど、姉も義理姉も女の子だったから、ベビーグッズのお下がりがたくさんあって何も買わなくてよさそうでラッキーです!

    +18

    -3

  • 869. 匿名 2017/10/04(水) 14:12:14 

    高齢初産、34週です。
    逆子と診断され、逆子体操はしていますが胎児が大きめで難しいかもと言われました。
    帝王切開に抵抗はないのですが、ラズベリーリーフティーなどは飲まない方が良いのでしょうか??
    最初から今までずっと気持ち悪いのが治らないうえに、今はあちこち痛くてつらいですが、胎動を感じる度に幸せです。
    あと少し、頑張らないと。

    +18

    -1

  • 870. 匿名 2017/10/04(水) 14:13:15 

    陽性反応が出て妊娠周期カレンダーを見ると現在5w、つわりも始まってる気がします。
    念願の3人目妊娠です(^^)
    みなさんは何wくらいで病院に行かれましたか?

    +11

    -3

  • 871. 匿名 2017/10/04(水) 14:21:18 

    もうすぐ27W!

    腰が辛い。
    食欲旺盛なのにすぐ苦しくなる。
    あと1月少しで産休だ・・・

    少しは家でゴロゴロ出来そうで楽しみな反面
    怒涛の出産を経て、また寝不足の日々が続くのか~

    おいしい入院食が楽しみ。笑

    +12

    -1

  • 872. 匿名 2017/10/04(水) 14:22:33 

    10月の後半出産予定です。
    私だけかも知れませんが産後の入院が楽しみです!上の子と離れるのは少し寂しいですが分娩予定の病院は母子別室なので授乳以外はのんびりできるのです。退院後は2人の子育てでのんびり休んでる暇ないと思うので思う存分ゆっくりするつもりです。充実した入院生活を送る為にいろいろ荷物詰めてるのでボストンバッグがパンパンになってます(笑)退院後着るためにパジャマ新調したりウキウキしてます(^ω^)陣痛は確かに痛いし怖いですが赤ちゃんに会えるのが楽しみです。

    +43

    -1

  • 873. 匿名 2017/10/04(水) 14:23:30 

    8ヶ月です。みなさん両親学級または母親学級はもう参加しましたか?私の病院と市役所は平日しかないので、アカチャンポンポンの両親学級にだけ参加する予定です。病院の両親学級は必ず行かないといけないのでしょうか?

    +12

    -4

  • 874. 匿名 2017/10/04(水) 14:28:15 

    12週です。職場のマタハラがひどくて涙が出ます…

    +42

    -2

  • 875. 匿名 2017/10/04(水) 14:29:22 

    新しいトピすぐ立って嬉しい!

    +8

    -3

  • 876. 匿名 2017/10/04(水) 14:29:59 

    妊娠8wです
    これからジムにウォーキング行ってきます!!

    +4

    -8

  • 877. 匿名 2017/10/04(水) 14:30:11 

    >>6
    辛かったら病院に相談してくださいね(*^^*)

    +6

    -1

  • 878. 匿名 2017/10/04(水) 14:35:45  ID:OJWIHRROIu 

    2回目の妊娠、
    双子妊娠中で只今7ヵ月です(^O^)!
    もうすでにお腹は
    臨月ぐらいの大きさで
    上の子が二歳イヤイヤ期真っ最中で
    大変ですヽ(;▽;)ノ
    あと一ヶ月ほどで管理入院に入るので
    この大変な毎日も楽しもうと思いつつ、
    朝から晩までイヤイヤ言いっ放しの長男に
    勘弁してよーと思いながら過ごしてます(笑)

    +16

    -2

  • 879. 匿名 2017/10/04(水) 14:37:34 

    >>627
    はい。今回も復帰する予定ではいます。

    1人目の復帰時に社員からパートになりました。
    扶養から抜けているので、昔より手取りが減りました。
    でも、育休中も手当は少し貰えるので良かったと思っています。

    やはり少しでも収入があるのとないのとでは、ゆとりが全然違う。

    +7

    -1

  • 880. 匿名 2017/10/04(水) 14:37:41 

    >>856
    ありがとうございます(;_;)!
    もう毎日のように願掛けで肉食べ続け、ここ数日はスクワットも結構してます。今日は夕方とことん散歩してみますね!!
    私がもっと運動してたら違ったのかなとかいろいろ考えてしまいますが、会えることを励みに頑張ります(;_;)!

    +12

    -2

  • 881. 匿名 2017/10/04(水) 14:38:48 

    最近は逆子を治す技術を持った先生が少ないから逆子になったら大変ですね

    +3

    -11

  • 882. 匿名 2017/10/04(水) 14:44:20 

    先月の21日に無事出産しました。
    予定日を1週間位過ぎてしまったので、入院しての誘発分娩だったのですが、
    1日目 錠剤の誘発剤→破水
    2日目 1日目と同じ成分の点滴→痛いけど陣痛に繋がらない
    3日目 違う種類の誘発剤点滴→3時間半で出産
    という流れでした!
    2日目の点滴も結構な痛みはあったのですが、NSTのモニターでは一切陣痛が起きていることが記録されず、看護師さんにも痛い事を信じて貰えず、まだ本当の痛みはこんなもんじゃないと思って耐えました。
    臍帯巻絡によって赤ちゃんの心音が陣痛が来るたびに落ち、最悪帝王切開と言われ検査もしましたが、3日目の点滴が合ってたのか子宮口も急速に開いて短時間で産むことが出来ました。
    GBSも陽性と言われて抗生剤の点滴もしながらでしたが、何も問題なかったです。

    今までここで色んな事を学んで、とても励まされました!
    赤ちゃんに会えたら痛い事もどっかに吹っ飛んでしまいます。
    今までありがとうございました!

    +25

    -1

  • 883. 匿名 2017/10/04(水) 14:47:19 

    >>873
    私は里帰り先の病院で、初産だと後期の母親学級が強制参加です。前期の母親学級と両親学級は参加できたらしてください。と言われました(*^^*)

    +15

    -1

  • 884. 匿名 2017/10/04(水) 14:50:50 

    気が早いですが、皆さんお宮参りのこととかもう考えてますか?
    私は里帰りなのですが、実両親・義両親共に同県内住みです。(実家と自宅は新幹線の距離です)
    別にまだ誰からも何も言われてませんが、この場合お宮参りも里帰り先でするのが一般的なのかな?とも思いまして…。
    ただ予定日が12月なので、一般的なお宮参りの時期はまだまだ寒いので、赤ちゃんのことを考えたら少し暖かくなってからがいいな〜、だから自宅に戻ってからがいいな〜とも勝手に思っています。(ネットで見ていたら真冬出産だと春にお参りするという人も見ました)
    まずは元気な赤ちゃんを産むことが一番なのでお宮参りの話なんて早すぎるかもしれませんが、どなたかアドバイスや経験談を聞かせて下さい。


    +13

    -3

  • 885. 匿名 2017/10/04(水) 14:54:40 

    11週。
    初めて腹部エコーをしたけど、お腹にガスが溜まりすぎてて全然鮮明に映らなかったwww結局経膣に切り替え。
    お医者さんからガスが溜まってるからだよって何回も言われて恥ずかしかった……同じ経験ある方いますか?( ; ; )

    +4

    -6

  • 886. 匿名 2017/10/04(水) 14:58:19 

    >>850
    >>825 です

    そうなんですね(*´ω`*)♡
    850さんの赤ちゃんはとってもいい子ですね♡

    とりあえず助産師さんに逆子体操を教えて頂いたので、来週の再検査までがんばってみます!

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2017/10/04(水) 15:00:57 

    前回書き込んだ時はつわりでゲェゲェしてた(^^;

    月が代わって書き込んでる今もつわり続行中…
    もう1ヶ月はつわりでゲェゲェしてるってことか…

    次回トピがたつ頃にはつわり落ち着いてますように‼
    1年5ヶ月の子の外遊びができなくて申し訳ない(;_;)

    +11

    -1

  • 888. 匿名 2017/10/04(水) 15:01:30 

    二人目明日から7ヶ月。
    幼稚園年少の娘がさっき帰宅。RSウイルス流行ってて仲良しのお友達が今日熱出て休んだみたい。そして娘も痰絡みの咳してる…。嫌な予感しかしない。

    予定日は冬休み明けだけど冬休み中に計画分娩の予定。冬は感染症が怖いよー。

    +12

    -1

  • 889. 匿名 2017/10/04(水) 15:02:52 

    >>797さん
    >>809さん
    >>810さん
    お返事ありがとうございます。
    確かに赤ちゃんが動き回らないうちの方が仕事捗りそうですね!子育て経験の無い自分では思い付きませんでした。2ヶ月、半年で仕事をされた話を聞いて、励まされました!とりあえず無理の無い量で挑戦して、少しずつ仕事量が増やせればいいなと思います(^^)ありがとうございました!!!

    +6

    -1

  • 890. 匿名 2017/10/04(水) 15:05:05 

    7週の初妊娠です。
    6週の終わりからムカムカと吐き気がして
    これからこれ以上のピークが来るのかと
    恐怖で怯えてました。
    母からは
    私は兄弟全員産むまでつわりあったよ。と告げられ
    さらに怯えています(´・ω・`)

    +17

    -1

  • 891. 匿名 2017/10/04(水) 15:10:34 

    >>884

    一人目が12月生まれで、お宮参りはGWにやりましたよ!
    里帰り先でやる予定だったのですが(安産祈願をした神社)、本当に寒すぎて家族全員「やめた方が良い」と言いました(笑)
    かなり大きくなってからの初宮参りで、す、すみません…って感じにはなりましたけど、特に何も言われませんでした。

    +11

    -1

  • 892. 匿名 2017/10/04(水) 15:13:29 

    >>884
    私は1月出産予定で実家に里帰りします。
    実家は隣の県。義実家は新幹線の距離で遠方。
    お宮参りについては、以前、実家の両親に相談しましたが、「◯◯(私)はもう△△家に嫁いでるから、自分たち(私の両親)とお宮参りに行くのは…。
    夫くんに相談して自分たちだけで、現住所の近くでお宮参りに行くか、義両親に来てもらうかのがいいんじゃないか。」と言われました。
    そう言われて少し寂しいですが、納得。古い考えだけど、確かに義両親にとっても初孫だし、私の地元で私の両親とお宮参りに行ったりいい気はしないだろうなと思いました。
    時期については、友達数人も冬生まれだと、暖かくなってから時期をずらしてお宮参りに行った人も結構居ました(*^^*)

    +10

    -1

  • 893. 匿名 2017/10/04(水) 15:15:17 

    >>885
    ガスってエコーに写るんですね!

    +15

    -1

  • 894. 匿名 2017/10/04(水) 15:36:22 

    >>865
    命を懸けて産むのも痛みで苦しむのもあなたです
    無痛分娩といっても和痛分娩もありますけど、病院で検討されてみましたか?
    旦那さんと一緒に先生とよく話し合ってみては?

    私も初産で怖いので和痛分娩を選択しました
    夫は母子が無事ならいいと私の判断に任せてくれています
    お互い頑張りましょうね!

    +5

    -2

  • 895. 匿名 2017/10/04(水) 15:45:42 

    里帰り、飛行機の距離です。
    32週頃実家に帰省して、出産後は1ヶ月後くらい?体調を見つつ帰宅しようかと思っていますが無謀でしょうかね…?
    飛行機里帰りのご経験者さんがいらっしゃれば、体験談を聞かせてもらいたいです。

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2017/10/04(水) 15:48:27 

    そろそろ産まれそう?どう?とか聞かれても私には分からんわー!赤ちゃんのタイミングででてくるんだからほっといてくれ〜て感じ
    こんなことでイライラするなんて考えられなかったけど言われる方ってこんなに神経質になるもんですね…

    +25

    -1

  • 897. 匿名 2017/10/04(水) 15:53:02 

    妊娠初期の方、何か運動ってされてますか?

    +0

    -18

  • 898. 匿名 2017/10/04(水) 15:58:56 

    >>884さん
    うちは今月中旬に予定日で、1ヶ月後のどこか日曜日に旦那の都合が合う日に2人でと思ってましたが、北海道から義母が年内に一度来てくれることになり(最初は来るつもりがなかった様子)なので、その日に行くことにしました!
    うちの実家の地域は100日にする風習だし、1ヶ月と言っても家族の都合に合わせ1ヶ月きっちりにする人は多くないみたいですし、1ヶ月〜3ヶ月の間くらいにするものだそうですのであまりきっちり1ヶ月と気にしなくていいと思いますよ!
    義母にはいつも良くしてもらっていて、初孫なので喜んでもらえればと思ったのでうちも日にちは気にしないことにしました。

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2017/10/04(水) 15:59:08 

    三人目8ヶ月です。
    尿漏れがひどいんですが対策ってありますか?
    一人目は全くなく、二人目はたまーにあったのですが、今回くしゃみする度に尿漏れします、、

    +5

    -1

  • 900. 匿名 2017/10/04(水) 15:59:36 

    >>812
    ビタミンAがはいっているとあまり良くないんじゃないでしたっけ(・・;)
    ビタミンAが入っていないプロテインなのかな?

    +2

    -1

  • 901. 匿名 2017/10/04(水) 16:00:29 

    >>873
    アカチャンポンポン?かわいいw

    +21

    -2

  • 902. 匿名 2017/10/04(水) 16:10:35 

    初産、11wです。ネガティブな書き込みですいません。昨日、寝る前に夫と話してたら泣いてしまいました。
    夫は今現在、すごく幸せで子供が生まれて来るのが楽しみで仕方ないみたいで、不安や心配は無いと…。
    私は今つわりが辛く、今後の体調変化も予測出来ず不安です。それに、赤ちゃんがお腹の中で正期産まで無事に育つか、健康に生まれてくるか、きちんと育てられるのか…など心配でいっぱいです。
    専業主婦なのに家事も中途半端で毎日ダラダラ過ごしてしまっている自分にも嫌気がさします。
    夫の発言を聞いて、お気楽でいいなぁと思ってしまって涙が出ました。
    マタニティブルー辛いです( ; _ ; )

    +58

    -10

  • 903. 匿名 2017/10/04(水) 16:20:30 

    5ヶ月の頃に切迫気味と診断されてから、毎日怖々生活してきました(´・∀・`)
    ようやく30wに入り、切迫の心配も無くなったと先生にも言われて安心です(*´∀`)

    初産で分からない事も不安も多いので、皆さんよろしくお願いします(^^)♡

    +26

    -0

  • 904. 匿名 2017/10/04(水) 16:26:05 

    >>902
    いい旦那様じゃないですか〜
    つわり期は私も本当に家事ができず、蒸気とか熱いもので吐き気がするので食事作りや風呂掃除も出来ず、旦那に頼りっぱなしでしたよ!でもいつかは終わります!
    初期からトラブルが多かったので、私は日々お腹の赤ちゃんが生きているか不安で何度も「チビ元気かなあ」と呟いていましたが、旦那が「チビはお腹の中が気持ちよくてぐーぐー寝てるだけだよ」と毎回言っていて「寝てるだけかあ」と返しながら想像すると可愛くて、何だかそれで気が楽になりました。
    2人で不安がるより、旦那様がどーんと構えてくれる方が心強いですよ!
    一生懸命大きくなっている赤ちゃんを想像して頑張りましょう!

    +59

    -1

  • 905. 匿名 2017/10/04(水) 16:27:05 

    つわりで食欲不振。
    食べたいのに美味しくなくて食べれない。
    胃が膨れてる感じがする。
    でも空腹感もある。
    吐きそうになるけど吐かない。
    何を食べればいいのかわからないよー

    +28

    -0

  • 906. 匿名 2017/10/04(水) 16:33:18 

    >>899
    私もです。後期になると仕方ないですよね…。
    私は『おりもの&水分対応』の尿漏れシートを使っています。おりものシートと変わらない薄さだし、こまめに交換すれば清潔に保てますよ。生理用ナプキンコーナーにたくさん種類があるので、もしまだ使っておられなかったら、是非。快適ですよ(*・∀・)ノ

    +15

    -0

  • 907. 匿名 2017/10/04(水) 16:35:21 

    >>902
    私も悪阻の時期は、悪阻の辛さと、赤ちゃんの成長に対する不安などでよく泣きました。
    人生で最も情緒不安定で、こんな自分に子育てできるのか?と考えてしまい悪循環でした。
    ホルモンの影響でそうなるようです。

    私もその時期は辛くて辛くてここで弱音を吐きました。仕事も辞めてしまい、悪阻で掃除や料理も満足にできず情けなくて…
    どなたかに、赤ちゃんをお腹で育てるという、替わりの効かない大事な役目をしてる。産まれたら何年もゆっくりできる時間なんて無いんだから、今のうちにゆっくり休んだ方がいい!と言われて気持ちが楽になりました!

    赤ちゃんの成長に関しては無事産まれるまで不安は尽きませんよね(>_<)悪阻が落ち着くと気持ちも落ち着いてくると思います!また辛いときはここで吐き出しましょう!

    +25

    -0

  • 908. 匿名 2017/10/04(水) 16:36:30 

    初産で色々分からないことだらけなんですが、
    病院へ行くと、順調だと思うよ~、とか、
    エコー見て赤ちゃんのここが足で、これが頭で~、といった説明だけで、
    こちらが一番不安に思ってる切迫とかそういったことの説明がないのが不安になります。
    切迫などの診断、例えば切迫気味なども含めたらどういうときに判断されるのでしょうか?
    最近は内診がなく腹部エコーだけだから、切迫気味とかなどの診断は
    できないということでしょうか?

    +9

    -4

  • 909. 匿名 2017/10/04(水) 16:42:47 

    >>908
    順調な人にはわざわざ説明しないと思いますよ。
    私も今まで順調にきてるので、
    「出血ありませんか?」
    「食事はとれてますか?」しか聞かれません。
    「順調ですね」とか「問題ないですね」しか言われません。

    もしもの時のために、雑誌や本などで用語を勉強しておく程度で良いと思います!

    +46

    -0

  • 910. 匿名 2017/10/04(水) 16:47:03 

    >>908
    切迫早産かどうかは、子宮頸管の長さや張りの回数などで判断すると思います
    張りの回数は気になったら自己申告した方がいいと思いますよ
    1日10回以上張るようなら入院の可能性も高くなるそうですが、私のように後期で1日4〜5回なら張り止めの薬だけで自宅安静が多いのかなと思います
    子宮頸管の長さは、私の病院は26週から月イチで計るので、正直その頻度で大丈夫?急変したらどうなんだろ?と思いますが、それも心配だと申告すると計ってくれました

    先生が何も言わないのは順調なんだと思いますが心配なことは全て伝えた方がいいですよ!

    +18

    -0

  • 911. 匿名 2017/10/04(水) 16:49:39 

    1人目妊娠中で16週ですが、毎日喉が渇いて水ばっかり飲んでいます。
    糖尿などは検査で引っかかっていません。

    妊娠中期は喉の渇きもおさまる…と書いてある本が多いけど、
    初期からずっと喉カラカラです。

    +23

    -0

  • 912. 匿名 2017/10/04(水) 16:55:09 

    >>861
    二人目妊婦中の39wです。
    私も検査結果陽性で同じ説明をされました。
    産まれる四時間前には点滴をしなきゃダメだから痛いけどまだ大丈夫かな?とか旦那が何時に帰ってくるからそしたら病院行こうっとかのんびりせず早めに行動してね!!っと先生には言われました。
    ちゃんと点滴をして無事産めるか不安はありますが赤ちゃんの為にがんばりましょう!!

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2017/10/04(水) 16:57:32 

    毎日夕方から始まるつわりタイムが本日もやってきました。

    +43

    -1

  • 914. 匿名 2017/10/04(水) 17:01:44 

    >>902

    家事も中途半端で…ってつわりもひどいのに少しでもやってるだけで充分頑張ってらっしゃると思います。

    私は初期の頃に切迫流産で2ヶ月安静指示で、家事全て出来ませんでした。
    出血がひどい時はシャワーも禁止で、家事ができないどころか、旦那さんに身体を拭いてもらったり私のお世話までさせてしまって。

    仕事も退職し、ただひたすら寝て過ごす毎日で最初は申し訳なくて罪悪感ばかりでした。

    でも、旦那さんも家族もみんな『赤ちゃんをお腹で育ててるのがいちばんの仕事だから、気にせず寝てればいいよ』って言ってくれてそれからは甘えて過ごしてます。

    安定期に入って家事もできる様になったけど、疲れやすいしぼちぼちやってます。

    赤ちゃんが元気に育ってくれてるかは生まれてくるまで心配だけど、902さんも旦那さんに甘えられる時は甘えて、なるべくのんびり過ごして欲しいなーって思います。

    +14

    -3

  • 915. 匿名 2017/10/04(水) 17:02:19 

    >>852
    ありがとうございます。
    1週間後に再診なので不安な日々ですが、お腹の赤ちゃんを信じて前向きに過ごします!

    +7

    -0

  • 916. 匿名 2017/10/04(水) 17:18:56 

    今日で6ヶ月になりました。ちょうど検診だったのですが隠れていてまだ性別は分からず次回になりました。
    子宮の出入り口の近くに筋腫があるということでまだ経過観察だけど帝王切開の可能性もあると言われました。赤ちゃんは順調に成長しているということで一安心ですがいろいろ不安です(;_;)

    +20

    -0

  • 917. 匿名 2017/10/04(水) 17:33:41 

    32w.です、13時に会社でお昼ごはん食べて帰ってプリン間食して、旦那今日早いし6時半くらいに晩御飯一緒に食べよーって思ってたけど
    お腹減りすぎてとりあえず作ったおかず一品とごはんで食べました。。。後で残りのおかず食べます汗
    最近お腹が減りすぎて我慢出来ないことが多いです(>_<)同じくらいの週数の方、どうですか〜??

    +13

    -0

  • 918. 匿名 2017/10/04(水) 17:36:41 

    >>847
    来週から産休に入りますが、思いっきりダラダラする予定です!一人目の時、10ヶ月に入るまで働いてやっと産休に入ったら1ヶ月足らずで産まれてきたので。あとは、普段仕事と一人目の育児でバタバタで読めてない文庫本でもブックオフで買ってきて読みます。
    調子が良ければ本当は映画観に行きたいのですが、何かあったら怖いので家にいますかね。

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2017/10/04(水) 17:40:24 

    >>815
    出血があるときは外出控えたりして安静にしていたほうがいいですよ。心配なら病院に相談したほうがいいですよ(*^^*)

    +10

    -0

  • 920. 匿名 2017/10/04(水) 17:41:42 

    >>908
    気になるのなら直接聞かれたら良いと思います。何も心配ないから言われないのでしょうし。普通に考えて、切迫の心配があるなら医師からそう言われて薬処方されるなり安静言い渡されるなりあると思いますよ。
    それとも、ご自分で何か気になるとこがあるのでしょうか。あるのなら、その部分について尋ねた方がいいです。何もなく順調ならほんとにあっさり健診は終わりますよ。少なくとも私のとこはそうですね。

    +13

    -0

  • 921. 匿名 2017/10/04(水) 17:42:07 

    >>821
    車は買わすべきじゃないです!借金はこれ以上増えないようにしたほうがいいですよ。

    +43

    -0

  • 922. 匿名 2017/10/04(水) 17:42:38 

    >>611です。
    今朝出産しました!
    スピード安産らしいです。
    応援してくださった皆さん、ありがとう!
    ここには11からお世話になりました。
    またレポ書きにきます!

    +74

    -0

  • 923. 匿名 2017/10/04(水) 17:43:05 

    母親学級に子連れってありですか?
    病院の母親学級が平日の午後で5歳と3歳を連れていかないといけません。
    助産師さんは連れてきてもいいし、経産婦なら最悪受けなくても大丈夫って言っているんですが…
    一度お産をしたことがある病院なのですが、6年前になるので変わってる部分もあるかなと思ったり…

    +12

    -2

  • 924. 匿名 2017/10/04(水) 17:49:02 

    この時間になると来る吐き気、、
    いつも夕方は吐いては手洗いうがいし
    夕飯つくり。はあ、もう嫌になる。。

    +20

    -0

  • 925. 匿名 2017/10/04(水) 17:59:22 

    吐くときは、自然にドバーっと出ますか?
    私は吐き気はすごくて今にも出そうなのに自然には
    出ず、指いれて吐いてます。

    吐きたくはないのですが無理にでも吐かないと
    吐き気が収まりません

    もう16週すぎましたが、やはり夕方からは吐き気で
    夜ご飯後は吐き気がすごく無理に吐きます。。

    +23

    -1

  • 926. 匿名 2017/10/04(水) 18:02:56 

    15w6dです。さっき検診に行ったら、女の子かも?って言われました。次の検診で8割決まると思います(╹◡╹)

    +12

    -1

  • 927. 匿名 2017/10/04(水) 18:06:29 

    >>902

    家事も中途半端で…ってつわりもひどいのに少しでもやってるだけで充分頑張ってらっしゃると思います。

    私は初期の頃に切迫流産で2ヶ月安静指示で、家事全て出来ませんでした。
    出血がひどい時はシャワーも禁止で、家事ができないどころか、旦那さんに身体を拭いてもらったり私のお世話までさせてしまって。

    仕事も退職し、ただひたすら寝て過ごす毎日で最初は申し訳なくて罪悪感ばかりでした。

    でも、旦那さんも家族もみんな『赤ちゃんをお腹で育ててるのがいちばんの仕事だから、気にせず寝てればいいよ』って言ってくれてそれからは甘えて過ごしてます。

    安定期に入って家事もできる様になったけど、疲れやすいしぼちぼちやってます。

    赤ちゃんが元気に育ってくれてるかは生まれてくるまで心配だけど、902さんも旦那さんに甘えられる時は甘えて、なるべくのんびり過ごして欲しいなーって思います。

    +12

    -0

  • 928. 匿名 2017/10/04(水) 18:08:17 

    >>873
    ヤバイw
    アカチャンポンポンつぼったwww

    +20

    -0

  • 929. 匿名 2017/10/04(水) 18:10:38 

    >>873
    アカチャン本舗で両親学級ってやってるんですね。
    知らなかった。
    私が行っている病院は初産の場合は母親学級の前期、後期と両親学級は必ず参加するように言われてます。

    +11

    -0

  • 930. 匿名 2017/10/04(水) 18:12:50 

    今日は十五夜、お月様が綺麗ですね(*^^*)
    上の子2人がお団子食べたい!というので、先程お散歩がてら材料買ってきました。
    晩ごはん後に食べれるように一緒に作ります♪
    37w目前なので、これが3人で作れる最後かな?
    来年には赤ちゃんも一緒だね~なんて話ながらお散歩気持ち良かったです(*^-^)

    +36

    -0

  • 931. 匿名 2017/10/04(水) 18:19:14 

    >>923
    助産師さんがいいって言っているならいいんじゃないですか?
    私なら他の方が子どもを連れてきてたとしても特に気にならないです。
    病院に託児所があるなら母親学級の時間だけでも預けるとか。

    +18

    -0

  • 932. 匿名 2017/10/04(水) 18:22:56 

    眠い眠い眠い。
    毎日13時間とか寝て居ます。
    7週目ですが、つわりは一切なし。
    こんな感じの方いらっしゃいますか?

    +25

    -0

  • 933. 匿名 2017/10/04(水) 18:25:55 

    >>923私は一人目以降は参加してません( ´∀`)
    というか声自体かかりません。笑
    上の子と同じ病院で出産されるようだし、不参加でいいと思いますよ♪
    なにより子連れだと疲れませんか?

    +9

    -1

  • 934. 匿名 2017/10/04(水) 18:30:28 

    15夜だから団子を食べました。
    あんこだから栄養あるよね^^;

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2017/10/04(水) 18:38:12 

    妊娠後期入ってから悪夢をほぼ毎日見るようになりました。
    叫びながら起きます…。眠りが浅くなってるのかな。
    夢の中で大泣きしてたり気分が落ち込む夢ばかりで無駄に憂鬱。

    +27

    -1

  • 936. 匿名 2017/10/04(水) 18:43:48 

    昨年夏に初期流産後、体外受精の末に何とか妊娠できました!が、まだ心拍確認まえの6w…
    毎日不安でいっぱいですが、なるべく楽しいことを考えて過ごしたいです。

    +26

    -0

  • 937. 匿名 2017/10/04(水) 18:51:27 

    >>758
    4人目すごいですね!!
    私は2人目ですが、キャリーバッグに大き目のバッグ2つです。そのうちの1つは肩からもかけれるやつにします。
    ホントはバッグは1つの予定でしたが、後から細々と持っていきたい物が出てきたのと、退院の時は私1人なので、肩から荷物をかけて赤ちゃんを抱っこ出来るように…と思って。

    キャリーバッグとあと1つのバッグは、入院中に旦那に持って帰ってもらえるもののみ入れてます(^-^)

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2017/10/04(水) 18:55:14 

    >>761
    上の子の時はぞうさんを歌ったり、オルゴールの子守唄のやつを聴かせてたりしてましたが、ホント独り相撲ですよね(^_^;)
    なんか、寂しくなる…笑
    今回の子は特になにもやってません。
    というか、おかあさんといっしょを毎朝上の子と見ているので、それに出てくる曲を一緒に歌ったりしています。
    それぐらいかな。
    自分だけで車に乗る時も自分の好きな曲だけど、子どもと乗る時は子ども用に曲をダウンロードしているので、それを流しながら歌う生活です。

    でも初めてのお子さんなら、おかあさんといっしょとか見ないですよね(^_^;)

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2017/10/04(水) 18:56:22 

    >>935

    妊娠中の悪夢はホルモンの関係だと、何かで読みました。
    夢だとわかっていても、疲れますよね!

    +22

    -0

  • 940. 匿名 2017/10/04(水) 18:58:50 

    >>766
    認可保育園は、生後6ヶ月から預かることができますので、私は慣らし保育を5ヶ月の頃から始め、6ヶ月から本格復帰して働きましたよ。
    無認可のとこでも場所によっては生後1ヶ月のとこから預かることがあるようですから、決して無理な話ではありません。

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2017/10/04(水) 19:16:36 

    >>873
    アカチャンホンポの両親学級参加しました(*⁰▿⁰*)楽しかったです!!
    母親学級とか参加出来るものは頑張って参加してますがメーカーか主催のやつは競争率激しかったりで落選したりもしました。
    ハロー赤ちゃんも講演聞いて為になりました。お土産もたくさん貰えます。

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2017/10/04(水) 19:19:21 

    会陰マッサージやってますか??

    +7

    -1

  • 943. 匿名 2017/10/04(水) 19:21:12 

    夜寒いー( ˙-˙ )!
    ウォーキングには最適だけど。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2017/10/04(水) 19:23:40 

    ラズベリーリーフティー買ったのに美味しくなくて飲めない( ;∀;)

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2017/10/04(水) 19:24:29 

    三色団子買いたかったけどスーパー売り切れだった。

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2017/10/04(水) 19:30:46 

    >>932
    私も7w(まだ病院で見てもらって無いのでおそらくの周期)ですが、超絶眠いです(´O`)
    フルタイムのデスクワークでまだ働いているのですが、眠さを我慢し白目向いてます。
    吐き気みたいな悪阻はなく、体の痛みがあります。生理前みたいな子宮の痛みと胸が張って痛いです。

    +11

    -2

  • 947. 匿名 2017/10/04(水) 19:33:55 

    >>945
    同じく!

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2017/10/04(水) 19:34:23 

    私も妊娠七週で、ほぼ悪阻ありません!!

    +10

    -1

  • 949. 匿名 2017/10/04(水) 19:38:42 

    >>931
    >>933
    お返事ありがとうございます(^-^)
    上2人のときには経産婦さんでも皆さん1人で参加されていたのでどうかなーと思いまして。

    病院に託児所ないので預けるとしたら、上の子は幼稚園の延長保育、下の子は別の保育園で一時保育になっちゃうので悩んでいました。
    確かに検診だけでも2人連れてくとヘトヘトなので。
    助産師外来のときに変わったとこだけ教えてもらおうかな。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2017/10/04(水) 19:39:27 

    >>904
    >>907
    >>914

    902です。温かいお言葉をありがとうございます!書き込みをし、返信をいただいて、気持ちが軽くなりました。
    夫はとても優しく、文句も言わず家事もしてくれ本当にありがたいです。今は「お腹の赤ちゃんを育てるのが一番の仕事」という言葉を胸に乗り越えたいと思います!
    また辛くなったらここで吐き出させて下さい。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2017/10/04(水) 19:48:57 

    20週。
    中学校で働いていますが、やんちゃくれな生徒が[赤ちゃん今どんぐらいなんー?]と聞いてくるので[25センチ前後かなぁ?]と答えると、[俺の足の大きさぐらいやな!]と言ってきた。
    笑笑
    そうか!ベビは今、生徒の足の大きさぐらいか!!と、私も腑に落ちて納得したけど、なんかちょっと面白かった(^^)足て!

    +80

    -0

  • 952. 匿名 2017/10/04(水) 19:53:19 

    >>950

    914です。
    辛くなったらここで話して、お家では優しい旦那さんに甘えて下さい。

    頑張りすぎちゃって902さんや赤ちゃんに何かあったら旦那さんがいちばん悲しんじゃいますから。

    私も不安な時は他の妊婦さんと話していっぱい元気もらいました。

    +10

    -0

  • 953. 匿名 2017/10/04(水) 19:54:56 

    >>951
    なんか微笑ましいやり取りで和んだ。やんちゃなのに赤ちゃんに興味津々な生徒さんが可愛いな(・∀・)w

    +69

    -0

  • 954. 匿名 2017/10/04(水) 19:56:03 

    >>951
    ステキな生徒さんですね(*^^*)
    ってか中学生男子の足は25センチもあるのか!(゜ロ゜;

    +54

    -0

  • 955. 匿名 2017/10/04(水) 19:56:50 

    妊娠初期です。胎嚢は見えましたが週数はまだわかりません。以前流産したことがあるので、不安で不安で仕方ありません。日常生活もままならないくらいです。
    妊娠中の不安、皆さんどうやって乗り越えてますか?

    +38

    -0

  • 956. 匿名 2017/10/04(水) 20:00:01 

    病院に行ってきました!
    子宮頚管が短くなってるらしく26mmとのこと
    だったのでウテメリンを処方されました( °-° )

    まだ1500gくらいだからうまれるには
    早すぎる!!
    もう少しお腹にいてー(>_<)!

    +34

    -0

  • 957. 匿名 2017/10/04(水) 20:04:43 

    35wで今日健診行ってきました。2007グラムと小さめだけど、成長曲線内だから気にすることないとのことでした。
    二人目の妊娠で上の子と同じ産院ですが、前回の時にはなかったはずの助産師外来というものが臨月に入ってあるらしい。何話すのかなー?
    次の日曜から臨月に入ります。ギリギリこのトピで出産報告出来るかな?それとも次のトピかな?いよいよ出産が近づいてきてドキドキしてます。

    +21

    -0

  • 958. 匿名 2017/10/04(水) 20:16:35 

    >>912
    同じ方がいらっしゃって心強いです。周りの出産した友達からもこれについては聞いたことがなかったので…。先生や助産師さん、抗生剤を信じてがんばるしかないですよね!912さんも無事に出産されることを願っています!

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2017/10/04(水) 20:17:39 

    >>839
    そうそう、わかります!
    布団系の洗濯をあれこれやりたいと私も思っていたのに、やろうとしていた時に限って雨が続いたりPM2.5がひどかったりでなかなか作業が進まないんですよね〜(ーー;)

    これまでも何回か洗濯したりしてきたけど、予定日があと3日なので、最後の最後にもう一度!と思ってたのに難しそうです(-_-;)

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2017/10/04(水) 20:18:41 

    楽しそうでいいねー!
    この2人は自由に気ままに楽しんでる姿を見せてもらうだけで十分面白いわw

    +4

    -10

  • 961. 匿名 2017/10/04(水) 20:20:38 

    初期って、まだ人には妊娠した事を言えないから不安の吐き出し口が無くて余計に辛いですよね…。
    私は夫に不安な気持ちを聞いて貰うのが一番落ち着きました。私も流産は2度経験していたので、夫は、私にとって『辛い経験を共に乗り越えてきた戦友』みたいな存在です。だからよく助けられました。
    「良くない事を想像してしまう。怖い。診察台に乗るのが怖い。またあの思いをするのが怖い。大丈夫だって信じたいけど自信がない。また天から地に落ちるのかと不安でたまらない。」って、ただただ吐き出しました。ただ、聞いてもらいました。辛い気持ち、言葉にして吐き出すと少し身体からガスのように抜けていきませんか?
    夫婦で不安を乗り越えたら、絆が深まる気がします。私は今後期ではありますが、出産までいまだ怖い日々が続いています。一緒に頑張りましょう!

    +42

    -0

  • 962. 匿名 2017/10/04(水) 20:22:22 

    >>961>>955さんへのレスです。
    すみません(>_<")抜けてしまい失礼しました。

    +8

    -0

  • 963. 匿名 2017/10/04(水) 20:26:39 

    お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

    >>409
    ありがとうございます!
    画像保存させていただきましたm(__)m

    >>436
    そうなんですね!
    一般的に何週でというのがあればそれに合わせて行った方が二度手間にならないのかなあと悩んでました(^_^;)
    来週行ってこようと思います!

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2017/10/04(水) 20:30:38 

    今日は約3週間ぶりの検診!
    今日で10w4dになり、順調だね〜って言ってくれるけど、未だに心拍の話をしてくれない。順調ってことは問題ないんだろうけど、みんな6wとかで心拍確認できたって聞くからモヤモヤする(笑)

    +16

    -0

  • 965. 匿名 2017/10/04(水) 20:40:48 

    >>960
    おじゃmap見ておられるんですね(笑)

    +26

    -0

  • 966. 匿名 2017/10/04(水) 20:45:36 

    今日から参加させて下さい♪
    今日病院行って6週でした
    3人目ですが2人目を4月に37週で死産しました
    今回は36週頃から入院するので安心ですが
    やはり産声聞くまでは不安です
    1人目2人目も後期に高血圧になり1人目は促進剤で早めに産みました
    嬉しいけどすごく喜べない、申し訳ないような気持ち。
    明日はお墓に報告に行こうかな。

    +49

    -0

  • 967. 匿名 2017/10/04(水) 20:46:35 

    >>964
    診察の際エコー画面は見せて貰えない感じですか?エコーでピコピコって点滅するように動いている点が見えたら、それが心拍ですよ( ・∇・)b
    心拍確認できないとまず母子手帳の発行手続きは出来ないので、無事に10wまで来れたなら確認取れてるのでは?

    +25

    -0

  • 968. 匿名 2017/10/04(水) 20:58:54 

    >>932
    すごい寝てますね(^-^)
    それって眠り悪阻じゃないですか?
    まぁ初期はかなり眠たいですけどね

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2017/10/04(水) 20:59:30 

    >>960
    笑った。なぜおじゃMAP実況スレと間違えたしw

    +21

    -0

  • 970. 匿名 2017/10/04(水) 21:00:29 

    >>946
    932です(*゚▽゚*)
    全く同じ症状でびっくりです!!!!
    そうです!!
    つわりが全く無いのですが。。。。
    そのぶん食欲が(^^;
    あと、生理痛のような痛み私もあります!!
    (*゚▽゚*)
    まだまだ出産まで八ヶ月と少し長いですが、気長に頑張りましょうね^_^

    +14

    -0

  • 971. 匿名 2017/10/04(水) 21:05:42 

    >>935
    私も妊娠して悪夢をよく見ます。
    決まって父が出てきます。
    父は虐待や暴言を繰り返し、去年胃ガンが見つかり今年初め亡くなりましたが、大嫌いで2度と会いたくないのに母も体調悪いことから、介護を任されていて、亡くなる数日前はいつも「早く死ねばいいのに!!」と思っていたぐらいでした。
    介護しているのに暴言を吐かれ、文句を言われ…
    亡くなった時は「私があんなこと思ってしまったから…」と自分を責めたりして泣いたりもしましたが、その後妊娠がわかってからは何度も夢に出てきてはまた暴言を吐かれ、暴力を奮われ…
    目覚めはよくありません(-_-;)

    +21

    -0

  • 972. 匿名 2017/10/04(水) 21:17:17 

    >>919
    ありがとうございます!ちょこちょこお腹が痛くなるので頻繁に横になってます(^_^;)あまりにもってときには病院に聞いてみようと思います!

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:56 

    >>967
    返信ありがとう!
    エコー見せてくれるけど、これ赤ちゃんだよ!しか説明してくれず(しかも赤ちゃんかどうかも見て判断できない)、ピコピコしてるところないかな!?って思ってみたけどわからず…(´× ×`)手帳発行してきてって前回言われたから、きっとそのときには心拍確認できてたんだよね(;´∀`)ありがとう!安心しましたm(_ _)m

    +10

    -2

  • 974. 匿名 2017/10/04(水) 21:20:27 

    >>968
    眠り悪阻ってあるんですか??(^^;
    13時間ならまだまだ普通で。。。ひどい日は食事以外寝て居ます(^^;
    本当眠くて困ってます(^^;
    早く普通の生活できるようになりたいです(^^;

    +13

    -1

  • 975. 匿名 2017/10/04(水) 21:21:37 

    知人から腹帯をいただきました。マジックテープの支え帯(?)も入っていたのですが、まだ24wなので使ってません。個人差はあると思うのですが、いつ頃から使うものなのでしょうか?(^_^;)

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2017/10/04(水) 21:24:53 

    私も、昨年4ヶ月に入るときに流産しました。
    初めての妊娠で、心拍確認後だったので、まさか自分が?という気持ちでいっぱいでした。
    それからまた妊娠できて、今月出産予定です。
    臨月まで育ったからもう大丈夫!とは思えません。
    やはり、赤ちゃんの元気な姿を見るまでは怖いです。楽しみでありながらも毎日不安です。
    周りにたくさん励まされ助けられましたが、これは経験した人にしか分かり得ない気持ちだと思います。お医者さんからもそのように言われました。
    妊娠出産は当たり前ではなく、すべてが奇跡の連続だと思っています。
    奇跡を信じて、出産を迎えたいです。

    +51

    -0

  • 977. 匿名 2017/10/04(水) 21:36:43 

    >>971 わ〜(´;ω;`)妊婦さんにストレスは良くないのに、怖い夢見ちゃったね〜(>_<)
    私も初期はよく怖い夢見てて、ほんと子供騙しなんだけど寝る前に枕に向かって「バク」って3回唱えてみて!悪い夢食べてくれるかも\( ˆoˆ )/笑
    それでももし嫌な夢見ちゃったら、ここで吐き出してね!自分のこと責めないで!

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2017/10/04(水) 21:41:02 

    >>965
    おお!なるほど!
    何のこと書いてるのかと思ってたけど納得!!

    +18

    -0

  • 979. 匿名 2017/10/04(水) 21:45:25 

    >>974
    ありますよー!
    私もそうでした!
    食べる時のみ起き上がる…でも、食べながら眠くなる…みたいな(^_^;)
    眠い時は寝るしかないですね。
    そのうち普通の生活に戻れるけど、お腹が大きくなってくると胎動やら何やらかんやらで寝付けなくなったりします(꒦ິ⌑꒦ີ)

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2017/10/04(水) 21:48:00 

    34週

    もともと太っていたので、お腹が出すぎて恥ずかしいです。

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2017/10/04(水) 21:49:14 

    胃が痛い。。。
    赤ちゃん早く下がってくれぇー。
    痛すぎてどうしたらいいかわからない。

    +11

    -0

  • 982. 匿名 2017/10/04(水) 21:52:50 

    >>861
    今37wで私もGBS陽性でした。
    不安な気持ち一緒です。心配しなくていいみたいですけどね( ; ; )
    大丈夫だと信じて頑張りましょうね!

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2017/10/04(水) 21:55:10 

    >>977
    971です。
    「バク」て唱えるの聞いたことあります(^ ^)
    もうそろそろ予定日近いので、安眠したいですね〜

    ありがとうございます(^-^)

    +8

    -2

  • 984. 匿名 2017/10/04(水) 22:11:29 

    >>966
    今13週ですが、私も12月に1人目を36週で死産しました。原因不明なので私も37週に入ったら促進剤で出産するつもりですが不安で仕方ありません(>_<)
    お互いどうか無事に出産できますように願ってます。

    +36

    -0

  • 985. 匿名 2017/10/04(水) 22:16:29 

    32wなんですが、未だに張る感覚がわからないです…
    赤ちゃんが押してお腹が破裂しそうになる感覚と、お腹が張る感覚は同じですか?
    今まで赤ちゃんがグーっと押してると思ってたんですがもしかしてこれは張ってるってことなのか…

    +17

    -0

  • 986. 匿名 2017/10/04(水) 22:21:09 

    >>982
    同じですね(><)心配ですが、きっときっと大丈夫ですね!お互いに無事元気な赤ちゃんが産まれますように…!(*^^*)

    +11

    -0

  • 987. 匿名 2017/10/04(水) 22:25:49 

    リンカーン観ながらお菓子爆食いしてしまった(´Д`)

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2017/10/04(水) 22:40:31 

    かぼちゃプリン見付けると買ってしまう!

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2017/10/04(水) 22:47:29 

    35週です。
    奥歯が痛くて、歯医者通いしてます。あと1回行けば治療完了です。
    産後はなかなか自分の時間が持てないので、今のうちに!と思ってます。あと美容院も。
    衣替えもしたいし、やりたいこといっぱいですが、子宮頸管が短く、ウテメリン内服中です…

    +9

    -2

  • 990. 匿名 2017/10/04(水) 22:51:35 

    退院時の服装ってマタニティ用でもいいくらいですか?
    出産して退院するときのキャサリン妃の画像なんですが、こんな感じでお腹でてるなら、マタニティ用がいいのかな?と思って…
    妊婦さん30日間語りませんか?Part21

    +22

    -0

  • 991. 匿名 2017/10/04(水) 22:54:49 

    34w2人目妊婦です。
    だんだんと出産が近づき少し情緒不安定になってます。
    1度経験した出産への恐怖、上の子のフォローがちゃんと出来るのか、またやってくる寝不足生活への不安…
    とても幸せなのにネガティヴになってしまう自分にさらに落ち込みます…
    上の子にも怒ってしまい、夫にも気を使わせ…
    明日はもっと笑って過ごせますように>_<

    +21

    -0

  • 992. 匿名 2017/10/04(水) 23:02:04 

    >>985
    わたしも張ってるのが
    いまいちわからなかったんですが
    赤ちゃんが押してる感じがあったので
    先生に相談してみたら内診しましたよ!

    子宮頚管短くなってて安静にと言われました

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2017/10/04(水) 23:03:41 

    611です。少しでもお役に立てたらと思い、長くなったのですが、レポします。

    予定日18日前→3時間間隔の前駆陣痛。出産が早まるかもとドキドキする。
    予定日→出産の兆候全くなし。
    予定日超過3日→おしるし
    予定日超過4日→午後4時内診グリグリ。子宮口2センチ。予定日超過していたため、念のため入院日決めるが、先生の勘では「今夜陣痛来る!」
    内診グリグリから、出血と弱い陣痛が来る。これが最後かも!とトンカツ外食し、お風呂も入る。
    予定日超過5日(出産日)→1時に10分間隔になり電話するが、初産婦だから、破水か、結構な出血か、5分間隔まで自宅で我慢してと言われる。
    2時から3分間隔になる。先ほどの陣痛とは強さが違い、来てるときは夫とも話せなくなる。
    3時に病院に電話、すぐ来てと言われる。夫と自宅から車で7分の病院へ。
    子宮口3.4センチ、そのまま入院。LDRへ。
    ずっと3分間隔の陣痛で、陣痛が来ない間隔は夫と話せていたけど、だんだん強い陣痛と弱い陣痛だけになる。 助産師さんに「痛いときは、息を細く長く吐いて!」と言われる。
    陣痛の痛さは想像を絶するものでした。
    私の場合は、出したいのに出してはいけない!下痢痛の感じ。逃げ場がない。
    早く出したいなら、動いてと言われて、部屋をウロウロする。
    子宮口5センチで初産婦なのに上手と褒められる。夕方には産めるよ!と。
    7時に朝ごはん来るが、ほぼ食べられず、ゼリーでエネルギー補給。
    子宮口7.8センチで、すごく褒められる。夕方どころかお昼には出産と。
    9時に子宮口10センチで、このまま分娩へ。 陣痛が来たとき、いきんでいいのでよかった!
    「うんちが出る!」と何回も叫んで、「それ赤ちゃん!」と言われました。
    10時に3072gの女の子を出産しました。
    スーパースピード安産らしいです。
    ヨガの呼吸法と股関節の柔らかさが役に立ったかも。

    会陰マッサージをしていたのですが裂けてしまい縫われたとこが痛いです。
    このトピでは、悪阻のとき、両親とケンカしたとき、出産の不安、ずっとお世話になりました。
    今日で卒業します。
    皆さんの安産をお祈りしています!

    +67

    -3

  • 994. 匿名 2017/10/04(水) 23:07:00 

    >>971 わ〜(´;ω;`)妊婦さんにストレスは良くないのに、怖い夢見ちゃったね〜(>_<)
    私も初期はよく怖い夢見てて、ほんと子供騙しなんだけど寝る前に枕に向かって「バク」って3回唱えてみて!悪い夢食べてくれるかも\( ˆoˆ )/笑
    それでももし嫌な夢見ちゃったら、ここで吐き出してね!自分のこと責めないで!

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2017/10/04(水) 23:22:07 

    >>990
    産んだ直後から妊娠前のボトムははいりません(>_<)その画像どうりですよ。マタニティ用で大丈夫です。

    +33

    -0

  • 996. 匿名 2017/10/04(水) 23:33:56 

    >>979
    また寝てました(^^;
    そうなんですね!!
    胎動感じれるようになるの、今から楽しみでもあります(*゚▽゚*)
    今はまだちゃんと元気に育ってくれてるのかわからないので不安ばかりで。。。(^^;
    眠さが、元気に育ってくれている証拠かな!?(笑)

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2017/10/04(水) 23:44:19 

    妊娠線がついにできてしまったー!!!!。゚(゚^ω^゚)゚。
    毎日クリーム塗ってたのに!!!ショック!!!

    かゆみに耐えながらさらにクリームを
    塗りたくってますヽ(;▽;)ノ

    +13

    -0

  • 998. 匿名 2017/10/04(水) 23:54:26 

    今日から32wで9ヶ月にして初めて逆子になりました(;o;)二人目ですが一人目の時ならなかったので、初めての逆子に一気に不安が押し寄せました。
    でもなんとかするしかないので今、逆子を直すポーズ(仰臥位)をしながらガルちゃんしてます。これがなかなか苦しい(T_T)
    かなり限定されてしまいますが、妊娠後期で逆子になった方いますか?そして逆子が直るときってわかるものですか?ネットで32w逆子と調べては勝手に不安になってしまってます。

    +11

    -0

  • 999. 匿名 2017/10/05(木) 00:07:51 

    >>990
    イギリスは確か出産当日とか翌日に退院じゃなかったかな?(違ったらすみません)
    1週間後とかなら多少へこむけど、マタニティ用の方がいいですよ!妊娠前の服なんてしばらく入らないです。

    +25

    -0

  • 1000. 匿名 2017/10/05(木) 01:39:29 

    18wです。なかなか寝付けないです。最近わかるようになった胎動ポコポコいっててかわいい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード