-
2501. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:09
現代本当レベルが低いね…+108
-0
-
2502. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:11
最新一位…いらない+74
-0
-
2503. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:13
なにその秋山様へのおべんちゃら+10
-1
-
2504. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:14
モー娘。は?
AKBよりモー娘。売れてたでしょーに+87
-1
-
2505. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:15
欅坂(笑)+16
-0
-
2506. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:15
B'z、あゆ、GLAYとか全くなくて上地雄輔とか(呆)+145
-2
-
2507. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:16
枕要員ばかりじゃん
つまんな+24
-0
-
2508. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:19
最新は誰だろう+4
-0
-
2509. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:20
いきなり、乃木坂で知らない歌になった!+58
-2
-
2510. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:24
欅坂の今の曲は何!?
うるさいだけだし初めて聞いたw+46
-1
-
2511. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:26
最後はやっつけ感やな+66
-0
-
2512. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:28
乃木坂も欅坂も知らん曲+30
-1
-
2513. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:30
旦那が嫌いなAKB。
ブスをカラコンで隠すな。と言ってたなぁ〜+31
-5
-
2514. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:31
不協和音のセンターの子髪切った?
前の方が良かったね+6
-2
-
2515. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:36
軽+2
-0
-
2516. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:38
えー!隔たり酷くて怖すぎる!+22
-0
-
2517. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:48
もっと他に流す曲あるだろうと思ったが色々な事情があるんだろうね+23
-0
-
2518. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:49
もう見なくて良さそう+14
-0
-
2519. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:50
さ、寝よ。
もう、しょーもな。
seasonsの頃のあゆ、見たかったな。+64
-1
-
2520. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:50
えっ?
SMAPは?+70
-1
-
2521. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:51
偏りな+12
-0
-
2522. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:55
遊助の曲みんな知らなすぎて浮いてたけど、AKB系列がちょっと濁してくれた感+35
-1
-
2523. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:58
なんかAKBとかエグザイル系を永遠流されることになるなら00年以降少なくてもいいかなって今の数分で思わされたw+27
-0
-
2524. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:04
ゆず、ミスチル、ポルノ、出てないのたくさんあるよ+95
-0
-
2525. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:06
嵐とかもないね+50
-2
-
2526. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:07
ヒロミゴー+0
-2
-
2527. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:07
AKBからワイプの方々がぽかーんやん+27
-0
-
2528. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:07
どこの坂でもいいや+55
-0
-
2529. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:08
糞みたいな音楽界+20
-2
-
2530. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:12
今のあゆはあれだけど昔は間違いなく凄かったのに。+77
-1
-
2531. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:14
やっぱ昔のが歌上手い+33
-0
-
2532. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:17
いつのまにか2017年になってる
なんかモヤモヤ+39
-0
-
2533. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:18
90年代もっと見たかったよー。+46
-0
-
2534. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:22
意味分からん人たちぶっこんできたな+12
-0
-
2535. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:24
モー娘。も出ないのに雄輔って 笑+40
-0
-
2536. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:27
最後カラオケ大会やるつもりなんか!!+5
-1
-
2537. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:28
ん~~~~つまらない+12
-0
-
2538. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:29
やっぱ第一回と同じ感じね。
最近の音楽知らない人がああだこうだ文句いってさ。
オリコンだけが音楽の全てだと思ってるの?+7
-19
-
2539. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:31
ぺらっぺら!秋豚グループ+38
-0
-
2540. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:34
パフィから歌の紹介は約15分あるかないかで終わるのが象徴的かな、、、。+11
-0
-
2541. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:34
もう終了w+5
-0
-
2542. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:38
>>2481
B'sってww+16
-1
-
2543. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:39
もうおばちゃんわからないから寝る+14
-0
-
2544. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:43
薄っぺらい2000年代…+38
-0
-
2545. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:46
最新オリコン1位は、きっと握手券のやつ
+19
-1
-
2546. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:50
>>2513
えっハロプロもだし(笑)+1
-3
-
2547. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:52
くだらんイントロクイズ削れよ+27
-2
-
2548. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:55
実況してたらバッテリー9パーになったw+5
-0
-
2549. 匿名 2017/10/02(月) 22:50:56
あれあれあれ?
B'zもミスチルも大黒摩季にレボリューションにモー娘。に...
めっちゃ売れた人全然出ないで遊助?
一気にAKB48?乃木坂?けやき坂?
変なのー+61
-2
-
2550. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:03
お約束通り秋豚グループw
まぁあしゅかわいいからいいか(それだけ)+2
-0
-
2551. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:03
ケツメイシのサクラは?+29
-2
-
2552. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:03
何この00年代の適当感+84
-0
-
2553. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:06
音楽が終わってるんじゃなく
こんな音楽番組とこんな音楽番組を鵜呑みにして終わってると思い込んでる視聴者
ネットとか調べろよ。
実力者出てこい!じゃいつまでも変わんないぞ+23
-1
-
2554. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:08
待って待って、globeは?華原朋美は??
小室の時代はどこ行ったよ??+110
-0
-
2555. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:13
クイズしてる時間あるならもっと出すべき歌手いただろ+69
-1
-
2556. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:14
TBSの悪いところが出ている
クレーム来るんじゃないの?+97
-0
-
2557. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:15
70年~2000年辺りまでの見たいな。偏りないやつ。+31
-1
-
2558. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:30
一番CDが売れた90年代を触りだけで飛ばす意味が不明+113
-0
-
2559. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:35
誰やねん+25
-0
-
2560. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:36
誰???ww
+25
-0
-
2561. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:37
誰やねん。+20
-0
-
2562. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:39
いやいや最新ランキングとかいらんし+49
-0
-
2563. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:39
誰?+25
-0
-
2564. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:41
誰や+22
-1
-
2565. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:42
選曲基準が謎すぎ...+36
-0
-
2566. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:42
韓国⁈+26
-1
-
2567. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:45
え...
知らないw+22
-0
-
2568. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:45
知らないです+24
-0
-
2569. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:47
最後の最後に知らないグループ!+59
-0
-
2570. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:52
こういう番組いっつもふるーい歌ばっかりで
1番全盛期の90年~が早送りな感じで物足りひん!!!
90年代~が世代な人向けにそろそろこういう番組作っても視聴率とれると思うのにー(><)+85
-3
-
2571. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:52
タワレコ行ったりしてるの?
ラジオ聴いてるの?
Youtube見てるの?
Cdチェックしてるの?
売り上げランキングだけでどうだら言われたくない。
最近の音楽で握手券を真っ先に上げる地点で知ったか。
しかも握手券はモー娘。が先にやって、しかも握手券でミリオンいったこともあるし。+10
-0
-
2572. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:54
GOLD??
私20歳だけど知らない( 笑 )+37
-0
-
2573. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:55
なんだこの番組・・+27
-0
-
2574. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:56
ゲストの顔www
困惑してるw+49
-0
-
2575. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:56
最後何??(ノ_・。)+41
-0
-
2576. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:56
は???+19
-0
-
2577. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:57
なんだこのK-POPみたいなの+50
-0
-
2578. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:57
00年後半からぶっ飛ばしたねw
パッとしない曲ばっかり+38
-0
-
2579. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:58
CMあけたら、もう今年w+18
-0
-
2580. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:59
オリコン1位って、週間なのか月間なのか?どういう基準なんだかわからん。+29
-0
-
2581. 匿名 2017/10/02(月) 22:51:59
知らん‼︎+16
-0
-
2582. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:03
誰だよ+20
-0
-
2583. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:03
誰?+17
-0
-
2584. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:06
JPOPの黄金期、端折りすぎ+48
-0
-
2585. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:06
何?最後の?+14
-0
-
2586. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:08
最後テキトーWWW+32
-0
-
2587. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:09
なんかこれを見ると本当にテレビ音楽の時代、オリコン結果の時代は終わったんだなーと思う。もう今は多様化の時代だからね+38
-1
-
2588. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:10
最後ありえない+27
-0
-
2589. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:12
番組最後の1位に近づくほどテンション下がる番組って...+56
-0
-
2590. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:14
ハピネスの曲はいいと思う、洋楽ぽい
だが、奴ら好きじゃねー+4
-2
-
2591. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:15
90年代もっと見たかったー!
前半が長かったよね…楽しかったけども。+45
-0
-
2592. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:16
つまんなーーーーーーい!+20
-0
-
2593. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:16
最後なに???+25
-0
-
2594. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:18
韓流?+17
-0
-
2595. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:20
ん?さっきの誰?+19
-0
-
2596. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:20
マチャアキ必死+22
-0
-
2597. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:20
宇多田ヒカルと安室奈美恵だけもっと見たかった+44
-6
-
2598. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:27
多分EーGirlsの人達だな+18
-1
-
2599. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:27
SMAPの曲ない、ワロタw+38
-1
-
2600. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:28
ガルちゃん5年もたってあれだけ
音楽番組は終わっただのチャートは死んだだの分かったのに
未だに音楽番組やチャートで判断してるの?
矛盾してない?なあ?+10
-1
-
2601. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:30
ジャニーズですらシブガキ隊までしか流れてない
何これ怖い…
LDHと秋豚のゴリ押し凄い+95
-1
-
2602. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:32
はぁ、楽しかったわ!
また年末あたりにお願いしますw
おやすみなさい+10
-8
-
2603. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:35
2000年代になってから、売上枚数でなくなってない?+40
-0
-
2604. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:35
2000年代やる意味あった?+67
-0
-
2605. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:37
え?最後の何?数秒?笑+60
-1
-
2606. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:37
SMAPは?嵐は?+70
-2
-
2607. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:38
ハピネスはE-girlsにいるグループだよ
こんなんが一位かぁ…+64
-0
-
2608. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:41
凄い偏ってたな
ゲストに媚び売りすぎ
+52
-1
-
2609. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:42
オリコンがいかに影響力を失くしたかを最後の10分くらいで痛感した+98
-0
-
2610. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:42
オリコンの番組なのに滅茶苦茶偏ってるんだけど
年代も平等にやれよ+59
-0
-
2611. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:44
すげー巻きで終わったー!w
みんなお疲れ様+84
-0
-
2612. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:44
ええ!おわり!?+19
-0
-
2613. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:45
パフィーが3曲も歌ってる間に、小室さんの時代を紹介して欲しかった…+107
-1
-
2614. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:46
ゲスト、チョイスミスじゃない?+49
-0
-
2615. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:46
最後で、ズコー。+60
-1
-
2616. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:47
ミッツのナレーションは好きだったよ!+44
-0
-
2617. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:47
70年から80年代が面白かったわ。
最近のは聴きあきた+55
-1
-
2618. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:49
2000年代のオリコン一位のレベルの低さ…
昔の歌のがよかったよ~+61
-2
-
2619. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:50
バイバイキーン+8
-1
-
2620. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:54
タカミー、お疲れさま!+44
-0
-
2621. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:56
嵐もないよ!
+23
-0
-
2622. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:56
E-girls、売れてるか??+36
-0
-
2623. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:57
今までワイプに映るヤックンが性格難ありだと思ったけど常にニコニコしてるよね。実は良い人そう。+66
-3
-
2624. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:58
2000年以降が雑なこと雑なことw+59
-0
-
2625. 匿名 2017/10/02(月) 22:52:59
私の青春時代が全くなかったわ
期待して待ってたのに+14
-2
-
2626. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:08
くそ知らない曲だったけどワイプの翔子さんの笑顔に癒されました+33
-0
-
2627. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:11
オワタ
ああ楽しかった+10
-2
-
2628. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:12
昔は、業界がこれを出そうって言ったらみんな乗っかったんだよ
これをはやらせたい!と思ったら、それにみんなが乗っかった
だからはやりが作りやすかった
今って、ガルちゃん見てもはやりだしたら「ごり押し」って叩かれたりするでしょ
のせられない人が増えてる
好きと一緒に嫌いも同じくらい増えるから、爆発的なヒットがない
売れっ子叩いてるガルちゃんが「ヒット曲がない」って言ったらだめだと思う+11
-6
-
2629. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:16
〆が、誰?
後味悪すぎ+58
-1
-
2630. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:23
楽しく見てたのに一気にさめてしまった+27
-2
-
2631. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:27
なんだかんだで楽しかったね!
また実況でお会いしましょう!
ありがとう!!+12
-4
-
2632. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:27
なんちゅー金のかかってない番組。
マチャアキのギャラぐらいだろ(笑)+58
-0
-
2633. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:27
これで終わりかよ!+7
-0
-
2634. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:28
世良さんと荻野目ちゃんの歌聴けただけでも良かった。+63
-1
-
2635. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:30
最後、雑やな。+25
-0
-
2636. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:49
>>2538
そう言われても番組表にオリコン1位の50年、って書いてあるんだけど+9
-0
-
2637. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:50
控えめに言ってゴミ番組
1990年代とか2000年代に青春謳歌してた人たちが不憫。
クレーム入れたいレベル。+87
-4
-
2638. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:53
浜崎あゆみ、SMAP、モー娘。、B'zを入れないなんて番組のセンスがなさすぎる!!
AKBやEXILEなんて誰も興味ないんだよ!!!!!+104
-5
-
2639. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:56
次は、ゲスト、クイズ無しでお願いします!
楽しかったです+58
-1
-
2640. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:57
くそ番組だった(笑)+27
-3
-
2641. 匿名 2017/10/02(月) 22:53:59
誰やねーん!!最後これでポッカーン( ゚д゚)+26
-1
-
2642. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:00
90年代のZARDがなかったわ
「負けないで」
スタッフ適当すぎるやろ
+69
-0
-
2643. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:03
テキーラ ブンブン!+5
-0
-
2644. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:07
昭和は他局に任せて90年代00年代初めを特集する局は無いのか⁉︎笑+11
-2
-
2645. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:10
オリコンでなく
TBSで流せる懐かしのヒットメドレーって
題名にすればいいじゃん!+68
-0
-
2646. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:15
闇サイト思い出した!許せん!忘れてはいけない事件+9
-1
-
2647. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:31
90年代前半までは面白かった(イントロ除いて)
その後………… 一気にテンション下がったわね(´・ω・`)+39
-1
-
2648. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:31
遊助いらなかったよね?
で、オリコンに遊助?
ないないないないwww+80
-0
-
2649. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:37
消化不良
最後のグループだれだよ+29
-0
-
2650. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:40
番組以前にガルちゃん民の酷さよ。
最近の音楽知らないくせにようぼろくそ言えるよな。
知ってて意見するならいいよ。
知らないというか調べようともしないくせに文句言うな。+4
-18
-
2651. 匿名 2017/10/02(月) 22:54:40
>>2601
光GENJIは流れてたけどね+24
-0
-
2652. 匿名 2017/10/02(月) 22:55:06
昔の曲の方がよかったと再確認しちゃう時間だった
ババアとか呼ばれても一向にかまわん
昔の方がいい!+120
-4
-
2653. 匿名 2017/10/02(月) 22:55:06
ラストのここのコメントおもしろい。
マジで誰?レベルだったね!+55
-0
-
2654. 匿名 2017/10/02(月) 22:55:36
最後サラッと流しすぎでしょ!笑+33
-0
-
2655. 匿名 2017/10/02(月) 22:55:40
一人で見てたら飽きてチャンネル変えちゃうところも、実況見ながらだとこんなに楽しいんだね+21
-0
-
2656. 匿名 2017/10/02(月) 22:55:45
せめて年代ごと平等に紹介してほしかった+60
-0
-
2657. 匿名 2017/10/02(月) 22:55:50
最後の相田翔子の困った顔ねw+28
-1
-
2658. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:01
何か、終わってみたら「えっ?あの人(あのグループ)もミリオンセラーだったのに出ないの?」ってのが沢山あるわ
+65
-1
-
2659. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:06
最後はバタバタと終わったけど楽しかった。
お疲れさまでした!
今度はドラマの主題歌特集とかやって欲しいわ~+14
-3
-
2660. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:07
PUFFYの時間とりすぎ‼︎‼︎
だいたいPUFFY呼ぶ必要あるの
マジに要らない+118
-5
-
2661. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:08
最初がよかっただけに
2000年代の雑すぎたな+75
-0
-
2662. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:09
ガルちゃん民って無知な懐古厨多すぎ。
もうオリコンや音楽番組は終わったんじゃないの?
じゃあ音楽求めるならもっと色んな媒体から吸収しろよ。+4
-22
-
2663. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:15
>>2650
教えて下さい+0
-0
-
2664. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:17
>>2570
プラス1000押したいくらい!
テレビ局の人もこの意見みてほしいわ!+27
-1
-
2665. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:19
この続きは各自YouTubeで聞きましょう(ノ_・。)+14
-0
-
2666. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:22
SMAP嵐がないとか・・・
祖母はジュリー沢田研二がないとぼやいてた+85
-0
-
2667. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:37
遊助のは完全要らなかったよね+115
-1
-
2668. 匿名 2017/10/02(月) 22:56:54
ヤックン、いい人だな〜+10
-5
-
2669. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:17
変な人がいる+5
-0
-
2670. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:18
80年代~90年代前半頃の若者ってとにかく大人に見られたい、扱われたいっていう価値観だった。
みんなそろって二十歳そこそこで大人びた服をまといガキと見られることを
ひたすら嫌がっていたために個性重視な趣味やファッションをしてるものは少数派だった。
とにかくまわりと一緒、同じような服を着、同じような音楽を聴き同じようなものに興味を示すだけ
(厳密にはあわせているだけ)
その当時の若者は今の若者よりもずっと金を持っていたにもかかわらず自分の好きなものにこだわるより
どれだけまわりの流行に乗っかっているかっていうことが当時の若者の一番の価値だったのだから
今の若者と比べて、あまりに保守的で画一的だったことがわかる
それに比べて今の若者は見た目のファッションにしろ趣味にしろ断然、個性やこだわりを重視していると思う。
実際アニメ、サブカルについて語りオタクであることをごく普通に公言してるモデル系のアイドルも今では珍しくない。
今の若者は好みや趣味が多様化し、一極集中で売れることが無くなり
個々がそれぞれの好きなものを求めるようになった。
かつてのように流行やらヒット商品が日々連発して生み出されていた頃のほうが異常だし
逆に多様性の無さを物語っていたとも言える。
今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がマシ。
今の若者はランキングに一喜一憂したりすることもないしランキングなんてどーでもいいって思っている。
カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃の画一的な昔の時代から今は若者に限らず
洋楽やクラブミュージックやインディーズや民族音楽等それぞれがどれだけマイナーであっても
好きなものを聴ければいいっていう感じになっていて、流行なんてどうでもいいと思っている
そんな時代に変わったのだ。+8
-28
-
2671. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:25
高見沢さんの、ハイトーン大都会、、
ヒヤヒヤしたけど、ヨカッた。+28
-0
-
2672. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:27
ちょいちょい年代が飛んだのはなんで?もっと90年代と2000年代前半見たかった。+34
-0
-
2673. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:35
ミスチル出ましたか?
見逃しただけかな+0
-15
-
2674. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:35
70年代の曲は良かったけどさ、90年代以降の客は雑な取り上げ方だったね。
ファンじゃないけどグローブやSMAP、お浜さん、GLAYとか大ヒット曲出した人達をスルーするなんてビックリ。
そして最後に謎の女の人達。ハピネス?初めて聞いた。+76
-0
-
2675. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:41
YouTubeで世良さん見てきた(笑)
昔も今も格好いいなー+24
-0
-
2676. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:44
最後、いろんな意味で色々と考えさせられる結果だった。だけど堺さんが最後に言ってたようにTBSに眠る貴重映像の数々は本当に歴史そのものだと思った。ドリフの映像とかね。見てておもしろかったから、せめてクイズは少なくして2000年代のところをもっと見たかった!!+31
-1
-
2677. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:45
>>2651
あったね。忘れてた!
現役のジャニーズはグループ多すぎるから配慮したのかな?+7
-0
-
2678. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:55
レコード会社と癒着してる番組でした+44
-2
-
2679. 匿名 2017/10/02(月) 22:57:58
いやいや、浜崎あゆみはオリコン賑わせてたでしょw
何でかすりもしないの?
モー娘。とかさ+86
-0
-
2680. 匿名 2017/10/02(月) 22:58:17
福山雅治ってもうお荷物確定+12
-4
-
2681. 匿名 2017/10/02(月) 22:58:23
オリコンチャートや音楽番組で邦楽はオワコンという人
最近、そういう人多くないですか?
私ははっきりいって大して知らないしそこまで音楽好きじゃないくせにああだこうだいっててウザいと思います。+6
-4
-
2682. 匿名 2017/10/02(月) 22:58:51
何このもやもや感・・・+38
-0
-
2683. 匿名 2017/10/02(月) 22:58:55
>>2650
良い音楽は調べなくても嫌でも耳にするはずなんだけどねー
で、あなたのオススメは?+6
-4
-
2684. 匿名 2017/10/02(月) 22:59:04
高見沢さんの昔が光一にそっくりでビビった
光一もあんな風になるのかな(笑)+37
-0
-
2685. 匿名 2017/10/02(月) 22:59:07
楽しかったけど、クイズは要らんかったな~+11
-3
-
2686. 匿名 2017/10/02(月) 22:59:23
結局はテレビ音楽で育った人が
今のテレビ音楽叩くだけやないか
音楽知ったふりして終わったとか言いやがって+4
-8
-
2687. 匿名 2017/10/02(月) 22:59:30
2000年代のオリコン映像を流したら若い世代は楽しめるのにな~+8
-4
-
2688. 匿名 2017/10/02(月) 22:59:44
年代別のペース配分片寄りすぎー!+23
-0
-
2689. 匿名 2017/10/02(月) 22:59:45
大人の事情感が満載だったけど昔の曲がたくさん聴けたのはよかった。
昔がよかったのは純粋に実力で売れた時代だったからだな~
+35
-2
-
2690. 匿名 2017/10/02(月) 22:59:51
やっぱ明菜やなー(๑˃̵ᴗ˂̵)+28
-1
-
2691. 匿名 2017/10/02(月) 22:59:55
ミスチルって名もなき詩とか、その辺りめっちゃ売れてたよね?
あゆもめっちゃ売れてたよね?
遊助?知らんわ(笑)
最後のオリコン1位何?ポカーンやわ+98
-1
-
2692. 匿名 2017/10/02(月) 23:00:00
別にファンじゃないけどミスチルのinnocent worldとZARDの揺れる想いとか1位になってたような・・・+75
-1
-
2693. 匿名 2017/10/02(月) 23:00:06
>>2683
じゃあAKBやジャニーズが良いものってことになるよ?+5
-3
-
2694. 匿名 2017/10/02(月) 23:00:11
全部の年代やるには時間が短すぎる+20
-0
-
2695. 匿名 2017/10/02(月) 23:01:08
90年代以降からテキトー過ぎたね
初めから80年代だけやれば良かったのに
見るだけ無駄だったわ+28
-1
-
2696. 匿名 2017/10/02(月) 23:01:20
>>2689
どうせ昔にガルちゃんあったら
ごり押しごり押しいってるよ+4
-2
-
2697. 匿名 2017/10/02(月) 23:01:38
CD予約して楽しみでーとか、安室奈美恵、あゆ、モー娘。、GLAY、L'Arc〜en〜Ciel世代の私達だよ!笑
もっと敬意払え。
レコ大とか無くなれよ。+45
-1
-
2698. 匿名 2017/10/02(月) 23:01:41
え?途中で脱落して、終わってから戻ってきたけど、最後、ゆうすけだったの?+3
-3
-
2699. 匿名 2017/10/02(月) 23:02:00
一番最後の今年一番のオリコンってなんだ?
目が点になった。+9
-0
-
2700. 匿名 2017/10/02(月) 23:02:03
やっぱ、モー娘。ミスチル、あゆ、SMAP、嵐、全盛期のAKBは抜かしたら不自然だよ~+52
-3
-
2701. 匿名 2017/10/02(月) 23:02:37
福山雅治も桜坂とかヒットあったのにね+59
-0
-
2702. 匿名 2017/10/02(月) 23:02:48
昔の「テレビ音楽」を「音楽全体」だと思って育ったやつが
今の「テレビ音楽」を「音楽全体」であるかのように批判
井の中の蛙大海を知らず
+8
-9
-
2703. 匿名 2017/10/02(月) 23:02:54
まぁ今回は1位に注目した番組だったから
ロングセラーでもランキング1位でなければスルーされちゃうよね+30
-0
-
2704. 匿名 2017/10/02(月) 23:03:00
プロデューサーがおじさんなんだろーね
+42
-0
-
2705. 匿名 2017/10/02(月) 23:03:39
PUFFYの優遇が意味わからん+103
-0
-
2706. 匿名 2017/10/02(月) 23:03:46
ガルちゃんで一番酷いのは全然音楽を知ろうとしないのに憶測で叩く懐メロおばさん+5
-19
-
2707. 匿名 2017/10/02(月) 23:03:48
イントロクイズ要らない、尺とりすぎ+73
-2
-
2708. 匿名 2017/10/02(月) 23:04:26
小室に謝れ+29
-4
-
2709. 匿名 2017/10/02(月) 23:04:26
遊助のあの曲はヒットしたのか謎すぎる+112
-3
-
2710. 匿名 2017/10/02(月) 23:04:33
娯楽がテレビと音楽しかなく、メディア操作で簡単に大ブームを作れた昔の売り上げと
今みたいに娯楽が多様化して、ステマがすぐばれて叩かれる時代の売り上げ比べてもね
昔にネットあったら、今みたいな評価されてる人は少ないと思う
+9
-8
-
2712. 匿名 2017/10/02(月) 23:05:20
最後の歌手は
プロデューサーか局長とできてるんでしょうね
+22
-4
-
2713. 匿名 2017/10/02(月) 23:05:48
好きじゃなくてもあの頃は本当に売れてたよねーって歌が紹介されてないや
オリコン1位とか2位とかその辺上位だけの紹介にしたってさ、遊助は絶対ないでしょ?
何なの後半意味わからん+80
-2
-
2714. 匿名 2017/10/02(月) 23:05:50
ピンクレディやキャンディーズ等の時代は深く掘り下げてたのに、製作者段々と疲れてきて手を抜いたか?
+66
-1
-
2715. 匿名 2017/10/02(月) 23:06:19
そもそも
大衆が大衆につられてcdを無抵抗に買う時代と
一部の握手券除いて純粋にcdがほしくて買う時代を比べるのはなんか違う。
Dlとか定額配信もあるし。
昔の曲も今と同じ条件だったらどうなってたんだろうね。+16
-0
-
2716. 匿名 2017/10/02(月) 23:06:22
>>2706
音楽番組の実況にいつも現れるね。+3
-1
-
2717. 匿名 2017/10/02(月) 23:07:05
最近の音楽叩きがどれも酷すぎる。知ったかばっかり。本当に色々知ってて意見するならいいよ。でも知らなすぎでしょ。
最近の「バンド」は~最近の「シンガー」は~
・個人名を挙げない
カリスマ性がないよね~
・カリスマ性とは言うがカリスマ性がなにかを教えない。
昔は良い曲が売れてたのに、今チャートはAKBばっか~
・勝手に昔のオリコンは正しいと決めつける。
・てか昔も今も売り上げランキングしか見てない。
音楽番組アイドルばっかじゃーん、本物が見たいよう
・なぜか音楽番組に固執する。自分から調べようとしない
実力者出てこい!
・探そうとしない。待つだけ。
昔の音楽番組はミスチル、globe、B'z、サザン、ラルク、ドリカム、SMAP豪華だった!
・裏を返せばただの音楽番組だけのミーハー
あの曲は○○万枚売れた
あの曲はみんな口ずさんだ
・曲の感想より知名度、売り上げアピール
私、20歳だけど昔の曲の方が良かった
・頭に若さをつけるが余計に嘘っぽくなる+7
-32
-
2718. 匿名 2017/10/02(月) 23:07:06
ヤックン、いい人だな〜+26
-2
-
2719. 匿名 2017/10/02(月) 23:08:22
PUFFYにメドレーとはいえ3曲分も時間割くなら、ちゃんと2000年以降も丁寧に作ってよ!
何で遊助やらAKB祭りなん
あゆも福山もミスチルもB'zも何で出ないの?
ウルトラソウルとか絶対売れたやん+110
-2
-
2720. 匿名 2017/10/02(月) 23:08:30
問題の大島優子が長く映ってた+6
-0
-
2721. 匿名 2017/10/02(月) 23:08:37
もう今って大人たちに作り上げられたスターみたいなのをありがたがる時代じゃないよね。+11
-3
-
2722. 匿名 2017/10/02(月) 23:08:43
普通にカウントダウンTV見せて欲しかったわ
+57
-3
-
2723. 匿名 2017/10/02(月) 23:10:03
すっかり忘れてたけど、華原朋美にglobe出なかったよね?
ミリオンばっかだったよね?
おかしくない?この番組+98
-1
-
2724. 匿名 2017/10/02(月) 23:10:10
あの頃ってみんなTSUTAYAなんかでのシングルトップ10借りまくって
必死にカセットやMDに録音して歌詞覚えてカラオケで盛り上げてって時代だもんね。
今の方が純粋に音楽好きな人が好きな音楽を好きなように聴ける良い時代だよね。+54
-4
-
2725. 匿名 2017/10/02(月) 23:11:12
工藤静香と南野陽子がでたのに、中山美穂と浅香唯がでなかった、
しかも
中山美穂はTBS いっぱいでてたのに、おかしい(T^T)+57
-3
-
2726. 匿名 2017/10/02(月) 23:11:16
最後まで上地雄輔がいることが謎な番組だった
オリコンにもミリオンヒットにも全然上地雄輔関係無いじゃんw+72
-3
-
2727. 匿名 2017/10/02(月) 23:12:50
こういうことばかりするからますますテレビ離れが進むのに。
深夜の音楽番組見習えよ。
+32
-2
-
2728. 匿名 2017/10/02(月) 23:13:39
今はCD買わない、昔はCD買うしかなかったから今はミリオンとかいかないとか言うけど、昔もあまりCD買ってなかったけどなぁ~
買うじゃなくほとんどレンタルしてたよね。
で、ダビングww+33
-0
-
2729. 匿名 2017/10/02(月) 23:13:59
しかも、PUFFYといったら、アジアの純真じゃないのかな?サーキットの娘より絶対、皆、知ってるはずでは?+79
-1
-
2730. 匿名 2017/10/02(月) 23:14:38
>>2726
呼べる人がそれくらいしか居なかったんだよ、きっと+15
-1
-
2731. 匿名 2017/10/02(月) 23:15:06
昭和の所は生まれてなくても聴いたことある歌が沢山で楽しめたのに、平成以降の雑さにガッカリ+25
-0
-
2732. 匿名 2017/10/02(月) 23:15:18
そもそもヒットチャートの何が正しいの?
別にヒットチャート見るなとかじゃなくてなんでヒットチャートしか見れないの?+5
-3
-
2733. 匿名 2017/10/02(月) 23:15:59
>>2720 ラッツ&スターの田代も映ってたから余裕でセーフw+11
-0
-
2734. 匿名 2017/10/02(月) 23:16:08
最後が雑すぎた+40
-1
-
2735. 匿名 2017/10/02(月) 23:17:12
今もいい曲がたくさんあるのは知ってるけど。
万人に届きにくくなってる気がする。
昔のヒットスタジオ等は洋楽もアイドルもロック系も演歌もごった煮で自ら探さなくても色んなジャンルの音楽を耳にすることが出来た〜テレビが面白かった時代。
おばさん的意見でごめんなさい。+24
-0
-
2736. 匿名 2017/10/02(月) 23:17:21
>>2729
アジアの純真私も思ったけど、初めて出した曲は1位取れなかったって言ってたから、1位じゃなかったんじゃないかな?
アジアの純真って最初の曲じゃなかったっけ+22
-1
-
2737. 匿名 2017/10/02(月) 23:18:18
条件も環境も違いすぎるのにcd売り上げだけでものを見るのはちょっとまちがってんじゃないか?
・ダウンロード配信、定額配信、レンタルサービスの発達
・大衆のメディアリテラシー向上
・音楽番組の減少+4
-1
-
2738. 匿名 2017/10/02(月) 23:18:58
世良公則がカッコ良かった
まさかの9時またぎでじっくり聞けたしマイクパフォーマンスもステキだった
歌手としても役者としても代表作がたくさん有る割に露出が少ないのが残念
でも、たまに見た時相変わらずカッコ良いから惚れ直すわ~
+44
-0
-
2739. 匿名 2017/10/02(月) 23:19:22
>>2735
別に万人に届く必要ある?
好きなの聴けばいいじゃん。+4
-5
-
2740. 匿名 2017/10/02(月) 23:19:32
三代目は永久追放?+1
-0
-
2741. 匿名 2017/10/02(月) 23:20:00
いやでも、30代のオバサンから見ると今の音楽えって感じ笑
嫌いじゃないから色々聴くけど、うぅ〜ん…
年取ったって言われたらそれまでだけどね。+13
-4
-
2742. 匿名 2017/10/02(月) 23:20:47
2729です。メドレーだから、よくない?
だいたい、荻野目ちゃんのダンシングヒーローじゃない方なんて、聴いたことすらなかったわ(/ー ̄;)+10
-1
-
2743. 匿名 2017/10/02(月) 23:21:17
とにかく、オリコンや音楽番組だけで今がどーだら言わないでほしい。
ネットで調べるとかyoutube見るとか今出来るでしょ。+2
-0
-
2744. 匿名 2017/10/02(月) 23:21:45
>>2651
いちおうKinKi Kidsもジャニーズです。
全部だきしめてが流れてました!+48
-1
-
2745. 匿名 2017/10/02(月) 23:22:17
>>2717
一人で連投しつこ+6
-3
-
2746. 匿名 2017/10/02(月) 23:22:28
渋谷公会堂ですよ+2
-0
-
2747. 匿名 2017/10/02(月) 23:23:22
いまの音楽ゴミなのは事実+17
-1
-
2748. 匿名 2017/10/02(月) 23:23:40
ミスチル、GLAY、モー娘、あゆ、SMAP、嵐、福山雅治、ゆず…
断捨離半端ないな+55
-1
-
2749. 匿名 2017/10/02(月) 23:23:51
globe、SMAP、B'z、SPEED、ミスチル、華原朋美、モー娘。辺りやらないっておかしい。まさにJPOP全盛期だよね?!もっと見たかった。遊助いらんだろ。+65
-2
-
2750. 匿名 2017/10/02(月) 23:24:31
最後の韓国グループ何?全然知らないんですけど。さすがTBS‼️+9
-2
-
2751. 匿名 2017/10/02(月) 23:24:35
>>2717
ここ実況感想だから。荒らすなよアスペ。いつも一人で頑張ってるねw本当のこと言われて悔しいねwカス+5
-6
-
2752. 匿名 2017/10/02(月) 23:24:38
こうやって視聴者を操るんだね。
いつもはごり押しごり押し言ってるガルちゃん民も未だに自分等の青春はごり押しないと思ってるのが滑稽。+13
-8
-
2753. 匿名 2017/10/02(月) 23:24:39
>>2723
あたしはglobeと華原をずっと待ってた。。。
時間返してー
小室哲哉は別枠で特集なのか?とか思ってたら終了してたわ。
+61
-1
-
2754. 匿名 2017/10/02(月) 23:25:10
絶対いつものやつ暴れると思った+6
-4
-
2755. 匿名 2017/10/02(月) 23:25:13
でも恵まれてるよね、今の音楽って。
youtubeとかで流せるんだも。
プラマイゼロじゃないの?
今の高校生ってどんな曲聴いてんだろう?
三代目とか西野カナかな…+12
-2
-
2756. 匿名 2017/10/02(月) 23:25:34
お互いわかりあえないのは仕方ないよ。それぞれだもん+11
-0
-
2757. 匿名 2017/10/02(月) 23:25:37
>>2729
Σ('◉⌓◉’) 確かに!!+4
-0
-
2758. 匿名 2017/10/02(月) 23:25:38
荻野目 洋子
声が出ていたし、容姿も大きく変わっていないのが凄い。
CD買うわ。
+76
-4
-
2759. 匿名 2017/10/02(月) 23:25:51
やっぱガルちゃんの音楽トピで一番ウザいのはアイドルオタクより懐メロおばさんだった+7
-19
-
2760. 匿名 2017/10/02(月) 23:26:06
見てないやつが荒らすなよ+12
-1
-
2761. 匿名 2017/10/02(月) 23:26:12
1番みたいところがはしょられてた+17
-1
-
2762. 匿名 2017/10/02(月) 23:26:36
いまなアイドル、バンドがカスなのは本当だもんね+40
-5
-
2763. 匿名 2017/10/02(月) 23:27:14
>>2749
GLAYも!+29
-0
-
2764. 匿名 2017/10/02(月) 23:27:26
で、あんたらはちゃんと本当に最近の音楽知ってて終わってるとか言ってるの?
AKB西野セカオワジャニーズ位だったらキレるよ?+3
-4
-
2765. 匿名 2017/10/02(月) 23:27:48
ZARDとWANDSはでなかったの?+46
-0
-
2766. 匿名 2017/10/02(月) 23:27:51
番組が長すぎるからほとんど見てなくて、B'zやる頃見ればいいや
と思ってて、忘れてお風呂入ってたら番組終わってた。
しまった!と思いながら皆さんのコメント読んだ。やっぱり見なくて良かったクソ番組だった。+49
-2
-
2767. 匿名 2017/10/02(月) 23:28:23
>>2762
そこさ、いっつも「バンド」とか名指ししてないよね?+3
-1
-
2768. 匿名 2017/10/02(月) 23:28:49
ウザいって…
何語ろうと自由だよ。
悔しかったら、何か曲名だしてよ。
聴いてみるからー、オバサンだから教えてよ。+13
-1
-
2769. 匿名 2017/10/02(月) 23:28:54
>>2
いつもこの必死なやつ絶対くるんだよ。んで一人で暴れる。全てこいつの連投+7
-3
-
2770. 匿名 2017/10/02(月) 23:29:21
来年?からCDの売り上げカウント方法を変更
するらしいので,これからは実力の時代になるけど。
+28
-3
-
2771. 匿名 2017/10/02(月) 23:29:26
PUFFY、確かになんでアジアの純真やらなかったんだろう?
イランアフガン〜の歌詞がちょっと…って感じだったりするのか?+49
-1
-
2772. 匿名 2017/10/02(月) 23:29:38
マチャアキなんか司会にするから70年代に滅茶苦茶尺取られたんだろ+80
-2
-
2773. 匿名 2017/10/02(月) 23:29:53
>>2764
残念ながら一位になるのは48Gジャニーズくらいでしょ
お洒落な音楽もかっこいい音楽もたくさんあるけど、オリコンでは一位取れなくなってる
なぜなら、48Gがすべてを破壊したから
配信も入るようになってオリコンも少しは変わるかもね?+14
-4
-
2774. 匿名 2017/10/02(月) 23:30:29
>>2739
アーティスト側より聞き手側にとって良かったかな?ってこと。
+1
-0
-
2775. 匿名 2017/10/02(月) 23:30:49
でなかったな、さざんかの宿。。+18
-0
-
2776. 匿名 2017/10/02(月) 23:32:22
世良公則の色気凄かった
マイクパフォーマンス含め
聴きいってしまった+48
-3
-
2777. 匿名 2017/10/02(月) 23:33:06
>>2762
素直に吐きな
「そんなに知りませんって。」+5
-1
-
2778. 匿名 2017/10/02(月) 23:34:27
>>2709
そういやブンシャカは歌ったの?
上地じゃなくて遊助の名前で出てたけど?+5
-3
-
2779. 匿名 2017/10/02(月) 23:35:12
>>2764
キレるよ?ってwwww
恥ずかちー( ´艸`)+6
-2
-
2780. 匿名 2017/10/02(月) 23:35:54
はっきり言ってセカイノオワリだっけ?
狩野英孝と違いが分からなかったよ…
ごめんよ、姪っ子笑+1
-4
-
2781. 匿名 2017/10/02(月) 23:36:08
最近の音楽に対して妙に熱い人がいる+13
-2
-
2782. 匿名 2017/10/02(月) 23:36:08
>>2777
>>2762は多分アイドルはAKBやジャニーズ
バンドはセカオワゲスブーン位しか知らんよ+3
-1
-
2783. 匿名 2017/10/02(月) 23:38:07
チッッ…今更PUFFYかよ…
って流し見してたら、ベースがL⇔Rのきーちゃん!
3曲ともベースしか観てない笑+14
-1
-
2784. 匿名 2017/10/02(月) 23:39:38
私はCCBとトムキャットが見たかった。
けどよく考えたらどっちも1位は取ってない気がするw+15
-0
-
2785. 匿名 2017/10/02(月) 23:40:55
そういやTM NETWORKのシティーハンターの歌ってオリコン入らなかったんかね?
あれもかなりヒットしたよね?+32
-2
-
2786. 匿名 2017/10/02(月) 23:42:30
>>2762
わかったから名指ししなよ!+3
-1
-
2787. 匿名 2017/10/02(月) 23:43:43
最後のに曲はE-girls派生のハピネスだったのでは+9
-0
-
2788. 匿名 2017/10/02(月) 23:44:01
オリコン1位はあれじゃない?って思った歌はことごとく紹介されずの終わったw
イノセントワールドとか名もなき詩とかアイムプラウドとかフェイスとか寒い夜だからとか色々+34
-1
-
2789. 匿名 2017/10/02(月) 23:44:08
音楽以前に悪口が好きな老害トピでした+3
-13
-
2790. 匿名 2017/10/02(月) 23:44:43
尺こんな感じだった
60年代 20分
70年代 1時間30分
80年代 1時間
90年代 20分
2000年代 3分
2010年代 1分
後は下らないクイズやショボいゲストの歌+85
-1
-
2791. 匿名 2017/10/02(月) 23:45:27
>>2785
オリコン1位はなってないです。
他の曲でなってます。
+0
-0
-
2792. 匿名 2017/10/02(月) 23:46:08
華原朋美
TRF
globe
Mr.Children
B'z
浜崎あゆみ
モーニング娘。
大黒摩季
T.M.Revolution
このへん出てなくね?+83
-0
-
2793. 匿名 2017/10/02(月) 23:46:48
>>2759
それだけこの掲示板が40代50代の利用者が多い証拠だよ
その世代にハマるトピは間違いなく伸びるから
8割ぐらいが45〜50の人だと思うよ+11
-13
-
2794. 匿名 2017/10/02(月) 23:47:00
昭和の歌ってどんなジャンルでも名曲多いんだなーって楽しめた+25
-2
-
2795. 匿名 2017/10/02(月) 23:49:52
イントロクイズの尺の分だけもっと紹介して欲しかったなぁ~
楽しかったけど沢山当時のヒットソングと歌手観たかった+11
-2
-
2796. 匿名 2017/10/02(月) 23:50:07
>>2778
最後に紹介された曲はブンシャカじゃなくて聞いた事が無い曲だったと思う。+6
-1
-
2797. 匿名 2017/10/02(月) 23:51:48
私はダビングする機械?無かったからCD買ってたよ。
どうしても欲しいやつだけだったけど。
でも歌番組見まくってたから大体歌詞覚えたな笑
+2
-0
-
2798. 匿名 2017/10/02(月) 23:52:24
1位って韓国?+0
-6
-
2799. 匿名 2017/10/02(月) 23:57:24
>>2623
薬丸さん盛り上げてたよね。+29
-1
-
2800. 匿名 2017/10/02(月) 23:58:11
最近だと横文字苦手だからカタカナで書くけど、アルフレッドビーチサンダルとかナルバリッチとかセンスいいなと思ってる。
あとは誰かいるかなー
無難路線なら家入レオとかワンオクとかウーバとかなのかな?
音楽頑張ってる若手もいるよね!
1位取れるのは48グループとジャニーズとEXILE軍団ばかりで飽きてきたけど。+3
-1
-
2801. 匿名 2017/10/02(月) 23:59:00
>>2793
そうなの?
30〜40代が多いかなと思ってたけど。
50代は少なくない?+20
-2
-
2802. 匿名 2017/10/03(火) 00:00:00
90年00年の適当な飛ばし方ってTBSにまともな歌番組がなかったからかなって思って調べたらカウントダウンTVとうたばんがあったわ。ミュージシャンへの許可等権利問題が面倒だっただけかな+65
-1
-
2803. 匿名 2017/10/03(火) 00:00:29
世良正則の昔の画像にズキューンと撃ち抜かれた。
セクシーで笑うとすっごく可愛くて最高!+80
-6
-
2804. 匿名 2017/10/03(火) 00:00:54
50年分全ての1位をお送りするわけにもいかないんだから、出てこない人がいても仕方ないよ
それは次回のお楽しみって事でいいんじゃない?+17
-6
-
2805. 匿名 2017/10/03(火) 00:01:30
早押しにパフィーいたけどあの2人にはわからない選曲がほとんどだった。同年代の私もわからなかったw+9
-7
-
2806. 匿名 2017/10/03(火) 00:03:14
少年隊はーーー?ジュリーは??
マッチなんかどうでも良かったのに+88
-0
-
2807. 匿名 2017/10/03(火) 00:03:27
>>2798
私もそう思ってたけどEXILEの事務所で女版EXILEだった+16
-0
-
2808. 匿名 2017/10/03(火) 00:03:40
世良さんの昔の画像を検索して見てると、本人に混じってたまに他の人の画像が...
なんと成宮くんの画像が出てきた。
ニカッと大口開けて笑うところ、似てるかも。
+12
-4
-
2809. 匿名 2017/10/03(火) 00:04:46
>>2802
許可の問題なら昔70年代80年代だって同じ事だし
前回も90年代以降は滅茶苦茶時間少なかったよ
前回の司会もマチャアキだったし、マチャアキの意向じゃないのかな+12
-0
-
2810. 匿名 2017/10/03(火) 00:05:10
昔も今も売れる人は売れるでしょ。
私はego-wrappin'すごい好きだったけど周りに理解してもらえなかったし…笑
濱マイクのopね。
+41
-1
-
2811. 匿名 2017/10/03(火) 00:10:53
私は、ゴリ押しってよく分からないけど…
私より確実に魅力あるから、一度も思ったこと無いよ。+4
-7
-
2812. 匿名 2017/10/03(火) 00:15:42
>>2796
ありがとう!
実況見返して面白かった(≧∀≦)
番組は途中からクソになったけど、実況は神だった(笑)
90年代以降飛ばすんだったら、バブル期限定でやれば良かったのに。
ブンシャカの代わりにノラでも入れてさ。+32
-1
-
2813. 匿名 2017/10/03(火) 00:17:01
なんだかんだで、トピ一位おめでとう!+20
-0
-
2814. 匿名 2017/10/03(火) 00:19:25
ジュリー_:(´ཀ`」 ∠):+28
-0
-
2815. 匿名 2017/10/03(火) 00:22:43
>>2814
(--、)ヾ(^^ )+49
-2
-
2816. 匿名 2017/10/03(火) 00:23:06
加山雄三は出ましたか?+2
-8
-
2817. 匿名 2017/10/03(火) 00:24:14
光GENJIは出ましたか?+37
-1
-
2818. 匿名 2017/10/03(火) 00:27:44
19:00の最初から見てたけど
PUFFYのメドレーまで見てから
テレビ消しました
昭和~90年代が最高
00年代以降は興味も思い入れもなし!+53
-1
-
2819. 匿名 2017/10/03(火) 00:29:21
>>2811
私よりって、、
彼らは芸能人ですよ
秀でた芸を持ってない人は働かせてもらえない場所のはずです
面白くない芸人、歌が下手な歌手、芝居が下手な俳優、スタイルが良くないモデル、かわいくないアイドルは芸能人やめるべき
+27
-1
-
2820. 匿名 2017/10/03(火) 00:32:09
次やる時は90年代と2000年代多めにやって欲しい
2010年代はAKB時代だから1分でいいけど+26
-4
-
2821. 匿名 2017/10/03(火) 00:37:45
光GENJIは出ましたよ〜+22
-0
-
2822. 匿名 2017/10/03(火) 00:47:34
じゅりぃぃぃぃーーーー!+49
-1
-
2823. 匿名 2017/10/03(火) 00:47:36
若い頃のジュリーが見たかったからずっと待ってたのに!+45
-0
-
2824. 匿名 2017/10/03(火) 00:49:29
>>2815
ありがとうᕦ(ò_óˇ)ᕤ+42
-0
-
2825. 匿名 2017/10/03(火) 00:52:29
ジュリーはずっと妖艶でスターで居続けると思ってた、落ち目になんてならないと信じてた
まさかこんな哀しい現実が待っていようとは
+31
-4
-
2826. 匿名 2017/10/03(火) 00:56:26
>>2825
いやいやジュリー人気は健在みたいですよ!
友達の親戚に今もライブに通う熱きファンがいると聞いて驚愕したよ!
ボイトレちゃんと続けて歌唱力維持してるんだろうね。
ジュリー世代じゃないのですが、一番流行った曲はなんという曲なのですか?+32
-0
-
2827. 匿名 2017/10/03(火) 00:59:08
TBS前も同じような番組やってみんなの不満そこそこあって終わった気がする
もう何年代ってしぼってやれば?
全年齢の視聴者狙うのは無理よ+18
-0
-
2828. 匿名 2017/10/03(火) 00:59:17
こういう番組いつも見てると
番組とか局によって歌手の扱いがわかるんだけど
たとえばTBSは中森明菜が嫌いでいつも扱いが悪い
逆に百恵と聖子は常にVIP扱い
安住の 今聴きたい歌の四時間スペシャル
もう10年以上、何十回とやってるけど
必ず明菜は2曲だけでしかも
セカンドラブ か 飾りじゃないのよ
しか流れたためしがない
頑ななまでに
2曲以上や他の曲は一切取り上げない
百恵と聖子は毎回4、5曲で
その都度、取り上げる曲を変える
去年のハロウィン音楽祭
ベストテンのコーナー
百恵と聖子は特集組んだのに
明菜はセクシー歌手特集で1曲のみの酷い扱い
ベストテンで最多1位とった
番組の顔くらいの存在なのに...
でも今回は珍しく3曲も流れていいほう
土曜日のジョブチューンでも取り上げるなど
扱いよくなってる
急に何故?+47
-2
-
2829. 匿名 2017/10/03(火) 01:00:13
深イイ話に無名のミュージシヤンって出てた男、長渕の息子らしいね 何が無名だよww
ゴリ押しして、実は長渕の息子でーすって持ってくの?クソマスゴミ+26
-1
-
2830. 匿名 2017/10/03(火) 01:03:52
>>2829
ReNだよね?
ラジオで流れてるから時々聞こえてくるけど普通に曲よかったよ。
あとから息子って知って驚いたけど。
そこまでゴリ押しとは思わなかった。+6
-0
-
2831. 匿名 2017/10/03(火) 01:05:40
取り上げられただけでもよかったのでは?
ミリオンヒットでも取り上げられなかった曲が山ほどあるので+11
-0
-
2832. 匿名 2017/10/03(火) 01:06:36
母がジュリーが出なかったってへこんでた
私はGLAYとglobeが見たかった+31
-0
-
2833. 匿名 2017/10/03(火) 01:08:06
弘田三枝子 人形の家
スゴかったー
鳥肌もの
ワイプの上地雄介がすごく反応してたけど
知ってるんだー
嫌いだったけど好感度アップ+12
-2
-
2834. 匿名 2017/10/03(火) 01:11:40
ジュリーが気になる!
オススメ曲教えて!+11
-0
-
2835. 匿名 2017/10/03(火) 01:35:36
ジュリーはうちの母が好きでした+14
-0
-
2836. 匿名 2017/10/03(火) 01:35:59
若い子は動画とかで映像みれるし、ここ10年のヒットは別に懐古しなくてもいいから端折られたのは理解するとして、90年代のミリオンヒットぐらいは取り上げてほしかったね!+20
-0
-
2837. 匿名 2017/10/03(火) 01:36:53
>>2826
ジュリーのヒット曲はたくさん有るんだけど、「勝手にしやがれ」とか「TOKIO」の映像がよく流れるから有名かも
一番売れたのは三億円事件を題材にしたドラマの主題歌だった「時の過ぎゆくままに」
悪魔のようなあいつっていうドラマで、あの頃のジュリーはすごく細かった
映画版宇宙戦艦ヤマトのエンディングで流れる「ヤマトより愛をこめて」は聴き終わっても暫く席を立てないくらい心に響いた
他にもたくさん名曲があるの、だからライブも楽しいと思う+31
-1
-
2838. 匿名 2017/10/03(火) 01:45:01
安室特集びっくりした
マイラバのハロアゲは
例の鯖味噌煮事件があったからだと思うw+2
-0
-
2839. 匿名 2017/10/03(火) 02:14:48
昔の世良さんが歌ってる時に首に掛けたストール外すのがエロかった+13
-0
-
2840. 匿名 2017/10/03(火) 02:25:16
>>2837
ありがとう!
まずは1977の「勝手にしやがれ」動画を見てみたけど、品があって素敵な方ですね。
曲は「あ〜あ、あ〜あ、あ〜あ〜」のところはなんだか聞き覚えがありました!
TOKIOは聞いたことがあると思います!
また明日、他の曲も聞いてみますね!+10
-0
-
2841. 匿名 2017/10/03(火) 02:32:23
>>2840
気になってジュリーのTOKIO動画も見てしまったw
いい曲だしいい声してる!
きっと今も人気なのはちゃんとボイトレして歌唱力を保っていること、そして、どんな方かはわからないけど内面も魅力的だからなのかなと思いました。
何歳になってもライブに人が集まるのはすごいことですね!+14
-0
-
2842. 匿名 2017/10/03(火) 02:35:09
90年代最後~2000年代始めって浜崎あゆみ一色じゃなかった?
前のコメにもあったけど、かすりもしてないとかファンじゃないけど最近の歌手を適当にスルーしてるみたいで嫌な感じ。+16
-2
-
2843. 匿名 2017/10/03(火) 02:46:12
1997+12
-0
-
2844. 匿名 2017/10/03(火) 02:46:50
>>2840
「カサブランカ・ダンディ」「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」「色つきの女でいてくれよ」「サムライ」とかもイイですよ
あと、時間があったらザ・タイガースというグループサウンズ時代の映像も見てみて
沢田研二がジュリー、岸部一徳がサリーってニックネームで活動してたから
「君だけに愛を」「シーサイド・バウンド」とか、こちらもヒット曲がたくさんあります+10
-1
-
2845. 匿名 2017/10/03(火) 02:46:57
1998+13
-0
-
2846. 匿名 2017/10/03(火) 02:48:05
1999+11
-0
-
2847. 匿名 2017/10/03(火) 02:49:29
2000+6
-0
-
2848. 匿名 2017/10/03(火) 02:50:02
2001+9
-0
-
2849. 匿名 2017/10/03(火) 02:52:56
>>2834
ストリッパー とかは?
妖艶でいて力強いジュリーが見れるよ。
+6
-0
-
2850. 匿名 2017/10/03(火) 02:53:17
>>2842
それは言い過ぎだわw
GLAYもSPEEDも勢いあった。
またいつか今度は90年台メインで番組制作してもらえるといいね。
やっぱりターゲットはお年寄りなのかなと思ってる。+13
-1
-
2851. 匿名 2017/10/03(火) 03:01:34
ジュリーの危険なふたりや憎みきれないろくでなしもステキな曲ですよ
本当にヒット曲がたくさんある方です+37
-1
-
2852. 匿名 2017/10/03(火) 03:04:30
>>2826
ベスト盤に入ってる曲全てオススメです。+28
-0
-
2853. 匿名 2017/10/03(火) 03:05:16
世良さんの若い時かっこよすぎてひいた+50
-3
-
2854. 匿名 2017/10/03(火) 03:11:51
安室は97年でほぼヒット曲無しか…
宇多田 あゆ も娘更にAKBが出てくる。+5
-16
-
2855. 匿名 2017/10/03(火) 03:17:40
昔から世良公則のくちゃっとした笑顔がカワイイ
他の曲の過去映像も見たかったなぁ+44
-2
-
2856. 匿名 2017/10/03(火) 03:22:19
>>2854
1997年のこの曲で結婚、妊娠して、少し活動お休みしてたんじゃない?
アムロちゃんピークは95〜97年くらいじゃないかな?
その後、宇多田、あゆにシフトかな?
世の中をドカンと動かした女性歌手はこのくらいまでだと思ってる。
もちろん素晴らしいシンガーは山ほどいるけど。+40
-2
-
2857. 匿名 2017/10/03(火) 03:23:37
世良さんとジュリーに心奪われた人がたくさんいるw+57
-2
-
2858. 匿名 2017/10/03(火) 03:33:54
>>2857
世良さんとジュリーは顔やパフォーマンスはもちろんだけど
何より声がイイ、ハスキーで色気やツヤがあるのよ、子宮に響いて来る声ってヤツだわ+43
-10
-
2859. 匿名 2017/10/03(火) 03:33:58
アラフォーですが
ジュリーはカサブランカダンディーとかストリッパーとかも好き+43
-1
-
2860. 匿名 2017/10/03(火) 03:39:15
ババアだらけ+20
-32
-
2861. 匿名 2017/10/03(火) 03:56:39
ババアとババア予備軍しかいないのがガルちゃんじゃん+58
-12
-
2862. 匿名 2017/10/03(火) 05:13:32
>>2825
ちょうど夏からの50周年記念ツアー、全国66公演中ですが ほぼ完売、当日券ナシですよ。
東京国際フォーラムだの大阪フェスだの大箱も満員 初日と千秋楽はNHKホール。
あの世代で、テレビから何十年も遠ざかって、単独ライブで。+22
-0
-
2863. 匿名 2017/10/03(火) 05:17:41
ツイッターでも偏ってるってみんな文句言ってるね+28
-0
-
2864. 匿名 2017/10/03(火) 05:18:45
何年か前の 高橋英樹&真麻父子が司会するテレ朝の昭和歌謡番組で、
「カラーテレビ時代になった象徴」とか形容で、ゲストが森昌子だったときの衝撃は忘れない。
地味やん。
アレよりマシとは言え、この番組もまたオトナの事情。+12
-0
-
2865. 匿名 2017/10/03(火) 05:21:03
やたらキョンキョン見た印象が残った。+48
-3
-
2866. 匿名 2017/10/03(火) 05:57:53
既出かな、コレって前回、ゲストにマッチ来なかった?+7
-1
-
2867. 匿名 2017/10/03(火) 06:09:57
沢田研二をジュリーと呼ぶのは、50過ぎの人だと思ってます。
40代の私は、ジュリーと言えば、ジャニーズのメリーの娘。+7
-50
-
2868. 匿名 2017/10/03(火) 06:11:17
オリコン1位の50年のタイトルでオリコン年間1位を無視
タイトルに偽りアリだな+34
-0
-
2869. 匿名 2017/10/03(火) 06:14:10
>>2867
ジャニーズのオタかアンチじゃなきゃジャニーズのメリー、ジュリーなんて知らないよ+44
-1
-
2870. 匿名 2017/10/03(火) 06:36:13
>>2801
いや、持ち上げてる芸能人とか昔のドラマとか見る限り50代も相当いると思うわ。+6
-2
-
2871. 匿名 2017/10/03(火) 06:46:24
2月の放送の続編です。偏ってるというか完全にターゲットをじじばばにしているので若者相手の歌手ははなから取り上げる気は無いです。そういう番組です+30
-0
-
2872. 匿名 2017/10/03(火) 06:49:18
マッチもかっこ良かったね!!うん。+2
-25
-
2873. 匿名 2017/10/03(火) 06:55:38
>>2867
40代ったって41も49も含まれるからビミョーだけど。
テレビに出ないジュリーを知らないのはまだしも、芸能事務所の人間の名前が当然のように上がるガルちゃんってww+27
-1
-
2874. 匿名 2017/10/03(火) 07:00:05
世代的には80年代アイドル。聖子ちゃんモドキだらけの卒アルだった世代なのに、70年代が一番面白かったのは何故だ。
俊ちゃん出たくらいから直滑降でつまんなくなってったぞw
+8
-1
-
2875. 匿名 2017/10/03(火) 07:05:54
>>2867
オタじゃないなら。ガルちゃんに毒されてると思う、気をつけた方がいい。+11
-0
-
2876. 匿名 2017/10/03(火) 07:08:19
>>2867
40だけどパラシュートしょってカラコンしてたインパクトで覚えているよ
昭和の懐メロ番組でいつもとりあげられてたし
小室ファミリーとお浜さんスルーだなんて
パフィーより人気があったのに
+45
-2
-
2877. 匿名 2017/10/03(火) 07:12:55
>>2860
ババアの中で楽しんでるあんたも
ババアじゃないの?
楽しくないなら見なきゃいい
お仲間のどこでお遊びしてれば?+9
-0
-
2878. 匿名 2017/10/03(火) 07:16:32
七人の侍 なんて画像不鮮明な白黒映画なのに、イケメントピで三船敏郎が上がるガルちゃんだぞ。
+13
-0
-
2879. 匿名 2017/10/03(火) 07:18:06
>>2873
本当だよ
芸能事務所の人間の名前知ってるのは
週刊誌やスポーツ紙
ネットニュースでもエンタメ系でしょ
オタしかよく知らないんじゃないの
昭和でも64年あるんだもんね
年代とかで言われたくないなー+5
-0
-
2880. 匿名 2017/10/03(火) 07:47:28
>>2801
バブルトピの盛り上がり見る限り、50代も相当いると思うよ
バブルど真ん中は50代の人だから+18
-1
-
2881. 匿名 2017/10/03(火) 07:52:42
>>2868
だから月間オリコン、なんでしょうね。+1
-0
-
2882. 匿名 2017/10/03(火) 07:54:26
番組には出なかったジュリーが大人気w+38
-0
-
2883. 匿名 2017/10/03(火) 08:11:21
キョンキョンよく見たのは 10月からTBSで ドラマが始まるからです。オリコン一位は 数回しかなかった人。あの局得意の印象操作。+28
-1
-
2884. 匿名 2017/10/03(火) 08:15:04
PUFFY三曲は、世良公則さんに失礼
「燃えろいい女」聞きたかったわ+45
-1
-
2885. 匿名 2017/10/03(火) 08:21:42
夜ヒットで他の歌手の歌をご本人の前で歌を歌った って話題によくなるけど。
ジュリーが淡谷先生の前で歌ってる動画なんて、怖いのがあるけどw
カラオケの普及が、歌番組をダメにしたのかな。歌ってる本人が下手くそだと、素人にも歌いやすいでしょ。+3
-0
-
2886. 匿名 2017/10/03(火) 08:25:53
>>2878
ぐぐったら20年前に77歳で亡くなられてるんだね。今もしご存命だったら97歳。+2
-1
-
2887. 匿名 2017/10/03(火) 08:47:12
今回のピンク・レディーは初期の曲ばかりだったね
UFO以前 牧歌的なラブコメソング
UFO以降 テーマパーク化
個人的にはPLワールドが確立して
スケール感の増したUFO以降が好きです
ペッパー警部
SOS
カルメン77
渚のシンドバッド
ウォンテッド
UFO
サウスポー
モンスター
透明人間
カメレオン・アーミー
+9
-1
-
2888. 匿名 2017/10/03(火) 08:49:07
ジュリーもしかして 映像の使用許可出さなかったのかもね、昔の歌謡シーンで ジュリー抜きは無いもんね。あの局と確執があって+8
-3
-
2889. 匿名 2017/10/03(火) 08:55:32
やたらババアババア言ってるジジイも同類な件+9
-1
-
2890. 匿名 2017/10/03(火) 08:57:46
>>2853
デビューした頃の世良正則、自由でやんちゃで、すらっとしててカワイイルックス、アイドル顔負けの人気だった。
男子にも支持されてた。
アイドル雑誌の表紙を飾ったこともある。
人気絶頂での婚約会見に、幼いながらザワザワしたのを覚えてる。
お相手は高校の後輩。
知らない人ばかりだと思うので書いてみました。+29
-0
-
2891. 匿名 2017/10/03(火) 09:09:59
>>2888
わりと最近、安住さん司会の特番で、4曲くらいやってたよ
ジュリーが制限ってのもTBSとの確執ってのも それからすると考えにくい気がするなあ。+10
-0
-
2892. 匿名 2017/10/03(火) 09:11:05
年代別に分けて二日間放送したらよかったのに
長いし90年代後半からは音楽自体おかしくなってきてるしで見るのがしんどかった+12
-0
-
2893. 匿名 2017/10/03(火) 09:17:37
ミスチル、GLAY、SMAP、嵐、globe、モー娘。、あゆ、B'z
みんな出なかった+37
-1
-
2894. 匿名 2017/10/03(火) 09:22:34
>>2881
月間オリコンで1位じゃないのに年間1位になるってあり得るの??
+5
-0
-
2895. 匿名 2017/10/03(火) 09:25:37
>>2894
一年で12回もあるから、50年もあれば、都合のいいトコだけ選びほうだいじゃないですか。+4
-0
-
2896. 匿名 2017/10/03(火) 09:32:34
昭和あまりにも陳腐
わからないと思ってパクリも多いし+2
-19
-
2897. 匿名 2017/10/03(火) 09:35:01
>>2828
TBSは数年前にベストテンのプロデューサーが亡くなってから
特にやりたい放題だよね
徹子さんにおもねった露骨な近藤真彦上げ+6
-3
-
2898. 匿名 2017/10/03(火) 09:42:46
PUFFYのメドレーは別にいいでしょ
時代作ったしそれくらい価値ある
それより郷ひろみの特別待遇が目に余る
歌もトークも糞糞長かった
郷だけでトータル30分近くなかった?
まあ、郷の特別待遇は
どの番組出てもそうだし昔からだよね
バーニング本体の力、極まれりって感じ
同じくバーニング女帝のキョンキョンも
今回やけに多かったけど
今期の新ドラマスタートのためだろうね+19
-3
-
2899. 匿名 2017/10/03(火) 09:46:55
ヒロミゴーは面白いから許すw 邪魔だったのはイントロクイズ。
歌とクイズ、ドレミファドンかよ。+19
-2
-
2900. 匿名 2017/10/03(火) 09:48:10
恋におちて-Fall in love-小林明子
この曲は洋楽のカバーだと思ってました
しかし小林明子 作曲だったとは!
+7
-0
-
2901. 匿名 2017/10/03(火) 09:50:23
>>2899
ヒロミゴー 見れなかった
哀愁のカサブランカが好き
洋楽のカバーだけど+7
-2
-
2902. 匿名 2017/10/03(火) 10:07:18
今録画したの見たけど聖子ちゃん少なすぎ!前にたぶん同じ番組の時は聖子イントロクイズとかいって映像のなかった!期待したのに!+15
-3
-
2903. 匿名 2017/10/03(火) 10:09:38
41歳、少年隊ファンだけどジュリーも好きだった!イントロクイズといえば、YouTubeにドレミファドンの動画があって、ニッキが勝手にしやがれをモノマネで歌ってジュリー本人が後ろでそれを苦々しく見てるやつがあって、どっちも好きな私はときめきました(笑)あ~あ、昨日はまさかどっちもナシとは。
+7
-0
-
2904. 匿名 2017/10/03(火) 10:16:53
世良さんかっこよかった(今昔どちらも)
考えてみたら太陽にほえろ!くらいで認識したので、歌う世良さんってあんまり知らなかったんだった、ダウンタウンのまっちゃんが『落としてみせーるっ!』って言ってたやつの方が馴染み深いくらい(>_<)
昨日は本物をちゃんと見られてよかった+33
-1
-
2905. 匿名 2017/10/03(火) 10:29:03
駅 - 竹内まりや
駅 - 竹内まりや - YouTubewww.youtube.comサヨナラの意味 - 乃木坂46 http://youtu.be/jbTYYdFMjK8 Family Song - 星野源 http://youtu.be/eSgSitGdbJ4 丸の内サディスティック - 椎名林檎 http://youtu.be/Sy_08-HcR3Y 他にも音楽の動画をアップしていますので、...
永遠の名曲+21
-2
-
2906. 匿名 2017/10/03(火) 10:42:18
世良さんはこういう番組でよく映像がよく流れるけど、いつも短いものばかりだったから、昨夜の過去映像は長く見られて良かった
お喋りしてるシーンもあったし
今の世良さんもフルバージョンで見れて眼福でした+36
-0
-
2907. 匿名 2017/10/03(火) 10:44:10
自分のとこでレコ大とったのに、勝手にしやがれ さえ無視するTBS+37
-3
-
2908. 匿名 2017/10/03(火) 10:47:07
>>2896
流れを無視した勇気あるコメだな。+12
-0
-
2909. 匿名 2017/10/03(火) 10:58:40
>>2905
この曲をカラオケで歌うと男は落ちるらしい
+0
-1
-
2910. 匿名 2017/10/03(火) 11:01:01
男はこの曲を歌うと女は落ちるらしい
+5
-15
-
2911. 匿名 2017/10/03(火) 11:01:24
世良さんは、私の初恋の人。
小学生でした。+11
-2
-
2912. 匿名 2017/10/03(火) 11:03:29
世良さんって頭小さいし手足長いしイケメン
ツイストもみんなもイケメン
がっちりキャラのふとがね金太はいたけど+20
-2
-
2913. 匿名 2017/10/03(火) 11:05:36
懐かしさの一歩手前で こみあげる苦い思い出に
言葉がとても見つからないわ
あなたがいなくても こうして元気で暮らしていることを
さり気なく 告げたかったのに+5
-2
-
2914. 匿名 2017/10/03(火) 11:05:58
23年間毎年4位以内に入り続けてるV6も評価してください+11
-4
-
2915. 匿名 2017/10/03(火) 11:07:05
マルモのおきて再放送やってるから、
世良さん歌ったても
くじらの親父さんが歌ってるーっとしか
思えなかった。
でも、流石だね、カッコよかった!
+14
-4
-
2916. 匿名 2017/10/03(火) 11:32:25
オリコン一位の懐メロなんて、世代じゃ無い歌を含めて聞き飽きた。+1
-12
-
2917. 匿名 2017/10/03(火) 11:39:50
SMAPの存在が消されてる番組+66
-3
-
2918. 匿名 2017/10/03(火) 11:44:04
恥ずかしい時代 昭和
+2
-30
-
2919. 匿名 2017/10/03(火) 12:03:19
松田聖子 夏服のイブ
この曲好き 今気づいたけどロードス島戦記の主題歌と似てる
+2
-0
-
2921. 匿名 2017/10/03(火) 12:20:28
+16
-2
-
2922. 匿名 2017/10/03(火) 12:30:53
>>2920
みなさん通報しましょ+13
-0
-
2923. 匿名 2017/10/03(火) 12:35:48
世良公則
さだまさし嫌いですね
さんま
恨まれまっせこれ見てたら
世良公則
うん、そういうやつだと思ってます+2
-8
-
2924. 匿名 2017/10/03(火) 12:37:08
世良が良かったっていう人いるけど、本気で言ってるの?
歌は下手になったし、容姿も昔の面影がなくなった。
うまく年齢を重ねることができなかった。
もう歌わないでほしいわ。+8
-20
-
2925. 匿名 2017/10/03(火) 12:40:49
言い方悪いけどパフィで「時代作った」とまで言えちゃえるくらいなら、新御三家ヒロミゴーが特別扱いってのは当然じゃないかと。+19
-1
-
2926. 匿名 2017/10/03(火) 12:48:52
テレビ局の上の都合で忖度しすぎて嫌だね。
PUFFYとか奥田民生の力?+22
-0
-
2927. 匿名 2017/10/03(火) 12:52:08
なぜまだ伸びてるのw+11
-1
-
2928. 匿名 2017/10/03(火) 12:58:04
50年間の全部の1位を紹介してたらあの時間じゃ足りないと思う。
構成上カットしなきゃ無理でしょ。
+9
-3
-
2929. 匿名 2017/10/03(火) 13:20:42
>>2922
新手の闇金なの?
+0
-0
-
2930. 匿名 2017/10/03(火) 13:26:42
荻野目ちゃんがあの頃のままで嬉しかった!+13
-2
-
2931. 匿名 2017/10/03(火) 13:27:13
亜美ちゃん太り過ぎでびっくり。+20
-1
-
2932. 匿名 2017/10/03(火) 13:28:20
泣けるほど懐かしく見てました。。アラフィフ飲みに私には全てわかる曲…10離れた旦那には分からん曲だらけだったみたい!昔はこんな歌番組沢山あったのに,今は質が落ちて聞く気にもならない。。+9
-0
-
2933. 匿名 2017/10/03(火) 13:41:26
>>2928
全曲流せとはさすがに誰も言ってないと思うよw,選曲がイビツ、謎過ぎると+20
-0
-
2934. 匿名 2017/10/03(火) 13:48:25
お浜さんと松浦は、様々な悪事を働いた代償として非業の死を遂げるかもね。+3
-6
-
2935. 匿名 2017/10/03(火) 13:49:35
おはまさんトピと間違えました。失礼しました。+4
-4
-
2936. 匿名 2017/10/03(火) 14:25:28
なんで2000年代が10分とかなの!?
前やってたのもあんなかんじだったし。
自分の世代の曲見たくて興味ない世代見てたのに…ショックだった。+13
-2
-
2937. 匿名 2017/10/03(火) 14:56:36
>>15
今は違うの?+2
-0
-
2938. 匿名 2017/10/03(火) 16:14:33
レコ大とか昔のはやらせ
何故か駆けつけてる家族+4
-1
-
2939. 匿名 2017/10/03(火) 16:41:14
今年のレコ大、もう新人賞が決まってるらしいけど誰?
あと1億円軍団は出るのかな。+3
-0
-
2940. 匿名 2017/10/03(火) 17:14:25
>>2830
ReNという人、名前しか知らなくて
長渕の息子という書き込みみて嫌だなと思ったけど
貴女のコメントみて試しにyoutubeで「Life Saver」という曲を聴いてみたよ。
長渕大嫌いだけど息子のこの曲はテンポ良くて好き。声もわりと好み。
2世じゃなくても売れそうな感じだね。+0
-0
-
2941. 匿名 2017/10/03(火) 17:16:18
こういう番組って事実にのっとって淡々とやるべきことをやってほしい
当然見れるはずと思ってるものが見られないのはがっくりくる+4
-0
-
2942. 匿名 2017/10/03(火) 18:37:08
世良正則の昔の動画、繰り返し見てる。
あの日はもう戻らない。
今も年齢なりの良さはあるのかもしれないけど、サラサラヘアで腰をクネクネ、ピョンピョン飛び跳ねていた頃の魅力といったら...ため息
+4
-1
-
2943. 匿名 2017/10/03(火) 19:11:28
>>2938
ああいうのはパワーゲームでもある、と、受賞したジュリーが爺さんになってから仰ってます。
貰った当時は渡辺プロ。
貰ったことない人が言うと、負け惜しみに聞こえるが。
オリコン番組スマップ不在トピがたってますが。
オリコンなんて~~っ!!って暴れてる人もいますが。こっちもそれが全てじゃないのはわかってます。
なぜなら
ジュリーは何十年もご無沙汰だったけど、下手くそになったわけではない。
ま、そんなもんだ。+2
-0
-
2944. 匿名 2017/10/03(火) 20:51:54
>>2818
そりゃあ自分が輝いてた学生時代の歌が好きだもんね!+1
-0
-
2945. 匿名 2017/10/03(火) 21:08:42
そっか だから昭和歌謡好きだって言うと、R還暦とか認定されちゃうのね。+3
-0
-
2946. 匿名 2017/10/03(火) 21:21:42
>>2938
ノミネートされるのは当日じゃないんだから、あらかじめ来ることは可能でしょう+2
-0
-
2947. 匿名 2017/10/04(水) 15:09:52
録画してたの今日やっと観たんだけど、B'zがかすりもしてなかった。
売り上げ、オリコンにはメッチャ貢献してるのに。
PUFFYとかどーでもよいのをダラダラ流して。
ジュリーとかも最初だけ。
これってマチャアキの好き嫌いで構成されてるの?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する