- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/10/02(月) 11:49:26
仕事でたくさん細かいお金のやりとりするけど、女の人は小銭出す人は本当に多いし、出さない人は羽振りが良いか大雑把、サバサバ系
男の人は小銭出す人少ないから、普通より几帳面な印象かな
学生は何故か女の人の方が小銭出さない
男の人はおじいさんになると小銭も出し始める
レジみたいな仕事ではないから、後ろに待ってる人もいないし結構本性出てると思う+0
-3
-
502. 匿名 2017/10/02(月) 11:50:10
>>490
え?変則な支払い方なの?+2
-0
-
503. 匿名 2017/10/02(月) 11:51:16
>>475
いや、釣り銭はあるんだよ?それを500円玉で渡せという勝手な客が文句を言って100円玉のお釣りを受け付けないのでは?
+5
-9
-
504. 匿名 2017/10/02(月) 11:55:13
>>484
必要でしょ?おそらく客側は小銭を減らそうという魂胆だから500円玉で返ってくるものと思っているのだからね。100円玉で正規の「お釣り」を貰ったら変えてくれと訴えるのでしょ?それが魂胆だから+4
-10
-
505. 匿名 2017/10/02(月) 11:56:56
そんな事考えた事なかった。
キレの良いお釣りで貰おうとしてるだけで、深い意味なんてないよ。深く考えすぎ、クレーマー気質モロ出しだな。+20
-2
-
506. 匿名 2017/10/02(月) 11:59:36
1230円で払ったりするけどダメかな|ω・`)+0
-0
-
507. 匿名 2017/10/02(月) 12:03:05
>>504
すみません500円玉が切れてるのでって言われて
100円玉5枚でききても
ぶちぶち文句ゆー人なんて一割もいないって話
500円玉切れてる時に当たる確率考えて?
そーそないやろ+11
-4
-
508. 匿名 2017/10/02(月) 12:03:55
まとめると
680円で1000円払う→普通
680円で1180円を無言で払う→>>485さんの言うように押し付けになる可能性あり
だから
680円で一言聞いてから1180円払う→優しい+1
-14
-
509. 匿名 2017/10/02(月) 12:04:27
>>506
全然おっけその払方する+0
-0
-
510. 匿名 2017/10/02(月) 12:05:53
>>508
まともてんきゅw
なんで一言声かけなあかんねん
こっちはスムーズに会計したいねん
+5
-1
-
511. 匿名 2017/10/02(月) 12:07:21
>>503他人の支払い方に文句言える身分なんだな!何様なんだよ!?+2
-1
-
512. 匿名 2017/10/02(月) 12:07:52
これ気持ち悪いって、言い過ぎ。
隠れて性欲満たそうとした彼氏の魂胆のほうが、ずっと気持ち悪い。
浮気性なんか一生なおらないのも知らないで
「あっちは遊び、本命はお前」とか言われると、勝ったような気になって喜んじゃう。
二股浮気許すなんて、全然ほめられないのにね~+9
-0
-
513. 匿名 2017/10/02(月) 12:09:08
女はすぐ恋愛に例えるから面白い+3
-0
-
514. 匿名 2017/10/02(月) 12:11:09
てか釣り銭どうのこうのって
しらんがな
日々用意できてへんねんたら
おまえが計算し直せって話+1
-3
-
515. 匿名 2017/10/02(月) 12:11:44
>>499
万札出して5千円札切らしてすみませんって全部千円札とか、表には出さないけど内心迷惑ですよ。+7
-2
-
516. 匿名 2017/10/02(月) 12:13:39
>>515
499やけど
激しく➕+4
-0
-
517. 匿名 2017/10/02(月) 12:14:20
財布の中で小銭ジャラつかせている方が嫌+10
-0
-
518. 匿名 2017/10/02(月) 12:14:57
気持ち悪くないけど
図々しさは感じるな+2
-13
-
519. 匿名 2017/10/02(月) 12:16:52
別に何も気持ち悪いことじゃないよね+10
-0
-
520. 匿名 2017/10/02(月) 12:24:00
レジやってると、渡すおつりが少ない方がありがたい。
じゃらじゃら小銭返すと落とす人もいるし。
枚数少ない方が実は時間かからないよ。+17
-1
-
521. 匿名 2017/10/02(月) 12:24:17
銀行が稼働していない期間(お正月とか大型連休)以外で「釣り銭不足中につきご協力お願いします」ってレジに貼り出している店は、金銭管理がなっていない盗難し易い店。
地元のす●家がよくそうしていて、実際に2度も盗難被害に遭っていた。
お金の事でとやかく言うのは総じて良くない。+8
-0
-
522. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:09
500円玉が好きです+6
-0
-
523. 匿名 2017/10/02(月) 12:32:36
500円玉でお釣りをもらうだけの事に、魂胆とかって言葉使うかな。
別に、企みとか策略とか無いけど。
アナウンサーとして、どうなの?+9
-0
-
524. 匿名 2017/10/02(月) 12:33:23
これ観てた
他の女性芸能人も反対派だったけど
小銭パンパンな財布持ち歩いてる方が嫌じゃない?笑
付き合ってる時は嫌で結婚したらいいんだって。
言ってることめちゃくちゃで全く共感できなかったわ+11
-0
-
525. 匿名 2017/10/02(月) 12:37:26
お釣りの計算出来ない低知能な男なんか嫌だわ。
男性は財布はスマートの方がズボンのポッケに入れたらするから、自然と財布の中に釣り銭はなるべく入れたくない。合理的にやってるだけでしょ。
ジャリ銭で膨れた財布の中男なんか、だらしなそうというか頭悪そう。+4
-1
-
526. 匿名 2017/10/02(月) 12:38:52
山﨑さん的に、500円玉や5000円札を特別なお金と思ってて、それをわざわざ貰おうとしてるのが気持ち悪いって思考回路なんだよね
特別なお金って価値観がよく分からない
流通量が少ない=貴重、価値があるって発想なのかな
用途からして他より少ないのは当たり前のことなのに、すごくバカっぽい+10
-1
-
527. 匿名 2017/10/02(月) 12:39:37
これを言ってる時の山崎アナの顔が酷かった。
気持ち悪い虫でも見てるような不快な表情だったわ…
画像…こんな感じ+7
-0
-
528. 匿名 2017/10/02(月) 12:42:29
おめーも錦織と共演したとき、スポーツ選手と付き合って他の女子アナ出し抜きたいって魂胆まるだしだったじゃないの。下品だぞ。
だから錦織に拒否られるんだ!+7
-0
-
529. 匿名 2017/10/02(月) 12:43:42
浮気されたのにまだ付き合っているこの人の方が気持ち悪い。
小銭でパンパンの財布持っていれば、おばたのおにいさんの浮気も気にならないんだろうな。
本当に変なこと言うアナウンサーだと思う。+5
-0
-
530. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:19
見たことないアナウンサーだよ
勝手に言ってろって感じ+1
-3
-
531. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:19
これホントかね?炎上狙いのネタにしか思えないんだけど…。
自分もずっとやってるけど、レジが老若男女誰であろうと、戸惑ったり変な顔されたこと一度もないよ。慣れた様子でやってくれる。
前の人も大抵端数は小銭で出してるし。
さらに言えば、1000円だすと、小銭ありませんか?って聞かれる事もある。+6
-1
-
532. 匿名 2017/10/02(月) 12:55:30
え?普通にこの支払い方するし、バイトしてた時も、その支払い方がレジでお金返すのラクだった。変な支払い方なの?+11
-0
-
533. 匿名 2017/10/02(月) 12:58:15
>>513
お釣りの貰い方を恋愛に例えているんじゃなくて、この女子アナが最近できた彼氏が二股したのに付き合い続けている事実のことを、皆いっていると思う。
+2
-0
-
534. 匿名 2017/10/02(月) 13:00:39
これコメンテーター達趣旨わかってなくなかった?小銭をジャラジャラだすのはダサいみたいな感じで言ってたけど、ほんとの意味的にはこの出し方すると¥500玉になってお釣りが帰ってくるから気持ちいい(細々したのも減るし)ってことなんじゃないの?
なんか番組出てる人みんな理解力ないんだなーって思って見てたよ。+10
-0
-
535. 匿名 2017/10/02(月) 13:24:14
500円玉=重い
というイメージがあるから
1080円か1100円とかかなー
小銭って減らそうと思えば結構へるし、
無いと困る時もある。
ほどよく色々な小銭あるのが
1番いい状態かな+0
-0
-
536. 匿名 2017/10/02(月) 13:27:48
私がバイトでレジしてた時は逆にお釣りが出しやすい方が本当にありがたかった。
けど、500円、50円、5円はすぐなくなっちゃって困ったこともあるけど、気持ち悪いなんて一回も思わなかったな。
気持ち悪いって言って、その話に突っ込んで構ってもらって目立ちたいだけじゃない。+7
-1
-
537. 匿名 2017/10/02(月) 13:33:45
「500円玉でもらおうとする魂胆」ってなんだよ
500円玉で貰いたいんだよ財布の小銭入れすっきりするし。
貰いたいの当たり前じゃん+8
-0
-
538. 匿名 2017/10/02(月) 13:35:10
この方の鼻が嫌い+1
-0
-
539. 匿名 2017/10/02(月) 13:41:54
魂胆て。
他人の言動に対して不躾な言葉遣いをするもんではないよ+4
-0
-
540. 匿名 2017/10/02(月) 13:44:26
500円玉一枚ではなくて100円玉5枚のおつりを出されたらどうするんだろう。+3
-0
-
541. 匿名 2017/10/02(月) 13:45:44
>>515
わかるー
100円ショップとか300円ショップみたいな単価低いお店で小銭持ち合わせて無くて万札出したら汚いくしゃくしゃになった千円札ばっかり渡された。レジの溢れた千円札スッキリさせたい魂胆が見える。+4
-0
-
542. 匿名 2017/10/02(月) 13:47:53
気持ち悪いとは思わないけど
500円玉欲しいなら普通に500円以内で済む買い物すりゃいいじゃん?
お店側としては別に180円返したっていいわけだし(500円玉であげる義務ない)
500円玉もらって当然!と思うのは違うと思う+2
-14
-
543. 匿名 2017/10/02(月) 13:55:16
感受性がおかしい
と言うかテレビ(笑)でしょう?お釣り気持ち悪い→現金気持ち悪い→電子マネー最高 と言うか印象操作なんだろうね。電子マネー発行権狙ってる企業とかあるんじゃないの+3
-0
-
544. 匿名 2017/10/02(月) 13:56:39
>>531
あるある。十数円の端数の会計の時に例えばだけど35円ございますか?って聞いてくれるレジの人だと親切だなって思う。そういうの聞いてくれるのはだいたい女性の店員さん。「あと10円がないんです~すみません5000円札でお願いします~」みたいな会話することがある+4
-0
-
545. 匿名 2017/10/02(月) 13:56:44
そんなどうでもいいことで
「気持ち悪い」とか
言われたくないと自分なら思う。+5
-0
-
546. 匿名 2017/10/02(月) 13:58:00
10年以上レジキャッシャーしてるけど、クソ忙しい時にお釣りが555円になるように出されると一瞬?ってなってしまう。こっちはある程度いくらを出すか予想してるから、打った後にそういうことか!と分かる。
レジの人が楽出来るようにお釣りを500円に計算してるなら正直辞めてほしい。レジ側としてはさっさと1000円札出してくれた方が嬉しい。
たまに後ろの人やこっちに気を使って急いで1000円札出す人の方が好感度がかなり高い。+5
-10
-
547. 匿名 2017/10/02(月) 14:08:32
それより500円玉で返すって話をゲストが理解できずに話が進んでて、挙げ句の果てには電子マネーで払うとか言い出したり見ててイライラした。
こんな理解能力がない奴らに政治の話とか人のスキャンダル語られても。+4
-0
-
548. 匿名 2017/10/02(月) 14:10:16
アナウンサーって言葉を扱う仕事なのに、
「魂胆」「気持ち悪い」なんてネガティブな私見を
重ねて公の場で使ってくる神経を疑う。
嫌だと思うことは勝手だけど、半公人なんだから黙っとくか、
「私はあんまり・・・」くらいで濁せよと思ってしまう。+3
-0
-
549. 匿名 2017/10/02(月) 14:22:07
小銭ごときで本性分かるとかバカみたい。
そんなバカみたいなことで人間性決めるとか人を見る目がなさそう。+0
-0
-
550. 匿名 2017/10/02(月) 14:27:51
古市の顔のが気持ち悪い+0
-0
-
551. 匿名 2017/10/02(月) 14:27:55
私は計算できないからやらないけど、彼氏はよくやるよ。
でも、私生活で細かくて神経質なのは私。
性格関係ないでしょ。+2
-4
-
552. 匿名 2017/10/02(月) 14:29:07
おつりの問題なんか全くのケースバイケース。
どうでもいい事を異常に気持ち悪がる人って、二股のように本当に気持ち悪いことが、スルーできる。
山崎アナは気にするところが人と違うんでしょう。
+10
-1
-
553. 匿名 2017/10/02(月) 14:31:08
こういうバカの記事上げないでいいから+1
-1
-
554. 匿名 2017/10/02(月) 14:35:38
きっしょい+0
-4
-
555. 匿名 2017/10/02(月) 14:37:38
>>25
お金の出し方くらいで細かい事言わなくても…って気持ちは分かるけど、このコメントにプラスしている人って、性格悪いしガラ悪過ぎじゃない?!
ガルちゃん見ている層って、やっぱ最下層なのね。+5
-1
-
556. 匿名 2017/10/02(月) 14:42:32
この人誰か知らないけど、育ちが悪いのかな?
なんか疲れる+4
-0
-
557. 匿名 2017/10/02(月) 14:47:42
>良いお札とか良いコインをもらおうとする魂胆
???
単に嵩張るとか重いってだけの話だと思うんだけど
変な感覚の持ち主だね+6
-1
-
558. 匿名 2017/10/02(月) 14:50:32
浮気した人と付き合う人のが気持ち悪い+4
-1
-
559. 匿名 2017/10/02(月) 14:51:32
てか、局アナがそんな事言って良いの?
もう少し言葉を選んで喋れないのだろうか?
フジだから仕方ないのかな?+4
-1
-
560. 匿名 2017/10/02(月) 14:52:26
>>551
頭良くないんだね+1
-4
-
561. 匿名 2017/10/02(月) 14:52:38
>>552
おつりの問題だよね?+2
-3
-
562. 匿名 2017/10/02(月) 14:53:07
私は、店員さんが楽かなあと思って
お釣りがキリのいい数字になるように出してます。
別に500円玉がいいとかそんなんないし。
このアナウンサー
飾らない人でいいなって思ってだけど
一方的な見方しかできないことに
がっかりした+7
-0
-
563. 匿名 2017/10/02(月) 14:53:48
それより、釣り銭をポケットに入れる男の方が嫌いだわ。育ち良くないんだなぁと見てしまう。+3
-1
-
564. 匿名 2017/10/02(月) 14:54:21
>>523
でもそれが目的でしょ?500円玉じゃ無かったらどうするつもりかな?+2
-6
-
565. 匿名 2017/10/02(月) 14:57:00
>>562
討論する場だから、否定派と擁護派に別れてるから一方的な意見なんだと思うけど。
やじろべえじゃ盛り上がらないでしょ。本人の本心はどうかとして。+1
-3
-
566. 匿名 2017/10/02(月) 14:58:04
>>562
店員が楽かなぁとか言ってる人って離島かどこかなの?今のレジって殆ど店員が計算とかしなくてもお釣りもレジスターが計算して出てくるから、レジとしては細かいお金の流れがあるので、そんな事500円のお釣りに拘らない方がいいと思うけどね。+1
-5
-
567. 匿名 2017/10/02(月) 15:00:53
>>507
あのね、店側にも別に500円玉があってもそれでで返さなきゃならないという決まりは無いのですよ?客が小銭で払うのが自由なようにね+4
-3
-
568. 匿名 2017/10/02(月) 15:02:12
>>562
>>565です。
賛否両論があるのは当たり前ですよ。
それよりも言い方がきついというか
考え方がきついというか
そんなふうに感じて書き込みしました。
+3
-2
-
569. 匿名 2017/10/02(月) 15:03:35
分かる。500円玉硬貨もお店がお金払って銀行である程度崩して用意してるの知らないのかな?
自分レジやってるけどこういう支払いしてきたら100円玉5枚渡すよw+4
-10
-
570. 匿名 2017/10/02(月) 15:04:27
>>566
おつりが自動ででないお店の場合ですけど。+1
-1
-
571. 匿名 2017/10/02(月) 15:06:48
>>570
例えば?コンビニなどは自動で出ますよね?イオン関係のスーパーでも自動だけど、街の八百屋とかの話?+1
-6
-
572. 匿名 2017/10/02(月) 15:06:57
魂胆って…馬鹿なんだね+5
-0
-
573. 匿名 2017/10/02(月) 15:06:59
レジ店員側からすると
五百円玉1枚お返しするだけで済むので助かります。+12
-0
-
574. 匿名 2017/10/02(月) 15:11:21
なにがしねだよ
犯 罪 者
プラス1000
うわ〜+1
-1
-
575. 匿名 2017/10/02(月) 15:12:17
>>571ねちねち嫌味?親切心でやってる人に噛み付いてくる人は、きもちわるいですね。都会でも手動でお釣り出すところはいくらでもありますよ?寂しい生活してる人だから、そういったお店にいかないんですか?
+2
-0
-
576. 匿名 2017/10/02(月) 15:12:54
不倫肯定コメントしかしないよね松本とか
頭おかしいから+1
-1
-
577. 匿名 2017/10/02(月) 15:14:11
>>570
例えばと言われても。。
子どもといろんなところに行くと
まだまだ自動のレジを取り入れていないところはたくさんありますよ。+2
-0
-
578. 匿名 2017/10/02(月) 15:19:55
そこが気になってるあんたの方が小せーよ!+1
-0
-
579. 匿名 2017/10/02(月) 15:20:29
たとえば550円の支払いで1050円出したら、うわっ気持ち悪い客!って思われるって事なの?
むちゃくちゃだわ
自動精算機の普及を願うわw
機械はこんな不平不満を言わないしね+8
-0
-
580. 匿名 2017/10/02(月) 15:22:44
>>571
>>577はさんへのコメントです( ´Д`)
+0
-0
-
581. 匿名 2017/10/02(月) 15:25:53
魂胆が気持ち悪いって・・・
売れてるかどうか微妙なゲス芸人にすがりついてるあなたの魂胆の方が気持ち悪いです+4
-1
-
582. 匿名 2017/10/02(月) 15:26:57
この人馬鹿なの?
「500円玉でもらおうとする魂胆が気持ち悪いです」って!別に500円玉を貰うのが目的じゃないでしょ、財布の邪魔な小銭を減らすのが目的で500円玉貰って逆に喜ぶ人って??お店側もお札だけより小銭出してくれた方が喜ばれるんですよ!逆にお店は小銭が減るとお客に出す釣銭が心配なんでよ、前からこの人少し変わった人だと思ってたけど、本物でしたね。+6
-0
-
583. 匿名 2017/10/02(月) 15:30:31
バカな女+4
-0
-
584. 匿名 2017/10/02(月) 15:32:01
これくらいの事で気持ち悪いとか言われてもダメージない。+3
-0
-
585. 匿名 2017/10/02(月) 15:42:39
ここで罵倒してる方もどうかと思うけど。
+4
-0
-
586. 匿名 2017/10/02(月) 15:44:37
うちの職場のレジは自動でお釣り出るタイプだけど、なるべく端数も出してくれた方が有難いよ。
レジ混んでる時に続けて万札とか出されると、すぐ釣銭切れちゃうし、一円玉なくなるとレジ自体止まって動かなくなるから。
なるべく隙見て補充するようにはしてるけど、その補充する間も結局待って貰う形になるわけだし。+7
-0
-
587. 匿名 2017/10/02(月) 15:44:46
アンカーつけないから誰に対しての意見なのかわからない。+1
-0
-
588. 匿名 2017/10/02(月) 15:45:23
私頭悪いから、そういうお金出し方する人カッコイイと思うんだけど。+6
-0
-
589. 匿名 2017/10/02(月) 15:45:32
>>566>>571
店員さんが楽かと思って、おつりをまとめると言う意見にそんなに噛みつくことはないと思いました。
細かい小銭を勘定しなくていいし、さっと差し出せますから、店側としてはありがたいです。もっと非常識なレスもあるのに、なぜ562にばかり?と思いました。+4
-0
-
590. 匿名 2017/10/02(月) 15:45:43
「魂胆」っていう言葉のチョイスが悪意ある+5
-0
-
591. 匿名 2017/10/02(月) 15:48:18
会計680円なら
小銭を増やしたくないから、15680円払って、一万と五千円札のお札2枚のお釣り貰ったほうが、小銭増えないよ+0
-4
-
592. 匿名 2017/10/02(月) 15:49:06
逆にレジの人から「あと○円出せますか?」とか変則的な要求されたことあるけど
そうすると渡す小銭の枚数が少なくてお互いに助かる的な感じで+5
-0
-
593. 匿名 2017/10/02(月) 15:55:11
正直、とっさに計算できない人の屁理屈でしかないと思う。
+6
-1
-
594. 匿名 2017/10/02(月) 15:57:05
このアナウンサーは500円玉を特別な宝物だとでも思ってるのかな。
光るものが好きな猿みたいw+2
-0
-
595. 匿名 2017/10/02(月) 15:57:30
日本のお金が汚くて気持ち悪いと思うなら祖国に帰れ。+1
-0
-
596. 匿名 2017/10/02(月) 15:58:13
ドンキーホーテのレジに一円玉が備えてあって、自由に使っていいんだけど、それ忘れてて細かいお釣りを渡された時の気持ちは山崎アナには解らんかもね+0
-0
-
597. 匿名 2017/10/02(月) 15:58:32
>>591
え?680円があるなら、、、それ払うけど。+3
-0
-
598. 匿名 2017/10/02(月) 16:00:11
>>566
自動支払いもちゃんと500円ちょうど出してくれるわよ。バカな店員よりまし。+1
-0
-
599. 匿名 2017/10/02(月) 16:00:40
1080円払うタイプ+4
-0
-
600. 匿名 2017/10/02(月) 16:01:07
ほっといてほしい
なんか見る目変わった+2
-0
-
601. 匿名 2017/10/02(月) 16:05:35
>>503
別に500円玉が切れてて100円玉×5になっちゃうのは仕方ないよ。嫌だけどしょうがないじゃん、それは。
お釣りが半端な金額で50円玉・10円玉・5円玉・1円玉がごちゃごちゃに増えるよりも、ちょっと足してキリのいい数字にしたいってだけ。
極端な例だと、お釣り499円だったら合計硬貨14枚になっちゃうけど、
それよりは1円多く払えば、500円玉1枚のほうがいいし、切れてても100円玉5枚のほうがマシでしょ?+6
-0
-
602. 匿名 2017/10/02(月) 16:09:22
>>551
お金の簡単な計算もできない神経質な人ってめんどくさそう+5
-0
-
603. 匿名 2017/10/02(月) 16:13:09
>>546
レジ店員からの好感度とかいちいち考えるわけ無いじゃんw
利用者が精算まで気持ちよくそのお店で買い物できるかどうかだけ考えてくれればいい+7
-0
-
604. 匿名 2017/10/02(月) 16:17:54
レジ担当の人も、500円一枚渡せばいいからミスが減るんだよって、当時コンビニバイト中にいっしょに入ってた人に言われてなるほど!と思った+7
-1
-
605. 匿名 2017/10/02(月) 16:32:35
まぁ小銭なんか普段使うことのない芸能人様達だから+1
-0
-
606. 匿名 2017/10/02(月) 16:35:04
「500円玉とか5000円札とか、そういう良いお札とか良いコインをもらおうとする魂胆」ってこの人にとって500円玉と5000円札は良いお札とコインなんだw
額面通りの価値だろうにお札やコインに良い悪いあるのか
5枚の千円札が1枚に、5枚の100円玉が1つになるからかさばらないし使い勝手良いとは思うけどそういうことが言いたいのかな?w+3
-0
-
607. 匿名 2017/10/02(月) 16:35:21
お前の鼻が塊魂じゃん笑+0
-0
-
608. 匿名 2017/10/02(月) 16:37:49
品がないしガサツで汚そう+2
-0
-
609. 匿名 2017/10/02(月) 16:41:49
このアナの財布、小銭だらけで膨らんでそう。。
会計が666円の時、、100円玉.10円玉.1円玉を各6枚ずつ出しそう?たまった小銭減らす為に
稀にスーパーでパンパンの財布から1枚1枚出す人見かける
小銭在庫処分客が連続し会計もたつくと、並ぶ列しくじった!ってw
私はスムーズさ重視。
サッと出せるなら、キリいい金額だすのも、小銭沢山でもOK!
気持ち悪いのは、、計算遅いのにキリいいお釣り貰おうとする人やモタモタ沢山の小銭をだす人。
私はキリいいお釣り貰う派。
ソロバン習ってたから暗算癖しみついてるw
でも必ずしもそれに拘ってないよ+2
-3
-
610. 匿名 2017/10/02(月) 16:50:54
レジの人も500円玉1枚の方が
渡しやすくない?+3
-0
-
611. 匿名 2017/10/02(月) 17:25:15
>>546
学生時レジバイトしてたけど。
有能なレジ係ならなんら問題ないケース。
客がだす札や硬貨の種類でキリいいお釣りケースとすぐ判断つく。
客の計算間違いに気づいて教える事もできる。
一瞬?ってなる…10年のベテランなのにソレでは…
てか、レジに気を遣って感が強いね?
自分本位すぎてレジ係として失格。
支払いに不必要な迄に時間かかる人への不満なら理解できる。
でもそこは、キリ良い釣り貰おうとする人、丁度を出そうとする人にも共通する事。キリ良い派だけを責めるは不公平。
貴女の論理でいけば客は札しか出せない。
つり銭もなくなるよ?!
ちょっと色々とおかしな考え方だな、と。+4
-0
-
612. 匿名 2017/10/02(月) 18:07:47
大して盛り上がってはないけど、このトピの事か取り上げられたら面白いのにねw+2
-1
-
613. 匿名 2017/10/02(月) 18:43:45
お金の支払い方とか個人の自由だし、
どうでもいいよ。
でもさ、小学生でもできる計算を、
頭いいでしょ、
アピールされるのは気持ち悪い。+5
-0
-
614. 匿名 2017/10/02(月) 18:49:45
この人平日昼前の番組でも、ちょいちょいバカっぷりを披露してるよね。+1
-0
-
615. 匿名 2017/10/02(月) 19:00:47
あ…
きもくてごめん。。。+3
-0
-
616. 匿名 2017/10/02(月) 20:48:50
自分がやってるからって発狂してる人が多くてびっくりw
女性がやってたらしっかりしてるなと思うけど、男性がそういう計算チマチマやってるのが嫌だって気持ちはわかる+3
-6
-
617. 匿名 2017/10/02(月) 21:22:03
お店も1円10円とおつりをレジの中に準備しておくの大変だから
細かでお金を払うとお店の人にお礼言われるよ。
逆に1万円とかで払う方が 大きいのしかなくてすみませんって思うけどな。
こんなに価値観が違う人がいるんだと思って驚いた。
勉強になりました。
+2
-0
-
618. 匿名 2017/10/02(月) 21:35:14
このアナウンサーは合わないのは分かった+4
-0
-
619. 匿名 2017/10/02(月) 21:37:31
500円玉貯金をちまちましてるから私は1180円で出しちゃうな(*'.'*)+3
-0
-
620. 匿名 2017/10/02(月) 22:07:44
何か、くだらなくね?
+2
-0
-
621. 匿名 2017/10/03(火) 08:00:20
>>534
お金持ってる人は普段カード支払いで現金で支払う機会あまりないイメージ
だから想像できないのかなーと思ったよ+1
-0
-
622. 匿名 2017/10/03(火) 08:07:36
>>603
客上位の考えの人ですか?+1
-0
-
623. 匿名 2017/10/03(火) 08:14:00
>>575
だから都会でもいくらでもあるというのなら5つくらい言ってみたら?いくらでもあるうちの5つだよ?+1
-2
-
624. 匿名 2017/10/03(火) 09:33:57
>>616
そんなこと言ってるから女がバカにされるんだよ…
さっと計算できればカッコいい、時間かけてやってる人は面倒いならわかるけど、こんな単純なことで男・女でイメージが違う理由が分からない。+1
-1
-
625. 匿名 2017/10/03(火) 15:18:15
別に気持ち悪いとは全く思わない
そんなことをいちいち気持ち悪いと細かく気にするほうが気持ち悪い
ただ、自分はそういう場合、財布に680円あったら1000円じゃなくて680円を出そうと思うけど
1180円にして出したりはしてないね
何でかと言われても考えたことも無かった
なんかもう面倒くさいから680円無かったら1000円出してすましちゃってたわ+2
-1
-
626. 匿名 2017/10/03(火) 17:36:19
>>17
恥ずかしいかな私も…。!+0
-1
-
627. 匿名 2017/10/03(火) 22:43:05
男の財布は小銭たっぷりだとダサいくらいに膨らむの
婦人用財布みたいに余裕あるわけじゃないし逆に小銭じゃらじゃらな男の財布の方がみっともないだろ
ていうかさフジの女子アナはみんなダサくて脳内お花畑なの?+0
-0
-
628. 匿名 2017/10/04(水) 09:51:48
>>623
もう、いい加減にしなよ+0
-1
-
629. 匿名 2017/10/07(土) 17:19:32
今更だけどw
本当に暗算得意な人は↓のどちらのパターンでも感覚は同じ
別にドヤ感はなくて財布の小銭が少なくなって助かるってこと
501円なので、1001円払って、500円お釣りもらった
8716円なので、9221円払って、505円お釣りもらった
+0
-0
-
630. 匿名 2017/10/09(月) 10:56:28
自分はブスなOLて言われたら怒るくせに、他人には平気で酷い事うのな山崎アナ+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する