-
1. 匿名 2014/05/13(火) 15:58:03
+201
-5
-
2. 匿名 2014/05/13(火) 15:58:36
どう見てもくまモンじゃんww+577
-1
-
3. 匿名 2014/05/13(火) 15:58:55
これは…!!+147
-1
-
4. 匿名 2014/05/13(火) 15:58:55
パクられてる・・・+270
-1
-
5. 匿名 2014/05/13(火) 15:59:12
おそロシア!!!+312
-2
-
6. 匿名 2014/05/13(火) 15:59:21
これはくまモン!!+182
-0
-
7. 匿名 2014/05/13(火) 15:59:33
無許可はダメーーー!+168
-2
-
8. 匿名 2014/05/13(火) 15:59:33
かわいーじゃないか+92
-8
-
9. 匿名 2014/05/13(火) 15:59:44
ロシアにパクられるくまモン
すげぇー...+280
-1
-
10. 匿名 2014/05/13(火) 15:59:58
うん、まんまだね!+89
-1
-
11. 匿名 2014/05/13(火) 16:00:01
ビーバーに似た楽しげな猛獣www
くまモン可哀想+98
-1
-
12. 匿名 2014/05/13(火) 16:00:22
そのまんまだった(笑)+106
-0
-
13. 匿名 2014/05/13(火) 16:00:43
許可取ってください。+68
-1
-
14. 匿名 2014/05/13(火) 16:00:56
パクられたかw+22
-1
-
15. 匿名 2014/05/13(火) 16:01:14
似てるっていうか…
くまモンだね笑+113
-0
-
16. 匿名 2014/05/13(火) 16:01:22
ロシアさーーーん!
中国や韓国じゃないんだからさぁw
まぁ…まぁ…今回だけ許しますよ。+122
-16
-
17. 匿名 2014/05/13(火) 16:01:27
アウトーーーーー!+27
-1
-
18. 匿名 2014/05/13(火) 16:01:30
この標識は何を伝えてるの?+4
-6
-
19. 匿名 2014/05/13(火) 16:01:37
ちゃんと許可とれば使用料金タダだからさ!ちゃんと筋だけ通そう!ね!+111
-1
-
20. 匿名 2014/05/13(火) 16:02:01
画伯のくまモンよりよっぽど正確にくまモンだねw
+95
-1
-
21. 匿名 2014/05/13(火) 16:02:14
そこにくまモン必要だった?ww+86
-2
-
22. 匿名 2014/05/13(火) 16:02:19
くまもんは著作権ないキャラだから
どこで使われても問題ないんじゃないの?+71
-13
-
23. 匿名 2014/05/13(火) 16:02:36
どう見てもくまモンじゃん(笑)
絶対知ってて描いてるよ。+39
-1
-
24. 匿名 2014/05/13(火) 16:03:13
サタンの手先…。+15
-2
-
25. 匿名 2014/05/13(火) 16:03:50
許可いるんだっけ??+15
-0
-
26. 匿名 2014/05/13(火) 16:04:16
くまモンがこうなる日も近いか・・・+111
-3
-
27. 匿名 2014/05/13(火) 16:04:27
海外ではくまモンはなぜか悪魔扱いなんだよね…
かわいいのに…+43
-1
-
28. 匿名 2014/05/13(火) 16:04:49
無許可+7
-1
-
29. 匿名 2014/05/13(火) 16:05:17
そもそもなぜ道路標識にくまモン書いたのw+33
-0
-
30. 匿名 2014/05/13(火) 16:06:02
どれくらい似てるのか見てみたらくまモン本人?+24
-0
-
31. 匿名 2014/05/13(火) 16:06:14
著作権フリーでも一応許可はいるんじゃないの?
勝手に使ってもいいの?+25
-1
-
32. 匿名 2014/05/13(火) 16:06:22
中国だけじゃないのか+79
-2
-
33. 匿名 2014/05/13(火) 16:06:43
北方領土を占領するだけでなく、くまモンまで……図々しい国だから嫌いだわ!+25
-9
-
34. 匿名 2014/05/13(火) 16:07:37
ロシアのことだからおどろおどろしいくまモンかと思ったらまんまだった(笑)
+43
-0
-
35. 匿名 2014/05/13(火) 16:08:14
made in JAPANと書いていただければ宣伝になるね。笑+40
-1
-
36. 匿名 2014/05/13(火) 16:08:19
くまもんでなく、サタンの手先。+14
-2
-
37. 匿名 2014/05/13(火) 16:08:40
著作権フリーって海外にも適用されるんだろうか?
そっくり……じゃなくて、モロにくまモンじゃないのコレ+18
-0
-
38. 匿名 2014/05/13(火) 16:08:45
「くまモン風」とか「そっくり」とかじゃなくてくまモンそのものだな+29
-0
-
39. 匿名 2014/05/13(火) 16:08:55
日本での使用は熊本に許可を入れて
無料で使用出来るけど
海外使用は許可されてません。
使うなら許可番号が必要なので
これは違法だな。+58
-0
-
40. 匿名 2014/05/13(火) 16:09:55
32
それドラえもん!?
ウサギになってるww+13
-0
-
41. 匿名 2014/05/13(火) 16:10:23
>標識は650メートルにわたり続くでこぼこ道を「サタン(悪魔)の道路」と呼び
サタンの道路だからサタンの手先であるくまモンのイラストを描いたってことか。
ていうかなんでくまモンが悪魔なんだよ(笑)
+60
-0
-
42. 匿名 2014/05/13(火) 16:11:27
「ビーバーに似た楽しげな猛獣」
↑
この説明じわじわくるwww+63
-0
-
43. 匿名 2014/05/13(火) 16:11:40
ふなっしーの方が可愛い+10
-25
-
44. 匿名 2014/05/13(火) 16:12:10
くまもん気持ち悪い
使うんだったらふなっしー使えばいいのに+4
-35
-
45. 匿名 2014/05/13(火) 16:12:21
そっくりキャラ
っていうレベルじゃないw+16
-0
-
46. 匿名 2014/05/13(火) 16:12:41
27
可愛くないから+3
-16
-
47. 匿名 2014/05/13(火) 16:19:11
27さん
ふなっしーだったら海外でも受け入れられると思う!+2
-19
-
48. 匿名 2014/05/13(火) 16:23:24
たまげたモン!
( ̄~ ̄;)+12
-1
-
49. 匿名 2014/05/13(火) 16:31:29
ビーバー?
どう見てもビーバーは苦しい…。+13
-0
-
50. 匿名 2014/05/13(火) 16:53:56
こ、これは完全にくまモンです!!+14
-0
-
51. 匿名 2014/05/13(火) 16:54:23
チェブラーシカじゃだめなの?+12
-0
-
52. 匿名 2014/05/13(火) 16:58:06
くまもんも、海外デヒューなのね。+10
-0
-
53. 匿名 2014/05/13(火) 16:58:41
パクられモン⊂(^(工)^)⊃+6
-1
-
54. 匿名 2014/05/13(火) 17:02:22
海外での商標権のないものについては、その国で最初に商標登録をされた人のものらしいです。阪神優勝もダメだったはず
by中華人民共和国+1
-1
-
55. 匿名 2014/05/13(火) 17:06:44
ロシアだから 白いくまもん かと思ったら
まんま ぱくりだった。+5
-0
-
56. 匿名 2014/05/13(火) 17:15:37
どうしよう…文句言いたいけど、
プーチン怖いw+13
-0
-
57. 匿名 2014/05/13(火) 17:24:39
むしろくまモンのほうがパクってたりして。。+0
-13
-
58. 匿名 2014/05/13(火) 18:13:24
44
大渕弁護士ですか?www
くまもんのトピでふなっしー推しとか+4
-0
-
59. 匿名 2014/05/13(火) 19:42:56
くもまん大好き!可愛い☆+6
-0
-
60. 匿名 2014/05/13(火) 20:15:04
32 笑った!
でも中国のパクリより、本物そっくり!
って…本物のクマモンか?笑+1
-1
-
61. 匿名 2014/05/13(火) 23:26:23
中韓にかくれがちだけどロシアもコピー大国らしいよ!音楽CDとか海賊版がフツーにショップでうってる。昔の話&地域にもよるとは思うけど…+1
-2
-
62. 匿名 2014/05/14(水) 00:03:47
くまモン世界進出を果たす!+1
-0
-
63. 匿名 2014/05/14(水) 00:17:21
なんか可愛いのがなんとも・・・(笑)+4
-0
-
64. 匿名 2014/05/14(水) 03:22:20
似てるどころかそのまま・・・(笑)+1
-0
-
65. 匿名 2014/05/14(水) 05:00:16
でもなんか
嫌な気はしない (´∀`*)
中国にパクられるより…
むしろちょっと嬉しかったり。+1
-1
-
66. 匿名 2014/05/14(水) 12:42:06
中国のパクリはなんとなく見た目が気持ち悪いけど
そのまんまだからむしろいいように見えてしまう。+2
-1
-
67. 匿名 2014/05/15(木) 07:25:08
なるほど、ロシアではビーバーにみえるのか。
…え??+0
-0
-
68. 匿名 2014/05/15(木) 11:47:50
娘はくまモン好きやけど、、、
くまモン目つきとか色が怖いわw
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロシア・ウラル地方の中心都市エカテリンブルクに熊本県のキャラクター「くまモン」そっくりの絵が描かれた無許可の道路標識が現れた。標識は650メートルにわたり続くでこぼこ道を「サタン(悪魔)の道路」と呼び、両手を挙げたキャラクターが運転手に穴に注意するよう呼び掛けている。タス通信が12日、伝えた。インターネット上では最近、海外でくまモンが「サタンの手先」扱いされているなどと話題になっており、ロシアでも同じような受け止めをされているようだ。タスはキャラクターを「くまモン」とは呼ばず、「ビーバーに似た楽しげな猛獣」と説明している。