-
1. 匿名 2014/05/12(月) 13:16:52
私はサーモンのマリネとチーズケーキと、すいか丸ごと使ったフルーツポンチです+23
-20
-
2. 匿名 2014/05/12(月) 13:17:39
からあげ+50
-1
-
3. 匿名 2014/05/12(月) 13:17:43
肉じゃが+32
-4
-
4. 匿名 2014/05/12(月) 13:17:51
具だくさん野菜味噌汁+36
-5
-
5. 匿名 2014/05/12(月) 13:17:53
れんこんのきんぴら+22
-5
-
6. 匿名 2014/05/12(月) 13:18:36
唐揚げ!!
絶対同じ味にできない…+34
-5
-
7. 匿名 2014/05/12(月) 13:18:37
筑前煮
煮物は母の味が一番好き+32
-4
-
8. 匿名 2014/05/12(月) 13:19:13
だし巻き卵
実家に帰ったら絶対作ってもらう☆
+32
-4
-
9. 匿名 2014/05/12(月) 13:19:14
やっぱ味噌汁かなあ。
なぜか同じ味に作れない…(^_^;)+29
-3
-
10. 匿名 2014/05/12(月) 13:19:56
何でもお母さんの味に感じる…
ご飯も自分て炊いたのとお母さんが炊いたので全然違う…+46
-2
-
11. 匿名 2014/05/12(月) 13:20:19
オムそば(о´∀`о)
見た目オムライスだけど、中身が焼きそば!
ケチャップかけるかわりにソースかけるよ♪+12
-5
-
12. 匿名 2014/05/12(月) 13:20:41
^ ^+28
-3
-
13. 匿名 2014/05/12(月) 13:20:49
カレー+20
-2
-
14. 匿名 2014/05/12(月) 13:21:16
ミートソース
肉じゃが
おにぎり+19
-2
-
15. 匿名 2014/05/12(月) 13:21:26
おにぎりです
+58
-2
-
16. 匿名 2014/05/12(月) 13:21:42
お腹すいた+25
-1
-
17. 匿名 2014/05/12(月) 13:21:50
甘い卵焼き(*^^*)
料理がすごく苦手なお母さんですが、これだけは得意でした♪+25
-7
-
18. 匿名 2014/05/12(月) 13:22:05
2さん
かぶっちゃった
ごめんね (>_<) 6より+9
-2
-
19. 匿名 2014/05/12(月) 13:22:08
白菜と厚揚の煮物
昔はこればっかり出てきて嫌だったけど今は月イチくらいで食べたくなる+16
-0
-
20. 匿名 2014/05/12(月) 13:22:26
ブリの照り焼き+12
-1
-
21. 匿名 2014/05/12(月) 13:22:36
わんたん
からあげ
ポテサラ+13
-1
-
22. 匿名 2014/05/12(月) 13:24:12
シチュー!
あったかくてほっこり+14
-1
-
23. 匿名 2014/05/12(月) 13:25:05
+35
-1
-
24. 匿名 2014/05/12(月) 13:25:18
おにぎりと里芋の煮物
特に煮物は母に見てもらいながら同じ要領で作っても同じ味にならない…何故(T_T)やっぱり母の愛情なのか…+13
-1
-
25. 匿名 2014/05/12(月) 13:25:21
茶わん蒸し+22
-2
-
26. 匿名 2014/05/12(月) 13:26:22
卵焼き♡甘くて美味しいのでお弁当の卵焼きはいつも最後に残してました。+20
-1
-
27. 匿名 2014/05/12(月) 13:26:22
ギョウザです。
母の作ったギョウザが大好きで、私も結婚して作ってみたくて教えてもらい何度も作っていますが、どうしても母のギョウザの味になりません。分量も同じはずなのに…。+23
-2
-
28. 匿名 2014/05/12(月) 13:26:30
肉じゃが、ひじき煮、もやしと油揚げの炒め物、なすとピーマンの味噌いため、
卵焼きにお雑煮
母は毎回「目分量だよ(笑)」といいつつ同じ味を出せますが、私は何度やっても母の味にはならない…+11
-3
-
29. 匿名 2014/05/12(月) 13:27:50
餃子!
お母さんのが世界一!+16
-2
-
30. 匿名 2014/05/12(月) 13:28:51
ミートローフ!
普段は仕事で忙しくて祖母が料理してたんだけど、特別な日は母が、大好きなミートローフを作ってくれてました♪+7
-2
-
31. 匿名 2014/05/12(月) 13:29:01
北海道ながらの
ちゃんちゃん焼き 鮭一匹買ってきて
半身で豪快につくってました
子供の頃は 好きじゃなかったけど お正月に帰った時 作ってくれて 感動した
+14
-2
-
32. 匿名 2014/05/12(月) 13:29:11
手作り餃子!一番大好き!+11
-2
-
33. 匿名 2014/05/12(月) 13:29:18
サバの味噌煮+10
-1
-
34. 匿名 2014/05/12(月) 13:30:31
コロッケ やっぱり手作りは美味しい+12
-0
-
35. 匿名 2014/05/12(月) 13:31:40
1さんのおふくろの味がおしゃれ+16
-1
-
36. 匿名 2014/05/12(月) 13:32:07
旬の野菜を使った煮物
母親の煮物が一番美味しいし真似できない+6
-1
-
37. 匿名 2014/05/12(月) 13:33:17
おにぎり
なんでお母さんのおにぎりって握り加減が絶妙なんだろう
コンビニやお店のおにぎりより食べやすいし、ぎゅぎゅうでもなく、柔らかすぎもせず
母のおにぎりを超える握り加減のおにぎりにはいまだ出会わない(自分で作った物も含め)+24
-2
-
38. 匿名 2014/05/12(月) 13:33:28
白菜とベーコンのミルク煮
自分で作ると微妙なんだけど、母親がつくると塩加減が絶妙!
あとちょっと甘めで生姜がきいた唐揚げ。
この2つは実家に帰ると絶対リクエストする(^^)+5
-3
-
39. 匿名 2014/05/12(月) 13:33:40
おからや切り干し大根とかの煮物
小さい頃はあまり好きじゃなかったけど、今は実家に帰る度にリクエストしてます
どんなに美味しいお店でもお母さんの味には叶わないです(*^^*)+10
-2
-
40. 匿名 2014/05/12(月) 13:34:33
ラーメンとカレー
ものすごい美味しい+2
-1
-
41. 匿名 2014/05/12(月) 13:36:00
こんな感じのお弁当です♪+19
-2
-
42. 匿名 2014/05/12(月) 13:36:16
とろろをのりで巻いて揚げたもの。
マドレーヌ。
はぁお母さんなんで死んじゃったの?
私がどう頑張ってもお母さんの味にはかないません(;_;)+17
-2
-
43. 匿名 2014/05/12(月) 13:40:08
卵焼き。
一般的な卵焼きと違って砂糖と塩しか使わないからすごく甘いんだけど、それに食べ慣れてるから母のところに行くといつも卵焼きをリクエストしてしまう。
ずっとそれで育ってきたから市販のお弁当の卵焼きの味にはものすごく衝撃を受けたのを覚えています。+9
-1
-
44. 匿名 2014/05/12(月) 13:40:23
煮魚。
作り方聞いても目分量だから、なかなか再現できない。+9
-1
-
45. 匿名 2014/05/12(月) 13:42:22
牛肉を豚バラに代えた「スキヤキもどき」
シラタキたっぷりでかさました節約料理だった
んだろうけど懐かしい味+8
-0
-
46. 匿名 2014/05/12(月) 13:44:25
かぼちゃのステーキ。
お母さん、早く幸せになれるといいね・・・+5
-1
-
47. 匿名 2014/05/12(月) 13:52:17
お母さ~ん!
と叫びたくなるわ、このトピック。+13
-0
-
48. 匿名 2014/05/12(月) 13:52:22
肉じゃがだ〜(*^^*)
亡くなる前に色々教わりたかったな。+10
-1
-
49. 匿名 2014/05/12(月) 13:55:31
おじや!
めっちゃ安心する味+6
-0
-
50. 匿名 2014/05/12(月) 14:00:59
ちらし寿司
何かにつけて母親が作ります。簡単だからですかね?うちでは定番。+8
-0
-
51. 匿名 2014/05/12(月) 14:02:39
ぼた餅
すき昆布と人参と油揚げの煮物
+4
-1
-
52. 匿名 2014/05/12(月) 14:05:21
具だくさんのコロッケ!
今度 実家に帰ったら レシピを聞こう♪+3
-0
-
53. 匿名 2014/05/12(月) 14:09:51
炊き込みご飯♡
実家に帰る時は作ってもらう
+7
-0
-
54. 匿名 2014/05/12(月) 14:14:36
食べたことないです。鶏肉は食べたことあるんですけど、食べれるんですかね。+1
-1
-
55. 匿名 2014/05/12(月) 14:19:47
きんぴらごぼう
お料理得意ではない母でしたが
金平だけはどこのよりもうちのが一番美味しかった
お弁当にもよく入っていたな
もう作ってもらえません
もう一度食べたい・・・
+5
-0
-
56. 匿名 2014/05/12(月) 14:26:08
料理名がわからないのですが
小さいヤリイカにゲソとえのきと長ネギニンジンの千切りを甘辛く煮た物を詰めて
楊枝で止めて小麦粉つけて焼いたやつが引き継ぎたいお袋の味です♪
+1
-0
-
57. 匿名 2014/05/12(月) 14:35:01
三色ご飯です。なんと弟も三色ご飯らしいです。先日、友人が旦那に○○(←私)の作る料理で一番好きなのは?と聞いたところ、三色ご飯と答えていました。なんだか嬉しかったです。+1
-0
-
58. 匿名 2014/05/12(月) 14:37:31
とんかつ
自分で何度もつくってもお母さんと
同じ味にならない〜
お母さんのとんかつが恋しい+0
-0
-
59. 匿名 2014/05/12(月) 14:41:13
煮込みハンバーグ‼︎
翌日、残りのソースでミートソース最高‼︎
+1
-0
-
60. 匿名 2014/05/12(月) 14:42:24
50
ちらし寿司って簡単じゃないよ。
各具材をそれぞれ煮含ませて…etc+4
-0
-
61. 匿名 2014/05/12(月) 15:08:07
オムライス!
卵でくるっと包んだのじゃなくて、薄焼き卵をかぶせたやつー!+3
-0
-
62. 匿名 2014/05/12(月) 15:11:14
漬け物+2
-0
-
63. 匿名 2014/05/12(月) 15:43:54
生姜焼き!調味料シンプルなのに長年の絶妙な独自のさじ加減でなかなか真似できない 玉ねぎのスライスもタレと絡め美味しいー+3
-0
-
64. 匿名 2014/05/12(月) 16:28:10
ハンバーグ+4
-0
-
65. 匿名 2014/05/12(月) 17:25:47
お稲荷さん!
他では食べたことがないほど美味しい~。
甘くなくて、さっぱりしてるけど奥深い(笑)+3
-0
-
66. 匿名 2014/05/12(月) 17:25:50
リンゴがたっぷり入った、リンゴケーキ☆
ビーフシチュー☆
粉末青汁にハマった時は、スープとか炒飯色んなのに青汁入れられた(泣)
+2
-0
-
67. 匿名 2014/05/12(月) 17:32:14
ちらし寿司(^^)
椎茸から人参、れんこんの味付け全て手作りで母の味です♡
お母さんのが一番おいしい(^^♪
いつもありがとう♡+2
-0
-
68. 匿名 2014/05/12(月) 18:11:20
炊き込みご飯♪
そういゃ かなり昔、おしゃれカンケイに まだ10代の瀬戸朝香がゲスト出演してて、スタジオに瀬戸さんのおふくろの味である炊き込みご飯が運ばれてきて 食べながら泣いてたな。
まだ 尖った感じの印象の頃だったから 号泣したのにビックリして 鮮明に覚えてます。
+5
-0
-
69. 匿名 2014/05/12(月) 18:46:03
鰹節まぶしたおにぎり(*≧∪≦)
私も時々子供達に作ってあげるけど、やっぱお母さんの味にはかないません。+1
-0
-
70. 匿名 2014/05/12(月) 19:56:01
茶碗蒸しとぬた+2
-0
-
71. 匿名 2014/05/12(月) 19:59:14
のっぺ。新潟あたりにそういう汁物があるってオトナになってから知ったけど。
我が家ではなぜか、筑前煮のことを「のっぺ」という。+1
-0
-
72. 匿名 2014/05/12(月) 20:00:59
生まれてまもなく母親が亡くなった母
男六人兄弟の末娘だったから
祖母はいかに無念だったかと思う
母親を知らない母だから愛情のかけ方を知らず
子育ては相当不器用だったけど
散々苦労しただけあって料理の腕はピカイチ
ただお弁当だけは
作って貰ったことがないからわからないらしく苦手だった
母が自ら作り出した母の味、
私がしっかり娘たちに引き継ぐからねお母さん
+3
-0
-
73. 匿名 2014/05/12(月) 20:33:52
ハタハタ汁!塩だけで味付けしてたみたいですが、本当に美味しい。
秋田県出身で今は秋田を出て関西に居るので、余計恋しくなります。関西には地元で見ていたようなでっかいブリコの入った新鮮なハタハタは見かけないので地元に帰ったら絶対リクエストします+1
-0
-
74. 匿名 2014/05/12(月) 21:45:07
挽き肉と玉ねぎが入ったオムレツ
リンゴを煮たやつ+1
-0
-
75. 匿名 2014/05/12(月) 22:17:40
タンシチュー
手間がかかり過ぎてもう作ってくれない。
おばあちゃんだもんね…
あのとろけるお肉のシチュー食べたい!(^^)!+0
-0
-
76. 匿名 2014/05/12(月) 22:59:36
25さんと同じ
茶碗蒸し♪
頑張って作っても
同じ味にならないのよね…
おふくろではないけど(トピずれゴメン)
母の姉(叔母さん)の作った
ザンギ(北海道でいう鶏の唐揚げ)が
絶品♪はぁ~食べたい…+1
-0
-
77. 匿名 2014/05/12(月) 23:00:04
全部!
とくにカレーとお好み焼きとオムライス♡+0
-0
-
78. 匿名 2014/05/12(月) 23:03:04
まぜご飯とけんちん汁+0
-0
-
79. 匿名 2014/05/12(月) 23:04:29
焼きおにぎりとおじやといなり寿司+0
-0
-
80. 匿名 2014/05/12(月) 23:21:26
ビーフシチュー、チキングラタン、ハンバーグ+0
-0
-
81. 匿名 2014/05/13(火) 06:56:33
棒鱈の煮付けと八つ頭の煮物+1
-0
-
82. 匿名 2014/05/13(火) 09:07:23
けんちんうどん。いもがらとかも入って、具沢山でやっぱり美味しいです。
茶碗蒸し。センター試験前の夜食に食べたのが一番の思い出です(*^^*)
やっぱり母の味には敵いません!!+0
-0
-
83. 匿名 2014/05/13(火) 12:31:38
水餃子です
もちもちプリプリしたの!
味付けが濃くて独特
実家の水餃子が一番しっくりきます+1
-0
-
84. 匿名 2014/05/14(水) 23:42:04
肉じゃがと唐揚げ♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する