ガールズちゃんねる

安くて質の良いブランドありますか?

520コメント2017/09/28(木) 23:43

  • 501. 匿名 2017/09/27(水) 00:57:48 

    earthは酷くないですか?
    アクリルセーターにこの値段??とか思った
    それ以来行かないけど、いまだに叩き売りみたいなタイムセールやってるのかなー?

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2017/09/27(水) 01:08:53 

    visはなかなか良いと思う。
    何年も前のロングダッフルコートも、まだ綺麗だし、この間渋谷の東急でセールやってた時に買った紺色のガウチョ?スカーチョ?も1900円の割に生地もしっかりしてて良い。

    高いのにアレ?ってのが多いのは、BEAMSかなぁ

    +22

    -0

  • 503. 匿名 2017/09/27(水) 01:19:34 

    ATAOは値段のわりにすぐ傷んだなぁ…
    へなへなぁって
    フルラは3年程使ってるけど現役で何の問題もないよ

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2017/09/27(水) 01:54:28 

    ジャンルがちょっと違うかもしれないけど
    10代からゴスロリ大好きでたまに店に行くけど
    最近は布が軽くなったしシャーリングが増えた
    昔はピシッとした凝った服が多かったんだけどね…

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2017/09/27(水) 04:11:19 

    アラフォーの低身長って何着たらいいの(T-T)
    安いの似合わない、かわいいの似合わない、大人っぽいの似合わない。
    ベイクルーズのブランドが好きなんだけどもうおかしいかな。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2017/09/27(水) 05:05:40 

    コーチの中古バッグに一目ぼれして買って帰ったら娘に「バブルの人みたい」って言われた。
    でも気にしない! 皮が厚くて凄く丈夫です。


    安くて質の良いブランドありますか?

    +24

    -0

  • 507. 匿名 2017/09/27(水) 08:36:24 

    >>453
    私は普段カシミヤ着ないからユニクロのカシミヤでも十分暖かい(笑)
    ユニクロのどのスカートですか??

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2017/09/27(水) 09:59:53 

    ノーリーズとか値段のわりに頑張ってると思うんだけどどうかな。
    ソフィラインだと日本製結構あった気がするし。シンプルかつトレンド押さえてて20後半~40代くらいまで使いやすいと思う。

    +6

    -2

  • 509. 匿名 2017/09/27(水) 11:14:17 

    結婚してメンズの服買うのは専らライトオンになりました!メンズは高いのが多いイメージでしたがお値段もお手頃で無難に可愛い品物が多くてお気に入りです♡
    わたしはアウトレットが増えたかなぁ。
    COACHはかなり安いのでカバンやら財布やら買いますがあんまり長持ちしないかも。わたしの使い方も悪いかもですが。
    AZULのデニムはいちばん持ってるかも!
    というよりデニムはあんまり買うことないけど早々に痛むことはなさそう~~~

    +0

    -8

  • 510. 匿名 2017/09/27(水) 11:28:30 

    アローズ系はあんまし評判良くないみたいだけど、グリーンレーベルは価格もそんなに高くないし、たまに洗濯しても全然へこたれない掘り出し物がある。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2017/09/27(水) 13:02:42 

    >>491>>506さんのバッグ
    丈夫で流行に左右されずとっても素敵だと思います。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2017/09/27(水) 14:09:32 

    >>456
    セオリーはポリ100のトップスが一万円ぐらいして、これは流石に…と思うときがある。

    +15

    -1

  • 513. 匿名 2017/09/27(水) 14:11:45 

    >>459
    私もほとんどネットに入れて脱水1分で洗う。
    ネットなしと脱水の設定がそのままだと服の劣化が早い。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2017/09/27(水) 14:17:23 

    >>500
    時計は金具と文字盤のガラスで値段が解かりやすいよ!
    ベルトでも解る。

    100均のプラスチックのカラフルな時計や変な面白いデザインしたデジタル時計は遊び心があるのでOK。
    でも、その写真の普通の時計です!って主張してるデザインはダサいよ(-_-)

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2017/09/27(水) 14:33:02 

    >>411
    わかる。ヘたるのが早くなった。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2017/09/27(水) 18:20:18 

    そこまで詳しくはないけど、デパートに入っている普通のブランド(一流ブランド除く)は値段の割には品質は良くないと思う。
    デザインとブランド代かな〜と。

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2017/09/27(水) 18:32:16 

    >>500
    私はチープカシオ愛用してる。小学生の息子にデジタルのと、学生の娘に小さい四角いやつ、自分は丸の家族で使ってるわ〜。
    子どもにはbabyGも大き過ぎるし、日常防水付いてるし、軽くて薄いから丁度良いです。

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2017/09/28(木) 11:29:06 

    アーバンリサーチは、そこそこの値段だして買ったのに、毛玉がすぐ出来た。
    スカートなのに。
    だから、値段が高い=品質が良いわけではない

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2017/09/28(木) 22:21:36 

    HEATHERのセーター2回着て毛玉まみれになって驚いた。え、何これ?w

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2017/09/28(木) 23:43:51 

    >>471
    SUZUTANまだあるよ~
    うちの近所に。

    昔と同じように流行をとらえつつ安い。しかし生地が劣化したのか昔の記憶が美化されたか解らないけど楽天のティティベイトみたいな生地だよ。ワンシーズンで終わる感じ。まあ値段を考えるとコスパは良いかもしれない。

    スカートは短くて買わないが売れ残りセールの時には2点で500円になってる。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード