ガールズちゃんねる

安室奈美恵 極秘再会で実現!新曲は16年ぶり小室哲哉プロデュース

542コメント2017/10/03(火) 21:46

  • 501. 匿名 2017/09/26(火) 21:49:02 

    バラードより
    バリバリのキレキレの
    ダンスが映える曲がいいな。

    +24

    -0

  • 502. 匿名 2017/09/26(火) 21:53:30 

    アルバム、予約しましたー
    楽しみ❗

    +13

    -1

  • 503. 匿名 2017/09/26(火) 22:00:39 

    突然ですがここで一旦貴重なポロリしょっとをどうぞ
    安室奈美恵 極秘再会で実現!新曲は16年ぶり小室哲哉プロデュース

    +6

    -2

  • 504. 匿名 2017/09/26(火) 22:01:52 

    声がカッコいい!
    独特な鼻にかかった感じ、いいね!

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:39 

    その小室プロデュースだったころと今で、安室ちゃんだいぶ路線変わったよね。
    一時期は小室時代の曲を避けていたようだけど、また歌ってくれるようになったのは嬉しい

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2017/09/26(火) 22:07:17 

    アンコントロールの看板に安室ちゃんをペイントしてくMVが好き

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2017/09/26(火) 22:09:47 

    かわいい
    安室奈美恵 極秘再会で実現!新曲は16年ぶり小室哲哉プロデュース

    +18

    -2

  • 508. 匿名 2017/09/26(火) 22:11:19 

    Damage好き

    安室ちゃんの思いもわかるけど、ライブになかなかいけない自分はテレビで見られないのが少し寂しかったな

    +17

    -1

  • 509. 匿名 2017/09/26(火) 22:17:50 

    >>328
    あの、このコメント2行目から私が別のトピに書き込んだんですけど、勝手にここに貼るなら引用元も明記してくださいね。
    匿名なので仕方ないとはいえ良い気分ではないです。
    それから誰かを批判したり主張したい事があるなら御自分の言葉でするべきです。
    北島三郎、近年の音楽界を「歌手になるのも辞めるのも簡単」と指摘
    北島三郎、近年の音楽界を「歌手になるのも辞めるのも簡単」と指摘girlschannel.net

    北島三郎、近年の音楽界を「歌手になるのも辞めるのも簡単」と指摘 CDが売れない時代となり、各アーティストやレコード会社はユニークな試みやイベントで楽曲を売り出すマーケティングが主流になっており「その後に歌を聞いてもらっている」と続けた。 ただ“...

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2017/09/26(火) 22:18:32 

    安室奈美恵 極秘再会で実現!新曲は16年ぶり小室哲哉プロデュース

    +25

    -0

  • 511. 匿名 2017/09/26(火) 22:23:36 

    ↑いつも自分の事は何されても芸能人だからと二の次。いつも周りを1番に考えている安室ちゃんが今どうしているのか心配です。

    +28

    -3

  • 512. 匿名 2017/09/26(火) 22:37:52 

    安室奈美恵 極秘再会で実現!新曲は16年ぶり小室哲哉プロデュース

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2017/09/26(火) 22:38:14 

    >>510さん

    私もfs会員なのですが、ニュースが9/21分までしか出てこないのですが、どうしたら↑の分見れますか?

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2017/09/26(火) 22:39:51 

    これは両方羨ましいやつや…
    安室奈美恵 極秘再会で実現!新曲は16年ぶり小室哲哉プロデュース

    +17

    -2

  • 515. 匿名 2017/09/26(火) 22:40:40 

    >>32
    本当に思いますね。
    私もSMAPやアムロちゃんの音楽が当たり前にあった学生時代を思い出してて、30代になった今、まさかその二組が引退や解散なんて当時は思いもしなかった。
    ずっと続いてくと思ってました。時代は変わるんですね。

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2017/09/26(火) 22:41:17 

    >>513です

    510さん、
    度々ごめんなさい。見れました。
    大変失礼しました。

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2017/09/26(火) 22:43:29 

    昔からずっとずっと大好きだけど、ネバーエンドとか大好きだけど、最近のdear diaryが優しくて胸がギュッとなって大好きです。

    +5

    -2

  • 518. 匿名 2017/09/26(火) 22:46:27 

    >>321 この歌詞を、気丈によく事件の直後に歌番組で歌ったよね。すこしやつれて顔色も悪いのに、健気だった。あれを思い出すと、ほんと自分も頑張れる気がするよ。

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2017/09/26(火) 22:47:56 

    >>62
    私も小室プロデュースど真ん中の世代です。
    今の10代や20代の若さを見てうらやましいなと思う30代ですが、あの頃の音楽は活気があってどれも名曲ばかり。
    90年代の音楽を聞きながら中、高時代を過ごせたことは幸せだった。

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2017/09/26(火) 22:52:41 

    >>309
    いい歌詞ですよね!
    私も好きです。車で懐かしく聞いてます。
    その頃はアムロちゃんに悲しいことがあってそれでも頑張って歌ってたアムロちゃんに涙してました。

    +10

    -3

  • 521. 匿名 2017/09/26(火) 22:58:38 

    マスゴミ消えろ。

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2017/09/26(火) 22:58:55 

    so crazyが好き。
    ていうか、それから安室ちゃんファンになりました。
    小室とのコラボはアイドルっぽかったんだけど、so crazy以降はアーティストに変貌しましたね。

    +8

    -2

  • 523. 匿名 2017/09/26(火) 23:11:45 

    >>455
    ゴリ押しとかステマとか一般人が発受信する情報ツールが無かったからね
    だからこそ基本、昔は事務所やレコード会社の「ごり押し」がマーケティングの基本だったんだよ
    今だってラジオ局にプロモーターが足を運ぶスタイルは続いてるし、タイアップ曲はやっぱり売れる

    要するにあなたは当時はミリオン出せて当たり前、今はミリオン出せる時代じゃない、売れた数より良い音楽たくさんあるよ!ってのが言いたいの?

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2017/09/26(火) 23:15:18 

    >>457
    なんだかんだテレビの視聴者数と影響力を侮ってはいけない

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2017/09/26(火) 23:19:52 

    >>462
    一人で何と闘ってるんだ

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2017/09/26(火) 23:29:01 

    安室ちゃんのアルバムファイナリーから「ファイナリー」がZEROの10月からのテーマ曲に決定!!

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2017/09/26(火) 23:37:31 

    >>526 ほお!ファイナリーって曲があるんだ!

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2017/09/26(火) 23:38:20 

    ファイナリーってタイトルで、とっくにレコーディングされてたのか

    +9

    -1

  • 529. 匿名 2017/09/26(火) 23:40:21 

    普通に楽しみなんだが

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2017/09/26(火) 23:49:49 

    オワコン同士で良いんじゃないかなw

    +2

    -8

  • 531. 匿名 2017/09/27(水) 00:17:15 

    >>23
    凄い分かる!

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2017/09/27(水) 00:19:34 

    来月からのニュースZEROのテーマ曲になりましたね\(^o^)/おめでとうございます(◎^▽^◎)Finallyだそうです(◎^▽^◎)

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2017/09/27(水) 00:21:22 

    >>67

    浜崎信者のウツダじじいさんだから、許してあげて(笑)

    彼女いない歴55年、未だに童貞の頭イカれたおじさんだから(笑)

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2017/09/27(水) 00:34:43 

    >>379

    ウツダジジイはアンチ安室ちゃんの浜崎信者で、安室ちゃんトピがあがるとすぐに執着します。

    なので安室ちゃん下げは全てウツダジジイがやってます。ちなみにウツダジジイは2ちゃんなどでも有名です。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2017/09/27(水) 01:02:13 

    ここ数年の小室氏は、ありとあらゆる人気者や旬の人々に擦り寄り、汚名返上に必死だったと聞く。かの両陛下にまで、その最強の政治力でまんまと近付き、公務に同行した。その布石となる特番を、NHKに製作させてまで。宮内庁的には、絶対に有り得ないことだと、知る人は多い。そりゃあ、安室女史の引退に乗っかるぐらい、お手のものでしょう。実はこれは、東京五輪音楽監督への布石か。そもそも、彼の、厚労省との歴史の深さを考えると、少しずつ見えてくるかも。2大使への就任の、あの絶妙のタイミング、などなど。

    +3

    -7

  • 536. 匿名 2017/09/27(水) 01:29:12 

    >>16
    詐欺犯罪者小室の為の引退商法みたい
    また小室に日の目を見させようとavexあたりが考えての事かね

    女を騙しちゃ捨てて泣かせて詐欺働いて捕まって自己破産の小室哲哉
    私は買わないよ

    +3

    -2

  • 537. 匿名 2017/09/27(水) 01:31:38 

    小室哲哉が五輪に関わるのは絶対許さん‼︎
    一度でも警察のお世話になった人に五輪のテーマ曲とか手掛けさせるのやめて欲しい‼︎
    吐き気がしてくる

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2017/09/27(水) 01:37:32 

    知らない人いるかもしれないから書いとく
    小室哲哉が作詞作曲した作品は小室哲哉が詐欺で捕まった時手持ち金なく缶ジュースも買えなかった
    返済金なくてそれまでの手掛けた作品の著作権放棄したんだよ
    だからどんなに安室引退商法で売り上げ出ようが小室の懐には一切入らない

    +3

    -4

  • 539. 匿名 2017/09/27(水) 01:41:37 

    >>514
    サザンをバカにしてた小室
    大っ嫌い
    まず女を良いように商売道具にしてたバチがKEIKOに出た
    何で小室になんて頼んだんだろう
    小室哲哉=逮捕の画像しか浮かばない

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2017/09/27(水) 12:12:58 

    >>537
    潔癖だね
    ただの小室嫌い?
    警察の世話になった人みたら吐き気催してたら、社会生活大変だね

    +0

    -2

  • 541. 匿名 2017/09/27(水) 19:31:28 

    大好きになったのは路線変わってからだけど、小室時代の曲も好きだから嬉しい♡♡
    早く解禁してほしい!

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2017/10/03(火) 21:46:40 

    数曲ならいいけど小室さんと大々的にやらないでほしいなぁ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。