ガールズちゃんねる

彼氏・旦那は空気の読める人ですか?

55コメント2014/05/12(月) 22:52

  • 1. 匿名 2014/05/11(日) 22:49:26 

    私の旦那は正直..空気が読めません(笑)
    いつも変なとこでふざけたり、今それ言う?!みたいなことを言ったり(^^;
    皆さんの彼氏、旦那さんは空気の読める人ですか?
    それとも空気の読めない人ですか?

    +56

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/11(日) 22:51:15 

    空気読めよ!って言う人が実は空気読めてないらしい。
    じゃあ私もだ。

    +42

    -7

  • 3. 匿名 2014/05/11(日) 22:51:31 

    社会人になり、読めるようになってきた。

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2014/05/11(日) 22:51:39 

    読んでるだか読んでないんだかわからない

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2014/05/11(日) 22:51:43 

    彼氏・旦那は空気の読める人ですか?

    +25

    -4

  • 6. 匿名 2014/05/11(日) 22:51:44 

    読めるようで読めてない…
    要するに、オンナ心が分かってない笑

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2014/05/11(日) 22:51:58 

    空気は読めるとも思う!
    そこまで恥ずかしい思いはしたことないかな

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2014/05/11(日) 22:52:03 

    常識ある人がいいよね

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2014/05/11(日) 22:52:19 

    旦那がお医者さんなので読めるほうですね

    +3

    -24

  • 10. 匿名 2014/05/11(日) 22:52:51 

    空気の読めない男の人って、年が行くほどきついと思う。

    会社でも出世しないだろうし、旦那にするのは厳しいかな。


    +54

    -3

  • 11. 匿名 2014/05/11(日) 22:53:08 

    元カレがそう!
    ハゲを隠していつも帽子をかぶってる人(30代後半の人)に「そういえば髪型見たことないな~見たい見たい♪」なんて言ってた!
    冷めてる時期だったので本当にイライラした!

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2014/05/11(日) 22:53:28 

    食事中オナラを平気でする!

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2014/05/11(日) 22:53:37 

    主人は読めます。
    私よりはるかに。
    私の方が『それは今、言わなくても良いと思うよ。』と笑顔で優しく諭されます。
    後から振り返っても主人が正しい。
    空気を読むのは難しいです。
    決して本人に悪気はありません。

    +40

    -6

  • 14. 匿名 2014/05/11(日) 22:53:39 

    1さんの旦那様と同じ感じです。
    故に失言も多く、いつもヒヤヒヤ…何も考えずに口走ってしまうようです…はぁ。

    +30

    -1

  • 15. 、 2014/05/11(日) 22:54:29 

    空気は読めるけど、女心は皆無!!

    いくらタフでも、さすがに傷つく

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2014/05/11(日) 22:56:09 

    空気よめないし、ケンカばっかり

    人前でも、大声で怒鳴る

    非常識極まりない

    注意すると、さらに、ヒステリーになる

    限界

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2014/05/11(日) 22:56:31 

    大阪出身の旦那はウケてなんぼと思っているので、私の恥ずかしいネタをドヤ顔で言いまくる…そして人が多い所でも何とかウケようと大きい声で変な事言いまくる…止めてくれーい!私は目立ちたくないのー!

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2014/05/11(日) 22:57:28 

    私も読めないけど旦那も読めない。
    でもお互い読めない所がそれぞれ違うので
    相手の発言のときお互いがヒヤヒヤしてるw

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2014/05/11(日) 22:58:04 

    ちょっと難しい漢字だと読めません。

    +3

    -11

  • 20. 匿名 2014/05/11(日) 22:58:31 

    そんなに読める必要はない。言ってはいけない最低レベルのことくらい分かってさえいれば
    クズとかブスとかシネとか。言ってる人には会ったことないけどw

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/11(日) 22:58:43 

    本人は空気を読めると言ってる
    じゃあ私の空気だけ読めてないんだね…

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2014/05/11(日) 23:03:00 

    私は女女男の姉弟の真ん中という、一番悲惨といわれる立ち位置。
    小さいころから空気読むことが当たり前だった。
    今も母を恨みに思って夜も眠れないときがある。歪んでるなあと自分でも思う。

    でも旦那は両親が遅くにできた一人っ子で、何でも自分で独り占めするのが当たり前だったといているし、
    おっとりした性格。
    あまり気の利いたことを言える方じゃないけど、空気が読めないわけではないから、皆に好かれてる。

    小さい頃愛されるとみんな真っ直ぐに育つよね。そういう風に生きてみたかった。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2014/05/11(日) 23:03:42 

    友達で太田光みたいなのがいる。
    ここでコレ言う?みたいなのをいきなりかます(笑)。
    彼女に、なんでいいった事を言ったのかって聞くと、
    「私はああいったみんなの空気がキライなんだよね~。今はこうしとこう、みたいなのが。だからわざと変なこと言っちゃうの」

    確信犯もいますよ~。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2014/05/11(日) 23:09:30 

    全く読めません。
    その場の空気とかに全く対応できません。
    毎回イライラするのもめんどくさいから
    放置して他人の雰囲気を出しときます。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2014/05/11(日) 23:19:49 

    というか、社会に出てから空気が読めるようになった。というのは「大人」になれた。ということだろうか。それとも去勢されてしまったということだろうか。

    common senseの訳として「常識」と「良識」があるが、ときに「常識」と「良識」は相反するときがあると思うんだよね。常識はなくてもいいと思うけど、良識(良心)は社会人に必須だと思う。イメージだが社会にというか会社にというか組織にか、どっぷりつかってしまっているオッサンリーマンなんか、常識あっても良識(良心)ないひとがほとんどかと。

    まあ、自分がどーこう言える立場にないんだが。←こんなことを以前天才バカボンのパパが言ってた。

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2014/05/11(日) 23:22:59 

    全く読めない短気な旦那。
    家の前でも大声で怒鳴ったり、
    車に乗っていてもイライラしていて
    毎回他人に怒鳴りつけています。
    どうして結婚しちゃったんだろう。。
    毎日後悔しています。。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2014/05/11(日) 23:34:26 

    >26
    それは空気が読める読めないの問題じゃなくて感情を制御できない人なだけでは…

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2014/05/11(日) 23:42:16 

    さっき旦那のポケットから出てきたレシート
    店名なし、この金額、、あやしいですよね
    トピずれごめんなさい!

    +1

    -11

  • 29. 匿名 2014/05/11(日) 23:44:17 

    28です
    すみません
    貼れませんでした
    無視してください



    +1

    -6

  • 30. 匿名 2014/05/11(日) 23:54:38 

    旦那は全く空気の読めない人ででいつも私がヒヤヒヤします!
    でも、自分でも自覚しているらしく誕生日に買ってあげた財布に旦那と私のイニシャルK・Yと刻印してもらいながら「あっ俺のことだ」と言ってた。私なら恥ずかしくて絶対嫌だけど旦那は気にならないらしい…少しは気にして!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2014/05/12(月) 00:00:17 

    ものすごく空気読む彼です。
    場の空気を瞬時に察知して、盛り上げたり速やかに引いたり。
    営業職なので尚更かもしれません。

    私がマイペースで余り空気読めないほうなので羨ましく思う事がよくあります。

    ただね..やっぱりモテるんですよね〜。そこだけちょっとハラハラしますf^_^;

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/12(月) 00:01:44 

    まーーーったく空気の読めない馬鹿男がいました。
    私に対して失言のオンパレード。外出先でも恥ずかしい行動ばかり。
    もちろん私の気持ちは氷点下まで冷め、別れました。50過ぎてそれじゃあね……
    女心も分からないのに一人前に女と付き合おうとするな!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/12(月) 00:08:55 

    トピ主さんと同じく旦那が空気読めなくてひどいです。その癖自信過剰で我が強いので、質が悪いです。
    自分で気づいていません。でも、いくら旦那でも言って良いことと悪いことというか、人格否定みたいになってきずつけるかなぁと、なかなか直してほしくてもストレートには言えずにいます。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2014/05/12(月) 00:11:59 

    読める。バランス感覚のある常識人。

    付き合ってた頃は、色々気を使うし真面目過ぎて面白み無い〜と思う事もあったけど、結婚したら期待以上の良い旦那さんだった。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2014/05/12(月) 00:16:44 

    桐谷さんみたいなもろにアスペな男、誰だって結婚したくないでしょ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2014/05/12(月) 00:18:32 

    うちの旦那も空気読めないです

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/12(月) 00:23:46 

    うちの旦那はよくも悪くも正直だしマイペースです。空気が凍りそうなこと言っちゃうときもあるけど、思ったことをそのまま言ってくれるので嘘がなくて信用できます。悪いことだけじゃなく褒めてくれるときも多いのでカバーできてるかな。変に口が上手い人よりは良いと思ってます!

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/12(月) 00:29:47 

    トピ画がよつばちゃんってw

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/12(月) 00:40:22 

    空気よめない旦那は、法事など親戚集まるとき困る。

    黙ってればいいのに、思ってたより最悪な結果になることが多い

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/12(月) 01:29:16 

    言って良い言葉と悪い言葉の区別がつかないらしい
    嫌な気分にさせられるので
    実を言うとあまり会話したくないw

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2014/05/12(月) 01:55:29 

    年下の夫だけど、感心する位空気読める。
    元々の性格が優しいし、相手を思いやって発言するから、人を嫌な気持ちにさせない。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2014/05/12(月) 02:50:33 

    ウチのは読まない!!
    分かってるくせに嫌がること言う。
    困ってる人や嫌がってる人いるとはしゃぎだす。
    だから私はスルーしてやる。
    「へぇー。そーだねー。」って言うと大人しくなる。

    クソガキ過ぎんだ!!バカ!!!!

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/12(月) 03:02:57 

    読めません!
    本人悪気が無いのは分かる…
    でも悪意が無いのは救いようがない。

    来年の春家を出る予定にしています。
    一緒に居るのがほんとに苦痛なのです。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2014/05/12(月) 04:43:53 

    私の旦那も、全く空気が読めません!
    言っても、私が変わり者だと言います。

    両親の前でも失言するので、実家に一緒に帰らないようにしています。
    気を使って、日々しんどいです。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2014/05/12(月) 06:09:51 

    うちの旦那も空気が読めません。
    結婚前は常識人だったのになぁ‥
    私のアラを探しては揚げ足取るし、ミスすると嬉しそうに笑ったり。
    周りに人がいるとさらにヒートアップ。
    何とかならないかな?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2014/05/12(月) 06:21:49 

    空気読める人でも付き合いや結婚生活が長くなると豹変するから厄介

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/12(月) 07:58:14 

    接客業のお陰か、かなり読める。
    時によってあえて読まなかったりしてます。

    だけど…
    女心はわかってなーい‼︎バカヤロー‼︎w

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2014/05/12(月) 09:06:29 

    読めてないくせに読めてると思ってる。
    そんでこっちに説教してくる。
    マジでやっかい。
    45さんそっくりで自分が書いたのかと思った。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/12(月) 09:11:03 

    全然読めません。
    それ言ったら私ものすごく恥ずかしいんですけど!って事を平気で言う。
    悪気がないので本当に困る。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/12(月) 11:11:40 

    私も空気読める方だと思ってたのに、彼氏が読め過ぎて私が空気読めないみたいになっててくやしい。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/12(月) 12:07:22 

    結構読みすぎる男の人っているんですね
    それにビックリ!
    コミュニケーション能力高い人っていいなあ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/12(月) 20:13:21 

    旦那は空気を読まないことをモットーにしてる。
    昔、空気が読めないと思っていた同僚に、「空気よめよ」と説教されて以来、変わってしまった…。


    +0

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/12(月) 20:46:29 

    友達の彼氏がびっくりするくらい空気読めなくてしらけます。
    彼女も注意しないから同類なんだなーって

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/12(月) 21:18:30 

    空気はよめないけど犬並みに鼻が良すぎて困ります。
    特に人間のにおいで、誰がここに居ただろうとか通ったとか、
    半径7m以内に居る人をノールックで的確に当てます。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/12(月) 22:52:54 

    空気読まない子供っぽい所がちょっと可愛いと私は思ってしまう。怒った時も全力でプリプリしてるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード