-
1. 匿名 2017/09/23(土) 18:02:58
主は結婚するまでしたくないです。
彼氏のほうが一方的に同棲したがっているかたいませんか?+82
-10
-
2. 匿名 2017/09/23(土) 18:03:32
結婚しないなら同棲いいんじゃないですか+16
-14
-
3. 匿名 2017/09/23(土) 18:03:49
ただヤりたいだけ
飽きたら浮気する
それが男+90
-28
-
4. 匿名 2017/09/23(土) 18:03:51
したくない
+76
-3
-
5. 匿名 2017/09/23(土) 18:03:57
したくないかな+57
-2
-
6. 匿名 2017/09/23(土) 18:03:58
同棲も一長一短よね+44
-1
-
7. 匿名 2017/09/23(土) 18:04:08
+3
-11
-
8. 匿名 2017/09/23(土) 18:04:13
半同棲くらいなら。
その人のある程度の生活習慣や諸々を少しはわかってた方がラクだと思うから。+115
-1
-
9. 匿名 2017/09/23(土) 18:04:16
無理。トイレとか気を使うし。+64
-8
-
10. 匿名 2017/09/23(土) 18:04:54
期間限定でお試ししてみては
合う合わないは人それぞれ+9
-1
-
11. 匿名 2017/09/23(土) 18:05:13
私は、彼氏が同棲したがって、渋々始めましたよ。
期限設けて始めてくれたから、別に嫌ではないかも。お仕事終わって、好きな人と一緒にいれたら幸せだし、お金の節約も出来て助かってます。+57
-3
-
12. 匿名 2017/09/23(土) 18:05:20
週末一緒に過ごす程度でいいと思う+104
-2
-
13. 匿名 2017/09/23(土) 18:05:46
完全同棲はしんどいなぁ+72
-2
-
14. 匿名 2017/09/23(土) 18:05:47
+17
-1
-
15. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:09
12さんごもっともです!+6
-5
-
16. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:11
ちゃんと彼氏に結婚するまではしたくないって話はしてみた?いい人なら主の気持ちをきちんと尊重してくれるよ。+55
-2
-
17. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:17
結婚を視野に入れているなら同棲したいかな!+60
-2
-
18. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:20
女にとっていいことがなにひとつないよね+45
-10
-
19. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:22
したいに決まってる+6
-10
-
20. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:24
家事は誰がやるの?半分以上彼がやってくれるなら。あと生活費をほとんど払ってくれるなら
+51
-3
-
21. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:36
下半身のあの部分見たくないのでしたくないです+12
-3
-
22. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:40
高2の時に夏休みだけ同棲してたけど合わなかった。大学の時にも同棲経験あるけどもういいやって思うw
+3
-20
-
23. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:42
めっちゃしたい‼一緒に住みたい‼いっぱいチューしたい‼
by高2+4
-39
-
24. 匿名 2017/09/23(土) 18:06:43
私同棲→結婚だったよ
どっちでもいいと思うけど、別れることになったら面倒くさいと思うよ+79
-4
-
25. 匿名 2017/09/23(土) 18:07:30
結婚生活するのにお試し同棲ならアリかも知れない
どっちでもいいや面倒臭くなければ+5
-2
-
26. 匿名 2017/09/23(土) 18:07:32
結婚、同棲する前はたまに楽しい場所でお洒落して会い、楽しいことしかしないからロマンがある。
けれど一緒に住めば、飽きや遠慮のなさも生じるし、家事分担や生活パターンの違いでぎくしゃくする。デートの時は美味しいものしか食べないかもしれないけれど、一緒に住んだら簡単に出来るものを部屋着にスッピンで食べないといけない。
彼氏とは同棲、結婚するから楽しいのではなく、別々の家に帰るから楽しい。
+76
-1
-
27. 匿名 2017/09/23(土) 18:07:36
結婚した時に新生活!っていう新鮮味がないのってイヤかも。+25
-4
-
28. 匿名 2017/09/23(土) 18:08:07
逢いたい時に逢って「じゃあね」って別々に帰って行くのが楽!!
身内でもある程度気を遣うし、しんどい時が有るのに。いつ脱毛したらいいんだ…とかくだらない事で悩みそう。+68
-1
-
29. 匿名 2017/09/23(土) 18:08:31
>>22
一人暮らしてたの?親居ないの?+1
-4
-
30. 匿名 2017/09/23(土) 18:09:07
私はいきなり彼氏が荷物持ってきて強制的に同棲になったよ。。。住んでみたら楽しかったけど、生活習慣とか合わなすぎると地獄だよね。+18
-2
-
31. 匿名 2017/09/23(土) 18:09:48
生活費折半?お金ないと無理じゃない?
+11
-1
-
32. 匿名 2017/09/23(土) 18:09:52
結局負担は女だもんねー。半同棲って感じだけどたまにご飯を彼氏が作ってくれる。あとは無理しないで疲れてるときは外食だな。+23
-3
-
33. 匿名 2017/09/23(土) 18:09:54
>>28
2DKとかに住んで寝室は別にすればいいんじゃないかな?
+7
-1
-
34. 匿名 2017/09/23(土) 18:10:28
同棲は結婚前のお試し期間だからできるならやっておいた方が良いと思うよ
籍を入れてからこんなはずじゃなかったと思うことがあるから+38
-2
-
35. 匿名 2017/09/23(土) 18:10:29
家事とか掃除とかどうせするの私だし
相手はゴロンと転がって携帯ポチポチだし
トイレは糞まみれにするし
うがいする時屈まずに上からペッするから辺り1面にバイキン水が飛び散るし
糞まみれ、バイキン水を掃除するのは私
もう同棲したくねぇ
自分で汚したのは自分で片せよ+41
-2
-
36. 匿名 2017/09/23(土) 18:10:56
おならできないから同棲なんて無理!+11
-5
-
37. 匿名 2017/09/23(土) 18:11:03
同棲するとかなり気持ちはさめる
+12
-3
-
38. 匿名 2017/09/23(土) 18:11:26
同棲してみないと結婚してからの後の生活の事とかわからなくない???結婚したらずっと一緒に生活していく訳だから一緒住んでみないと合う合わないわからなそう〜その彼と結婚したいなら同棲も視野にいれるべきじゃない?+11
-7
-
39. 匿名 2017/09/23(土) 18:11:48
同棲すると女は家政婦にされる+44
-6
-
40. 匿名 2017/09/23(土) 18:13:08
相手の収入が悪かったらする意味なくない?
自ら貧乏暮らしに入るなんて
+20
-1
-
41. 匿名 2017/09/23(土) 18:14:09
男が得するだけのような
お金ほとんど出してくれるならともかく
+16
-3
-
42. 匿名 2017/09/23(土) 18:14:14
同棲するとお互いの本性が見えてくるから
結婚する前に必要かも
+8
-5
-
43. 匿名 2017/09/23(土) 18:15:33
普通はわざわざそんなこと言ってくる人を疑うけどな‥
彼女を悪く言ってるような言い方だし。
私が男なら彼女に「こういうこと言ってきたんだけど、大丈夫?」って言う。+3
-2
-
44. 匿名 2017/09/23(土) 18:18:46
同棲した初期ってさ、女がご飯とか家事頑張っちゃうんだよね。
で気づくんだ。あいつ何もしねぇ…!って。自分が蒔いた種なんだけどさ笑
結婚したらお互いの給料は2人のものだけど、同棲だとどう生活費を出し合うか悩む。+53
-1
-
45. 匿名 2017/09/23(土) 18:20:03
お互いが大好きで共に一人暮らしなら自然とそうなる。考えるな、感じろ!的な。+4
-2
-
46. 匿名 2017/09/23(土) 18:20:11
よっぽど好きじゃないと無理かな
現実的な問題が山積みだよね
お金お金お金...だからね、生活って
+15
-1
-
47. 匿名 2017/09/23(土) 18:20:53
彼氏は収入がいいの?
+5
-0
-
48. 匿名 2017/09/23(土) 18:21:41
すごく同棲したいわけじゃないけど、好きな人と朝と夜を迎えられるって幸せなことだと思う。+15
-7
-
49. 匿名 2017/09/23(土) 18:23:49
親が同棲反対派でさせてもらえなかった。
結婚できなかった時、女の方が傷が大きいからだって。+26
-0
-
50. 匿名 2017/09/23(土) 18:24:16
2人で暮らした方が貯金できる
目標金額貯まったら結婚式やハネムーン代にする。
途中で生活が合わない、歩み寄れないと思ったら別れる。+9
-5
-
51. 匿名 2017/09/23(土) 18:24:50
本人がいいなら
他人がとやかくいうことじゃないと思う。
嫌ならしなきゃいいだけだし+9
-1
-
52. 匿名 2017/09/23(土) 18:25:56
結婚前にその時付き合ってた人と同棲しようとしたことがある。
23歳ぐらいの時。
結婚する気は全くなかったけど、実家を早く出たくてめっちゃ焦ってた。
家決めて、家電も全部買って、引越し業者も予約してた。
その矢先私の姉と彼氏がコソコソLINEしてるのが発覚。
内容は2人で私の悪口。
姉も姉だわ。よく妹の彼氏とコソコソLINEなんかするよね。しかも2人で会おうとまでしてた。
彼氏が姉にバレたことを話したらすぐ姉から電話かかってきて「私は悪くない!むしろ被害者。勝手にあっちがLINEしてきて付き合ってやってたのに悪者扱いかよ!」だと。
顔文字とかめっちゃ使って楽しそうにLINEしてたやんw私見たからね。
それを機に別れることを決めて、家も家電も全部私が勝手にキャンセルした。
その間苦し紛れの言い訳やら、別れたくないなどを必死に訴えてきたけどはいはいそうですねって流して一方的に別れ告げた。
それから毎日の様に家の周りうろつき出して、挙句職場にまできて気持ち悪い手紙置いて帰ってたり。
家のドアのポストに手紙いれてたり。
ストーカーされてたからそいつの親に会いに行って、あいつからの手紙も渡した。
「俺は白血病になって、あと1、2年の命です。だから、1日でいいから一緒にいてください」とか書いてあった。
まるっきりの嘘だったけど。
ごめん話それた上に長文になった。
+34
-2
-
53. 匿名 2017/09/23(土) 18:31:03
私は同棲してるけど
楽しいよ!
でも相手をきちんと見極めないと
地獄のパターンもあるから
一概には言えないけど。
現に三年同棲してプロポーズまでされたけど
破談になった人周りにいるしね。+10
-2
-
54. 匿名 2017/09/23(土) 18:31:04
結婚したらずっと一緒なのにそんなに急がなくてもいいんじゃないかなぁ
新鮮さがなくなる!
結婚前は早く一緒に住みたいとか思ってたけどね…+25
-0
-
55. 匿名 2017/09/23(土) 18:33:15
結婚を視野に入れてる付き合いなら
同棲したいなあ
結婚の、けの字もなかった元彼に同棲しない?と誘われたことあったな
アイツなんだったんだろ+9
-1
-
56. 匿名 2017/09/23(土) 18:33:49
私の友達はイケメンで超お金持ち青年実業家(35才)の家に半ば強制的に転がり込み、同棲生活を始めて、そのまま結婚まで漕ぎ着けた強者がいる。
+9
-5
-
57. 匿名 2017/09/23(土) 18:34:49
>>50
それ、よく言われてるけど、お互い実家だったから同棲した方がお金かかると思った。
お互い一人暮らしならいいかもね。
まぁ結局23歳で結婚したからそんなに貯めてなかったけど。
+6
-0
-
58. 匿名 2017/09/23(土) 18:35:55
もし自分の娘が同棲したいと言ったらさせますか?+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/23(土) 18:36:04
同棲はすすめません
+7
-3
-
60. 匿名 2017/09/23(土) 18:39:57
したくない。
結婚前に生活を知っておいた方が〜っていうのは詭弁だと思う。
どうせ同棲の時と結婚後では変わるに決まってる。+13
-4
-
61. 匿名 2017/09/23(土) 18:42:16
お母さんみたいにやってくれるか試されただけ。女にメリットないと思います。+21
-0
-
62. 匿名 2017/09/23(土) 18:44:50
週に数日の同棲もどきは結構おすすめだよ
本当にすっごい色んなものが見えてくるから
良い面も悪い面もね
でもがっつり同居はおすすめしない
どっちかが冷めてもずるずるになる+23
-0
-
63. 匿名 2017/09/23(土) 18:45:14
>>56
それは相手の男性がいい人だったから結婚できたにすぎません。女性ひ見る目があっただけ+4
-1
-
64. 匿名 2017/09/23(土) 18:55:19
男側だけ結婚結婚同棲同棲と急かす人は止めた方がいい。それでも私も私もだと1ヶ月一緒に住んでみる、週末だけとか数日なら誤魔化せるから最低1ヶ月。お互い色々ぼろも出てくる。
+7
-0
-
65. 匿名 2017/09/23(土) 18:58:24
親戚は結婚式を先にやり籍はすぐ入れず同棲してから相手がDVだとわかったからよかったよ、籍入れる前だったから。
+3
-0
-
66. 匿名 2017/09/23(土) 19:01:21
うちの兄、実家暮らし、彼女一人暮らしで彼女の家に居すわるつもりで同棲したいみたい。
週に二回くらい泊まってるみたいだけど…同棲するなら相手の親に挨拶してからの方が良いんじゃ?+6
-0
-
67. 匿名 2017/09/23(土) 19:02:42
お互い一人暮らしだし同棲したくない
彼氏が言ってくることがあればその時考える
わたしからはない+14
-0
-
68. 匿名 2017/09/23(土) 19:02:43
何で一緒に住み責任もとらない同棲をしたがるの?
同棲するならお互いの両親に挨拶済ませて結婚までの期日を決める。それを否定する男はやめるべし+17
-2
-
69. 匿名 2017/09/23(土) 19:03:43
したいけど、仕事もあるし引越したら辞めないといけないと思うとなかなか…お互いの勤務地が近ければなんの問題もなく同棲できるんだけどなぁー!!惜しい+6
-0
-
70. 匿名 2017/09/23(土) 19:11:30
週末同棲位がちょうど良いかも、、。+20
-1
-
71. 匿名 2017/09/23(土) 19:18:56
同棲するにしても、年齢によるんじゃない。
20代前半だったら別れてもまだ修正効くけど、20代後半以降は色々女側のダメージが大きいと思う。
まあ、20代ならなんとかなるかもしれないけど、30代なら本気で止める。結婚する気がないのでなれば止めないけど。
年齢関係なしに、親に挨拶に来れない男はロクでもないからやめたほうがいいよ。
+9
-1
-
72. 匿名 2017/09/23(土) 19:34:41
やりたいだけーってよく言われるけど、
うちは同棲してから全然しなくなったよw
お互いが空気になるってこういうことかーって実感してるw+6
-6
-
73. 匿名 2017/09/23(土) 19:34:48
私は同棲して良かった
苦手な家事は手伝ってくれるしお料理もたまにしてくれる
生活リズムも合うしストレスなのはゲップとおならが普通にできないことぐらいかな
何より大好きな人と毎日一緒にいれるのが幸せで毎日が楽しい+4
-5
-
74. 匿名 2017/09/23(土) 19:34:52
私は同棲推奨です。
疲れて帰ったら何もしないでごろごろするタイプとは結婚出来ないので、手を洗ったり、選択物をちゃんと出したり、シャワー浴びたりを面倒臭がる人って、半同棲だと見抜けない事がある。
+8
-4
-
75. 匿名 2017/09/23(土) 19:58:37
同棲してる人って、正直いいイメージは無い。+8
-1
-
76. 匿名 2017/09/23(土) 19:58:41
したくない!一人の時間が欲しいから。
自分の生活に干渉してこない人がいいな。
会話とか家事とか普通に分担してやるけど、毎日一緒♡みたいなの疲れる+10
-1
-
77. 匿名 2017/09/23(土) 19:59:14
友達が結婚を前提に同棲し始めた。と思ったら彼の方が、結婚出来るかどうか試したいから、だと。それって結婚したくないだけじゃん。友達は舞い上がってSNSに料理を次々アップしてるけど、彼にとってはタダでエッチし放題の家政婦が居てラッキーだよね。案の定、1年経ってもまだ結婚してない。同棲って男性にだけメリットがある。+20
-0
-
78. 匿名 2017/09/23(土) 20:00:43
だらしなさそう+5
-0
-
79. 匿名 2017/09/23(土) 20:02:45
>>29
>>22です。実家でしたが親公認だったので夏休みだけ同棲してました。当時の彼は社会人でした。
大学からは一人暮らしです。+1
-2
-
80. 匿名 2017/09/23(土) 20:13:06
付き合って2週間で同棲した同僚♂がいる
そいつ実は本命が同じ部署にいてその子のことジーっと毎日見つめてんの
んで家に帰ったら彼女とイチャイチャ
彼女は本命の代わりなんだねマジキモいってみんな影で言ってる+4
-3
-
81. 匿名 2017/09/23(土) 20:25:12
同棲なんて男にとってのメリットしかないよ。
女性にとってデメリットだらけ。
高収入で金銭的にも精神的にも余裕があれば
同棲しても楽しいだろうけど、
絶対に揉める、笑。
でも、一緒に住んでみないと生活習慣の癖とかわからないから慣れる意味で結婚前同棲は賛成派です。+9
-3
-
82. 匿名 2017/09/23(土) 20:36:34
自分は同棲してから結婚したけど、安易な同棲はオススメしないなー。
うちの場合
・お互いの就業環境的に、月一会えるか会えないかになる。
・お互いに結婚の意思がある。
・同棲するために2人でお金を貯めていた。
・家事や金銭負担の話もしっかりと事前に決めた。
ってのがあったからうまくやっていけたけど。+5
-0
-
83. 匿名 2017/09/23(土) 20:37:52
まともな家庭は結婚の際 女性側に過去に別の男と同棲経験があるとNGって言われることあるよ。慎重にね+7
-1
-
84. 匿名 2017/09/23(土) 20:52:20
結婚が面倒臭かったから同棲で良いと思う事はある+2
-0
-
85. 匿名 2017/09/23(土) 21:00:56
同棲は男にとって楽をしたいがためだから絶対に駄目だ、本気で結婚するつもりがあるなら結婚してから一緒に住めばいいと父親に反対されて出来なかった。
結局同棲しだかる相手とは半年も続かなかったから、父親の言葉は正しかったなと結婚してから思ったよ。+9
-0
-
86. 匿名 2017/09/23(土) 21:06:32
結婚前提の期間決めてなら良いと思います。
何となく、一緒にいたいから、みたいな感じはやめた方が良い。+5
-0
-
87. 匿名 2017/09/23(土) 21:18:27
別れたら次の彼氏に言えないよ、同棲してたなんて。+6
-2
-
88. 匿名 2017/09/23(土) 21:22:24
おままごと気分は最初だけ。
男はヤリたいときにできるからメリットは大きい。+7
-2
-
89. 匿名 2017/09/23(土) 21:25:13
自由がなくなるからやだ
四六時中拘束されてる気分になる+4
-0
-
90. 匿名 2017/09/23(土) 21:27:37
前にがるちゃんで見たんだけど、「いつでも試食できるなら、わざわざ買おうと思わなくなる」みたいなの、まさにその通りだと思った。
お試しもいいけどかえって結婚が遠のくこともあると思う。+15
-0
-
91. 匿名 2017/09/23(土) 21:35:39
結婚が決まってるなら同棲良いけど、
軽い口約束で結婚したいねー程度ならしないほうが良いと思うよ。
同棲しても隠してたり無理してたら、
お互いに結局わからないことってあるからね、+6
-0
-
92. 匿名 2017/09/23(土) 21:35:54
しない方がいい。
わたし同棲3年 結婚まだ+9
-0
-
93. 匿名 2017/09/23(土) 22:03:49
私は、早く一緒に住みたいなーー。
休みが合わないから、あまり会えないし。
仕事終わりに外で会ったりするけど。家で二人でのんびりする方が好き。+4
-2
-
94. 匿名 2017/09/23(土) 22:13:03
付き合うのってお金かかるから、ルームシェア感覚で暮らしたい。+0
-2
-
95. 匿名 2017/09/23(土) 22:46:36
同棲より海外旅行1週間とか行って相性とか生活スタイル見たほうが良さそう。+8
-1
-
96. 匿名 2017/09/23(土) 23:20:30
お試しで同棲したいけど
同棲から結婚した友達から
同棲しても籍入れたら男は変わるよ!って言われて、なら別にいいかなーと思い始めた+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/23(土) 23:21:43
彼氏の住んでたアパートが取り壊されて立ち退きを迫られていたので同棲しようとしたけど、親に止められて結婚した。
しかし、同棲したら結婚したかな。しなかったかも+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/23(土) 23:21:56
したくない
なんなら結婚しても別居がいい位+1
-0
-
99. 匿名 2017/09/23(土) 23:56:17
期限ない同棲はやめときなー、
良かれと思ってせっせか家事して料理して働いて頑張っても、男は冷めたら普通にポイするぞ。
せめて1年かな、同棲期間は。
私は期限つけなかったおかけで28で振られたよ。
+8
-1
-
100. 匿名 2017/09/24(日) 01:00:19
ちょっと質問ですが、同棲するにあたって相手方の御両親には挨拶はするものなのでしょうか?+3
-0
-
101. 匿名 2017/09/24(日) 01:04:12
いま同棲半年。
これからどうするんかなって、聞きたいところ+2
-0
-
102. 匿名 2017/09/24(日) 01:45:04
一年同棲して結婚したよ。
一緒に暮らしてみないと分からないこと沢山あるから、私は同棲して良かったタイプ。
その代わり、同棲期限つけたり、結婚前提じゃない限りは絶対ダラダラするから、その場合は同棲はしない方がいいと思う。+4
-0
-
103. 匿名 2017/09/24(日) 02:19:43
もうすぐ結婚予定です。
でも実家が好きすぎるのか、マリッジブルーなのか
今になって「まだ家に居たい~(T_T)」
と母に言ってます。+3
-0
-
104. 匿名 2017/09/24(日) 04:05:53
>>103
ならおればええやん!
そんな気持ちで嫁に来ていらんよ。+4
-0
-
105. 匿名 2017/09/24(日) 08:07:12
嫌!だったけど家事も半分以上やってくれたしお金も払ってくれて私は貯金に専念できたから結果良かったと思った^ ^
お互い何となく期間は決めてのだったからダラダラもせずに済んだよ。
私が忙しくて同棲しないとすれ違いまくりだったし、お互いの生活習慣が見れて結婚してから楽だったかな。+3
-0
-
106. 匿名 2017/09/24(日) 11:54:16
ずっと一緒にいても苦じゃないならいいと思う
家事やらない人だと辛いかもね。ちゃんと思いやれる人だったりそういう人が相手なら同棲はいいものだと思う+4
-1
-
107. 匿名 2017/09/24(日) 12:21:59
結婚も視野に入れたお付き合いなら、同棲する。
結婚してから生活感が合わないのに気付いても遅いしね。+4
-1
-
108. 匿名 2017/09/24(日) 14:31:06
結婚する前に確認したいな。生活態度、家事がどれぐらいできるか、また家事の分担は、金銭感覚は、衛生面は、病気したときの対応、など。
恋愛だけ(結婚しない)の同棲ならしない。+4
-1
-
109. 匿名 2017/09/24(日) 16:26:38
別れることになったら引っ越ししないといけなくなるじゃない。+3
-0
-
110. 匿名 2017/09/24(日) 16:33:59
結婚前提ですが同棲しましたよ〜
結婚する気ないならする意味あまりないんじゃないかと…一人暮らし同士なら節約くらい?
うちは同棲して一週間くらい様子見て、こっちがご飯の支度してても箸すら持って行かない、片付けすらしないのを見て教育し直しました
今じゃ子供も生まれて家のこと率先してやってくれたり、子供の面倒みたりしてくれます
結婚前に同棲したかったし、して良かったな〜と思ってます+0
-1
-
111. 匿名 2017/09/24(日) 19:00:39
遠距離で月に1回しか会えないので少し羨ましいと思います。週末だけでも時間も場所も気にせず一緒に居られる人が羨ましい。+2
-0
-
112. 匿名 2017/09/24(日) 22:51:18
「同棲しよう」と告られたけど、結婚考えてなくてただ同棲したいだけだったっぽい+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する