ガールズちゃんねる

「安室奈美恵って誰?」という声も …「安室引退」速報後、ツイッターのトレンドワード1位を奪った「マーリン」って誰?

3034コメント2017/09/27(水) 14:55

  • 1501. 匿名 2017/09/22(金) 03:28:50 

    SPEEDや昔のモー娘。と同世代ぐらいが安室奈美恵や浜崎あゆみに憧れてたイメージ。
    今28〜34歳くらい?

    +9

    -1

  • 1502. 匿名 2017/09/22(金) 03:29:34 

    >>1481
    いやいや、あくまでここでの話だよ。
    それも一部のファンだってことくらいわかってるって。

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2017/09/22(金) 03:29:37 

    的外れなこと言ってたらごめん
    昨日立ってたトピの一部のように、変に安室ちゃんを神格化する人が息苦しかったんじゃないか
    って思うことがる
    本人だって人間だろうに
    まして15歳から仕事してきて、ハメ外したい時だってあったと思うのに、理想を押し付けすぎというか

    +16

    -2

  • 1504. 匿名 2017/09/22(金) 03:30:04 

    引退しなかったらいつまでたっても芸能人のまま。どこへ行っても写真撮られ、つけまわされ、それがなくなる。
    一般人として生活スタートする。

    それでいいじゃん。

    +11

    -1

  • 1505. 匿名 2017/09/22(金) 03:30:44 

    >>1501
    いや、安室ちゃんはもっと上だな
    30代後半~40代だと思う
    浜崎だともう少し下で、30代前半~後半くらい

    +10

    -4

  • 1506. 匿名 2017/09/22(金) 03:32:54 

    >>1495
    >私の子供には分からないとか書いてる人いるけど当たり前でしょ。

    そりゃそうだ。私たちの親世代で流行った歌手を分からないのと一緒だよね。

    +6

    -1

  • 1507. 匿名 2017/09/22(金) 03:33:03 

    >>1501
    小学生の頃は安室奈美恵

    高校の頃はあゆ。
    ドンピシャ世代。

    それ以上上の人達ももちろん安室奈美恵のファン多いと思う。

    +5

    -1

  • 1508. 匿名 2017/09/22(金) 03:33:51 

    a walk in the parkとか好きだったな~

    +6

    -2

  • 1509. 匿名 2017/09/22(金) 03:33:54 

    引退したって付け回されるよ
    芸能界に自ら入ったんだから、しゃーない

    +6

    -2

  • 1510. 匿名 2017/09/22(金) 03:34:51 

    >>1509
    少なくとも勝手に週刊誌とかには載せられないからね

    +1

    -1

  • 1511. 匿名 2017/09/22(金) 03:36:00 

    >>1501
    一番多いのは安室と同じ、40歳前後のファンじゃないの?
    私も同世代で友達にファンがいたもん。

    +7

    -3

  • 1512. 匿名 2017/09/22(金) 03:36:00 

    昨日、ツイッターでマーリンってなんだ?って検索したとこw

    ゲームかよ!って突っ込んだわ

    +2

    -0

  • 1513. 匿名 2017/09/22(金) 03:36:13 

    本当、大した事ないのに安室奈美恵を奉りすぎ。
    MAX涙目w

    +4

    -3

  • 1514. 匿名 2017/09/22(金) 03:36:47 

    >>1513
    人による

    +1

    -0

  • 1515. 匿名 2017/09/22(金) 03:36:52 

    いまだに安室奈美恵みたいになりたい。
    中年太りの自分ださいw

    +3

    -4

  • 1516. 匿名 2017/09/22(金) 03:37:48 

    >>1503
    25年その理想を貫いたのは凄いね。
    ファンが望んだのもあるだろうけど、本人がカッコイイ女性に憧れてる部分が大きい気がする。
    安室さん本人がこういう女性になりたい、憧れられる存在でいたいってインタビューで言ってるんだよね。
    だからファンも安室奈美恵が望む安室奈美恵像を支持したんだと思うよ。

    +7

    -1

  • 1517. 匿名 2017/09/22(金) 03:37:54 

    安室世代だけど、へぇ引退するんだて思っただけ
    でも、あゆにしろ、安室にしろ
    よく音楽聴いていた時の歌手がどんどん第一線からいなくなるのはなんとなく寂しいね

    +9

    -2

  • 1518. 匿名 2017/09/22(金) 03:38:24 

    歌手じゃなく女優ならフェードアウトしても付け回される事はないんだね

    +0

    -1

  • 1519. 匿名 2017/09/22(金) 03:38:30 

    安室奈美恵は木下優樹菜や益若つばさ世代が大好きだよね!

    +0

    -5

  • 1520. 匿名 2017/09/22(金) 03:39:28 

    安室はストイックだから、ダンスしながら歌う
    完璧なパフォーマンスが年々出来なくなって来ている自分に限界感じて、女としての幸せを選んだだけの話でしょ

    +6

    -1

  • 1521. 匿名 2017/09/22(金) 03:39:41 

    私は普段はマイナーな邦ロックと洋楽が好きだけど
    宇多田のlive映像見て心底感動したこともあるし
    浜崎あゆみの歌を聴いて泣きそうになった日もあったし
    西野カナってこんな歌も歌えるんだなって驚いたこともある。

    安室ちゃんの歌は正直心に残ったことがない。
    声が苦しそうだし歌詞もいまいち、見た目は日本人にしてはかっこいいのかもしれないけど。
    アルバムも二枚くらいレンタルしたことあるけど、すぐ聴かなくなってしまった。

    安室ちゃんのファンの『安室ちゃんの凄さが分からないなんて可哀想。この先こんなに素晴らしい人は二度と出てこない。何でわからないの???』みたいな勢いが怖い。

    音楽は自分の中で楽しむものでしょ…。
    価値観を強要されてる感が強すぎる。

    +9

    -4

  • 1522. 匿名 2017/09/22(金) 03:41:11 

    39歳だからまさに世代なんだけど。
    私はアムロちゃんも含め、あの時代の小室哲哉の作る曲全般が苦手だったな。TRFとかグローブとか、篠原涼子とか。全部同じ曲調で。
    あの時代でも好きじゃない人間もいるんです。

    +9

    -3

  • 1523. 匿名 2017/09/22(金) 03:41:11 

    今ファンじゃなくても、自然と曲を聴いて育ってきた世代がいると思うんだ
    一時期はどこにいっても安室、安室だったから
    浜崎もそれは同じだと思う

    そういう人にとって、引退されるって「青春の思い出の扉が閉まる」になると思うんだよ
    ファンだった人だとなおさらだよね

    +1

    -1

  • 1524. 匿名 2017/09/22(金) 03:41:23 

    安室奈美恵ってライブでMC一切ないんだってね。話すの嫌なのかな。

    +5

    -1

  • 1525. 匿名 2017/09/22(金) 03:42:15 

    木下優樹菜のインスタは確かにいたいけど、自分のインスタなんだし別によくない?
    何も便乗してフォロワー増やそうとしたて感じでもないと思う
    安室ファンだって関係ないトピにまで安室ちゃん引退悲しいてトピ乗っ取りみたいなしてる方がよっぽどイタイ

    +8

    -0

  • 1526. 匿名 2017/09/22(金) 03:42:58 

    安室奈美恵って、歌唱力よりファッションやメイクでカリスマだった気がする。

    +6

    -6

  • 1527. 匿名 2017/09/22(金) 03:43:05 

    木下優樹菜は、世代的に本当に憧れてそうだけどな

    +6

    -0

  • 1528. 匿名 2017/09/22(金) 03:44:43 

    益若はブログ始めたあたりの時からあゆの大ファンって公言してた
    安室のことも好きだったと思う
    安室→浜崎でどっちも好きって子多かったからね

    +8

    -2

  • 1529. 匿名 2017/09/22(金) 03:44:45 

    >>1468
    同世代の自分は、当時のアムラーブームの映像を観る度に、
    「今思うと、あの頃のファッションってダサイな~」と思ってるよ。笑

    きっと、いつの時代でもファッションや音楽ってそういうものなんだね。

    +5

    -2

  • 1530. 匿名 2017/09/22(金) 03:44:51 

    ダンスしながら息が切れないように練習してると聞いて、そんなこと出来るようになるんだ!とびっくりした覚えがある

    +2

    -4

  • 1531. 匿名 2017/09/22(金) 03:46:12 

    一部なんだよ、本当に一部
    でも、その一部の常識ない安室ファンが
    純粋に引退を悲しむだけじゃなく、わざわざ他の人、特に浜崎あゆみの名前を出して
    比べて、他の人を落とすのが何か見てて気分悪い
    私は浜崎あゆみや安室世代だけど
    どちらも好きな歌がある
    あゆにない安室の魅力もあれば
    安室にないあゆの魅力もある
    それでいいのにって思う

    +13

    -1

  • 1532. 匿名 2017/09/22(金) 03:46:36 

    今回、特に話題になってないけど、
    板野友美も安室に憧れてたんじゃなかったっけ?

    +7

    -1

  • 1533. 匿名 2017/09/22(金) 03:46:58 

    木下優樹菜とか、どーでもいいわ。
    泣いてる動画アップしたとかトピタイ見たけど引いたわ。

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2017/09/22(金) 03:47:16 

    安室を見て厚底ブーツをはき、あのタトゥーに見えるブレスをつけて
    浜崎に憧れて髪を巻き、あゆがテレビで着た服を問い合わせて買ってた自分みたいなのもいるww
    今思うと、よくそんな元気があったなと思うw

    +9

    -0

  • 1535. 匿名 2017/09/22(金) 03:47:55 

    板野は確かファンだって前にいってたと思う
    安室ファンだった記憶がある

    +3

    -2

  • 1536. 匿名 2017/09/22(金) 03:48:38 

    浜崎の名前だしてるの、がるちゃんあるあるでしょ??いっつもお浜さんって弄ってるじゃん。安室ファンでも浜崎ファンでもないし、むしろどっちも世代だけど
    いっつも対立させたい人がいて面倒だと感じる

    +8

    -3

  • 1537. 匿名 2017/09/22(金) 03:49:48 

    板野さんは話題にすらならないねw

    +1

    -3

  • 1538. 匿名 2017/09/22(金) 03:50:24 

    >>1531
    一部かもしれないけど
    ここまで派手にやられたらなぁ
    傷付く人も気分悪い人も多いよ

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2017/09/22(金) 03:50:30 

    浜崎あゆみは、安室奈美恵との共演はいまだに緊張するって一時期言ってたしな
    ちょっと前の話だけど
    世代的にあゆも安室に憧れてる世代なんだよね
    私はあゆと同い年なので、ちょっとわかる

    +10

    -2

  • 1540. 匿名 2017/09/22(金) 03:50:40 

    >>1532
    イモトは知らなかったけど、板野の話を知っていた自分に驚いたw

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2017/09/22(金) 03:51:36 

    板野はどっかで言ってたよね確か
    ファッションもちょっと安室ちゃん意識してるとこあったと思う
    あの子は本当に好きそう

    +7

    -1

  • 1542. 匿名 2017/09/22(金) 03:52:11 

    私は全盛期の頃、あゆがすごい好きで凄い憧れてた
    今でも昔の歌は好き
    だから、今あんなに叩かれてるのはなんか悲しい
    安室はあゆみたいにネタ扱いされる前に引退して
    伝説!とか言われるの羨ましく思う
    今、あゆが好きなわけではないけど
    青春を汚されてるみたいで悲しくなる
    そう言う意味じゃ安室ファンが羨ましく思うよ

    +7

    -3

  • 1543. 匿名 2017/09/22(金) 03:53:35 

    山口百恵しかり、尾崎豊しかり、世代じゃないとピンとこない伝説になるアーティストはいると思うけど、それは知らないだけで、引退してるのにどハマりする若いファンはいるからね。安室奈美恵も確実にそのレベルよ。

    +3

    -5

  • 1544. 匿名 2017/09/22(金) 03:53:36 

    >>1505
    それで知らない世代を受け入れられないってどうなん...
    ってか、音楽も趣味も多様化してるから好きなものを選ぶのが主流で押し付けてくるとか一部の人しかして来ないよ

    +7

    -0

  • 1545. 匿名 2017/09/22(金) 03:53:38 

    >>1524
    これ、私も不思議なんだよね。
    本人は歌うことがファンとのコミュニケーションだからということ
    らしいけれど、MCもライブでの醍醐味の一つだし、
    ファンの人たちは声を聞けるのを楽しみにしてるのが普通だと思うんだけど、
    これについてファンの人たちはどう思ってるんだろう?とちょっと気になった。

    +7

    -1

  • 1546. 匿名 2017/09/22(金) 03:54:18 

    安室ちゃん40になるのに見劣りしない体型で
    ブーツやヒールでガンガン踊ってて、いったいいつまで続けるんだろうって勝手に心配してたけど、ちゃんと自分の限界が来る前に引退するんだね。過去の栄光にすがりがちだけど潔くてかっこいい

    +2

    -4

  • 1547. 匿名 2017/09/22(金) 03:54:18 

    そもそも、人気あった時期が少し被ってるだけで
    あゆも安室も顔のタイプも歌のジャンルも違う
    なんで比べる必要あるのかな?
    安室ちゃんは唯一無二の存在と言いながら
    いつも誰かと比べるよね

    +8

    -1

  • 1548. 匿名 2017/09/22(金) 03:55:28 

    >>1545それも、かっこいいらしいよ
    はるなもなんか言ってた
    最後に一言あるだけって

    +0

    -2

  • 1549. 匿名 2017/09/22(金) 03:56:09 

    ヴィセの新作がでるたびにポスター目当てにコスメを買いあさり
    あゆが髪を切れば自分も切り、雑誌から写真集から全部買い、テレビに出る時のファッション真似してた自分は、あゆが引退するって言ったら泣くな
    今ファンじゃないけど、泣く

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2017/09/22(金) 03:57:19 

    >>1541
    >>1540
    同じく。笑
    そうそう、私はネットで見たよ。
    確かにファッションやヘアスタイルが
    安室を意識している感じだったよね。

    +3

    -0

  • 1551. 匿名 2017/09/22(金) 03:58:01 

    安室ファンだけじゃないけど、数名の人のせいで
    その人の印象まで悪くなるの分からないのかな?と思う

    +10

    -1

  • 1552. 匿名 2017/09/22(金) 03:58:48 

    もう一部の人の話は分かったよー

    +3

    -5

  • 1553. 匿名 2017/09/22(金) 03:59:26 

    浅田真央ちゃんのファンに似てる
    本人はストイックで、誰のことを悪く言うこともない
    なのに、一部のファンがすごい過激なんだよね
    いや、本当に一部なんだけどさ

    +14

    -2

  • 1554. 匿名 2017/09/22(金) 04:00:04 

    >>1542
    私は浜崎あゆみは曲はたぶん2曲くらいしか知らないけど
    作られた人気だとしてもある一定を越えて人気があった人を貶すのはどうなのかなって意見言ってる子はいたよ

    +12

    -0

  • 1555. 匿名 2017/09/22(金) 04:00:49 

    >>1536昨日の安室トピ見たらわかるよ
    お浜さんも安室ちゃん見習ってw
    みたいなコメントだらけ
    関係ないのにあゆの名前や土屋太鳳など
    の名前を出して
    さすが安室ちゃん引き際も誰かさんと違ってかっこいい
    こんなのばっかり。

    +16

    -0

  • 1556. 匿名 2017/09/22(金) 04:00:56 

    とりあえず一部のおかげで安室と安室ファンの印象はかなり下がった。
    綺麗に引退できたかもしれないのにバカなことしたね。

    +13

    -3

  • 1557. 匿名 2017/09/22(金) 04:02:38 

    >>1554浜崎あゆみの全盛期は安室の全盛期より
    ずっと凄かった。あの時の浜崎あゆみは幅広く人気あった
    安室もそうだけど、どちらかと言うとギャル達が
    カリスマ的に支持して来たタイプ
    熱心なファンが多かったのはそう言う意味じゃ安室かもね

    +11

    -1

  • 1558. 匿名 2017/09/22(金) 04:03:07 

    >>1555
    見てたよー。お浜さんと言われる時点でがるちゃんあるあるだなーって見てた。

    少し名前が出過ぎだなとは思ったけど。

    どっちのファンでもない私ですら脳裏によぎったぐらいだよ 笑

    +2

    -1

  • 1559. 匿名 2017/09/22(金) 04:03:44 

    いつの時代も比べられるのは仕方ない事なんじゃないかな。
    安室とあゆ
    聖子と明菜
    ピンクレディとキャンディーズ
    ジャニーズ諸々

    比べられるってのもある意味いい事だと思うけどな。

    +4

    -2

  • 1560. 匿名 2017/09/22(金) 04:04:28 

    >>1548
    はるなって、ハリセンボンの近藤春菜かな?
    そうなのか~。まぁ、本人が決めてやってることだしね。
    でも、自分がもしファンだったら、しゃべらないのは
    やっぱり寂しく感じてしまう(^_^;)

    +1

    -1

  • 1561. 匿名 2017/09/22(金) 04:04:32 

    >>1557
    ん??どっちも全盛期は凄かったと思うけど、比べなくてよくない?

    +4

    -3

  • 1562. 匿名 2017/09/22(金) 04:05:30 

    >>1557
    このコメント何度も見るんだけど、コピペ?

    +0

    -1

  • 1563. 匿名 2017/09/22(金) 04:05:49 


    イチブトゼンブ

    +0

    -1

  • 1564. 匿名 2017/09/22(金) 04:06:31 

    私は浜崎あゆみの全盛期、凄い好きだったけど
    今、こんなに叩かれるならあの時の長瀬と結婚して退いてて欲しかったと思う
    可愛かったんだよ、本当に
    今でも顔は可愛いんだから持ち直して欲しいと思う

    +6

    -0

  • 1565. 匿名 2017/09/22(金) 04:06:35 

    >>1559
    世間的には安室と浜崎じゃなくて
    宇多田と浜崎だったけどね
    テレビで特番やってたくらいだし

    +10

    -0

  • 1566. 匿名 2017/09/22(金) 04:06:58 

    浜崎は作られた人気じゃないと思うんだよね
    浜崎がデビューする前、小室のおかげで大きくなったエイベックスが小室と決裂
    上場前にかかわらず、小室を外さなければならなかった

    それで、当時の専務だった松浦氏が仕掛けたのが浜崎
    誰からも売れない、無理だと言われたのを頭下げてポスター貼らせてもらったと、何年も繰り返し語ってる
    あの人はELTもヒットさせたし、単に時代ウケする人を発掘するのがうまかったんだと思う

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2017/09/22(金) 04:07:01 

    >>1562違う

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2017/09/22(金) 04:08:04 

    あゆねぇ・・・。
    来年大丈夫かな。
    ドームあるだろうって楽しみにしてるんだけど。

    +0

    -0

  • 1569. 匿名 2017/09/22(金) 04:08:46 

    あゆはあゆトピでやればよくない?

    +3

    -1

  • 1570. 匿名 2017/09/22(金) 04:08:50 

    >>1561ずっと比べられてるのは浜崎あゆみの方だよ
    当時、あゆ派だった人も言いたくもなる

    +6

    -0

  • 1571. 匿名 2017/09/22(金) 04:09:03 

    >>1567
    じゃあ何度も同じこと書いてるの?

    +0

    -5

  • 1572. 匿名 2017/09/22(金) 04:09:27 

    安室、浜崎、宇多田あたりが誰が人気って言ってたのは20代かそこら
    それを、全員がアラフォーくらいになってまで続ける必要ないと思う

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2017/09/22(金) 04:09:53 

    >>1570
    散々ここで名前出すな!とかいいつつ
    自分ら比べとるがな。
    だからやめなさいと言ってるんだよ?

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2017/09/22(金) 04:09:56 

    >>1570
    どっちもどっちだわ。
    あゆトピでやりなよ。

    +2

    -1

  • 1575. 匿名 2017/09/22(金) 04:10:30 

    あゆ全盛期に比べられてたのは鈴木あみだよ
    みんな忘れないで!

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2017/09/22(金) 04:10:58 

    >>1571さっき初めて書いたよ

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2017/09/22(金) 04:11:04 

    安室奈美恵しらないってあれギャグじゃなかったんだ。
    確かに最近あんまり出てきてないけど、それにしたって普通にテレビやらネットやら触れてればどこかしらで名前聞いててもおかしくないと思うんだけど。。
    興味ないとかなら分かるけど、知らないってどんだけ自分の趣味以外に興味ないんだよ。

    +3

    -15

  • 1578. 匿名 2017/09/22(金) 04:11:15 

    当人たちは比べてるわけでも、比較してるわけでもないかのに
    なぜかファンが勝手に揉めるという

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2017/09/22(金) 04:11:40 

    鈴木あみww
    懐かしい
    確かにめっちゃ比べられてたね。

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2017/09/22(金) 04:12:06 

    >>1575鈴木亜美も、一応投票でデビュー決まったけど、あれ出来レースだったよね

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2017/09/22(金) 04:13:27 

    あゆも、安室も90年代の音楽を支えて来た歌姫だよ。それでいいのにね

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2017/09/22(金) 04:13:32 

    >>1577
    Mステとかの昔の歌の特集とかにもあんまり出てこないからじゃない?
    B'zやサザンやあゆはよく見るけど安室ちゃんは滅多に見ない。

    +5

    -0

  • 1583. 匿名 2017/09/22(金) 04:13:39 

    顔面と低い歌声が苦手

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2017/09/22(金) 04:15:10 

    結局ファン同士の揉め事トピか

    +2

    -2

  • 1585. 匿名 2017/09/22(金) 04:17:18 

    やっぱ好きな人の悪口てムカつくよね
    だから私は◯◯が好きな人のトピで好きなアーティストのあっても見ない
    絶対アンチくるから

    +9

    -0

  • 1586. 匿名 2017/09/22(金) 04:17:18 

    >>1523
    >「青春の思い出の扉が閉まる」
    ファンの人にとってはそうかもしれないけれど、
    ファンじゃない同世代としては、そこまでの表現は大げさかな。

    確かに青春時代は安室の曲と共にあったけど、自分にとっては、
    ファンだった他のアーティストや他の曲のほうが、青春時代の思い出。
    だから、それも人によると思う。

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2017/09/22(金) 04:19:15 

    今好きじゃなくても、過去に好きだった人で面白くない人もいると思う
    まして、安室ちゃん本人は浜崎を叩いてるわけでもバカにしてるわけでもないし
    むしろ、彼女は自分の敵は自分ってタイプだろうし

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2017/09/22(金) 04:19:30 

    私は安室ファンではないけど、最後に紅白くらいはファンのために出てあげてねと思う

    産後復帰に出たんだから

    +3

    -2

  • 1589. 匿名 2017/09/22(金) 04:20:01 

    安室本人がテレビに出ないし、安室が路線変更してからのSUITEとかSTYLE時代のMVがテレビで流れてるのあんまり見たことがない気がする。

    ランキングとかにも入ってないよね?
    可愛いMV多いのに勿体ないね。

    +5

    -1

  • 1590. 匿名 2017/09/22(金) 04:20:42 

    引退って言っても来年でしょ。
    そないギャーギャー言わんでもよろし。

    +7

    -1

  • 1591. 匿名 2017/09/22(金) 04:21:52 

    安室は男の趣味だけは本当に悪いから
    気をつけてねと思う

    +7

    -0

  • 1592. 匿名 2017/09/22(金) 04:21:56 

    よく「音楽番組はジャニーズみたいなアイドルばっかりでつまらない」っていう人がいるじゃん?
    あれ、テレビに出たがらないアーティストも多いからだと思う
    安室もそうだし、GLAYもそう
    テレビでまくってた時に嫌だって言ってたもの

    +1

    -2

  • 1593. 匿名 2017/09/22(金) 04:23:40 

    テレビに出ないっていい選択だと思うけどね。ましてや全盛期過ぎたアーティストなら。ファンとの交流を大事にしてるアーティストいっぱいいるしね。アンチさんも見なくて済むし。一石二鳥。

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2017/09/22(金) 04:24:59 

    >>1576
    あ、ごめんなさい、間違えた。
    勘違いでした。

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2017/09/22(金) 04:27:46 

    まだまだ出来たのにて言う人もいるけど
    長年安室ファンでライブには必ず行く友達が
    声も出なくなって来てるし、ダンスのキレも悪くなって来てる、安室はちゃん完璧主義だから、そろそろ引退しそうて去年言ってたの思い出した
    ファンですら、そう思うんだから本人は衰えも感じたし、引退決めたんだろうなと思う

    +6

    -1

  • 1596. 匿名 2017/09/22(金) 04:29:20 

    自分の事は自分が1番分かってる
    完璧なパフォーマンスにもう限界も感じてたんだよ
    息子も20歳なるし今年25周年
    本当は今年引退したかったと思う

    +6

    -1

  • 1597. 匿名 2017/09/22(金) 04:29:25 

    安室をヒットさせたのは小室
    10代でサムとデキ婚で引退するかと思いきや休業で出産してお母さん殺されて離婚してシングルマザーで男取っ替え引っ替えして小室が逮捕されて路線変更してテレビに出なくなって廃れてきたから引退するって話でしょ

    +9

    -3

  • 1598. 匿名 2017/09/22(金) 04:30:26 

    いい加減、アンチさんもしつこいと思いますよ。ファンじゃないからね

    +1

    -6

  • 1599. 匿名 2017/09/22(金) 04:31:01 

    カリスマと呼ばれる人はいつの時代にもいるけどカリスマと呼ばれる人と同じ世代にとってのカリスマなのよね
    お婆ちゃん世代とかなら石原裕次郎とか。
    世代によってカリスマは違うよ
    お母さん世代なら松田聖子さんだったり、ある人はロックバンド(ボウイ?)だったりね。
    安室さんの10代の頃の曲も当時だから共感性があったのかもしれない
    もしかしたら今の若い10代が聞いても共感はないのかもしれない
    でもそれは当たり前の事だよね。
    その時とはみんなそれぞれ違う時代や価値観で生きてるんだもの

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2017/09/22(金) 04:32:44 

    自分が小学生の時に、親が青春時代ハマっていたか芸能人なんて知らなかったから、小学生は知らなくて当たり前だと思う。
    私の親で言えば、私が小学生の頃に親にフォークソングのチューリップって知ってる?ファンだったのよと言われて知らないと答えたら親が衝撃受けるなんてことはないと思うし

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2017/09/22(金) 04:33:22 

    時代の歌姫
    今回、確実に安室込みのラインが出来たよね
    みんな不思議と
    生きざまと曲がリンクするし
    色々と背負ってる感すごい

    ひばり→百恵→聖子→明菜→安室

    +4

    -13

  • 1602. 匿名 2017/09/22(金) 04:33:49 

    安室は時代も運も良かった
    人気出だした頃にヒッパレのレギュラーなって小室に拾われて、ファッションセンスもいいから
    ギャルブームの時にギャル達が食い付いた
    固定ファンが根強くついてるのはやっぱり強いと

    +5

    -4

  • 1603. 匿名 2017/09/22(金) 04:35:01 

    >>1577
    わかった
    知ったよ、安室奈美恵
    生ける伝説作った人凄い人

    だからその他の子達の趣味がどうとか言わないで
    下さい

    マジでなんなのガルちゃん
    話通じる人とそうじゃない人の差はげしくないw

    +12

    -1

  • 1604. 匿名 2017/09/22(金) 04:35:21 

    時代を変えた人。そんなイメージ。

    +3

    -11

  • 1605. 匿名 2017/09/22(金) 04:36:33 

    オリンピックのテーマソングって言ってた人いたけど確かに普段TV観ないのにたまたまオリンピック観たところで安室ちゃん知らない人達は「誰この人?」くらいにしか思わないと思う
    私も競技に夢中でテーマソングの事なんかあまり…記憶にない

    +13

    -0

  • 1606. 匿名 2017/09/22(金) 04:36:45 

    何人かのマナー悪いファンとマスコミが
    安室自身の印象まで悪くさせてるんだよ
    ゴリ押しと同じで言われすぎると
    嫌になってくる

    +9

    -1

  • 1607. 匿名 2017/09/22(金) 04:37:33 

    安室が産休に入る前に最後のテレビ出演とか言って白いマイクでまるで山口百恵の引退の時のようにキャンユーセレブレイ唄ってたの覚えてるわw

    +6

    -0

  • 1608. 匿名 2017/09/22(金) 04:37:39 

    ジェネレーションギャップにしたいんだろうけど、安室世代でも安室ちゃんまだいたの?!ってレベルの人もいるでしょ。衝撃でもなんでもないよ

    +13

    -1

  • 1609. 匿名 2017/09/22(金) 04:37:49 

    好きな芸能人が引退するのは悲しいけど
    安室の心の中は

    もう、そっとしておいて
    だと思う

    +4

    -1

  • 1610. 匿名 2017/09/22(金) 04:38:43 

    >>1607あ、それで思い出した
    髪の毛バッサリ切ってたんだよね

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2017/09/22(金) 04:38:46 

    今でも髪を茶色に染める人が多いのは、安室奈美恵の影響な気もしないでもない。
    まだ全盛期は黒髪の芸能人多かったもんね。
    安室ちゃんは茶髪がトレードマークだった。

    +0

    -13

  • 1612. 匿名 2017/09/22(金) 04:39:42 

    >>1606
    だからもう分かったって。
    ファンでもないけど、こっちも嫌な気持ちになってくるよ

    +1

    -1

  • 1613. 匿名 2017/09/22(金) 04:39:50 

    何が悲しいて、安室世代ど真ん中の私は
    安室の今の若い子の知名度の低さw
    年取ったな自分wとなった

    +5

    -2

  • 1614. 匿名 2017/09/22(金) 04:41:02 

    安室世代だけど、最近、歌出してたの?て思った

    +8

    -1

  • 1615. 匿名 2017/09/22(金) 04:42:56 

    お母さん殺害された時のあのマスコミの過熱報道 さえなければ、安室も、もう少しテレビ出てたと思う
    あれでコミュ障余計にこじらせたと思う
    安室ってちょっと人間不信入ってそうだし

    +7

    -2

  • 1616. 匿名 2017/09/22(金) 04:43:25 

    浜崎あゆみ好きだけど、ガルちゃん民はいっつも酷い事言って叩いてたくせにこういう時だけ持ち上げるとか都合よすぎ。安室ファンのせいにしてるけど、ただいつもの流れになっただけじゃないの?

    +3

    -6

  • 1617. 匿名 2017/09/22(金) 04:43:31 

    >>1565
    そうだよね?私もそういう記憶です
    安室ちゃんが産休に入ったんだっけ⁇
    とにかく安室ちゃんが消えて宇多田ヒカルがガンッと現れて浜崎あゆみと競ってた気がする

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2017/09/22(金) 04:44:29 

    昔ロンブー敦や三宅健とも付き合ってたよね。
    顔のタイプが分かりやすいと思った!
    SAMは似てないけど

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2017/09/22(金) 04:46:01 

    >>1618
    ずっと思ってたんだけど
    ロンブーの淳だよ。敦じゃないよ

    +2

    -1

  • 1620. 匿名 2017/09/22(金) 04:46:19 

    時代変えたって言い方が大袈裟過ぎる気がするけど、実際どんな風に時代変えたの?

    +5

    -1

  • 1621. 匿名 2017/09/22(金) 04:47:17 

    私の母親は甲斐バンドのファンだけど私知らなかったよ
    それと一緒でしょ?
    安室世代の人が親になってるんだから、子は知らなくても普通だと思う

    +7

    -0

  • 1622. 匿名 2017/09/22(金) 04:50:08 

    宇多田のデビューいつだっけ?
    あゆより遅いイメージなんだけど。

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2017/09/22(金) 04:50:51 

    トピズレで申し訳ないけど宇多田ヒカルとあゆは全然比較対象外だと思う。

    +2

    -1

  • 1624. 匿名 2017/09/22(金) 04:51:18 

    安室もあゆも他の歌手も、それぞれがその人にしかない魅力あるよ
    一度でも売れるのが大変な芸能界で時代を作ったんだから、もう誰を下げなくてもいい

    +8

    -0

  • 1625. 匿名 2017/09/22(金) 04:52:19 

    >>1620
    小学生の記憶だけど…
    ファッション、メイクをガラッと変えたのが安室。コギャルブームを作り出しそれが基礎になってその後のギャルブームまで続いた。
    安室がいなかったらコギャルブームなかったかもね。

    +4

    -2

  • 1626. 匿名 2017/09/22(金) 04:52:21 

    >>1601
    わたしもそのラインでいいと思うよ
    全盛期は華原朋美とかいてその後浜崎も出てきたから
    当時はその3人の誰が百恵っぽいポジションで明菜っぽいポジションで聖子っぽいポジションに似ていくんだろうと当時は思っていたけれど、
    それから時代が流れてこう考えてみると時代を作った歌姫という並びがシックリくるね。明菜の次の世代の歌姫が安室なんだろうな。

    +2

    -3

  • 1627. 匿名 2017/09/22(金) 04:52:28 

    宇多田ヒカルは倉木麻衣と比べられてたんちゃう?

    +4

    -2

  • 1628. 匿名 2017/09/22(金) 04:52:33 

    安室ちゃんのお母さん亡くなった時の事よく覚えてるよ
    安室ちゃんお母さん亡くなったって知らせ受けてサムと一緒に沖縄に帰る為に空港に向かったんだけど亡くなったと聞かされても実感がなかったんだってね
    だけど空港に着いて凄まじい数のマスコミを見た瞬間「お母さん本当に死んじゃったんだ」って実感してその場でマスコミの前で泣き崩れちゃったんだよね
    あの時の映像すごく鮮明に覚えてる

    +3

    -0

  • 1629. 匿名 2017/09/22(金) 04:53:20 

    >>1622
    98年

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2017/09/22(金) 04:53:58 

    >>1625
    安室がいなかったら、2000年代の女性は黒髪のままだったと思う。

    +2

    -7

  • 1631. 匿名 2017/09/22(金) 04:55:21 

    >>1601
    安室ちゃんの次は絶対お浜さんだよね♡

    +0

    -2

  • 1632. 匿名 2017/09/22(金) 04:55:38 

    あゆも宇多田ヒカルも98年デビュー
    あゆは、売れなかったけど別名義でデビューはしてるけど

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2017/09/22(金) 04:55:50 

    >>1630
    茶髪!!確かにー。

    +1

    -2

  • 1634. 匿名 2017/09/22(金) 04:56:06 

    >>1627
    宇多田ヒカルは昔の芸能人で例えると中島みゆきとかユーミンみたいな感じだから。

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2017/09/22(金) 04:56:11 

    >>1630さすがにそれはない

    +10

    -1

  • 1636. 匿名 2017/09/22(金) 04:56:44 

    >>1627
    倉木は馬鹿にされてた
    当時ダウンタウンが圧倒的な人気があったからね
    浜田の「宇多田のパクリやん」発言でね。
    その後に倉木サイドはあの人気絶頂の浜田を訴えたんだけど美川憲一にTVでインタビュー通じて怒られてた
    倉木がどこの事務所か知らないけど吉本の浜田を訴えるとかスゴイ事務所だなって思った

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2017/09/22(金) 04:58:06 

    少数派だとは思うけど、初めてバッサリ切った時の髪型が1番好きなんだよね

    +0

    -1

  • 1638. 匿名 2017/09/22(金) 04:58:47 

    安室ちゃんを神扱いするのやめてよ!

    +8

    -2

  • 1639. 匿名 2017/09/22(金) 04:59:09 

    >>1630安室の前から茶髪の人は何人もいた
    安室が流行らせたのはどちらかと言うと白メッシュ

    +11

    -0

  • 1640. 匿名 2017/09/22(金) 05:00:02 

    私は世代的にはあゆ世代で当時からあまり興味なかったけどガルちゃんでよく安室、浜崎、倖田が3大歌姫的な事書かれてるからなにがそんなに凄いのか気になって全員の最近の曲とかライブ映像YouTubeで見てみたけど
    ここでは一番ショボい扱い受けてる倖田が一番すごくてびっくした。歌もダンスも良い意味でイメージと違った。
    確かに全盛期爆発的に売れたのは安室と浜崎だし
    3人とも人柄はあまり知らないしあくまでも歌手として見た場合の主観の感想だけどね(°_°)

    +8

    -2

  • 1641. 匿名 2017/09/22(金) 05:00:48 

    >>1635
    そうかなー?全盛期の頃の芸能人や一般人はまだまだ黒髪が多くて安室の真似したアムラーだけが茶髪だった。当時は茶髪は珍しくて目立っていたけれど。それに安室奈美恵=茶髪のイメージがあるしね。
    茶髪がこれほど市民権を得たのは安室の影響が大きかったと自分では思ってる。

    +2

    -7

  • 1642. 匿名 2017/09/22(金) 05:00:49 

    倉木麻衣はヤクザ絡みだったからね。

    +1

    -0

  • 1643. 匿名 2017/09/22(金) 05:01:17 

    >>1629
    ありがとう。
    てことはあゆと一緒なんだ。
    宇多田ヒカルってもっと最近な気がしたけど長いんだね。

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2017/09/22(金) 05:02:26 

    >>1640
    倖田來未は歌上手いよねー。デビュー当時から思ってた。ただ、好き嫌い分かれそうっちゃ分かれそう。私も好きな方だけどね

    +8

    -2

  • 1645. 匿名 2017/09/22(金) 05:03:14 

    >>1638
    してないよ。
    神とか女神って言ってる人がいたら、それものの例えだから。

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2017/09/22(金) 05:03:37 

    >>1639
    そうなんだ。当時高校生だったけど周り全部黒髪で茶髪にしたのは卒業してから3年後くらい。安室全盛期に社会人やっている人達にとってみれば茶髪はおしゃれ染めの範疇だったのかな?
    髪型自由にできる社会人とできない高校生じゃその辺の認識に差があるなあ。勉強になりました。

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2017/09/22(金) 05:04:10 

    >>1641
    私もそう思う。茶髪はバイトも禁止な所あったけど、今はどこでも平気だし。
    市民権得たのはアムラーの影響大きいと思う

    +1

    -4

  • 1648. 匿名 2017/09/22(金) 05:05:26 

    歌だけで言えば倖田來未より妹のmisonoの方が上手いと思う

    +3

    -1

  • 1649. 匿名 2017/09/22(金) 05:09:40 

    >>1647
    確かにコンビニとか若い子茶髪だらけだよね。
    安室が出てきた頃なんてコンビニ店員が茶髪って考えられなかったなあ。

    +0

    -2

  • 1650. 匿名 2017/09/22(金) 05:13:05 

    アーティストではないけどほぼ同年代に広末涼子もすごい人気で親世代なんかは
    美容院に連れていって広末涼子みたいな髪型にしたら?って安室の茶髪は不良っぽくて受け入れられてはなかったな。そういう極端な比較もあったよ。アーティスト同士以外でも。世間の人には。
    黒髪=清楚とかねw
    本当いつのまに茶髪が市民権得たんだろ。

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2017/09/22(金) 05:15:15 

    >>1631
    浜崎あゆみは時代を作った存在としての
    大きさでは充分なんだけど
    生きざまとかパーソナルな部分がね...
    いろんな出来事も自作自演ようなものだし
    浜崎本人もそういうストーリーが
    必要だとわかってるからなんだろうけど
    ひばり~安室の人たちは
    図らずも波乱万丈になってしまってるから
    なんだか宿命的

    浜崎あゆみはこれからに期待する感じ

    +3

    -7

  • 1652. 匿名 2017/09/22(金) 05:16:27 

    >>1651
    これからに期待はない

    +7

    -2

  • 1653. 匿名 2017/09/22(金) 05:17:13 

    >>1651
    そこに書いてある人達本当色々あるよね。
    唯一平和なのが山口百恵くらいかなあ。生い立ちを除けばだけど。

    +5

    -0

  • 1654. 匿名 2017/09/22(金) 05:21:54 

    安室のデキ婚に衝撃を受けた世代だけど
    その子供がもう20歳か
    コマーシャルにも出てたよね
    SAMに抱かれて

    てか、安室もだけどキムタクも
    あんなにネームバリューある人達が、子供の名前とかも公開するの今じゃ考えられないね
    性別すら公開しない時代

    +18

    -0

  • 1655. 匿名 2017/09/22(金) 05:22:53 

    マーリン知らないとかウケる

    +1

    -12

  • 1656. 匿名 2017/09/22(金) 05:22:56 

    >>1654
    そういえばデキ婚も安室から始まった気がする。
    これだけは悪しき流行だと思ってるけど。

    +7

    -1

  • 1657. 匿名 2017/09/22(金) 05:23:16 

    別に安室奈美恵しらない子がいるのは分かってたけど
    ガルちゃんにまでいるのがびっくり。
    そんな若い人がガルちゃんなんて見なくていいから。

    +3

    -12

  • 1658. 匿名 2017/09/22(金) 05:23:18 

    >>1591

    でも三宅健と付き合ってたじゃん

    +8

    -0

  • 1659. 匿名 2017/09/22(金) 05:24:01 

    退き際としては良いのでは?オハマさんや工藤静香みたいに需要も無いのにアルバム出して爆死するような事になる前に身を引いたんでしょ

    +7

    -2

  • 1660. 匿名 2017/09/22(金) 05:27:41 

    >>1657
    ええ⁈私も30代だから人の事から言えないけれど
    ガールズちゃんねるだからね。ミセスちゃんねるではないし。若い子いてもタイトル通りでいいと思うんだけど・・・。

    +10

    -0

  • 1661. 匿名 2017/09/22(金) 05:27:57 

    引退したら本当に出て来ないでね。引退宣言して、しばらく経って復帰とかみっともないから

    +12

    -4

  • 1662. 匿名 2017/09/22(金) 05:29:23 

    >>1661
    なんでそんなに意地悪なの?笑

    +12

    -8

  • 1663. 匿名 2017/09/22(金) 05:31:28 

    若い世代からしたら安室奈美恵は知名度なし。ゲームしない人達からしたらマリーンは知名度なし。
    ただそれだけのこと。

    +15

    -1

  • 1664. 匿名 2017/09/22(金) 05:31:37 

    安室ちゃんはマーリンに完敗したわけだが
    浜崎ならもう少しいい勝負しただろうな
    3次元は2次元に勝てない時代だけど

    +2

    -3

  • 1665. 匿名 2017/09/22(金) 05:32:17 

    >>1601
    確かにそうかもしれないけど、ひばりさんには何も感じない。大袈裟に唄うおばさんくらいにしか思えなかった。

    +3

    -3

  • 1666. 匿名 2017/09/22(金) 05:33:25 

    >>1665
    ひばりさんも結構凄いよ。私は昔の映像見て好きになったけれど特に子どもの頃〜若い頃が素晴らしい。

    +5

    -2

  • 1667. 匿名 2017/09/22(金) 05:34:06 

    >>1665
    悲しき口笛。

    +0

    -1

  • 1668. 匿名 2017/09/22(金) 05:35:34 

    引退すると安室もこれから
    「安室奈美恵さん」と
    さん付けで追いかけ回されるのかな
    三浦百惠さんみたいに...
    きっと生活の盗撮もされるよね
    中森明菜も休んでた数年前に
    望遠レンズで部屋だかを盗撮されてたね
    そういうのを避けるために
    マンションのフロアを丸ごと貸しきって暮らしてるたのに
    そこまでされたらね
    スターは何もしてなくても静かに暮らしてても
    そういう風にされるんだよね
    安室も京都に家を買ったんでしょ?





    +5

    -2

  • 1669. 匿名 2017/09/22(金) 05:35:36 

    >>1665
    あなたがひばりさんをすごく思わないように小学生も安室さんをすごく思わないんだと思うよ
    ジジババの前で美空ひばりをすごく思わないって言ったらすごい叩かれそうだし。

    +7

    -5

  • 1670. 匿名 2017/09/22(金) 05:37:08 

    Can you celebrate のあと知ってる曲ないのによく今まで活動できたね
    コアなファンがいたんだろうな
    ただマーリンには何十万と課金する更にコアなファンが多かった…

    +13

    -2

  • 1671. 匿名 2017/09/22(金) 05:40:08 

    ソシャゲ会社もまさか安室さんが宣伝してくれるとは思わなかったでしょーねw
    誰だよマーリンwwwwイケメンだしwwww

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2017/09/22(金) 05:40:20 

    まあツイッターだけの話だからね

    +6

    -2

  • 1673. 匿名 2017/09/22(金) 05:50:56 

    他でも書いたけど
    伝説って言えるのは

    美空ひばり、山口百恵、尾崎豊

    安室はアムラーにとっては伝説だろうけど
    他の世代には何朝からトップニュース?だよ

    勿論、うちの子も誰?でしたよ。

    +7

    -9

  • 1674. 匿名 2017/09/22(金) 05:52:07 

    >>46
    誰か→倖田來未とか?

    +3

    -1

  • 1675. 匿名 2017/09/22(金) 05:54:50 

    若い子は知らないし
    安室世代より上は

    デキ婚
    タトゥー
    セドナ

    の印象が強い

    +5

    -2

  • 1676. 匿名 2017/09/22(金) 05:58:30 

    特別ファンじゃないけどベストアルバム買うつもり
    何曲か好きな曲があるから
    てかもう40なんだ?
    時の経つのは早いなぁ
    綺麗に歳を重ねてるよね

    +4

    -1

  • 1677. 匿名 2017/09/22(金) 06:09:54 

    沖縄はいい歌手生み出すよねー
    安室ちゃん、Cocco、bigin、モンゴル、レンジ、夏川などなどたくさん…

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2017/09/22(金) 06:11:52 

    元々ゴールを決めて頑張ってたんだろうな。落ちぶれた姿見せずに引退って中々出来ないしかっこいいよ。不倫バレても芸能界に縋り付く人沢山いるのに。お金や知名度よりもっと大事な物があるんだろうね。

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2017/09/22(金) 06:13:54 

    >>1673美空ひばりは知ってるけど百恵が伝説言われても良く知らないよ。それと同じじゃないの。

    +7

    -0

  • 1680. 匿名 2017/09/22(金) 06:17:55 

    メディアがなんでそんなに騒いでるのかわからない…
    おばさんになってもずっと芸能界にしがみついてるより、あまり見た目が劣化しないうちにスパッと引退決めて潔いと思う。

    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2017/09/22(金) 06:18:58 

    >>1674
    宇多田ヒカルじゃないか

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2017/09/22(金) 06:22:00 

    >>1669
    本当のジジババは、ヒバリの背景組織も知ってるから心底すごく思う人って少ないよ…

    +6

    -2

  • 1683. 匿名 2017/09/22(金) 06:22:42 

    >>1677
    観光産業しかない無職が日本一の土人県だから芸能ビジネスしかない
    昔の在日が芸能界目指して成り上がろうとしたのと同じ
    まともな環境なら芸能界など目指さない

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2017/09/22(金) 06:22:48 

    年齢的に知らないだろう事は当たり前
    そこで若いからとかおばさんとかいう必要なし

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2017/09/22(金) 06:23:12 

    朝一で元SMAPのトピも立ちそう

    +1

    -1

  • 1686. 匿名 2017/09/22(金) 06:25:18 

    伝説って言うけど最高の引き際で辞める事が大きいんじゃないかな?浜崎が全盛期に引退してたら本当に凄い伝説になってたよ。ブームから急落せず安室は息の長い歌手になれたし、凄いな。本人が賢いのか良いアドバイザーがいるのかな?勿論本人の努力と人間性はあるだろうけど。

    +9

    -0

  • 1687. 匿名 2017/09/22(金) 06:25:31 

    >>1682
    そこまで気にしてるジジババは少ない
    マキハラが男同士でシャブSEXしてウンコ食っても
    作品は関係ないって応援してるバカと同じ

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2017/09/22(金) 06:26:59 

    >>1677
    沖縄はレベル低い

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2017/09/22(金) 06:27:27 

    28歳の私は

    globe、宇多田ヒカル、椎名林檎、松浦亜弥、GLAY、L'Arc-en-Cielに、ハマっておりました。安室ちゃんは姉が好きだったから知っていたけど、姉が好きじゃなかったら曲も知らなかったと思う。3歳の頃は聖子ちゃんと氷室京介聴いてた。音楽は時代世代関係ないかも。

    ただ、「両A面」という言葉が通じなかったことに戸惑いを感じました(笑)
    こればっかりは仕方ないですが(;^_^A

    +2

    -0

  • 1690. 匿名 2017/09/22(金) 06:27:37 

    >>1620
    おそらく多くの当時の10代の眉毛を毟り取り、現在後悔させているらしい。

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2017/09/22(金) 06:30:03 

    当日なにげに華原朋美はライバルの位置にいたよね
    カハラーってのもうじゃうじゃいた

    +7

    -0

  • 1692. 匿名 2017/09/22(金) 06:40:09 

    大学2年はまだSMAPのほうが周りで言ってる子はいたかな
    全盛期知らなくても小さい頃からテレビで見てきたから
    安室ちゃんはちょうど出なくなってからだからあんまり分からない

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2017/09/22(金) 06:46:29 

    今の子供は、あゆも知らないって言うからね

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2017/09/22(金) 06:53:43 

    ネット見るから、わりと幅広く知っている、うちの子供は(高校生)

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2017/09/22(金) 06:57:30 

    >>1660
    てかガルちゃんってなんなん?
    最近おばさんネタばっかり

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2017/09/22(金) 06:59:33 

    私は華原朋美の方が当時は好きだったな

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2017/09/22(金) 07:00:17 

    子ども7歳だけど幼稚園の運動会のテーマ曲にHERO?使われてたから報道見て反応してたよ

    +2

    -1

  • 1698. 匿名 2017/09/22(金) 07:00:30 

    >>1695
    がるちゃんって昔からあるの?

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2017/09/22(金) 07:01:04 

    35歳の私が15~20歳くらい年上に
    興味ないのと一緒。

    +0

    -1

  • 1700. 匿名 2017/09/22(金) 07:01:25 

    安室世代の私ですら、
    へぇ引退するんだ
    くらい。興味ないとそんなもんだよ
    世代じゃない若い子なんて、興味ないよ
    メディアが騒ぎすぎてるのに違和感感じても当然
    ファンはファンだけで、安室の魅力を語ればいい
    テレビはもっと大切なニュースあるだろって思う

    +4

    -1

  • 1701. 匿名 2017/09/22(金) 07:04:57 

    安室ちゃん知ってる世代に産まれてよかった。(笑)

    +6

    -3

  • 1702. 匿名 2017/09/22(金) 07:05:43 

    とりあえずニュースでやるのはやめろ

    +5

    -2

  • 1703. 匿名 2017/09/22(金) 07:05:48 

    >>1673美空ひばりも尾崎豊も亡くなってるから余計にね
    山口百恵に関しては、一切テレビも出ないし
    21?の若さで引退ってのも大きいね
    全然世代じゃないし産まれる前に引退してるのに
    歌は何曲か知ってるくらいだし

    +1

    -1

  • 1704. 匿名 2017/09/22(金) 07:07:19 

    >>1673
    それがガルちゃんあってネットが発達してたら同じ評価か?
    少なくとも尾崎は違うだろう。

    +1

    -0

  • 1705. 匿名 2017/09/22(金) 07:08:04 

    それぞれの年代にそれぞれのスターがいるってだけの話
    安室の引退を必死で止めた芸能関係者は多いだろうけど、良くも悪くも安室って頑固そうだし
    決めた事は揺るぎなさそうだから
    芸能界復帰もきっとしないだろうね

    +12

    -0

  • 1706. 匿名 2017/09/22(金) 07:08:45 

    ガルちゃんほど青春にかまける所ないからな。
    ヤフコメと良い勝負。

    +1

    -0

  • 1707. 匿名 2017/09/22(金) 07:09:56 

    兎に角ガルちゃんは青春補正というものやめたら?
    安室以外にも小室や聖子、ゲスチル等

    +3

    -3

  • 1708. 匿名 2017/09/22(金) 07:11:25 

    >>1698
    あと少しで5周年

    +2

    -0

  • 1709. 匿名 2017/09/22(金) 07:11:43 

    今の子って逆にテレビじゃなくてネットの中の人の方が有名だったりするよね。子供にもよるけど。
    うちの子はテレビに出てないマイナーな実況者の、全然こっちが知らない人の名前を口に出すよ。いや、それもマイナーだと思っているのはこっち側かもしれないから、◯◯って誰?は知名度とは関係ない認知度なんだと思う。

    +2

    -2

  • 1710. 匿名 2017/09/22(金) 07:11:44 

    比べるなと言われそうだけど女の歌手でカリスマと言われるくらいの歌手って、あゆや安室が最後かもね
    お笑い界もダウンタウンとかで本当のカリスマ的存在は止まってるかも
    これから芸能界どうなるんだろ

    +6

    -7

  • 1711. 匿名 2017/09/22(金) 07:12:52 

    >>1710
    それはあなたの中の時代が止まっているだけ。

    +5

    -6

  • 1712. 匿名 2017/09/22(金) 07:13:08 

    でも、なんでもかんでもファンだと決めつけるのはどうかと思うよ。私はそこまでファンじゃないけど引退はかなりショックだし、中高生が知らないのもビックリです。

    +5

    -0

  • 1713. 匿名 2017/09/22(金) 07:13:11 

    引退発表の直前にライブ映像が報道番組で流れてて、昔の歌歌ってる場面で「あーやっぱり歌衰えたなー元からピッチが低くて上手くなかったけどなんかクセが付いてるなー、でもファンにはこれが味なのかなぁ。ダンスの方はどうなんだろう」と思ったばっかりだったから、本人もベストパフォーマンスできなくなる前に引き際弁えたんだねって感じた。

    +7

    -2

  • 1714. 匿名 2017/09/22(金) 07:13:26 

    >>1710
    最近の物を知らないで叩くやつってよくカリスマというワード使うけど
    カリスマって具体的になに?教えてくれ。

    +4

    -0

  • 1715. 匿名 2017/09/22(金) 07:13:45 

    テレビってそんなに今も安室一色?
    関西だけどこちらは昨日の阪神と広島戦や淀川に鹿が出たとか安倍さん普通にやってる
    それにメディアなんて何かあったらその日はそればかりなのはいつもの事
    仮に浜崎あゆみが引退してもやるよ
    ここぞとばかりにめちゃ持ち上げと思う


    +2

    -1

  • 1716. 匿名 2017/09/22(金) 07:15:09 

    お浜さんが両手でガッツポーズしてるのが目に浮かんだ。勘違いして喜んでそう。

    +0

    -4

  • 1717. 匿名 2017/09/22(金) 07:15:36 

    騒ぎ過ぎ!!
    みんな!あと1年間あるんだよ

    +4

    -1

  • 1718. 匿名 2017/09/22(金) 07:16:16 

    >>1711
    ガルちゃんの大半は90年代で止まってるから。
    未だにけいおんやハルヒが最近のアニメ、
    9mmやニコタッチが若手バンドだと思ってる。

    +7

    -2

  • 1719. 匿名 2017/09/22(金) 07:17:38 

    >>1710
    昔上げする人はよくカリスマとか言ってるよね。
    カリスマって何??って言っても答えてくれないけど。

    +3

    -1

  • 1720. 匿名 2017/09/22(金) 07:17:44 

    >>1710
    スマップの時もそう言ってた人がいるけど>>1705の通りだよ。その時代その時代のスターはいる。自分がその青春を送ってないから他の世代を認めてないだけだよ。

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2017/09/22(金) 07:18:24 

    名前しか知らない

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2017/09/22(金) 07:19:32 

    今の10代にとってはママ世代だもんね

    お母さんが聴いてた、とかで知っている子も結構いるよー

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2017/09/22(金) 07:19:37 

    おばさんの青春上げ今下げそろそろ止めたら?

    +2

    -4

  • 1724. 匿名 2017/09/22(金) 07:19:57 

    こういうの潔い…かなあ???
    あと1年、CDもDVDも売りまくって
    ツアーしてグッズ売って稼ぎまくって
    閉店セールしまくるんでしょ

    AKBだってもう少し近い頃に卒業発表するじゃない
    売り方上手すぎて冷める

    +4

    -3

  • 1725. 匿名 2017/09/22(金) 07:21:23 

    美空ひばりは凄くない言うが本人の主観は別にして国民栄誉賞もらってるから客観的に見て十分に凄いとは思う
    別に時の内閣が国民栄誉賞乱発していた時代でもなかった



    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2017/09/22(金) 07:22:58 

    アラサーだけど、小学生のときに安室ちゃんが流行って、子供ながらに厚底ブーツ買ってもらったりシャギー入れたり、襟が高く大きめのテカテカシャツ着たりしてアムラーブームにさりげなく乗ってたよ、って50代の母に昨日言われました。

    +5

    -0

  • 1727. 匿名 2017/09/22(金) 07:23:07 

    お母さんが言ってたけどアムラーファッションが流行ったのって
    せいぜい2、3年でそれも派手なギャルだけの流行だったって
    真面目な女子にとってはよくテレビに出るから存在は知っているけど
    青春とはまた別って

    確かにあんなヘソ出しミニスカブーツなんて全員はしないでしょ

    +5

    -1

  • 1728. 匿名 2017/09/22(金) 07:23:46 

    >>1716
    おはまさんが引退なら、びっくりしなかったかもなぁ

    +1

    -3

  • 1729. 匿名 2017/09/22(金) 07:24:41 

    >>1726
    テカテカシャツ懐かしい!着たよー

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2017/09/22(金) 07:24:58 

    アムラーファッションしてた人はその頃の写真とか恥ずかしくないのかな
    黒歴史じゃん

    +3

    -7

  • 1731. 匿名 2017/09/22(金) 07:26:01 

    絶頂期の引退…ではないよね全く
    絶頂期の妊娠&結婚はしたけど

    +7

    -1

  • 1732. 匿名 2017/09/22(金) 07:26:39 

    金髪に白メッシュにシャギーで厚底
    懐かしいわ

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2017/09/22(金) 07:27:11 

    >>1727
    私、してた(笑)

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2017/09/22(金) 07:28:04 

    うちは母と安室が同じ歳。そして息子と同じ歳の私のお腹の中にも赤ちゃんがいるから実際早い人ならおばあちゃんになる歳。
    今のスタイルでやっていくにはいろいろ厳しいだろうなって思う。
    あと1年頑張って安室さんらしく終わらせられたらいいですね。

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2017/09/22(金) 07:28:25 

    安室奈美恵がまだ活動してた事を引退のニュースで知った

    +2

    -2

  • 1736. 匿名 2017/09/22(金) 07:28:32 

    そりゃいくら若さを保ってても、アムラー全盛期に産まれてすらいない世代にとっては、テレビに出ない自分の母親と同世代の歌手なんて興味なくてむしろ当然でしょうよ。
    私だって高校生の時にもしもユーミンや中島みゆきが引退発表してたとしても、ああ、あの歌歌ってた人?へー、くらいにしか思わないもん。

    +6

    -0

  • 1737. 匿名 2017/09/22(金) 07:29:02 

    安室って、ガルちゃん見てそう。

    浜崎の劣化ぶりみて、怖くなったんだろうね

    劣化劣化言われる前に辞める決断したんだね。

    正解!

    +0

    -5

  • 1738. 匿名 2017/09/22(金) 07:29:02 

    >>1725
    同感、全く世代ではなくても、人気があった人は知ってる
    TVでも何十年代のヒット曲、とかやるし

    +1

    -0

  • 1739. 匿名 2017/09/22(金) 07:29:58 

    >>1727派手なギャル以外でもしてた人は多いよ

    +5

    -0

  • 1740. 匿名 2017/09/22(金) 07:30:15 

    小5なら安室ちゃん知らないでしょ。前に小5の姪っ子にSMAP知ってるか聞いたら「何それ?」
    って言われたのを思い出したわ。

    +3

    -0

  • 1741. 匿名 2017/09/22(金) 07:30:37 

    >>1734
    大学は?

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2017/09/22(金) 07:31:27 

    知らない子がいても当たり前
    安室世代が今の流行りに疎いのと変わらないよ

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2017/09/22(金) 07:31:44 

    >>1737
    あの劣化見たら、安心しそうなものだけどね

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2017/09/22(金) 07:32:25 

    >>1547
    私、年齢的に浜崎あゆみは全盛期知ってるけど安室は良く知らない
    比べられても、そ・・・そうなんだ凄いね・・・としかならないわ
    売れた時代が違う人比べられてもピンとこないわ

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2017/09/22(金) 07:32:52 

    >>172650代で安室全盛期にアムラーだったことの方が驚き
    アムラーて中高生のイメージ

    +0

    -1

  • 1746. 匿名 2017/09/22(金) 07:33:07 

    >>1450
    歌いながら踊るの、既にEーGirlsにさえ負けてると思うよ?
    EーGirls音外さないし。

    +6

    -0

  • 1747. 匿名 2017/09/22(金) 07:33:44 

    当時がり勉だった私にはヤンキーにしか見えなかった
    でも30半ば過ぎた頃から安室ちゃんの曲を聴くようになったよ

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2017/09/22(金) 07:34:57 

    アムラーつっても、一部女子にウケただけでみんながみんな憧れて騒いでたわけじゃないからね。日焼け細眉茶髪ワンレンシャギーでリップはがっつり囲んでミニスカート履いて厚底ブーツって、当時はそれなりに量産系ではあったからブームとは言えるけど、いやー無理って人もそれなりにいたよ。

    +3

    -0

  • 1749. 匿名 2017/09/22(金) 07:35:21 

    また、来たよ
    あゆと比べる人。劣化してるとバカにしまくりな人と比べて勝って嬉しいの?情けない

    +2

    -0

  • 1750. 匿名 2017/09/22(金) 07:35:30 

    >>1746

    引退決意は、そういうところから来てるのかな

    何で引退なのか、真相知りたい

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2017/09/22(金) 07:37:51 

    29歳

    さすがに知ってるし、どのように有名だったのかもわかるけど、
    さすがに悲しむほどではない

    +12

    -0

  • 1752. 匿名 2017/09/22(金) 07:37:52 

    >>1745
    コメント書いた人が小学生の頃に安室チャン意識してたよ。って50代のお母様が話したんだよ。

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2017/09/22(金) 07:39:43 

    >>1730
    流行りなんてみんなそんなもん

    +3

    -0

  • 1754. 匿名 2017/09/22(金) 07:40:25 

    中学生はギリ知ってるくらい

    +1

    -0

  • 1755. 匿名 2017/09/22(金) 07:41:20 

    >>1704
    ネットがあろうがなかろうが美空ひばりや山口百恵辺りは変わらないと思う
    二人共に当時の他の歌手に比べて上手かったし美空ひばりは子供の頃から有名人
    ネットがあると伝わるスピードが違うし一部が声がデカイからネットがある時代の方が無駄に熱量が凄い
    「あまちゃん」なんてその典型
    ネットや一部騒いでるだけで全国みんなが熱狂してます扱い






    +2

    -1

  • 1756. 匿名 2017/09/22(金) 07:42:05 

    >>1730
    黒歴史だなんて思わないよ。
    そういう格好してた人って何事も楽しく過ごせる人だから、今見ても、あはは〜懐かしい〜って感じだよ。

    +8

    -2

  • 1757. 匿名 2017/09/22(金) 07:42:10 

    >>1754
    うちは知らなかった

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2017/09/22(金) 07:42:36 

    私も仕事引退したい
    引退したら生活が・・

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2017/09/22(金) 07:43:44 

    >>1755
    そうかもしれないけどわざわざCD買ったりレンタルしてまで私は買わない。
    安室は全部同じに聴ける。クセのせいかな

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2017/09/22(金) 07:46:05 

    >>1730
    ガルちゃんって何かが流行ればごり押しだ!ステマだ!叩くのに
    アムラーは本当の現象だと信じて疑わないよね。

    +10

    -1

  • 1761. 匿名 2017/09/22(金) 07:46:19 

    安室もあゆも華原も宇多田もどの人の歌も好き。

    世代じゃないけど美空ひばりも山口百恵も松田聖子も明菜の曲も好き。
    曲とかどんな人物か知らなくても、名前知らないとか驚きだわ。
    それとここ見てたら、ファンよりアンチがしつこい。

    +2

    -3

  • 1762. 匿名 2017/09/22(金) 07:46:31 

    お浜はあの姿でも話題になるけど、安室がお浜と同じような劣化を遂げてたらもっと早くに芸能界からフェードしていなくなっていたと思う。

    +3

    -2

  • 1763. 匿名 2017/09/22(金) 07:47:06 

    一日くらいは騒いだって良いよ?
    一年はふざけんな。

    +6

    -0

  • 1764. 匿名 2017/09/22(金) 07:47:51 

    サブカル好きだったのでアムラーファッションとかすごいバカにしてた
    今騒いでいる人も見下しちゃう

    +6

    -7

  • 1765. 匿名 2017/09/22(金) 07:47:55 

    だったら来年の引退日に引退しますって言えば叩かれなかったのにね

    +6

    -2

  • 1766. 匿名 2017/09/22(金) 07:48:24 

    36歳だけど、自分の子も含めSMAPや安室ちゃん全くわからない世代になるのかぁと寂しさもある。

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2017/09/22(金) 07:48:42 

    >>1763
    1年もカウントダウンするのはね〜
    あざといわ
    そんなにお金がほしいの?

    +6

    -2

  • 1768. 匿名 2017/09/22(金) 07:48:51 

    高1の娘に聞いたら今その世代に人気あるのはユニゾンなんとかと、RADWIMPSと、K-POPのグループって言ってたよ。ジャニーズ好きな子も結構いるらしいけど。
    安室奈美恵解散だって!とわたしが言ったら「ふーん…知らんしw」って反応。
    ここ二日間ぐらいテレビで安室奈美恵の曲いっぱい流れてるけど、テレビの方を向きもしないし、耳にすら入ってない様子。
    そもそも普段からテレビついてても画面観てないし、家にいても観てるのはスマホで動画やゲーム。
    音楽は自分の好きなジャンルや友達のおすすめをイヤホンで聴いてる。
    テレビからの情報なんて、全く入ってないよ。
    これがリアルな現状。

    +12

    -3

  • 1769. 匿名 2017/09/22(金) 07:49:31 

    >>1718
    あと芸人はタイムマシーンや流れ星がまだ若手だったりね
    もう古参なのに。

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2017/09/22(金) 07:49:53 

    >>1765
    確かに!
    でも1年その準備ができて私は良かったよ

    +5

    -0

  • 1771. 匿名 2017/09/22(金) 07:50:03 

    明日引退するって言われたら、えっ?!ってびっくりするけど
    1年後って言われたらちょっとね〜
    お、おう…としか

    +4

    -2

  • 1772. 匿名 2017/09/22(金) 07:50:48 

    >>1763
    わかるわかる。
    問題は騒いで良いのかそこまでじゃないのかより
    そんなに長い期間騒ぐのかだと思う。

    +4

    -1

  • 1773. 匿名 2017/09/22(金) 07:51:05 

    あざといし
    がめつい

    +5

    -1

  • 1774. 匿名 2017/09/22(金) 07:51:56 

    浅田真央引退報道何日もやってたのはそれだけ世界で戦ってきた功績とか残したものが大きく、日本中が応援していたからまだわかる
    この人のニュース速報は意味が分からない

    +10

    -3

  • 1775. 匿名 2017/09/22(金) 07:52:52 

    >>1760
    え、だってファッションもメイクもマネしてる人
    本当にたくさんいたのが事実だし。
    ゴリ押しって流行ってないものを
    流行ってる、大人気‼︎あつかいすることでしょ。

    +4

    -4

  • 1776. 匿名 2017/09/22(金) 07:53:53 

    >>1775
    テレビがそれくらい大衆を印象操作出来てたってことでしょ。

    +5

    -1

  • 1777. 匿名 2017/09/22(金) 07:54:06 

    ここ見ても、お母さんが言ってたけど的なの多いね。
    世代は移っていくものだね

    +6

    -0

  • 1778. 匿名 2017/09/22(金) 07:55:09 

    >>1764
    サブカルって雰囲気に酔いしれてる人って感じ。
    サブカル系には椎名林檎が持ち上げられてたんだよね。
    まあ流行に便乗してたんだろうけど。

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2017/09/22(金) 07:55:11 

    安室はキリのいい今年に引退したかったと思う
    大人の事情だろうね

    +6

    -0

  • 1780. 匿名 2017/09/22(金) 07:55:30 

    朴さんの泣き動画みて…

    あの捏造慰安婦少女像の前で号泣するおばちゃんを思い出した

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2017/09/22(金) 07:56:08 

    >>1776
    だったらその頃の人は皆流行ってて
    今も活動してたのか?って話でしょ。

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2017/09/22(金) 07:56:29 

    >>1775
    昔はそれに対抗する術が無かったし赤信号みんなで渡れば怖くないだったんだから

    今も昔も流行は作られるもので、それに伸るか反るかだよ。

    +4

    -1

  • 1783. 匿名 2017/09/22(金) 07:56:56 

    安室の引退がニュース速報にトップニュース
    日本は本当に平和ボケしてるね

    +9

    -1

  • 1784. 匿名 2017/09/22(金) 07:57:00 

    >>1710
    安室やあゆがカリスマ(?)扱いなのはテレビにばんばん出ててファッションリーダーの要素があったからで、歌番組全盛期がとっくに終わった今、モデルタレントが山ほどテレビに出てるのにわざわざ歌手からファッション取り入れようとしてないだけ。
    安室奈美恵は未だに一部からは熱狂的に支持されてるんだろうけど、引退したからって今後の芸能界がどうにかなるレベルでもない。

    +8

    -1

  • 1785. 匿名 2017/09/22(金) 07:58:29 

    >>1764
    サブカル好きってのも流行りに聞こえる

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2017/09/22(金) 07:59:10 

    >>1768
    高一に流行ってるとは誰も思ってないでしょー。
    でもSMAPが解散だけであんなに騒がれりんだから、この人だってまあそうなんじゃないの。

    +2

    -1

  • 1787. 匿名 2017/09/22(金) 08:00:16 

    >>1782
    作られたブームだなと思うこと
    作られたブームだなと思うことgirlschannel.net

    作られたブームだなと思うこと水素水


    今のブームはステマと言うのに
    昔のブームは自然だと信じるガルちゃんであった。
    ブームなんて昔からマーケティングの陰謀だっての。
    古くはクリスマスにケーキを食べるブームから

    +2

    -1

  • 1788. 匿名 2017/09/22(金) 08:00:59 

    何かとステマだのゴリ押しだの、色々言われたりしてるけど
    そんなこと言ったらファッションなどの流行も
    業界が今年はこの色で行きましょうと決められて作られてるんだよ

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2017/09/22(金) 08:01:24 

    >>1776
    テレビで大衆を印象操作と言うけどネットの方が印象操作やステマしやすい
    ここの書き込みだって誰かが複数のふりもできるし、情報が一方的で封鎖的だから偏った意見が目立ってもそれが大衆の意見と信じ込ませられる



    +1

    -1

  • 1790. 匿名 2017/09/22(金) 08:01:41 

    今日はもうアラフォーはスマップ脱退組のファンサイトの話題でしょう?

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2017/09/22(金) 08:01:58 

    >>1784
    安室ちゃん全盛期だってモデルタレント山ほどテレビ出てたでしょ。。
    てか一時代を築いた人が引退って寂しいってだけで
    誰もこれからの芸能界の心配なんか
    してないから笑

    +2

    -1

  • 1792. 匿名 2017/09/22(金) 08:03:54 

    安室さんの引退報道聞いて、
    40代で仕事引退できるのが羨ましい。
    芸能人って金持ってんだなーって思ったくらい。
    残念とかは特に思わなかったな。

    +6

    -0

  • 1793. 匿名 2017/09/22(金) 08:04:17 

    サブリミナル効果ってあるよね〜

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2017/09/22(金) 08:04:26 

    >>1787
    あー、バレンタインがお菓子会社の仕掛けで
    とかウザいこと言い出す人?
    皆分かって乗っかって騒いでんじゃないの。
    分かってても売れる人は売れるし
    人気出ない人は出ない。

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2017/09/22(金) 08:05:47 

    もう安室ロスって言葉使ってる朝の情報番組があった
    まだ引退まで1年あるのに
    ロスの安売り

    +5

    -1

  • 1796. 匿名 2017/09/22(金) 08:06:49 

    テレビで「当時アムラーと呼ばれるファッションが流行した」
    と言って流してた映像の一部が
    どう見ても華原朋美派のものだった

    マスコミもテキトーだね

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2017/09/22(金) 08:07:28 

    >>1767
    AKBの卒業詐欺より全然まし

    +1

    -1

  • 1798. 匿名 2017/09/22(金) 08:07:36 

    本当にファンの友達は今年引退すると思ってたみたい。息子も20歳になるし、安室は40歳
    25周年
    それに加えてダンスのキレも悪くなってて
    歌声も衰えたと言っていた。
    私はそれを言われたコンサート付き添いで行ったけど安室凄いなぁ変わらないと思ったけど
    長年本当に見て来たファンは衰えも分かってたと思う。ファンが分かるくらいなら安室自身も分かってたと思うし
    引退が来年なのは、最後にガッポリ儲けたい会社の意向でしょ

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2017/09/22(金) 08:08:01 

    アムロスって...
    今日もまたニュースは安室ちゃんなんだね

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2017/09/22(金) 08:08:28 

    >>1787
    作られてないブームなんてこの世にない
    それが流行るか流行らないか
    流行ってないのに大人気と言うのと実際に流行ったのでは全然違う

    +3

    -1

  • 1801. 匿名 2017/09/22(金) 08:08:37 

    ◯◯過ぎるとか
    ◯◯ロスとか
    、言葉の安売りやめてもらいたい

    +12

    -1

  • 1802. 匿名 2017/09/22(金) 08:09:40 

    なんかさ、寂しいなーって懐かしんだり現役のファンで引退を惜しむ人とは別に、未だに安室以上の歌手は現れてないし今後も出ない!カリスマ不在の芸能界!みたいに時代が20年前で止まってる人いるよね。
    安室がテレビに出なくなってからも普通に実力や人気のある歌手は出てきてるし、今の若い人からしたら安室時代はとっくに終わってるからそこまで「一時代の終わり!」みたいに騒がないでも…って感じだと思うよ。確かにアムラーの時代は凄かったとは思うけど。

    +19

    -2

  • 1803. 匿名 2017/09/22(金) 08:09:43 

    >>1790今日の話題はiPhone発売だね

    +6

    -0

  • 1804. 匿名 2017/09/22(金) 08:09:59 

    >>1786
    流行ってるなんて意味では書いてないよ。
    知らないってこと。知らないのが普通。

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2017/09/22(金) 08:11:08 

    +5

    -1

  • 1806. 匿名 2017/09/22(金) 08:11:37 

    今って、若者にそこまで影響力もたらすアーティストなんていないもんね。

    なんか寂しい時代だ。

    +5

    -6

  • 1807. 匿名 2017/09/22(金) 08:11:59 

    スッキリ見てるけど昨日熱く語ったのに二日連続で春菜語ることないよね

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2017/09/22(金) 08:12:30 

    安室だあゆだ言うけど
    私はELTのもっちーが好きだった
    声が出なくなってからのもっちー見るの辛い。今はどことなく目が死んでるというか遠くのほうを見ているような感じだし
    そうなる前に引退した方がいいよ・・・

    +15

    -1

  • 1809. 匿名 2017/09/22(金) 08:13:05 

    朝ドラ見てるよ!
    NHK安室奈美恵なんて全く出てない

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2017/09/22(金) 08:13:54 

    高校生の子供に聞いたら、
    クラスの子達は引退するオバサン誰?とか
    知っててもほぼ曲知らないとか。
    何人かファンの子いるのかな?と思ったら、周りでは居ないって。…時代かぁ。

    +13

    -0

  • 1811. 匿名 2017/09/22(金) 08:14:02 

    >>1806
    影響力があるんじゃなくて
    周りに染まりやすい人が減っただけ。
    お互いの趣味を肯定する人が増えただけ。

    +4

    -1

  • 1812. 匿名 2017/09/22(金) 08:14:47 

    >>1806
    選択肢が増えた分、分かりやすく持ち上げられないだけで
    各々、影響受けてる人はいると思うけど

    +5

    -0

  • 1813. 匿名 2017/09/22(金) 08:15:20 

    スッキリ!の山中?とかいう奴、「閉店セールと同じですね、皆うまく乗せられてます」だとよ。
    私は安室ちゃんのファンじゃないけどコイツの発言はマジでないわ。

    +4

    -9

  • 1814. 匿名 2017/09/22(金) 08:15:24 

    >>1803
    ヘェー
    Androidの私には無縁の話題
    そんなに新機種出して買う人が凄い

    +3

    -0

  • 1815. 匿名 2017/09/22(金) 08:15:46 

    安室奈美恵の歌や、その存在は
    現在はマスコミが言うほど広く浸透してない

    当のアムラー世代も実は、現在の歌でなく
    20年前のヒット曲しか知らない人も多い

    +13

    -0

  • 1816. 匿名 2017/09/22(金) 08:15:48 

    生後6ヵ月の息子。
    欅坂やEーGirlsの曲には「あー」とか「うぉっうー」などで手足を動かして反応するのに
    小室ファミリーの曲や安室さんの曲には真顔で無反応…。
    世代が違うって、五感からもう違うんだと思った。
    あまりにも昔のものに対しては耳にすら入らない。
    こんな小さいうちから。

    +5

    -15

  • 1817. 匿名 2017/09/22(金) 08:16:12 

    >>1812
    音楽は昔と違って音楽番組だけみるにわかの数が激減したからね。

    +3

    -1

  • 1818. 匿名 2017/09/22(金) 08:16:23 

    >>1796 安室と朋ちゃんって違ったよね。

    +1

    -0

  • 1819. 匿名 2017/09/22(金) 08:16:32 

    >>1805
    よく考えるなw
    朝からありがとう

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2017/09/22(金) 08:17:54 

    今はちょっと注目される人が現れるとこぞってメディアが「○○すぎる!!」とかで盛大に取り上げ
    それを見て一般層は「そこまでか?」→「それほどでもなくね?」→「持ち上げすぎ」→「うざい」→「ごり押しいい加減にしろ」
    で結局叩かれる声の方がでかくなるからねぇ・・

    +6

    -0

  • 1821. 匿名 2017/09/22(金) 08:18:32 

    安室はいい時に小室に拾われて、いい時に離れたよね
    いろんな意味でセルフプロデュース上手いよね
    もう、力も出し尽くしたて感じ

    +15

    -0

  • 1822. 匿名 2017/09/22(金) 08:20:06 

    >>1597
    ファンじゃなくても、この人に関しては男を取っ替え引っ替えなんていう、
    イメージはないけどね。
    寧ろ、モテるだろうによくこの歳までシングルマザーを貫いてきてるなと思う。
    きっと、息子さんが成人するまではということなんだろうけど、そこも感心するわ。

    +3

    -4

  • 1823. 匿名 2017/09/22(金) 08:20:09 

    >>1813見てなかったけど、そこまでテレビハッキリ言える人凄いね
    だってその通りだもん
    1年前に引退発表て、安室の意思は別にして
    会社はファンを食い物にしてるだけ

    +9

    -0

  • 1824. 匿名 2017/09/22(金) 08:21:31 

    安室奈美恵も華原朋美も大して歌上手くもないけど、小室ファミリーの勢いで売れた感じ。良く見たら安室奈美恵は入れ墨入った品のない沖縄のハーフだし。これから歌って踊るクォリティがおちるのは明らか。ちょうどいい時期。ビビット見てるけど30代、40代で本気で泣いてる人たち見たらヤレヤレと思うわ。

    +5

    -6

  • 1825. 匿名 2017/09/22(金) 08:21:45 

    私40だけど、ショックとかない

    ふ〜んそうなんだって感じ

    こぞってワイドショーでやってるのをみると違和感を感じる

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2017/09/22(金) 08:22:31 

    >>1821
    今小室が引退に便乗して色々ネットニュースに出ててウザすぎ。
    口だけ大物の詐欺師がなにいってんだか。

    +2

    -1

  • 1827. 匿名 2017/09/22(金) 08:22:48 

    安室奈美恵がストイックですごいなとは
    思うけど騒ぎすぎる。
    朝からテレビ見ててうんざり。
    不倫報道並みにげんなり。
    彼女は今引退しないと松田聖子みたいになりそうだもんなー。

    +10

    -1

  • 1828. 匿名 2017/09/22(金) 08:23:54 

    >>1727
    いや二、三年も流行るようなファッション今あるのかって感じ。
    全盛期の頃のドラマCSとかで観たら、
    皆メイクもそんな感じ。

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2017/09/22(金) 08:24:27 

    >>1822
    モテないと思うけどw
    実際安室ファンって女(特におばさん)ばっかりで、男ほとんどいないじゃん。
    安室奈美恵がタイプなんて男、聞いたことない。
    だいたい安室奈美恵が今まで付き合った男を見てみればわかる…
    一般人でもなかなか手を出さないようなモテなさそうなゲスい男ばっかりじゃん。

    +12

    -3

  • 1830. 匿名 2017/09/22(金) 08:24:57 

    高校生て安室の子供より年下でしょ
    そりゃ知らなくて当たり前だよね
    テレビにもほとんど出ないし
    でも、安室ってテレビに出ないて言うことで
    価値を高めた感じ。その戦略が上手くハマってファンは神扱い。安室自身もテレビ嫌いだろうからちょうどよかったんだろうね

    +7

    -0

  • 1831. 匿名 2017/09/22(金) 08:25:05 

    >>1827
    まぁでも不倫報道1日中見せられるぐらいなら安室の昔の曲見てたほうがまだマシだけどなぁ

    +3

    -3

  • 1832. 匿名 2017/09/22(金) 08:26:12 

    >>1820
    それね、それって今回対策が取られてるんだよ
    2ちゃんやってる人なら知ってると思うけど
    去年から、2ちゃんに安室奈美恵叩きの異常なコピペが
    大量に連投されててさ

    そのあまりの数と内容の異常さに、
    結果
    →アムロ叩きの書き込みはスルーして相手にするな
    →安室奈美恵を叩くヤツは異常者

    って空気が醸成されたの
    まあ、計算して仕組まれた事でしょうね

    +1

    -1

  • 1833. 匿名 2017/09/22(金) 08:26:16 

    >>1826でも小室居なかったら今の安室は確実にないよ

    +8

    -0

  • 1834. 匿名 2017/09/22(金) 08:26:42 

    >>1813
    いや 合ってる
    今年中に引退ならまだしも来年だし
    意見は間違ってはない

    +7

    -0

  • 1835. 匿名 2017/09/22(金) 08:27:36 

    まぁ、テレビ番組作ってる最前線の人たちがまさに安室世代ドンピシャだろうからね。

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2017/09/22(金) 08:28:42 

    安室ちゃん、ビジュアルはめちゃくちゃ好きなんだけど、歌は全然聞かないな。
    何言ってるか分からなくない?カラオケで誰かが歌って『ここ、こう言ってたの!?』ってのが多い。

    +7

    -2

  • 1837. 匿名 2017/09/22(金) 08:29:12 

    >>1816
    そう…?子供にもよるんじゃ…。うちの子はグローブ好きなんだけど。

    +3

    -1

  • 1838. 匿名 2017/09/22(金) 08:29:51 

    最近のテレビは、テレビの影響力が強かった近い過去(アラフォーの青春時代)をやたら持ち上げるなぁと思う。
    テレビ全体がアラフォー、アラフィフ向けに作られているよね。
    その世代はネットもやるし、テレビも見る、人口も多くて発信力があるからなのか。
    老人や若者向けの番組が少なくなってきているような。

    +9

    -1

  • 1839. 匿名 2017/09/22(金) 08:30:17 

    安室のアイドル時代は、今のアイドルとは比べものにならないくらいレベルが違う
    今や韓国押しされるくらい日本の音楽はレベルが低くて若い子達可愛そう

    +5

    -2

  • 1840. 匿名 2017/09/22(金) 08:30:19 

    >>1836
    英語率高すぎだから、覚えにくいし歌いにくいもんね

    +1

    -1

  • 1841. 匿名 2017/09/22(金) 08:32:08 

    なんか安室ちゃん引退するまでに戦争始まっちゃいそうなんだけど

    +0

    -3

  • 1842. 匿名 2017/09/22(金) 08:32:10 

    1年後なのに
    発表はやいし。

    +4

    -2

  • 1843. 匿名 2017/09/22(金) 08:32:13 

    芸能人全員の事は知らないしいいんじゃないの?
    年配の役者さんが亡くなったって知らない人の方が多いよ
    いちいち記事にする事なんだろうか
    あと若者?でもヒーローぐらい知ってるんじゃないかな

    +1

    -1

  • 1844. 匿名 2017/09/22(金) 08:32:54 

    安室はメディアにでてくれって今言われまくってたけど、シワとかすごくて出れないんだと思うとファンの友達が言ってた。芸能界も夢を売る仕事ってわかってるから年を取った今、引退はいいと思う。最近は、これほどブームを作ってくれる歌手がいないのが寂しいな。いたら速報にもならなかったと思う。

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2017/09/22(金) 08:34:21 

    >>1838
    女子高生の発信力が少ないというか保守的になって面白くない

    +1

    -1

  • 1846. 匿名 2017/09/22(金) 08:34:32 

    一時期声が全然出なくてボロクソ言われてた
    そこからよく持ち直したと思う
    私は安室世代だし歌もよく聞いてたけど引退に関しては何も思わなかった
    最近の歌知らないし

    +3

    -1

  • 1847. 匿名 2017/09/22(金) 08:34:59 

    >>1806
    寂しい時代ってさ、今も若手からベテランまで色々なアーティストが活躍してるよ?
    あなたは、昔の音楽しか聴いてないの?

    若者にそこまで影響力もたらすアーティストって言うけど、若い人は若い人なりに
    憧れがいるんだと思うよ。私たち、おばさん・おじさん世代が知らないだけでさ。
    それにおばさん・おじさん世代でも、全ての人が昔の音楽が最高だと
    思ってるわけではないんだけどね。現に私は、今の音楽のほうが好きだし。

    自分の価値観が全てというようなコメントに見えるけど、もっと視野を広げて
    考えたほうが良いと思うよ。

    +7

    -1

  • 1848. 匿名 2017/09/22(金) 08:35:36 

    >>1838
    だから若者がますますテレビ見なくなるのか。

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2017/09/22(金) 08:37:02 

    >>1847
    >>1806は昔からテレビしか見てないんじゃない?
    だからこういうこと平気で言うんだよ。

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2017/09/22(金) 08:37:14 

    >>1824
    安室奈美恵は華原朋美と違う
    華原朋美は小室でデビューしたけど安室奈美恵はスーパーモンキーズの頃からそれなりに人気があったよ
    夜のヒッパレに出てた

    +2

    -2

  • 1851. 匿名 2017/09/22(金) 08:37:16 

    ファンからすると引退まで1年あるのはありがたいけどな
    マスコミが騒ぎ過ぎで嫌なのはわかる

    +8

    -1

  • 1852. 匿名 2017/09/22(金) 08:38:13 

    >>1764 わかる 私もそうだったよww
    みんな一緒だったし 全然いーと思わなかったわ 古着とか オゾンとかヒス着てわ
    ヒスがいつのまにか ヤンキーの子供ファッションになってしまってたけどwww

    安室よりバンドとか好きだったわ

    +4

    -1

  • 1853. 匿名 2017/09/22(金) 08:38:34 

    アラサー世代だけど、安室ちゃんがいて当たり前の感覚だったから引退しちゃうなんてピンとこない。安室ちゃんはheroって言葉がぴったり。

    +5

    -10

  • 1854. 匿名 2017/09/22(金) 08:39:40 

    >>1838
    音楽番組も昔の曲歌ったり若者向けに作ってない感あるよね
    何年前の曲だよっていうの多すぎ

    +7

    -0

  • 1855. 匿名 2017/09/22(金) 08:40:25 

    沖縄の人って国歌歌えないんだって!!
    クズ野郎

    +7

    -4

  • 1856. 匿名 2017/09/22(金) 08:40:56 

    安室はずっと25周年ライブで引退したいと伝えてたような気がするな
    事務所やレコード会社などが必死に止めて
    最後にはもう安室も折れなくて来年引退なったと思う。一年前の発表は、正直、お金を稼がせるためでしょ

    +8

    -1

  • 1857. 匿名 2017/09/22(金) 08:41:16 

    私も引退に興味はないけど、またワイドショーで安室の引退のことやってるって呆れてる人、それは仕方ないんじゃない?まだ二日目だもん。興味ない人からしたうんざりかもだけど、そんなこといったら不倫や豊田まゆことか、松居一代とかかなりしつこく毎日毎日取り上げられてるんだよ。下世話な人は好きかもだけど私はそっちの方がどうでもいいしいつまでやってるの?と思ったわ。
    別に安室が特別取り上げられてるわけではなく引退宣言して旬な人になったから取り上げられてるだけでしょ。SMAPのときもそうだったし他の人が引退でも同じようになるよ。

    +10

    -2

  • 1858. 匿名 2017/09/22(金) 08:41:49 

    >>1855
    は?沖縄全体ディスってるの?

    +3

    -4

  • 1859. 匿名 2017/09/22(金) 08:41:50 

    >>1854
    てか若者にイヤというほど懐メロ刷り込もうとしてるよね。
    そういう露骨な印象操作はやめたら?

    +4

    -1

  • 1860. 匿名 2017/09/22(金) 08:42:04 

    ヒーロー…知らない
    ヒーローと言えばマライア・キャリーかなあ…

    +8

    -0

  • 1861. 匿名 2017/09/22(金) 08:42:51 

    私はまさにアムラー世代(でもアムラーの格好はしてなかった)。当時はカラオケでよく歌ってたけど、復帰以降の安室さんの曲は殆ど知らないし(テレビ出てないから当たり前か?)、オリンピックテーマ曲のヒーローですらサビのフレーズしか知らない。
    一部のファンを除いたら、どっちかって言うとすでに懐かしむ対象なのかもしれないね。

    +8

    -2

  • 1862. 匿名 2017/09/22(金) 08:43:07 

    >>1809
    NHKはヤクザだし嫌い

    +3

    -1

  • 1863. 匿名 2017/09/22(金) 08:43:23 

    安室ちゃんは、素直に凄いと思うけど、本当にガルちゃんの安室ファンは性格が糞な人が多い
    それで、安室ちゃんも嫌いになりそうな勢い

    +10

    -1

  • 1864. 匿名 2017/09/22(金) 08:43:31 

    >>2
    えええええ知らないの!?と思ったけどそうだよね
    眉毛プレートやタトゥーシール買ったなぁ…懐かしい

    +1

    -2

  • 1865. 匿名 2017/09/22(金) 08:44:40 

    懐メロ特集は昔から定番じゃん...


    +5

    -2

  • 1866. 匿名 2017/09/22(金) 08:44:40 

    来週あたり安室奈美恵さんの過去の曲が何位に急上昇
    と言う話題をする(断言)

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2017/09/22(金) 08:45:01 

    >>1816
    あなたの子供の話なんて誰も興味ない!!

    +2

    -5

  • 1868. 匿名 2017/09/22(金) 08:46:00 

    1年前の発表とか、引退前のアラ稼ぎじゃん

    まんまと思惑通りCDも売り切れ

    良かったねー引退を目の前に釣っての金稼ぎ

    +8

    -0

  • 1869. 匿名 2017/09/22(金) 08:46:22 

    ファンの人の中には、「今なおアムロちゃんはみんなが知ってる女性アーティストの頂点である」と言え!認めろ!曲流れてるだろ知ってるはずだろ!と迫ってくるような人いるみたいね。正直に「あんまり今の曲知らない」「懐かしいけど今はそんなに」「そこまでショックじゃない」っていう個人の正直な感想にひたすらマイナスついてるし。

    +9

    -1

  • 1870. 匿名 2017/09/22(金) 08:46:38 

    >>1816
    どさくさにまぎれて子供の自慢みたいなのいいよ。1816さんの子供は流行りが好きってことでしょ。

    +6

    -3

  • 1871. 匿名 2017/09/22(金) 08:46:42 

    >>1857
    正直豊田真由子の録音テープは何回聴いても笑っちゃうからやってるとつい見ちゃう・・

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2017/09/22(金) 08:46:52 

    歩きタバコや、子育て放棄で淳と旅行

    いくら一世風靡したからといっても人間として屑

    +13

    -4

  • 1873. 匿名 2017/09/22(金) 08:46:59 

    >>1845
    いや、それは単なる時代の変化と自分たちが歳を取って知らないだけだと思う。

    SNSなんかを見てると、女子高生の写真や動画がたくさん出てくるし、
    今人気の若手芸能人や流行りの物、流行り言葉だって、若い子にウケたからこそ、
    流行ってるわけだし。
    発信源や情報収集がテレビからSNSに変わっただけで、その流れは昔も今も
    変わらないよ。

    +4

    -1

  • 1874. 匿名 2017/09/22(金) 08:47:00 

    >>1859
    人口少ないしお金ないし
    影響力が少ないから
    しようがないとは思う。

    +1

    -1

  • 1875. 匿名 2017/09/22(金) 08:47:03 

    >>1863
    こういう意見とか沖縄は国歌を〜とか極端すぎないかな?もうちょっと冷静に

    +2

    -2

  • 1876. 匿名 2017/09/22(金) 08:47:08 

    >>1860オリンピックのテーマ曲だよ。
    マライアのヒーロー懐かしい。古いけどいい曲だよね。

    +2

    -1

  • 1877. 匿名 2017/09/22(金) 08:47:40 

    >>1850安室を知らない世代がヒッパレなんて知るはずがないよ

    +6

    -0

  • 1878. 匿名 2017/09/22(金) 08:47:49 

    >>1870
    優しくないね
    いいじゃんそのくらい
    心が狭すぎろww

    +4

    -2

  • 1879. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:20 

    >>1845
    昔は情報といえばテレビや雑誌だったけど、今はネット。
    テレビや雑誌は事務所との癒着や作り手の好みに偏ってしまいがちだけど、ネットはそれがない分、様々なジャンルから受け手側が情報を選ぶことができる。
    だから昔の女子高生はメディアに左右されて流行りも統一できたけど、今の女子高生の好みは多様化してるから流行りみたいな大きな流れにならないだけで、個々人にはちゃんと好みがある。

    +4

    -2

  • 1880. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:37 

    >>1730
    人それぞれじゃない?そんなこと言ったらガングロやってた人とかあゆみたいにヒョウ柄きてたりしっぽつけてたり、今の流行りだって10年後には若い子たちからみたら何この時代ダッサ!ってなるかもしれないんだよ?

    +3

    -2

  • 1881. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:44 

    >>1872屑は言い過ぎ。あなたはそれほど静者のように生きてるの?他人に屑と言うあなたが屑に思う。

    +1

    -3

  • 1882. 匿名 2017/09/22(金) 08:49:07 

    >>1801
    たかがドラマで◯◯ロスつく位なんだから
    この場合は適切でしょ。

    +1

    -2

  • 1883. 匿名 2017/09/22(金) 08:49:32 

    安室より、ファンが糞過ぎ

    +6

    -2

  • 1884. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:26 

    >>1866
    いやもう前日チャート出てるし。

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:51 

    >>1878
    優しくないのは両者だと思うよー。
    こんなこどものうちからーとか、いちいち言わなくていいと私も思ったし。こどもがみんなこういう風にE-girlsとかしか聴かないとか思わないでほしい。きちんと昔の歌好きな子達もいるよー。

    +2

    -2

  • 1886. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:52 

    >>1882だから、それも含めてすぐ言い過ぎと言ってるの

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2017/09/22(金) 08:51:04 

    >>1881
    子育て放棄して男と遊びに行ったり、歩きタバコだって、目線はベビーカーなんだよ?
    子供がいるのによくそんなことできるよね?
    屑だと思うけど?
    あなたは、歩きタバコも子育て放棄も推奨するタイプなんだ?w

    +9

    -1

  • 1888. 匿名 2017/09/22(金) 08:51:22 

    >>1868
    ファンからしたら一年前に言ってくれてありがとうって思ってる人の方が多いんだしいいんじゃないのかな?あなたはファンじゃないんだしそこは関係ないのでは?

    +5

    -1

  • 1889. 匿名 2017/09/22(金) 08:51:40 

    安室奈美恵の引退であゆはますます引退さえしづらくなったな。笑

    +4

    -1

  • 1890. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:20 

    今流行ってるのも10年後にはきっとクソダサくなってるよ
    あとここにいる人みんなおばちゃん
    バカにするのはやめましょう

    +1

    -2

  • 1891. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:21 

    昔みたいに右ならえで誰か1人を祭り上げて流行りだカリスマだとやる時代じゃなくなったんだよ。昔の情報源はテレビが影響力として1人勝ちして、あとは雑誌って感じだったけど、今はSNSやら何やら沢山あるし、音楽だってネットで簡単に聴けるようになって、CDセールスが人気バロメーターじゃない。自分の好みにあった情報を取捨選択して同士で集まって騒ぐのが誰でも簡単にできる時代(勿論作られた流行も沢山あるけど)。
    もし今アムロちゃんが出てきても、昔みたいにブームになるかどうかは分からないもん。

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:28 

    >>1886
    は?うざ

    +0

    -1

  • 1893. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:46 

    >>1888
    はいはい
    だから、金献上してあげなよww
    信者さん

    +2

    -1

  • 1894. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:48 

    >>1889
    あの人はやめれんだろ…。やめたってなにもないからね…。

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2017/09/22(金) 08:53:09 

    >>1884引退報道を見て、買い漁る人が増えるて言ってるだけ

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2017/09/22(金) 08:53:10 

    なんだろうなー。ファンが悲しんでるのまで否定するのはどうなの?

    +0

    -1

  • 1897. 匿名 2017/09/22(金) 08:53:45 

    安室ファンってガルちゃん民に限っては本当に糞だし、クズだよね

    +7

    -0

  • 1898. 匿名 2017/09/22(金) 08:53:53 

    英断ではないでしょうかね。お浜さんみたいにならないでよかったと思う。

    +3

    -1

  • 1899. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:18 

    >>1865
    懐メロ番組は定番だけど、音楽番組とは別に懐メロ番組が存在していた。
    でも今は音楽番組自体少ないのに、その音楽番組も半分位懐メロ番組みたいになっている。

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:21 

    >>1887
    歩きタバコは引くけど、子育て放棄はしてないでしょ。息子は当時中学生だしSAMが見てたんだよ。SAMだって親なんだから子育て放棄は言い過ぎだよ。なんで父親は自由で母親は子供が何歳になっても恋愛したらすごい叩かれるんだろう。女の敵は女だね。

    +3

    -4

  • 1901. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:43 

    懐かしいなぁ。シャギーとかスーツで厚底とかの時は小学生だったけど、覚えてる。いとこのお姉さんが正にそんな感じだった。
    夜もヒッパレ?とか録画してみてたーあとポンキッキーズのうさぎ。
    なんか寂しいけど、安室ちゃんはきっとこれからも自分らしく生きていくんだろうな。軸がぶれなくて凄いです。わたしも見習いたい。信念みたいなもの持って生きてみたいな。

    +8

    -1

  • 1902. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:43 

    >>1893
    横からだけどファンってそんなもんじゃないの
    何が言いたいのかわからない

    +4

    -1

  • 1903. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:45 

    昨日のトピとか見て
    安室ファンて本当に性格悪くてマナー悪い人が多いと感じた人多いと思う
    安室もかわいそう
    価値下がるわ。こんなファンばかりなんだと思ったけど

    +12

    -5

  • 1904. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:46 

    安室なんて正直オワコンじゃん
    1年も引きずらずサッサと引退すりゃいいのに

    +11

    -4

  • 1905. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:50 

    見にきたら言葉遣い悪い人多くてびっくりした…。
    安室お疲れさま!!知らない人もいるよね。だからこそ、引退もいいんじゃないの!ゆっくりしてねー。

    +3

    -2

  • 1906. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:51 

    >>1891
    時代もあるだろうけど、
    人口多くてなんだかんだお金あって
    世の中に影響力あった世代だから
    っとのはあるよね。
    今の女子高生ブームとかショボいし。

    +5

    -0

  • 1907. 匿名 2017/09/22(金) 08:55:50 

    まぁ、ファンは悲しいかもしれんけど、世間では「あ?安室引退?ふーん」程度よ
    うちの会社も話題にすら上がらないし、友達が携帯のニュースに出てきてウザいと言ってた

    +9

    -1

  • 1908. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:05 

    >>1904
    Akbとかよりはましだと思うよ。ライブも各地でしてファンに報告したいんじゃないの。

    +0

    -1

  • 1909. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:12 

    >>1873
    例えば、よくテレビに出ているりゅうちぇる&ぺこや
    ぺいだって、10代にウケたからこそ、テレビで取り上げられて
    人気者になったわけだし、「それな」なんて言葉は、若い子の間で
    流行った言葉だけど、大人も真似して使うほどだったし。

    ちゃんと【今】を知れば、今も昔も変わらないということがわかるよ。

    +5

    -2

  • 1910. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:20 

    便乗して買うのはバカだと思うけどファンが買うのはいいんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1911. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:24 

    また、あゆを落として安室の語る人出てきたけど
    安室だってあゆよりはビジュアル保ってるだけで
    ファン以外はオワコン扱いだよ

    +9

    -3

  • 1912. 匿名 2017/09/22(金) 08:57:18 

    >>1893
    信者でもないけど?
    信者信者いうけどすぐ決めつけるアンチもたいがいだよ。
    別にあなたはファンじゃないんだから一年前に言ってセコイとか口出す必要ないでしょって意味。

    +1

    -4

  • 1913. 匿名 2017/09/22(金) 08:57:36 

    >>1909
    ぺいではなく、ぺえでした。(^^;)

    +2

    -1

  • 1914. 匿名 2017/09/22(金) 08:57:42 

    ファンでもないがただのアンチは見てて不愉快

    +3

    -4

  • 1915. 匿名 2017/09/22(金) 08:58:19 

    >>1907
    携帯ニュースに出るくらいでうざいって、、かなりイライラな性格だね笑

    +4

    -4

  • 1916. 匿名 2017/09/22(金) 08:58:47 

    安室が若かった頃、私はハンターハンターにはまり出した
    その歌手が40歳を迎え引退宣言。なんでまだ完結してないんだよ

    +6

    -0

  • 1917. 匿名 2017/09/22(金) 08:58:48 

    >>1879
    ネットくらいあったんですけどー。。

    +1

    -2

  • 1918. 匿名 2017/09/22(金) 08:59:36 

    >>1877
    小室で売れた華原朋美と違って前から売れてたと言っただけで「ヒッパレ知らないの?」聞いた訳ではない
    知らないのは別に良いけど当時見て違うことをコメントしただけ
    それもダメなの?






    +1

    -2

  • 1919. 匿名 2017/09/22(金) 08:59:38 

    >>1899
    1回流行ったら、毎回その曲ばっかり歌わせたりね
    普通に最新曲も聞きたいわ

    +4

    -0

  • 1920. 匿名 2017/09/22(金) 09:00:11 

    なんか、1人物凄い性格悪い安室信者いるね

    +8

    -1

  • 1921. 匿名 2017/09/22(金) 09:00:15 

    安室トピのファンがとにかく性格が悪すぎ
    他アーティストの悪口三昧
    よそのトピや浜崎のトピで「安室ちゃん最高ー!」と荒らしまくって、安室のトピが荒れるとキチガイ呼ばわりで叩く。

    他のアーティストの悪口やめようと書き込むと
    「お前、ナリヲタだろ!」「浜崎ファンだろ!」
    と勝手に決めつけて粘着して叩く

    湘南乃風のファンが書き込むと
    「嘘だ、浜崎ファンだろ」と決めつけて叩く
    湘南乃風の悪口をさんざん言う

    もうね、安室ちゃんは私もどっちかというと好きだったから覗いたらファンが酷すぎて安室ちゃんまで嫌いになりそうだったわ

    +8

    -1

  • 1922. 匿名 2017/09/22(金) 09:00:39 

    安室ファンっぽいコメントでマイナス押しても絶対つけられないのがあるんだけど、管理人さんなのかな?

    +6

    -1

  • 1923. 匿名 2017/09/22(金) 09:00:47 

    >>1910
    便乗って言葉の意味間違えてない?笑

    +0

    -3

  • 1924. 匿名 2017/09/22(金) 09:01:12 

    >>1917
    そんな見栄張らなくていいよ
    今と比べれば全然違うんだから

    +2

    -2

  • 1925. 匿名 2017/09/22(金) 09:01:32 

    安室ファンってさ
    山口百恵なんて数年しか人気なかった
    安室の足元にも及ばない
    山口百恵は過大評価、安室奈美恵が伝説だ!

    って…盲目も恐ろしいね

    +21

    -1

  • 1926. 匿名 2017/09/22(金) 09:01:34 

    >>1917
    20年前のネットと今のネットを同列視するつもりじゃないよね?まさかそこまで情弱じゃないよね??
    「昔もネットくらいあったんですけど」なんて発言自体が時代錯誤だよ…

    +5

    -1

  • 1927. 匿名 2017/09/22(金) 09:01:45 

    小2の娘は【イモトの好きな人】って事で一応認知はしているっぽい
    イッテQ観てる子ならその程度かな?
    あとは去年の運動会で高学年が「hero」で組体操やってたから、それも知ってる

    テレビ露出ないし、そんなもんでしょ

    +9

    -0

  • 1928. 匿名 2017/09/22(金) 09:02:06 

    安室全盛期って今よりずっとCD出すペースも早かったし今の歌手で比べるのもね
    時代はCDからネットで取る、YouTubeに変わってるし

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2017/09/22(金) 09:02:12 

    安室信者もひどいけど、1人すごいアンチいるね
    屑野郎とか沖縄ディスったり。
    どっちもどっちだよ。

    +4

    -5

  • 1930. 匿名 2017/09/22(金) 09:02:28 

    >>1914
    糞みたいな信者発見!

    +2

    -3

  • 1931. 匿名 2017/09/22(金) 09:03:10 

    >>1925オードリーヘップバーンより上と言う人も居たから昨日
    そっちの方が笑ったわ

    +13

    -1

  • 1932. 匿名 2017/09/22(金) 09:03:59 

    >>1922
    私ももうずーっとマイナスもプラスもつけられないよ?このトピだけに関わらず。たまに他のトピでも同じような人がいて話題になってるよ

    +5

    -1

  • 1933. 匿名 2017/09/22(金) 09:04:18 

    >>1915
    普段大人しくて人の悪口も言わない子なのに、なぜか安室のニュースだけはウザいってww
    きっとしつこく出たんだろうね
    興味ないのにさ
    安室なんてオワコンじゃない?
    そりゃウザいよ

    大人しい友達にウザいとか言わせるくらい
    安室のウザさって凄いんだね!
    いや〜〜ビックリ!

    +5

    -1

  • 1934. 匿名 2017/09/22(金) 09:05:11 

    何年もテレビ出てないからそうだよね、でもジェネレーションギャップ悲しいw

    +1

    -1

  • 1935. 匿名 2017/09/22(金) 09:05:14 

    >>1929
    1人ってなんでわかるの?ww
    その決めつけは安室ファンでしょ?

    +3

    -2

  • 1936. 匿名 2017/09/22(金) 09:05:54 

    >>1823 >>1834
    そうですかね?
    もし自分がファンだったら突然の引退だと結構ショックが大きくなってしまうので、猶予1年ってのが心の準備になっていいかな〜と思ったんですが……
    結果として閉店セール状態にはなってしまったけど、感傷的になってる消費者が踊らされてるって証拠ですかね。

    +1

    -1

  • 1937. 匿名 2017/09/22(金) 09:07:52 

    安室?ああ
    そんな人いたね
    まだ活動してたんだ?

    +6

    -2

  • 1938. 匿名 2017/09/22(金) 09:08:09 

    >>1935
    ファンじゃないしアンチでもないからそう思うんだよ。
    安室信者は屑、下品とか言ってる人たちも十分言葉悪いし下品だなと思った

    +2

    -4

  • 1939. 匿名 2017/09/22(金) 09:08:49 

    引退そのものを寂しがるのはいいとして、若者世代からしたら過去の人、アムラー世代も今の曲を知らない人は多い、影響力や実力のある芸能人は他にもいる、時代の流れで一極集中しづらくなってる…みたいな現実からことごとく目を背けてマイナスをつけまくるのはどうかと思う。
    てか管理人さんかな?私もさっきからプラマイが反映されたりされなかったりする。

    +7

    -1

  • 1940. 匿名 2017/09/22(金) 09:08:56 

    高校生の姪っ子
    「安室?知らない」って鼻で笑ってた
    テレビで引退引退と騒いでるの見て
    「ただのおばさんじゃん」って笑ってた

    確かにそうだ

    +7

    -4

  • 1941. 匿名 2017/09/22(金) 09:09:26 

    >>1933
    なんだこの人

    +2

    -3

  • 1942. 匿名 2017/09/22(金) 09:09:50 

    >>1938
    だからなんで1人とわかるのかって聞いてんの
    決めつけてんじゃん

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2017/09/22(金) 09:10:31 

    >>1938
    1人じゃないと思うよ
    安室ファンはすぐ決めつける傾向があるけど、決めつけは良くないから。

    +4

    -0

  • 1944. 匿名 2017/09/22(金) 09:10:47 

    >>1936ファンの心の準備の為の一年とファンは捉えるならそれでいいんじゃない?
    でも実際は解散ビジネスだよ
    安室の意思は分からないけどね
    引退するなら、最後にファンに儲けさせて貰います!てレコード会社は思ってるよ

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2017/09/22(金) 09:10:56 

    >>1938憶測でしょ?
    憶測で1人とか言ってんだよ

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2017/09/22(金) 09:11:56 

    すごい頑張ってムキになって安室上げしてるの、管理人さんなんじゃ…w

    +4

    -1

  • 1947. 匿名 2017/09/22(金) 09:12:07 

    >>1941
    ワロタww
    論破されて、絞り出した悪口がそれか?ww

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2017/09/22(金) 09:12:37 

    >>1942
    はいはい、1人じゃないですね すいません
    この時間帯に数分ごとに書き込んでるしオワコンて言ったり屑って言ったり似たような書き込みだなって思って。オワコンって最近言ってるの聞いたことないしw

    +0

    -2

  • 1949. 匿名 2017/09/22(金) 09:12:48 

    山口百恵よりもマライアよりも上?

    はぁぁ?????
    安室ファンっておかしいのか?頭が

    +6

    -2

  • 1950. 匿名 2017/09/22(金) 09:13:07 

    これ、あゆやらAKB韓流の誰かが1年前に引退発表したら、どれだけバッシングされるだろうね
    でも、ここでは前から異常に安室上げ多いけど
    世間ではそこまでだからね

    +4

    -1

  • 1951. 匿名 2017/09/22(金) 09:13:43 

    >>1943
    じゃあなんで安室アンチは1人すごい信者いるねって決めつけるの?笑

    +4

    -1

  • 1952. 匿名 2017/09/22(金) 09:14:07 

    >>1948
    精一杯の負け惜しみがそれですかー?ww
    謝るならちゃーんと謝りなさい
    そんな風にご両親から躾けられてないの?
    決めつけて叩くなんて人のやることじゃないわよ
    反省してね〜〜

    +0

    -0

  • 1953. 匿名 2017/09/22(金) 09:14:48 

    >>1951
    間違ってプラス押しちゃった

    マイナス100でお願いしまーす

    +3

    -1

  • 1954. 匿名 2017/09/22(金) 09:15:10 

    >>1951
    IP抜かれてんだよ、お前のww

    +1

    -2

  • 1955. 匿名 2017/09/22(金) 09:15:28 

    安室奈美恵さん知らなかった。音楽興味ないし、自分が15歳だからか?

    +3

    -6

  • 1956. 匿名 2017/09/22(金) 09:15:38 

    安室ちゃん、お疲れ様でした!
    小学生の頃はファンクラブ入ってたな…
    大人になってからはそこまでファンという訳じゃなかったけど、可愛くてかっこよくて好きだった。
    青春を共に過ごしてきた歌手だから、やっぱりいなくなるとなると寂しい(;_;)
    ファンなんて尚更そうだよね。
    この一年、ライブの倍率凄そうだね。

    +6

    -5

  • 1957. 匿名 2017/09/22(金) 09:15:59 

    >>570
    音楽業界の最後っ屁、悪あがきでしょ
    あの後からネットの時代になって行った

    今や子供たちのスターヒーローは歌手やお笑いじゃなくてユーチューバー
    安室奈美恵は時代のあだ花

    +5

    -3

  • 1958. 匿名 2017/09/22(金) 09:16:03 

    >>1951口調やレスの仕方同じだからw

    +1

    -1

  • 1959. 匿名 2017/09/22(金) 09:16:08 

    >>1950
    AKBはみんながみんなそうしてるから叩かれてるだけでAKBが解散で一年前に宣言ならなんとも思わないんじゃないのかな?
    あとAKBの子たちはこの日までってなかなか決めないよね?
    来年卒業予定とかだし。

    +0

    -1

  • 1960. 匿名 2017/09/22(金) 09:16:09 

    安室信者は別トピで信者同士やってもらいたいわ
    安室なんて、興味ない人の方が多いのに

    +9

    -3

  • 1961. 匿名 2017/09/22(金) 09:16:27 

    >>1955
    あんたは学校に行きなさい

    +2

    -4

  • 1962. 匿名 2017/09/22(金) 09:16:42 

    >>1955
    いいよ大人も興味ないから

    +3

    -2

  • 1963. 匿名 2017/09/22(金) 09:16:47 

    >>1946
    そうかもw
    ウケる

    +4

    -1

  • 1964. 匿名 2017/09/22(金) 09:17:43 

    >>1958
    だからそれも同じく決めつけでしょ?
    なんでアンチは1人って決めつけられることにキレるのに、自分は信者は1人!って決めつけるのは正当化するの?

    +0

    -2

  • 1965. 匿名 2017/09/22(金) 09:18:08 

    安室ちゃんは好きよ
    でもね
    ガルちゃんの安室ファンは本当に酷い。
    普段は安室や浜崎のトピ見ないけど、改めて酷いと思った

    +12

    -1

  • 1966. 匿名 2017/09/22(金) 09:18:27 

    >>1964
    IP抜かれてんだよ

    +1

    -1

  • 1967. 匿名 2017/09/22(金) 09:19:13 

    信者あの手この手と口調変えて頑張ってるねー

    +5

    -1

  • 1968. 匿名 2017/09/22(金) 09:19:46 

    >>1954
    抜かれてるわけないじゃん。。
    たまにこういうこという人いるけど、私もそこそこネットには詳しいけど笑っちゃう。
    管理人はわかるだろうから笑われるよ?

    +2

    -1

  • 1969. 匿名 2017/09/22(金) 09:20:54 

    昔はいい意味で小さいサル見たくて野生的で好きだったけど
    最近は何かに影響されてるようなメイクやファッションで可愛くなったけどなんか安室さんらしさってのが消えたような印象
    声も変わったよね、こもってるような声がちょっと聴き辛いし
    ファンの人が喜んでくれるならそれでいいのかもしれないけど、ずっとこの仕事じゃ安室さんのモチベーションも上がらないと思う
    年齢的にも引退は本人にとってはよい選択なのかもしれない

    +7

    -2

  • 1970. 匿名 2017/09/22(金) 09:21:04 

    信者はアンチアンチっていうけどさ
    アンチじゃないんだよ
    安室ファン<それ以外

    そのそれ以外をアンチと呼んでんだよね
    他アーティストファンもアンチ
    安室様以外音楽じゃないし安室様よりすごいアーティストは今後も出ない
    安室様は1000年に1人のアーティスト


    って、それウケ狙いで言ってんの?

    +9

    -1

  • 1971. 匿名 2017/09/22(金) 09:21:22 

    >>1939
    >現実からことごとく目を背けてマイナスをつけまくるのはどうかと思う。

    確かに、これは感じるね。
    どんなに指摘されても絶対に認めたくないんだろうな~と。
    「安室が全て、昔は最高!」それでもう良いんじゃないの?笑

    +6

    -1

  • 1972. 匿名 2017/09/22(金) 09:21:47 

    IP抜かれてるだって‥そんなんで、え!怖い!バレた!やめようなんか思うわけないじゃんwww
    失笑レベル

    +2

    -1

  • 1973. 匿名 2017/09/22(金) 09:22:17 

    >>1968
    そこそこ知ってるwwww
    じゃあIP抜けない論理言ってみな?
    笑われる?あんたの方が笑われるよ
    IP絶対抜けないとか思っちゃってんの?

    +1

    -1

  • 1974. 匿名 2017/09/22(金) 09:22:19 

    ここまで安室ファンが性格悪いとは思わなかった
    安室は思ってるよ

    そっとしておいてって
    落ち着けよw

    +8

    -1

  • 1975. 匿名 2017/09/22(金) 09:22:40 

    >>1972
    はいはい
    だから抜けない論理は?まだー?

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2017/09/22(金) 09:23:19 

    あのさ、抜けない抜けないとバカにしてる人達
    簡単に抜けないってだけよ?
    絶対に抜けないわけじゃないよ?

    そこのところわかってないと。

    +1

    -0

  • 1977. 匿名 2017/09/22(金) 09:23:28 

    安室信者も安室アンチも今時点でここにいるのは皆同一ってことでいいんじゃね?
    側から見たら同じだよ

    +0

    -1

  • 1978. 匿名 2017/09/22(金) 09:23:37 

    IPは知識やツールがあれば抜けるよ

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2017/09/22(金) 09:24:09 

    ネットのことそこそこ知ってるなら
    IPはツールと知識で抜けるってことも知ってるはずだけど?

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2017/09/22(金) 09:24:26 

    IP絶対抜けない信者がいるんだね

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2017/09/22(金) 09:24:47 

    >>1976
    そんなことわかってるよ
    それが簡単にできたら荒らしなんかいないはずだよね。あなたが管理人なら別だけど

    +0

    -1

  • 1982. 匿名 2017/09/22(金) 09:25:56 

    おかしいよ。管理人がプラスマイナス操作してるの⁇
    押しても押しても…

    +4

    -0

  • 1983. 匿名 2017/09/22(金) 09:26:10 

    >>1968
    そこそこネットに詳しいなら
    IP抜ける方法もわかってるはずでは?
    絶対抜けないって言ってる時点でネットには詳しくないと思いますよ?

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2017/09/22(金) 09:26:14 

    私は安室ファンではないけど、世代だから
    安室引退なんだくらいの気持ちで安室トピ見たら本当に性格悪い人多すぎる

    +3

    -1

  • 1985. 匿名 2017/09/22(金) 09:26:23 

    私昔とある掲示板の荒らしやってたけど、そのときよくIPバレてるよとか嘘こいて言ってたからだいたい嘘なんだろうなとわかる

    +0

    -1

  • 1986. 匿名 2017/09/22(金) 09:26:33 

    うちの小6も、誰?って言った。
    私もへー、と思っただけ。

    「日本を代表する歌姫」って付けるのやめてほしい。
    沖縄サミットで歌ったのも、はずかしい。

    +4

    -2

  • 1987. 匿名 2017/09/22(金) 09:27:55 

    >>1981
    あのさ、ネットに詳しいんでしょ?
    意味不明なんだけど?あなたの言ってること
    簡単に抜けたら荒らしがいなくなる?
    そんな訳ないじゃん 笑
    IP表示掲示板でも荒らしいるのにww

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2017/09/22(金) 09:28:17 

    >>1982
    このトピだけじゃないよ!私さっき違うトピで試したけど全然反映しなかった。
    なんかiPhoneでアプリ以外からアクセスするとプラマイ反映しないってこないだ誰か言ってた。
    本当かな?

    +1

    -4

  • 1989. 匿名 2017/09/22(金) 09:28:42 

    楽しい

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2017/09/22(金) 09:28:50 

    >>1985
    いや、抜いても本人特定まで至らないってことだよ
    嘘じゃない
    IP抜いて大方のことしかわからないからね

    +1

    -0

  • 1991. 匿名 2017/09/22(金) 09:29:14 

    嫌いな芸能人のトピで「安室奈美恵」って名前書いただけでその後すぐアンカーつけて「荒らし。通報しました。」って書かれたことある…

    そのトピは嫌いな芸能人の名前を書くトピだったので他の人もいるみんなそれぞれの嫌いな芸能人の名前を書いてたのに、安室奈美恵という名前を書いたわたしだけ荒らし扱い。
    ちなみに嫌いな理由とか書いてないので特にひどいことも書いてないのに。本当に名前だけ。

    安室ファンの恐ろしさと異常さを知った。

    +9

    -3

  • 1992. 匿名 2017/09/22(金) 09:29:29 

    >>1982
    私もiPhoneだけど反映しない

    +2

    -1

  • 1993. 匿名 2017/09/22(金) 09:29:32 

    私、半年くらいずっとプラマイ押してもなんともならないんだけどなんでだろ??
    同じ人いる?

    +5

    -0

  • 1994. 匿名 2017/09/22(金) 09:29:48 

    プラマイ、管理人が操作してるの?
    全く反映しないよ

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2017/09/22(金) 09:29:55 

    いまの若い子たちの安室奈美恵みたいな存在って誰だろうか?
    AKB系だったら悲しい。

    +1

    -3

  • 1996. 匿名 2017/09/22(金) 09:30:12 

    >>1988
    Androidでアプリからだけど。

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2017/09/22(金) 09:30:17 

    のびてるのに全然プラマイつかないトピだね
    ずっと同じ人が書いてて
    実はぜんぜん人がいない加速トピなんだねここ

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2017/09/22(金) 09:30:40 

    >>1988
    私iPhoneでしかもブラウザからだ。。昔はプラマイ反映したのになー。いきなり?

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2017/09/22(金) 09:30:52 

    >>1931
    オードリーヘップバーンより上って!笑
    このトピでも、ジャネット・ジャクソンやビヨンセのほうが凄いという
    コメントにマイナスがついていて、思わず笑っちゃったよ!笑
    ちなみにジャネット・ジャクソンは、安室の憧れの人だよね。

    +6

    -1

  • 2000. 匿名 2017/09/22(金) 09:30:55 

    >>1991
    かわいそう。
    本当に安室ファンって性格が歪んでるよね

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。