-
1. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:59
自分に合う化粧水を探し求めて今4種類目です
無印→肌に障らない ある程度潤っているとは思う
ハトムギ→塗った後ピリピリするときがある
素肌しずく→ドロっとしているのでコットンいらず
商品説明にある美肌成分が溢れでているかは不明
菊正宗→匂いは独特なので苦手な人もいそう 今のところ肌はかゆくない
プチプラですみませんがこんな感じです
他の方の化粧水使用歴もぜひ知りたいです!+33
-6
-
2. 匿名 2017/09/21(木) 08:53:09
毎日+0
-13
-
3. 匿名 2017/09/21(木) 08:54:50
アクアレーベル青
使い始めて1ヶ月くらいだけど顔のくすみがとれて毛穴小さくなった!
わたしには合ってるみたい。+41
-8
-
4. 匿名 2017/09/21(木) 08:55:25
ハトムギ→無印+6
-8
-
5. 匿名 2017/09/21(木) 08:55:33
菊正宗結構香料入ってるから敏感肌ならやめておいた方がいいよ+50
-2
-
6. 匿名 2017/09/21(木) 08:55:49
ノブIIIしっとり化粧水→12年。シルコットプレミアムのコットンで毎日パタパタお手入れ。特に肌荒れトラブルナシ。+9
-2
-
7. 匿名 2017/09/21(木) 08:55:58
ハトムギは水w。+104
-5
-
8. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:36
ボーテ→SK-II→エリクシールホワイト→無印+30
-3
-
9. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:57
![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+55
-5
-
10. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:04
NOV→良くも悪くもない+21
-4
-
11. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:05
大豆イソフラボンのオールインワン
しっとりしていて、肌に張りが出ました。+3
-7
-
12. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:06
今の化粧水は二年前から使ってます
赤くなったりヒリヒリしたりしたら使用中止した方がいいけど、効果あるのか分からない…くらいなら肌のターンオーバーがあるから2ヶ月は使ってみてから判断した方が良いですよ+9
-4
-
13. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:54
管理人せっせと今の時間採用してるなー
素肌しずくを使用歴2か月
オールインワンみたいな保湿力でこれ一本でもOKだった。私には合ってる+1
-12
-
14. 匿名 2017/09/21(木) 08:58:17
主さん肌が弱かったら、キュレルのお試しから使ってみては?
ドラッグストアでうってるし+17
-8
-
15. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:18
覚えてない!!!
色々使ったけど今はミノンに落ち着いた。
結局シンプルが1番かな+9
-3
-
16. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:58
菊正宗ってSK2と使用感変わりません!って評価あったから使ってみたら肌ピリピリしてやめた
敏感肌には勧められないかも+25
-2
-
17. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:11
昔から明色アストリンゼンが好きです。ドラッグストアとかであんまり売らなくなって買いにくくなってきたので、会社のサイトを見てみたらいろんな種類があって、嬉しくなって5種類ほど通販で買いました。今は敏感肌用の保湿効果のあるもの(写真最後列右の水色キャップ)を使ってますがけっこう潤います。合間に時々違うものも試していて、先日までクラランスを使ってみてましたがたいした違いは感じないですね。![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+19
-7
-
18. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:15
私の中では
デパコス→モイリポリキッド
プチプラ→アクアモイスト+11
-3
-
19. 匿名 2017/09/21(木) 09:02:06
無印→可もなく不可もなく
アルージェ→荒れた肌に優しいけどコスパ良くない
ちふれ→何か合う+14
-7
-
20. 匿名 2017/09/21(木) 09:03:03
無印良品しっとり化粧水
もちもちしていいよ!+9
-7
-
21. 匿名 2017/09/21(木) 09:04:15
ソフィーナボーテ→雪肌精→ファンケル
ソフィーナは浸透する感覚が弱く雪肌精は自分には香りが強すぎた
ファンケルは無臭、肌なじみ良いですしトラブル知らず
+10
-3
-
22. 匿名 2017/09/21(木) 09:04:30
オードムーゲ保湿化粧水→スベスベになる。荒れにくくなった気がするのでしばらく使いそう。
イソフラボン→どこでも買える安心感。あまり荒れないので好き。
無印→可もなく不可もなく。無印が遠いので買いに行くのが面倒でリピートはなし。
ハトムギ→ブツブツができた。体に使ってもブツブツができた。
リッツ→最初は良かったが肌がザラザラしてきたので体に使った。体はスベスベになる。
うるりスキンコンディショナー→ニキビに悩んでいたときに使用。調子がよくなった。
極潤スキンコンディショナー→ニキビに悩んでいたときに使用。ピリピリした。
アクアモイスト→ベタベタしてニキビができた。+8
-2
-
23. 匿名 2017/09/21(木) 09:04:33
若い時は名前なんだっけな?ベビーオイルが有名なやつの化粧水と乳液使ってた
大人になって雪肌精
今はオールインワンちふれ+6
-4
-
24. 匿名 2017/09/21(木) 09:04:56
ソフィーナのなにか→雪肌精→スキコン→肌極→マークスアンドウェブ+6
-3
-
25. 匿名 2017/09/21(木) 09:04:56
「これ」ってのがまだ見つからない(;-;)+71
-3
-
26. 匿名 2017/09/21(木) 09:05:31
長くてごめん
ちふれのさっぱり→ガサガサになる
クリニークイーブンベター→最初はよかったけどしみるようになる
エクサージュ→合うけど油膜感あって好きじゃなかった
アクセーヌ→可もなく不可もなく
メラノCC→可もなく不可もなく
ケシミン→可もなく不可もなく
化粧水は高くてもプチプラでも私の肌は変わらないんだなって思った+12
-4
-
27. 匿名 2017/09/21(木) 09:05:37
資生堂 ばら園ローズウォーターミスト化粧水
顔や肌にぬっても良い
天然ブルガリアンローズオゥーターを贅沢に使用
お肌に敏感な人も優しい商品
+6
-7
-
28. 匿名 2017/09/21(木) 09:05:44
敏感肌すぎて、敏感肌用の化粧水すら恐いひとには
ACL(アクル)モイスト
がおすすめ。絶対大丈夫。+4
-5
-
29. 匿名 2017/09/21(木) 09:06:17
無添加ハーバー ホワイトレディ+10
-2
-
30. 匿名 2017/09/21(木) 09:12:19
オルビス→無印→エリクシールホワイト→オルビス+9
-3
-
31. 匿名 2017/09/21(木) 09:16:58
私はファンケルのFDRシリーズ使ってます。
これが一番肌に合っているのですが、時々きらしてしまうので、ドラッグストアのものに変えたいとも思ってしまいます。。
混合肌でやや敏感肌ですが、何かオススメはありませんか?+10
-1
-
32. 匿名 2017/09/21(木) 09:17:46
>>8さんに何があったのか、、、+78
-1
-
33. 匿名 2017/09/21(木) 09:18:27
ここ最近だと
フィトチューン→エクサージュ→フィトチューン→資生堂プリナ→バリアリペア
やっぱり高い方が使い心地と香りは良い
効果はどれもよくわからない+3
-2
-
34. 匿名 2017/09/21(木) 09:20:57
無印→多い。飽きた。
ハトムギ→多い。飽きた。
菊正宗→多い。飽きた。
雪肌精→2本目
+34
-4
-
35. 匿名 2017/09/21(木) 09:25:20
安い化粧水買って顔に使ったらピリピリしたけどもったいないからかかとのガサガサしたところに使ってる
ビックリするくらいかかと綺麗になったよ
安くてもちゃんと効果あるんだなーって驚いた
水と変わらんって人いるけどやっぱりちゃんと効能あるよ+22
-2
-
36. 匿名 2017/09/21(木) 09:25:36
ハトムギって本当に美白効果あるんですかね?
娘が買ってきてくれというので買ってきましたが、
使用1週間で「見てみて!白くなってるでしょ!」って言われましたが、
全くわかりません。
+50
-2
-
37. 匿名 2017/09/21(木) 09:26:14
>>31
ズレてすみません
ファンケルってネット通販やってるのに切らしちゃうってなんでですか?
注文しても品切れしてたりするんですか?+5
-13
-
38. 匿名 2017/09/21(木) 09:28:03
色々使い結果、
アルビオンに落ち着いた
私みたいな割と年配で
敏感肌だと
無印、ちふれは何の役に立たない
むしろ、肌の劣化が進んだ感じ
若い子にはいいかもしれないけどね+34
-6
-
39. 匿名 2017/09/21(木) 09:31:46
32歳です。いつもコロコロ変わりますが3本以上リピしたものだと
なめらか本舗豆乳イソフラボン
白潤
アクアレーベル青
オードムーゲ
ナチュリエハトムギ
メラノCC化粧水
無印敏感肌しっとり
エリクシールホワイト
アクアレーベル黄+6
-3
-
40. 匿名 2017/09/21(木) 09:34:24
オルビス▶︎オイルフリーだからかさっぱりしすぎだった
ドクターシーラボ▶︎香りがいいがトロトロしてて苦手
メナード ビューネ▶︎浸透する。良かった
アルビオン スキコン▶︎香りが苦手な人もいるかもだけどしっとりして良かった
菊正宗▶︎日本酒の香りが苦手でなければ。
ほうれい線にファンデがたまりにくくなった
正直、化粧水ってそんなに違いが分からないのは私だけでしょうか、、
美容液とかクリームの方が違いがわかりやすい。
だから化粧水はプチプラで他はそこそこの値段のを使用してます。+5
-2
-
41. 匿名 2017/09/21(木) 09:36:02
富士フイルムのアスタリフト
使い初めて3年くらいになるけど、肌のトラブル皆無!
日焼けで肌がボロボロになったときにライン使いしたんだけど、やっぱり値段だけのことはある。
それまではロート製薬の肌ラボ。悪くはないけど、ダメージを受けた肌が改善するまではいかなかった。+5
-3
-
42. 匿名 2017/09/21(木) 09:39:07
タイムリーなトピ!
今まさに探してます!
ラ・カスタの化粧水ってどうですか?+1
-4
-
43. 匿名 2017/09/21(木) 09:42:12
これの青い方![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+18
-6
-
44. 匿名 2017/09/21(木) 09:42:26
>>41
私も何だかんだでアスタリフトです。
肌トラブルはないと思います
ホントに色んなもの使ったしお金もかかった
ちょっと浮気して気になるものを使ったりするけど、結局アスタリフトに戻ります+2
-4
-
45. 匿名 2017/09/21(木) 09:45:41
大豆イソフラボン→合わないのかニキビが出来る
楽天のプリュうるおいシルクローション→とても合ってて肌を褒められる程になったけど3年くらい使ってたら合わなくなったのか、ホルモンバランスの乱れか肌荒れするように
SK-II→即効性はあった。でもお金が続かず
ハトムギ→特に何も実感なし
ドルックス→ニキビ用のクリームを塗るようになって肌が落ち着いてるので化粧水の効果はよく分からないけど、荒れることもないので可もなく不可もなく+5
-0
-
46. 匿名 2017/09/21(木) 09:47:50
Amazonのレビューで割と高評価だったので、2本目を使っている。
敏感肌だけど、私は今のところ問題なし。
安い割に保湿力もあると思う。使用後は肌がペタペタするので、好みが分かれそう。
化粧水にとろみがあるので、少し濡れた肌に塗るくらいが、肌なじみがいい。![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+17
-1
-
47. 匿名 2017/09/21(木) 09:48:27
>>34
雪肌精は1回で潤うとか白くなるとかはないけど
なんとなく使ってるうちに肌が整うよね。
私はプチプラならアクアレーベル(黄色のとてもしっとり)、デパコスなら雪肌精つけてモイリポリキッド。
無印の化粧品は見た目があんまり好きじゃない
ので使った事ないけど、わりと皆買ってるのかな。
+13
-0
-
48. 匿名 2017/09/21(木) 09:48:44
エタノールが上位に配合されてる化粧水はダメだよ。揮発性が高いのを「浸透してる」と錯覚させてるだけで、すごく乾燥させるよ。+16
-6
-
49. 匿名 2017/09/21(木) 09:51:12
みんな色々使ってるんだねー!
私は8年間dプログラム。三十路なったから変えてみたいけど、どれがいいか悩み中。+8
-0
-
50. 匿名 2017/09/21(木) 09:56:00
化粧水であーこれいい!っていうのに出会った事ないな。乳液はエクサージュをもう何年も愛用してるけど化粧水はコロコロ変えちゃう。
早く落ち着きたい+16
-0
-
51. 匿名 2017/09/21(木) 09:57:01
オパールR-Ⅲを20歳から10年愛用してます。
コレに代わる化粧水が見当たらないのでお値段張りますが重宝してます!
ちなみにR-Ⅲと相性の良いヘーラールーノも同じく10年愛用してます。![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+9
-0
-
52. 匿名 2017/09/21(木) 09:58:38
たくさんありすぎて思い出せない+6
-0
-
53. 匿名 2017/09/21(木) 10:01:05
ネオナチュラルのヒーリングローション
8年くらいずっと使ってる。
花粉の時期とか、どんなに肌荒れしていても沁みない!
+3
-1
-
54. 匿名 2017/09/21(木) 10:04:33
佐藤製薬から出てるエクセルーラを使ってます。元々、肌が弱くなかなか合う化粧水に出会えなかったけどこれはとても合います。
値段もそんなに高くないのでリピートしてます!![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+11
-0
-
55. 匿名 2017/09/21(木) 10:07:07
>>17
このシリーズ安いですよね。うちの近くの何軒かのドラッグストアーなら398円+税で買えます。私は拭き取り化粧水、美白化粧水使いました。+3
-1
-
56. 匿名 2017/09/21(木) 10:08:31
更年期になり突然20年以上使い続けてきたSK-IIが合わなくなりパニック。
SK-IIに相談するとスメデコルテを、紹介され化粧水の全てのサンプルを
頂きました。結果AQシリーズに落ち着きました。+10
-2
-
57. 匿名 2017/09/21(木) 10:09:33
JADE BLANC 定期的に買ってたけど高いし止めた。でも良かった。+1
-1
-
58. 匿名 2017/09/21(木) 10:11:12
私は18~23歳クリニーク
23~28歳アルビオンスキコン
28歳~現在30歳
雪肌精
そろそろ変えたいです。+9
-0
-
59. 匿名 2017/09/21(木) 10:12:41
敏感肌であわないのが多いけど、最近はこれに落ち着いてる
これとビタミンEオイルだけ使ってるけど調子良い![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+3
-4
-
60. 匿名 2017/09/21(木) 10:15:54
混合肌の敏感肌で、アベンヌの温泉水
お風呂上がりにシューっとしてフィルナチュラントのオールインワンで終了
ニキビも消えたし肌モッチモチだし化粧崩れしなくなった+6
-0
-
61. 匿名 2017/09/21(木) 10:26:28
生理前にニキビできやすかったり、たまに乾燥も感じるオイリードライ肌
アルージェのスプレー化粧水しっとり
dプログラム青のしっとり
この2つを繰り返し7、8年は使ってる
今のところ生理前以外は荒れなくなっている
化粧水は所詮水だし、化粧品なんて皆んな顏洗えば洗い流されて落ちる訳だし
あまり新しく開拓はしていない
開拓すると、余計荒れる人間だから、合う物を使い続けていくよ
+4
-0
-
62. 匿名 2017/09/21(木) 10:27:13
極潤→白潤→色々使って覚えていない→ちふれ(青)→キュレル→ミノン→オードムーゲ(保湿の方)→ハトムギ→極潤→白潤
プチプラの物を結構使ってきたけど私には白潤が一番合っているみたいです+2
-0
-
63. 匿名 2017/09/21(木) 10:37:28
乾燥性敏感肌、薄肌です。
NOV→リサージ→デコルテ→無印→アルージェ
デコルテから無印は子供の教育費などがかかるようになったため。+5
-0
-
64. 匿名 2017/09/21(木) 10:43:24
化粧品でかぶれるとか赤くなる人、金属アレルギーもってませんか?化粧品にも金属と同じ成分(詳しくは忘れた)入ってるのがあるから、そのせいだよ。+9
-0
-
65. 匿名 2017/09/21(木) 10:45:45
無印
アクアレーベル
SOFINA
IPSA+3
-1
-
66. 匿名 2017/09/21(木) 10:47:45
私は3千位の化粧品沢山使ってきて今ハトムギ!
最初大丈夫?って思ったけどツルツルになってきたし白くなった気がする。まだまだ大量に残ってる。+7
-1
-
67. 匿名 2017/09/21(木) 10:54:56
アラフォーです。
色々使ってきましたが、覚えてるもの
雪肌精→エリクシール→オルビス→SK-II→日本酒→SK-II→肌断食→グリセリン手作り→日本酒
ただの日本酒がいちばん合ってた。なんか悔しい。
+6
-1
-
68. 匿名 2017/09/21(木) 10:59:05
ぶっちゃけ、下手なもの付けるくらいならちふれや無印の方がまだいいよ。つけるときは手の平で顔を包み込むように数十秒ハンドプレス。顔ビチャビチャのまま次のステップに進まない事。
時々気になる時に市販のパックでもすればじゅうぶんだと思う。+10
-0
-
69. 匿名 2017/09/21(木) 11:14:08
13年間アテニア使ってます
自分の肌にあっているからか、肌のきれいさだけは自慢。笑
シワもあまりないと思う。
+8
-0
-
70. 匿名 2017/09/21(木) 11:21:04
乾燥性敏感肌です
オルビス→ミノン→リスブランの薬用ローションに落ち着いてます
+5
-0
-
71. 匿名 2017/09/21(木) 11:34:05
極潤→豆乳イソフラボン→オルビス(クリア)→オルビス(アクアフォース)→クリニーク+4
-0
-
72. 匿名 2017/09/21(木) 12:02:47
れんげ化粧水 3年目
使う前は不安だったけど、
使い始めたらしっとりもちもち。+5
-0
-
73. 匿名 2017/09/21(木) 12:23:03
マイナスつくかもしれないけれど、、、
私はドモホルンリンクル一択です。
回し者ではないです。
今までは、これ!という物がなかった。
とにかく乾燥はしないようにと、多めの化粧水をバシャバシャつけて、馴染んだらまたバシャバシャつけて、、をやっていたんだけど、
昼過ぎには乾燥してくるんだよね。
美容関係の人にきいたら、
肌の面積はきまってるんだから、保水できる水分量も決まってる。
そんなバシャバシャつけても、蒸発して持っていかれるよ。と。
だったら、吸収される適量を、上質なものにしようと、アレコレ探してみた。
胡散臭くて、初めはドモホルンリンクルは頭にも無かったんだけど、肌の綺麗な人が使っているときいて試したら感動!
二ヶ月分で5000円くらい。
今ではシリーズでクリームとか揃えて、二ヶ月で35000円くらい。
生理の周期で肌荒れを繰り返していて、だいたい生理きそうなのが肌で分かっていたんだけど、
ドモホルンリンクル使ってから、分からなくなったよ。いつもいい状態なので。
もし、悩んでる人いたら、使ってみてほしいな。
+9
-3
-
74. 匿名 2017/09/21(木) 12:24:38
ちふれ→菊正宗→アクアレーベル青
ちふれは良くも悪くもならない
菊正宗は全然浸透しないのになぜか肌がツヤツヤになった
アクアレーベルは明らかに肌が柔らかくなったから気に入ってる!+4
-0
-
75. 匿名 2017/09/21(木) 12:47:34
オルビスのアクアフォース使ってます。冬は物足りなくなりそう。
オルビスはラインごとに洗顔、化粧水、保湿液のミニボトルが入ったセットがあるので、それなりの期間試せるのでいいですよ。+12
-0
-
76. 匿名 2017/09/21(木) 12:59:07
資生堂→ウテナ→ポーラ・コーセー・ロートなど→菊正宗→明色
香りやテクスチャーは少し違うけど効果にはとくに差は感じない。
強いて言えばウテナはおばあちゃんの化粧品の匂いみたいだし、菊正宗はお酒が苦手なのでダメだった。
今使ってる明色のは、女性誌の広告で見たピンクのボトルが可愛くて使ってみたけど、すでにリピ買い3本目。+4
-0
-
77. 匿名 2017/09/21(木) 13:56:32
たぶん、マイナスだろうけど、今のところこれ。
浸透しやすく私には合ってる。![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+10
-4
-
78. 匿名 2017/09/21(木) 14:16:53
シーボンのデュアルモイストローション
化粧水なのに高保湿だからずっと使ってる+2
-0
-
79. 匿名 2017/09/21(木) 15:14:24
化粧水で終わりなわけじゃないから安くても肌に合えばいいと思う。楽天プリュのミストやハトムギ化粧水使ってる。5千円とか化粧水に使ってもそれだけで劇的によくなる訳じゃなかったからシンプルで安くても十分。+7
-0
-
80. 匿名 2017/09/21(木) 15:23:23
ハトムギ使うんなら同じくらいの値段のコッチ使った方が良いよ!![化粧水使用歴を教えて下さい!]()
+6
-1
-
81. 匿名 2017/09/21(木) 15:53:04
>>72
沁みたから辞めてたけど、再開しようかなー+2
-0
-
82. 匿名 2017/09/21(木) 16:40:03
アラフォー
ファンケル→資生堂ビューティーボルテージ→エリクシール→コスメデコルテバイタルサイエンスプレミアム→インプレス→NOV
デパコスは透明感はすごく出たけど薄肌だから量ケチらず使っても乾燥して頰に出来たネットみたいな細かいシワはなくならず困ってた時にセラミドが良いとやっとのことで知って(無知だった)
使い始めて一年。
シワもなくなって肌も強くなって今までパウダーファンデ乗らなかったのに綺麗につくようになった。
今はNOV3の化粧水、美容液、乳液、あと日によってインプレスCT美容液かベネフィークハイドロジーニアス足したりしてモチモチ保ってます。肌も褒められることが多々あって毎日メイクしたり外出するのが楽しいです。
トピズレだけど、よく乾燥対策に挙がるコスメデコルテのリポソームは薄肌すぎる私にはなぜか湿疹が出てダメだった。
+7
-0
-
83. 匿名 2017/09/21(木) 17:33:53
ちふれ、無印、肌水は可もなく不可もなくで乾燥肌が長くしっとりするのは
ゲランのアベイユ、アテニアのドレスリフト、アスタリフト
美白もので刺激がなくくすみ抜けがしたのはホワイトルーセント、お気に入り
顔より二段くらい黄黒かった首が白くスベスベになった
他のアイテムとの相乗効果だと思うけど、しばらくはこれでいこう
+2
-0
-
84. 匿名 2017/09/21(木) 17:43:57
ハトムギ→しゃばしゃば、だんだん物足りなく感じて乗り換え
素肌しずく→ベタベタ系が苦手で乗り換え。
豆乳イソフラボン→いい感じと思ってたけど、これまた物足りなく感じて乗り換え
コスデコ フィトチューン美白→ニキビは減ったような、でも値段の割りに効果を感じないので乗り換え
リッツ青→夜用に現在使用中。とろみ系なわりに染み込むしべたつきにくい。乾燥しない。お気に入り
リッツ白→朝用に現在使用中。青を朝使うと保湿しすぎてテカってきたので変えてみた。テカらないかはわからないが使用感はお気に入り。乾燥しない。
今はリッツの青、白にミノンの乳液に落ち着きました。冬もこの調子だといいな~+8
-0
-
85. 匿名 2017/09/21(木) 17:59:31
ハトムギ→水つけてるのと変わらない。ニキビ多数発生。
HABA→すごく浸透するよう気がする。ニキビができなくなった。
キールズ→肌がワントーン明るくなった。付け心地が良い。
値段が高くなるほど効果が良かった。+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/21(木) 19:00:55
アルビオンのスキコンは本当にいい。
+でエクラフチュールもいいけど手が伸びにくい価格+5
-0
-
87. 匿名 2017/09/21(木) 19:13:32
スキンビルの化粧水が気になる
誰か使ったことある方いませんか(>_<)?+1
-1
-
88. 匿名 2017/09/21(木) 19:20:30
アルビオンのスキコンはここ読むと良いよ
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル 解析|かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやきameblo.jpアルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル 解析|かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)かずのすけの化粧品評論と美容化学につい...
+3
-7
-
89. 匿名 2017/09/21(木) 21:02:51
>>88
思いっきりアフィサイト。
まだ、かずのすけの信者っているの?+8
-0
-
90. 匿名 2017/09/21(木) 21:04:37
>>88
かずのすけ 嘘
で検索することをオススメする+8
-0
-
91. 匿名 2017/09/21(木) 21:05:37
いつもコスデコのリポソームトリートメント使ってるアラフォーです
先日アルビオンのスキコンのサンプルいただいてので使ってみたら頬がカッサカサになりました
リポソームの保湿力恐るべし!!
+2
-0
-
92. 匿名 2017/09/21(木) 21:44:39
オパール化粧品 3年くらい 調子良し もっと安ければな…
+0
-0
-
93. 匿名 2017/09/21(木) 23:02:36
10年くらいキュレル使ってたけど産後、23歳で合わなくなり豆乳イソブラボンにした
けど2人目出産後の25歳あたりからまた合わなくなってエリクシールとアルビオン使ってみて、今はアルビオンで落ち着いてます+1
-0
-
94. 匿名 2017/09/21(木) 23:03:17
SK2→雪肌精→スキコン→SK2→フローラルトニックローション
肌荒れ時用 アベンヌウォーターかキュレル
夏は ハトムギ
を常備してます。
+1
-0
-
95. 匿名 2017/09/21(木) 23:38:23
>>75
私もオルビスのアクアフォースです。
でも、アクアフォースの前にワンバイコーセーを。アクアフォースの後には、アクアフォースのエキストラジェルを。で、なかなか乾燥しなくて済んでます!
私の化粧品使用歴は、
雪肌精→極潤→NOV→ルナメア→オルビス→エリクシール→ヒフミド→オルビス
(その他にも使ってたけど覚えてない)です。
なんだなんだで、オルビスが一番調子いいみたいです。
今は肌極や米肌が気になっていますが、試してみるか悩み中です。+3
-0
-
96. 匿名 2017/09/23(土) 14:11:45
肌ラボ...特に問題なし
↓
ちふれ...めっちゃピリピリするしアルコール臭やばい!絶対エタノールあかんやつ!(以来エタノールアンチに)
↓
ハトムギ...最初すごくよかったけど、何故かデコルテだけ湿疹ができて不安に。
↓
肌ラボ...今ココ。保湿だけならまあいっか。トータル7年くらい使ってると思う。+0
-0
-
97. 匿名 2017/09/23(土) 14:27:44
肌ラボの極水、キティボトルにつられて買ったはいいけど
塩分入ってる。
大丈夫かな?
どうなんだろ。+1
-0
-
98. 匿名 2017/09/24(日) 10:11:21
24歳色白やや乾燥肌、悩みは皮膚が薄くすぐ赤みが出るところ
化粧水はさらっとした使い心地が好き
ハトムギ→ただの水だけどそこがよかった笑
安いし多いしバシャバシャコットンに染み込ませまくって10分くらい置けばキーンと肌が冷たくなって嫌いじゃない
無印→こちらもただの水では笑?
でもハトムギとは違う使用感、私はハトムギの方が安いし肌が冷える感覚があるしただの水としてはハトムギが好き
shiro→唯一合わなかった化粧水(酒粕のやつ)
肌は弱くない方だけどこれをつけてから割りとツルツルな自分の肌が鮫肌になった笑
ホントにざらっざらになったので初めて化粧水を使いきらず捨てた
雪肌精→現在リピ中
なんだかんだここに戻る
おっきいボトルを買っといて取り合えず置いておきたい
漢方の化粧水だから速効性はないけど使い続けるほど日焼けしにくい肌になるらしい
確かに色白な自分だけど特に顔が一番白い…笑
HAKU→トロッとしてて私はテクスチャが苦手
効果も良くわからなかった
Dior→スノーの白いつぶつぶ入りのやつ
お高い香りがする、いい香りだけどちょっと濃すぎ
さっぱりだけど潤う!でも高いから常にたっぷりは無理…
SK-2→人気だしたかいけど私含め母もあまり合わない
悪くはないんだけどなんの効果も感じない
アクアレーベル→なんかだめだった
なんとなく強く感じた
ミノン→普通に無難な感じ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








