-
1. 匿名 2017/09/20(水) 15:52:20
年子の姉妹(どちらも結婚願望あり)がいて、妹は婚約中、姉のほうは彼氏もいないから結婚はまだ先になると思われる。
そんな時、妹が先に結婚したら、姉はショックを受けたり、妹と仲が悪くなったりするものなのだろうか?
世間の姉や妹の意見が聞きたい。+19
-85
-
2. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:12
自分のことのように嬉しいし、幸せに暮らして欲しい。おめでとう!+333
-13
-
3. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:12
そんなことでならないでしょ+135
-11
-
4. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:19
妹のことが好きなら、嬉しいだけだよ。
姉の人生など自力でどうにかできるけど、妹は弱い存在に見えてしまうし、早く幸せになって欲しかったから。+195
-10
-
5. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:31
それは主の話?+52
-5
-
6. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:40
悔しい+37
-18
-
7. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:40
なんだか荒れそうな予感+17
-7
-
8. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:47
年齢によってかなり違うよね
30代からはキツい+202
-8
-
9. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:51
致し方ない!!+85
-4
-
10. 匿名 2017/09/20(水) 15:54:17
姉に気をつかって婚期を遅らせるわけにもいかないし、
そんなことで歪な感情を持つ姉もいらない。+283
-4
-
11. 匿名 2017/09/20(水) 15:55:02
ここは、妹に劣等感を抱いてる姉が多いから悔しがるに決まってるでしょ。+88
-17
-
12. 匿名 2017/09/20(水) 15:55:09
マイナスまみれ
主的には、妹批判を待ち望んでる。+97
-4
-
13. 匿名 2017/09/20(水) 15:55:17
別に何とも思わなかったよ
ふつうにおめでとうだったし+80
-8
-
14. 匿名 2017/09/20(水) 15:55:31
私30歳妹27歳
多分妹が近々結婚すると思う。
嬉しいけど、正直自分ってダメだなってみじめになる。+194
-6
-
15. 匿名 2017/09/20(水) 15:55:48
いまどき「姉の方が先に結婚するべきなのに…」なんて世の中じゃなくない?+217
-6
-
16. 匿名 2017/09/20(水) 15:55:50
>>11
そう?
いつ結婚しようが幸せになるかわからない。普通は祝福する。+37
-1
-
17. 匿名 2017/09/20(水) 15:56:06
すごく嬉しかった。めでたかった。できる限り準備に協力して当日も祝った。
でも影で「妬んでる」と言われてるのを知ってショックだった。+195
-2
-
18. 匿名 2017/09/20(水) 15:56:14
別になんとも思わない。
+19
-2
-
19. 匿名 2017/09/20(水) 15:56:28
普通におめでとうとしか思わないけどなぁ+55
-1
-
20. 匿名 2017/09/20(水) 15:56:38
ナゾのやっぱりな感
当然そうなると思っていたのでショックも何もなかった
甥っ子はかわいい+61
-2
-
21. 匿名 2017/09/20(水) 15:56:48
+5
-10
-
22. 匿名 2017/09/20(水) 15:56:57
周りだけだよ。
お姉さん残されちゃったわねとかアホなこと思うのは。
+194
-3
-
23. 匿名 2017/09/20(水) 15:57:25
周りの反応次第じゃない?
先越されたねーとか言われたらいらつく気がする
ただ妹や自分の現状に対してネガティブな気持ちになるかは人それぞれでしょ+37
-2
-
24. 匿名 2017/09/20(水) 15:57:29
妹の立場だけど特に何もなかったと思う
というか兄弟多いのに当時誰もまだ結婚してなかったから一人くらい早く結婚して欲しそうだったw
そして私が結婚したら姉も含め兄弟が次々と結婚していった+55
-3
-
25. 匿名 2017/09/20(水) 15:57:45
これで子ども出来て親は孫フィーバーで
ますます肩身狭くなる+64
-3
-
26. 匿名 2017/09/20(水) 15:57:48
>>1の状況でもし姉がショック受けたり関係が悪くなるとしたら妹が先に「婚約」した時点でそうなるんじゃない?
私は妹が先に結婚したけどショックとかなくてすごく嬉しかったよ!
+25
-4
-
27. 匿名 2017/09/20(水) 15:57:52
主は姉妹の母親なのかな?
そんなんできょうだい仲悪くなったりはしないと思うんだけどな。+34
-3
-
28. 匿名 2017/09/20(水) 15:57:54
もったいないなぁ。
まだまだ若いのに…
(妹専門卒の21歳)+12
-4
-
29. 匿名 2017/09/20(水) 15:58:03
二人とも結婚出来ないままじゃなくてほっとしたよ
両親に対してね+77
-1
-
30. 匿名 2017/09/20(水) 15:58:04
あんま、盛り上がらずに終わりそ、主の思惑通りにはいかず。+10
-2
-
31. 匿名 2017/09/20(水) 15:58:10
姉が4歳上だけど、私がもうすぐ結婚しそうってときに、面と向かって先に結婚していいよみたいなこと言われたことある。なんか、さもこちらが気にしてるみたいな言い方だったから衝撃というか、私は姉より先に結婚するのがだめなこと?とか思ったこともなかったからそういう気持ちもあるのかって勉強になった。ちなみに姉はまだ結婚してません。+19
-13
-
32. 匿名 2017/09/20(水) 15:58:20
それよりも、姉妹揃って妊活中で、妹に先に子供が出来た時の方が気まずい
(姉の結婚が早ければ早いほど気まずい)
+132
-6
-
33. 匿名 2017/09/20(水) 15:58:38
妹が早く子供産めば、姉は自由に生きられる。+36
-6
-
34. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:17
私がそうなりそう。
妹が良い人と出会えて一人で人生送る事なくて良かったと思うとおもう。
ただ、周りが気遣ってきそうで嫌。+23
-0
-
35. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:22
妹に対してはやっと寂しがり屋な妹の側にいてくれる相手が見つかって安心したわ。おめでとう!と素直に思いました。
でも、自分自身には私何やってんだよと自分を責めたことはあります。+21
-2
-
36. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:25
素直におめでとうって気持ちしかなかったし嬉しくて泣いた(笑)美容師にその話したら「悔しくて泣いたんだってー?」と言われた。
妹にはそう見えてたようだ。
私は彼氏も7年いないけど結婚していく妹や友達に何の僻みもないや。毎日幸せだからだな(笑)+86
-0
-
37. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:31
仲の良さにもよるような、、
うちは仲良いから素直におめでとうだが。
それより妹の方が高学歴、国家資格持ち、高収入職業なのがずっと辛い+57
-3
-
38. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:33
やっぱり世間からは妬んでるとか僻んでるとか思われてたのかな?
可愛がってた妹だったしうれしかったよ、遠くに嫁に行ったからこれからなかなか会えなくなるなぁと思ったらなんだか涙が止まらなくなって恥ずかしかったけど笑
今も妹のことは好きだし姪っ子も可愛いよ+12
-1
-
39. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:41
おめでとう。
って心から思ったよ。
嫉妬とか全然なかった。+35
-1
-
40. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:44
妹は恋愛体質で常に彼氏がいて、片や姉の私は男っ気なんか全くなくて部活や大人になっても仕事に明け暮れる日々
妹が結婚ってなっても自然な事で、普通におめでとうという気持ちだったよ
嫉妬なんて考えた事もない+42
-1
-
41. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:59
妹がめっちゃイケメンの医者と結婚したのでびっくりした。嬉しかったよ!+42
-0
-
42. 匿名 2017/09/20(水) 16:00:12
>>37
それは姉が努力しなかったせいなだけでは…+4
-12
-
43. 匿名 2017/09/20(水) 16:00:30
妹40 子供3人
姉44 独身
友達の話
30代はほぼ口聞かなかったって。でも今は吹っ切れて仲良し+49
-0
-
44. 匿名 2017/09/20(水) 16:00:50
先越されちゃったね〜みたいな類のこと言う人リアルにいる?
もしも思ったとしても普通口にしないものだと思ってた+84
-2
-
45. 匿名 2017/09/20(水) 16:01:18
私は当時10年付き合ってた彼氏と上手くいってない時期に妹が結婚
その3年後私も彼氏と結婚したけどなかなか子供が出来ず→その間に妹は第二子まで妊娠
で、正直当時は複雑だった
今は昔みたいに旅行に行ったり仲良くしてるけどね!+22
-1
-
46. 匿名 2017/09/20(水) 16:01:27
悔しいはずですよ?
親戚が集まる場では年下のいとこ達も結婚していて、しかも妹にまで先を越されて自分だけ独身。
肩身狭いはずだよ?+7
-21
-
47. 匿名 2017/09/20(水) 16:01:28
結婚じゃなくて、身長ならあるよ!+0
-6
-
48. 匿名 2017/09/20(水) 16:01:34
>>44
いるよ。無神経な人は一定数いる。
そういう人たちがこのようなトピを立てるんだよ。思い込みから。+53
-0
-
49. 匿名 2017/09/20(水) 16:02:00
もしかしたら一生子孫を残さない可能性もあるのだから、とりあえず妹に子供が生まれたらホッとすると思う。+49
-0
-
50. 匿名 2017/09/20(水) 16:02:08
>>46
美人でキャリアある人ならそう思われない。
何もないブスだと肩身狭いかも。+10
-2
-
51. 匿名 2017/09/20(水) 16:02:35
>>36
ひどい…。でもあたい>>17だけど、同じような感じだったらしい。
そんな風に思う人がいるなんてびっくりだよね。+5
-4
-
52. 匿名 2017/09/20(水) 16:02:43
私三兄弟の長女、
妹も弟も先に結婚したよ!
妹9つも年下だけど…笑
その時は私、彼氏もいなかったけど、
普通におめでたかったし結婚式も感動したよ。
私が早くに結婚しなかったのは弟妹のせいじゃないし(オタク活動に没頭してたから)、
むしろ好き勝手しててスマン!って感じだった
数年後、私も結婚して、
子供産むのは一番先だったのだけは
ちょっとホッとした。
年齢的にね笑+21
-1
-
53. 匿名 2017/09/20(水) 16:03:13
妹の方です
旦那はそうなると思ってたけど私は予感してなかった
でも実際は違ったよ
あたりが強くなったし正直変わった
結婚相手の意識もめちゃくちゃ高くなった
+17
-1
-
54. 匿名 2017/09/20(水) 16:03:14
姉と妹がいてどちらも結婚してるけど羨ましいとかないよ。
それよりも他人からの扱われ方が嫌になる。
私は一人が好きだしお互いに守りたい領域を土足で荒らさないので姉妹の摩擦もない。+13
-1
-
55. 匿名 2017/09/20(水) 16:03:35
友達は何も言わないよ
言うのはご近所さんと親戚ね
ジジババほどうるさいもんないわ。+47
-0
-
56. 匿名 2017/09/20(水) 16:03:58
私は妹小さい頃から大嫌いだったし結婚式も言われたのたった1週間前(それも妹本人じゃなく親から)だったから「急に言われても仕事休めない」って式出なかったよ。デキ婚で旦那もクズだったからもう離婚したけどね。+9
-5
-
57. 匿名 2017/09/20(水) 16:04:30
マナカナの悪口はそこまでだ+8
-1
-
58. 匿名 2017/09/20(水) 16:05:23
アリエルのお姉ちゃん達にも聞いてみたい+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/20(水) 16:05:38
結婚がすべてだと思う視野の狭い人からは同情されるかもねー。
+28
-0
-
60. 匿名 2017/09/20(水) 16:05:55
先を越された姉は自分を惨めに思うか、強がるかどっちか。+6
-13
-
61. 匿名 2017/09/20(水) 16:06:47
>>60
あほ?
+13
-1
-
62. 匿名 2017/09/20(水) 16:06:53
友達の結婚式に出たとき
お姉さんが振り袖着てきたのを司会の人にいじられてた
「次はお姉さんの番ですね。彼氏絶賛募集中だそうですよ?」って。
会場は沸いたけど、デリカシーない司会でビックリした思い出
+99
-0
-
63. 匿名 2017/09/20(水) 16:07:22
勝手に腫れ物扱いしないでほしい
何も思ってないから!!+22
-0
-
64. 匿名 2017/09/20(水) 16:07:31
>>56
小さい頃からって...闇が深いわ+11
-0
-
65. 匿名 2017/09/20(水) 16:08:09
心配だったから、とにかく安心した
元彼がひどいやつでよく泣いてたから、幸せになってくれてよかったって
私は独身だけど、妹に妬みとかは特になかったかな
ちなみに友達の結婚は素直に喜べないアラサーです!笑+22
-1
-
66. 匿名 2017/09/20(水) 16:08:24
姪が先に結婚したよ(;Д;)
普通に仲良くしていますが
世間の同情的な目はこたえる+20
-0
-
67. 匿名 2017/09/20(水) 16:08:30
>>61 ←強がる派。
ここで「悔しい」とか「妹が結婚して嬉しいけど惨めになるかも」って書いてる人の方が、正直でいいわ。+8
-8
-
68. 匿名 2017/09/20(水) 16:09:10
>>15
今の親はね。
旦那の母親はお姉ちゃんが先がよかった
と、言っていたらしい。
+1
-0
-
69. 匿名 2017/09/20(水) 16:09:28
妹が婚約中。
総合職で就職したのに一年で結婚して辞めるって。
私は違う会社だけど人事部なのですごい複雑だった。おめでたいけどさすがにひどくない?一年は。+26
-6
-
70. 匿名 2017/09/20(水) 16:09:42
>>67
頭おかしいね。あなた。
選択肢2つしかない時点で頭悪いのよくわかるよ。
低学歴さん。+4
-5
-
71. 匿名 2017/09/20(水) 16:10:06
年子ならまだいいよ。
うち10コ離れてて妹の私が先に結婚した。
私は当時25才、事務職正社員
姉は35才、彼氏なしパート事務員。
こじらせた姉が私のいないところで夫にチクチク嫌がらせとかしてた。
そんな姉もやっと彼氏できて結婚。
こっちは眼中ないのに何かにつけ張り合ってくるのが鬱陶しい。+25
-4
-
72. 匿名 2017/09/20(水) 16:10:07
三姉妹の次女だけど、姉と妹が先に結婚、出産したけど順番とか意識した事はない。
むしろ一番最後だからお下がりや妊娠中、出産後の手助け、アドバイス等非常に助かってる。+14
-1
-
73. 匿名 2017/09/20(水) 16:10:48
>>69
妹さんには妹さんの人生があるのよ
仕事よりずっと好きな人に出会ったんでしょう
素敵なことじゃん+15
-6
-
74. 匿名 2017/09/20(水) 16:10:50
妹が可愛いから、早く結婚して幸せになって欲しかった。
私はキャリア形成のために留学や大学院行ってたから、妹には私より早く結婚してねと言い続けてたよ。+23
-1
-
75. 匿名 2017/09/20(水) 16:11:01
結婚がゴールと捉えるか通過点と捉えるかで感情分かれそうだよね
強がってもないし悔しくもなかったけどなぁ特に結婚願望もその時点でなかったしそれぞれの人生、生き方じゃないの?
+5
-0
-
76. 匿名 2017/09/20(水) 16:11:34
孫の顔が見たい圧力をかけられたくないから、妹が先に子供産んでくれて楽になった。+30
-0
-
77. 匿名 2017/09/20(水) 16:11:40
>>71
私その姉の立場だけど、何も張り合ってないのに先に結婚したので妹が被害者ぶって「姉にあーされるこーされる」って周りに言ってるよ。
すごい迷惑…+23
-1
-
78. 匿名 2017/09/20(水) 16:12:51
>>73
就職の前から付き合ってたよ。
総合職で入って、研修受けて、一年目にして留学させてもらってた。
帰ってきて結婚。
会社に迷惑過ぎない?+32
-1
-
79. 匿名 2017/09/20(水) 16:13:23
>>70
低学歴って書くヤツほど、何かコンプレックスあるんでしょ?先に妹に結婚されて、イライラしてるんですか?
そもそも、今の時代に低学歴の人なんているの?
+8
-6
-
80. 匿名 2017/09/20(水) 16:13:30
妹が先に嫁に行きましたよ。
姪っ子も居るけど可愛いです(^^)+15
-0
-
81. 匿名 2017/09/20(水) 16:13:36
仲良ければなんとも思わない。+13
-0
-
82. 匿名 2017/09/20(水) 16:14:06
私38歳独身。4つ下の妹が5年前に結婚、去年姪っ子誕生。妹も姪っ子も可愛くて仕方ないけどね。
幼い頃から仲良しだったから、今も仲良し。
子どものために節約始めた妹に服とかメイク用品買ってあげちゃう。+22
-1
-
83. 匿名 2017/09/20(水) 16:14:08
>>62
司会もデリカシーないけど、その情報って絶対妹から出てるでしょ
妹は姉のこと完全に見下してるんだろうね
妹の方が怖いわ+44
-2
-
84. 匿名 2017/09/20(水) 16:16:19
>>79
どうでもいいけど、低学歴はいるよ。
高卒以下。
大卒が普通。
高学歴は大学院修了以上。+4
-9
-
85. 匿名 2017/09/20(水) 16:19:50
結婚しないで一生働くと言ってた妹だが、
医師と結婚した時は自分のことのように嬉しかったよ!
あれだけ働くと言っていたのに今では子沢山肝っ玉母さん+16
-0
-
86. 匿名 2017/09/20(水) 16:19:55
oops!+0
-1
-
87. 匿名 2017/09/20(水) 16:20:06
5歳年下の妹(当時28歳)の方が先に行ったよ!
やっぱり誰の結婚よりも嬉しかったな...
私は当時お相手すらおらず...けど、そこで「私も幸せになりたい!」と強く思って婚活に力を入れたら、妹の挙式から一年後、私も結婚する事が出来ました!
姉って、何でも先導する立場だけど、この件に関しては、妹よ本当にありがとうって感じ。+18
-1
-
88. 匿名 2017/09/20(水) 16:20:39
>>78
うわーー
会社からしたら迷惑かもしれないけど
自由にやってて羨ましいな!
+4
-1
-
89. 匿名 2017/09/20(水) 16:20:46
>>77
何も張り合ってないのに先に結婚したので妹が被害者ぶって
言葉なり態度なり、やられたから書き込んでます。
私はあなたのことは知りません。私と姉の関係性も知らないのに批判してこないでください。
うちは少しでも自分の思い通りにいかないと、末代まで呪ってきそうなタイプの姉です。
みんながみんな良い姉妹じゃありません。+7
-5
-
90. 匿名 2017/09/20(水) 16:21:11
え〜!?皆さんいいお姉さんで感心します。
マイナス覚悟で吐き出すと、
ブーケプルズに呼ばれた時は殺意がわいたけどな。
親戚に変になぐさめられて、いたたまれなかったよ。+25
-2
-
91. 匿名 2017/09/20(水) 16:21:24
大好きで仲良しな姉が居る
結婚の時は本当に喜んでくれたけど、妊娠した時はあんまり喜んでくれなかった
距離をとられてしまって悲しかったな…子供が産まれてからは可愛がってくれてるけど+9
-0
-
92. 匿名 2017/09/20(水) 16:22:01
そんなのよくある話だよ?視野狭すぎてびっくりだよ。結婚するタイミングなんて人それぞれだし。+4
-1
-
93. 匿名 2017/09/20(水) 16:22:09
10コ下の妹が21歳で先に結婚+出産した時は複雑な気持ちだったけど私はいまは仕事が楽しいから先にいっていいからねと言ってたから別に妬みとかはないつもり。
姪や甥がかわいくて自分の子供は要らないかなーと思い始めた。ただ老後の余計な面倒をかけたくないからもっと頑張らないと!+13
-1
-
94. 匿名 2017/09/20(水) 16:23:02
>>82
優しい…。
+13
-0
-
95. 匿名 2017/09/20(水) 16:23:47
>>84
なんか、2chの童貞の男みたいな考えだね。
何か残念( ´△`)
リアルで、そういうこと言わない方がいいよ?
ネットだけにしときなよ。
+7
-3
-
96. 匿名 2017/09/20(水) 16:23:52
トピズレですが、うちは何故か姉が先に結婚、離婚して私が結婚する前に再婚。なのに私が結婚した途端嫉妬のオンパレードです!
姉は1人目はお金のない相手と結婚して、2人目は不倫からの再婚で相手が養育費などでお金のない相手と結婚し、結婚指輪や、新婚旅行、式はしてませんがウェディングフォトなど何も無いので勝手に嫉妬されてるみたいです。
先に姉が結婚していてもこんなパターンもあるので、旦那の姉がまだ結婚していないので、義母さんが色々して下さるので嬉しいのですが。旦那にお姉さんまだ結婚してないんだし私にここまでしてもらうのは申し訳ないと伝えてます。+6
-1
-
97. 匿名 2017/09/20(水) 16:26:05
2歳違いの妹の立場です。
私は23で結婚して今は子供も小学生。
姉は私が結婚した時彼氏いなかったんだけど34の時に彼氏が出来て35で結婚したよ。
姉も、うちの子達に洋服やオモチャ買ってくれたり帰った時は遊んでくれたり可愛がってくれてるから、私も姉の子が産まれたらうんと可愛がるつもりです!
+12
-0
-
98. 匿名 2017/09/20(水) 16:26:34
妹いるけど、歳を重ねるほど仲良しになってる気がする。就職、結婚、出産を経て、お互い気持ちを汲み合える唯一無二の存在。
長い人生、結婚や出産のタイミングが多少前後したとこで、大きな影響ない。妹がいてくれて本当2枚分良かったし、これからもっとそう思うと思う。
トピ主ごめんね。期待したようなコメントできなくて。+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/20(水) 16:26:37
私は3女なんだけど上の2人の姉は歳が近いせいか、次女が先に結婚って時はもうそりゃー大変だった。
しょっちゅう長女が次女に喧嘩腰だったり、入籍までの数ヶ月家の居心地悪くて最悪だった。
ここ読んでるとまともな姉が沢山いて羨ましいです。
そんな姉は今も結婚出来なくて夫婦生活の悪いとことか愚痴を聞いてる時は満面の笑み。惚気みたいなのは明らかスマホいじって聞いてないからお子ちゃまーだなと思う。+28
-1
-
100. 匿名 2017/09/20(水) 16:27:54
高学歴なのに結婚は出来ないとか、余計キツいと思うけどww
少なくとも、周囲は「あの人まだ結婚してないんだって。妹はしてるのに」ってなるだろ。+6
-0
-
101. 匿名 2017/09/20(水) 16:28:14
自分の事じゃないけど知り合いで40独身女性の妹が結婚した
で、姉の方を周りが本人いない所で
「姉の方はいくつだっけ?」「40になったんじゃない?」
「ああー終わりだね」「うん、終わりだねw」
みたいな会話してて寒けした
その場にいた男女半々くらいだったけど
普通に子供や孫もいるような年齢の人達で仕事も普通にしてる
普通の人達の会話だったから余計怖かった。。。+18
-4
-
102. 匿名 2017/09/20(水) 16:29:47
三姉妹。
私が真ん中で、私が結婚して次に末っ子、姉はまだ結婚してない。
姉は結婚願望があまりないみたい。
あとに結婚した妹のほうが先に妊娠して、そのときは正直複雑だった、
親戚にもあなたはまだ?と言われるし…。
+13
-1
-
103. 匿名 2017/09/20(水) 16:29:56
姉はなんとも思ってなくても、妹や周りは気つかいますよ。+20
-1
-
104. 匿名 2017/09/20(水) 16:30:11
私27 妹22 お互い2年くらい付き合ってる彼がいる
私は結婚願望なくて妹は結婚願望バリバリだから妹が先に結婚するんだろうなって思ってるけど、式とか想像するだけで泣けてきちゃう
もちろん悔し涙じゃなくて嬉し涙ねw
それに、妹が挙式する時に私が独身だったらお振袖着れるから楽しみ〜
>>62みたいな司会だったらクソだけど。その司会、絶対式場のプロのスタッフじゃなくて身内でしょ+8
-2
-
105. 匿名 2017/09/20(水) 16:31:14
今の子は結婚願望ない子も増えてるけど、
親世代はまだまだ「結婚しない」ではなく
「結婚できない!」だもんね。
+13
-1
-
106. 匿名 2017/09/20(水) 16:31:53
>>101
お祝いの席でわざわざそんな悪口みたいなこと言わなくていいのにね。
それか悪口言ってるって自覚すらないのかもね+25
-1
-
107. 匿名 2017/09/20(水) 16:33:28
>>105
うちの親は、私に彼がいない時は「結婚が全てじゃないよ」って理解ある感じだったけど
彼ができた途端「いつ結婚するの?」ってそればかり聞いてくるようになった
彼がいても結婚願望ないって人の気持ちがわからないんだろうね、親世代は+15
-0
-
108. 匿名 2017/09/20(水) 16:33:38
>>99
結婚願望強くて、プライド高い人だとそうなるよね。
なんで私よりお前が先に!?とか思っちゃうような人。+4
-0
-
109. 匿名 2017/09/20(水) 16:34:08
>>105
がるちゃのトピ見なよ。
婚活とか彼氏が結婚してくれないとか、どれだけ結婚願望のある女がいると思ってるの?
結婚に興味ない女もいるけど、結婚願望のある女の方が圧倒的に多い。
+10
-1
-
110. 匿名 2017/09/20(水) 16:34:45
妹が先に結婚したけど「長女さん親の世話よろしく♪」って言って去っていった…。さすがにひどい。+31
-1
-
111. 匿名 2017/09/20(水) 16:34:55
対抗意識燃やしまくりで1週間違いで同じ式場同じプランナーさんで式挙げた年子姉妹。ご両親げっそりしてたのが印象的だった。
料理や引き出物、ドレスに花…ありとあらゆる所で対抗しまくり金額跳ね上がりそうになったところで父親が一喝。まさかの同じ料理で同じ引き出物、同じ花…。ドレスだけかろうじて違ったみたいだったけど参列者からすれば、デジャヴかと思った。
親族からすれば1週間違いなのが特にいい迷惑だったよ。
+24
-1
-
112. 匿名 2017/09/20(水) 16:36:16
>>111
参列した親戚が一番可哀想。
ご祝儀、可哀想+25
-1
-
113. 匿名 2017/09/20(水) 16:36:37
>>111 そこまでするならネーミング悪いけど合同結婚式にしたらよかったのにね+25
-0
-
114. 匿名 2017/09/20(水) 16:37:36
>>15
いまの20代の親はそうだろうと思う
わたしは4つ下の妹が先に結婚したけどデキ婚でもちょっと渋い顔したから
当時私は彼氏もいないアラサー
「孫の顔見せてくれるんだからいいじゃない私を待ってたら妹も嫁き遅れるよ」って言った
先に結婚してくれて子供も産んでくれて気を楽させてもらった
専門職だったのもあるけど結局妹から遅れること9年で自分が結婚だったし
妹は今までなんでも姉をなぞってやってきて親からの干渉もなく
楽だったんだなと先に結婚したことで長子の苦労を知ったと言ってた+9
-0
-
115. 匿名 2017/09/20(水) 16:38:21
>>108
本当にプライド(だけ)が高い女は、一生懸命に涼しい顔をしてるもんだよ。+8
-2
-
116. 匿名 2017/09/20(水) 16:38:32
>>107
それもだし、結婚した今わたしは
こどもはーー??
攻撃にいらついてる…
妹の結婚式で共通の友達に言われた。
あれはどういう答えを求めてるの?
まだなのー。早く欲しいー。いらないよー。それとも、いないよー。という現場報告でいいの?
+8
-0
-
117. 匿名 2017/09/20(水) 16:39:46
みんな、正直に書こう。+8
-1
-
118. 匿名 2017/09/20(水) 16:39:58
私も妹が先に結婚したけどなんも思わんかったよ+10
-1
-
119. 匿名 2017/09/20(水) 16:40:40
私は妹よりも早く結婚したけれども、正直周りは私は残りそうだから心配していたみたい。ただ私は出戻り・・。確かに妹よりも早く結婚して良かったのかも?+3
-0
-
120. 匿名 2017/09/20(水) 16:40:57
結婚して3年ほどの友達が、子どもができて生まれた。
生まれてから、あなたこどもはー?とすごく言うようになった
マウンティングだろーな
+12
-1
-
121. 匿名 2017/09/20(水) 16:41:33
うちは年子だけど良かったーって思ったよ。
持病があるから子供は無理だし難しいかもって母がずっと気にしてたから。
+8
-0
-
122. 匿名 2017/09/20(水) 16:42:48
別に当時はまだ若かったから気にしていなかったけど、30代とかになると微妙かも知れないね+8
-0
-
123. 匿名 2017/09/20(水) 16:44:57
セフレとかいるような性に奔放でぶりぶり女な妹が結婚した。
常日頃ノロケや自慢が多くて無神経な妹だから正直腹立たしい。
わたしは真面目にやってきたのに人生不幸ばっかで、格差ひどすぎる。+20
-2
-
124. 匿名 2017/09/20(水) 16:45:13
姉妹と言っても仲の良い姉妹ばかりじゃないかね。どうしてもウマが合わないけれども姉妹と言う場合もあるからね。何でも喧嘩の種になるものだしね+12
-0
-
125. 匿名 2017/09/20(水) 16:45:31
>>101
普通はそういう価値観ってことじゃない?
それが普通って思ってるから結婚してるんだろうし…現在アラフォー以上なら特に思うのでは。+7
-0
-
126. 匿名 2017/09/20(水) 16:46:16
嬉しい。めでたい。同じ家から居なくなることはちょっとさみしい。でも嬉しい。
でしたね、私は。
ちなみに、実際に自分のときは妹のを見てるからめちゃくちゃ要領よくやれました。
子供の頃から「妹は要領よくて姉の私ばっかり叱られる!」って思ってましたが、なるほど否応なくナチュラルに要領よくなるわね、と納得しましたw+17
-0
-
127. 匿名 2017/09/20(水) 16:47:45
結婚願望あるけど、結婚だけは嫌だったので早く結婚した妹を「いいのかな?」と思ってた。私は仕事をバリバリしたかったので…+3
-0
-
128. 匿名 2017/09/20(水) 16:48:15
私は自分が30、妹が27で結婚したけど、普通に嬉しかったよ!親の私に対する早く結婚しろプレッシャーが妹のおめでたい話題でかき消された感じもしたし…あと親戚で集まった時も妹に注目が集中してありがたかった…一時期かもしれないけど(^_^;)+10
-0
-
129. 匿名 2017/09/20(水) 16:51:45
嬉しい反面、とても寂しかった〜。結婚式で親より先に号泣した。+11
-0
-
130. 匿名 2017/09/20(水) 16:55:05
親に比べられて育てられてきた人は、素直におめでとうと思えないのではないでしょうか。
うちは何かと比べられてきたので、正直素直に祝福は出来ませんでしたよ。+13
-0
-
131. 匿名 2017/09/20(水) 16:57:27
姉妹仲が悪くあって欲しいって思ってる人もこのトピにはいるんだね+9
-2
-
132. 匿名 2017/09/20(水) 16:59:37
普段どれだけ不満持ってるかによるのかもね。私は姉妹居ないけど、友人で普段から尊敬してる子の結婚は嬉しかった、でもいつも振り回されてるな~って思ってた子の結婚は正直祝える気分じゃなかった。なんかもやもやしたなぁ。+4
-0
-
133. 匿名 2017/09/20(水) 17:01:55
妹が私より10年早く結婚したけど、嫉妬とかそんなの全然無かったよー。
相手とも長いこと付き合ってたからおめでとう!って思ったし、出産した時もすごい嬉しかった。
妹と比べられて生きてきた人とか、妹との関係が良くなかったら祝福は出来ないのかもね。+11
-0
-
134. 匿名 2017/09/20(水) 17:09:04
>>131
っていうか、ガルは姉妹仲は悪くなってほしいって人ばかり+4
-1
-
135. 匿名 2017/09/20(水) 17:14:17
親戚やら年配の人は陰であれこれ言うかもしれないけれど、若者世代は姉妹兄弟関係無いと思う方が多いですよね。
年を重ねた人達は昔の価値観と違う事をグチグチつつくのが好きなんですよ。+0
-0
-
136. 匿名 2017/09/20(水) 17:24:57
私は、素直にオメデトウだったけれど
親戚の集まりの時、周りから、ぐちゅぐちゅ嫌味を言われる
大嫌ーい
法事とか、葬式などのめでたくない集まりでさえ、妹に先越されたね~。とか、もう勘弁して欲しい。+20
-0
-
137. 匿名 2017/09/20(水) 17:26:32
こういうトピでは「嬉しいに決まってる!」って言う人が多いけど本当に?
あー先越されちゃった、ちょっと悔しいって気持ちは1ミリもない?
女同士だと、本当はあると思うんだけどな〜。
+2
-9
-
138. 匿名 2017/09/20(水) 17:29:23
気にしないな~お幸せにって思うよ+6
-0
-
139. 匿名 2017/09/20(水) 17:30:21
三姉妹
私28歳 次女26歳 三女20歳
次女から結婚する。といきなり電話。
子供もできたよと。
やべーと思って傷が癒えた1年後、三女が学生デキ婚。
震えた…
でも、その1年後に自分が結婚できたから、良しとした。
+21
-0
-
140. 匿名 2017/09/20(水) 17:31:26
>>137
妹に対抗意識がある人はそう思うだろうけど
なかったから特に恋愛に関しては
1ミリも悔しいなんて気持ちはなかったよ淋しいはあっても
でもその淋しい気持ちもわたしは実家を出てたから薄かったかも+4
-0
-
141. 匿名 2017/09/20(水) 17:31:51
3つ下の妹が先に結婚、出産してくれて私はラク過ぎた〜。親にも孫を見せてあげられたし、実家暮らしでお嫁に行って正統派な結婚式して子宝に恵まれて私も責任なく甘やかし放題(笑)
かたや私は遠くの大学に進学してお金ばっかりかかり仕事仕事で家にも寄り付かず晩婚…結婚式も挙げずに籍だけ入れてもノークレーム(笑)
妹様様だよ。親孝行してくれて感謝してる。+17
-0
-
142. 匿名 2017/09/20(水) 17:33:14
こればっかりはその立場にならないとわからないでしょ
そして人それぞれだし
悔しい人もいるしそうじゃない人もトピの中でいるじゃん
みんながみんな女同士だからって持つ気持ちが一緒のわけないでしょ+16
-0
-
143. 匿名 2017/09/20(水) 17:35:19
のんびりものの姉だと結婚や孫を親に先に見せてくれると
プレッシャーから解放されてマジ妹ありがとうという気持ちにしかならない+20
-0
-
144. 匿名 2017/09/20(水) 17:50:06
嬉しくて涙がでそう!
幸せになってほしい。+3
-0
-
145. 匿名 2017/09/20(水) 17:50:31
友達が三姉妹の次女。ずいぶん前に三女が一番に結婚した。子供二人。
今は友達が婚約中。
お姉さん(長女)の態度が日に日に冷たくなっていくみたいで…ご両親は気にするな。順番なんか関係ないと言ってくれるみたいだけど、今まで仲良かったから、きついって言ってた。
ちなみに、30代後半です。お姉さんは40だったかな。
私は姉妹がいないから分からないけど、やっぱり複雑なのかな。+8
-0
-
146. 匿名 2017/09/20(水) 17:51:33
妹が先に結婚して20代自分が30代だったけど別に妬みも焦りもなく
妹の結婚式で感動して思わず涙してしまうくらいだったよ+8
-0
-
147. 匿名 2017/09/20(水) 17:52:15
姉と妹がいるけど、私は晩婚希望なので何でも良いよ〜
+6
-0
-
148. 匿名 2017/09/20(水) 17:59:48
まったく妹のやることに興味がない姉に
悔しがって欲しい妹っていうのもいるだろうね+5
-1
-
149. 匿名 2017/09/20(水) 18:11:09
先に結婚をした妹ですが当時はひどかったです
結婚相手の悪口、親への不満、私へのダメ出し
かなり攻撃的に当たられました
当時、両親も無神経にお姉ちゃんはまだいい人いないの?や妹に先を越されて等と言っていたようなので相当ストレスが溜まっていたんだと思いますが辛かったです+9
-0
-
150. 匿名 2017/09/20(水) 18:28:42
やっぱりねーって感じ+2
-0
-
151. 匿名 2017/09/20(水) 18:36:50
「妹さん結婚してるんだー。子供もいるのねー。姉のあなたは…」って思われてると思う+12
-1
-
152. 匿名 2017/09/20(水) 18:43:38
妹が結婚するって言ってる。
私自身は相手もいないし願望もないから気にしてないしむしろ早く出てってくれと思ってる。
妹も気にしてないと思う。
ただ家族中で相手にあまりいい印象を持ってないので心配してる。+6
-0
-
153. 匿名 2017/09/20(水) 20:28:05
日本の女性は結婚しか頭にないの?
独身でも別にいいじゃないの。
結婚なんて趣味の話じゃないですか。+8
-0
-
154. 匿名 2017/09/20(水) 20:32:25
別に結婚する気ないから、勝手にしてくれって思う。ただ、周りがうるさい。うんざりする。+5
-0
-
155. 匿名 2017/09/20(水) 20:39:47
私34、妹30。素直に嬉しい。仲が良かったから。
実家を離れてしまったので話す機会が減ったことは少し寂しい。でも妹が幸せなら嬉しい。
つらいのは親戚と会うとき。
直球で聞かれたり、「最近どう?」と探られたり。めんどくさい+11
-0
-
156. 匿名 2017/09/20(水) 20:40:46
なんで結婚することが最大の幸福かのように思ってるのか分からない。妹が先でも別にいいよ。
私も妹がはやくに結婚して、特にまだ願望なかったけど、まわりに同情されているんだろうなと感じ取れて不快だった。+9
-0
-
157. 匿名 2017/09/20(水) 20:41:42
自分が結婚自体にあんまり夢を持ってないから、
妹が先に結婚しても何も思わなかったなぁ。
ただ、
私は仕事して自由を謳歌してるのに、周りがちょっと気を使ってる感じが面倒です。。+7
-0
-
158. 匿名 2017/09/20(水) 21:13:08
31歳。独身彼氏なし。
5歳下の妹がいてます(彼氏あり)。
妹が先に結婚全然問題なし!むしろありがとう、妹よってかんじ(笑)
そんなことで仲が悪くならない。
素直に良かったやん!おめでとうってなるし、妹が幸せになるのは嬉しい。
けどさみしいのも本音かな。。。
私が結婚できそうにないから妹には是非幸せな結婚をして欲しい。
+8
-0
-
159. 匿名 2017/09/20(水) 21:14:59
妹が先に結婚したわ
私は独り身 彼氏すらない
周りからは『あいつはおかしいから一人だな』て言われてる
ええ、発達障害です+9
-0
-
160. 匿名 2017/09/20(水) 21:50:19
数年前に結婚して子供が3人いる妹。
私は結婚も出産もできそうにないので、両親に孫の顔を見せてあげられて感謝してます。+7
-0
-
161. 匿名 2017/09/20(水) 21:50:19
妹が先に結婚したよ。
でも先にするだろうなって感じてたからダメージゼロ。特に仲が良いというわけでもないから過剰に喜んだりはしないけど、妬んだりもなかった。
あとで聞いた話だけど、祖父母の方が私が気にしてると思って気を揉んでいたらしいよ。
主のことではなさそうだけど、何のために聞くの?+8
-0
-
162. 匿名 2017/09/20(水) 22:43:30
私の周りの姉妹は、妹が先に結婚するケースばかり+6
-0
-
163. 匿名 2017/09/20(水) 22:45:14
妹のことが大好きなので、すっごく嬉しかったし幸せになってほしいと心から思いました!
でも、親戚からは4つも下の妹に先越されたねーって笑いながら言われて、それがすごく嫌でした(>_<)
母は順番なんて関係ないって言って味方してくれたので救われましたが。+9
-0
-
164. 匿名 2017/09/20(水) 23:29:26
>>24
うちがまさにそんな感じでドミノ倒しで結婚してったよ
一人決まると早かった
姉としては超幸せそうな妹の顔を見れて何よりではあったけど、
式がなかったので、ドレスや着物の晴れ姿だけは見たかったからそこが残念だっただけ
やるんだったら全力あげて一緒に準備なんかの相談にのるつもりだったから
+1
-0
-
165. 匿名 2017/09/20(水) 23:32:01
優しいお姉さん多いね!
うちは良い人ねと言ってたみたいだけど、ご祝儀4枚でした いっそくれなくて良かったのに+0
-2
-
166. 匿名 2017/09/20(水) 23:44:32
義姉が、私達が結婚する時に
『年下の癖に私より先に結婚するな!』と弟(私の旦那)に因縁つけてました。+1
-0
-
167. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:54
母に、孫を見せてくれて感謝している。
私は無理かもしれたいから。+1
-0
-
168. 匿名 2017/09/21(木) 00:34:26
妹が先に結婚すること自体は
いいんだけど まわりがとやかく言ってくるのが嫌+2
-0
-
169. 匿名 2017/09/21(木) 00:45:33
妹は基本何も考えずノリで若くして婚約
慎重派の長女は周りの事情を考えるので結婚はなかなかできない
このパターンあると思う
アナ雪なんかまさにそんな感じ+6
-0
-
170. 匿名 2017/09/21(木) 01:05:13
私は彼氏いるけど結婚できる相手じゃないので 妹には結婚してほしい。
結婚してない姉がいることでお荷物に見られたら申し訳ないなと思う。+3
-0
-
171. 匿名 2017/09/21(木) 01:26:18
>>46
なんだお前(笑)+1
-0
-
172. 匿名 2017/09/21(木) 01:31:00
10年付き合って結婚したとき、実の姉妹ではないけれど義姉に気を遣ったなぁ・・・
個人的には結婚なんて個人のタイミングだと思うけれど、義母がわざと私と主人の結婚を引き合いに出して義姉にプレッシャーかける性格悪いババアだからさー+1
-0
-
173. 匿名 2017/09/21(木) 01:48:09
嬉しい!でも、寂しい!みたいな
複雑な感じだった
結婚式ではめちゃくちゃ泣いたなー(笑)
その後の周りから結婚しろ攻撃は
ウザい以外の何者でもない…+3
-0
-
174. 匿名 2017/09/21(木) 02:13:57
本人同士は特別なんとも思ってないんじゃないの?
優越感に浸るわけでも劣等感が生まれるわけでもなく純粋におめでとう、ありがとうだけで。
そこに無神経でデリカシーない親とか親族が登場して余計な言葉かけたりすると歪みが出てくる場合もある。+3
-0
-
175. 匿名 2017/09/21(木) 03:06:06
入籍くらいなら大したことないじゃん。
結婚式挙げる挙げないとか、子供が授かるとか授からないとかの問題の方がデカい気がする。
本人たちより周りがコソコソ言いよる。。。+4
-0
-
176. 匿名 2017/09/21(木) 04:20:10
今時嫌がる人いるの?
私の妹も先に結婚したけど素直に「おめでとう」って思った。ご縁とタイミングがある人からやれば良いと思う。順番なんかいちいち守ってたら結婚出来ないよ。「お姉ちゃんのせいで結婚出来ない!」って言われたら辛い。
私は結婚する気配まだまだないので。+1
-0
-
177. 匿名 2017/09/21(木) 04:50:35
親戚や周りがウザイね+2
-0
-
178. 匿名 2017/09/21(木) 05:25:40
多分これ主は妹の立場な気がする皆姉って言ってるけど+1
-0
-
179. 匿名 2017/09/21(木) 05:31:06
先に結婚した妹です。
結婚した時は普通だったけど、私が妊娠してから音信不通です。子供にも一度も会いに来ません。子供はもう5歳…
最初は呆れましたが、今では、本当は妹に対してではなく、自分自身に対して苛立っているんだろうなと思っています。
そんな性格だから彼氏ができないのも納得です。
仲良し姉妹っていいですよね。
自分の子供には兄弟仲良しになってほしいです。+4
-5
-
180. 匿名 2017/09/21(木) 07:10:36
結婚式でボロ泣きした姉が通ります(笑)+0
-0
-
181. 匿名 2017/09/21(木) 08:01:53
長年付き合ってる彼氏がいるの知ってると
ある程度覚悟できるよね。笑
私も先越されちゃうんじゃない?って他人に言われるのが
嫌で嫌で仕方なかったよ。
親には結婚しろって言われなくなったけど
周りからは益々お姉さんは?結婚しないの?と
言われるようになった。
+0
-0
-
182. 匿名 2017/09/21(木) 08:16:21
大体妹のがルックス良くて社交的なのは何現象なの?+0
-0
-
183. 匿名 2017/09/21(木) 09:07:10
妹じゃなくて弟ですみません
弟が結婚したとき、順番が〜みたいなことをずいぶん周りから言われた。
東京の、お金持ちではないがわりと堅い家です。
小さいころからすごく仲のいい姉弟だし、私は普通に嬉しいのになーと思ってた。
すぐに弟に子供ができた。
親戚中が知ってたのに、私にだけは臨月まで知らされなかった。
それを聞いた時は悲しくて情けなくて、一人になってから泣いてしまった。
気を遣ったらしい。
本当にショックだった。
弟に子供ができて、喜ばない姉だと思われていたわけだ。
あのときは弟や、ずっと隠していた母との関係ももう終わりだと思ったよ。
そのあと私も結婚して幸せだし、姪っ子もすごく可愛がってる(可愛がれないかもしれないと思ったけど、赤ちゃんの可愛さパワーはすごい)
でも一生引っかかりは消えないと思う。
結婚したあとに母から聞かされたけど、「姉が結婚してない」ことは弟にとって悩みの種だったみたい。結婚してすごく安心したって。そうか。+0
-0
-
184. 匿名 2017/09/21(木) 10:08:30
嬉しいよ~
妹は中卒で若いときは同じような類の男と付き合ったりしてたから、あーやっぱりそうなるか。って正直思ってたけど、いきなり25で大卒の大企業勤めエリートと呼ばれるような人と婚約してすぐ結婚したよ(笑)
選ぶ相手の違いがありすぎて驚いたけど、妹曰く、馬鹿な男はだめだとの事(笑)
中卒でもなんでも若さと可愛さがあればいい人と結婚できんだなぁって思った。
あれから8年くらいたったけど、マイホームやら車やらも与えてもらい、子供も産まれて、あっちの両親とも上手くやり、旦那ともずっと仲良しだし本当に女の幸せ総取りだよ~
結婚してから悩んだ事ないって言ってた。+1
-1
-
185. 匿名 2017/09/21(木) 11:18:24
妹だけど、昔うちら姉妹にお見合い話がきて、写真みせたら姉を選んだ。姉はそのことをわざわざ私にドヤ顔で言ってきた。
結局そのお見合いは相手に断られた。
数年後私結婚、出産と順調。
姉、独身。+2
-0
-
186. 匿名 2017/09/21(木) 13:04:52
>>177「先越されたの?」でしょ。職場のお節介オバハンに言われたわ。+0
-0
-
187. 匿名 2017/09/21(木) 15:06:40
年子の妹が先に結婚したけど、むしろおめでとう!としか思わなかった!
姪っ子も甥っ子もかわいいし!私は結婚してないから親の事を考えると感謝しかない!+2
-0
-
188. 匿名 2017/09/21(木) 15:28:19
姉はお祝いしてくれたけど、嫉妬してたのかすんごく性格曲がってたよ
ワザと義理親族に常識がないと思われるような行動進めてきたり
素直に嬉しいって姉いる人羨ましい+1
-0
-
189. 匿名 2017/09/21(木) 15:29:55
私は妹だけど、姉と同時期の結婚だった。でも子供は私が先だったけど、嫌味が酷かった。+0
-0
-
190. 匿名 2017/09/21(木) 16:05:01
ほんと周りウザいよね
そもそもさ、よく他人に向かって結婚は?子どもは?ってデリケートなこと訊けるよね
ほとんどがおじちゃんおばちゃんで昔の感覚のままだからなのかもしれないけど
そんなプライベートなこといくら親戚でも話す義理ないわって思う
結婚決まったらちゃんと言うし子どももできてから言うよ+1
-0
-
191. 匿名 2017/09/23(土) 11:17:49
>>69
別によくない?
仕事で結婚諦める人ってまたプロポーズされると思ってるわけ?
てか子供ができない限り仕事は続けられるでしょ。+0
-1
-
192. 匿名 2017/09/24(日) 03:31:45
私が当時23歳で妹が20歳でデキ婚したけど、嫉妬はなくまず「はやっ!」って思ったかなw
2人甥がいる!
今は遠方に住んでるからなかなか会えないけど、会った時はおばちゃん甘いから甥に欲しいもの買って妹に怒られるw
妹には感謝してる〜。私はまだ独身だけど、仮に結婚しても子供産むつもりないから。
親に孫みせてくれて。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する