-
1. 匿名 2017/09/20(水) 09:57:24
新生児がいるため、ことあるごとに手を洗います!
今はキレイキレイ液体タイプをつかっているのですが、みなさんはどんなものを使っていますか?
これからの季節は乾燥もするので、手が荒れてしまいそうで。。。
ちなみに安いハンドソープを買ってみたことがあるのですが、液がサラサラでイマイチ好きになれませんでした。液体石鹸で泡立てて洗うのが好きなので泡ハンドソープは使っていません!+7
-17
-
2. 匿名 2017/09/20(水) 09:57:57
+15
-14
-
3. 匿名 2017/09/20(水) 09:58:12
ジェームズアンドマーティン使ってる+1
-5
-
4. 匿名 2017/09/20(水) 09:58:31
泡ミューズ+23
-15
-
5. 匿名 2017/09/20(水) 09:59:47
手湿疹にやさしい泡タイプ探しています。+11
-4
-
6. 匿名 2017/09/20(水) 10:00:00
無印良品+3
-3
-
7. 匿名 2017/09/20(水) 10:00:05
これ匂いもスッキリしててリピートしてる+37
-6
-
8. 匿名 2017/09/20(水) 10:00:34
シャボン石けん+16
-2
-
9. 匿名 2017/09/20(水) 10:01:24
SABON+6
-7
-
10. 匿名 2017/09/20(水) 10:02:53
ビオレとかキレイキレイとかミューズの殺菌成分てヤバいって聞いた。
欧米では禁止になってる成分が入ってるって。
だから、手に優しい除菌成分の入ってないハンドソープ使って、そのあとアルコールを少しすりこんでる。+26
-30
-
11. 匿名 2017/09/20(水) 10:04:04
ミヨシの泡ハンドソープをもう7年くらい愛用してる。洗い上がりサッパリ、主成分は水とカリ石けん素地だけ。
少し高めだけどいいよ+80
-3
-
12. 匿名 2017/09/20(水) 10:04:06
ミューズがオススメだよ+2
-13
-
13. 匿名 2017/09/20(水) 10:04:56
>>10
そんなん言い出したらきりがねーわ!+95
-13
-
14. 匿名 2017/09/20(水) 10:07:28
サラヤのハーバル薬用ハンドソープ。
香りも良いし、ボトルデザインも好き+66
-4
-
15. 匿名 2017/09/20(水) 10:07:35
ガル民ならキ〇イキ〇イだろうが~!って思ったけど、うちサラヤのシャボグリーン使ってる。
+9
-5
-
16. 匿名 2017/09/20(水) 10:07:42
ジェラピケ+15
-22
-
17. 匿名 2017/09/20(水) 10:09:37
マイナス付きそうですが…我が家はダイソーの泡で出る手洗い用石けんを使ってます!日本製だしライムのとてもいい香りだし我が家も子供が小さくて料理途中でもたくさん手を洗うのでお値段的にもとても満足してます!!画像が見つからなて申し訳ないです。+27
-7
-
18. 匿名 2017/09/20(水) 10:10:08
これから寒くなると感染る病気が蔓延するからね〜
大事、大事!+2
-6
-
19. 匿名 2017/09/20(水) 10:10:41
ミューズの自動ハンドソープを使っています。手をかざすと泡が出てくるので、ポンプを触らなくていいので重宝してます。詰め替えが少し高いけど…。+57
-12
-
20. 匿名 2017/09/20(水) 10:11:07
>>11
同じく。無臭で泡切れも良くていいよね。+12
-3
-
21. 匿名 2017/09/20(水) 10:12:16
質問、どうしてミューズにマイナスつくの?+16
-19
-
22. 匿名 2017/09/20(水) 10:12:51
子どもが大きくなってきたら泡の方が楽だよ
泡立たせるわずかな時間すら惜しい+58
-4
-
23. 匿名 2017/09/20(水) 10:14:05
ハンドソープによっては手のひらの常在菌まで殺しちゃうんだよね。
キレイキレイは有名+13
-6
-
24. 匿名 2017/09/20(水) 10:14:26
香りが優しい。+44
-3
-
25. 匿名 2017/09/20(水) 10:15:25
うちは、キレイキレイの泡で出るハンドソープを使ってます。
ハンドソープにあまりお金かけられないよ。+71
-2
-
26. 匿名 2017/09/20(水) 10:15:47
ミューズは中国製だからだよ!!!!!+95
-4
-
27. 匿名 2017/09/20(水) 10:16:41
泡で出て来るの便利だけど、子どもに石けん=泡立てるものと思わせたい気持ちもある+9
-4
-
28. 匿名 2017/09/20(水) 10:16:48
ミヨシの泡で出てくるボディーソープを無印良品の泡ポンプに入れて使ってます。石鹸成分だけで無香料無添加、泡切れも良い。5リットルの詰め替えボトル買ったので、身体も顔も、旦那は髪も洗う。+13
-1
-
29. 匿名 2017/09/20(水) 10:17:15
ドラッグストアには売ってないんだけど、イソジンウォッシュ。去年の冬はこれを使ったからなのか子供たちがインフルエンザやノロにはかからなかった。+9
-1
-
30. 匿名 2017/09/20(水) 10:17:56
マキロン薬用ハンドソープ
殺菌成分が配合されていて無臭なのでキッチンで活躍しています+3
-2
-
31. 匿名 2017/09/20(水) 10:20:21
+50
-4
-
32. 匿名 2017/09/20(水) 10:20:53
>>24私もこれ好き!+2
-1
-
33. 匿名 2017/09/20(水) 10:22:10
トリクロサンて殺菌剤が危険でアメリカ?で禁止になった時話題になったね
日本ではまだ使われてるから+38
-1
-
34. 匿名 2017/09/20(水) 10:22:58
>>27
お風呂で石鹸使わないの?ボディソープなのかな?+1
-5
-
35. 匿名 2017/09/20(水) 10:23:03
ミヨシ 泡ハンドソープ
詰め替え、安く扱ってるドラッグストアで250円くらい+56
-3
-
36. 匿名 2017/09/20(水) 10:23:15
+15
-1
-
37. 匿名 2017/09/20(水) 10:24:20 ID:P5mPhiVDr4
中国人の友人が中国の家族に
ミューズの石鹸たくさん送ってた。
殺菌作用と洗濯にも使えるって。
中国産って今知りましたw
中国では人気らしいです。謎w+36
-0
-
38. 匿名 2017/09/20(水) 10:30:04
LDKで検証してたよ+32
-4
-
39. 匿名 2017/09/20(水) 10:30:13
キレイキレイの泡タイプの紫のやつ+9
-1
-
40. 匿名 2017/09/20(水) 10:30:42
>>21
プラマイ反応しないからマイナス押してないけど、私は残念ながらミューズは使ってるうち痒くなって手がかなり荒れます+9
-0
-
41. 匿名 2017/09/20(水) 10:31:52
ミヨシシリーズいいよね!+25
-0
-
42. 匿名 2017/09/20(水) 10:32:59
キレイキレイとビオレの泡ハンドソープ使ってるけど、すごい手荒れする!
液体の方がましなのかな?+9
-2
-
43. 匿名 2017/09/20(水) 10:34:31
tomod´s アメリカンファーマシーのハンドソープ 日本製+12
-0
-
44. 匿名 2017/09/20(水) 10:41:18
懐かしの匂いなのにミューズ本当残念です+4
-1
-
45. 匿名 2017/09/20(水) 10:44:22
テキトーにミューズ買ったら中国産で驚いた
まぁなくなるまでは使うけど次からは買わん+18
-0
-
46. 匿名 2017/09/20(水) 10:48:36
これのラベンダー使ってます+27
-1
-
47. 匿名 2017/09/20(水) 10:50:04
+30
-2
-
48. 匿名 2017/09/20(水) 10:55:02
>>14
うちも次はこれ買ってみた。嗅いだらめっちゃハーブの香りした。使うの楽しみ。
今はミヨシの泡ソープ使ってる。無臭でサッパリしててすごくいい。+6
-0
-
49. 匿名 2017/09/20(水) 10:57:53
ミューズって中国製って知らなかった。
販売元はアース製薬だね。製造は聞いたことのない会社。+10
-1
-
50. 匿名 2017/09/20(水) 10:58:21
日経ヘルスに、抗菌石鹸・普通石鹸で
手洗いの実験をしたら、除菌に
差はなし と書いてあった。
10秒以上の手洗いが望ましいそうです。+21
-0
-
51. 匿名 2017/09/20(水) 11:03:03
どれ使っても冬は乾燥するからボディソープで洗ってる
殺菌作用はないと思うけど+4
-0
-
52. 匿名 2017/09/20(水) 11:05:07
ハンドソープにそこまで気を使ったことなかったわ。
サラヤとかここに出てるのって普通にドラッグストアにあるの?気にして見てみよう+6
-0
-
53. 匿名 2017/09/20(水) 11:10:16
>>19
家もこれ!!
出産した病院がこれ使っていて とても便利だなと思い買いました!+3
-0
-
54. 匿名 2017/09/20(水) 11:10:45
うちキレイキレイの泡で出るやつ使ってるんだけど、あんまり良くないのか?+16
-0
-
55. 匿名 2017/09/20(水) 11:12:43
ビオレは必ず手が荒れる
シャボン玉石鹸が一番泡切れもよく使いやすいけど高い
妥協してカウブランドを使用+22
-0
-
56. 匿名 2017/09/20(水) 11:16:33
Body and works!色んな香り選べて楽しい!テンション上がります。+6
-1
-
57. 匿名 2017/09/20(水) 11:18:05
>>13
怒らない怒らない(´∀`)+2
-0
-
58. 匿名 2017/09/20(水) 11:24:29
私はこれが好きでよく使ってます。
泡で出るししっとりする!+27
-2
-
59. 匿名 2017/09/20(水) 11:24:54
ミヨシのハンドソープとボディソープを使っています。
肌が弱く悩んでいます。様々な石鹸を試して来ましたがミヨシだとトラブルがありません。
サッパリ洗えるけど肌荒れしないし、微香で匂いも気になりません。
私にはミヨシがあいました。+21
-1
-
60. 匿名 2017/09/20(水) 11:31:00
成分がーとか言ってたらキリがないよ?(笑)
そんなの食品にも言えることだし、何もかも成分気にしててがる民おば様って疲れるね…。
良くない成分を全く取り入れないなんて生きてる限り無理なんだから+5
-16
-
61. 匿名 2017/09/20(水) 11:31:01
>>35
ミヨシを愛用しています。
近所のドラッグストアでは売っていないので、Amazonで詰め替え用とボディソープも一緒に購入しています。+13
-0
-
62. 匿名 2017/09/20(水) 11:32:24
家族みんな、秋〜冬〜春先にかけて、手荒れが酷くなるので、キュレルのハンドソープに切り替えます。+5
-0
-
63. 匿名 2017/09/20(水) 11:34:40
>>60
ですが、実際に肌荒れしてしまうモノ、臭いが強くて苦手なモノは避けたいので、ココで情報を得られるのは良い事だと思います。+15
-0
-
64. 匿名 2017/09/20(水) 11:35:58
キレイキレイに殺菌効果ないとかさ、なんで企業もこんな雑誌の調査で分かるような簡単な検査もせずに商品開発してるわけ?って思うわ。
何をもとに商品作ってるんだろう。+22
-1
-
65. 匿名 2017/09/20(水) 11:37:47
知人からもらったマークス&ウェブだったかな。
アロマオイル配合で、手を洗うのが楽しみなほど良い香りだった。+18
-1
-
66. 匿名 2017/09/20(水) 11:43:42
>>58
これ使ってたけどいつものドラッグストアでいつの間にか置かなくなって仕方なく陳列棚から無くなる事がないであろうビオレの泡ハンドソープに変えた+3
-1
-
67. 匿名 2017/09/20(水) 11:44:43
バンドソープ子供もいるしすぐなくなるから高いもの変えないよー、きれいきれいとか、びおれとかそこらへんの。+10
-1
-
68. 匿名 2017/09/20(水) 11:45:56
>>17私もそれー。期待してなかったのに自然なよい香りだよね!もったいぶらず使えるし。+0
-0
-
69. 匿名 2017/09/20(水) 11:47:28
>>67
ミヨシは安いですよ!!+7
-0
-
70. 匿名 2017/09/20(水) 12:12:48
ミューズの泡で出てくるやつは
香りがミューズじゃないしクサいからキライ+0
-1
-
71. 匿名 2017/09/20(水) 12:13:06
殺菌効果をうたっている製品は肌に負担がある様に思います。
利用する人の用途によると思いますが、毎回毎回殺菌するより、こまめに洗った方がいいと思っているので肌に優しいモノを選んでいます。
ハンドソープとハンドクリームは匂いの強いものは絶対に避けます。+9
-0
-
72. 匿名 2017/09/20(水) 12:48:37
キレイキレイはすぐ手が荒れたよ。
ビオレ泡ハンドソープはわりと大丈夫。
キッチンに蟻がわいたから、ビオレかけたら一網打尽だった(笑)
+12
-3
-
73. 匿名 2017/09/20(水) 13:13:32
頻回に洗うなら程々の洗浄力にしないと、手肌が荒れて荒れたところに雑菌が繁殖しやすくなるよ。
あと何使おうと手洗いの手技をちゃんとやらないと効果ないよ。
衛生学的手洗いで、洗浄料が程々なものを使い、保湿する、がベストな気がする。
新生児かわいいだろうな〜(*^_^*)+8
-0
-
74. 匿名 2017/09/20(水) 13:25:07
除菌除菌と言わなくても、普通の石鹸で洗えば大丈夫なんだよね。+13
-0
-
75. 匿名 2017/09/20(水) 13:27:05
>>58
私もこれです。
手がガシガシしなくなったよ。+4
-0
-
76. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:23
>>58
同じくウルルア使ってます、他にはダヴも。+3
-2
-
77. 匿名 2017/09/20(水) 14:22:57
ハンドソープにお金かけたくないタイプ。カインズの泡のでるやつ。詰め替え128円。匂いもすごくいい!+6
-1
-
78. 匿名 2017/09/20(水) 14:28:39
>>19
これ欲しいけど、場所とるよね?+2
-2
-
79. 匿名 2017/09/20(水) 14:30:27
ハンドソープで手荒れするの?全くわからなかった+1
-4
-
80. 匿名 2017/09/20(水) 14:31:05
>>69
因みにいくらですか?+1
-1
-
81. 匿名 2017/09/20(水) 14:35:29
>>64
キレイキレイに殺菌効果がないんじゃなくて、普通の石鹸でもちゃんと洗えば抗菌できるってことじゃない?
飲食店で働いてるけど、10秒水洗い→30秒 石鹸で手の平・甲・指の間・親指の付け根・爪・指のしわ・手首を洗い、最後20秒かけて水で流す。
これで菌は落とせます。
ペーパータオルで手を拭くんだけど、洗った手で蛇口を閉めるだけで蛇口の菌が付くので、ペーパータオルで蛇口を閉めて、別のペーパータオルで手を拭くのがマニュアル。
ここまで徹底してやれば普通の石鹸で問題ないんだろうね。+11
-0
-
82. 匿名 2017/09/20(水) 14:39:44
「病院の手洗いマニュアル」で調べれば出てくるけど
正しい手洗い手順を守って、洗い流し時間に10~15秒以上かければ、抗菌成分を含まない石けんと流水による手洗いでほとんどの通過菌を除去することが可能って言われてます。
だからホントは泡ハンドソープより液体ハンドソープのほうが泡立てる時間かけれるからよりしっかり洗えるんですよね。
最近は泡ハンドソープばかりだから、うちも手荒れしにくい牛乳石鹸のウルルア泡ハンドソープですが。+4
-0
-
83. 匿名 2017/09/20(水) 15:18:30
>>80
ドンキで398円でした。+1
-0
-
84. 匿名 2017/09/20(水) 15:19:18
>>80
Amazonだと
350mlポンプ入りで324円+1
-0
-
85. 匿名 2017/09/20(水) 15:27:21
>>77
手は清潔も大切ですが、一番年齢の出やすい場所です。
潤いを落とし過ぎたり殺菌し過ぎたりすると、カサカサになると思う。
食器洗剤も気をつけないとね。+2
-0
-
86. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:55
>>33
どのハンドソープに使われてるの?+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/20(水) 16:25:27
>>56
冬季限定のツイステッドペパーミントが好き
普段はキッチンレモン
+0
-1
-
88. 匿名 2017/09/21(木) 09:26:55
うちはずっとメディッシュ薬用ハンドソープ使ってる+4
-0
-
89. 匿名 2017/09/21(木) 17:17:36
キレイキレイの泡で出るタイプ
ホームセンターで業務用買ってる+0
-0
-
90. 匿名 2017/09/21(木) 19:01:41
このパックスナチュロンてどうなんだろう?
Amazonレビューだと評価高くて安め
だれか教えてくださーい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する