-
1. 匿名 2017/09/19(火) 16:16:36
この間、久々に「恋空」を見ました。
小学校の時、映画にハマって、夢中で小説まで読んだりんですが、大学生になった今みたら、ただのDQN映画だった笑笑
純粋映画に見せかけといて、ただの何も考えてない若者がレイプや流産経験し、最後に彼氏が死ぬっていう酷い映画
何で、小学校の時あんなハマってたのか謎+507
-4
-
2. 匿名 2017/09/19(火) 16:18:13
恋空寒いよね〜
中学生の時わざわざお金払って観に行ったわ〜+472
-3
-
3. 匿名 2017/09/19(火) 16:18:55
マディソン郡の橋
結婚したら見方が変わった。
何も知らなかったご主人が気の毒で…+204
-4
-
4. 匿名 2017/09/19(火) 16:19:22
セカチューも。
当時映画みて号泣したけど、大人になってみると青臭い子どもの恋愛って感じだった。
逆にオペラ座の怪人は大人になってやっと意味がわかった。
+356
-8
-
5. 匿名 2017/09/19(火) 16:19:34
ロングバケーション
子供の頃は南はサバサバしてカッコ良い女性だと思ったし、瀬名はシャイだけど可愛らしいと思った。
大人になって見返したら唯のうるさくてガサツな女と優柔不断な男にしか見えなかった。京子が竹内に惹かれる理由がわかる。+230
-5
-
6. 匿名 2017/09/19(火) 16:19:42
小出恵介出てたんだwww忘れてたわwww+258
-1
-
7. 匿名 2017/09/19(火) 16:19:43
火垂るの墓
子供の頃はあの親戚のおばさん?冷たくて嫌いだったけど
今はそこまで思わない+434
-20
-
8. 匿名 2017/09/19(火) 16:19:48
インディジョーンズ
久々に見たらこんなもんだっけ?ってなった
CGとか慣れちゃったのもあるし、子どもの頃みたいにワクワクできなくなった+54
-2
-
9. 匿名 2017/09/19(火) 16:20:00
人間の証明。戦後の話なんだけど、会議でタバコ吸ったりしてて、タバコかっこつけツールなんだろうけど、いまだとダサいし、戦後の貧しさが現実味なくていろいろ無理だった。+6
-45
-
10. 匿名 2017/09/19(火) 16:20:06
恋空フィーバーの時高校生だったけど、友達が
「恋空みたいな恋がしたーい!」って言ってて馬鹿だなと思ってた笑
みんなケータイ小説(笑)読んでたよね+407
-6
-
11. 匿名 2017/09/19(火) 16:20:11
北斗の拳。秘孔とかすごーい!と思ったけど、大人になって考えてみればただのツボおし?そしてヒーローのケンシロウは人殺しすぎ。+63
-9
-
12. 匿名 2017/09/19(火) 16:20:14
火垂るの墓。
昔は親戚のおばさんがひどすぎると思ってたけど、自分も母になって少しだけおばさんの気持ちもわかるようになった。+269
-10
-
13. 匿名 2017/09/19(火) 16:20:16
金曜日のなんちゃらみたいな不倫ドラマ+49
-0
-
14. 匿名 2017/09/19(火) 16:20:20
>>1
くっだらない!と思ったのは10代じゃなかったからか+144
-0
-
15. 匿名 2017/09/19(火) 16:21:11
E.T
子供の頃は単なるキャラクター物としか観てなかったけど10何年ぶりに観たらめっちゃいいね!+118
-3
-
16. 匿名 2017/09/19(火) 16:21:37
魔女の条件。
当時小学生だった私は松嶋菜々子を応援して、婚約者を悪者扱いしてたけど…
婚約してる女教師が生徒と…とかありえん。
すれ違いざまに手紙とか渡してんなよww+378
-5
-
17. 匿名 2017/09/19(火) 16:21:39
>>1
小学生で恋空ってませてるな。
けっこう過激なシーンもあったよね。+247
-5
-
18. 匿名 2017/09/19(火) 16:21:46
以上ーー!+3
-5
-
19. 匿名 2017/09/19(火) 16:22:42
「失楽園」など渡辺淳一の不倫物の映画って、今は受け入れられないんじゃない?+166
-1
-
20. 匿名 2017/09/19(火) 16:23:23
恋空のロケ地がうちの田舎だったんだけど、それだけが理由であらすじも知らない地元のじいさんばあさんおいちゃんおばちゃんが映画見にいって固まったらしい
想像しただけでカオス+456
-1
-
21. 匿名 2017/09/19(火) 16:23:27
案の定また西宮のおばさん援護の主婦がワラワラわいてて草+11
-12
-
22. 匿名 2017/09/19(火) 16:23:58
ケータイ小説って時点でアレだよね恋空は+231
-0
-
23. 匿名 2017/09/19(火) 16:24:01
>>12
そうなのよね。大人になるとおばさんの気持ちもわかるんだけど、せっちゃん見ててあげるから仕事探してきたら?くらいの言葉かけてもよかったんでない?とも思う。+212
-3
-
24. 匿名 2017/09/19(火) 16:24:54
orange
カケルを助けて! 過去を変えて!!って、、、
過去を変えてしまったら、自分が産んだ子供がいなくなっちゃうじゃん+184
-9
-
25. 匿名 2017/09/19(火) 16:25:06
昔の不倫ドラマは 純愛 扱いだったよね…+162
-1
-
26. 匿名 2017/09/19(火) 16:25:07
死霊のはらわた
出た当時 見た後 怖くて怖くてトイレさえ1人で無理だったけど…
ちょっと前に見たら 作り感半端ないゾンビ顔に
笑えた
+87
-2
-
27. 匿名 2017/09/19(火) 16:25:11
「ある愛の詩」
愛とは決して後悔しないこと。
この有名なセリフは大人になってからじゃないと理解できなかった。
+26
-2
-
28. 匿名 2017/09/19(火) 16:25:38
東京ラブストーリー
昔→さとみウザい!リカサバサバして格好いい!
今→リカも結構面倒くさい。不倫してるし。カンチもはっきりしない。しかもリカって原作では不倫相手の子供妊娠してるよね。+179
-2
-
29. 匿名 2017/09/19(火) 16:25:44
小学生の頃にキョンシーを観て息を止める場面とか、本気で怖くてドキドキして観てたけど、
大人になって観たらパロディかと思うぐらい
全く怖くなくて拍子抜けした。キョンシーが飛んだりするとこや、テンテンや子供達が戦う場面も
糸で吊られてる感がすごかったし。+107
-0
-
30. 匿名 2017/09/19(火) 16:26:13
香里奈が主演の私が恋愛できない理由ってドラマ
当時大学生の私にはなんで結末ハッピーエンドじゃないの!恋より仕事とかありえない!って思ってたけど、
アラサーになった今、再放送で見たら香里奈に共感できた。
+168
-7
-
31. 匿名 2017/09/19(火) 16:27:30
>>14
私は10代(高校生)だったけど、図書館でヤッたりマジくだらねーと思った(笑)
ケータイ小説も西野カナもなんであんなに男に依存しているのか理解出来なかった。+191
-3
-
32. 匿名 2017/09/19(火) 16:27:48
ハイジのロッテンマイヤーさん
昔はとんでもない悪役と思ってたけど、
大人になった今は、子供たちの事を考えて一生懸命になるのも理解できる+199
-5
-
33. 匿名 2017/09/19(火) 16:27:57
>>3
この映画小学生の時におばあちゃんと高速バスに乗った時に車内で流れてたけど、幼心になんて映画なんだと思ったよw
とにかく小学生には刺激が強過ぎて寝たふりしたw+12
-0
-
34. 匿名 2017/09/19(火) 16:28:13
>>20
大分ですよね!
お花畑でレイプされるのを見るじぃちゃんばぁちゃん…+251
-4
-
35. 匿名 2017/09/19(火) 16:28:31
ブザービート
放送当時の高校生の時→北川景子がんばれ!相武紗季こわい!うざい!
大人になった今→北川景子意外とダメ人間、相武紗季の気持ちがわかる。+198
-7
-
36. 匿名 2017/09/19(火) 16:29:59
バタリアン
昔は怖くて怖くて布団かぶって見てたけど、最近YouTubeで見てみたら、安っぽくて吹いた。+27
-1
-
37. 匿名 2017/09/19(火) 16:30:00
+242
-1
-
38. 匿名 2017/09/19(火) 16:30:31
どれってわけではないけど、25歳過ぎた頃から親子ものや家族もののドラマを子供目線じゃなくて親目線で見るようになった。
+158
-1
-
39. 匿名 2017/09/19(火) 16:30:31
私も小学生の時、携帯小説流行って読んでな〜
割と過激な描写があるけど意味がわからなかったから親に聞いたわ「処女ってどういう意味?」って
辞書で調べればよかった〜+28
-3
-
40. 匿名 2017/09/19(火) 16:30:45
そんなに昔でもないけれど、NHKの「ガラスの家」
放送時は、結構ハマって見たけれど、斎藤工演じる
長男が後妻に来た井川遥の母親と恋仲になるって…
あまりにアンモラルですよね。+109
-0
-
41. 匿名 2017/09/19(火) 16:32:10
恋空と同じ感じで、赤い糸とか佐々木希主演の天使の恋とかもひどかったよねー
+204
-2
-
42. 匿名 2017/09/19(火) 16:32:13
図書館でデキた子供だから、本って漢字使おう〜って流れなかったっけ?笑+143
-1
-
43. 匿名 2017/09/19(火) 16:32:17
>>1
これをガッキーが演じてたのが凄い
どう考えても主役黒髮ロング清純系はずないw
※ネタバレ注意
◆映画「恋空」のあらすじ◆
男と付き合い始めるヒロイン
→その男にふられた元カノが逆恨みし、不良男たちにレイプ指示
→レイプされるが妊娠はしない
→レイプされたにもかかわらず彼氏と平気で学校の図書室でSEX
→彼の子供妊娠
→元カノに押され、しりもちつく
→流産
→いきなりふられる
→すぐに新しい彼が出来る
→前の彼がガンになってることを知る
→今の彼捨てて元さや
→ガン闘病中で瀕死のはずの彼と無理やり野外セックス
→癌を知った元カレはシンナー吸って乱交パーティー
→そんな弟を元カレの姉は余裕でスルー
→無菌室に何故か花瓶に花
→無菌室に入るような患者にガムを口移し
→あまつさえセックス
→彼死ぬ
→なぜか、抗がん剤で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚
→まあ将来とか考えてないけど、とりあえず産むわ
→全スイーツが泣いた(終わり)+467
-4
-
44. 匿名 2017/09/19(火) 16:32:21
>>37
しかもドラマ版だとその役やったのテンテン(上原多香子の不倫相手)なんだよね。+11
-3
-
45. 匿名 2017/09/19(火) 16:32:52
渡鬼をこんなおばさんが観るドラマ観ないわー。
って若い頃観てなかったけど、最近つい観ちゃう。
+56
-1
-
46. 匿名 2017/09/19(火) 16:36:00
トトロ
子供の頃→トトロ可愛い!空飛びたい!メイが見つかって良かった!
大人→もうこの頃には戻れない涙 お母さんの気持ち涙 サツキの気持ち涙 おばあちゃんの気持ち涙+257
-2
-
47. 匿名 2017/09/19(火) 16:36:08
キャンディキャンディ
子供の頃は キャンディは優しくて可愛いから男にモテる 男から大事にしてもらえる
イライザはブスで意地悪だからそりゃモテないわだったが
大人になって見ると キャンディって学院にいたときも看護士になってからもやたら夜中に男に逢いに行くばかり
男ばかりの船に密航はするし、よく性犯罪にあわないな?この無防備さが男はいいんだろうって思ってる
イライザはじめ女から嫌われるのも こういう男にだらしない性格だからでしょうって思う
あげくのはてにアルバートさんと一緒に暮らすし
+72
-4
-
48. 匿名 2017/09/19(火) 16:36:18
ベストフレンズウエディング。ジュリア・ロバーツが若い。
10代の頃に初めて見た時はあんなに男を追いかけることないのにって思うんだけど、今見たら、年齢も主人公と一緒だからちょっと気持ちが分かっちゃう。+14
-4
-
49. 匿名 2017/09/19(火) 16:36:55
私も中学の時夢中になって見たけど、今考えたらツッコミどこ満載
授業抜け出し図書館でSEX
癌患者外に連れ出しSEX
当時は、チャラい高校生っこんな感じなのかとか思ってたけど、今考えたらただのビッチ
+255
-0
-
50. 匿名 2017/09/19(火) 16:37:10
>>44
それはトントンじゃなくて?+40
-1
-
51. 匿名 2017/09/19(火) 16:37:11
>>7
これ絶対出ると思ったわw+6
-1
-
52. 匿名 2017/09/19(火) 16:38:02
>>41
赤い糸は何故かかなり推されてたよね。
ドラマ→映画化、HYの仲宗根泉もお気に入りだったらしい。
原作ちらっと見たけど、主人公中学生の癖にいろんな男とヤリまくってるなー位にしか思わなかった。+56
-1
-
53. 匿名 2017/09/19(火) 16:39:00
テンテンてwww+45
-0
-
54. 匿名 2017/09/19(火) 16:39:31
>>50
ごめん、トントンでしたね。
テンテンってコメントがあったからかごっちゃになってしまった。+63
-1
-
55. 匿名 2017/09/19(火) 16:39:59
ケータイ小説全般
中学生の当時は夢中になって読んでたけど
恋空に彼氏目線の君空ってやつとか赤い糸とか全て今考えるとスイーツだった+103
-1
-
56. 匿名 2017/09/19(火) 16:41:42
赤い糸見てたけど南沢奈央と溝端淳平がさわかさぎてありえないだろって思ってた+24
-2
-
57. 匿名 2017/09/19(火) 16:42:23
花より男子
学生の頃はつくしが羨ましい~て思ってたけど、大人になって読み返したら なんであんなヒドイ奴らと仲良くなれるの?しかもあんな束縛激しい自己チュー男と結婚だと?
色々ありえないっつーの+246
-2
-
58. 匿名 2017/09/19(火) 16:42:47
ラストフレンズ
若い頃は何とも思わなかったけど最近再放送見たら長澤まさみにイライラした。
+152
-1
-
59. 匿名 2017/09/19(火) 16:42:54
>>47
アメリカや欧米ではキャンディのようなタイプはモテモテだそうです。
奔放な女性。+20
-1
-
60. 匿名 2017/09/19(火) 16:44:29
石原さとみのディアシスター
よく考えたら子供の父親の弟と結婚するって絶対おかしいww
+167
-0
-
61. 匿名 2017/09/19(火) 16:44:57
ブザービート
北川景子と山Pはやくくっついて!お似合い♡
↓
彼女いるのに誘う北川景子うざーーー
彼女の悪口言い出すしうざー
バイオリンたいして練習してねーやん!
+142
-2
-
62. 匿名 2017/09/19(火) 16:45:36
>>57
最低ないじめするような奴とつきあうとかね+39
-1
-
63. 匿名 2017/09/19(火) 16:47:37
>>43
そんな話しだったのか‥。+88
-0
-
64. 匿名 2017/09/19(火) 16:49:05
>>52
赤い糸は登場人物は同じでも映画とドラマは表現がマイルドになってて、原作はもっと過激。
主人公の芽衣は中学生にして喫煙やら飲酒やら夜遊びやら。
後半はドラッグやってる人も出てくる。
なんでこんなクレイジーな本がもてはやされてたのか。
本は読めばいいってものじゃないわ。+87
-0
-
65. 匿名 2017/09/19(火) 16:49:47
>>47
両親の愛をもらってないからだよ。
愛嬌があればキャンディのように育つし、内気でマイナス思考な性格だとアニーのように育つ。
イライザが好きな人にフラれてもフラれてもめげないのは、根底に両親や兄妹の愛があるから。
ちょっと自意識過剰だけどね。+25
-0
-
66. 匿名 2017/09/19(火) 16:49:57
恋空映画見に行った!
携帯小説全般がもう無理w
レイプやら記憶喪失になるけど、恋人がそばで支えてくれるって話多かったような…
話ペラッペラだし、学生がチャラチャラして子ども作って喧嘩して子ども流産してなにがよかったのかわからないww
+150
-1
-
67. 匿名 2017/09/19(火) 16:51:04
>>57
最後のつくし口調w+123
-2
-
68. 匿名 2017/09/19(火) 16:52:49
せかちゅー
病院など周りに迷惑かけまくりだわ。+25
-1
-
69. 匿名 2017/09/19(火) 16:52:56
火垂るの墓かな。
落ちるところまで落ちて火事場泥棒なんてアホやな、親戚のおばさん達は意地悪ではないと思うようになった。
でも節子が死ぬのは悲しい。+82
-8
-
70. 匿名 2017/09/19(火) 16:53:41
>>64
しかも作者高校生かと思いきや、20代の子持ち主婦なんだよね。
ちなみに1番驚いたのがDSで乙女ゲーム化された事。Amazonのレビュー見たら乙女ゲームや声優ファンから主人公がビッチすぎるって非難轟々だったのを思い出した。+38
-1
-
71. 匿名 2017/09/19(火) 16:54:57
>>24
あれはパラレルワールドだから、翔をすくっても大丈夫じゃない?
結婚してこども産んでるのは別の世界でしょ+29
-1
-
72. 匿名 2017/09/19(火) 16:55:07
若いお嬢さんは観たことないと思いますが『愛していると言ってくれ』
主人公の常盤貴子が片思いの末、トヨエツと付き合う事に。交際を反対していたトヨエツの義妹とのわだかまりもなくなり…ってトコで、トヨエツの元カノ登場!
トヨエツは元カノにもうなんにも思ってなかったんだけど、常盤貴子が疑心暗鬼になり、幼馴染みの男と浮気…トヨエツの悲しそうな顔がもう不憫で…
当時はトヨエツに『もっとしっかりしろよ!』と思ったけど、今観ると『常盤貴子…もっとトヨエツを信じてあげて?』となった。
あの頃のトヨエツはカッコ良かったわ。+180
-0
-
73. 匿名 2017/09/19(火) 16:55:37
『風と共に去りぬ』アシュレよりバトラーが好きになった。
そして亡くなってしまうけどメラニーって強くて素敵。+25
-3
-
74. 匿名 2017/09/19(火) 16:56:25
NANA
流行ったとき中学生くらいで、大人の恋愛にドキドキしたし修司?ハチの元カレにむかついてたけど
今読むとみんな恋愛とセックスしか頭にないお花畑だしハチもハチだからそこまで同情しなくなったな
今もおもしろいとは思うけど+144
-1
-
75. 匿名 2017/09/19(火) 16:57:35
中学生のときに見て少しだけハマったけど、続編とかは読まなかった。過激な描写があり得ない…と思って読むたびにストレスだったし(けどお金出して買ってるからとりあえずは全部読む。)こんなおバカな高校生にはならないしやっぱり見た目バカそうで怖そうな人って中身もただのヤンキーじゃんって改めて思ってた。当時からばかみたいと思ってた人は思ってたと思うよ…+9
-1
-
76. 匿名 2017/09/19(火) 16:58:14
>>74
そう、とりあえずみんなセックスのことしか頭になくてたまに笑える。+135
-0
-
77. 匿名 2017/09/19(火) 16:59:50
タイヨウのうたも今みたらツッコミどこ満載だと思う
恋空とかセカチューとかの
病気×恋愛は子供の時は「えっ、死んじゃうの?可哀想。感動。」って感じだけど、今見ると「いや、それあり得ないでしょ。無理するから死ぬんだよ。」って印象受ける+121
-0
-
78. 匿名 2017/09/19(火) 17:00:05
生徒諸君のナッキー
昔=勉強スポーツ何でもできて凄い でもマールのために祖父母に預けられ可哀想
今=水戸黄門の印籠みたいに幼少に祖父母に預けられた可哀想なアタシを武器にして 財閥のやりたい放題の女が言っても説得力ない+25
-1
-
79. 匿名 2017/09/19(火) 17:00:41
>>43
当時高校生で流行だからと見たけど、泣けるどころかすげーつまらなかったという記憶しかない。
あらすじ見てちょっと思い出したけど、ツッコミどころ満載すぎるw
今やってる君の膵臓を食べたいだっけ?あれも中高生受けは良さそうだけど、大人が見たらツッコミどころ満載でガッカリするよね。
+61
-0
-
80. 匿名 2017/09/19(火) 17:03:27
小出の関西弁がやばかったw+11
-1
-
81. 匿名 2017/09/19(火) 17:03:32
ラピュタ
小さい頃はパズーはしっかりしてるな~位だったけど、今はどんないい男に成長するんだろうと考えてしまう+134
-0
-
82. 匿名 2017/09/19(火) 17:04:33
赤い糸
主演の2人もっと売れるかと思ったけど、見なくなったね。
結局どうなったのか覚えてないな。家庭環境が複雑だったよね?+24
-2
-
83. 匿名 2017/09/19(火) 17:05:57
中学生の時恋空ブームすごかったなぁ
私自身もブームにのっかってどハマりしてた笑
今となっちゃ、まず避妊すれよって話+80
-0
-
84. 匿名 2017/09/19(火) 17:05:57
想い出にかわるまで
当時は妹の松下由樹を悪者扱いしてたけど、大人になってからみると 姉の今井美樹にイライラしっぱなし+39
-0
-
85. 匿名 2017/09/19(火) 17:07:20
花男かなー!
昔はドSな道明寺かっこいい!♡とか思ってたけど今なら間違えなく花沢類一択。
俺様にいじめられて恋愛に発展するドラマ少なくないけどヒロインドMか頭おかしいよねww+89
-2
-
86. 匿名 2017/09/19(火) 17:07:27
恋空と同じ携帯小説で言えば、
「DEEP LOVE」とかいうのもなかったっけ??
アユって名前の女子高生が援交してエイズになったけど、偶然知り合ったおばあちゃんと接するうちに、考え方が変わってナントカカントカ〜って話。
3つくらいシリーズがあって、当時は友達同士で泣ける!感動する!って騒いでたけど…
今になって思えば、くだらないと思うw+184
-0
-
87. 匿名 2017/09/19(火) 17:08:10
北の国から
子供目線 大人目線 どっちも号泣+18
-1
-
88. 匿名 2017/09/19(火) 17:09:22
>>41
まぁ、天使の恋はクソ映画だよね
出演者の谷原さんもなんでこんな作品に呼ばれたんだろう?って思ってただろうね+52
-0
-
89. 匿名 2017/09/19(火) 17:09:32
君の膵臓をたべたいにハマってる若い子たちは、10年後にどう思い返すのか見ものだね。作者が生き残っているかも気になる。
あの作品、ヒロインは病気のせいではなく〇〇〇のせい(ネタバレなので伏せました)で死ぬんだよね。
後味悪すぎ。+98
-4
-
90. 匿名 2017/09/19(火) 17:10:49
ドラゴンボール
何も知らないあの頃は悟空とチチが大人になって結婚して子供産まれることに何も疑問持たなかったんだけど、大人なってからDVD借りて一気に見たら悟飯の存在を知ってても「あの悟空が父親に…!」と感慨深かった+20
-2
-
91. 匿名 2017/09/19(火) 17:11:05
神様、もう少しだけ
今考えたらケータイ小説みたいな内容+84
-0
-
92. 匿名 2017/09/19(火) 17:11:39
>>89 君の膵臓を食べたい、は内容知らないけどタイトルからしてもう無理+163
-3
-
93. 匿名 2017/09/19(火) 17:12:01
山田太郎ものがたり
コメディだし、ただただ面白いし、あんな優しく賢いお兄さん良いなと思っていた
でも、お母さんお嬢さま育ちの世間知らずな上に病弱だし働けないの無理なのは何とか解らなくもないけれど、お父さん居るならまだしも不在
それなのに子ども達が理解あるし、何よりやはりお兄さんがとても不憫
お母さんお給料入ると「あはは使っちゃった」だし
描き方違うと、視点変えると、かなり過酷+101
-1
-
94. 匿名 2017/09/19(火) 17:12:34
『ショーシャンクの空に』の見方が変わった。
19歳の時に初めて見た時は、主人公が冤罪を受け入れたことは奥様に不倫されていた上に愛人共々誰かに殺されたのがショック過ぎて無気力になっているから裁判で戦う気力もなく冤罪を受け入れたんだわと思っていたけれど
それなりに社会に揉まれ アラフォーになった今見ると、そもそも冤罪を受け入れるなよ、無駄かもしれないけど死ぬ気で国民のため自分の名誉のために戦えよ、戦わずに脱走して自ら罪人になってるんじゃねーよって思う。
囚人との友情や社会復帰の難しさを描いている部分では相変わらずいい映画だけどね。+12
-4
-
95. 匿名 2017/09/19(火) 17:14:12
神様もう少しだけ
+11
-1
-
96. 匿名 2017/09/19(火) 17:14:20
マッチ売りの少女
むかしはふーん。だったけど
子供生まれたらこんな小さな子が寒空の下…と色々思い巡らせてしまう!+57
-5
-
97. 匿名 2017/09/19(火) 17:16:15
恋空の影響か知らないけど、とりあえず最後彼氏が死ねば切ない感動のラストみたいに思ってる節が携帯小説にはあった。+153
-1
-
98. 匿名 2017/09/19(火) 17:16:39
>>46
え…どういう事…?
私は何年経って見ても >>46 の子供の頃の方の感想のままなんだけど…+3
-5
-
99. 匿名 2017/09/19(火) 17:17:21
オレンジデイズ
今考えると、さえわがままずぎ
いくら障害があったって、あれじゃ友達すらできない+84
-3
-
100. 匿名 2017/09/19(火) 17:17:57
>>92
奇抜なタイトルだけど、グロい話ではないので、そこはご安心を。
おとなしめの男子高校生が、重い病気を患っているクラスメイトの女子の秘密の日記を拾ったことがきっかけで、2人の交流が始まる…みたいな話。
セカチューそっくりな感じです。+38
-1
-
101. 匿名 2017/09/19(火) 17:19:51
恋空めっちゃくちゃ流行ってたよね
私も子供の時見たけど、今考えるとツッコミどこ多すぎ
・いきなり学校抜け出し、彼氏のお家でセックス
→いやいや、こんな純粋そうな子しないしない
・レイプさせられたのに図書室でセックス
→凄いビッチだなこいつ、校内でセックスとか信じられないわ
・指輪貰った数分後に彼を振って元サヤ
→おいおい、さっき誓うとか言ってなかったっけ?病気=かわいそう 単純すぎでしょ
・看病したいから休学しまーす
→大学なんてたいして授業ないんだし、学校行きながらでもできるだろ
・夜空の星全部お前にやるよ、空になって見守ってるからな
→寒い寒い
・彼は死んじゃったけど、子供が残った〜
→闘病中なのにセックスしたの?だから、死ぬんだよ
そして、えっこんなのガッキーに演じさせてたの?この内容だったら金髪でメイク濃いビッチみたいなやつでしょ
今見るとこの写真にも違和感
こんな子、金髪と付き合わないよ+142
-2
-
102. 匿名 2017/09/19(火) 17:20:11
私セカチューのドラマは今でも大好きだわ+31
-4
-
103. 匿名 2017/09/19(火) 17:21:44
中居くんの白い影
急患患者をヤンキーでだらしない生活をしているから気に食わないという理由で治療放棄
自分が気に入った患者のワガママはスタッフが過労状態になってもおかまいなし
ガン告知を嘘の手術をやってまで本人はおろか家族にもしない。
ヒロインの笑顔が消えるのが怖いからと最後まで自分の病気を打ち上げずに自殺→自分が死んでから悲しむのは良いのかよ
極め付けは自殺するつもりなのに避妊せずヒロイン妊娠
自分勝手な主人公を美化しすぎ+51
-4
-
104. 匿名 2017/09/19(火) 17:23:16
最後に恋人や好きな人が死ぬって映画は一定層に人気なんだよね。
恋空も君の膵臓を食べたいも興行収入は良いんだよね。
冷静に大人目線で見ちゃうと興ざめするけど。+62
-1
-
105. 匿名 2017/09/19(火) 17:26:57
>>104
作者もラッキーだよね。
テンプレみたいなストーリーで印税たくさんもらえて、うらやましい。
全国の作家希望の人は複雑な気持ちなんだろうなあ。+45
-0
-
106. 匿名 2017/09/19(火) 17:28:14
映画 青い炎
観た当時もとても考えさせられる内容ではあったし、重く暗かったけど…。
頭脳明晰な兄が完全犯罪にしたて、上手くいきそうなものの、突発的な事や色々な事で何かと綻び生じて…。
犯罪なものの、でも本来10代で1人で抱えるには背負いきれない問題。新たに観直す度に感情かわる。本当に辛いし哀しい。
兄の判断は難しいものだったし、賢くとも若いし世間知らずな面も多い。でも何か手立ては無かったのかと思う。
父親は本当にどうしようもない。+35
-2
-
107. 匿名 2017/09/19(火) 17:29:15
恋空をwikiで調べたら↓
観客動員数約314万人[24]、興行収入39億円[25]の大ヒットとなった一方、その年度最低の映画を選出する文春きいちご賞では2位にランクインした。
何も知らない若者がこぞって見に行ったけど、大人はちゃんとわかってたってことねww+97
-1
-
108. 匿名 2017/09/19(火) 17:30:17
>>104
同じく主人公亡くなるドラマでも僕の生きる道は今見ても名作なんだよね
あれは恋愛と死がテーマじゃなくて、悔いなく生きることがテーマだからかな+80
-0
-
109. 匿名 2017/09/19(火) 17:32:14
ダンボ
子供の頃見た時は楽しく見てたけど、大人になってから見たら檻に入れられたお母さんに会いに行って最初は大喜びしてるんだけどいい子いい子されて泣き出しちゃうダンボを見て号泣した!
まだ赤ちゃんなのに…
そもそもあれって迫害された奇形児が努力して成功するシンデレラストーリーだよね
+55
-2
-
110. 匿名 2017/09/19(火) 17:34:19
ケータイ小説でよかったのは北川景子と本仮屋ユイカのDearFriendsぐらいじゃない?
あれは北川景子が金髪にしてたからよかったし内容もまぁよかったよー
+3
-12
-
111. 匿名 2017/09/19(火) 17:36:16
私も携帯小説好きだったけどw
高校生くらいには廃れてたし周りも安っぽいっていう評価になってたw+8
-0
-
112. 匿名 2017/09/19(火) 17:39:03
>>43
ちょいちょい違うとこ多いけどw
ガムじゃなくてみかんキャラメルねw
あと最後妊娠した子は天国行ったってあとがきで書いてあったよw+14
-0
-
113. 匿名 2017/09/19(火) 17:40:33
>>72
最初のOAではハマリましたが、再放送見た時にはトゥビーコンティニュードの人が不憫でいたたまれませんでした。常盤貴子が男振り回し過ぎ。+9
-1
-
114. 匿名 2017/09/19(火) 17:41:41
>>56
わかさぎ?
爽やか?+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/19(火) 17:42:32
>>1
トピずれだけど、
恋空のメイキング見たことあるけど
ガッキーが病院に駆けつけるシーンでなかなか泣けなくて、あとのインタビューで
「主人公に共感出来る部分が少なくて苦労した」 「どうして不幸になると分かっている道に行こうとするのか理解できなかった」と言っていて 、さらに別のインタビューでは「台本を読んだ感想は?」の質問にガッキー「痛いなって思いました」って答えてて(心が)痛いって意味にも取れるけど、きっとあれは本当に痛すぎって思ってたんだろうね
ガッキーは、まともだなって安心したわ+236
-3
-
116. 匿名 2017/09/19(火) 17:45:38
恋空はケータイ小説の全盛期に映画化したから大ヒットしたまでで
主演のガッキーも宣伝する時はオススメしてたものの、公開されてヒットしてから「共感できない」と掌返ししたんだよねw+51
-2
-
117. 匿名 2017/09/19(火) 17:47:50
恋空の彼氏は三浦春馬じゃなくて前歯のないヤンキーで想像してるw
普通にシンナーやってるし絶対まともじゃない+80
-0
-
118. 匿名 2017/09/19(火) 17:52:58
14歳の母
小学校高学年のとき見てて、当時は中学生で子供とか頑張ればできるんだっとか思ってたけど、今考えるとこんなのあり得ないわ
大人からしたら相当の衝撃作品だったんだろうな+114
-0
-
119. 匿名 2017/09/19(火) 17:55:36
恋空かー、なつかしい。
当時小6だったけど、ガッキーが可愛いなと思った。それに対して三浦春馬の髪の毛はなんで白髪なんだろう。て思ってたな。
内容については、観てないから知らなかったけど、そんな笑えるはなしだったとは、+57
-2
-
120. 匿名 2017/09/19(火) 17:56:13
恋空さ、当時はノンフィクションで売ってたよね
中学生だった私は信じてたけど、今考えたらノンフィクションな訳ないね
これがノンフィクションだったら、美嘉凄すぎるわ+86
-0
-
121. 匿名 2017/09/19(火) 18:01:40
恋空の原作、昔読んだなー。
映画では描かれてなかったけど、妊娠して7週くらいで流産しちゃうけど、赤ちゃんの性別が女の子だったっていうくだりがあって、高校生だった当時の私は『そんな早く性別わかるんだ〜』って普通に納得してたwそもそも7週がどれくらいか知らなかったし。
アラサーになって、実際自分が子供を産んだ今となっては…7週で性別判明?!いやありえねー!!って思ったわw
+107
-2
-
122. 匿名 2017/09/19(火) 18:09:25
恋空小説も映画も見たけど、女子高生が妊娠しといてお互いの親同士が対面する場面が全くなかったのが不思議。しかも産みたいっていう2人に男の親がすんなり賛成して、それを理解ある理想の大人みたいに書いてるのがもう…+57
-0
-
123. 匿名 2017/09/19(火) 18:10:04
>>98
すみません…自己解決…
メイちゃんが見つかってないって解釈の感想かと思って早とちりした+1
-0
-
124. 匿名 2017/09/19(火) 18:12:46
>>121
赤ちゃんの性別は病院で正式に教えてもらったとかじゃなくて、神社かお寺の坊さんが「赤ちゃんは女の子だったみたいですね」って言ってたみたいなくだりじゃなかったっけ?
小説漫画映画とあるからそれぞれで違うのかもしれないけど。+21
-0
-
125. 匿名 2017/09/19(火) 18:14:01
>>43
そんな内容だったっけ??私も小学6年ぐらいの時に流行ってて見た記憶はあるけど、きっと処女とかの意味も知らなかったから、ガッキーが可愛かったって印象しか残ってなかった
それにしても大人になった今見ると凄い内容
+9
-0
-
126. 匿名 2017/09/19(火) 18:17:46
恋空かなりヒットしたけど、ガッキーと三浦春馬からしたら消したい過去だろうね+105
-1
-
127. 匿名 2017/09/19(火) 18:34:24
ドラゴンボール
悟空がわりとひどい父親だった。
+24
-0
-
128. 匿名 2017/09/19(火) 18:36:12
セカチュー話はたいしたことないのかもしれないけど綾瀬はるかと山田孝之その他の全力で青春してるがや風景音楽おじいちゃん、作品として素晴らしくてたまにみたくなるのよね
ありきたりな題材でも意外と好き
恋空は今見るともはやギャグでした+47
-0
-
129. 匿名 2017/09/19(火) 18:41:52
『子猫物語』
話の内容は、あんまり覚えてなかったんだけど、
昨日、BSでやってた…
ただの動物虐待!
盗賊カモメ?うみねこ?にチャトランを襲わせたり、崖から海に落としたり、蛇にチャトランを追わせて細い木の枝まで追い詰めて、木の上から落としたり…熊と対峙させたり…
途中、チラッと観ただけでも酷くて、すぐ観るのヤメた!
子供のときは『演技してる!凄い!』と思ってた記憶…
実は、とんでもない映画だった!!
映画の撮影中、子猫を20匹以上、殺したという噂もあるみたいだし…
+35
-2
-
130. 匿名 2017/09/19(火) 18:44:00
>>115
王様のブランチで
ガッキーが病院に駆けつけるシーンで感情が溢れ出して泣いちゃいけないシーンで泣いてしまった大変だったっていうの見たけど矛盾してない?+7
-2
-
131. 匿名 2017/09/19(火) 18:45:13
観たことないし、観る気ないけど、恋空ってポルノか?てくらいセックスしてるんだね。+68
-1
-
132. 匿名 2017/09/19(火) 18:45:39
>>104
恋空はあんなふざけたテキトー雑なストーリーだからうけたんだよ
実際映画とかはもう当時から大人はいかない時代になりつつあったし
携帯小説なんかは稚拙じゃないと人気出なかったし
恋空の作者が本当に馬鹿なのかは知らんが携帯小説は馬鹿なふりした大人がJKになりすまして書いてる説もある+11
-1
-
133. 匿名 2017/09/19(火) 18:47:46
>>1
恋空ひどいよね。
私は初めて読んだときすでに二十代半ばだったから最初から冷めた感じで何が面白いか謎でしたが若い時見てたら私もはまったのかな。
映画小出恵介でてたんだね。+28
-0
-
134. 匿名 2017/09/19(火) 18:49:10
>>115
ガッキーを良いように書いて擁護するのはいいけど
よく読むと、やる気なかったように見える気もするから
ただのワガママだと思われるかもよ?
わざわざ書かなくていいんじゃない?+4
-14
-
135. 匿名 2017/09/19(火) 19:08:34
恋空酷いってコメントばっかだから一周まわって観たくなっちゃったよw
今度レンタルしてくるわ+72
-1
-
136. 匿名 2017/09/19(火) 19:12:08
火垂るの墓は本当に感想が変わるね。
今見たら親戚のおばさんの気持ちがよくわかるし、清太さんもうちょっと頑張れ!と思ってしまう。+27
-0
-
137. 匿名 2017/09/19(火) 19:18:23
皆の『恋空』の分析が面白過ぎるwww+75
-1
-
138. 匿名 2017/09/19(火) 19:22:31
ママレードボーイも今考えると設定すごいよねw
年頃の娘息子がいるのにパートナー取っ替えて一緒に暮らすって!
おもしろいしグッズ買うくらいハマったんだけどねw
+54
-1
-
139. 匿名 2017/09/19(火) 19:26:16
くまのプーさん
昔面白い映画だな
今成長する悲しさや登場人物の馬鹿さが心に響く+6
-0
-
140. 匿名 2017/09/19(火) 19:26:24
改めて恋空のあらすじとか、こうやってみんなの書き込み見ると本当にヒドイな!ww
…っていうか、図書館だとか外じゃなくて家でヤれよ!!www+22
-1
-
141. 匿名 2017/09/19(火) 19:30:05
好きな人には悪いけどママレードボーイってれっきとした変態プレイだよねw
影では絶対に四人でも楽しんでいるはず…
汚れた大人ですみません+86
-1
-
142. 匿名 2017/09/19(火) 20:24:37
>>57
最後、「ありえないっつーの」で締めてくれた
あなた、最高w+57
-2
-
143. 匿名 2017/09/19(火) 20:29:32
恋空、赤い糸、天使の恋は内容がうっすいんだよね。簡単にヤるし妊娠だの援交だのレイプだのがありすぎ。
僕の生きる道はもうベクトルが全く違う。
真面目に生きてきた青年が主人公だし、生きること、死んでいくこと、どう悔いのない生き方をするか、大切な人に対してどう伝えればいいのかとか、本当に丁寧に描かれてた。
セカチューも小説と映画はあんまりだったけど、ドラマ版は主人公2人だけでなく、家族や友達などいろいろな人のやり取りを丁寧に描かいていて、役者の演技も良かったから、また別物だと思ってる。+19
-0
-
144. 匿名 2017/09/19(火) 20:29:52
思い出ぽろぽろ+2
-1
-
145. 匿名 2017/09/19(火) 20:46:47
おしん
当時小林綾子のところだけ見て、数年前の再放送で全部見た。
子供のころから苦労して成功した女性の話なんだけど、
大人になってからは下心がある男に助けてもらってばかり。
まあ、そんなもんだろうなと納得した。
あと、泉ピン子が演じてた母親が温泉で売春してたのも衝撃だった。+15
-0
-
146. 匿名 2017/09/19(火) 21:01:58
タイタニック
小学校の時初めて見たときは、怖いって印象しかなかったけど今みたら感動の名作+9
-4
-
147. 匿名 2017/09/19(火) 21:10:12
>>135
私もw逆に気になってしまったわw+4
-1
-
148. 匿名 2017/09/19(火) 21:22:41
>>121
お腹の中にいる状態なら7週じゃ性別分からないけど、堕胎後なら7週でも分かるよ。
透明なゆりかごって漫画にもあったけど、中絶後は死んだ胎児の性別書いてた。7W 男 って感じで、
+7
-1
-
149. 匿名 2017/09/19(火) 21:31:27
もはや恋空(携帯小説)トピ(笑)+14
-0
-
150. 匿名 2017/09/19(火) 21:41:34
>>121
妊娠初期で胎児、流産した場合書類上女の子として処理するらしい。
+3
-1
-
151. 匿名 2017/09/19(火) 21:46:14
>>19
愛という言い訳の性欲だからね+3
-0
-
152. 匿名 2017/09/19(火) 22:29:17
恋空の公開当時、映画館でバイトしてたけど
恋空客みんな泣きながら出てきたよ。
こっちはこんなにも入客あるなんて思わなくて予想外だった
+14
-0
-
153. 匿名 2017/09/19(火) 22:37:25
YouTubeで恋空観にいっちゃったよ
でも30分で飽きた…
ありえないというか展開がパッパッと進みすぎて、何を見せられてるんだろう。。と笑+9
-1
-
154. 匿名 2017/09/19(火) 22:41:14
Huluにあったからドラマの恋空見たら爆笑した
けどたえられなくて途中でやめちゃったけど
水沢エレナの透明感がすごくてかわいかった+8
-0
-
155. 匿名 2017/09/19(火) 23:03:43
>>43何だかあなた、カッコイイ+1
-1
-
156. 匿名 2017/09/19(火) 23:30:59
>>69
今の時代ならアホかもしれないけど、子供だけで生きてく為には、そうでもしなきゃ生きていけない時代だし、リアルな話だと思うんだけどな。おばさんも意地悪のつもりじゃないけど、自分の家の子供の方が大事だし、疎ましく思って冷たくする親戚も実際多かったと思うよ。
+15
-0
-
157. 匿名 2017/09/19(火) 23:39:42
恋空は映画で見るより小説で読んだほうが酷さがより伝わってくる。
切ナイ恋物語恋空前 その他 - 魔法のiらんどs.maho.jp切ナイ恋物語恋空前 著:美嘉 ジャンル:その他 実話をもとに 作成しています。 読んで何かを感じてくれたら 嬉しいです 完結しました。
映画はキレイにまとめてるほうじゃない?
無料漫画でも読めるね。
純粋な女の子みたいに描いてるけど、どう見てもただのビッチ。恋空を全巻無料で読むならマンガBANG!manga-bang.com普通の女の子・美嘉と長身でイケメンのヒロ。2人を取り巻く恋、友情、いやがらせ、妊娠、別れ、新たな恋、最後に明かされる衝撃の真実…辛く切ないけれどもなぜか心温まる、120万部突破のベストセラー小説のコミック化。
+5
-0
-
158. 匿名 2017/09/19(火) 23:41:40
携帯小説で描かれてた愛は、ただの性欲ですから!+3
-0
-
159. 匿名 2017/09/20(水) 00:07:59
>>109
シンデレラストーリーというか、サクセスストーリーですね+3
-0
-
160. 匿名 2017/09/20(水) 01:14:11
映画をテレビでやってるの見たけど最後の会話
今日の夜ご飯なに?唐揚げよ
で吹いた
+1
-0
-
161. 匿名 2017/09/20(水) 01:15:04
>>89
やっぱりあれってケータイ小説系だよね?
死ぬ病気なのに超元気っていう…
周りがハマってたけどその人達はケータイ小説見てた世代だったわ+0
-0
-
162. 匿名 2017/09/20(水) 01:25:30
>>118
あれって志田の相手は三浦だっけ
三浦の役が不良ってわけでもなかったから
親密になった所でやっちゃうのが??だったな
二人ともDQNだったらまあそうなるわな(呆れ気味)で
全然視聴者くいつかないけどねw+4
-1
-
163. 匿名 2017/09/20(水) 01:29:34
秒速5センチメートル
君の名はの監督の作品
ハタチそこそこでみたときは初恋の女性を忘れられない主人公の気持ちになって心が重くなった思い出
最近テレビで見たけど、主人公の男のいつまでも初恋なんかに引きずってて気持ち悪いってなった+7
-1
-
164. 匿名 2017/09/20(水) 01:54:16
魔女の宅急便
となりのトトロ
子どもの頃はキキの修行の旅にワクワクしたりパン屋に住み込み良いなって思ったりとにかく楽しい、面白いって感情だけで見てた。
トトロもトトロ可愛いな、とか猫バス乗ってみたいなーとかそんな感じで。
親になった今、とにかく親目線でキキのことを見てしまってキキの挫折や成長を頑張れ頑張れって見て、涙涙してしまう。
トトロも、トトロは五月やメイが子どもだから見えるんだよなーとか子どもの純粋さに感傷に浸ったり、入院してるお母さんとか1人で子ども2人を世話してるお父さんとか、ばあちゃんや学校の先生とか周りの大人の温かさとかそういった部分に目がいってしまう。+7
-0
-
165. 匿名 2017/09/20(水) 02:03:09
恋空トピになってしまったこのトピww
ネットで見かけた話しなんだけど、
三浦春馬が演じた役と同じ病気の人(女の人)がサイト持ってて、
ちょうど「恋空」ブームのときにある女の子から恋空を読んでほしいってメール来たんだって。
(主人公の彼氏が同じ病気だからきっと気持ちが分かるはず...みたいな感じ)
で、その人わざわざ恋空の本買って読んでみたんだけど、もうツッコミどころ満載&同じ病気なのにこれはないと。(そりゃそうだ)
それで、本を紹介してくれた女の子にせっかく紹介してくれたんだけども...って恋空に関していろいろと指摘したメールを送ったらば、
すぐに返事が来て『あんたが死ねばよかったのに』 って書かれたらしい。
+11
-1
-
166. 匿名 2017/09/20(水) 02:44:46
>>20 内容知らずに映画見にいくってスゲー笑+3
-1
-
167. 匿名 2017/09/20(水) 05:36:38
細かいですが映画、流浪に剣心の江口洋介
カッコいいキャラクターですがとにかくどこでもタバコ吸ってどこにでも吸い殻ポイします
時代映画だから許されますが今なら「ちょいと、喫煙所は向こうだよ、電子タバコもそっちでね、あと吸い殻そこね!何、今から決闘?そんなこと知らないよ、ただでさえ喫煙者肩身狭いんだからルールくらい守らないと全面禁煙になるよっ」とどやされること請け合いです+2
-5
-
168. 匿名 2017/09/20(水) 11:01:53
なんか恋空観たくなってきちゃった。逆に+5
-0
-
169. 匿名 2017/09/20(水) 12:03:58
また始まった恋空叩き
もう何回目だよ
異常だよな
マジで異常だよ+1
-4
-
170. 匿名 2017/09/20(水) 12:25:45
恋空…まず〜あんな金髪高校生いないよねwそして小出くん出てたのね。
何年か後にまさか自分がDQNに捕まるとはつゆ知らず。+2
-1
-
171. 匿名 2017/09/20(水) 14:00:20
恋空は初期の読者少ないころ騎乗位して流産したってあったんだよ。いつの間にか元カノからの暴行になってるけど+0
-0
-
172. 匿名 2017/09/20(水) 14:42:11
>>164
同感。でもこれって何気にすごいことだと思う。
子供向けだけど大人のアニメだなと。
細田監督や新海監督がポスト宮崎と言われるけど、
見返した時にどう思うのかなぁって
考えるとうーんと思うところはある。+1
-0
-
173. 匿名 2017/09/21(木) 18:25:20
北の国から
昔は純君の東京編、蛍の妊娠、五郎さんの子への愛情が泣けたけど、正吉君を除く登場人物が皆クズという事に気がついた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する