-
1. 匿名 2017/09/19(火) 10:12:18
職場の先輩が、話をする時に視線をずらして目が合わないので気になっています。
私も視線を合わせるのは得意ではないのですが、どんなに盛り上がっても、真剣な時も、視線を微妙に外されます。(斜視ではありません)
嫌われているのかな...と少し落ち込んでいますが、皆さんはどこを見て話しますか?+7
-21
-
2. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:39
口見て話す人いるよね。
気になるわ。+100
-1
-
3. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:59
たまに胸あたりに視線をずらして普通に喋る人いるよね。+20
-2
-
4. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:05
目を合わせるのが恥ずかしいだけじゃない?
嫌いだから目を合わせない格率は低そう+114
-2
-
5. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:06
相手の鼻が良いらしいよ+4
-9
-
6. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:47
スミマセン、それ私もします
目を合わせるのが非常に苦手でして、恐怖に近い感情を抱いております
過去のトラウマなども関係してまして…
主さんの先輩も主さんのことが嫌いなわけではないと思いますよ+95
-4
-
7. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:48
目を見て話すよ。+16
-25
-
8. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:53
人と目を合わせて話すのが苦手な人は結構いると思う+108
-2
-
9. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:03
+8
-25
-
10. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:04
基本は相手の目を見て話すんだけど、
目力の強い人とか、アイメイクの濃すぎる人とか、
白目が多い人の目はずっとは見てられなくなって、
何秒かに一回外しながら話しちゃう。
優しい目の人ならずっと見て話せる。+55
-4
-
11. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:15
目をずーっと見る人いるの?+61
-2
-
12. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:29
逆に目を見開いてじっと目を見つめて顔も近い人もいる。+52
-0
-
13. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:36
好き嫌いはあんまり関係ないとおもう
ただ目を合わせるの苦手なだけ+15
-0
-
14. 匿名 2017/09/19(火) 10:16:02
初めは目を見てるけど、しばらくしたら視線少し外したりするよ
横向いたりとか+60
-0
-
15. 匿名 2017/09/19(火) 10:16:19
目を見つめながら話すと相手の顔がおかしいわけじゃないのになぜか笑いが込み上げてくる。+3
-2
-
16. 匿名 2017/09/19(火) 10:16:28
至近距離で話す時は顎見て話す+0
-0
-
17. 匿名 2017/09/19(火) 10:16:57
悪気はないと思う。ただ恥ずかしかったり目が苦手なだけだよ。+17
-0
-
18. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:31
最初だけ目を合わせて鼻のあたりを見て話す
+5
-0
-
19. 匿名 2017/09/19(火) 10:18:32
じっと見つめ合うのはキスだけでいいわ+6
-1
-
20. 匿名 2017/09/19(火) 10:19:48
要所要所で目を見るけど後はちょっと外してる。鼻とか口とか髪の毛とか。+8
-0
-
21. 匿名 2017/09/19(火) 10:22:52
一瞬で嫌いになった店員にはそうなる。
その時は、商品が良ければ買うけど2度と利用しない。
お金勿体無い。
モヤシ一袋でもね。+5
-3
-
22. 匿名 2017/09/19(火) 10:23:17
私はわざと、下に視線を外します。
視線を戻す時少し上目使いになるので、相手に好印象なんだよ。+4
-5
-
23. 匿名 2017/09/19(火) 10:23:44
>>9
この画像何なの!?
色んなトピに貼りまくってるよね?
面白いとでも思ってるの?
つまんね~からやめろ!+6
-0
-
24. 匿名 2017/09/19(火) 10:24:01
男のひと、イケメン限定、じっと目をみつめて話す
時々ゆっくりまばたき
それ以外は適当に+0
-4
-
25. 匿名 2017/09/19(火) 10:26:02
全く見ないのは失礼だし、見続けるのもなんだかなぁと思うので適度に外す+52
-0
-
26. 匿名 2017/09/19(火) 10:32:36
私は眼振なので焦点を合わすと揺れてはっきり顔が見れないことがあります。
写真撮ると黒目が変な方向向いたりして…
悪気はないのですがあまり人の顔見て話すのが苦手です。顔見るように努力はしてます。
なかなか同じような人いませんが( ; ; )+3
-0
-
27. 匿名 2017/09/19(火) 10:38:59
私自身が視線恐怖症気味なので相手が自分の何処を見ているのか
凄く気になります。でも目を一切見ないとか口元ばかり見るとかは
余計に不審に思われそうなので本当は怖いんだけど相手の目から眉間辺りを
フワ〜っと見る事にしています。
+6
-1
-
28. 匿名 2017/09/19(火) 10:39:36
じーと目を見て話すのも相手に威圧感を与えるから、良くないらしいよ。
+21
-0
-
29. 匿名 2017/09/19(火) 10:39:49
トピ画怖いわろた+0
-0
-
30. 匿名 2017/09/19(火) 10:41:02
私も、カウンセリングかなにかで、人と話すときは鼻のあたりを見ると良いと教わったのだけど、あまり目を凝視されるのも怖い時ってないですか?+12
-0
-
31. 匿名 2017/09/19(火) 10:41:13
すみません
目を合わせるのが苦手なんです+10
-1
-
32. 匿名 2017/09/19(火) 10:48:45
ずっと目を見て話してしまう
鼻を見るといいっていうのは本当なの?目線合ってる感じしなくなるよね?+5
-0
-
33. 匿名 2017/09/19(火) 10:51:37
>>2
歯になんかついてるか、口臭いかなって思っちゃうよね笑+11
-0
-
34. 匿名 2017/09/19(火) 10:57:40
話す時はチラチラ見るくらい。
聞いてる時は見てると思う。
興味ない話の時はガサガサしてしまう(笑)+2
-0
-
35. 匿名 2017/09/19(火) 10:59:38
トピ画こわ!w
仲良い人でも目を合わせるの苦手です。。ちゃんと目を見て話せるようになりたいと思って、意識的にチャレンジしてみるときもあるけどすごく疲れます。
目を合わせるのが怖い。そういう人もいます。+6
-0
-
36. 匿名 2017/09/19(火) 11:13:41
ただの人見知りでしょ。いちいち気にするな。
と言いつつ、私も顔見れないくらい苦手な人いるけど+4
-0
-
37. 匿名 2017/09/19(火) 11:21:52
目を見られすぎるのも怖いし
目がまったく合わないのも
いい印象を与えないし難しいわ。。+9
-0
-
38. 匿名 2017/09/19(火) 11:29:34
え、適度に目を話すのは礼儀だと思ってました!
ずっと3:7くらいで目を合わせてましたが、これは失礼ですか?
(目を合わせる:目線を外す)の割合
失礼じゃない プラス
失礼、もっと目を合わせるべき マイナス+10
-1
-
39. 匿名 2017/09/19(火) 11:38:19
意識し過ぎる人なんだと思う
私自身はもう無意識のことだからわからない
ずーっとは見てないと思うけど…でも稀に、あれ今までどこ見て話してたっけ!?って目線の位置をどこに持ってけばいいのかわからなくなる時ある
呼吸もそう
意識し始めると自然を装えなくて途端にスーハースーハーしちゃう+6
-0
-
40. 匿名 2017/09/19(火) 11:54:27
私の場合、昔から目つきが悪いと散々言われたので、それがトラウマになってて、わざと視線を合わせない。
視線を合わせてまた「目つきが悪い」「睨まないでよ」「こっちを見ないでよ」など揶揄されるのが怖い。+5
-0
-
41. 匿名 2017/09/19(火) 12:39:39
あまり目を合わせ過ぎるのも
失礼と思ってるとか…?+4
-1
-
42. 匿名 2017/09/19(火) 13:26:17
私も会話をしている最中に、ふと「あれ、今までどこ見てたかな?」と意識しだすと、もう視線をどこに向けたらいいか分からなくなります...+4
-0
-
43. 匿名 2017/09/19(火) 13:27:59
ずっと見られてるのも気恥ずかしいけど、ずっと微妙にそらされてるのも切ない+2
-0
-
44. 匿名 2017/09/19(火) 13:55:47
気になるよね、そういう人。
その先輩が他の人にも同じなら、あなたが嫌われてるわけじゃないよ+2
-0
-
45. 匿名 2017/09/19(火) 14:14:45
私も小さい頃、母に「目をキョロキョロさせない!人の目を見て話しなさい」と言われ、必死に人の目を見ようとしたけど、疲れてしまいました。
元彼が喧嘩した時にクドクド長ったらしく言う人だったので、話が入ってこず、目線を下げてたら「人の目を見て話しなさいって言われなかったの?」と怒っていました。
でも、人の目をジーッと見るのもキツイし、反対にペラペラ喋れる方でもないので、「ムカつくんだよなー」っていう感情がよく目に出てしまうらしく、母にも元彼にも「何?その目。言いたいことあるの?」ともよく言われていました。
目は口ほどに物を言う…ではないですけど、そういうことも隠す為にもわざと視線を外す時もあります。
反対にジーッと人から見られるのもキツかったので、そんなに視線を合わせなくても…と思うようになりました。+2
-1
-
46. 匿名 2017/09/19(火) 14:47:17
>>38
就活のときそう習いますよね
ずっと目をガンと合わせっぱなしはよろしくないって+2
-2
-
47. 匿名 2017/09/19(火) 14:50:29
私は、通常は目を見て会話するけれど、職場にひとりどうしても苦手で目を見て話せない人がいる。
性格が合わない、話がおもしろくない上に、目をひんむきながらしゃべるからこわい。
あと、通ってる歯医者さんの歯科衛生士さんの顔を見れない、ほんとうに不細工で、見てるのがつらい。+2
-0
-
48. 匿名 2017/09/19(火) 15:00:32
瞳を閉じて喋ればいい
平井堅リスペクト+5
-0
-
49. 匿名 2017/09/19(火) 16:16:15
人の目を見て話せない友人が居たので、友人10年目位の時にやんわりと聞いてみました。
自覚があるけど、恥ずかしくて相手の目を見て喋れ無いとの事でしたが、
それでは相手に印象が悪から少しは見るようにした方が良いよって言いました。
練習の為に彼女と「10秒見つめ合うごっこ」とかしてなるべく目を見る様に頑張った結果
今では普通に人の目をみて話せる人です。
彼女なりに努力はしてるとの事ですが、少しづつ頑張ってみたらいかがでしょうか?+0
-1
-
50. 匿名 2017/09/19(火) 17:27:30
私は肌に自信がなくて(ニキビ跡がひどい)、じっと見られると、肌が汚いと思われてるかなぁと気になります(>_<)。なので、私も相手の顔(目)を見るのをついためらってしまうのですが...
同じような人いるかな。+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/19(火) 17:33:06
学生の頃、急に目を合わさなくなった友人がいたんだけど...これは、嫌われたか何か秘密があるかだよね。。+1
-0
-
52. 匿名 2017/09/19(火) 18:24:27
適度に目線を外すのわかるけど、会社の上司で話している時こちらを一度も見ない人がいてずっと気になっている。
何やら1人でしゃべり出したな、と思ってると私に話しかけてる。。みたいなことが毎日。
変わった人だからコミュ障なのかなと思っているけど、すごく失礼だと思う。+1
-0
-
53. 匿名 2017/09/19(火) 18:26:32
>>52です
休憩時間とか飲み会だと普通に目を見て話しかけてきます。+1
-0
-
54. 匿名 2017/09/19(火) 20:16:43
私主の言う先輩側です。
私の後輩がトピ立てたのかなと思いました。
目を余り合わせない理由は、人に気に入られようと媚びるように常にじっとり視線を注いでくるからです。
職場は仲良しこよしするところではありません。
仕事してください。+1
-0
-
55. 匿名 2017/09/19(火) 20:30:11
会社の先輩が、ずーっと目をガン見で話すのだけど、いつもディファインが下や横にズレてるからすごい怖くて私はあんまり目を見られない。+1
-0
-
56. 匿名 2017/09/19(火) 20:42:21
私も人と話す時絶対目を合わせられない
実は同性愛者なんで男性と話す時の方が
まだ自然に話す事ができるんですが
女性(しかも自分の好みの人)だと
全然目を合わせられません
本当はもっと顔を見たいんですが
恥ずかしくて目を見る事ができません
好きな人の顔ジッと見たいな~と思うんですが無理です
相手にこの人自分に気がある?とばれたくないので怖いです+1
-0
-
57. 匿名 2017/09/19(火) 21:39:34
視線を一点に集中すると目が寄ってしまうから、怖くて見られないです。
斜視ではないと言われたけど、その類だと思います。
あー、やだやだ+1
-0
-
58. 匿名 2017/09/19(火) 22:46:14
いつからかあんまり目を見て話せなくなってた+1
-0
-
59. 匿名 2017/09/19(火) 22:48:44
〉〉58
自分の顔や表情に自信ないとかが原因かも?+1
-0
-
60. 匿名 2017/09/19(火) 23:00:16
基本人の目を見て話すけど、突然「やっべずっと目が合ってる恥ずかし!」って思い始めて不自然な目のそらし方をしたりする。
「目を見るんじゃなくて眉間を見てると相手は目を見てると思ってくれるし、自分も緊張しなくていいよ」って言われたこともあるけど結局目を見てます。
アイメイクが雑な人とか、逆に綺麗なアイメイクの人とかはアイラインとかアイシャドウが気になるからガン見しちゃうし、他のパーツが気になったらそこばっか見るから「なんかついてる?」って聞かれることもある。+1
-0
-
61. 匿名 2017/09/20(水) 01:24:44
トピ画が怖くて来るのちょっとためらった笑。+0
-0
-
62. 匿名 2017/09/20(水) 01:26:19
アイメイク上手い人、あるある!確かに見入っちゃう。 でも相手からしたら、視線が気になってるかもですねf(^_^;+0
-0
-
63. 匿名 2017/09/20(水) 01:29:26
視線を意識しだすと、もう本当に会話に集中出来なくなるほど目のやり場に困ることがあります。
たいてい、つまらない話の時が多いかも...+1
-0
-
64. 匿名 2017/09/20(水) 10:56:56
これは少し違いますが祖母が顔をジーっと見てくる人でそれがトラウマですごく嫌で
相手もジーっと見られたら嫌なんじゃないかと目線を向けるのが苦手です
人からの視線ももちろん苦手+0
-0
-
65. 匿名 2017/09/20(水) 12:49:51
キツめの一重だから、目を合わせると相手が怖がるかな?と思って長時間は目を合わせられない
申し訳ないと思うんだけど、整形でもしない限り自分の容姿に自信は持てなさそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する