ガールズちゃんねる

皆さんの愛犬の問題行動は?

110コメント2014/05/13(火) 03:48

  • 1. 匿名 2014/05/10(土) 09:59:15 

    私は今8ヶ月のチワワを育てているんですがとにかく問題が多い・・・
    先在犬は特にしつけを入れなくても問題のない子だったのでしつけが大変。
    拾い食い、人が怖い、物を守る、食糞、etc...
    かわいくて仕方ないのですが皆さんの愛犬の問題行動でこれで良くなったよ!とかアドバイスしあいませんか?

    +39

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/10(土) 10:01:57 

    +89

    -2

  • 3. 匿名 2014/05/10(土) 10:02:03 

    4ヶ月のオスのチワワを飼っていますがどこでもおしっこをする!

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2014/05/10(土) 10:02:09 

    テンションが高すぎる。

    +108

    -0

  • 5. 匿名 2014/05/10(土) 10:02:36 

    犬なのに犬が苦手w

    +185

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/10(土) 10:03:48 

    散歩の途中で歩くことを放棄してすぐだっこだっこてなる

    +116

    -2

  • 7. 匿名 2014/05/10(土) 10:05:46 

    ゴミ箱あさる(u_u)

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2014/05/10(土) 10:07:39 

    土佐犬怖い
    皆さんの愛犬の問題行動は?

    +56

    -29

  • 9. 匿名 2014/05/10(土) 10:08:38 

    嬉しいと腕を噛みます(T_T)
    甘噛みなんですが、飛び付いてハグハグと噛むので、初めての人は必ずびっくりします…
    もう15歳なので治らないだろうな…

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2014/05/10(土) 10:09:10 

    私は3歳のヨーキーの男の子ですが、お散歩デビューした時はワンちゃんが怖いみたいで歩きたがらなかったのですが、根気よく抱っこしながらでも連れて行くことで慣れてくれて今ではみんながお友達〜♡ってくらい懐っこくなりました(^O^)
    根気が入りますがちゃんとしつけたら必ず応えてくれます♡
    これから大変ですがワンちゃんと飼い主さんの為にもがんばってくださいね(^^)

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2014/05/10(土) 10:09:52 

    ある程度のしつけは出来てますが
    嬉ションだけは治らない…

    +71

    -3

  • 12. 匿名 2014/05/10(土) 10:11:00 

    留守番が苦手、、
    鞄に入るのも苦手
    預けられるのも苦手

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2014/05/10(土) 10:11:04 

    興奮すると洋服を噛む(T_T)
    5ヶ月だけどゴールデンだから引っ張ると洋服に穴があく。

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/10(土) 10:13:01 

    3ヶ月のトイプードル♀新聞紙のガサガサという音にビビっています。トイレもイマイチ。

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2014/05/10(土) 10:13:29 

    可愛がり過ぎて、抱っこ拒否(俺に構うな!)になった。

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2014/05/10(土) 10:15:38 

    クッションの中身を出す…

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2014/05/10(土) 10:19:12 

    ラブラドールの食欲が凄すぎてごみ箱ひっくり返したり戸棚を自力で開けたり手癖がほんとに悪くて困ってる。しかも自分のう○こまで食べる始末…。

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2014/05/10(土) 10:19:36 

    トイレ以外のおしっこ → 必ず現行犯の時に叱る(事後ではわんこの自覚がほとんどないため) 成功!
    無駄吠え → 徹底的に無視(自分をアピールする手段として役立たないと認識させる)成功!
    他のわんこが怖い → 抱っこして距離をおく って、ダメじゃん・・・うちの子です

    +17

    -5

  • 19. 匿名 2014/05/10(土) 10:19:38 

    問題というか、うちの子小型犬だけど
    家族に殆ど尻尾振らない。
    代わりにクルクルその場で回る。
    でも散歩してて他人には尻尾をパタパタ振る。
    本当は尻尾振って欲しい。

    +33

    -3

  • 20. 匿名 2014/05/10(土) 10:20:12 

    犬見知り。
    知らない人が来るとしつこいくらいに吠える…。
    寂しがり屋。

    +76

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/10(土) 10:23:50 

    トイプードル4ヶ月。
    先日、ゲージ近くにあったテレビの配線を引っ張りだしたらしく、朝起きたら噛みきられていました(。´Д⊂)

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2014/05/10(土) 10:23:57 

    家のチャイムが鳴ったり誰か来るとけたたましく吠える。
    最近は隣の家の物音や話声が聞こえるだけで吠えるようになってきた。
    やめさせようと口をおさえると本気で噛みついてくる。。(´へ`)

    +92

    -3

  • 23. 匿名 2014/05/10(土) 10:26:14 

    9ヶ月の柴犬ですが、
    スリッパ大好き♡汗
    皆さんの愛犬の問題行動は?

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/10(土) 10:26:16 


    お客さんに対して多いのですが…

    しがみついて腰を振ってきます( ̄O ̄;)

    ミニチュアシュナウザー(オス)です

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2014/05/10(土) 10:26:46 

    犬見ると挨拶したくて吠える。

    ワンワンならいい方。
    ハァ~~~~~ン!!!
    って奇声を発するからビックリされちゃう。
    たまにコロコロ引いたお婆さんとかに
    絶叫するからハラハラする。

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2014/05/10(土) 10:26:51 

    うちもチワワを飼ってます オシッコやウンチは余程の事がない限り 外でしますが 人が来たら 吠える。
    旦那の事が大好きで 旦那の言う事しか聞かない…(´・ω・`)
    私や子供たちを完全に下にみてる…( ´△`)

    +14

    -4

  • 27. 匿名 2014/05/10(土) 10:27:04 

    義実家の犬ですが、とにかく吠える!
    無駄吠えにも程がある!
    誰かが少しでも立ち上がろうものなら、構って構ってと吠えまくり。
    うちの息子、義実家の犬には寄っていけない。。
    他の犬には寄っていくから、犬が嫌いなんじゃなくて、〇〇(←名前)が嫌いなんだね!という結果に落ち着いた…笑

    +4

    -21

  • 28. 匿名 2014/05/10(土) 10:27:09 

    フレンチブル 9歳メス
    とにかくテンションが高く、家に人を呼べない…
    外に出ても人に構ってほしがる
    毎回行くトリミングのお姉さんの仕事中を邪魔?してるように見える位、構ってちゃん…

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/10(土) 10:27:55 

    ダラダラしすぎてて
    ちっとも番犬にならない

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/10(土) 10:29:11 

    うれしょん!!!もう、絶対治らないと諦めてます。。。家にお客さんを呼ぶ時は事前におむつ装着。。。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/10(土) 10:32:03 

    丸い大きめの植木鉢をみると入りたがる。
    最初は鍋猫みたいで「かわいい!」って思ったけど、そこかしこにある鉢に入ろうとするので、散歩の時は気が抜けない…。
    先に見つけて避けるようにしてます。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/10(土) 10:32:56 

    ダックスとプードルのMixを飼ってるんですが下手したら一日中、膝の上でだっこしていないといけない…
    おろしてもすぐ飛び乗ってくる
    正直重いし疲れます。寂しがりやさんなのはわかるんですが子供みたいです。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2014/05/10(土) 10:33:50 

    可愛すぎるのが問題

    今6歳だけどもし居なくなったらと思うと本当に涙が止まらない・・・(/_;)
    あと10年は生きてもらわないと困るよ(/_;)

    おしっこの失敗とか全然問題じゃない

    +126

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/10(土) 10:34:52 

    しつけ教室行けばいいと思います
    私の友達の犬はムダ吠えが多く、暴れん坊だったので
    しつけ教室に通わせました
    犬とは長い付き合いになるし
    問題がある犬を連れドックカフェや旅行に行くのは大変です
    周りの飼い主、犬にとっても迷惑になります

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2014/05/10(土) 10:35:04 

    散歩の途中でフリーズする。

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2014/05/10(土) 10:36:16 

    チワワ2歳を飼っています。
    毛布や布団を甘噛みするのが大好きで、冬場はこたつの布団がいつの間にかベトベトになっています。ゴムやプラスチックのおもちゃには見向きもしません(~_~;)

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/10(土) 10:46:20 

    靴噛む‼︎
    お気に入りのサンダルがぼろぼろになってしまいました(-_-)

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2014/05/10(土) 10:48:32 

    猫を甘やかす
    皆さんの愛犬の問題行動は?

    +172

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/10(土) 10:51:19 

    猫を甘やかす!!!
    最高~

    +110

    -1

  • 40. 匿名 2014/05/10(土) 10:52:50 

    ゴールデン飼ってます。
    子供や他のワンコには、優しい奴なんですが
    鳥を見るとダメ!興奮して空までついて行きそうな勢いになる。絶対無理だってば!

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2014/05/10(土) 10:54:42 

    仕事の都合で愛犬と一緒にいられる時間が少ないため、祖母に預けているのですが
    何故か祖母にだけ噛み付き怪我をさせてしまうことです。
    私はもちろん、他の家族には甘噛みもしないのに、どうして?。。。

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2014/05/10(土) 11:00:16 

    チワワ9才
    無駄吠えすごい!郵便局の人が来るたびに吠えるし、ピンポーンの音に敏感!!
    とにかくちょっとした物音にさえ敏感で、気付いた時には、歩き回り落ち着きがない(>_<)
    せかせか動いてる愛犬が可哀想になります。

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/10(土) 11:01:38 

    チワワ
    車の中でだけ吠えまくる。。。
    なぜ?

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2014/05/10(土) 11:01:54 

    雑種なんですが、元々二年近く野良犬だったのを保護して飼ってます。
    飼いはじめてもう五年になるのに未だに野良だった頃の癖か、拾い食いをすることがあります。かなり厳しく躾たのですが、まだ餌やおやつ以外の食べ物に興味があるよう。
    最近は私や母が怒ったら口から出すようになっただけマシなのかな、と思っています。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2014/05/10(土) 11:02:36 

    ミニチュアダックスのオスで、散歩が超超超大嫌い!なのにドライブやお出掛けは大好き(笑)
    ご飯は嫌い!おやつは大好き!
    我が儘すぎて困ります(笑)

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2014/05/10(土) 11:02:43 

    おしっこはちゃんとサークルの中でするのにウンチはしない(T ^ T)
    奥の部屋の隅っこでコソコソしてる。なんでだろ…

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/10(土) 11:04:08 

    愛犬ゴールデンレトリバーは
    もう可愛すぎて問題ありありです♡
    横になったとき大きさが一緒くらい
    なので、抱きついて寝ます!

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2014/05/10(土) 11:05:12 

    ご飯をあまり食べてくれない…
    出しっばなしにしてるからダメなのわかってるけど
    少しずつ遊びながら食べてるから片付けられない…

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2014/05/10(土) 11:05:37 

    トイレは失敗させないことが大切ですよー

    +3

    -9

  • 50. 匿名 2014/05/10(土) 11:05:58 

    ラブラドール
    散歩の時、なぜか歩きながらウンチ(T ^ T)
    拾うのが大変!

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/10(土) 11:07:24 

    白米が好きすぎる。困る(>_<)
    ただの白米が大好きみたいで、炊飯器を開けるだけで飛んで来る…。
    夜中お腹すいて、こっそりご飯にふりかけかけて食べようとしたら、視線を感じた。ドアの隙間から愛犬がのぞいてた…。
    真っ暗だったから、びっくりしすぎて腰が抜けた。やめてほしい…(>_<)

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2014/05/10(土) 11:09:16 

    46さんへ

    過去にうんちした時怒った事があるとか?
    うんちしたらとにかく褒めてあげるとかからするといいんじゃないかな(・´з`・)

    言葉が通じないから難しいですよね!うちもそうです!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/10(土) 11:12:41 

    5歳のパグ♂飼ってます。かなりの内弁慶!不審者=来客と認識しているためなのか吠えまくる!とにかく吠えまくる‼︎なので、チャイム鳴ったら急いで捕まえに行く(;^_^A

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/10(土) 11:13:38 

    もともと頻尿で何度もトイレにいく犬で
    最近2回ぐらいした尿のところで、シートが汚れたらその周りに尿を漏らしてしまう。

    とはいっても私たちも、頻繁にシート変えてるのでこれ以上改善しようがない。
    ストルバイト結晶体質だけど、元々の体質が頻尿すぎて一日
    何回トイレにいくんだ~!と叫びたくなる(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/10(土) 11:20:57 

    ミニチュアダックスのオス4才なんですが、人間がトイレ入るのが好きで誰かがトイレに行くと一緒に中まで付いてきます(-。-;
    飼い主ならまだいいのですが、友達が行くときも一緒に入ろうとします_| ̄|○

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/10(土) 11:26:23 

    ミニチュアダックスのオスなんですが
    さかることをしなかった犬なんですが、
    私の祖母の79才にだけは毎回さかりにいきます。他の犬、人にはしたことないのですが
    熟女好きなんでしょうか(>人<;)

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2014/05/10(土) 11:31:50 

    56
    しがみついて腰ふるの?それさかりじゃないよ。
    自分が優位であること示す行動だから
    やめさせた方がいいです
    犬に舐められてる証拠です。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/10(土) 11:35:06 

    家の犬は他の犬や人が怖くて吠えてしまっていましたが、
    日中トレーナーさんに預かってもらって
    トレーニングしてもらうのを週に2日くらい通って、
    今はドッグカフェなどにも普通に行けるようになりました☆
    何かあったらすぐトレーナーさんに相談しています。
    欧米では犬を飼ったらしつけ教室に通ってしつけるのが当たり前みたいですね。
    良いトレーナーさんに出会うと犬にとっても良いと思います!

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/10(土) 11:49:30 

    靴を犠牲にする。。
    ダメなことは知ってるんだけどなぁ。
    皆さんの愛犬の問題行動は?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/10(土) 11:55:33 

    9才 ヨークシャテリア ♂
    無駄吠え
    ティッシュ食べる
    散歩嫌い
    すごい甘えた
    ワンちゃんだけの時 インターホン鳴ると ガン無視
    家族がいる時狂ったみたいに吠えます
    なんだろう…笑
    うんち足あげて オシッコしゃがむ
    毎回ツッコミたくなります^ ^
    でも子供のように、可愛くて可愛くて
    いつかくるお別れがくるのが悲しいです…

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/10(土) 11:58:35 

    二匹かってるんですが、メスがめっちゃ、甘えん坊のため、オスのほうをかわいがれない。
    オスのほうをだっこや撫でてると強引にメスがはいってくる

    もう、オスもあきらめてるかも

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2014/05/10(土) 11:58:39 

    54さん
    うちの亡くなった子も、同じ体質でした。
    もともと繋がれっぱなしの虐待飼育ワンコで
    里親サイトから引き取ったのですが、
    垂れ流し人生(犬生?)だったために、
    少しの我慢も出来ませんでした。
    普通のワンコ並みに我慢することを
    覚えてくれたのですが、老年に腎臓を悪くして
    亡くなりました。
    私たち人間のせいだと後悔して辛かったです。
    汚したり大変なことって多々ありますが、
    うまく共生して54さんの負担も軽く、
    ワンコも健康でいられるますようにと思います。



    +12

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/10(土) 11:59:07 

    みなさん犬になめられてるんですよ。

    人間は犬に、この子は自分を人間だと思ってるの〜〜とか言いますが
    犬が、皆さんを犬だと思ってるのです。

    これは、アメリカのすごく有名なドッグトレーナーが言っていました。

    リーダーになりましょう。支配か服従しかない犬にとって、飼い主に従順になれない犬は、みなさんをコントロールしないといけないことに苦しんでいます。

    問題行動のトピなんだから、書かなくてもいいのでは?とか言われるんでしょうけどね。。

    +23

    -19

  • 64. 匿名 2014/05/10(土) 12:09:21 

    私はメスのチワワを飼ってます。
    甘えてくる仕草は可愛いけれど・・・
    家族以外のよその人には誰にでも警戒心を抱き吠えます。
    インターホンが鳴れば必ずと言っていいほど吠えます。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/10(土) 12:18:52 

    50さん、
    その場面、想像したら笑ってしまった。
    ごめんなさい(≧∇≦)

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/10(土) 12:38:43 

    ミニチュアダックスオスです。
    私にはたまにワフ!ていうくらいなのに、旦那、娘にはちょっとでも動いたら容赦無く吠える。元々は旦那実家でかっていた犬だから旦那のほうが飼い主としては長いのに…。なめられているのでしょうか?ちなみに娘は改善傾向です。
    あとはマーキングがすごいです。散歩前家でしても道に何回もおしっこ→私洗いに行くの繰り返しです。
    困ってます(;_;)

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2014/05/10(土) 12:45:34 

    うちは水を飲んでくれない
    飲まないと病気になるよ(´;ω;`)
    調べて色々やっても途中で飽きるしうまくいかない

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2014/05/10(土) 12:56:37 

    嬉ション、ビビりション
    嬉しくてもチビっちゃうし、怖くてもチビっちゃう。
    叱るのも気を使うw
    雷でもチビっちゃうw
    こればかりは躾で治る問題じゃないから困ってます(*_*;

    犬なのに犬が苦手な事。
    他の犬と出会っても、吠えたり怒ったりしないかわりに
    大袈裟なくらいに避ける。
    相手のワンちゃんと飼い主さんに申し訳ないです。


    +6

    -1

  • 69. 匿名 2014/05/10(土) 12:59:36 

    スーパーの買い物に行ってきて冷蔵庫の前に袋を置いておくと…
    スーパーの袋をゴソゴソ覗き込んでチェックが入ります(笑)

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/10(土) 13:06:33 

    志村どうぶつ園などで動物が出てくるとTVに向かって吠えます。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/10(土) 13:14:44 

    ミニチュアダックス1才♂
    ちぎれるくらいシッポフリフリしてゴミ箱やそこら辺にある物をシッポで倒す!
    あれ?みたいに振り返りそのまま逃走!
    あと,名前を呼んでも来ないし振り向かないので彼は自分の名前をわかってない模様。
    でも可愛いですU^ェ^U
    まだ1才だけど長生きしてね(о´∀`о)

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/10(土) 13:26:39 

    留守番させるとおもらししてる

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2014/05/10(土) 13:27:49 

    シーズーを飼ってます。
    お手を言うとハウスに戻る(; ̄ェ ̄)
    シートを頻繁に交換しないとどこでもおしっこするのイタズラワンちゃんです。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/10(土) 13:31:54 

    留守番させるとおもらししてる

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/10(土) 13:34:54 

    69さん

    家のワンちゃんも、毎回買い物チェックはかかしませんよ笑

    でも、鞄もチェックしたりするので、お客様の鞄もターゲットで困ります。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/05/10(土) 13:48:01 

    普段は行儀よくてイタズラもしない本当に良い犬。

    でも、私と寝たがるのが問題です。
    犬は大型犬ミックスなので重いしデカイしいびきうるさいし、おならしまくるし大変。

    この前、羽交い締めにされて顔にドライヤーの熱風をかけられる悪夢をみたけど、起きたら犬が私の上に乗っていびきを吹きかけながら寝てた。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/10(土) 14:25:03 

    訓練に行かせなさいって言われるのは承知だけど、みなさんのコメントは微笑ましい。
    うちのワンコと同じ~って思ったり、癒やされます。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/10(土) 14:41:04 

    犬嫌いの人間好きU^エ^U
    ほかの犬には見向きもしないくせに、
    ピンポンが鳴ると喜んでお出迎え、来客が着席すると全員のお膝に順番に座って回ります。
    あまりの八方美人さに、ホステスさんだったらきっと売れっ子になるだろうなとおもってしまいます。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/10(土) 14:53:54 

    普段はとっても良い子だけれど、雷がなると鼻水を出して死ぬんじゃないかと思うほど
    ブルブル震え逃走しようとします。
    私には雷の音は聞こえていないのに梅雨時期から夏になると朝から震えている事があります。
    毎年この季節は心配です。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/10(土) 15:05:28 

    8ヶ月のトイプー飼ってます。

    飛びつき癖があるので、それを直したい。

    時々、飛びつきというか飛び蹴りみたいになってて、ちよっと面白いんだけどね(笑)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/10(土) 15:26:26 

    私に似て、食っちゃ寝ばかりです(´-ω-`)

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/10(土) 16:11:51 

    トイレの失敗は現行犯を見られた時は、大きな音を立ててびっくりさせると良いとテレビで見たからやってみたら本当に直った!
    ポイントは飼主が音を出していると気づかれないようにすること。
    ペットボトルに何か入れて紐をつけて吊るして、粗相の瞬間に顔をそむけて紐をはなす。
    粗相をしたら嫌なことがあるって思わせるらしい。

    ちなみにうちは散歩嫌いだよー。
    ズルズル引っ張ると仕方なく歩く感じ。
    誰か良い方法知ってたら教えてー!

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2014/05/10(土) 16:53:39 

    一日中だっこを要求してくる。
    すっごい寂しがりやで
    お風呂のドアの外でクゥーンクゥーンを
    もっと悲劇的にした声で鳴く(笑)
    可愛くてたまらないけど
    犬見知り&車怖がるので
    散歩もしたがらず
    私も外出が困難(泣)
    他の家族には全然懐かないし、
    困ってます、、、

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/10(土) 17:14:05 

    なぜまともに躾もできないくせに犬を飼うのだろう?
    せめて無駄吠えや噛み癖ぐらいちゃんとしつけなよ
    近所から吠え苦情きて逆切れするようなキチ飼い主本当に多すぎる

    +8

    -19

  • 85. 匿名 2014/05/10(土) 17:25:42 

    うちもチワワですが、以前は本当に大変で悩みました。
    本気噛み、激吠えとすごかったです(>_<)
    色々と悩んだ末に辿り着いた『ドッグウォーカー博士のスローライフ』というブログに救われました。
    しつけなきゃとやっていたことが実は犬にとっては大変なストレスであったと気付き、今ではとても穏やかで楽しい日々を過ごせるようになりました(*^^*)

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/10(土) 17:28:06 

    1才半のチワマル♂を飼ってます。
    とにかく私のストーカー!
    寂しくなると犬なのに猫みたいにニャーニャー鳴く(笑)
    長時間お留守番させたら、コタツの線や充電器の線を噛みちぎって分断したり。
    車でお出かけが苦手で運転中の私の膝に何が何でも座ってくる。パパが運転で私が助手席でも絶対で私の膝の上でハァハァ言って怖がったり。とにかく寂しがり屋すぎて行動とか人間みたいw

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2014/05/10(土) 17:43:23 

    もうすぐ1歳のマルプー♀。
    家族が帰ってくるとテンション上がりすぎて大暴走しだす。トイプーよりの体質や骨格なのかジャンプ力が凄すぎるし、部屋中を大暴走しながらソファの背もたれ部分や壁を走り全身で顔にタックルしてくる(笑)
    まるで猿みたいだし早すぎて目で追うのがやっと(笑)
    女の子なのにジャイアンみたいな強情な性格。
    人が嫌いで、とにかく吠える。
    車内から歩行人にも吠えまくる。
    でも寝る時は必ず私のお腹の上じゃないと寝れない甘えん坊。
    長生きしてね、

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/10(土) 17:58:00 

    チワワです。
    洗濯物をたたんでる時、なぜだか丸めたパンツだけどうしても欲しがって、すぐに持って行っちゃう。
    しかし、ブンブン遊んで広がっちゃうと、途端に興味無くなって放棄(°_°)

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2014/05/10(土) 18:18:26 

    ラブラドールの女の子です

    イビキがうるさくて困ってます

    女の子なのに仰向けで白目をむいて
    ガーガー、ブヒブヒと大イビキです

    テレビの音が聞こえないよ~

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/10(土) 18:29:29 

    犬って頭がいいので、毎日玄関先まで来るのに家の中に入れず帰っていく郵便屋さんを見て、飼い主さんに何度追い返されてもやってくるヤツ!って覚えて吠えるらしいですよ。ちっちゃい体で一生懸命吠えてるとこ見ると、この子なりに番犬気取りしてんのかなーてちょっとほのぼのしちゃいます(*^^*)

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/10(土) 18:53:05 

    ボールが大好きすぎて、部屋の中にボールがあると、私が横になってると顔の前にボールをぽんっと置いて、投げろと吠える。。。

    ボールをしまうと、ぬいぐるみに八つ当たりする。

    ミニチュアダックスだから、ソファに飛び乗るのをやめてほしい。飛び乗り防止に階段買ったのにスルーしてジャンプ!
    腰悪くなっちゃうから心配

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/10(土) 20:00:52 

    6歳のオスのチワワ。
    とにかく家の中では私の後追いばかり。
    家族が家にいても私が外出すると小屋に閉じこもりエサは食べない・トイレにも行かない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/10(土) 20:28:07 


    柴犬、1才。
    小屋を興奮して壊しまくる…(>_<")
    雄犬なのに、片足上げないでオシッコする。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/10(土) 20:54:33 

    91
    階段は歩幅とか高さが合わないと使いづらくてジャンプしちゃう時があるみたいだよ。
    うちもそうで、スロープ型にしたら使うようになったよー!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/10(土) 21:41:07 

    犬のしつけ教室は飼い主も参加できるところがいいよ
    近所に訓練士が住んでるんだけど、毎日犬への怒声が聞こえてきて、飼い主がいないことをいいことに好き勝手やってる
    本当の意味で吠えグセやめさそうとなったら
    やっぱり飼い主が参加する教室がいい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/10(土) 22:09:20 

    脱走する

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2014/05/10(土) 22:38:03 

    ボルゾイ6ヶ月を飼ってます。すでに20キロ超して大きな体をしているのに撫でて~っと散歩中にお腹を上にしてごろんとしてしまい、あ"ーって感じです。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/10(土) 22:46:47 


    動物は産まれ持った性格を変えるのは難しいらしくウチの柴は生まれつき引っ込み思案
    超臆病 知らない散歩道は拒否。引っ張っても微動だにしないくらい動かずその場で固まる
     慣れてない人間だと強い警戒心でブルブル震えだして逃げる。他の犬に敵対心で待ち構えて吠えまくる
    しつけはなんとかしたが性格は産まれたときからずっと猫みたいにズルがしこく臆病

    歳とってから更にわがままになってすぐ部屋に入りたがる座敷犬みたいになってしまったよ。
    皆さんの愛犬の問題行動は?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/10(土) 22:51:13 

    柴犬飼ってます
    子供が大の苦手です
    特に小学生の男の子!
    だいぶ先でもいるのが分かるとものすごく暴れて嫌がります

    同じようなワンちゃんいますか???

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/10(土) 22:59:30 

    外で飼っている雑種犬なのですが、もともとのんびり大人しい犬で高齢のせいか大人しさ(?)に拍車がかかってしまって

    今日、近所の野良猫に餌を食べられていた・・・
    見てないで追い払えよ・・我が犬よ
    最近食いっぷりが良いと思ってたら猫が食べてたのかorz

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2014/05/10(土) 23:15:30 

    チワックス♂2歳

    うちも88さんと同じでパンツを探して持って帰る行きます
    うちだけじゃないんだなって思ってしまいました
    無駄ぼえ
    うんちの時に足を上げて壁にくっけたり
    取りづらいところにやるので困ってます

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2014/05/11(日) 00:30:53 

    今はもう居ませんが同じくチワワ居ました。

    最初は、どこでもオシッコしたり留守番も嫌いで人間にも抵抗があった感じでした。
    我が家に来る前は色々あったみたいで・・・

    ですが一緒に居る間は話しかけたりして行くうちに、こっちの言う事を理解してきたのかお利口さんになりました。

    オシッコも、わざわざ『オシッコするけどいい?』みたいに寄ってきてジ~っとみて『どした? オシッコ? 行っといで』って言ったら走ってペットシーツのとこでするようにもなり苦手だった留守番も帰ってくるまで一人で留守番してくれてました。

    もちろん、ちゃんと出来た時は、めいいっぱいホメてあげて、ご褒美をあげますよ。

    今となれば切ない思い出と言うか懐かしいと言うか複雑ですけどね。

    お話する事から始めてみてはいかがでしょうか。

    あっ!!
    うちの仔は既に成犬で、しつけとしては今更やっても無理だと思うよって周りから言われてました。
    が、お話する事によってお利口さんになってくれました。


    +3

    -1

  • 103. 匿名 2014/05/11(日) 00:43:16 

    3ヶ月の柴犬

    全ての感情を噛み付くことで表現
    毎日血が出るほど噛まれる
    気に入らないと首に本気噛み

    もうこわい

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2014/05/11(日) 01:15:46 

    103さん
    舐められてるのでは?しつけの本読んで頑張って!噛みぐせは子犬のうちに治さないと!

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2014/05/11(日) 01:47:32 

    ボールを見ると理性が吹っ飛び、飛びついて遊びたい衝動が抑えられない。子供たちがボール遊びしてるといつもびびってます。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2014/05/11(日) 05:31:33 

    主です☆皆さんコメントありがとうございます!微笑ましいコメントや同じ様に悩まれてる方もいて又明日から躾頑張れそうです。参考になるか分かりませんが私がトレーナーさんに言われた事を少し・・・
    甘噛みでも人間に歯を当てたら瞬間にアッ!でも、痛い!でも言い部屋から出て行って数秒タイムアウト。戻る時は吠えたりしていない時に戻る→成功
    このアッ!の意味を犬が理解してくれれば無駄吠え、要求吠えにも使えます。
    食糞はウンコしたら褒めながら匂いの強いチーズなど好物を鼻先に持って行きポーンと投げる、犬が向こうに行って食べてる間にウンコ片付ける→ウンコしてトイレからそそくさと出てくる事を覚える。今完璧ではないですが成功してます。食糞させない習慣が大事みたいです。
    人が嫌いは散歩中人が近づいてきたらごほうびをあげる。人が近づいてきたら良いことある~と怖いから脳内変換させます。もし唸ったりした場合はもちろんごほうびは無しで唸った瞬間バイバイ!と言ってロングリードなど使い離れていく。→これ効果的面でした。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2014/05/11(日) 05:43:27 

    引き続き主です(笑)
    犬が自分のおもちゃや餌を食べてる時近寄ると唸ったりする物を守る行動はちょうだい!を覚えさせます。始めはあまり守りが強くない物から始めて物を離した瞬間に褒めてとっておきのごほうび、そして又それを返してあげる。これを繰り返すと犬は取られる!じゃなくごほうびも貰えて又返してくれるんだ~って脳内変換されます。だんだんステップアップしていって守りが強い物へと練習していきます。餌は食器ではなく手で少しづつあげると人間の手は近づいてきても取られる!ではなく餌をくれる良い手って思うように→これは50%ぐらい成功しています。
    長くなりましたが皆さんがかわいいワンコと幸せに過ごせますように!
    根気が必要ですが私も頑張ります☆

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/05/11(日) 09:21:09 

    飼い主に(甘噛みではなく)本気で噛みついてきて

    散歩後に足を洗う際にも嫌がって噛みつこうとしてきます 泣

    このかみくぜはもう治らないですよね 泣

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2014/05/13(火) 03:40:57 

    要求&無駄吠え、
    追尾ですね
    トイレもトイレ以外でしたり…
    可愛いんだけどなぁ…ってなります
    追尾が一番厄介で尻尾がズタボロになって断尾して
    それでも直らず2年はエリカラ着けてました。
    問題行動専門の病院も行ったし
    それ専門のトレーナーさんにも来ていただいたり。
    独占欲が強いらしく、
    我慢がすごいストレスみたいです。
    母犬や兄弟と離れるのが早かったせいかな?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/13(火) 03:48:46 

    要求&無駄吠え、
    追尾ですね
    トイレもトイレ以外でしたり…
    可愛いんだけどなぁ…ってなります
    追尾が一番厄介で尻尾がズタボロになって断尾して
    それでも直らず2年はエリカラ着けてました。
    問題行動専門の病院も行ったし
    それ専門のトレーナーさんにも来ていただいたり。
    独占欲が強いらしく、
    我慢がすごいストレスみたいです。
    母犬や兄弟と離れるのが早かったせいかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード