-
1. 匿名 2017/09/17(日) 15:28:29
直接自分が関与してもいない仕事にも関わらず、事情を知らない第三者に「アレ、オレがやったんだぜ」としょうもない嘘をつくことをアレオレ詐欺というそうだ。(略)
「職場の使えない人が、他所では『自分がチームの主力だ』と言いふらしていた」だとか。あるいは「他人の作った成果物を手に面接にやってきて、『これは自分の手がけたものです』などと言ってきた」などというイタい事例なんかも考えられる。
自分の実力で成し遂げてもいないような成果を、色々な方面で、さも自分のお陰で完遂できたように言いふらす。しかも、その嘘を部外者が見抜くのは難しい。これがアレオレ詐欺師の実態というわけだ。+10
-4
-
2. 匿名 2017/09/17(日) 15:29:49
はぁ…+5
-2
-
3. 匿名 2017/09/17(日) 15:30:08
アレオレ詐欺+59
-1
-
4. 匿名 2017/09/17(日) 15:30:15
アレクサンダーのことかと思った(;´д`)
男なんて見栄張りたいからね、そんなもんよ+18
-2
-
5. 匿名 2017/09/17(日) 15:30:34
見抜くの難しいかなぁ?
結構バレバレじゃない?+45
-4
-
6. 匿名 2017/09/17(日) 15:30:43
ナニソレ+3
-0
-
7. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:00
うまいこと思いついた!で書いた記事+65
-1
-
8. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:01
今のところお会いしたことないけど、
虚言癖?+5
-2
-
9. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:05
こういう人けっこういるよね+71
-1
-
10. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:16
経験上こういう人は学歴コンプレックス拗らせてる+41
-0
-
11. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:17
人の手柄を奪う奴ね。上下関係の厳しい所にいるね。+28
-0
-
12. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:47
話してる内にコイツなんかオカシイって気付くよ+31
-0
-
13. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:51
話を盛るのとは違うのか
+0
-1
-
14. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:56
ツイッターにいっぱいいる+22
-0
-
15. 匿名 2017/09/17(日) 15:32:30
あいぼ作ったチームにいたと言って
つけで飲んでるフリーターのおっさんなら知ってる+16
-0
-
16. 匿名 2017/09/17(日) 15:32:40
公務員や議員でよくいるよ
あの建物は俺が作った(←関わっただけ)
あの道路は俺が作った(←関わっただけ)
あの公園は…以下同文
しかも資金は税金っていう+63
-1
-
17. 匿名 2017/09/17(日) 15:32:40
事実無根の自慢を言いふらすのは単なるホラ吹きか頭の病気。+8
-0
-
18. 匿名 2017/09/17(日) 15:32:41
これはお隣の国の人の話ではないの?+16
-1
-
19. 匿名 2017/09/17(日) 15:32:43
って言うか、男でも女でも「自分はいい人なんだ(スゴイんだ)」って言う人で良い人、
今まで一人もいなかったわ。+27
-1
-
20. 匿名 2017/09/17(日) 15:32:58
虚言癖+14
-0
-
21. 匿名 2017/09/17(日) 15:33:22
出世しないタイプの男だな+11
-0
-
22. 匿名 2017/09/17(日) 15:33:32
二階建ての一軒家に住んでいるって言っていたのに団地暮らしがバレて不登校になったS君のことか+19
-1
-
23. 匿名 2017/09/17(日) 15:34:12
いるいる。でもたいがい、他人にはバレてます。+22
-0
-
24. 匿名 2017/09/17(日) 15:34:38
>>18
日本に住みついてるあちらの血が混ざった男かもね
+17
-3
-
25. 匿名 2017/09/17(日) 15:34:39
こういうタイプの男いた!ちょっとしたことなのに、なにかにつけて表現が大袈裟で、ちょいちょい自慢を混ぜ込んでくる人。はじめは「へー!」って素直に驚いて話聞いてたけど、実際とのところは真実が大体3割くらい、7割がた嘘だった。+7
-0
-
26. 匿名 2017/09/17(日) 15:35:13
友達の友達の友達がアルカイダ+11
-2
-
27. 匿名 2017/09/17(日) 15:35:19
女だけど、じじいとカラオケ行ってこづかいもらうだけなのに
今日は歌の仕事って書いてる人いて笑った+24
-0
-
28. 匿名 2017/09/17(日) 15:35:31
そいうのって、すぐバレるよね。バレてないと思ってるのは本人だけ。+19
-0
-
29. 匿名 2017/09/17(日) 15:36:17
知り合いにすごい人がいる系とか見栄っ張り多いよね。+19
-0
-
30. 匿名 2017/09/17(日) 15:36:44
真面目に仕事をする人間は黙ってやるものなのに何もしないで後から来た人に「これ全部私がやりました」ってうそぶくおばちゃんがいたけどすぐにバレて誰にも相手にされなくなって独り寂しく退職していった。+5
-0
-
31. 匿名 2017/09/17(日) 15:37:02
要は見栄っ張りか現代社会の病理!? 蔓延する「アレオレ詐欺」がネットで話題 - NAVER まとめmatome.naver.jp「有名なアレ、実は俺がつくった」「今話題のアイツは俺が育てた」なんか最近こういう人多くないですか? こういうのを “アレオレ詐欺” っていうみたいです。アレオレ...
+4
-0
-
32. 匿名 2017/09/17(日) 15:37:31
いるいる!
でも私の先輩は口が上手いからお偉いさんはみんな騙されてる。+8
-0
-
33. 匿名 2017/09/17(日) 15:37:32
今は電○と仕事していて忙しいらしい(ハナホジ
+0
-0
-
34. 匿名 2017/09/17(日) 15:38:20
>>11
それで本当に仕事が出来る下が辞めて独立した。+9
-0
-
35. 匿名 2017/09/17(日) 15:38:42
病気だろ
関わったらだめなやつ+11
-0
-
36. 匿名 2017/09/17(日) 15:40:12
上で言ってる事と下で言ってる事がまるで違う女。人を騙すことで優越感を感じてる嘘つきもいる。+9
-0
-
37. 匿名 2017/09/17(日) 15:41:36
父親が新聞配達の仕事をしてるのに大企業の社長って嘘をついてたT君のことだな+5
-0
-
38. 匿名 2017/09/17(日) 15:41:51
SNSとかで必要以上に自分をよく見せたいという欲求が高まってしまった人の副作用
もはや現実とか真実から遠くに離れていく事に何の躊躇も恥じらいも無いから時々ぶっ飛んだ人居るね
あと中身が無い人や自分に自身が無い人ほど
キャリアとか学歴詐称する+6
-0
-
39. 匿名 2017/09/17(日) 15:42:38
>>1 見栄っ張りのチョンじゃないの?+4
-0
-
40. 匿名 2017/09/17(日) 15:42:43
GoogleMapsがドラクエ仕様になった時に仕事先で盛り上がってたら、あれ俺の仕事なんすよ!と言ってきた某広告代理店の男
プログラマーの立場は…+3
-1
-
41. 匿名 2017/09/17(日) 15:42:50
こんなんスルーすればいいけど結婚するする詐欺には騙される+3
-0
-
42. 匿名 2017/09/17(日) 15:44:12
本当にオレがやったんだとしても、自ら言っちゃう時点で嫌だ+21
-0
-
43. 匿名 2017/09/17(日) 15:45:18
今、こういう人に自慢されて
逃げてます。オワコン芸能人と
知り合いだとか、新人歌手の
デビューに関わったとか
頼んでないのにCD送ってきたり
(全然売れなかった)
は〜くだらない
+5
-0
-
44. 匿名 2017/09/17(日) 15:46:14
こういう奴って周囲の人間にコンプ拗らせてるの丸わかり
人として浅すぎる、付き合う価値も無い+7
-0
-
45. 匿名 2017/09/17(日) 15:46:36
うちの部署では普通。上司は私が作業したものにサインして提出。
あとから入社した階級上の男性社員は、私の作業が早く終われば自分のお陰と匂わせる。実際は何もしてないけど。
うちの部署、雑用や作業は女の仕事で、男は管理するだけだから。当然給料も男のが多い。
女は私だけだから、かなりしんどいし理不尽。
+0
-0
-
46. 匿名 2017/09/17(日) 15:46:48
電通社員あるある+3
-0
-
47. 匿名 2017/09/17(日) 15:47:10
パッと見。アレクに見えた(笑)+1
-0
-
48. 匿名 2017/09/17(日) 15:47:42
仮にそうだとしても言った時点で台無しなのに気づいてない人多いよね+6
-0
-
49. 匿名 2017/09/17(日) 15:47:51
確かにチョン系は懐(ふところ)に偽りや意味のない嘘を忍ばせてる人が多かった。自分の為にも付き合いたくないタイプ。+0
-0
-
50. 匿名 2017/09/17(日) 15:49:04
ネットでけっこう見るけど、普通に生活しててもこの手のタイプは見たことある+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/17(日) 15:49:19
自分で言ってる時点でアウト+4
-0
-
52. 匿名 2017/09/17(日) 15:49:23
アレオレもだけど芸能人(女)と同じクラスだった自慢する中年男がチラホラいる。
一応、すごーい!!とか言っておいて、そのひと超若く見えるし肌きれい!!何歳なんですか?の返しが「わかんない、30前半ぐらいじゃね?」なにそれ...元クラスメイトならお前とタメだろw 年齢知らんのかw よって嘘松+9
-0
-
53. 匿名 2017/09/17(日) 15:51:30
そもそも嘘をつく行為が平気な神経が理解出来ない。人として。+7
-0
-
54. 匿名 2017/09/17(日) 15:52:11
子供の学校でPTA役員をやっていた時、私に仕事を押し付けていた母親が、全て自分がやったような口ぶりで話していた事を思い出したわ。+9
-0
-
55. 匿名 2017/09/17(日) 15:54:21
年下とつるみたがるアイツのことか
いつまで学生気分なんだか+2
-0
-
56. 匿名 2017/09/17(日) 15:54:40
頑張りを独り占めされたことならある。
先輩の送別会で、お店や送別品をあーでもないこーでもないって一緒に話し合って決めたのに、結局このお店に予約しました☆って連絡した子だけが幹事お疲れ様!と言われて。
私が提案したお店なのに、へ〜いいじゃん!→張り切っちゃいました〜みたいな。。_(:3 」∠)_
わざとか?ってくらい私の名前を一切出そうとせず徒労感だけが残った。心狭いかな。+9
-0
-
57. 匿名 2017/09/17(日) 15:55:11
力の無い者ほど自分を大きく見せるからね
ハッタリで威嚇行為+6
-0
-
58. 匿名 2017/09/17(日) 15:57:29
こういう男性いたいた!
父親が会社を設立したのに、あたかも自分が設立したように話をしてた人。親のすねかじりにしか見えねぇっつうの(笑)+4
-0
-
59. 匿名 2017/09/17(日) 15:57:55
こ~ゆ~人って大概借金もしてるw+5
-0
-
60. 匿名 2017/09/17(日) 15:59:15
出身高校の屋上にある天体観測用のドームは、
入学した時から故障していて使用不可でした。「あれ、俺が壊しちゃったんだよね」って言ってる人が、二つ歳上の先輩~父親世代まで数人いました。みんな自慢気なのが意味わからん。+12
-0
-
61. 匿名 2017/09/17(日) 16:00:14
スガシカオが密着番組で飲食店の店員に『SMAPの夜空ノムコウ知ってます?あれオレが作ったんですよ』発言にドン引きした+3
-2
-
62. 匿名 2017/09/17(日) 16:00:27
そもそも詐欺ってそう言うモンです+0
-0
-
63. 匿名 2017/09/17(日) 16:02:10
私がが提案したことなのに自分が提案したみたいに言う人っているんだけど、本気でそう思ってるみたいなんだよね。一緒にはなしてると自分の提案みたいな気になるんだろうか。+4
-0
-
64. 匿名 2017/09/17(日) 16:03:40
金品の授受がなければ、法律上、詐欺ではない。+0
-0
-
65. 匿名 2017/09/17(日) 16:04:29
そんな嘘ついてもすぐバレんのにね(笑)+0
-0
-
66. 匿名 2017/09/17(日) 16:05:40
>>16
まあ、実際道路とか作る事に関わった人でも、その資金は税金だけどね。+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/17(日) 16:06:28
>>45
この国って公平とか平等とかそういう考え方が根付いてないよね+1
-0
-
68. 匿名 2017/09/17(日) 16:06:28
>>61
本当に作曲したのスガシカオじゃんw+9
-0
-
69. 匿名 2017/09/17(日) 16:07:10
スゴいですね!と言ってもらいたいのね。
子供みたい。+3
-0
-
70. 匿名 2017/09/17(日) 16:10:19
ほんとに出来た人は自分から言わないもんね。
言わなくても、その功績が浮き彫りになる。+7
-0
-
71. 匿名 2017/09/17(日) 16:18:25
昔隣の会社の人が、
「俺、槇原敬之のゴーストライターなんだよ」
「もう恋なんてしないってあるでしょ?アレ、俺。」
と言っていたのを思い出した。
斎藤さんみたいな見た目のフツーの目立たない会社員だった。+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/17(日) 16:18:50
父親が銀行の雑役夫していたのを、銀行家だったと言い張る林真理子みたいなもん?
+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/17(日) 16:26:24
「今俺が会社辞めたら仕事が回らないだろうね〜」
などと言う奴の事か。
お前がいると纏まる話も纏まらないから
いつでも辞めてください。
と言いたいよ笑+7
-0
-
74. 匿名 2017/09/17(日) 16:27:59
俺、秋元康の名前でAKB関係の歌詞を作ってんの。
って奴が現れそう。+0
-0
-
75. 匿名 2017/09/17(日) 16:47:37
仕事は一人で出来るわけないし、まるで1人の手柄のように、俺がやったって言ってる時点でお察し+5
-0
-
76. 匿名 2017/09/17(日) 16:54:31
博○堂に勤めている人がいて、何々のCM俺やったんだよとか言ってたけど、チームの一員なだけで企画出したり演出?とかしたり実際に撮影現場に行ったりとかはしてなかったと後からバレて、なんだか恥ずかしいなーと思いました。
そこの社員ってだけで結構すごいことなんだから余計な見栄はらなくてもいいのになぁと思いましたが、男性ってそういう人多いですよね。+6
-0
-
77. 匿名 2017/09/17(日) 16:54:34
別に、ほっといていいと思います。
みんな「はいはい」って流すと思いますし、
詐欺だ!なんて騒ぎ立てるほどのことでもないと思う……+0
-1
-
78. 匿名 2017/09/17(日) 17:19:09
あれ俺がやったとはま逆で、あれ俺がやったんじゃない!と自分のミスを人のせいにする奴はいる。
そいつおかげで、トラブルが絶えなくて仕事が何度もストップする。
で、酔った時には俺が本気になったら1番出来る男だとほざく。
早く本気出せや。+4
-0
-
79. 匿名 2017/09/17(日) 17:22:47
女の毒親アピール、アテクシ可哀想アピールみたいなもんだね。+1
-0
-
80. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:03
こういう人早く出世しない?それで告げ口しそうのないおとなしいパシリを下に置く。+1
-0
-
81. 匿名 2017/09/17(日) 17:52:04
缶コーヒーBOSSのラジオCMで一年以上前からやってるネタだけど、こんなんでも記事にできるならライターって楽だね
+1
-0
-
82. 匿名 2017/09/17(日) 18:49:50
この道路は俺が造ったんだっていうドカタの人がいた
まぁでも大きな(長い?)道路だったんで、ずいぶん時間かかったでしょ?と聞いてみたら、数か月ドカタをやっただけだった+1
-0
-
83. 匿名 2017/09/17(日) 19:20:43
物的証拠を出せといえば論破解決なんですが+1
-0
-
84. 匿名 2017/09/17(日) 20:10:29
石油関連の仕事をしている→ガソリンスタンド従業員+3
-0
-
85. 匿名 2017/09/17(日) 20:27:00
いるよねー。私が作ってあげたものを、「自分で作りました!」ってインスタにあげられるのむかつく。+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/17(日) 20:27:55
パート先のおばさんが私がやった仕事を自分がやったように言ってた。まじでこういう奴いるんだって引いた。+3
-0
-
87. 匿名 2017/09/17(日) 21:15:22
うちの夫もそういうタイプだわ。
自分の名前では売れたこと一度もないのに、人がやった仕事をちょっと手伝って、あれ俺がかなり関わったやつだよ!とか、惨めすぎるやろ+2
-0
-
88. 匿名 2017/09/17(日) 21:57:34
他人の自慢話は(心の中で鼻ホジホジしながら)8割引きで聞いてるよ+1
-0
-
89. 匿名 2017/09/17(日) 22:00:03
>>86
いるいる。完全に自分がやったとは言わずに、あたかも自分がやったかの如く話をする人いますよね+2
-0
-
90. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:16
友達自慢
家族自慢
夫自慢
子供自慢
など自分以外の自慢話を何も臆することなく話せる人は大概こういう気質を持ってる。
あとSNSのフォロワー増やしに命かけてる人。
+2
-0
-
91. 匿名 2017/09/18(月) 02:51:25
こいつがそうだから気を付けてね
しかもガルちゃんでフルボッコされてる佐川急便の社員ですw+1
-0
-
92. 匿名 2017/09/18(月) 05:18:41
俺すごい〜いい人〜って聞いてもないのにアピールする人って具体的な話がなくて全部ふんわりしてる。あったとしてもイケメンって言われたとか超ショボい自慢話w+0
-0
-
93. 匿名 2017/09/18(月) 05:22:48
52
病気レベルのバカだねそいつ+0
-0
-
94. 匿名 2017/09/18(月) 05:56:48
あの子、俺の元カノなんだよねって言うのもありませんか?
俺、あの芸能人と友達なんだよねとか。
「へーすごーい、あ、お疲れさまでしたー」で帰りますけど。+0
-0
-
95. 匿名 2017/09/18(月) 12:11:00
>>84
石油王→ガソリンスタンド経営者+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
以前、合コンで女の子の気を引こうと必死になっているやつが、何を思ったかフリーターなのに「オレ、医者なんだけど、こないだタレントがお忍びで入院してきて~」とか言い出したのを見たこともある。 「お前が医者に診てもらえ」と突っ込んで事なきを得たが、あんなもんを信じる人だっているかもしれないから、アレオレ詐欺って悪い意味で無限の可能性を秘めているように思える。 アレオレ詐欺のレベルによっては、ただの笑い話では済まなくなるんじゃないだろうか。たとえば就活をする際に、面接で嘘の経歴を話してしまったり、履歴書にも虚偽の記載をしたり。こういうことをやってしまうと、バレたときは完全アウトだ。