ガールズちゃんねる

感動した言葉

125コメント2014/05/11(日) 02:02

  • 1. 匿名 2014/05/09(金) 22:14:35 

    今まで生きてきた中で、人から言われて感動した言葉ってありますか?

    私は、高校生の時に祖母と言い合いになり、私を叩いた祖母を祖父が怒った後

    「じいちゃんは、○○(私の名前)の味方だからな」と言ってくれた事です。

    祖父が亡くなる前も、自分の子供が3人いるのに、私の事が一番かわいいと言ってくれたそうです。
    感動した言葉

    +154

    -8

  • 2. 匿名 2014/05/09(金) 22:15:40 

    ない

    +8

    -38

  • 3. 匿名 2014/05/09(金) 22:17:13 

    あった気もするけど忘れた・・・(;´Д`)

    +8

    -26

  • 4. 匿名 2014/05/09(金) 22:18:22 

    信用出来る人が出来たって友達に言われました。
    私にならなんでも話せるって言われた時は凄く嬉しかった。

    +121

    -4

  • 5. 姫川姫奈 2014/05/09(金) 22:18:35 

    ひ・み・つ♥

    +4

    -39

  • 6. 匿名 2014/05/09(金) 22:18:42 

    仕事が大変で毎日早出残業が続いていた時の
    『いつもお疲れ様(^ ^)』ってお母さんからのメール。
    息抜きする時間がなくてイライラして理不尽に八つ当たりも沢山したのに想ってくれてるんだなぁ…って通勤の電車の中でウルウルしました(笑)

    +111

    -5

  • 7. 匿名 2014/05/09(金) 22:19:03 

    わたしがどん底におちていたとき、母が「ママとあんたは運命共同体だからね」といってくれた。初めてひとりじゃないと心から思えた!

    +98

    -8

  • 8. 匿名 2014/05/09(金) 22:19:04 

    情熱大陸で飯島愛が言ってた
    「東京の夜景は残業の光でできてる」

    +231

    -9

  • 9. 匿名 2014/05/09(金) 22:19:22 

    「生涯をかけて大切にする」と旦那に結婚式の最中に言われたこと


    同棲からの結婚で、なぁなぁなっててプロポーズも特になかったから
    バージンロードで言われた時泣いた

    +154

    -12

  • 10. 匿名 2014/05/09(金) 22:20:22 

    感動かは?ですが、
    誰もしてくれないの。
    自分でするしかないの。
    の言葉はすごく心に響きました。

    +49

    -3

  • 11. 匿名 2014/05/09(金) 22:21:56 

    ドラマの中から抜擢
    恋人同士の一方が別れを訴えていた時、もう一方が放った言葉
    (わたしと出会えたことで)あなたの人生が豊かに(生きやすく)なったでしょ。人生に選択肢ができたでしょ
    と惜しむように言ったところ

    +12

    -6

  • 12. 匿名 2014/05/09(金) 22:22:00 

    平原綾香の歌詞ですが

    夢を失うより悲しいことは
    自分を信じてあげられないこと

    そうだよね。って思いますけど、自分を信じるってなかなか難しいですよね…(>_<)

    +63

    -5

  • 13. 匿名 2014/05/09(金) 22:22:09 

    発達障害のある息子がスーパーで私を探して初めて
    「おかあさーん!」
    と呼んでくれた時。
    どんな言葉よりうれしかったです!

    +324

    -6

  • 14. 匿名 2014/05/09(金) 22:22:42 

    そん時はその言葉に気持ち盛り上がってもすぐ忘れるwww

    +18

    -8

  • 15. 匿名 2014/05/09(金) 22:24:15 

    「楽いから笑うんじゃなくて
    笑ってれば楽しいことがある」

    嵐の相葉くんの言葉ですが
    私の性格というか考え方を変えてくれました!

    +120

    -13

  • 16. 匿名 2014/05/09(金) 22:24:24 

    どう見られるかが重要ではない、どう在りたいか。

    +45

    -5

  • 17. 匿名 2014/05/09(金) 22:24:44 

    君がいるからどんな時も笑ってたよ
    泣いていたよ生きていたよ
    君がいなきゃ何もなかった

    って歌詞がストレートだけど深くて好き。

    +70

    -6

  • 18. 匿名 2014/05/09(金) 22:25:03 

    優しい声だね
    しゃべり方も優しい

    晩年耳が遠くなってほとんど話が通じなかった祖母が私が話すとニコニコしてそう言ってくれました
    何を言ってるかはわからなかったんだろうけど、声を褒めてもらえたのずっと覚えてるからね

    +82

    -5

  • 19. 匿名 2014/05/09(金) 22:25:13 

    最近主人と喧嘩をしたときに「言っとくけど、俺は◯◯(私)が思ってるよりも、◯◯のこと好きなんだけどな!」と言われて、怒りもふっ飛んで嬉し泣きしてしまいました(^^;

    +95

    -14

  • 20. 匿名 2014/05/09(金) 22:25:36 

    自分が高校生の時に将来のことで親達に反対されてた時、お姉ちゃんがかけてくれた言葉。

    大抵の大人のいうことの逆のことをすると道が開ける。だって大抵の大人は君を本当の意味で理解しようとせず、ただの世論を述べているだけだからだ。

    +29

    -19

  • 21. 匿名 2014/05/09(金) 22:27:15 

    やなせたかしさんの言葉(*・д・*)
    落ち込んだ時とかに見て何度も励まされました!
    感動した言葉

    +91

    -5

  • 22. 匿名 2014/05/09(金) 22:27:20 

    同じお墓に入りたい

    ストレート過ぎて響いた!笑

    +28

    -9

  • 23. 匿名 2014/05/09(金) 22:29:24 

    会社の先輩
    「11月で辞めようと思ってた。でもあんたの成長をもう少し見ていたいって思ったから、私はまだこの会社にいるの。頑張んな!」

    言葉が出ない程、本当に本当に嬉しかった

    +116

    -4

  • 24. 匿名 2014/05/09(金) 22:29:30 

    あなたの口と同じ味を味わいたいから、タバコを吸うよ。
    (タバコを吸わない人が発言して吸い出した。)

    +7

    -45

  • 25. 匿名 2014/05/09(金) 22:30:19 

    あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。

    だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。

    +218

    -3

  • 26. 匿名 2014/05/09(金) 22:31:51 

    振られたときに
    よく頑張ったね!すごいじゃん!ていってもらえたとき
    救われました

    +32

    -6

  • 27. 匿名 2014/05/09(金) 22:32:14 

    ○○がいてよかったー!
    って友達に言われた事です。
    やっぱり素直に気持ちを言われると嬉しいですね!

    +41

    -3

  • 28. 匿名 2014/05/09(金) 22:32:17 

    人は努力しなくなったらダメになる…だから宝クジ当たってお金がいくらあっても仕事ずっとするょって彼から言われて笑
    頼もしくチョット感動した

    +14

    -10

  • 29. 匿名 2014/05/09(金) 22:32:20 

    かんじんなことは目にみえないんだよ。

    『星の王子様』より

    有名だけどこれが一番グッとくる。

    +92

    -4

  • 30. 匿名 2014/05/09(金) 22:32:24 

    お母さんから当たり前の事なんだけど子供2人を育てながら正社員で仕事を始めるって話した時に、○○は頑張り屋さんで偉いね!!って褒めてくれた時( ´∀`)

    精神的に疲れてた時だったから、もっと頑張ろう!!って思えた(^-^)v

    +29

    -6

  • 31. 匿名 2014/05/09(金) 22:32:38 

    好き勝ってやってた頃
    母が一言…
    信用しているよ‼
    この言葉で悪い事は出来なかった。

    +68

    -4

  • 32. 匿名 2014/05/09(金) 22:33:14 

    昔、よく知らないおばさんに、あなたは幸せになれる顔してるよ!といわれました。
    根拠なんて何もないけど、その言葉が大切なお守りのような気がしています。

    +55

    -4

  • 33. 匿名 2014/05/09(金) 22:33:27 

    君の家、Google earthで毎日見てるよ。

    +5

    -33

  • 34. 匿名 2014/05/09(金) 22:35:15 

    いつも見てるよ。今日はいつもと違う方向から帰るんだね。

    +6

    -30

  • 35. 匿名 2014/05/09(金) 22:36:03 

    「かあさん大丈夫だからね、にっこりしてね」って
    ぽんぽんと肩をたたきながら言われました。
    もうすぐ4歳の息子に。

    特に落ち込んでいる事もなかったと思うけれど、
    確かに少し心配事がありました。

    知ってる言葉をつくして慰めてくれようとしたんだと
    うるうるしてしまいました。

    +70

    -4

  • 36. 匿名 2014/05/09(金) 22:37:16 

    とても仲が良かった親友が去年自殺しました。残してた手紙に書いてた言葉が「◯◯◯、今度生まれ変わってもまた絶対出会えると信じてます。だから寂しくも怖くもない。たくさんの幸せをありがとう!」って書いてました。めちゃくちゃ泣きました。まだつらいです。天国から見守っててほしいです。

    +132

    -8

  • 37. 匿名 2014/05/09(金) 22:38:49 

    試着室から出てきた私に『お客様の雰囲気とは違いますね…』っと、ちゃんと素直に言ってくれた店員さん。

    +142

    -4

  • 38. 匿名 2014/05/09(金) 22:39:00 

    ある番組のオリンピック関連で金儲けするコーナーでデートレーダーで有名な元バレーボール代表の川合俊一さんは「オリンピックは、神聖なものだからお金儲けの対象にしない」って言ってました。全くその通りだと思うよ。

    +12

    -7

  • 39. 匿名 2014/05/09(金) 22:39:23 

    あったら便利は無くても平気
    確かに!って思ってハッとした!

    +39

    -3

  • 40. 匿名 2014/05/09(金) 22:40:19 

    彼氏に振られて落ち込んでた時に
    いつも冗談ばっかり言い合ってた同僚に
    振られたんだからしょうがないだろ、、、それなら俺が彼氏になってやるわ
    と凄い上から目線?で言われました
    びっくりしたけど、嬉しかった!

    +9

    -29

  • 41. 匿名 2014/05/09(金) 22:40:19 

    天国系や病気はちょっと、あざとい。

    +10

    -52

  • 42. 匿名 2014/05/09(金) 22:40:47 

    ストーカー発言みたいのあってコワイんだけど、誰に言われたのww

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/09(金) 22:41:01 

    41 性格ゆがんでますね

    +54

    -10

  • 44. 匿名 2014/05/09(金) 22:41:13 

    単純ですが
    「愛してる」

    +32

    -6

  • 45. 匿名 2014/05/09(金) 22:41:32 

    何があろうとも命をかけて一生守り抜く。
    私が生まれた時、母がこう思ったそうです。
    ついこの前聞いて、母の愛の大きさに感動しました。また母のようなお母さんになりたいと思いました。

    +52

    -3

  • 46. 匿名 2014/05/09(金) 22:42:48 



    耐えられない人にその試練は与えられない。


    思い当たることはありませんか?

    +42

    -20

  • 47. 匿名 2014/05/09(金) 22:44:07 

    彼氏が全然束縛もしないし男友達遊んでばっかいる私にも何も言わずにいつも行ってらっしゃいとしか言わないので「なんで束縛しないの?」って聞いてみたら「好きすぎて逆にお前のこと縛りたくない」って言ってくれました。本心かどうか分からないけど幸せな気持ちになりました。

    +37

    -17

  • 48. 匿名 2014/05/09(金) 22:44:15 

    誰も見ていなくても本人は見て知っている。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/09(金) 22:44:33 

    「燃えよ剣」より。土方歳三


    [〈どうなるか〉とは漢の考えではない。漢とは、〈どうするか〉を考えるものだ。]



    私は女ですが、受験や留学に向けて勉強している今、たまに箇所を読みかえします。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/09(金) 22:45:24 

    40さん
    素敵〜( *´艸`)

    +2

    -5

  • 51. 匿名 2014/05/09(金) 22:45:49 

    ゴッホが弟へ宛てた手紙の一文

    日本の芸術を研究すると、疑いもなく賢者にして哲学者という知的な人間に出会う。 
    その人は何をして、時を過ごしているのだろうか。

    地球と月の距離を研究しているのだろうか。違う。
    ビスマルクの政策を研究しているのか。いや、違う。
    その人はただ一本の草の芽を研究しているのだ。

    しかし、この草の芽は、彼にすべての植物を、そうして四季を、壮大な風景を描きださせ、遂にはいろいろな動物、それから人間の姿を描き出させるようになる。
    彼はこうして生涯を送るが、人生はすべてを描くにはあまりに短い。 
    まるで自身が花であるように、自然の中に生きる、

    こんなに簡素なこれらの日本人が我々に教えてくれるものこそ、真の宗教ではないだろうか。

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2014/05/09(金) 22:47:25 

    ストーカーみたいなのは好きな人に言われると嬉しいかも。けど、面識のない人とかだと気持ち悪い。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2014/05/09(金) 22:50:28 

    パワーハラスメントで精神がおかしくなって、もう死にたい!と残業の途中で抜け出して自分の車に乗り込もうとした時。
    怖い先輩がエレベーターにギリギリで飛び込んできて車までついてくる。
    「お前このまま戻ってこねーだろう!帰るなら食事に行こう!乗せて行ってくれ。」
    プロポーズは無かったけど、あの時死ななくて良かった。

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2014/05/09(金) 22:50:31 

    「フィンランディア」の歌詞。フィンランドの歴史を知ってると胸が熱くなると思う。
    ジャンルは違うかもだけど^^;
    感動した言葉

    +4

    -9

  • 55. 匿名 2014/05/09(金) 22:51:27 

    がるチャンの何かのトピで見たと思う
    「何も買わないのが一番のお買い得です」

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/09(金) 22:51:44 

    グダグダ。

    +3

    -9

  • 57. 匿名 2014/05/09(金) 22:57:42 

    こういう所で顔が見えないから酷い事が出来るのでしょうね。
    普段人の見えるところで出来るの?

    48だわ、本当に。

    気持ちが病まないの?気持ちが晴れる?見えないところでもきちんと出来ない人は嫌いです。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/09(金) 23:00:21 

    私の両親は中卒で、回りの友達の親は大卒がほとんど。中卒なんてありえなーい!とバカにされ悔しく 当時の彼に泣きついたら
    彼が、中卒でここまで立派にお前を育ててくれた。お前の友達の親は大卒かもしれないけど、学歴で判断する子供にしか育てれなかった。
    だから、お前の親はとても立派だ。と言ってくれたことが今でも心に残っています。

    +131

    -1

  • 59. 匿名 2014/05/09(金) 23:01:17 

    こういうトピ、マイナスヒッター大好きだからな〜(・・;)

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2014/05/09(金) 23:02:42 

    私は3人兄弟。

    いつも母に「3人の中で誰が一番可愛い?」と尋ねていました。
    答えは毎回「みんな同じぐらい可愛いよ。」
    曖昧な答えだなあ。と思っていました。

    3人が独立したあとに3匹の犬が実家に来ました。
    「どの子が好き?」
    「みんな可愛いよ。」
    子供の頃を思い出し、意味がわかりました。当たり前のこと。

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/09(金) 23:03:43 

    58さんの彼氏、素敵‼︎うらやましい〜

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/09(金) 23:05:21 

    すたっぷさいぼう「あります!」

    +3

    -16

  • 63. 匿名 2014/05/09(金) 23:05:31 

    苦労するのが目に見えてる状況で、反対しない親なんていない!
    と母親に泣きながら言われたこと。
    ダメ男と別れて今は幸せです。あの時は本当にごめんなさい。目が覚めました。

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2014/05/09(金) 23:05:47 

    地震ないよ

    +1

    -16

  • 65. 匿名 2014/05/09(金) 23:06:54 

    激務の彼が2日も寝てないのに、記念日だから会ってくれたことがありました。
    私が会えなかった時の事とか思い出しちゃって思わず泣いてしまった時、彼が抱き寄せて「寂しい想いさせてごめんね、愛してる。」と言ってくれたことです。
    あの時の温もりは忘れられません。
    そして彼がただ体を壊すことなく生きていてくれるだけで幸せだな。と思いました。

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2014/05/09(金) 23:14:08 

    ちょっとくだらない感じがするけど、確かにポジティブな考えでいいなーと思いました

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/09(金) 23:24:34 

    体のハンデがある人から
    「君は何もハンデがないのになぜ最初からあきらめるの?」と
    言われたことです。
    そこから奮起して夢を叶えました。

    +62

    -2

  • 68. 匿名 2014/05/09(金) 23:25:39 

    価値観の違う奴とは、辛いと思えるうちに離れといた方がええねん。無理に合わせて一緒におったら、自分もそっち側の価値観に慣れてまうから

    阪急電車という映画にもなった小説からです。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/09(金) 23:26:01 

    先日のトピで、やらない善意より、やる偽善ー
    まさしくその通りだと思う。

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2014/05/09(金) 23:33:15 

    その群れの中で1番にならなくて良い。その群れの中でなくてはならない人になりなさい。


    なんかわしづかみされた。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/09(金) 23:46:54 

    昔ドラマで見たのですが。
    いじめにあって自殺したい子(A)が他の自殺願望のある子(B)と一緒に屋上から飛び降りようとしていた時に、Bが「誰かと一緒に死にたいと思っている人は、本当は誰かと一緒に生きたいと思ってる」と言ったことです。
    本当はBは自殺を撲滅するために、自殺願望のフリをしていたみたいです。
    暗い話ですがなるほどな…と思いました。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/09(金) 23:50:48 

    気にしなければなんてことない
    シンプルだけどこの言葉に救われること多々あります

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2014/05/09(金) 23:59:37 

    離婚して一人暮らしを始めたばかりの頃、仕事もうまくいかなくてボロボロだった。

    母と外で食事した帰り道、家から作ってきた煮物やお惣菜をたくさん持たせてくれて、

    「ほんとに辛くなったらいつでも帰っておいで。お父さんもお母さんもあなたの味方だから」

    と言ってくれた。

    その言葉で、頑張って必ず幸せになって親を安心させてあげようと前を向いて生きる決心がつきました。

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/10(土) 00:02:10 

    もう30年位前に、その当時凄く貧乏していた頃
    なけなしの金を叩いてコンサート行く地下鉄のホームで
    駅に着いて電車を降りて歩き出してふと電車の方に
    目をやると乗客の中年のおばさんが私の顔見て
    ウンウンと頷いてくれて私の当時の苦労を見透かして
    くれたような態度で、どんな言葉よりも感涙したのを
    覚えていますね

    +14

    -7

  • 75. 匿名 2014/05/10(土) 00:05:18 

    私の娘は630gで産まれました。
    心配で不安で毎日泣いていました。
    「未来に悲観して泣く1日より
    笑いに変えられる1日にしたい。」
    この言葉をサイトで見つけた時
    娘を信じて笑顔でいようと思いました。

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2014/05/10(土) 00:13:33 

    「お前のことが好きだったんだよ!」

    好きだった男性から大胆な告白を受けました

    +5

    -9

  • 77. 匿名 2014/05/10(土) 00:14:38 

    これからの人生の中で今日が一番若い

    もっと若かったらなー とか
    学生の頃がんばっていれば とか

    言い訳ばかりして何もしなくなった自分にはたと気付いた瞬間でした

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/10(土) 00:26:44 

    旦那のギャンブルや借金が理由で、生後間もない赤ちゃんを連れ突然実家に帰った時。

    ずっと両親に言えず、妊娠中から悩み抜いてズタボロだった私。

    思春期から衝突が多かった母親が
    「うちの可愛い末娘に何てことしてくれたんだ!こんな目に合わされる為に嫁にやった訳じゃない!」
    って言ってくれた事。

    お母さん、心配かけて本当にすみません。
    私も母親になり、改めて貴方の強さを知りました。

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2014/05/10(土) 00:28:23 

    あなたの大嫌いなあの人も、誰かの大事な人。

    この言葉で自分の世界が狭かったんだな。と気づきました。
    私が親兄弟友達から大事に思われているように、大嫌いなあの人も同じくらい大事に思われているんだろうな。って。
    でも、だからと言って大嫌いな人を好きにはなれませんけど(笑)

    +54

    -2

  • 80. 匿名 2014/05/10(土) 00:30:03 

    ありきたりですが、

    明けない夜はない

    どんなに辛くても、そう信じて頑張ります

    +20

    -3

  • 81. 匿名 2014/05/10(土) 01:03:02 

    ぼくはひとに褒められたり貶されたりして、びくびくしながら生きている。自分がひとにどう見られるかいつも気にしている。
    しかしねそういう自分というのは本当の自分じゃあなくて、社会にかかわっている自分なんだ。
    天と地のむこうの道(タオ)につながるもうひとつの自分がある。その自分にもどれば人に嘲られたって褒められたってふふんという顔ができる。
    (『タオ 老子』加島祥造・筑摩書房)

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2014/05/10(土) 01:05:06 

    雑誌やテレビの情報ばかり集めていた私を見て、

    母が一言、

    「自分がどうしたいかなんて自分にしかわからないよ」

    なんだか目からウロコでした!

    お母さんありがとう~

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/10(土) 01:15:55 

    『あなたに影の部分があるなら それは光が当たっている証拠よ』レディ・ガガ

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/10(土) 01:20:08 

    80に補足(80さんではないです)


    夜明け前が一番暗い

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/10(土) 01:47:00 

    比べるより誰にほめられる事より
    確かな喜びを求めて
    自分で自分を心から励まそう
    どんな言葉よりも強く

    歌の歌詞です(曲名わすれちゃった)

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2014/05/10(土) 01:59:40 

    人を許せないのは、死ぬより辛い事。

    ベストキッド2
    悪者にトドメを刺さなかったミヤギさんの理由

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/10(土) 02:07:33 

    人の不幸願うより、自分の幸せ願いなよ。

    特に女性の場合自分がうまくいってない時願ってしまいがちですが、プラスには何にもならないですよね。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/10(土) 02:15:41 

    前夫がものすごく酷い男で市の相談員さんに子育ても含め相談した時
    「○○ちゃんこんな素敵な笑顔で笑うじゃないちゃんとママが頑張ってる証拠だよ」
    ありきたりな言葉なのかもしれないけど精神的にかなりまいってて頑張ってるなんて自分でも自覚なかったのにこの一言で目の前がパーッと開けました。
    前夫には頑張ってるなんて一言も言われず母親なんだから当たり前と言われてたので自分でもそう思っててでも出来ない自分がダメなんだと思ってました。
    私、頑張ってるって思ってもいいんだ、と思えました。


    +20

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/10(土) 03:04:10 

    イギリスのことわざです。


    子供が生まれたら「犬」を飼いなさい。

    子供が赤ん坊の時、子供の良き「守り手」となるでしょう。

    子供が幼年期の時、子供の良き「遊び相手」となるでしょう。

    子供が少年期の時、子供の良き「理解者」となるでしょう。

    そして子供が青年になった時、自らの死をもって子供に「命の尊さ」を教えるでしょう。

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/10(土) 03:15:24 

    89

    犬系のことだめなんだよー(つд⊂)
    ないた(笑)

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/10(土) 03:31:33 

    誰よりも傷ついた君の心は、

                  誰よりも人の優しさが分かる。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/10(土) 03:32:57 

    人には四つの幸せがある。

    愛されること
    誉められること
    人の役に立つこと
    人から必要とされること 。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/10(土) 03:33:35 

    『生』という漢字は100以上の読み方があるらしい。
    人生の選択肢は、無限にある。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/10(土) 03:33:50 

    無駄が人生を豊かにしてくれるのさ。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/10(土) 03:34:21 

    限界を知るのが人生だ!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/10(土) 03:34:40 

    愛することは生きること。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/10(土) 03:35:30 

    心の育ち方

    美しい経験は、豊かな心をつくる
    哀しい経験は、優しい心をつくる
    恐ろしい経験は、強い心をつくる 。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/10(土) 03:35:49 

    努力したら必ず成功するとは言えないけれど、
    必ず成長するという事は保証する。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2014/05/10(土) 03:37:02 

    人生は七転び八起き。こけた数より1回多く立ち上がれば良いんだよ!!!

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/10(土) 03:37:32 

    頑張っている自分に会いに行こう !

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/10(土) 03:38:01 

    身体や心に汗をかいたぶんだけ、その成果は必ず自分に返ってくる。小田和正

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2014/05/10(土) 03:45:04 

    一流企業の平社員より中小企業の管理職の方のほうが大抵人生経験が豊富で知恵も知識も豊富にある。
    そして出世しやすいのは断然後者である。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2014/05/10(土) 04:45:59 

    2歳11ヶ月息子が、ままごはんらおいしかったよまた作ってねの言葉。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2014/05/10(土) 06:11:39 

    世の中人のせいなこともあるから!

    自分のせいじゃなくても自分のせいだと思い込んだり
    自分のせいばかりにしていた私には
    良い言葉だった。肩の荷が降りた

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/10(土) 06:32:44 

    普段たいした発言しない母が不妊で悩んでる私に、
    お母さんは孫が見たいとか、欲しいんじゃなくて、子供のあんたに自分の子供がどれだけ可愛いかあんたに味わしてあげたいだけなんよ。
    と言われた時にぐっときました。あっそう、しか言えなかったけど、母よありがとう。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2014/05/10(土) 08:10:52 

    まず感動できる心をもってなきゃ。
    心の薄っぺらい人って可哀想。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2014/05/10(土) 08:32:30 

    私の体の病気で、二人目を妊娠したいなら、命にかける覚悟をしないと、と医師に言われたけど、娘に兄弟がいないと、将来寂しいかなと悩んでいた時、旦那に
    将来兄弟がいない事よりも、いま、お母さんがいないことの方がかわいそうだから、三人で楽しく暮らそう
    と言ってもらえたこと。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2014/05/10(土) 11:06:51 

    尊敬していた上司が異動のときに、「おまえがいたから頑張れたんだぞ」と言ってくれた。
    その時は「ありがとうございます」としかいえなかったけど、本当は「私もです」って言いたかった!

    今でも仕事に躓くと思い出して前見向きになれる!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2014/05/10(土) 13:13:22 


    無理しないで、
    泣いてもいいよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/10(土) 13:35:17 

    素敵な言葉ばかり。


    +14

    -0

  • 111. 匿名 2014/05/10(土) 14:46:54 

    「お前が、おばあちゃんなってボケても、俺が、世話したる!」と旦那に言われて、この人の言葉は、本気だと信用出来たし、嬉しかった。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2014/05/10(土) 15:01:31 

    あなたが仕事を選んだんじゃない、
    仕事があなたを選んだんだよ。

    神様が見ててくれるから、いつも上向いて頑張りなさい。



    新人のときに患者さんに言われた言葉です。
    思わず泣いてしまった。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2014/05/10(土) 15:31:16 

    あの頃に戻ってやり直せたら、なんて思うな。
    お前はこの先そうやって、十年後、二十年後、五十年後でも今の頃に戻ってやり直したいと思うんだろう。
    なら今やり直せよ。
    お前は今、十年後、二十年後、五十年後から戻って来たんだよ。


    2ちゃんねらーが言ったこと

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2014/05/10(土) 16:01:04 

    愛されることを望むばかりで信じることを忘れないで。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/05/10(土) 16:03:10 

    辛い時泣いてもいいんだよ
    頑張ってる君の弱さを見せて

    今まで強がっていた私の心をこの言葉が溶いてくれました。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2014/05/10(土) 16:44:46 

    独りで孤独な時に「どんなことがあっても○○(私)の味方やからな」って言ってくれたその言葉は本当に感動しました。
    その時は普通に「ありがとう」って言ったけど、心の中では泣いていました。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/05/10(土) 17:17:56 

    とても長いですが海外ドラマ(デスパレートな妻たち)の中でのリネットスカーボのセリフ。

    やっとこれで幸せになれるって
    …でもすぐ忘れる。
    忘れるとどうなるのかっていうと…
    それまで朝目覚める度に感じていた愛されてる喜びが薄れて探し始めるの。
    今度はなにがいる?次は?何があれば幸せになれるんだろうって。
    あとは、探して探してこれだって飛びつくけどいっつも期待はずれ。
    いくら探してもぴったりくるものは…見つからない。
    だって必死で埋めようとしてる心の穴は
    もう埋まってるから。
    自分が忘れてるだけ。
    だから、ずっと忘れずに
    心にとどめてほしい。
    どれほど愛されたかったか
    どれほど今、愛されてるかを
    それさえできれば、
    簡単じゃないけど
    探すのをやめてこう思える。

    自分はもう幸せだって。

    結婚生活が上手くいってなかったとき、落ち込んだとき、この言葉に支えられてます。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2014/05/10(土) 18:46:46 

    残業をして疲れきっているときカレンダーをふとみて(試練は乗り越えられる人しか与えられない)と書いてあった!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2014/05/10(土) 19:25:10 


    ビビリな私に母が
    ママね、あなたが産まれてから怖いものがなくなったんだよ。暗い道も、お化けも全然こわくないよ!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2014/05/10(土) 21:03:53 

    107さん

    私も母の健康上の理由で一人っ子です。

    でも、そのことを寂しいと思ったことは一度もありません。

    その分家族3人仲良しでとても幸せでしたよ。

    大変な思いをして産んでくれて、私の母でいるために二人目を諦め私を育ててくれた母に感謝でいっぱいです。

    素敵なご主人と娘さんとどうぞお幸せに。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2014/05/10(土) 21:17:01 

    結婚予定で私名義で家を購入したのに
    彼氏に浮気されて、別れを切り出され
    これからのローンの事で悩んでずっと泣いた日々
    3歳の姪から、『◯◯ちゃん(私)を苛めるヤツは◯◯(姪)が叩きのめしてあげる』と頭をなでなで しながら言われた(^-^)

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2014/05/10(土) 21:18:29 

    涙がとまらない…

    アゲイン 誰もがみんな一人ぼっちを抱きしめながら生きている
    アゲイン 泥だらけの靴だって何度でも歩きだせるさ

    大好きな曲の歌詞です。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/05/10(土) 21:35:28 

    今時信じられないような話だけど、主人の実家は貧しかったようで、小さい頃から一度もクリスマスプレゼントを貰ったことがなく、小学校2年生からすでに「この世にサンタクロースなんかいない」って思っていたそう。
    ところが昨年のクリスマスイブに私が女の子を出産した時の主人の言葉。

    「俺、サンタクロースなんかいないって思ってた。けど30年目にして初めてクリスマスプレゼント貰った。我慢してたら最高のプレゼントが届いた。お前こそが俺のサンタクロースだったんだ。ありがとう!一生かけてあの子を守ってみせる‼」
    そう言った瞬間、主人の目から大粒の涙が…。
    私もその言葉に感動して一緒に泣きました。

    私たちのその会話を分娩室の傍らで母子手帳を書きながら聞いていた助産婦さんが、後から「私もいつか◯◯さんの旦那さんみたいな人と結婚したい」と言ってもらい嬉しく思いました。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2014/05/10(土) 22:09:37 

    長男を出産後、なかなか体型が戻らずに「お腹の肉がヤバい~!」と悩んでいる事を友達に話した時のこと。その友達が「そのお腹で○○を(私の息子)守ってきたんでしょ!」って言ってくれた。すごく嬉しくて凹まない自分のお腹がなんだか少し誇らしく感じた。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2014/05/11(日) 02:02:48 

    すごく辛かったときにものすごく暗い顔をして友達に会ったときに言われた言葉。
    ○○は絶対笑って生きて笑って死ぬ人だと私は思ってるよ。
    自分だけ不幸のどん底にいるような気がしてたけど、友達はそんなふうに私のことを見てくれていたんだと気づきました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード