-
1. 匿名 2017/09/15(金) 09:34:36
本日9月15日は、ミステリーの女王と呼ばれた、アガサ・クリスティの誕生日です。数多くの名作を書き上げてくれた彼女を偲び、皆さんで語り合いませんか?
ちなみに私が最初に読んだアガサ・クリスティの作品は「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」だったと思います。
他にも映画化された作品やドラマも沢山見ています。
みなさんの好きな作品は何ですか?
出典:agathachristiereader.files.wordpress.com
+115
-0
-
2. 匿名 2017/09/15(金) 09:35:34
このトピは伸びない+7
-78
-
3. 匿名 2017/09/15(金) 09:36:07
やっぱりマープルはジョーン・ヒクソンだねえ+78
-5
-
4. 匿名 2017/09/15(金) 09:36:25
そうなんだ。定番だけど「そして誰もいなくなりました」はすごい好き。
ドラマの渡瀬勝彦も震えるくらい良かった。
オリエント急行実は読んだことないので今年中に挑戦します!+115
-11
-
5. 匿名 2017/09/15(金) 09:37:13
ポアロ探偵
ミスマープル
魅力的なキャラクターですよね。+153
-2
-
6. 匿名 2017/09/15(金) 09:38:14
>>2
朝からご苦労様+24
-2
-
7. 匿名 2017/09/15(金) 09:38:27
最近AXNミステリではポワロやマープルしかやらないけど、BBSの短編を扱ったドラマのアガサ・クリスティアワーやってほしいな
トミーとタペンスシリーズでもいい+75
-2
-
8. 匿名 2017/09/15(金) 09:38:27
なんと渋いトピ+50
-1
-
9. 匿名 2017/09/15(金) 09:39:28
今日は中学生の娘の誕生日でもあります。娘もアガサ クリスティー大好き!!
暇さえあれば読みふけってます。
ちなみに私はヘイスティングスが好き♪+105
-3
-
10. 匿名 2017/09/15(金) 09:40:43
モノクロ映画の「パディントン発4時50分」に若きジョーン・ヒクソンが脇役で出てるんだよね
原作改変がひどかったんだけどヒクソンさんを見たいがために見てしまった+29
-1
-
11. 匿名 2017/09/15(金) 09:41:00
そして誰もいなくなったが好きです!+57
-2
-
12. 匿名 2017/09/15(金) 09:40:59
>>2
やめてくんないそーいうの。
好きなトピができた!って喜んだのにすごーく嫌な気持ちになったわ!+56
-6
-
13. 匿名 2017/09/15(金) 09:41:59
ベタだけどアクロイド殺しは「ええ〜」ってなったわ+95
-1
-
14. 匿名 2017/09/15(金) 09:42:01
アクロイド殺し+40
-2
-
15. 匿名 2017/09/15(金) 09:43:16
ミスマープルシリーズが最初だったな。また読みなおそう。+30
-2
-
16. 匿名 2017/09/15(金) 09:43:54
短編の「第四の男」がちょっと毛色が違う若干ホラ〜っぽい感じで好き+13
-0
-
17. 匿名 2017/09/15(金) 09:45:24
コナンの阿笠博士しか知らないから、由来のアガサクリスティーはたった今まで男だと思ってた。+8
-17
-
18. 匿名 2017/09/15(金) 09:45:40
ミステリはもちろん
スパイものもけっこう好きです
+20
-0
-
19. 匿名 2017/09/15(金) 09:47:48
マープルさんの高性能おばあちゃんっぷりが好き
完璧なメイドとライ麦いいよね+85
-0
-
20. 匿名 2017/09/15(金) 09:49:17
マイナーだけど、ひらいたトランプのどんでん返しは驚いたな
あとはカーテンも衝撃的だったね+74
-1
-
21. 匿名 2017/09/15(金) 09:49:53
ミステリーもののタブーを侵したと言われたアクロイド殺しだよね。そういうチャレンジングなところも大好き。
今までのポアロはドラマだけど、全部見ました。カーテンまで全部。+79
-2
-
22. 匿名 2017/09/15(金) 09:49:56
アガサクリスティー大好き!
ポアロ、ミスマープル好きです。
DVD集めました。
+24
-1
-
23. 匿名 2017/09/15(金) 09:50:10
紅茶とマフィンが食べたくなってきた+56
-0
-
24. 匿名 2017/09/15(金) 09:51:49
ポアロもミスマープルも大好きなんだけど、いつも小説読んで3分の1位まで来たら、一旦登場人物整理したくて最初に戻ります(笑)。+75
-1
-
25. 匿名 2017/09/15(金) 09:52:20
私も推理小説を初めて読むきっかけがアガサ・クリスティ。
ガキんちょの頃に見てたNHKでやってたポアロ見て推理モノが好きになりましたよ。
漢字得意だったものあって「牧師館の殺人」を買ってもらってスラスラと読んだのはいいけど、まだ10歳だったから意味分からないことも(苦笑)
いちばん好きなのは「そして誰もいなくなった」で、
あんまり好きでないのは「ハロウィンパーティー」(子供2人殺されちゃうから)。
AXNミステリーでポアロとマープルやってるので(何度も見てるけど)録画して時間ある時に見てます。
ちなみに私が好きな元宝塚出身の女優さんがポアロ役のスーシェ氏のファンだと知って
すんごい嬉しくて嬉しくて仕方ないです(笑)+65
-3
-
26. 匿名 2017/09/15(金) 09:53:41
ヘイスティングスが妻と出会うゴルフ場殺人事件はドラマのラストの音楽と2人のカットが素晴らしくて大好きなシーンです。+64
-2
-
27. 匿名 2017/09/15(金) 09:54:08
パディントン発4時50分!
超有能な家政婦が動き、ミス マープルが推理する。魅力的なキャラ多数。
+51
-3
-
28. 匿名 2017/09/15(金) 09:55:45
ポワロシリーズに出てくるオリヴァ夫人が、もろクリスティ自身がモデルなのまるわかりで、自作の探偵スヴェンに対する愚痴がまんまポワロに対する愚痴なんだろうな〜ってニヤニヤしながら読んでたw
「ちょっとそういう設定にしたらそれが定着しちゃったのよ!」みたいなことブツブツいってたよねw+56
-1
-
29. 匿名 2017/09/15(金) 09:57:11
>>26
綺麗なシーンだよね
原作通り姉妹で出てきて、妹のシンデレラと結婚してたらと思うと、どんな女優がどんなキャラクターで演じてたのかな〜とも思けど+8
-1
-
30. 匿名 2017/09/15(金) 09:57:35
>>9
娘さん、お誕生日おめでとうございます!
自分の好きな作家と同じ誕生日なんて、すごく嬉しいでしょうね。
私も羨ましい・・・w
本当におめでとうございます。良い一日、良い一年となりますように・・・。
+64
-1
-
31. 匿名 2017/09/15(金) 09:57:41
昨年やってたそして誰もいなくなったの日本版は見て楽しかったけど、その前にやってたオリエント急行殺人事件は酷かったね。
野村萬斎好きなのに、あの話し方と言いストーリーと言い、家族が殺された復讐のはずが、コメディタッチでふざけてて、腹立つくらい酷かった。+67
-3
-
32. 匿名 2017/09/15(金) 09:58:58
そうなんだ今日ってアガサ・クリスティの誕生日だったんだ
この人の作るキャラクターってなんか愛嬌があって好きなんだよなー
特にポワロのポワロ・ミスレモン・ヘイスティングズ・ジャップ警部
この4人の組み合わせは本当に好き
ただポワロに関しては作者のアガサ・クリスティは
自分の作品なのに大嫌いってオチがあるけど(笑)
その点ミス・マープルはアガサ・クリスティ自身が大好きらしいけど
レギュラー陣が少ないのがちょっとさびしいかなって思う
+94
-3
-
33. 匿名 2017/09/15(金) 10:00:29
>>31
あれは脚本がね…三谷幸喜はアガサクリスティ大好きなはずなんだけど
あの人のドラマではオマージュでトリックをちょっと取り入れるくらいが丁度いいのかもね+40
-1
-
34. 匿名 2017/09/15(金) 10:02:15
私は鏡は横にひび割れてが好きだな。
ストーリーの持っていき方と言うか、事件に深く関わっていそうな人が全然関係なかったり、本当に意外な人が事件の大元だったりして。
+49
-0
-
35. 匿名 2017/09/15(金) 10:04:18
意見が別れるところだけど
時代もあるしアガサ・クリスティの哲学もあるかもしれないけど
今の日本の推理モノじゃまず見ない
犯人に同情すべきところがあったり名誉を守るために
あえてポワロが犯人が自殺するって分かってて見逃したりするよね
ああいう綺麗事じゃなくてリアルなところが
アガサ・クリスティの良いところだと思ってる+74
-0
-
36. 匿名 2017/09/15(金) 10:10:39
「そして誰もいなくなった」
とてもショッキングな・・・あのラスト・・・。
映画化も何度もされてるけど、あの原作通りに作品化した映画は、1本しかなかったんだっけ?
(大抵が舞台版の方を採用している。そりゃそうだw)
私は未見ですが、見たいような、見たくないような・・・w
マザーグースの引用が多いのも好きです。
+39
-0
-
37. 匿名 2017/09/15(金) 10:10:44
ミス・マープル(ヒクソン版)のスラック刑事が好き
クラドック刑事も好きだけどツンデレっぽくて面白い
魔術の殺人だったかでなにかの余興か手品の練習してるとこがかわいい+24
-1
-
38. 匿名 2017/09/15(金) 10:11:20
>>9
私も一緒の誕生日です、
関係なくてすみません^^;
アガサも娘さんもおめでとうございます!
+42
-1
-
39. 匿名 2017/09/15(金) 10:16:31
個人的に思うアガサ・クリスティ作品の魅力って
自分の作品に出す女性キャラクターに結構辛辣というか
割りと嫌な女とか女の嫌な感じを結構ストレートに書くよね
同性だからこそ遠慮なく書けるというか
この辺も男性作家にはない魅力かなって思う
+56
-0
-
40. 匿名 2017/09/15(金) 10:17:00
ずっとこの本、買おうかどうしようか悩んでます。
結構高いんです・・・(^_^;)
図書館とかにも置いてないしな・・・。
もし読んだことがある人いたら、感想をお聞かせください(^人^)
+38
-0
-
41. 匿名 2017/09/15(金) 10:17:40
ミステリーではないけど、「春にして君を離れ」が好きです
「幸福な家庭は私の力で創りあげた」と思っている主婦の皆様に読んで頂きたいです+54
-1
-
42. 匿名 2017/09/15(金) 10:20:26
ポワロ大好きなんだけど
ポワロの最後の事件は結構綺麗事抜きの重い話だよね
ネタバレになるから詳しく書けないけど
あれってアレだけの世間に注目される人気作品で
今の時代じゃなかなか書けない内容で
流石アガサ・クリスティって思った
まあポワロファンからすると
登場人物がみんな老いてくのは悲しい話だけど
+71
-1
-
43. 匿名 2017/09/15(金) 10:22:44
読む度にイギリスを旅行したくなる+52
-0
-
44. 匿名 2017/09/15(金) 10:23:24
ポワロの愛国殺人の中で言っていた“国の平和や国益よりも自分の命を奪われない個々の権利です!” って言葉が好き。
でも、結局最後はあんな結果になっちゃうけど。
カーテンは何回見ても泣ける。+38
-1
-
45. 匿名 2017/09/15(金) 10:24:45
12月に公開されるジョニーデップ、ペネロペ・クルス出演のリメイク版『オリエント急行殺人事件』が楽しみです。+58
-3
-
46. 匿名 2017/09/15(金) 10:29:00
>>38
おめでとうございます! 良い一年になりますように♪
ケーキをどうぞ・・・と言うことで、作中劇中に登場するケーキも魅力的だった、「バートラム・ホテルにて」好きです。
マープルものでは、一番大規模の犯罪話だったかな?
+27
-1
-
47. 匿名 2017/09/15(金) 10:33:18
>>7
トミーとタペンス10月からやるよね?
+16
-0
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 10:34:53
ポワロあんまり好きじゃない。
アガサ・クリスティもポワロのキャラは嫌いらしいよね(笑)+5
-16
-
49. 匿名 2017/09/15(金) 10:39:25
そして誰もいなくなったのBBCドラマ版の
ラストが原作と違ってた。
チャールズ・ダンス様がいい味出してましたな+14
-0
-
50. 匿名 2017/09/15(金) 10:45:06
>>3
私もマープルと言えばジョーン・ヒクソンが好きです。
アガサ・クリスティ直々に、「あなたが今よりもっと年をとったら、是非ミス・マープルを演じてください」と言われてたとか・・・。
+28
-0
-
51. 匿名 2017/09/15(金) 10:48:26
「ポケットにライ麦を」が好きです。怖いというより切ない・・・。
あのラストの展開・・・。
悲しすぎて美しい。小説読みながら、映像が頭の中に浮かんできて、涙がこぼれました。+32
-0
-
52. 匿名 2017/09/15(金) 11:02:49
ポワロと言えば熊倉一雄さんだよね+54
-0
-
53. 匿名 2017/09/15(金) 11:02:59
ポワロの最終回のカーテンはドラマで見たけどえー…ってなった。何でポワロをそんなオチにしたの?てきな。
でも小説のレビューはいい評価なんですよね。いずれ、衝撃だったな。+24
-0
-
54. 匿名 2017/09/15(金) 11:11:36
翻訳者によって文体が全然違う
そして誰もいなくなったは内容だけでなく、読みやすくて活字が苦手な人にも勧められる+8
-0
-
55. 匿名 2017/09/15(金) 11:28:10
質問です!
色々シリーズがありますが、出た順に読むべきですか?
それとも気になるのから読んで大丈夫ですか?+9
-1
-
56. 匿名 2017/09/15(金) 11:29:47
アガサクリスティーの小説、面白いよね!!
個人的にはアガサが考古学者と結婚するとき(うろ覚えだけど)、相手に「私、だいぶ年上だけどいいの?」と聞いたら「そんなの、考古学の年数にしてみたら短いもんだよ」と言われたっていう話が好き。+52
-1
-
57. 匿名 2017/09/15(金) 11:31:02
え!?こんなトリックあり!?っていうの多い。
そのトリックを何十年も前に思い付いてたというのが、またすごい。+24
-0
-
58. 匿名 2017/09/15(金) 11:51:41
>>40
図書館で、借りましたよ!
世界観としては面白かったんだけど、なかなか材料が入らず自分では再現できなかったのが残念
作ってみたいな+9
-1
-
59. 匿名 2017/09/15(金) 11:58:01
マープルも、ポワロも大好き!在宅仕事なんだけど、仕事中よく流してる(笑)最近ポワロの再放送も終わって悲しい…
でも一番衝撃だったのは、「春にして君を離れ」。これを読んでなかったら、生き方変わってたかもしれない。
たしかアガサクリスティーも私生活大変で、失踪騒ぎ?起こした辺りの作品だったとテレビで見た。+35
-1
-
60. 匿名 2017/09/15(金) 12:10:26
ABC+14
-0
-
61. 匿名 2017/09/15(金) 12:13:06
>>58
ありがとうございます!!
うーん・・・買うのはやっぱりためらいますねw(^_^;)
せっせと図書館にリクエストしてみようかな・・・。+4
-1
-
62. 匿名 2017/09/15(金) 12:17:31
ミス・マープル大好き!
長編では「ポケットにライ麦を」「鏡は横にひび割れて」「パディントン発4時50分」が好き
短編は「青いゼラニウム」「ミス・マープル、風邪を治す」「風変わりないたずら」がおすすめ
映像ではジョーン・ヒクソンがぴったりハマッてるんだよねー
古き良き英国が堪能できるので、DVDお勧めです+27
-1
-
63. 匿名 2017/09/15(金) 12:20:29
>>55
好きなのから読んで大丈夫だと思いますよ
後から作年表をチェックしながら楽しむという方法もあります+16
-0
-
64. 匿名 2017/09/15(金) 12:22:42
>>37
マープル「ごきげんようスラック警部」
スラック警部「……!?」
みたいになるとこ好きw+14
-0
-
65. 匿名 2017/09/15(金) 12:25:33
「ナイルに死す」好きです。確か再婚してから書き上げた小説でしたよね。
映画も見ましたが、エジプトに行ってみたいと思いました。
+41
-1
-
66. 匿名 2017/09/15(金) 12:25:37
「バートラム・ホテルにて」のラストも結構救いようがない
ああ、あああー…みたいな感じ
でも実際にあんな素敵なホテルがあったら泊まってみたいなあ+25
-0
-
67. 匿名 2017/09/15(金) 12:29:19
ボワロだったら「ABC殺人事件」、マープルだったら「予告殺人」が好きです。
DVDボックス欲しかったけどお金ないんで、AXNミステリーの放映をひたすら録画しました。+24
-1
-
68. 匿名 2017/09/15(金) 12:34:09
サスペンスの本題とはズレるけど、作中でチョコチョコとロマンスが展開されたり、お茶や食事のシーンが盛り込まれてたり・・・って言うのも、楽しみの一つかな。
+35
-1
-
69. 匿名 2017/09/15(金) 12:35:56
>>63さん
55です。
ご親切にありがとうございます!
昨年表をチェックは思いつきませんでした。
調べてみます(^o^)
+6
-1
-
70. 匿名 2017/09/15(金) 12:38:50
マープルの「復讐の女神」に
今はあまりに多くの情報が溢れているから、若い人たちは自分が何も知らないことに気づかないのだ
って言葉があったはず
現代の方が身に染みる言葉+34
-0
-
71. 匿名 2017/09/15(金) 12:44:05
ポワロものは全部読んだ!
カーテンは衝撃的で物悲しかった+20
-1
-
72. 匿名 2017/09/15(金) 12:46:43
パーカー・パイン氏の短編集も好きよ
検察側の証人も映像化されてるね
未見だから早く見てみたい+16
-0
-
73. 匿名 2017/09/15(金) 12:49:05
+28
-0
-
74. 匿名 2017/09/15(金) 12:50:41
>>68
分かるー!
ポーチドエッグ、カリカリに焼いたトーストにマーマレード、シードケーキ、美味しい紅茶等々
クリスティ作品は読んでたらお腹空くのが難点なんだよー+37
-1
-
75. 匿名 2017/09/15(金) 12:50:54
イギリスに行きたくなってきたー!!
ミス・マープルと スコーン食しながら 色々とお話してみたいな〜+23
-1
-
76. 匿名 2017/09/15(金) 12:53:13
+29
-0
-
77. 匿名 2017/09/15(金) 12:58:21
美味しそう+38
-0
-
78. 匿名 2017/09/15(金) 13:07:59
オリエント急行殺人事件 は、今まで読んだどの本よりも衝撃的で素晴らしかった+25
-0
-
79. 匿名 2017/09/15(金) 13:11:16
+39
-0
-
80. 匿名 2017/09/15(金) 13:30:07
映画化も随分されてますよね。
私が一番印象深かったのは、ビリー・ワイルダーの「情婦」かな。
ラストのあのシーンとか・・・。
他にもオールスタームービーの「オリエント急行殺人事件」(最新作にも期待!)や、「ナイル殺人事件」も面白かったです。
他に何かおすすめの映画やドラマ、ありますか?
+20
-1
-
81. 匿名 2017/09/15(金) 13:54:29
>>80
オススメして良いのか悪いのか解らないけど(私は苦手だったので・・・)、「エンドレス・ナイト」。公開当時は不評だったらしいですが、自分の作品の映像化作品に対して、結構辛辣だったアガサ・クリスティが、この作品に対しては高評価だったらしいので・・・。
+7
-0
-
82. 匿名 2017/09/15(金) 13:58:55
さりげなく出てくるイングリッシュガーデンが素敵+40
-0
-
83. 匿名 2017/09/15(金) 14:08:31
+22
-0
-
84. 匿名 2017/09/15(金) 14:19:30
+25
-0
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 14:29:27
ユーミンの「5cmの向こう岸」という曲は「アガサ 愛の失踪事件」という映画を元にして作られたらしいよ
ちょっと切ない曲です+8
-0
-
86. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:20
パーカー・パインシリーズが好き+9
-0
-
87. 匿名 2017/09/15(金) 15:06:07
かなりマイナーだけど
「ねじれた家」が衝撃的で好きでした。
ゾーっとするんですけど、なんだかラストは泣けちゃいます。
読んだ方いるかなぁ??+18
-0
-
88. 匿名 2017/09/15(金) 15:16:04
>>87
好きです!
あこ犯人の設定、今でもじゅうぶん成り立ちますよね。
+5
-2
-
89. 匿名 2017/09/15(金) 15:24:26
「ゼロ時間へ」
冒頭、自殺を失敗した男性に看護婦がかける言葉が秀逸。
クリスティの作品は、ストーリーの面白さだけでなく、何気なく書かれている一言にハッとさせられることが多いです。
+30
-0
-
90. 匿名 2017/09/15(金) 15:32:48
コナンのあがさ博士ってアガサ・クリスティから来てるんですか?+12
-0
-
91. 匿名 2017/09/15(金) 15:38:30
>>53
親子でクリスティファンなんだけど、母がカーテン読んだ時憤慨したらしくて、今でも話題に出すと不機嫌になるんだよなあ
やっぱりあの終わり方じゃなければいけなかったのかよ〜って気持ちがあるみたい。+11
-0
-
92. 匿名 2017/09/15(金) 15:39:28
>>90
そうだよ
コナンがコナン・ドイルだしね
いろんなミステリにちなんだ名前で溢れてるよ
+12
-1
-
93. 匿名 2017/09/15(金) 15:40:47
おおー誕生日なんですね!!
小学生の頃から読んでましたが、大人になってからも時々長編を忘れた頃に読み返してます。
一番好きなのは、何と言っても『そして誰もいなくなった』
やっぱり初読のときの衝撃が忘れられません。
そして最近戯曲『検察側の証人』を初めて読んだのですが、改めてクリスティの能力の高さを思い知らされました〜!!
そして誰も〜も、オリエント急行にも言えますが、本当にこの結末でいいのか?と読者に考えさせるところがさすがだなぁ、と思います。+10
-1
-
94. 匿名 2017/09/15(金) 15:44:26
マイナーだけど、ハーリ・クィン氏の短編集が好きです。サタースウェイト氏はポアロのお話にも出演してたりしますよね。+7
-0
-
95. 匿名 2017/09/15(金) 15:46:55
今ポワロの続編小説(公式認定済)出てるよね。
AXNミステリーの黒猫なんとかって小説紹介番組で知った。
気になってるんだよね
https://www.amazon.co.jp/
モノグラム殺人事件-%E3%80%88名探偵ポアロ〉シリーズ-ソフィー-ハナ/dp/4152094974
+1
-0
-
96. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:50
>>41
懐かしいー
精神的に弱ってる時に読んだんだよなー
そのせいか凄く主人公に共感して印象に残ってる+1
-0
-
97. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:32
ハロウィンパーティーの胸糞さ。
被害者の兄妹まだ10代前半だったですよね?
+5
-0
-
98. 匿名 2017/09/15(金) 16:29:07
ポワロの好物「ホット・チョコレート」
マープルの好物「山うずらのロースト」
アガサ・クリスティの好物はなんだったんだろう?+27
-1
-
99. 匿名 2017/09/15(金) 16:50:26
私もジョーン・ヒクソンさんのが一番好き! DVD-BOXも買っちゃったw
友人に、面白いから見なさいと貸してあげたら、「スリーピング・マーダー」に出演している、ジョン・モルダー・ブラウンって俳優が格好良い!と盛り上がってた・・・w
ま、何が理由でも、興味を持ってくれるのはありがたいです(^_^;)
ジョン・モルダー・ブラウン、私の世代で知ってる人、殆んどいないと思うけど、かつては日本でもアイドル並の人気があったとか?
+11
-1
-
100. 匿名 2017/09/15(金) 16:53:30
「そして誰もいなくなった」は、読み始めたら止まらなくなって一気に読了した。
夏の暑い日だったけど、こわくなって布団を被って寝た。
この作品読んでからクローズドサークルのミステリーが好きになったけど、これ以上の作品に出会えていない。
未読の人が羨ましいくらい…。+8
-1
-
101. 匿名 2017/09/15(金) 17:04:09
今から2年前の、クリスティ生誕125年を記念してアンケートされた、人気作品ベスト10。
みなさんのお気に入りの作品は、入っていますか?
第1位『そして誰もいなくなった』
第2位『オリエント急行殺人事件』
第3位『アクロイド殺し』
第4位『ナイルに死す』
第5位『ABC殺人事件』
第6位『予告殺人』
第7位『パディントン発4時50分』
第8位『白昼の悪魔』
第9位『五匹の子豚』
第10位『カーテン』
+20
-1
-
102. 匿名 2017/09/15(金) 17:08:56
アガサ 愛の失踪事件 って映画ありますよね。随分と前に見た記憶があります。+7
-0
-
103. 匿名 2017/09/15(金) 17:10:41
>>45
えー 本当ですか❗ リメイクされるんですか?
ジョニデが ポアロでは ないですよね 私的には 74年のアルバート・フィニーが ポアロを演じたのが 好きでした いやー 絶対 見たいです 今度も 傑作だったらと 願うばかりです!
+15
-1
-
104. 匿名 2017/09/15(金) 17:11:32
+17
-0
-
105. 匿名 2017/09/15(金) 17:24:44
>>103
ジョニデはラチェット役だよー+12
-0
-
106. 匿名 2017/09/15(金) 17:29:08
>>102
あっ 覚えてます アガサが 失踪していた数日間の出来ごとを 創作交えての映画でしたよね❗ まあ
ここの方なら 知ってると思いますが アガサの失踪事件は 有名だから アガサ役のヴァネッサ・レッドグレーブも 適役だったし 相手役の ダスティン・ホフマンが 渋くて良かったです❗ 英米の演技派の
共演でしたね!
+10
-1
-
107. 匿名 2017/09/15(金) 17:29:13
ポアロにはミス・レモン、マープルにはミス・チェリーなんて名前の女性が登場しますが、あちらでは果物の名前って普通なんでしょうか? 日本だと桃子さんって感じなのかな?
+19
-0
-
108. 匿名 2017/09/15(金) 17:35:43
ポアロやマープルの時代のインテリアやお洋服が美しくて大好き+28
-0
-
109. 匿名 2017/09/15(金) 18:01:43
>>106
かなり以前なのですが、面白かったのだけは覚えていて、アガサクリスティーといえばこの映画の題名が思い出せます。皆さんのお話聞いて本も読みたくなりました。+5
-0
-
110. 匿名 2017/09/15(金) 18:14:20
紅茶の薫りがしてきそうなトピック
食事シーンを魅力的に書けるのは良い作家の証と言われたりしませんか?
個人的には、クリスティはキャラクター設定の天才だと思う+19
-1
-
111. 匿名 2017/09/15(金) 18:47:16
>>105
ジョニデは つまりルメット版の リチャード・ウィドマークが やった役って 事ですね❗ 教えて下さって ありがとうございました❗+6
-1
-
112. 匿名 2017/09/15(金) 18:51:43
フランスでも何度か映画化されているんだよね。
「ゼロ時間」とか「華麗なるアリバイ」(原作は「ホロー荘の殺人」)とか
トミーとタペンスも、2回も映画になった。
世界中で読まれてるって、すごい。+6
-0
-
113. 匿名 2017/09/15(金) 19:16:02
>>99
わー懐かしすぎ❗ ジョン・モルダー・ブラウン
年ばれますけど ドミニク・サンダ(この人も超絶美女)と 共演した「初恋」 見てます! 本当に 美少年でしたね そうですか 「スリーピングマダー」
見てみたいし そして 劣化してないのが 驚きです
年相応の魅力を 感じますね
+3
-1
-
114. 匿名 2017/09/15(金) 19:27:33
+17
-1
-
115. 匿名 2017/09/15(金) 19:38:11
>>113
99です。やはりご存知の方いらっしゃいましたね♪
私が貼った画像は、何時のものかちょっと解りませんが(格好良いと思ったのを、唯貼っただけなのでw)、こちらが「スリーピング・マーダー」出演時の、ジョン・モルダー・ブラウンです。
確かに、凄くカッコイイ!
+10
-1
-
116. 匿名 2017/09/15(金) 19:48:12
+18
-1
-
117. 匿名 2017/09/15(金) 20:01:33
どこかの出版社さんで
素敵な装丁の
アガサクリスティ全集だしてくれないかなぁ〜+15
-0
-
118. 匿名 2017/09/15(金) 20:17:32
あら!よい写真。(主さんのも!)
ポワロとマープルの共演作が読みたい・・・なんてことは、当然の如く昔から言われてたようで、作者は「お互いの性格の相違から、共演は不可能!」と断言してたとか・・・。
わかります・・・でもそこを何とか!ってことで、読んでみたかったな。+19
-1
-
119. 匿名 2017/09/15(金) 20:38:36
+15
-0
-
120. 匿名 2017/09/15(金) 21:05:22
>>119
このドラマ昔見ました。冒頭の「足を折れ」って言うのが、実は「幸運を」の意味があると、最近になって知りました。(演劇界の言葉らしいです)+2
-0
-
121. 匿名 2017/09/15(金) 21:07:27
このトピ見てたら、また読みたくなってきたなー
「アガサ・愛の失踪」は私も観ました
長身のヴァネッサ・レッドグレーブと、小さいダスティン・ホフマンのダンスシーンが良い+7
-0
-
122. 匿名 2017/09/15(金) 21:09:45
+12
-1
-
123. 匿名 2017/09/15(金) 21:31:14
>>98
昔TVでコーヒーとデボンシャークリーム(クロテッドクリーム)が好物だったと言ってたような・・・。
イギリスの名物なんですよね? いつか食べてみたいです。
+12
-0
-
124. 匿名 2017/09/15(金) 21:49:46
+19
-0
-
125. 匿名 2017/09/15(金) 21:53:43
私も今日が誕生日です。
「杉の棺」ヒロインのエリノアの凛としてるとこが大好きです。
「ねじれた家」最高に犯人の書いた手帳の言葉がなんか単純だけど悲しい。
トミーとタペンスの「NかMか」
二人の掛け合いが楽しい作品です。スパイ物はあまり好きじゃないけどこれは好き。+12
-1
-
126. 匿名 2017/09/15(金) 22:05:18
クリスティーは自分の作品の中から自選ベスト10を挙げています。
「そして誰もいなくなった」
「予告殺人」
「アクロイド殺し」
「オリエント急行の殺人」
「火曜クラブ」
「ゼロ時間へ」
「終りなき夜に生まれつく」
「ねじれた家」
「無実はさいなむ」
「動く指」
がそれです。これから読もうと思っている人は参考にしてみてください。
私も今までクリスティー作品は20余り読んでいますが、今までに挙がっている作品以外では、「忘られぬ死」が面白かったです。
+6
-0
-
127. 匿名 2017/09/15(金) 22:26:24
生まれてはじめて読書にのめり込むってことを知ったのはABC殺人事件。図書室で借りたこの本がきっかけ。今見たらポワロがやけにかっこいいな笑
+6
-0
-
128. 匿名 2017/09/15(金) 22:35:59
+12
-1
-
129. 匿名 2017/09/15(金) 22:42:30
+7
-1
-
130. 匿名 2017/09/15(金) 22:50:42
「予告殺人」好きです。最初の展開から、読んでてゾクゾクしました。コレコレ、これがミステリーの醍醐味・・・だなんて(笑) ミス・マープルも良かったな。
+5
-0
-
131. 匿名 2017/09/15(金) 23:06:05
熊倉一雄さんのポアロの声が大好き。
ポアロが大好き。BSで放送終わったのが悲しい
ポアロは潔癖症 オリバー夫人と仲良し
+6
-1
-
132. 匿名 2017/09/15(金) 23:28:53
+8
-0
-
133. 匿名 2017/09/15(金) 23:40:11
マープルは書斎の死体、予告殺人、復讐の女神、が好きです
謎のクィンに出てくるサターウエストさんがけっこう好き
+3
-0
-
134. 匿名 2017/09/15(金) 23:40:19
+6
-0
-
135. 匿名 2017/09/15(金) 23:49:55
初めて読んだ「アクロイド殺し」はオチを知っていたにも関わらず面白かった。
物語として好きなのは「死が最後にやってくる」。
短編も好き。「謎のクィン氏」が何かクセになります。
戯曲だけど「招かれざる客」はラストに驚いた。+2
-0
-
136. 匿名 2017/09/16(土) 08:41:50
ミス・レモンの髪型はギャグなのかww+1
-0
-
137. 匿名 2017/09/16(土) 09:02:06
+1
-1
-
138. 匿名 2017/09/16(土) 09:29:50
シャーロック・ホームズの熱狂的ファンのことを「シャーロキアン」と言うらしいけど、ポワロやミス・マープルの熱狂的ファンを指す言葉って、何かあるのかな?
+4
-0
-
139. 匿名 2017/09/16(土) 09:43:03
+3
-0
-
140. 匿名 2017/09/16(土) 10:08:46
ポワロやマープルは
憧れの生活が凝縮されていて
何回観ても飽きない
衣装、小道具全て美しい
+3
-1
-
141. 匿名 2017/09/16(土) 11:22:31
>>24
凄くよくわかるw アガサ・クリスティーに限らないけど、えっと・・・この○○って人は、どんな人だったっけ?なんて感じで、最初の登場人物紹介を度々チェックしてますw+2
-0
-
142. 匿名 2017/09/16(土) 12:40:13
カーテンをまだ読んでないので、ここでもいろんなコメントがあって気になってます
いろんなサイト見ても賛否・・とくに納得いかないという意見のほうが多いのかなと思います
それほど衝撃的なんだろうな
いつ見ようかしら
+1
-0
-
143. 匿名 2017/09/16(土) 13:09:59
アガサ・クリスティの言葉
If one sticks too rigidly to one's principles one would hardly see anybody.
+0
-0
-
144. 匿名 2017/09/16(土) 13:16:24
+1
-0
-
145. 匿名 2017/09/16(土) 13:16:55
+0
-0
-
146. 匿名 2017/09/16(土) 13:30:07
+1
-1
-
147. 匿名 2017/09/16(土) 13:57:25
>>139
きゃ~、豪華な顔ぶれ!
ミステリーファンにはたまらん!!+2
-1
-
148. 匿名 2017/09/16(土) 18:57:28
>>142
あの すいませんけど 右の二人は 誰ですか?
ぜひ 教えて下さい+1
-0
-
149. 匿名 2017/09/16(土) 19:05:50
>>139
<<142ではなく 上の番号でした! 本当にすいません❗+0
-0
-
150. 匿名 2017/09/16(土) 19:45:14
>>149
139です。一番右が「主任警部モース」(演:ジョン・ソウ) 二番目が「紳士探偵キャンピオン」(演:ピーター・デイヴィソン)です。
+1
-0
-
151. 匿名 2017/09/16(土) 20:03:56
アガサ・クリスティの映像作品を見てると、よく男性が左手の小指に、ピンキーリングをはめてますよね。ポワロもそうだし・・・。これって何か意味があるんですかね?
結婚指輪だったら分かるけど、小指にはめるのは、何かしらの理由があるのでしょうか?
昔ネットで調べたら、右手の小指に指輪をはめると、そこから幸運が入ってきて、左手の小指にはめれば、入ってきた幸運を逃さない・・・なんて意味があるとか・・・。でも向こうの男性が、そんな可愛い理由で、小指にはめたりしないですよねw? ヨーロッパの映画やドラマを見てると、よくそんなことを考えます。(ジョーン・ヒクソン演じるミス・マープルも、小指に指輪してるけど)
+1
-0
-
152. 匿名 2017/09/16(土) 20:13:50
+2
-0
-
153. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:24
+6
-0
-
154. 匿名 2017/09/16(土) 21:39:17
+1
-0
-
155. 匿名 2017/09/16(土) 23:25:55
「親指のうずき」はトミーとタペンスシリーズの一作だけど、なぜかマープルとの絡みでドラマが作られてた。それはそれで面白かったけど。。。
+2
-0
-
156. 匿名 2017/09/16(土) 23:34:23
ポワロとミス・マープルの共演は不可能だったけど、こんな動画を見つけました。なんかジーンとした。
POIROT & MISS MARPLE - David Suchet & Joan Hickson - AGATHA CHRISTIE - YouTubewww.youtube.comO sensacional encontro entre o ator David Suchet e a atriz Joan Hickson, caracterizados como Poirot e Miss Marple.
+3
-0
-
157. 匿名 2017/09/16(土) 23:48:23
+0
-0
-
158. 匿名 2017/09/17(日) 10:42:32
+5
-1
-
159. 匿名 2017/09/17(日) 13:03:46
パディントン発4時50分のキャスト
今でも大好きで、よくレンタルします+3
-0
-
160. 匿名 2017/09/17(日) 17:02:01
+1
-1
-
161. 匿名 2017/09/18(月) 09:17:34
+4
-0
-
162. 匿名 2017/09/18(月) 16:55:26
>>139
遅くなりましたが 教えて下さって ありがとうございました! 残念ながら 見たことないので ぜひ 見たいです❗ 参考に したいです❗ ありがとうございました+0
-0
-
163. 匿名 2017/09/18(月) 17:33:24
クリスティの映像作品でも結構目にする、イギリスの薄いトースト(三角形?)って、メルバトーストと同じなのかしら? 小説の「ティファニーで朝食を」にも出てきますが・・・。
+1
-0
-
164. 匿名 2017/09/22(金) 11:21:52
ヘイスティングスが嫌い+1
-2
-
165. 匿名 2017/09/24(日) 07:28:38
>>151
手紙を書いたら封筒に入れて、溶かした蝋を垂らして指輪に刻んだ紋章を押し付けて封をするでしょ
そのための指輪(日本でいう印鑑代わり)じゃないのかしら+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する