-
1. 匿名 2017/09/14(木) 00:54:25
大野さんは2年前、入院をしなければなりませんでした。仕方なく、くうちゃんを遠く離れた知人のもとに譲ることになりました。
くうちゃんは、大野さんの事を覚えている?
そして、大野さんが呼びかけると....
動画ネコは昔いっしょに過ごした飼い主の声を覚えているのか? - KAL KAN VOICE DELIVERY - YouTubewww.youtube.com今は仙台で暮らす10歳のシニア猫・くうちゃん。そして、埼玉で暮らす元飼い主の大野さん。離れて暮らして約2年、くうちゃんは子猫の頃から一緒に過ごした大野さんの声を果たして覚えているでしょうか?
+937
-9
-
2. 匿名 2017/09/14(木) 00:55:17
か、かわいい。゜(゜^ਊ^ํ )゜。+1618
-14
-
3. 匿名 2017/09/14(木) 00:55:27
声より匂いでしょ+22
-311
-
4. 匿名 2017/09/14(木) 00:55:30
切ない、、。+1674
-7
-
5. 匿名 2017/09/14(木) 00:55:35
可愛い+897
-6
-
6. 匿名 2017/09/14(木) 00:55:42
+525
-48
-
7. 匿名 2017/09/14(木) 00:55:51
足音とかも聞いてるよね+1021
-9
-
8. 匿名 2017/09/14(木) 00:56:23
覚えてるよふつーに。
べつにこれ見ても胸熱にならないけど。+26
-422
-
9. 匿名 2017/09/14(木) 00:56:59
人間の言葉もなんとなーくわかるらしいね「実際どうなの?」猫は人間の言葉をどこまで理解できるのか - キャットフードの選び方・子猫の育て方をまとめるサイト | ネコぱんち!cat-punch.com猫は人間の言葉を理解できるのか?実際のところを掘り下げていきます。参考までにご覧ください。
+739
-10
-
10. 匿名 2017/09/14(木) 00:57:16
猫は人間の思い通りにはならないけど、人に懐くし恩も忘れないよね+1277
-13
-
12. 匿名 2017/09/14(木) 00:58:33
+739
-7
-
13. 匿名 2017/09/14(木) 00:59:57
動物って人間が思ってるより賢くて、情が深い生き物だと思う+1403
-7
-
14. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:32
猫って意外と人間のこと好きだよね
+1663
-7
-
15. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:50
動画、感動したけど…カルカンのCMっぽい仕上がりだね(^-^;
+51
-133
-
16. 匿名 2017/09/14(木) 01:01:05
泣いた。。。+935
-23
-
17. 匿名 2017/09/14(木) 01:01:24
犬は3年猫は3日飼い主への恩を忘れないって婆ちゃんが言ってたけどあれは嘘だったんだ!
ちゃんと覚えてるんだね。+870
-17
-
18. 匿名 2017/09/14(木) 01:01:33
んー可愛い!
みんな動画見ずにコメントしてるの?(笑)+586
-20
-
19. 匿名 2017/09/14(木) 01:02:26
>>18
多分、動画見てなさそうだね+393
-18
-
20. 匿名 2017/09/14(木) 01:02:54
>>19
見当違いなコメント多いものね。+389
-13
-
21. 匿名 2017/09/14(木) 01:03:25
録音した声か…ちゃんと反応してるね!
最後再開のシーンもあったけど、これから一緒に暮らせるの?それなら良いけど違うならちょっと可哀想かな…+854
-8
-
22. 匿名 2017/09/14(木) 01:03:35
>>3
声だけ録音して持って行って聞かせた実験だよ
+327
-11
-
23. 匿名 2017/09/14(木) 01:03:48
>>8 わざわざこういうことを書き込んで、他の人の気持ちを台無しにする人にはなりたくないわ…+418
-11
-
24. 匿名 2017/09/14(木) 01:04:04
声聞かせるだけとか
人間のエゴ+50
-211
-
25. 匿名 2017/09/14(木) 01:04:43
すごく可愛がってくれてたんだろうなー。
+574
-3
-
26. 匿名 2017/09/14(木) 01:04:45
完全に覚えてますわ
+493
-6
-
27. 匿名 2017/09/14(木) 01:04:47
最後涙出た
猫ってクールに見えるけど、ちゃんと飼い主さんのこと覚えてるんだね+689
-6
-
28. 匿名 2017/09/14(木) 01:05:02
>>11
だからちゃんと知人に預けてるじゃん…人間何があるか分からないんだし、病気なら仕方ないでしょ…捨てたわけじゃないのに捻くれすぎ…+1009
-7
-
29. 匿名 2017/09/14(木) 01:05:20
でもなんか、会えないならかわいそうで、ちょっと悲しくなった…+330
-88
-
30. 匿名 2017/09/14(木) 01:05:30
ひとり、粘着してる奴がいるな。
連投お疲れ。早く寝ろ。+305
-10
-
31. 匿名 2017/09/14(木) 01:06:21
家につく猫もいれば、人につく猫もいるらしいね
(うちの子は完全に家につくタイプですが…)「犬は人につき、猫は家につく」っていうけど本当なの? | マイナビニュースnews.mynavi.jp猫は、自分から家の外へ出る分には喜々として外へ出ようとしますが、人が連れ出そうとすると大暴れしたり、全身で「嫌!」だと反抗してきたりすることがあります。これは「犬は人につき、猫は家につく」と、昔からよく言われていることわざ通り、猫が家についているか...
+173
-4
-
32. 匿名 2017/09/14(木) 01:06:26
>>29
最後まで見れば、会えてることがわかりますよ+407
-3
-
33. 匿名 2017/09/14(木) 01:06:44
じゃあ3年で実験しろよ!+2
-160
-
34. 匿名 2017/09/14(木) 01:07:08
里子に出した猫に会いに行ったら「誰」って顔されるって話も聞くけど
それまでの環境や猫によるのかな?+245
-2
-
35. 匿名 2017/09/14(木) 01:07:19
>>11
飼ったのは10年前だよ ちゃんと信頼できる人に譲ったんだから責任感あるじゃん+513
-7
-
36. 匿名 2017/09/14(木) 01:07:58
家の中できちんと世話をしてる人のネコはこんな風になるんですよ。動物もわかるんです。
一方外で放し飼いをして、餌だけやって適当に飼ってる人のネコは、恋人ができるとそっちに行ってしまい、見向きもされなくなる。
で、その恋人のネコの飼い主に「うちの猫に付きまとうな」とかいわれ虐待されたりする。
なので、猫は飼うなら家のなかできちんと飼わないといけないんです。+387
-25
-
37. 匿名 2017/09/14(木) 01:08:38
どうして未だに元飼い主のままなんだろうと思ってしまった。
仔猫から一緒にいるのなら、退院したのなら、最期まで一緒に暮らそうよ+17
-119
-
38. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:18
振り向いたくうちゃんの瞳が切なくて涙出た
手の平に乗るくらい小さい頃からいた人の声は忘れられないよね+596
-2
-
39. 匿名 2017/09/14(木) 01:12:29
猫は嗅覚より聴覚の方が優れてるらしい
ネズミが近くにいるのに気がつかない猫の動画でいってた+176
-5
-
40. 匿名 2017/09/14(木) 01:12:51
背後に売上増大の思惑が見えるから
+6
-57
-
41. 匿名 2017/09/14(木) 01:13:45
素直に良かったよ
反応してて、結局そのあとCMのお陰で会えて過ごせてて
幸せな一日っぽかったから+349
-4
-
42. 匿名 2017/09/14(木) 01:14:51
>>37
猫を預けたのではなく「譲った」のですよ。+338
-3
-
43. 匿名 2017/09/14(木) 01:15:10
すごーい。
これは嬉しいね。+75
-3
-
44. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:10
>>9
うちのは私が喜んでるとゴロゴロいうよ
たとえそれが「おみやげにチョコもらったー♪」とかでもいう
声のトーンに反応するんだよね+162
-5
-
45. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:20
その猫ちゃんを元の飼い主さんの元にっていうのはもうダメなのかな……
一度人に譲ってしまったとはいえこれ見たら切ないよ+339
-8
-
46. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:47
私も実家に猫置いて上京したけど、たまに里帰りすると私から離れないよ!
お母さん嫉妬してる。+301
-3
-
47. 匿名 2017/09/14(木) 01:18:23
カルカンの提供でお送り致します+161
-5
-
48. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:09
退院したからすぐに元気ってわけにはいかないよ
+308
-1
-
49. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:31
涙でた。
+158
-5
-
50. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:57
飼い主さんの声にちゃんと反応してた
猫って耳がいいよね
うちで飼ってた猫は母親が運転する車の
エンジン音を聞き分けてたり
父親の外でする足音も聞き分けてて
ダッシュで玄関まで迎えに行ってた
+321
-2
-
51. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:45
猫はちゃんと覚えてる!!(泣)+101
-1
-
52. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:54
元飼い主の方に会えて抱っこされてるくぅちゃんが「本当にパパだ・・・」って泣きそうな顔してて胸が苦しい+523
-2
-
53. 匿名 2017/09/14(木) 01:21:37
これは切ない...
退院したなら戻してあげてとも思うけど、そう簡単にはいかないんだろうね
新しい飼い主も情が湧いてるだろうし+286
-2
-
54. 匿名 2017/09/14(木) 01:21:52
猫好きって気持ち悪い+7
-143
-
55. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:21
早く直接あえる日が来るといいね
ツンデレなりにきっと大喜びだよ+11
-27
-
56. 匿名 2017/09/14(木) 01:23:25
嬉しかったし、覚えてたんだろうけど、猫の気持ち考えると切ない…+124
-1
-
57. 匿名 2017/09/14(木) 01:24:29
抱っこされた瞬間、ビックリしてる気がする+194
-3
-
58. 匿名 2017/09/14(木) 01:25:15
>>31
捨て猫を保護して一時的に家で世話したんだけど、しばらくして飼ってくれる家が見つかりその家に車で連れて行きました(車で10分くらいの距離)でもその家から脱走して行方不明になって心配してたら、数日後なんとわたしの家の前に現れたのにはびっくりした!+258
-2
-
59. 匿名 2017/09/14(木) 01:25:56
猫をよく知らない人や、犬みたいな反応を期待してる人には、くうちゃんのリアクションが薄いと感じるかもしれない。
たまたま顔をこっち向けただけみたいに見えるかもしれない。
でも、くうちゃんの反応は、ちゃんと飼い主の声を覚えていて反応してると思う。
猫ってあんな感じ。+316
-1
-
60. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:01
うちの猫は私や夫の車の音覚えてるのか、音がしたら玄関の前で待ってるよ
他の車の音には反応しないから、ちゃんと聞き分けしてるのかもね+127
-1
-
61. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:15
>>52
ごめんなさい
かぶりました+4
-0
-
62. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:49
号泣+98
-1
-
63. 匿名 2017/09/14(木) 01:28:29
猫にも心があるんだなぁ
感動した+100
-2
-
64. 匿名 2017/09/14(木) 01:28:43
また一緒に暮らしたいとは思ってると思うよ。
でももしかしたら体調が安定してなくて仕方なく一緒に暮らせないかもしれないじゃん。
また入院とかになったらまた離れ離れになっちゃうし。
元飼い主さんにも事情があるんだよ。
察してあげてよ+338
-1
-
65. 匿名 2017/09/14(木) 01:29:10
もし今お元気になられたのなら、声だけじゃなくて会いに行ってあげてほしい。+2
-42
-
66. 匿名 2017/09/14(木) 01:29:14
動画見て泣いてきた。+141
-2
-
67. 匿名 2017/09/14(木) 01:29:59
猫も人を覚えるし懐くよ。
エサの目的ではなく懐く。
一人暮らしの人が飼ってると
毎日仕事で猫ひとりにさせられるから
帰ってきたらにゃあにゃあと
文句かお喋りがうるさかったり
何かとその飼い主にくっついて寝て
いつもそれを持って出かけるからかそのバッグに寝たり
バッグにヤキモチをやいているのか
バッグを自分で隠したら、もうひとりにして出ていかないと思うのか
あと、弱っていたらカリカリを
数粒そばや、枕元にもってくるとか
色んなエピソードが泣ける。+252
-2
-
68. 匿名 2017/09/14(木) 01:30:39
>>65
動画みた?
最後は会ってますよ+100
-2
-
69. 匿名 2017/09/14(木) 01:32:44
私の実家の猫、私の声覚えてくれてたよ。
(すごく可愛がってたんだけど、私は結婚して家を出た)
もう17歳のおばあちゃん猫だったけど、珍しく3日も家に帰ってこない時があり両親が心配してた。
その時に私が実家に行って、外で名前呼び続けたら「にゃ~」って鳴いて、向い家の生垣から出てきてくれた。
でも、その後またすぐ姿を消してしまい、数日後によその家の庭で亡くなってしまったらしい。
亡くなる前で体もしんどかっただろうに、私の声を聞いて、最後に姿見せてくれたと思ったら・・・もう悲しかった。
+283
-3
-
70. 匿名 2017/09/14(木) 01:32:51
>>58
私も保護した事があるのでじんわり来ました。+21
-2
-
72. 匿名 2017/09/14(木) 01:35:12
空ちゃんっていい方がなんかムカつく イライラしてくる ってかキモい+0
-151
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 01:35:41
くうちゃん、パパだよ、忘れてしまってたら、どうしようどうしよう、泣いちゃうよ。大野さんもくうちゃんも本当かわいい。+225
-2
-
74. 匿名 2017/09/14(木) 01:36:35
>>71
↑↑↑こいつは動物虐待者
いつか犯罪者になる可能性大
+86
-2
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 01:37:13
泣いた+24
-2
-
76. 匿名 2017/09/14(木) 01:38:24
最初のほうの人は動画見てないじゃん。そこまでして早くコメントしたいんか+108
-2
-
77. 匿名 2017/09/14(木) 01:38:52
近所の猫は私はエサを一度もやったのとないのに、最初はビビっていたけど何もしない人と判ったら
毎回会うたびに撫でさせてくれる。あれは完全に人を見分けて覚えてる反応だったよ。
だんだん汚れて老いてきたような感じになり、可愛かった声も少し枯れてきて
でも最近見ないから、ちょっと+101
-2
-
78. 匿名 2017/09/14(木) 01:39:16
>>72
↑↑↑この人は、誰からも愛された経験のない哀れな人。+88
-3
-
79. 匿名 2017/09/14(木) 01:39:42
>>72
>>71
絶対同じ人でしょ
1人で何回も……ヒマなんだね
+99
-1
-
80. 匿名 2017/09/14(木) 01:40:03
声聞いて振り向いた時の動画(瞬間)…ウルルときましたよ。
+130
-1
-
81. 匿名 2017/09/14(木) 01:40:10
くうちゃんも大野さんも嬉しいだろーな
良かったね
(*'ω'*)人(=‘x‘=)+54
-2
-
82. 匿名 2017/09/14(木) 01:41:13
俺もパパのことを覚えているよ。+18
-34
-
83. 匿名 2017/09/14(木) 01:43:32
>>71
そんな発言をした大嫌いなあなたをいきなり蹴っ飛ばしたときのあなたの表情が見たい+83
-5
-
84. 匿名 2017/09/14(木) 01:43:55
動物病院勤務ですが、飼い主さんと私たち病院の人とは全然!態度も声も違いますよ。
入院してて面会やお迎えに来ると顔つきも違うし、一言も鳴かなかった子が「にゃー!!(いかにも「どこ行ってたのーっ!!なんでおいてったの!!」て文句言ってるみたい)」て鳴きだしたり
面白くなっちゃうくらい、違いますよ。
もちろん病院の人は嫌なことするから嫌われますが、飼い主さんが来たときの顔も態度も、明らかに家族とそれ以外なんだなぁと思いますよ。
声が聞こえたあたりからもう「!」て出てる。
犬ももちろんですが、猫も明確です。
とても絆を感じる時でもあります。+316
-2
-
85. 匿名 2017/09/14(木) 01:44:02
また、一緒に暮らせないなら
人間も我慢しようよ
目先のことだけに浮かれて
マイナス押すやつもクソ+3
-67
-
86. 匿名 2017/09/14(木) 01:44:34
>>69
そうそう。
チンチラの凄く可愛かった猫、知らずに病気になっていたみたいで冬の雪の寒い日に
数日姿が見えなくなった室内飼いだったのに
母が名前を呼びながら近所探すと
どこかの縁側か何かの下にいて、にゃあとかすかに返事したらしい。
そして様子がおかしくてどこか悪いとわかり病院へ。
もう一気に悪くなっていたみたいで
部屋にいるその姿も力無い。シッポを触ってもバタッ。と力なく落ちる
目だけは閉じながら私達を見た。
もう悲しくて私はその場を逃げてしまいました。
凄く辛い記憶なので最後は自分の記憶から消したみたい。
二度と動物飼いたくないです。+22
-16
-
87. 匿名 2017/09/14(木) 01:47:37
動画みて泣いてもーた..
二人共よかったね+105
-2
-
88. 匿名 2017/09/14(木) 01:48:51
>>59
その話にも感動したよー
よっぽど59さんが好きだったんだね+22
-3
-
89. 匿名 2017/09/14(木) 01:49:53
よっさんが家に帰ってきたときの黒ネコの黒之との再会も毎回感動だよね2017/09/10【よっさん】国道6号線④帰宅して黒之と就寝【HD】 - YouTubeyoutu.beママチャリで国道6号線を地獄の配信レース放送 ジャイロ枠 2017/09/10(日) 13時21分 ジャイロ特別枠 ハンデ14時間後からスタート。 ルール ①雨天決行 ②古事記をしない ③24時間で一番遠くまで6号線を進んだ人の勝ち 参加者 石川、横山緑、ねっさん、野田、はしも...
+10
-10
-
90. 匿名 2017/09/14(木) 01:51:13
なんで猫って亡くなるとき姿を隠そうとするんだろうね。+108
-2
-
91. 匿名 2017/09/14(木) 01:53:52
元の飼い主さんも本当は一緒に暮らしたいんだろね。なんか二人の絆が切ない…+159
-1
-
92. 匿名 2017/09/14(木) 01:55:19
>>6
この漫画の作者ってネコ見たことないのかな?+21
-0
-
93. 匿名 2017/09/14(木) 01:55:20
>>90
弱ってる時に敵に襲われないように身を隠す野生の習性の名残ときいたけど、なんか単純に飼い主を悲しませないようにとか考えてそうに思わせる所があるよね、猫って
うちのおばあちゃんちで飼ってた猫は、そうだったと思う
看取ってあげたかったよ+120
-2
-
94. 匿名 2017/09/14(木) 01:57:46
>>90
猫って体調が悪い時は静かな所でジッとして体力を温存するらしいよ。
その間に不幸にも亡くなってしまう事が多いので亡くなる前は人の前から姿を消すって言われてるらしい。+119
-4
-
95. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:18
おじいさんが
『ここにいい子で寝てろよ』
と言い残したら
ずーっとずーっと本当にその座布団の上にちゃんといたそうですね。
そのおじいさんはなくなったんだったかなんだったか覚えてないけど。
なんか泣ける話しだった。+101
-1
-
96. 匿名 2017/09/14(木) 02:00:30
もし死んであの世に行けるなら先に逝った家族にも会いたいけど、飼っていた猫たちにも会いたいなぁ。+158
-2
-
97. 匿名 2017/09/14(木) 02:00:54
私も涙出た。もし、私が入院ってなったらどうしよう…ってまで考えた。
臆病で、よその人には勿論、旦那にすら懐かない、毎日シャー!って威嚇してる。
年に1回子供が帰るけど、普通に、昨日も一緒に居たよね、って顔して膝に乗っかってる。
空ちゃんは、ほんわかした性格の猫ちゃんっぽいね。+115
-2
-
98. 匿名 2017/09/14(木) 02:03:12
弱ってる猫を声だけを頼りに呼びながら探すと、鳴き声で方角がわかり、どこだどこだとなんとか見つけるあのせつなさ
でもそんな時は大抵もう手遅れなの。
+35
-1
-
99. 匿名 2017/09/14(木) 02:03:47
動画の終わり際のくうちゃんの微かな鳴き声が可愛いけど切ない+55
-2
-
100. 匿名 2017/09/14(木) 02:04:09
うーん
青汁のCM思い出した(笑)+6
-23
-
101. 匿名 2017/09/14(木) 02:04:42
>>3
この実験は声しか届けてないから、匂いはないよ+26
-0
-
102. 匿名 2017/09/14(木) 02:10:21
動物って飼い主のエンジン音も覚えるからすげ~って思った事ある。飼い主のエンジンが遠くから聞こえてきた瞬間ソワソワするよね。+85
-2
-
103. 匿名 2017/09/14(木) 02:10:31
>>85
いろんな意見あるけど
どのコメのマイナスの事言ってるのかなー?
+0
-1
-
104. 匿名 2017/09/14(木) 02:10:32
動物のせつないお話は窒息しそうになるから避けていたのに
目が覚めて思わずここを見てしまった。涙で苦しい、寝られなくなった。
+94
-7
-
105. 匿名 2017/09/14(木) 02:19:25
月に1回実家に帰るんだけど、猫が玄関でお出迎えしてくれるよ。
エンジンの音でわかるみたい。
私と私の母親の車にだけ反応するらしい。+91
-1
-
106. 匿名 2017/09/14(木) 02:20:57
>>105
うちもお出迎えしてくれる。
私以外だと分かると玄関来てもUターンするらしい。+23
-2
-
107. 匿名 2017/09/14(木) 02:22:00
小さい頃飼ってた猫は母がパートから帰ってくる時間を知ってた
すーっといなくなったと思ったらいつも橋の上で座って待ってて 母が自転車で帰ってくるとにゃーにゃー鳴いてそのまま一緒に家まで帰ってくる
でも父親の迎えには絶対行かなかったよ
+136
-3
-
108. 匿名 2017/09/14(木) 02:23:47
うちの猫が逃げ出して見つかった時、顔見てしがみついて来た。
再開できて涙がこぼれたよ。
でも今は、オヤツをくれる親の方にスリスリしてる。
もう一匹が私にべったりだからかもしれないけど。
餌くれる方に媚びて以外に現金。+32
-5
-
109. 匿名 2017/09/14(木) 02:24:39
エンジン音聴きわけるよね。うちもそう。
新車や代車だと知らない人が来た!と思うらしく反応なし。
+46
-1
-
110. 匿名 2017/09/14(木) 02:25:40
この大野さんが呼びかけた時のgifの目の表情!
この目の表情一つに遠い懐かしさがみて取れる(涙)+101
-1
-
112. 匿名 2017/09/14(木) 02:30:44
>>84
うちの猫も入院したことあるんだけど、動物病院の皆さんのことは「シャーッ」ってめっちゃ威嚇してた。
私が迎えに行って「ごめんね○○。おうちに帰ろう」って言ったら、いきなり「にゃ~ん」って甘えた鳴き声になって自分から大人しくゲージに入って来たよ。ホント猫って可愛いし思ってるより賢い。+155
-1
-
113. 匿名 2017/09/14(木) 02:30:58
動画観ました。涙腺崩壊(泣)
最後パパに会えたけど…また仙台に帰ったんだよね?
くぅちゃんは何故パパと離ればなれになるのか理解できないだろうし辛いなぁ。+138
-3
-
114. 匿名 2017/09/14(木) 02:31:36
>>92
いろいろペット思い出して涙ぐんでたら少し和んだよこのコメントに笑
でも確かによく見るとなにこの顔 笑
そしてあっかんべーみたいに舌がペロっと見えてる気が+20
-1
-
115. 匿名 2017/09/14(木) 02:32:46
>>54
通報しました
アク禁になりますように+42
-5
-
116. 匿名 2017/09/14(木) 02:34:14
人間の言葉も理解してると思う
家の中だけしか知らない猫が脱走してしまった。焦って必死に探したが全く見つからない
外も自由に出歩く飼い猫が帰ってきたので あのこ、いなくなっちゃったんだよどうしよう、あなたも探して!お願い!外に出た事ないから迷子になったんだよ
と猫相手に真剣に話して
再び捜索
すると横にくっつき歩いてた猫が突然どこかに行ってしまい やっぱり猫は気まぐれなのかな?なんて思ってたら、、、
走ってよそのお宅から出てきて その後を追うように脱走した猫も走ってきた
一緒に歩いてた猫は無口で何もしゃべってないし、脱走した猫は小さい頃から声が出ないかわいそうな子で だから声を聞いて反応したわけではなさそう
においとか 音でわかったのかな?
それにしても 人間の言葉ある程度わかってなきゃ 一緒にくっ付いてあれだけ探して歩けないと思う
普段はそんなことしないから。
私1人なら絶対見つけれなかったと思う
+128
-2
-
117. 匿名 2017/09/14(木) 02:35:09
>>111
酷すぎ
動物虐待とかしてないといいけどよくこんなこと書けるね
人としてどうかしてる
通報させてもらいます+58
-1
-
118. 匿名 2017/09/14(木) 02:36:02
>>14
可愛くってしょうがない♪+8
-1
-
119. 匿名 2017/09/14(木) 02:36:10
声だけの時の
「へ??(・ω・`)」ってのが
ちょっと悲しげだったけど
触れ合った時の
「お父さん・・・( ´•̥_•̥` )」ってなんとも言えない顔が・・・
最後気持ちよさそうにしてるのが分かったし、
にゃっ!って!!!!+122
-2
-
120. 匿名 2017/09/14(木) 02:38:02
ドン松五郎の世界観だね!
我々は人間の言葉がわかるんだって+5
-1
-
121. 匿名 2017/09/14(木) 02:46:53
>>117
同じく私も通報しました!+23
-1
-
122. 匿名 2017/09/14(木) 02:59:02
序盤、大切なものを心の片隅にしまっている様な憂いを含んだ表情をしていると思った。
声を聞いた時はただただ懐かしいって顔。
再会した時は、ご主人は無事だったんだねと言った表情。
このコは、お別れした時に何で置いていかれるの?!じゃなくて、お別れしないといけない理由がしっかりと分かっていたのかなって思う。
単に寂しかった、会いたかったって言うのとは違う安堵の様なものを感じた。
+128
-4
-
123. 匿名 2017/09/14(木) 03:11:45
>>1
GIFなのね
動いてびびった+2
-2
-
124. 匿名 2017/09/14(木) 03:18:53
ばっきゃろーい!
寝る前に泣いちゃったじゃないか!!
大野さん幸せそう
家の子も覚えててくれたらいいなぁ+68
-1
-
125. 匿名 2017/09/14(木) 03:22:17
猫も色々経験して、楽しいことも悲しいことも抱えて生きているんだね。+63
-2
-
126. 匿名 2017/09/14(木) 03:30:17
このトピの皆のコメント読んでたら涙出る+45
-1
-
127. 匿名 2017/09/14(木) 03:31:49
くうちゃん、飼い主さんの声を聞いた時の顔が子猫の時の顔に一瞬戻ってたね。
動画をみて思った+145
-2
-
128. 匿名 2017/09/14(木) 03:32:22
今さっきYouTubeのCMで見て感動したやつ!
再会もできてよかったね(*´˘`*)+33
-1
-
129. 匿名 2017/09/14(木) 03:53:18
感動?会えても会えなくても可哀想だよ
これからもちょくちょく会うの?それも可哀想+3
-14
-
130. 匿名 2017/09/14(木) 03:56:08
切ないけど素敵な話だ。
オバハンだしこの時間だから涙腺弱くて仕方ない。+52
-1
-
131. 匿名 2017/09/14(木) 04:34:19
猫は情に厚いよ。
自分を大事にしてくれる人からはぴったり離れない。帰ってくる足音が聞こえると玄関で待ってる。賢いのよ。+81
-1
-
132. 匿名 2017/09/14(木) 05:17:21
ね--むい--う--まい+21
-4
-
133. 匿名 2017/09/14(木) 05:27:37
>>15
それでしかないよね
個人的に動物動画のBGMが嫌い+0
-24
-
134. 匿名 2017/09/14(木) 05:32:40
亡くなった母の葬儀の2日間、棺の上に乗っていた。いつの間にか、初七日迄の間にいなくなっていた。いまだに帰って来ていない。+46
-1
-
135. 匿名 2017/09/14(木) 05:37:46
親と言い争いをしてた時に猫が来てニャッ、ニャッと短く鳴きながら私の唇を舐めてきた事があって
ケンカの仲裁!?まぁ、そんな訳ないから煩いから静かにしろって程度の意味だろうなと思っていたんだけど
親が他界した時に声を出さずに静かに泣いていたら猫が来て涙をジョリジョリ舐めてくれた。
私の膝に前足を乗せてジョリジョリジョリジョリ…
唇と目蓋をジョリジョリされると痛いから避けても何回も舐めてきた。唇と目蓋を舐められたのはその二回だけ。情はあるよ優しいよ。+135
-1
-
136. 匿名 2017/09/14(木) 05:50:51
うちの猫二匹なんて里帰り途中に私だけひとり帰宅した時、逃げて隠れて出てこなかったわw+6
-0
-
137. 匿名 2017/09/14(木) 06:01:50
再会できて良かったですね
ジィーンときた。゚(゚´ω`゚)゚。+10
-1
-
138. 匿名 2017/09/14(木) 06:06:14
>>50
かわいい
その後の態度どんな感じですか?
うちは迎えに来てはくれるけど
ニャ!と一声ないてスゥ~と部屋戻っちゃうw
それかニャァァアン!!の時はご飯よろしく!みたいな感じでその時だけスリスリしてくる+4
-0
-
139. 匿名 2017/09/14(木) 06:10:15
>>45
昨日丁度どうしょうもないことでペットを里親に出す想像をしてしまって、号泣していたところですが、次の飼い主さんに飼われるのが幸せだという結論に至りました((T_T))
出来れば会いに行かない方がいいとも思いました。
2度も悲しい想いさせるのは辛い。+17
-1
-
140. 匿名 2017/09/14(木) 06:16:03
>>92
うちの猫、この間ふと見たら>>6の顔してた…+4
-2
-
141. 匿名 2017/09/14(木) 06:16:26
また会っても飼えないんでしょ?
猫ちゃんまた悲しい思いするだけじゃん
実験の為に悲しい思いさせるなよ+12
-5
-
142. 匿名 2017/09/14(木) 06:34:25
こういうの編集できちゃうからちょっと疑って見ちゃう( ´_ゝ`)+3
-12
-
143. 匿名 2017/09/14(木) 06:36:31
うちの亡くなってしまったけど
猫は私の車の音でもわかってたみたいよ
+19
-0
-
144. 匿名 2017/09/14(木) 06:45:42
>>34
里子に出したタイミングも関係あると思うあまり幼少期すぎたりそんなに一緒にいなければ忘れるよ
一旦忘れてても徐々に思い出したりもあるみたいだけど初対面よりは馴染むの早い
+8
-0
-
145. 匿名 2017/09/14(木) 06:51:17
動物病院勤務で、過去には動物関係の訓練校に通ってた者です。
猫は冷たいとかエサ目当て とか言われてる事がありますけど実際は違います。
飼い主さんと心も繋がりますし、愛情を注げば猫ちゃんにも伝わります。
情深い動物なんです。+88
-0
-
146. 匿名 2017/09/14(木) 06:59:00
動画見たら泣けた+16
-0
-
147. 匿名 2017/09/14(木) 07:04:04
くぅちゃんが大野さんと再会して抱っこされたときの表情に泣いた。パパって分かってるんだ。猫も表情豊かだよね。+63
-0
-
148. 匿名 2017/09/14(木) 07:17:06
猫って人の言葉とかちゃんとわかるよね!
「かわいい!」「大好き♡」
→「知ってる知ってる(得意気)」みたいな満足顔
「かわいくない(冗談)」
→「聞き捨てならないんだけど?!」ってびっくりした顔したり、「訂正しろ」的な物言いたげな顔でじーっと見つめてきたりする(もちろんすぐ訂正する)
表情豊かだなあっていつも感心する。
+72
-0
-
149. 匿名 2017/09/14(木) 07:23:07
可哀相なのはみれない。+3
-0
-
150. 匿名 2017/09/14(木) 07:30:35
>>6
この画像、見飽きた。+9
-1
-
151. 匿名 2017/09/14(木) 07:38:04
>>6
可愛くない猫(笑)
頭の模様が気持ち悪い(笑)
+12
-35
-
152. 匿名 2017/09/14(木) 07:44:36
最後のくうちゃんの表情に涙があふれました
+69
-0
-
153. 匿名 2017/09/14(木) 07:51:22
朝から泣けた~+25
-0
-
154. 匿名 2017/09/14(木) 07:53:44
クソみたいなコメントしか出来ないなんて可哀想に。同情するわ。+60
-1
-
155. 匿名 2017/09/14(木) 07:56:18
うちの猫、普段はマイペースだけど来客があると、私の膝に乗ったりピタッと横にくっついてくるの。お茶を出したり動いてもピタッとくっついて離れない。どうしてなんだろうと思ってたら、海外の番組で同じ疑問を持つ方が専門家から「あなたを守ろうとしてる親猫のような気持ち」と話してて、飼い主が来客を快く迎えてるから落ち着いているけれど、動揺する来客だったら感じ取って威嚇するって。試験でカメラマンが飼い主を驚かせたら、猫はシャーシャーウーウーと唸って飛び掛かる勢いだった。私は驚かせたりしないけれど嬉しい結果でした。猫にいつもありがとうって言っちゃいました。+86
-1
-
156. 匿名 2017/09/14(木) 07:58:11
私は今まで勝手に猫に懐かないし冷たいイメージもってだけど5年前猫を拾ってからはイメージがガラリと変わった。私が泣いてると寄り添ってくれたりベッドに入ってきたり起こしてきたり甘えん坊。
犬みたいに撫ぜて〜ってお腹出してくる(笑)
可愛すぎてメロメロ+73
-0
-
157. 匿名 2017/09/14(木) 07:59:38
うちの猫が脱走してしまった時、
うちはオートロックのマンションだから
まだマンションの中にいるんじゃないかと
名前を一生懸命呼んでたら、ちゃんと返事しましたよ。
3階下の廊下で。
たぶん階段降りてるうちに、わかんなくなっちゃんたんでしょうね。
3階下に着いてお互いの姿が見えた瞬間、走り寄ってきましたもん。
声もだけど、名前も聞き分けてますよね〜
エリザベス!とか呼んでも無視ですし笑+79
-0
-
158. 匿名 2017/09/14(木) 08:00:08
ビクターの犬の猫版
この犬は 死んだ飼い主の声が 蓄音機から流れるのを 愛おしく聴いてる姿。+114
-0
-
159. 匿名 2017/09/14(木) 08:03:28
20年前迄飼っていた愛猫。亡くなる前は闘病生活で、ある日家に帰ると姿が見えない。家の鍵は全てかけてあるはずなのに……焦って何度も何度も呼んだら、最初はいなかったはずの、大嫌いなお風呂から出てきて。浴槽の裏にいたんだと思う。体が火照って辛いはずなのに、声を聞いて出てきてくれたんだって。あ~また涙が……(笑)+51
-1
-
160. 匿名 2017/09/14(木) 08:03:49
動画見てきた。
猫は飼ったことがないから分からなかったけど、表情が豊かなんだね( ^ω^ )+24
-0
-
161. 匿名 2017/09/14(木) 08:10:59
敬老の日の企画なんですね。
粋なプレゼント!+34
-0
-
162. 匿名 2017/09/14(木) 08:13:04
おかしいな
実家の猫は隠れるよ
あんなに懐いてたのに
猫にもよるのかな?+3
-0
-
163. 匿名 2017/09/14(木) 08:15:48
可愛いなぁ
くぅちゃん...良かったねぇ。+39
-0
-
164. 匿名 2017/09/14(木) 08:21:13
>>162
置いていくなんて薄情な人!ふん!って気持ちなのかも?+6
-0
-
165. 匿名 2017/09/14(木) 08:25:10
>>120
まさかのドン松五郎と言う言葉が聞けるとは!
子供の頃、大好きで全巻借りてもらってみてました。
懐かしいな、また見たいけど置いてないだろうな。+5
-1
-
166. 匿名 2017/09/14(木) 08:29:41
感動。朝から泣いた+21
-0
-
167. 匿名 2017/09/14(木) 08:29:59
最後にカルカンって+5
-1
-
168. 匿名 2017/09/14(木) 08:36:56
泣ける( ;∀;)+12
-0
-
169. 匿名 2017/09/14(木) 08:37:20
動画見た(泣)
反応した瞬間涙出たwwwww+39
-0
-
170. 匿名 2017/09/14(木) 08:48:44
くうちゃんの気持ち。
元の飼い主さんから新しい飼い主さんの所へ行く時は悲しかっただろう。猫には事情はわからないし捨てられた気持ちだったかもしれない。
月日が流れて、あんな風に新しいお家の食卓の上で寝そべるくらいに慣れて、でも胸の奥にはずっと辛い気持ちはあっただろう。
そこでまた元の飼い主さんと再会。
あー、捨てられたんじゃなかったんだ、ずっと好きでいてくれたんだ、よかったなー、嬉しいなー
ここからだよね。
また仙台に帰るの?
そしたらくうちゃんは
「じゃあちょっとまた行ってくるよ、また会えるよね!」
っていうのがいう気分なのかな。きっと今のお家のことも好きだから1回目の別れよりかは精神的なストレスはないと思うけど。
再会できたことがくうちゃんにとって良いことだったらいいなと思う。+73
-0
-
171. 匿名 2017/09/14(木) 08:49:05
朝から泣いた
子供びっくりしてる笑+11
-0
-
172. 匿名 2017/09/14(木) 08:49:19
私は犬なんだけど
小学生の頃に庭を囲って放し飼いしていたウチの犬が、
私が学校から帰って家の見える角を曲がった所にさしかかると、(自分の家からは100mくらい離れてる直線の場所)
必ず私の姿が見える庭の一角に座ってシッポを振ってじっとこちらを見てるの。
日中は庭の好きな場所をウロウロしてるのに私が帰る時だけは必ず
「待ってたよ」って感じで。
犬って何キロも先の飼い主の足音?気配?が分かるって聞いたことがある。
すごく嬉しくて犬ってすごい能力があるなって思ってた。愛情深い(;_;)
+34
-1
-
173. 匿名 2017/09/14(木) 08:51:38
大野さんの病気が治りますように!!+70
-0
-
174. 匿名 2017/09/14(木) 08:56:42
泣ける。くうちゃんパパに会えて良かったね。+16
-0
-
175. 匿名 2017/09/14(木) 08:57:41
うちのニャンコも、宅急便の人とかが門を開けても反応しないけど、家族が開けるとダッシュで二階から降りて行くよ!+19
-0
-
176. 匿名 2017/09/14(木) 08:58:42
涙出た。
YouTubeのコメントで、「大野さんも、くうちゃんも、長生きしてくださいね」
に、さらに涙出たよ。
みんな優しい。
猫可愛い。
大好き。+80
-1
-
177. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:19
猫はほんと、優しい人間が判るし伝わるんだよね。
猫自体も優しくて繊細な生き物だし。
優しく大事に飼われてる猫の優しい穏やかな表情はほんとに可愛い。
+38
-0
-
178. 匿名 2017/09/14(木) 09:09:46
涙出たじゃん
くうちゃんの元飼い主さんも優しそうで可愛がっていたのがわかる。+36
-0
-
179. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:49
ゲスな連投してたやつアク禁になったみたいだね、よかったー。+20
-0
-
180. 匿名 2017/09/14(木) 09:21:08
>>16
同じく!
今動画見て泣きました(´;Д;`)
+8
-0
-
181. 匿名 2017/09/14(木) 09:27:51
元飼い主さんの声がすごく優しいね。猫が安心できるような声だわ。
うちの猫も、私の服装や髪型がいつもと違う時は、少し警戒するけど、声かけるとすぐきてくれる+40
-0
-
182. 匿名 2017/09/14(木) 09:33:38
自分に何かあった時に代わりに飼ってくれる人を既に見つけてるって坂上忍が言ってたなぁ。そういう事も考えておかなきゃな私も。+7
-0
-
183. 匿名 2017/09/14(木) 09:36:14
>>127
あぁぁ動画は耐えたのにこのコメントで泣いた+17
-0
-
184. 匿名 2017/09/14(木) 09:40:54
猫ニキビの手入れしてあげてたら、嫌われてしまって声をかけると逃げられるんだけど・・・+7
-0
-
185. 匿名 2017/09/14(木) 09:57:16 ID:5w2vWdnCYv
覚えてるに決まってる
人間と一緒、何にも変わらない
猫と愛情持って過ごしたことある人には当たり前に分かってるから
本当に本当に猫は賢くて可愛いよね+50
-1
-
186. 匿名 2017/09/14(木) 09:57:50
じゃあうちの実家の猫はなぜ…
週一で帰ってるのに…+4
-0
-
187. 匿名 2017/09/14(木) 10:00:59
この譲られた方の立場になった
事があって元飼い主さんが
半年ぶりに会いに来てくれたんですが
警戒心全開ですっかり忘れてて
内心「なんでやねん!」と思いましたが
飼ってもらってた年月が短かったのも
あるのかな~汗+9
-0
-
188. 匿名 2017/09/14(木) 10:04:39
夜中から、動画繰り返し見てその度に泣く。
大野さんの言葉で、
覚えてくれなかったら泣いちゃうよー
(くうちゃんの反応に)良かった、良かったです
って拍手したり
年上の方に失礼ですが、大野さんの反応も可愛いですね。
くうちゃんもパパに抱っこして貰えて、良かった。
+57
-0
-
189. 匿名 2017/09/14(木) 10:05:48
猫にはちゃんと好き嫌いも感情もありますよ。一匹のおとなです。+26
-0
-
190. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:28
車のエンジン音とかも凄いよ
普通の大衆車だし何が違うのかわからないけど親の車が帰ってきたらおかえりの準備する
他の車には無反応+14
-0
-
191. 匿名 2017/09/14(木) 10:21:51
どうせだったら会わせてあげたらいいのに
と思ってたら最後ちゃんと再会しててホッとした
うちで飼ってた猫も父が帰ってきた車の音聞いて嬉しそうに玄関でスタンバってたなぁ
耳いいんだよね猫も+17
-0
-
192. 匿名 2017/09/14(木) 10:33:54
猫を二匹飼っていた
一匹が病気で入院していたんだけど、猫が危篤という連絡を受けて、車で家族と迎えにいった
車に乗せて、私が運転して後部座席で家族が撫でてて
早く家で待ってるもう一匹の猫に会わせたくて急いだけど、でも家に帰るまで間に合わなかった
最後のとき私は撫でていてあげられなかったことがくやしかったな
家に帰らせてあげたかった+8
-0
-
193. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:19
「3年の恩を3日で忘れる」とか
猫をバカにしすぎ。
飼い主の声と他人の声を聞き分けるのも、
当たり前じゃん!って思う。
ただ、くーちゃん
2年も離れて暮らしてたのに
きちんと元の飼い主さんの声に反応してたのには感動した。
と同時に、2年間大切に可愛がってもらっていたのも
くーちゃんの姿から感じることができて
今の飼い主さんの気持ちを思うと
なんともいえない気持ちになった。
+51
-0
-
194. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:37
だって生まれて8年も一緒に暮らしてたんだよ
猫の8歳って人間で言ったら50歳近くだよ
そら覚えてるって
+45
-1
-
195. 匿名 2017/09/14(木) 10:48:28
すごい。・゜・(ノД`)・゜・。
2年経っても猫ちゃんも覚えてるんだね
うちの猫は呼ぶと走って来る
猫を見ながら膝をトントン叩いておいで〜って言うと、膝に乗って来る
かわいいんだ本当に+19
-0
-
196. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:09
>>34
きっと里子先でとっても大事にされて可愛がってもらってるからだよ。+23
-0
-
197. 匿名 2017/09/14(木) 11:13:20
猫は言葉分かってると思う!チュール食べる?って言うとすぐ来るし、同じ声のトーンでお薬飲む?って言うとキャットタワーのてっぺんに登っていってしばらく戻ってこないもの。+24
-0
-
198. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:11
飼い主さんの声聞いたくうちゃんの顔がなんか切なかった…
でも最後再開できて本当によかった
(´;ω;`)+14
-0
-
199. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:14
これ、見ました(T_T)
久しぶりに会えてふたりとも嬉しそうでしたよ(*^^*)+4
-0
-
200. 匿名 2017/09/14(木) 11:36:06
健気…( ノД`)…+3
-0
-
201. 匿名 2017/09/14(木) 11:40:30
>>197
一緒だー
うちのおじいちゃん猫もちゅーる食べる?って言うと小走りで来るよw
おいでーって両手広げても小走りで来るw
+13
-0
-
202. 匿名 2017/09/14(木) 11:51:50
他人の声の所、編集されてる
他人の声でも反応してたと思う
+6
-18
-
203. 匿名 2017/09/14(木) 12:00:46
>>202
確かに二人目の声のところでは一拍置いて振り向くような素振り見せてたね
その後すぐ三人目の声に行くんで切られてたけど
でも大野さんの声にはすぐ振り向いてたからやっぱ分かったんじゃないかな
二人目の人の声、大野さんにちょっと似てるような気もするし+7
-0
-
204. 匿名 2017/09/14(木) 12:11:51
昼休憩中に見ました
会社なのに涙でちゃったよ・・
うちにもキジトラがいるから
仕草がそっくりで。
動画の最後、会えたところで涙腺崩壊した。
いい動画作るなあ。+32
-0
-
205. 匿名 2017/09/14(木) 12:15:00
泣いてもうた( ;∀;)+27
-0
-
206. 匿名 2017/09/14(木) 12:37:01
可愛い❗感動した❗
思わず横に寝てる猫をかまってしまった。+14
-0
-
207. 匿名 2017/09/14(木) 12:46:51
うちの猫は寝てばかりだけどたまに呼びかけるときてくれる
なんとも愛くるしい+12
-0
-
208. 匿名 2017/09/14(木) 12:53:25
私が1年半実家離れて暮らしてた時に
久しぶりに帰ったら猫が玄関に出迎えてくれたよ
そっからトイレにもお風呂にも
階段上るのもベッタリくっついてきて
寂しかったのかなって思ったw+31
-0
-
209. 匿名 2017/09/14(木) 13:07:19
実家の猫、車の音も聞き分けてる。
私の車の音したら、玄関に走って出迎えてくれる。+9
-0
-
210. 匿名 2017/09/14(木) 13:08:44
くうちゃん、かわいいなぁ
パパも優しそう+32
-0
-
211. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:47
避妊手術で入院後
動物病院へ迎えに行った時
受付で名前を告げたら
姿は見えないけど
奥の入院部屋からうちの子の
鳴き声(叫び声?)が聞こえた
看護師さんが
あら、ずっとおとなしくて良い子に
してたんですけどねぇと言った
私達声だけでお互いがわかるわって
感動した
猫は反応が派手じゃないだけで
何でもわかってて賢い
+55
-0
-
212. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:25
>>211
わかるわかる!本当に賢いんだよね。+19
-0
-
213. 匿名 2017/09/14(木) 13:47:44
ときどき日本語話そうと頑張るときない?笑
数年前の話だけど、冬の朝、猫が庭まで散歩に出掛けて帰ってきたとき私がちょうどトイレ入ってたからドア開けてあげるの遅れたことあったんだけど、家に入った瞬間「にゃうあっにゃ(さむかった)ー!!!!」って今まで聞いたことない叫び方されたことある笑
よほど訴えたかったんだなと思って「ごめんねごめんね、ほらストーブとこたつで暖まって汗」ってめっちゃご機嫌取りした笑
+44
-0
-
214. 匿名 2017/09/14(木) 13:50:56
すごく良い動画だったんだけどペットにパパだよーとかママだよーとかいう人苦手だわ。
違うし+1
-31
-
215. 匿名 2017/09/14(木) 14:00:33
確かに産んだんじゃないけど
猫が高い声で飼い主に鳴くとか
シッポをピンと立てて擦り寄るとかは
母猫にする子猫の仕草なので
ママですよーはある意味合ってる+33
-0
-
216. 匿名 2017/09/14(木) 14:02:06
うちの猫は「可愛いでちゅね〜」って言ってもそっぽ向いてしっぽブンブン+10
-0
-
217. 匿名 2017/09/14(木) 14:05:05
うちの猫、お風呂やトイレまでついてくる。
気づくといつも側にいる。
無理なことはわかってるけど、いつまでも一緒にいて欲しい。+34
-0
-
218. 匿名 2017/09/14(木) 14:31:06
譲った先の人も会わせるなんて心広いし
毛のツヤとか姿が本当に小綺麗だから
大切にされてそうで良かったな、と思ったよ+65
-0
-
219. 匿名 2017/09/14(木) 14:58:14
天井を這ってる小さな蜘蛛を見つけるの本当にビックリ!
蜘蛛だって音させないように歩いてるのに猫の聴覚凄すぎる!!+5
-0
-
220. 匿名 2017/09/14(木) 15:12:29
最後あえてよかったね
+17
-0
-
221. 匿名 2017/09/14(木) 17:28:35
泣いたー。
うちの猫たちも覚えててくれるかな…。+8
-0
-
222. 匿名 2017/09/14(木) 18:15:49
泣いた〜。
くうちゃん、ちゃんとあれ?ん?て反応してるね!
猫ってマイペースだけど、
恩知らずじゃないし、以外と義理堅いよね。+9
-0
-
223. 匿名 2017/09/14(木) 19:26:59
中学生の頃から飼ってる猫♀、去年県外に引っ越すことになって引っ越し当日実家に行ったら、床に座ってる私のところにサーっと来て、膝に両手前足を置いてくれた。
高校卒業後一人暮らし始めて離れて暮らすようになって、クールな性格もあってあまり甘えてこない子なのに、びっくりした!
引っ越すのちゃんとわかってたんだなーって思った。不安だったから安心させてくれたのかも。
+12
-0
-
224. 匿名 2017/09/14(木) 19:46:56
猫とも相性があります。
相性のいい猫は、朝のお見送り、
帰宅すると外からの足音で分かるのか毎日必ず玄関でお出迎え。
悲しい事があった時や彼氏とうまくいかない時
落ち込んでると、普段はしないのに、
無言で横にぴったりくっついてます。
最初は気づかなかったです。でも、毎回必ず本当に辛い時だけ横にピッタリいて離れない…
何匹か飼いましたが、この猫だけです。
この猫は友人が東京にいる3年預かり、
最後友人が迎えに来た時は、行きたくないと洗濯機の裏に隠れ、逃げ回りました。涙涙の別れでした。+11
-0
-
225. 匿名 2017/09/14(木) 19:56:58
>>45
譲ったもらった知人ももう返せないでしょ。家族だもんね。私なら無理だな、、、。+7
-0
-
226. 匿名 2017/09/14(木) 19:57:32
猫さんに限らず、動物は賢いし可愛いよ!
うちも猫さん飼ってますが、可愛いねー!大好きだよー!といつも話しかけちゃう。
嬉しそうな顔してる。+20
-0
-
227. 匿名 2017/09/14(木) 20:29:57
泣いちゃったよ....病気でもう一緒に住めないとかくうちゃんも飼い主も切ないよう。+16
-0
-
228. 匿名 2017/09/14(木) 21:19:57
>>24
実験のあと実際に会ってますから
動画ちゃんと見てからコメントしなよ+4
-0
-
229. 匿名 2017/09/14(木) 21:37:44
実験はやめてくれ!+1
-0
-
230. 匿名 2017/09/14(木) 21:41:44
猫3匹いますが、嫉妬したり喜んだり怒ったり伝わってきます。猫は複雑で繊細な生き物だとつくづく思う。簡単に忘れるようなら、多分恩を感じてなかったのかも。+5
-0
-
231. 匿名 2017/09/14(木) 21:58:14
その場で他人が名前呼んだのと
録音でスピーカーで流したのでは音に違和感が生じるそれに反応したんじゃない?
ってか、会いにいって覚えてるか実験すればいいのに。+0
-9
-
232. 匿名 2017/09/14(木) 22:12:15
動画見てうるうるした(;_;)でもこれから一緒に住めるのかどうかが気になって仕方がない。+4
-1
-
233. 匿名 2017/09/14(木) 22:54:31
年配の男性も自分のことパパっつって話しかけるんだなぁと思ったw+8
-0
-
234. 匿名 2017/09/14(木) 23:08:54
この飼い主さんがとても愛情深く育てられてたのがこの一瞬で分かる。飼い主さんも、本当は一緒にいたいだろうから切ない。+8
-0
-
235. 匿名 2017/09/14(木) 23:16:50
このお父さんの顔、ホワッツマイケルに出てくる猫好きのお父さんじゃん‼︎+5
-0
-
236. 匿名 2017/09/14(木) 23:24:16
なんか切なくなる(;o;)+3
-0
-
237. 匿名 2017/09/15(金) 00:39:07
まさかのカルカンの宣伝だった笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ネコは3年の恩を3日で忘れる」そんなことわざが示すように、ネコは犬のようには人に懐かず、淡白であると考えられてきました。 しかし、最近の研究により、ネコも飼い主の声を聞き分けられるということがわかっています。 では、その声をいつまでも覚えていることは出来るのでしょうか? そんな実験を行ったのが、ペットフードブランドのカルカンです。 実験結果を、猫と飼い主の絆をテーマにしたドキュメンタリー動画にまとめて公開しました。