-
1. 匿名 2017/09/13(水) 11:12:48
最近サブカル女子というトピックあって個人的にはまったので申請してみます。
サブカル時代の思い出で出てくる人に内田春菊さんがいます。
今はどうも痛いおばさんになってしまいましたが、でてきた当時はすごく斬新な感性で衝撃的でどははまりした作家さんでした。
内田春菊さんといえば代表作は「南くんの恋人」や今も続く「私たちは繁殖している」だと思いますが、個人的には「物陰に足拍子」が一番印象深いです。
暴力・近親相姦の匂いがぷんぷんする家庭・ヒステリーな女性たち・・・そんな中でも同級生とのほのぼのな恋愛もありととにかくどきどきした作品でした。
ストーリーの中にでてくる台詞は今でもいえるほどです。+102
-5
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 11:13:07
出典:column.asken.jp
+81
-5
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 11:13:36
すき焼きに春菊は絶対に欲しいですw+86
-28
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 11:13:50
誰だか知らない~と思った人 ++20
-76
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 11:13:57
+56
-3
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 11:14:08
近年、大病を患われていたんですよね。
お大事にして欲しいです...+222
-1
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 11:14:11
春菊は香りがたまらんよね+20
-19
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 11:14:49
+178
-7
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 11:14:52
作品とは関係ないので申し訳ないですが内田先生の作る和服が大好きです
ジーンズで作った作り帯、本気で誰か販売して欲しいと思います
常識にとらわれない感じで着物を着こなしていて大好きです
手先が器用なんだろうな羨ましい!+33
-154
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:13
西原トピでも出てきたし、その後何かのトピでも>>1で主が春菊を取り上げてたよね
しつこすぎない?数日前のことじゃん+32
-20
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:32
大腸がんになって人口肛門にしたんだよね?
それについてのエッセイ出るみたいだから読みたい
私たちは繁殖しているは今全く面白くない+240
-3
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:34
本人が奇抜?だから小説が面白いのかな?とも思う+7
-3
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:36
人工肛門になったって告白されてたね。+87
-1
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 11:16:00
メンヘラだよね
才能あるメンヘラは、若い時はカリスマになるけど年取ると痛々しくなる+237
-4
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 11:16:22
サブカルなの?+22
-2
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 11:16:30
子供の名前があるふぁ、べーた、がんま
だったような気がする+240
-0
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 11:16:42
昔読んでたなぁ
性に対して奔放なところに憧れたけど、ぶっ飛びすぎですよね+133
-2
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 11:16:44
有吉反省会の豹のおばさん?+1
-101
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 11:17:03
南くんの恋人も内田春菊だよね+94
-5
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 11:17:03
漫画の内容もだけど絵柄がすごく苦手。
+24
-19
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 11:17:47
>>18
あれは岡山の作家じゃなかった?
内田春菊は漫画家だよ+117
-2
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 11:17:56
>>18
それ、ぼっけぇきょうてぇの岩井志麻子さんや+198
-1
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 11:18:14
わたしたちは繁殖している読んでた集めてた
いま読むとまぁ…+135
-2
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 11:18:18
波乱万丈な人生を送られてるとは思うけどデビュー当時から共感はできなかったなー。+51
-2
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 11:18:29
ファザーワッカーの衝撃からいくつかの小説を読んだけど、「私、普通ではないでしょ?」感が見え見えで、胸焼けしたから最近は興味ない+157
-9
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 11:19:06
>>8
これはフィクション?ノンフィクション?
母公認の近親相姦の話?+80
-4
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 11:19:27
コミックエッセイで依存してくる人の話読んだことある。
男も女も依存してくるらしくて
「イゾンビ」と呼んでいた。
依存されるタイプの人にはオススメだけど、タイトル思い出せない。ごめん。+14
-1
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 11:20:14
好きだけど私を普通の人とは思わないでという感がちょっときらい
+124
-0
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 11:20:29
めちゃくちゃノロけてた男と別れたら悪口ばっかりで辟易する。+304
-2
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 11:21:18
子ども達がキラキラネーム+106
-1
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 11:21:25
私たちは繁殖とか結構前の漫画も持ってる、面白いよね。
大腸がん患ったって、一昨日知った。
波乱万丈な方だけど割と好きだからショックだった。
+87
-0
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 11:21:52
昔シーラカンスOLが好きだったなぁ+26
-1
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 11:21:54
内田春菊が発表した作品で面白いのは90年代までのものかな?2000年代以降は退屈なものが多いと思います。水物語という漫画は恋愛の始まりから終わりまで、妻子持ち中年男のセコさズルさが描かれていて面白いです。+119
-1
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 11:22:09
>>8
この本も衝撃だった。
もうとにかくすごい・・・の一言。この人の人格破壊はここで始まってるんだと感じるほど。
母が妹つれて外出してその間に父親が暴行のあげくにレイプにいたるんだよね。まさに鬼畜家庭。+208
-1
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 11:22:22
「私って不幸でしょ、ねぇねぇねぇねぇ」って感じで好きじゃない。
まだサイバラの方があっけらかんとしてる。+95
-15
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 11:22:41
養父だか母だかの暴力で顔が歪んだんだっけ?+13
-2
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:32
>>26
義父ね、義父
義父からの壮絶虐待+168
-1
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:36
人との距離がおかしい
周りの人がすべて敵
彼氏とか親しくなったとしても、時間の問題でエッセイに悪口書きまくるから読んでて鬱な気分になる
初めは、困った人に好かれやすい性格なのかなと思ってたけど
どう考えても本人の人格の問題
生い立ちが壮絶すぎるからしかたないのかもしれないけど。。+194
-4
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:38
トピ画www+18
-2
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:45
確かに奇抜と言うか変わった人ではあると思うけど、漫画を読むと観察眼の鋭さとか洞察力は流石だなぁと思う。
くそ男を描くのがうまいよね。+123
-0
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:57
すき焼きに春菊入れません+21
-15
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:38
>>26
思い切り自伝でノンフィクション。
+29
-0
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:02
ガンにもなったしさすがに老けたね。
今ストマなんだ、知らなかった。+125
-2
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:34
前夫の、イヤ前々夫かな?
※※※がアレだから間に溜まった垢を落としてあげて…とか具体的に書かれてて
うわぁ…ってドン引きした思い出
身体の事をバラすのはいくら横暴(かどうかは知らないが)な夫でも気の毒だと思った+116
-1
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:46
私生活がぶっ飛んでるから、漫画で脚色しててくれれば良かったのに、やたらメディアに露出するようになって 受け付けなくなったなぁ+26
-0
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 11:26:21
末っ子の男の子(5歳)のトイレトレーニングをやらないので、高校生の長男が紙おむつ持ち歩いてるのを「まあ、大変ね」って人ごとみたくマンガに描いてて、この人変なんじゃない?って思った+155
-2
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 11:26:58
監督した映画で脱いでた。ちなみに50過ぎて+22
-0
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:09
「例えば、セックスできるか」…大腸がん闘病で漏らした内田春菊の本音 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com大腸がんが発覚し、「がん宣告以上にショックだった」人工肛門を造設した漫画家の内田春菊さん(58)。「恋愛をやめた」という心境の変化など、赤裸々に明かしてくれた。※内田春菊大腸がん闘病記 「私、人工肛...
+21
-1
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:18
やっぱり虐待されると認知が歪むんだなと思って見てて悲しくなる+149
-2
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:39
たまたまネットで無料で読んだ漫画がこの人の作品だった
ぬけぬけと男でいようとっていう作品
絵柄が変わっててびっくり!+15
-3
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 11:28:07
たまたま、ファザーファッカーより先に続編のあたしが海に還るまでを先に読んだ
セックスしすぎててドン引きしたけど
のちにファザーファッカー読んで納得しました
まぁ限りなくノンフィクション作家に近いフィクションなんだろうけど+64
-1
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 11:28:16
ここのところガルちゃんでよく名前見かけるね。+9
-1
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:29
>>8
これ読んだけど、自分の男を繋ぎとめたいがためにまだ少女だった内田春菊を生贄に差し出す家族の話だよね。
当時衝撃だったけど、けっこう現在にも潜むすごく重い問題だと思う。+176
-1
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 11:30:00
初めて採用になった!主です。
見事に嫌い、奇抜なおばさん、の羅列ですね。
まあ私も今の連載エッセイみてたらそうだなって思います。
でもデビュー当時は本当に斬新な作家さんだったんですよね。
「私たちは繁殖している」もイエローがでたときは、ありきたりのほのぼの育児漫画とはまったく異なる育児本に衝撃で、これみて育児への感覚かわったて人も多かったんですよ。もちろん肩の力ぬくって意味で真似したいとかではないけど。
+124
-9
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 11:31:18
デンコチャン??+71
-0
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 11:31:31
絵が嫌いだった+4
-8
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 11:34:01
風俗で働いたことあるのは なんとかうさぎだっけ?
漫画家って変人が多いよってレンタル漫画のお兄ちゃんが言ってたけど本当かもね+20
-0
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 11:36:13
子供達、誰もまともに働いてない…+88
-1
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 11:36:47
気に入らない人がいると、すぐ作品に描いてる。粘着質で、こわい。
松居和代と変わんない。元旦那ぼろカスに本書いてるし。
+147
-2
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 11:37:49
相変わらず自画像は若いままなのかな?
読まなくなって10年以上経つなー
昔の作品はまた読んでみたいかな+71
-0
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 11:38:52
繁殖は後半になるに連れてゆうやや義両親(ゆうやの両親)の嫌な面を描きすぎててしんどい…、
辛かったことも赤裸々に描いてるのかもしれないけどそれをされてるゆうやや義両親もしんどいんじゃと思ってしまう。+130
-0
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 11:38:59
物陰に足拍子は私も好きです。
兄が妹を近親相姦するとかじゃないけど、異常に固執してるのが怖かった。
自分は結婚してるのに。親を早くに亡くしてるから夫婦で妹も同居してるけど何かにつけて嫁との未来よりも自分と妹との未来を語られて妹である主人公はずっと違和感や嫌悪感もってるのが伝わってきててどきどきした。
他にも一見人当たりいいのに思い通りにならないと狂ったようになぐる奴もでてきて監禁されて暴行されてるのにそれもさらっと書いてあったり。
とにかく今まで見たことない漫画。
こういうのってちょっと闇深い話にひかれてしまう人なら誰もが思わずひきこまれる
ストーリーじゃないのかなって思う。+49
-0
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 11:40:21
子供の父親が全部違うくなかった?+64
-3
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 11:44:19
女の漫画は実録が多いっていうし実際女の子育て漫画って多いけど、普通の子育て漫画は本当に普通だし、失敗とかみっともないことを赤裸々に書ける人は少ないと思う
失敗話しながらもチラチラ「可愛いエピソードでしょ!」「素敵な偶然で奇跡でしょ!」みたいなのがチラチラと見えたり、「こんな育児だけど、個性的かなあ?」みたいなエピソードが全く普通だったりしてう~んって事が多い
一方この人の漫画はさらっと描いてる事が普通じゃないし、それを普通じゃないと自覚してて、でも良いじゃん素敵でしょ!と開き直ってるし、金持ちなことは自慢しながら金の足りない文句も言い、平然と男をとっかえひっかえするいつまでも女でいたいアタシ!や、体調不良の愚痴とかも書いて、両親や義父母や元彼元旦那や仕事でかかわる人の悪口も思いっきり自分を正当化してぎゃんぎゃん詳細に描いてる
女特有のチラッチラが無く、明け透けで赤裸々に悪口や愚痴や自慢三昧
人生で絶対に関わる事がないタイプじゃない人だけど、エッセイとして読むには大変面白くて好き+70
-13
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 11:44:28
今更もう子供たちもなれてるだろうけど、すごい名前で当時すごく話題になったよね。
あるは、ぐあま、べえた、でるた…
個人的にはぐあま(♀)、べえた(♀)が小さい頃いじられただろうなぁと。+38
-0
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 11:45:00
養父は「こいつの処女は俺がもらってから結婚させる」とか家庭で言ってたんだよね、おえーーー。
それを実の母は何言ってるんだか、おほほって感じでいつもにやにやして聞き流してるという環境。
まだ処女の意味がわからない春菊が辞書で調べて意味知って「何なのこの人異常なんじゃ・・・」って震えったいうのも漫画のすみでさらっと書いててさすがに同情した。
+145
-0
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 11:45:04
>>64
人生で絶対に関わる事がないタイプの人だけど、でした+9
-0
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 11:45:24
>>63
一人目→男性A
二人目→男性B
三人目→ゆうや
四人目→ゆうや+65
-3
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 11:45:44
作風は結構過激で、エッセイなんかも叩き斬る系の物申す風なんだけどご本人は意外にも話し方も柔和というか、親しみやすい感じでギャップのある方だなあと思う。
お子さんが4人居られるんでしたっけ?
なんか歴代の男が悉く内田さんのヒモみたいになってしまうというエピソードが印象的だった。パワフルなシングルマザーって感じだし、才能もあってバリバリ稼いでてすごいと思う。+54
-2
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 11:46:25
>>55
そうです。でんこちゃんは春菊さんのキャラクターです。+49
-0
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 11:46:30
ぐあまちゃんは芸能活動してなかった?+45
-0
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 11:47:36
>>54
私も「私達は繁殖している」の1、2巻くらいまでは大好きでした。
不安や怖いと思ってた、妊娠や出産を「こんな見方や考え方があるんだ、おもしろい!」ってハードルが下がりました。
才能と努力で仕事しまくってまわりを養っているのは尊敬してます。
でも、段々負のパワーが大きくなってきて読むのがしんどい。
若い頃みたいに購入してまで読まなくなりました。+111
-0
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:30
間違ってたらゴメン
昔この人のエッセイ漫画で息子がまだ赤ちゃんの時にフ〇ラした、って描いていてかなりドン引きした覚えがある。+28
-10
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:14
>>50
原作が内田さんで絵は違う人+19
-0
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:53
>>73
Fっていうかパクッとくわえたんじゃなかった?+5
-8
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:58
>>66
さらにはここまでの生活しておきながらも、この養父には実は妻子がいて夫ですらない。
そして長い愛人の末に養父の妻が亡くなり母親はやっと妻にとかってうかれるも(この感覚もどうなのって感じだけど)俺はもっと若い女と再婚するからねーってあっさり捨てられるというオチ。
本当にこの母親ってなんなんだろうね。こんな女の娘に産まれて育てられてよく生き残ったなって思う。
+159
-0
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 11:54:39
>>71
結構な美少女でスタイルいい。
文句いいつつも父親の遺伝子のおかげ。
でも春菊さんは性格も生き写しのこの娘のこともよくきれてるよね。まあそれでも愛情は注いでるけどね。+50
-0
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 11:54:49
ほん笑とかで私達は繁殖しているを掲載してるよね。
自分語りというか、読みづらいからいつもとばしてる。
たまに読んでみて後悔する。+22
-0
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 11:58:04
ガロのイメージ強いです。
南くんの恋人もそうよね。
シンプルな絵が好きです。+24
-1
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 11:59:32
自分語りの垂れ流しで、もうネタがないんだろうな。
+39
-1
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 12:02:18
最近の作品分からないけど、物陰、南くん、水物語とか好きだった
とくに南くんのラストは泣きました
エッセイは今月の困ったちゃんが面白かった
サブカル人や作家に愛されてる人なんだなーって思った+25
-0
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 12:04:52
昔は一時期好きだったけど、今の漫画は愚痴ばかりで読みたくない。
この人はどこまで痛い人になっていくんだろうと思う。+67
-0
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 12:05:02
性的虐待されて子供を4人作って、シングルマザー。という流れはさもありなんって感じ。+28
-3
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 12:06:03
この人のおいつめられいくみたいなぞわーっとくる感じが好きでした(昔の作風ね)
小作品で、ファミリー向けのマンションに明らかに業界風の女性が住みだしたのを同じマンションのおばちゃん軍団が詮索・干渉しまくって追い詰めていくのがすごい怖くて、ありそうで怖かった。
あんな格好して・・・
ゴミ出しがどうの・・・
男が部屋に出入りしてる・・・
私たちを見下してるんだわ・・・とかいう展開。
結局追い詰められておかしくなりかけた倒れて運ばれた病院で妊娠が判明。
そうなると今度は他の住民同様に家にこもっておしゃれも忘れて育児していく中で女優という派手な女性がマンションに入居したのを見かける。私もマスコミの仕事で~と話かけるけど
かつての自分のようにふーんと聞き流す態度みて主婦を見下してるのね、私も昔はねえ!
むきーってなる話。
今はおばさん側だけど若い頃には共感できる部分多かったのよ。
+61
-3
-
85. 匿名 2017/09/13(水) 12:06:04
本当に元旦那、元恋人の悪口が多い。
自分は正当化して。
自分が漫画の作者だからねー、そりゃ勝手に発信出来るだろうけど、この人の負の粘着力はすごい。読んでて胸やけしてくる。
外出しを避妊だと思ってましたー、てさらっと言ってたけど、子ども達可哀想だよ。
この人、実子も入れて10回くらい妊娠してるんだよね。病気で産めなかったのもあるけど、中絶しまくってる。
ちょっと頭おかしいと思う。
欲しくてもできない人はたくさんいるのに、この人の貞操観念て異常。
2人目の子どもも、当時の夫の子どもじゃなかったんだよね。DNA検査したら違ってた、て。
漫画描いてなかったら、ただの色情魔。
人工肛門になったのは気の毒ではあるけど。+113
-5
-
86. 匿名 2017/09/13(水) 12:06:05
ラブラブだった頃、ユーヤのことをイケメンって自慢していたけれど、写真見たら言うほどイケメンとは思えなかった。+73
-1
-
87. 匿名 2017/09/13(水) 12:06:52
大腸がんやってストマになっても、「男はもういいかな、もうセックスしてくれる人いないだろうな…」って、頭ん中ほんとうにソレばっかりなんだね。+106
-3
-
88. 匿名 2017/09/13(水) 12:08:31
ラブラブの時はユーヤ最高の男♡みたいに書いてたのに別れたら黒塗り人間にしてボロクソ貶してて笑う。
そのくせでったん(末っ子)はユーヤそっくりに描いてるよね。+78
-1
-
89. 匿名 2017/09/13(水) 12:09:06
実際の見た目は老婆なのに、エッセイ漫画で自分の姿を美化しすぎ。
+74
-0
-
90. 匿名 2017/09/13(水) 12:11:14
>>73
それは知らないけど、村上龍のコインロッカー・ベイビーズでも赤ん坊をコインロッカーに置き去りにする前の母親が同じことをしたのを今、思い出した
うちも息子がいるけど赤ちゃんのときそれをしようとは思わなかったけど、なんとなくそれをしてしまう母親の気持ちは分かる気がする+4
-14
-
91. 匿名 2017/09/13(水) 12:11:50
>>9
ジーンズ帯、噂には聞いていたが。
初めて見たけどまったく素敵に思えない…
+108
-2
-
92. 匿名 2017/09/13(水) 12:13:21
>>78
わかる。この人のエッセイ読むとかえってストレスになるよね。
だったら読まないほうがマシ。
+54
-1
-
93. 匿名 2017/09/13(水) 12:15:36
繁殖は読み続けてます。
子供たちの成長を知りたいだけで、斬新な考え方で視野を広げられるようなことは期待せず読んでます。
義父が同じことばかり言うってイライラしてたはずなのに、自身も同じことばかり描いていて、もう子供たちが大きくなったからネタも少なくなったのでしょうか。
絵もどんどん雑になってますよね。自分の目がしれっと娘①と同じ塗りつぶしになったり、簡略化もしてて。
病気で仕事量のセーブなどあるかもしれませんが、話を脱線させない体験記が読めればいいなと思ってます。+34
-0
-
94. 匿名 2017/09/13(水) 12:16:13
主です。
>>34
母と妹が帰宅したら家の中は窓ガラスも割れてめちゃくちゃで刃物も転がってる状態。
そこに呆然とたたずむ娘が一人。
明らかに異常な光景なのに妹も母も何もないふり。
これを隠さず淡々と書き連ねてある・・・初期の作品は単純に私変わってるでしょ?不幸でしょ?なんて気持ちで片付けられないほどの重さと衝撃。
あれからもう20年以上たった。今でこそ話題性でがんがん書く人いるけど当時はここまで書く人いなかったし、それをすごく淡々と書けるのもすごいなって思った。
+68
-1
-
95. 匿名 2017/09/13(水) 12:18:49
>>73
確か周囲でそういうことが流行っていたという話で
結局、内田春菊自身はしてないよ。+36
-0
-
96. 匿名 2017/09/13(水) 12:20:06
で?+0
-12
-
97. 匿名 2017/09/13(水) 12:24:14
なんだかんだあったが、メンヘラビッチ+9
-4
-
98. 匿名 2017/09/13(水) 12:25:15
昔「困ったちゃん」とか読んで、変な人ばかり集まって気の毒だなあと思っていた。
でもその本では常識人側、味方側として描かれていた当時のだんなさんを
離婚した後ものすごくあしざまに書いて、ああこれは…本人が困ったちゃんだった…
と気が付いたよ。
エロの書き方がうまいんだよね。人間としては…虐待によって何かが欠落したんだろうね。
可哀想だけど関わりたくはない。+73
-2
-
99. 匿名 2017/09/13(水) 12:27:02
大腸癌漫画のイラストチラッとみたけど
相変わらず自画像美化され過ぎ+23
-3
-
100. 匿名 2017/09/13(水) 12:27:11
BL作家でなんとか春菊っていうのいるよね。
よくこんな特徴的なペンネームかぶらせたな…と思った
+24
-1
-
101. 匿名 2017/09/13(水) 12:32:50
>>95
そう。春菊自身もそういう話をきいて「えーー嘘!?」って驚いてた。
+28
-0
-
102. 匿名 2017/09/13(水) 12:34:58
いつもホステスとかニューハーフとか自分を投影したようなキャラは純粋で、
まじめそうなOLは打算的・依存的という構図
他の女への悪口がすごすぎてヘキエキする。+86
-1
-
103. 匿名 2017/09/13(水) 12:36:57
ファザーファッカー読んでる途中で、ああ、これ創作だなと思ったら、あとがきに書いてたね。
編集者に自伝的小説と帯に書いた方が売れるからって。
+31
-4
-
104. 匿名 2017/09/13(水) 12:39:09
今まで別れた男の悪口ばかり言ってるけどそんな男を選んだのはあなた自身でしょ。
この人の悪行は前の内田春菊トピに詳しく載ってる。不倫して妊娠して中絶しまくった過去があるよね。漫画家には業の深い人が多いけど、女性の中ではこの人がトップじゃないかと思う。+65
-1
-
105. 匿名 2017/09/13(水) 12:41:46
初期は好きだったな。エッセイで、もんもんシティとか。
街中のキャッチとか、職場で出会った変な人とかの話だったと思う。
あーいるいるって感じの人の観察が上手くて。
今は愚痴っぽいよね。たぶん本人も、こんな愚痴オバサンになるつもり無かったと思うけど。
もっと気っ風のいい変なおばさんになるんだろうなと思ってたから、少し残念。+52
-0
-
106. 匿名 2017/09/13(水) 12:42:31
ファザーファッカーは実話じゃないの?
小説だから誇張してるかもしれないけど。
この人の歪みはぜんぶここから(性暴力)きてると思ってた。何とも言えない。
+76
-0
-
107. 匿名 2017/09/13(水) 12:43:43
>>102
この人は女が嫌いなんじゃないかな?と思う。
悪女な奥さんのキャピキャピ女とか目を閉じて抱いての樹里とか。漫画の中に自分の大嫌いなタイプを描いて、いじめぬいてる感じ。
わた繁でのユーヤの家族の悪口は酷すぎる。
+75
-2
-
108. 匿名 2017/09/13(水) 12:44:17
>>95
そうそう。多分ママ友かなんかがそういう話してるのきいて本人はドン引きしてた。+7
-0
-
109. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:09
自分だったら、ユーヤ氏みたいな夫ならそれこそ崇め奉る勢いで大事にするけどなぁ。
穏やかだし家事もするし子供達の面倒もよく見るし。
そもそもバツ2子持ちの年上女性と結婚してくれる男性なんて滅多にいないよね。
たぶん最初で最後の大当たり(?)だったのでは…+93
-4
-
110. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:57
ワイルドハンズやお一人様二つまで!とかレシピ漫画は好きだけど…わた繁は作画崩壊しててもう読みたくない。+9
-0
-
111. 匿名 2017/09/13(水) 12:50:26
昔、パーソンズのボーカルと区別つかなかった(笑)+37
-1
-
112. 匿名 2017/09/13(水) 12:51:00
オスメイトになっちゃったんだよね。+3
-0
-
113. 匿名 2017/09/13(水) 13:02:07
>>85
貞操観念は、
10代初めに実母公認で義父にレイプされてた訳だから歪んでしまったのは仕方ないのかもしれない。
(それまでに自主的に付き合ってたボーイフレンドと妊娠したんだっけ?早熟だよね。本人も悪いけどその毒親+性的虐待って環境最悪だもんね…地獄だよ。)
でも中絶を繰り返したのは最低だと思う。+58
-1
-
114. 匿名 2017/09/13(水) 13:02:08
>>107
その「嫌いな女」は元をたどれば母親なんだと思う。
人は単純じゃないから春菊さんの中にも嫌いな母親の部分はあると思うけど、それを「私は母親とは違う!」と見ないようにしていそう。
母親と違って私は男にコントロールされない!戦う!私が主導権を握るんだ!!
ていう雰囲気があるから男をマウンティングするためにダメな人ばかり引き寄せてるのかな~
+78
-1
-
115. 匿名 2017/09/13(水) 13:03:57
ゆうやってチャラそうな名前…+8
-5
-
116. 匿名 2017/09/13(水) 13:05:18
20代の頃は好きで単行本もよく買ってた。
独特な視点や会社でのパワハラ、世間の目、決めつけ、セクハラ、いわれのない悪口などに反発する内容は読んで爽快感があった。
2番目の旦那さんとの離婚問題のこじれあたりまではまだ面白く読んでたけどユーヤへの毀誉褒貶の上下動がスゴすぎて引いた・・・+49
-0
-
117. 匿名 2017/09/13(水) 13:06:58
物陰に足拍子は衝撃だった。
言葉にするのが難しい色々な感情や空気があの中には確かにあった。
ずっと好きで本物の相手みたいに描いてある男の子との最後がすごいリアリティだった。
その時はえっ!って思ったけど、あれが現実だろうと思う。そういうの含めて他の人とは全然違う漫画家と思って夢中になった。
一時期までの作品は漫画も小説もエッセイも全部読んでる。
ただ
私はフィクションで書いてるのにノンフィクションと思われてる。でもそれはリアリティがあるってことだと人から言われた
みたいにエッセイで書いてたのは違和感。
あんなに何回もおんなじエピソードを違う作品で書いてたら、あぁこれは体験談なんだなと思うよ。
それとリアリティがあるフィクションを書ける事とは違う。それなら同じエピソード書かないでほしい。+39
-0
-
118. 匿名 2017/09/13(水) 13:07:07
女の子は生まれた時から幸せな子はずっと幸せな人生だし、不幸な子は不幸癖がついて一生不幸なパターンが多い。
娘は幸せ癖がつくように育ててあげないといけないと思う。+94
-5
-
119. 匿名 2017/09/13(水) 13:11:47
>>112
オストメイトだよ+10
-2
-
120. 匿名 2017/09/13(水) 13:12:25
レイプされるとトラウマで、男性嫌悪になるかビッチになるか、この2つが多いらしい
後者は別にセックスなんて何でもないと無意識に思い込もうとして自分を守るんだって+79
-1
-
121. 匿名 2017/09/13(水) 13:12:54
彼のバターナイフとかファンダメンタルとかエッチなのばかり読んでた
絵が可愛い+52
-3
-
122. 匿名 2017/09/13(水) 13:12:58
題名は覚えてないけど、教材か何かをデート商法で売ってるみたいな会社がおけしいけど、ひっかかるお客さんもおかしいみたいな話が印象に残ってる。+6
-0
-
123. 匿名 2017/09/13(水) 13:14:29
仔猫のスープは怖かった!+19
-1
-
124. 匿名 2017/09/13(水) 13:16:18
波のまにまに
エロい。
そしてお約束の展開に笑った。
しまった、僕がいつも持ち歩いているバナナが~!+10
-1
-
125. 匿名 2017/09/13(水) 13:17:05
大病してたんだね、知らなかった。
ゆうやとは完全に別れてるの?同居しながら籍を抜いたってのは見たけど。
義両親も災難だったね。+36
-1
-
126. 匿名 2017/09/13(水) 13:18:46
バターナイフのころの少し前の、ショートストーリーばっかりの作品が好きだったな。
彼氏が女の子になっちゃう話とか。
別れ話で相手がどれだけ自己中か諭す話とか。+28
-1
-
127. 匿名 2017/09/13(水) 13:21:23
みんなのうたのかっぱのやつ、
内田春菊さんイラスト描いてるけど・・・・・
なぜに漫画形式なんだろう
イラストのほうがいいのに・・・・
私、変わってるでしょ?感が否めない・・・・・+17
-0
-
128. 匿名 2017/09/13(水) 13:22:54
「24000回の肘鉄」っていう本エロ描写が好きでずっと持ってたわ
イトーさんていう既婚リーマンが色んな女と関係する
>>126の短編集も持ってたわ
なんかな、タイトルがうまい。あとセリフの改行が独特。性描写にある種の真実味がある。
でも本人の人格に嫌気がさすともう読めない感じのはかない感覚的な作品。+34
-0
-
129. 匿名 2017/09/13(水) 13:27:46
>>98
わたしも困ったちゃん読んで、この人の見方が変わった。『類は友を呼ぶ』で自分が引き寄せてることに気付かないこの人って痛い人。自分に楯突く人を全て排除してイエスマンしか居ないんだろうね。大病したのは気の毒だけど、それすらもネタにして因果な商売だと思う。+25
-0
-
130. 匿名 2017/09/13(水) 13:29:53
>>85
性的虐待受けた人って、自分がされた事は大したことでは無いんだって思おうとして色んな人とすぐ関係しちゃうようになるそうだよ。
内田春菊のそれも、そのせいだと思う。+72
-0
-
131. 匿名 2017/09/13(水) 13:29:59
>>58
子供たち、誰もまともに働いてない…
↑支配しない子育てをした結果だよね。
+43
-0
-
132. 匿名 2017/09/13(水) 13:31:19
なんつーか、自分は普通の家庭に生まれて幸せなんだなって思った+7
-1
-
133. 匿名 2017/09/13(水) 13:32:22
ウシジマ君に土下座するおばさん役で出ていたのを覚えている+12
-0
-
134. 匿名 2017/09/13(水) 13:32:34
>>130
ファザーファッカーって読んだことないからwikiで見たけど、
中3で妊娠したあとに犯されたって書いてたよ?
性的虐待受ける前から妊娠するような子だったのでは。+14
-8
-
135. 匿名 2017/09/13(水) 13:36:12
>>127
カッパのナミダっていう歌
終始漫画whyなぜに!?
イラストで見せてほしかったなぁ+3
-0
-
136. 匿名 2017/09/13(水) 13:38:12
まさに毒親の連鎖+31
-1
-
137. 匿名 2017/09/13(水) 13:39:01
この人の描く女の子は服着ててもエロい。
官能的に見える。
なんだろうね。この表現力。
+50
-2
-
138. 匿名 2017/09/13(水) 13:40:31
絵が好き。
特に女の人。
肉感的でおしゃれで 少し翳りがあって+23
-1
-
139. 匿名 2017/09/13(水) 13:43:36
この人が好きな人って結局エロ漫画が好きってことでOK?+1
-24
-
140. 匿名 2017/09/13(水) 13:44:34
本笑で見ててスタイル良いし若いママ的な感じのイラストだったから土屋アンナみたいな見た目かと思ったらおばさんでびっくりしたww
知り合いの悪口ばかりでいつも自分が被害者ヅラで絶対関わりたくないタイプ。+55
-2
-
141. 匿名 2017/09/13(水) 13:46:58
芸能人の葬式にやたら行きたがるよね。着物着て。+30
-1
-
142. 匿名 2017/09/13(水) 13:56:58
>>134
義父に性暴力を受けるまではまともな家庭だった…とも思えないから
有形無形の虐待の結果恋愛に逃避してそういう感じになったのかもね。+36
-3
-
143. 匿名 2017/09/13(水) 13:57:15
昔の漫画は好き。最近のは周りの人の悪口ばかりで読んでて疲れる。
芸能人と知り合いアピールすごい。そんな私すごいアピールもすごい。+30
-2
-
144. 匿名 2017/09/13(水) 13:59:02
あとがきで良い事書かれてました。
「何でもママがやってあげるは愛じゃない。愛してるなら何処へ行ってもうまくやっていけるように育ててやるべきだ。」
+62
-0
-
145. 匿名 2017/09/13(水) 14:02:06
>>144
結果うまくやれてれば言ってもいいけど…
子どもが何者にもなってないうちに言われてもね+32
-2
-
146. 匿名 2017/09/13(水) 14:03:28
思い出した。「ファンダメンタル」ってタイトルだった、短編集。
印象的な話が何本も載ってた。
恋愛描写には優れたものがあった。+19
-0
-
147. 匿名 2017/09/13(水) 14:12:14
ファザーファッカー読んだけど。内容が自伝なら義父に犯される前からビッチだよね?
中学の時の彼氏と避妊しないでエッチして妊娠、そのあと義父に犯されるだったし。
+17
-18
-
148. 匿名 2017/09/13(水) 14:18:14
エッセイ集読んで、教養、素養が欠けてる人って印象受けた。
脳内では出来るアタクシなんだろうけど。+23
-1
-
149. 匿名 2017/09/13(水) 14:20:08
わた繁読んでこの家庭環境で少し救いなのは、食事に関しては子供達と料理してる所かな。
(栄養バランスは度外視みたいだけど)
子供時代の食事ってお金や愛情に匹敵するくらい大切だから。
+31
-1
-
150. 匿名 2017/09/13(水) 14:21:13
いくらビッチだったとしても義父に犯されることが仕方ないみたいなのはおかしい。
しかも内田春菊が妊娠したのを知った義父が俺がつついてみる、そしたら子供が下りるかもとか言ってやられたんだよね。キモすぎる。+91
-4
-
151. 匿名 2017/09/13(水) 14:29:02
ただ「クラスで一番頭がいい人と、二番目にいい人がそんなことしちゃだめでしょ」
とか言わせてたのにはかすかに反感を感じたw+22
-1
-
152. 匿名 2017/09/13(水) 14:31:38
リンナイのCMにゆうやさん出てるよね。
でんこちゃんのお仕事ってなくなったんですかね? 昔千葉の電力館みたいな所行った時グッズ買ったわ。
+17
-0
-
153. 匿名 2017/09/13(水) 14:32:58
でんこは震災後になくなったんじゃない?
だからうちはお金ないって言ってるんだと思う。とはいえ一般家庭よりはありそうだけど+15
-1
-
154. 匿名 2017/09/13(水) 14:36:01
以前クロワッサンで家の中を整理整頓してもらってたね、まあ雑然としてたわ。忙しいわ、やりたい事は多いわでぐちゃぐちゃでしたね。 長男って漫画家になったの? その手の大学に進学した覚えがあるけど。+23
-1
-
155. 匿名 2017/09/13(水) 14:38:03
在波、漫画家なのか~。
紅甘以外何してるのかしらなかったよ+9
-0
-
156. 匿名 2017/09/13(水) 14:42:04
え、アルファ焼肉屋で働いてたよね?
辞めたみたいだけど+25
-0
-
157. 匿名 2017/09/13(水) 14:46:42
>>109
イケメンだけど仕事なんてろくになくて内田春菊のコネで少し出てるような俳優にしても売れない劇団員のヒモみたいな物なのに芸能人ぶって散財するしで、いくら優しくて家事上手でも崇め立てて大事にするようなもんでもないかと
ヒモを囲って大勢の子とまとめて養える甲斐性は有るけど人格破綻してる内田春菊とお似合いと言えばお似合い+26
-3
-
158. 匿名 2017/09/13(水) 14:48:43
失礼な話だけど、内田春菊くらい性に対する常識ぶっとんじゃってる親に育てられると、子供の価値観てどうなるんだろう。
もし引き継がれていくのなら、婆さんの罪は深いな。+48
-0
-
159. 匿名 2017/09/13(水) 14:50:45
自信無い人なんだろうなぁって思う。
私たちは繁殖している を読んだらいかに自分が正しいか、周りの常識が下らないものなのかを描いてるけど、
それはダメな自分を攻撃される前にさきに大きな声上げて攻撃しちゃえ!っていう気持ちの表れだと思う。+44
-3
-
160. 匿名 2017/09/13(水) 14:51:14
在波の本ググってみたけど原案出した40ページの漫画を母親が絵を書いたって本しか出てこない
漫画家の学校には行ったみたいだけどそれだけでデビューは出来ないでしょ
ど根性ガエルの娘や冨樫の元アシみたいに「先生の裏話実録漫画」ならできるかもだけど、母はその裏話までを飯のタネにしてる漫画家だから書くことないよね
+19
-0
-
161. 匿名 2017/09/13(水) 14:52:15
この人のノンフィクションも読む分には面白いよ
普通の人の普通の話じゃつまんないもん+22
-0
-
162. 匿名 2017/09/13(水) 14:56:23
>>95
流行ってはいない(笑)
ただまわりにそういう人がいたって話をきいたので驚いて聞いてまわったら以外にそういう人が複数いたっていうだけ。
そんな流行ないでしょ。
+4
-0
-
163. 匿名 2017/09/13(水) 15:00:06
紅甘と出誕ってかなり不登校だよね
あんなに毎日休んでよく許してると思う+29
-0
-
164. 匿名 2017/09/13(水) 15:05:12
でんこちゃんは2番目の旦那が勝手に取ってきた仕事じゃなかったっけ?+10
-1
-
165. 匿名 2017/09/13(水) 15:11:21
タイトルのセンスはいいと思う
独特で なんか気怠げで ほのかにエロい
あと 口に出したくなるリズムもあるよね
物陰に足拍子
24000回の肘鉄
彼のバターナイフ
手をとって君とダイブ
水物語
鬱でも愛して…etc
ファザーファッカーや続編あたりは内容は悲惨の一言だけど文章は瑞々しくて どっか浮世離れしてて
あたし…なんでこんな事になっちゃってんだっけ…ってなりながらも最後には希望があるラストで不思議な魅力があった
あんなに タイトル、キャラクターデザイン、モノローグ、全てが一致して雰囲気が統一されてる作家も珍しいよね (ストーリーは変なんだけど)
才能あったと思う
ただ 後期になると 絵は雑だし内容は読めたもんじゃないし 本当に残念
今でも時々ハッとするような一コマがあったりするだけに 更に惜しまれるわー
+47
-2
-
166. 匿名 2017/09/13(水) 15:13:56
>>157
そうなんだよね。
人間性云々はわからないけど、金遣いは荒かったのは事実みたいだからね。
不況で収入減ってるっていくらいっても聞かず家計をまったく考えない買い物生活。。7人家族で海外行くのにエコノミーでいいっていってるのにうっかりしてとビジネスのフライトとか平気でとってしまう。
別居してからも適当な理由つけてはお金を振り込ませて結局はパチンコに使ってるというくずぶり。
もう40過ぎた男ならば男一人ならば生活費ぐらい自分でなんとかできそうなもんなのに保険とか車検とかなんだかんだでお金振り込み頼むとかありえない。
2chでゆうやのことをあだ名でヒモやと読んでて笑った。そしてごたごた始まった当初からゆうやはいい人だったのにっていうレスに対して「ヒモやがまともなはずがない。春菊が選ぶ男だぞ」
とあって笑った。+45
-1
-
167. 匿名 2017/09/13(水) 15:14:35
出誕、小学校ほとんど行ってないのかな。
運動会の前の日はぐすって大変だったらしい。
内田春菊がまいっちゃったら、みんなどうするんだろう。在波も漫画家大成しないだろうな。
漫画家って学校に行って絵は上手くなっても、アイデアは才能だから、学校に行ってどうなるもんでもないような。+34
-1
-
168. 匿名 2017/09/13(水) 15:16:46
ゆうやって書いてるの同じ人?
内田春菊はずっとユーヤって書いてるから違和感半端ないんだけどw+18
-4
-
169. 匿名 2017/09/13(水) 15:17:23
幻想の普通少女が好きだった+14
-0
-
170. 匿名 2017/09/13(水) 15:17:55
>>163
そう。こんなでいいのって思ってたけど、それでもべーたは美大に現役で合格してる。でるたもちゃんと内部進学できてるし。
結局はお金あれば人生まわるのねって感じ。
子供は人生なめるんだろうなー嫌なら学校さぼっててもやりたくなったら予備校とか行かせてもらってokなんだもん。+25
-0
-
171. 匿名 2017/09/13(水) 15:20:07
>>170
ベータは不登校じゃなくない?+6
-0
-
172. 匿名 2017/09/13(水) 15:25:21
>>73それは石坂啓
内田春菊はドン引きしてた
虐待された側だからね+38
-0
-
173. 匿名 2017/09/13(水) 15:43:53
昔の作品は結構面白い
もう15年くらい読んでないけど
短編集が割と好きだったなー
でもこの人の担当さんは色々な意味で大変だと思う…
+29
-0
-
174. 匿名 2017/09/13(水) 16:02:41
金があれば
何人も子供産めて
世話はアシスタントとかに任せて
男とあそべるんだよなーと
思わせてくれた人
ある意味羨ましい
わた繁はユーヤとラブラブのとこまでしか読んでないけど
別れちゃったんだねー
この人なら
男はとっかえひっかえして遊ぶ(結婚しない)
子供は好きなだけ産んで育てる
仕事もするって
生き方が似合ってた気もする+40
-0
-
175. 匿名 2017/09/13(水) 16:03:28
大腸ガンの話知らなかった
大変だったんだね+37
-0
-
176. 匿名 2017/09/13(水) 16:29:00
やっぱり途中で読むの止めた人結構いるんだね。
私も他人への批判というより罵倒が多くなってから買わなくなった。
身体のこと(元夫のアレ)は超えちゃいけない一線じゃないかと…
あれで読むのやめた。
+50
-0
-
177. 匿名 2017/09/13(水) 17:42:03
二番目のお子さん(女の子)、ベンガルとの子供って噂あったよね。真相はどうなんだろう。+24
-0
-
178. 匿名 2017/09/13(水) 17:42:56
破天荒な人だけど病気は大変だし気の毒。+9
-0
-
179. 匿名 2017/09/13(水) 18:12:55
鈴木砂羽の件でちょうど内田春菊思い出してた
友人だよね?(単なる知人かもしれないけど)
鈴木砂羽と内田春菊って似たような気性な気がするから今は疎遠になってるかもしれないけど+37
-0
-
180. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:55
ホラー漫画はジワジワ怖い。
漫画家としては好き。
私生活は好奇心で見てしまう、、それを計算済みで描いてるんだろーなー。
手作りパンはいいな、といつも思う。+12
-0
-
181. 匿名 2017/09/13(水) 18:17:52
>>167
え?でったんってまだ小学生?+0
-3
-
182. 匿名 2017/09/13(水) 18:20:46
2002年生まれだって。もう中3か高1だね。+9
-0
-
183. 匿名 2017/09/13(水) 18:23:04
>>166
スンゲコとヒモヤか
貴山侑哉だっけ?
まだ内田春菊と同じ事務所にいるみたいだね+7
-0
-
184. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:27
ユーヤCMに出てるんだね。
いつまでも若いヒモのイメージだったけど落ち着いたお父さんて感じだな。
久しぶりに2ちゃんのヲチスレ見に行ったら最初の子の父親と噂される人の
暴露漫画を見たんだけど、春菊の描く本人像と大きくかけ離れていて
やっぱり生育歴から?うまく関係を築けない人だったんだなと思った
と同時にこの男にも嫌悪感を感じて、アレッ自分まだファンだった?
と思ってしまったw+17
-0
-
185. 匿名 2017/09/13(水) 18:48:02
>>58
だって一番上でもまだ大学生だよ。次女は女優の仕事してるよ。+8
-1
-
186. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:51
ヒモにしろ前夫にしろ、まあ問題点は多かったんだろうけど、あからさまに「私の稼いだ金を勝手に散財して〜」みたいな発言が、まんまファザーファッカーの養父みたいだな〜って思った。
確か生理用品買うのも許可制だったよね。+19
-0
-
187. 匿名 2017/09/13(水) 19:40:48
やたら私の金!だったね。
男女逆なら大問題になりそうなくらいに+14
-2
-
188. 匿名 2017/09/13(水) 20:20:40
最後?の彼氏の助監督だかの猿みたいな男キモかったわ+16
-0
-
189. 匿名 2017/09/13(水) 20:55:36
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
でもなんかほぼ最近の春菊さんの悪口になってしまってますね・・・
それでも初期の斬新な感動をわかってくれたレスもあって嬉しいです。
でもレスみて気がつきましたが、私物陰に足拍子のラスト覚えてないんですよね(汗)そこまでのエピソードが印象ありすぎてうすれてたかも。そのぐらい田舎の地味な高校生には刺激の強い作品でした。
ヒロインが物語の中でつぶやく「海で魚に食べられるなら・・・きっと魚は私の身体の一番柔らかい部分からたべるだろう」っていうのが今でもよく覚えています。こういう言い回しができるのってすごいなって思います。どういうシチュエーションだったかも思い出せないけどなんというかすごくあの年代の不安定な心を表した表現というか。
ほんとうまく伝えられなくて残念です。
+11
-1
-
190. 匿名 2017/09/13(水) 21:14:18
今思い出したけれども「悪女な奥様」おすすめです。
2番目の夫との円満家庭生活を語ったもの。
後の暴露話とかそういうの忘れてフィクションとして読むとすごく面白いです。
当時はこういうのをみてこういう夫婦の形もあるな、とか自分にはできないけど作家とかはこういうライフスタイルもありかもって思ったりして読んでまわりにもすすめたりした。
当時は本当にこの人の存在は特異というか今までにない生き方をする漫画家であり、さらには音楽活動や役者などまでしてで信者ぽい人もいたほどだった。
+13
-0
-
191. 匿名 2017/09/13(水) 21:35:46
確かに全盛期は斬新で革新的ですらあったけど
今の時代でもこの人程ブッとんだ女性作家って中々いないような…
ちょっと思い浮かばない
『私たちは繁殖している』の特に初期は子供の描写が可愛くて面白くて好きだった+20
-0
-
192. 匿名 2017/09/13(水) 21:45:51
>>5
室井佑月?+1
-4
-
193. 匿名 2017/09/13(水) 22:26:25
目を閉じて抱いて
も良い作品だと思います。
今は痛いオバちゃんだけど。+11
-0
-
194. 匿名 2017/09/13(水) 22:41:17
ビッチ+4
-0
-
195. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:50
なんだかんだ言っても、南くんの恋人が4回も実写化されてるのはすごいと思う。+15
-0
-
196. 匿名 2017/09/13(水) 22:55:36
>>44
確か室井佑月さんも同じことしてましたよね?+5
-0
-
197. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:05
>>68
男性Bだけ父親明かしてないよね
第一子:漫画家が父親
結婚してくれって絶対言わないし、責任取ってって絶対言わないから!ってお願いして中出ししてもらっていざ妊娠したら結婚しろ!って大騒ぎでその漫画家掲載してた出版社から首になった(春菊がもう売れっ子だったので立場が強かった)
私繁では子供欲しくてお願いした、妊娠して一応嗜みとして結婚は聞いてみたけど断られたとある
当時同棲してたマネージャーが責任取るよと結婚したらしいけど、離婚裁判見てるとαも自分の子供の可能性があると言われてたんじゃって感じ
第二子:マネージャーと結婚後出来た子供
マネージャーも自分の子だと当然思ってたけど、離婚裁判時にマネージャーとは血の繋がりがない事が検査で発覚
第三子:マネージャーと婚姻中、ゆうやと不倫→家出→同棲中に出来た子供
第四子:ゆうやの子供+8
-1
-
198. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:52
+6
-1
-
199. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:43
+6
-1
-
200. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:39
+6
-1
-
201. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:30
+8
-1
-
202. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:16
+15
-1
-
203. 匿名 2017/09/14(木) 00:36:40
別れた男達やその家族の悪口、出会って関係がこじれた人の悪口、しめは病気の原因が誰だったかの悪口。そして悪口。もひとつ悪口。相手が反論媒体を持たない人が殆どで言われっぱなし。フェアじゃない。悪い事が起きると全て人のせいにして、自省がないから同じ繰り返し。残念なおばあさん。+23
-0
-
204. 匿名 2017/09/14(木) 00:49:18
中村うさぎが内田春菊の別れた相手に対する暴露話について批判的な事言ってたな〜
私も昔は良く読んでて、わた繁も結構集めてた。
大人な雰囲気からコメディからホラーまで全部面白かったのに…+13
-0
-
205. 匿名 2017/09/14(木) 02:50:30
>>204
>中村うさぎが内田春菊の別れた相手に対する暴露話について批判的な事言ってたな
結局内田氏に対する批判はそこだよね。
父親の違う子供を何人産もうと
「父親違うけど、子どもたちの母親は間違いなく私だし
お金も私が稼いでるし、なんか問題あるの?」くらい言って、
子どもの父親に関するグチを一切言わなければ
ビッチ系肝っ玉カアチャンとしてある意味かっこいいんだけどね。
+35
-0
-
206. 匿名 2017/09/14(木) 07:22:37
夫となる人には仕事で自立して稼いで欲しいけど、それを縦に大黒柱面されたくない。
困っている知人がいたらアレコレ世話をやいてあげるが、それが度を超え始めたら人格全否定でシャットアウト。
何か矛盾しているというかなんかな…。
そんなに自分にとって都合のいい人ばかりいないでしょ?
結局そういう人を選んで付き合っているように思える。+10
-0
-
207. 匿名 2017/09/14(木) 08:19:14
私は自立してるサバサバ女と主張しながら実際はネチネチしてる人だなって印象。
昔は才能ある人だなと思ってたし絵柄も今より大人っぽくて好きだったけどどんどん自分の好みとは違う方向に行っちゃった。+17
-0
-
208. 匿名 2017/09/14(木) 08:20:20
jujuをテレビで見ると若い頃の内田春菊に顔が似てるなと思う。+13
-0
-
209. 匿名 2017/09/14(木) 08:25:06
書いてる人沢山いるけど、私もこの人の悪口読むのがキツくて繁殖の途中でやめちゃった。イエローは斬新で独身の頃読んだから面白かったけど。
いちいち一般人の言葉尻捕まえて曲解して怒ってるし、有名人には甘いし、勝手に友達の漫画家さんちの子供の名前とか出してるし。
ユーヤの義父母もよくありがちな人達じゃん。。義妹も悪口めいた事言ったのを漫画に描くとかダメでしょ、、長男君にも悪口言うように仕向けたりして何だかな。
ユーヤに浮気を疑われて、は?してないみたくキレてたけど、離婚後すぐにその彼氏と暮らしたりしてたよね?ユーヤ間違ってないじゃん。。
ユーヤ、義父に怒ってくれたり、子育てもして、十分いい人だと思う。反論とかしてないしさ。+23
-0
-
210. 匿名 2017/09/14(木) 08:26:24
上のNさんの漫画なかったら全然印象違ったよね。2chだったかで以前見てびっくりしたわ。。+18
-0
-
211. 匿名 2017/09/14(木) 08:36:12
中村って人の漫画、多分真実なんだろうなとは思うけど
子供まで産ませた女を悪しざまに描く男もいい気持ちしない。
まあ、あんな口約束を真に受けてる時点で本人も言うとおり馬鹿なんだろう。
もし養育費の裁判されたら勝ち目ないよね。
内田春菊はとことん他人を支配したいんだね。
二番目の男は春菊の手に負えなかったからノーコメントなのかな。+15
-0
-
212. 匿名 2017/09/14(木) 08:58:06
パーソナリティ障害。
男女問わず出会って暫くは蜜月関係。やがて自分のモノサシに合わない言動されると途端に最低な人!となり絶縁。欠点が相手の全人格だと捉える。最近だとそれが作品の大部分を占めるようになり。個人的な人間関係の軋轢を一方的に世に発信。された方は堪らない。+14
-0
-
213. 匿名 2017/09/14(木) 09:04:37
>>211
泣いてお願いされて、なら…ってw
自分でも描いてるけどバカだよねえ。無駄な優しさがあだになったな…
でもそこまでして泣いてすがるとか怖い。。
ストーカーでは。。+6
-0
-
214. 匿名 2017/09/14(木) 09:10:18
>>200
自分でも言ってるけどこれを信じたなら本当に馬鹿。男ってほんとこんな馬鹿なのかと怖くなるほど。
そもそも自分の血をわけた子供だよ。その後知らないって本当にわりきれるもんなのかな。
私には無理。子供産ますなんてそんな恐ろしいこと頼まれたら絶対逃げる。
+6
-0
-
215. 匿名 2017/09/14(木) 09:10:59
水子の霊が祟って病気になったとしか思えない。
命を何回も殺しておいて、幸せな死に方が出来る筈ない。+12
-3
-
216. 匿名 2017/09/14(木) 09:11:16
友達や彼氏は勿論、夫だって他人なんだし、完璧な人間とかいないよね。重箱の隅をつつくみたいに嫌な所だけ見つけ出してる感じ。
義父にわざわざ、おとうさんにおっぱいあげてるみたいとか言っておいて、その返しに、ゾッとかさあ、どうかしてる。自分の方が気持ち悪いよ。
でもイケメンぽい人や有名人、医者みたいな権力のある男性の事は盲信。。+15
-0
-
217. 匿名 2017/09/14(木) 10:19:12
何か悪い結果になったら全てひとのせいにするから嫌い
この人は周りの人間に愛がないよね。
生い立ちのせいかもしれないけど
+8
-0
-
218. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:14
医療従事者でもないのに妊娠出産やホルモン等語ってましたが、下肢静脈瘤は妊娠中太りすぎてできるとか言い切ってたのが嫌だったなぁ そういうパターンもあるかもしれないけど‥
私は妊娠中太ってないけどできたし、かかりつけの先生は子宮が大きくなって血管が押されてできると話してたから‥
性教育かなんかの本もお医者さんが読んで嘘ばっかりと言ってた
専門家でもないのに本で読んだか知らないけど決めつけて描くのよくないと思う。
ストーリー物も見てて気分の悪くなるようなものばかりですが、唯一無二なんである意味面白い。
でも最近 私の国語能力が弱いのか、エッセイ的な漫画読んでも何言ってるのか理解できない時があります でも子どもたちには会話が通じてるから不思議です。
あと いつも何かに怒ってますが何で怒るのか分からない時も、仕事相手の時の話とか分からなかった でも子どもは怒る理由が分かるそうだし 感覚違いすぎて異次元。
最近は名指しで声優さんの悪口たくさんあったし、容姿までけなしてそこまで強気で描いてていいんだろうか?+2
-1
-
219. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:52
>>215
心も身体も傷つきますよね 自分だけの問題じゃないけど、できる限り気をつけようとかそういうところが見受けられない。
指摘されたら逆ギレした?なんかの番組でっていう話もあったんで平気なんでしょうか?
水子の霊云々は私には分からないけど、霊感がある人は何か見えるのかな?
霊見える人の話だと男も憑くらしいし、反省しない人はそうなのかな?+2
-0
-
220. 匿名 2017/09/14(木) 11:08:49
>>1
トピ主さんの意を汲んで
ご本人のお話でなくて 作品のお話をすると
特に初期の頃の作品 私も好きです
物陰に足拍子で ヒロインがひどい暴力を受けて
彼氏?がすごく怒って仕返ししてやる!って息巻いてたのを見てヒロインがものすっごく冷めた目で見てるシーンが衝撃的だった(笑)
それまで少年誌や青年誌をよく読んでたから
ひどい目に遭ったヒロインの為に戦う男の話って王道だったから…
でも 実際にあんな事あって息巻いてる男を見たら
えー…なんか 酔ってるのかなぁ…私の為なんだろうけどさ…
みたいに思う女がほとんどだよね(笑)
それをリアルに漫画にしてるのが面白かった
+6
-0
-
221. 匿名 2017/09/14(木) 11:10:50
脇役のキャリアウーマンの彼氏がおかしくなって監禁される話なんだっけ?
恋愛がらみのトラブルや心理を描くのは巧かったんだよな。+5
-0
-
222. 匿名 2017/09/14(木) 11:13:31
あっ「目を閉じて抱いて」かな。
打算的なかわいいOLへのヘイトがすごくてそこはキツかった。+9
-0
-
223. 匿名 2017/09/14(木) 12:24:46
>>212
なにかの資格を身につけるために学校?に言ってて、遅刻を繰り返して先生に怒られたら、反省するどころか逆ギレして辞めたんだよね。ネットで私は悪くない‼あーでこーで‼と言いまくった。
呆れた。+8
-0
-
224. 匿名 2017/09/14(木) 12:33:52
悪女な奥さん2に今ではラブラブ(ユーヤと)だーい、ざまーみろーと描いてあるの当時見て、あぁ、またダメになるだろうなとわかった。
二番目の旦那と別れたときも良い旦那みたいに漫画に描いてたのは面白かったからそう描いただけと言って、ユーヤと別れたときもそう言ってた。
男グセが悪すぎる。+16
-0
-
225. 匿名 2017/09/14(木) 14:41:37
幻想の普通少女が好きだった。主人公の女子高生がとにかく色っぽい美人で。
本人も若い時は色っぽくて喋り方が可愛くて、モテるだろうなって感じだった。こんな悪口三昧のオバさんになるとは。+4
-0
-
226. 匿名 2017/09/14(木) 16:13:39
鈴木砂羽主演のおまえの母ちゃんビッチ!(映画)の監督して、わた繁に色々描いてた。
わた繁ってフィクションなのに本当と思われて困るって言ってたけど映画のことや義家族のことやらバンド、アシスタントのことは本当の話だから、もうフィクションとは言えないと思う。
というかこんな曖昧なフィクション漫画よく描けるな…+9
-0
-
227. 匿名 2017/09/14(木) 16:22:34
主さんは作品の話を色々したかったんだろうけど、前トピも作品の話になってもその作品が畑違いの一般人の悪口ばかりが酷い!って話が大半だったよね。お一人様二つまで!という漫画にユーヤのお父さんをモデルにした男性が滅茶苦茶酷い人間に書かれてる。あれをどんな表情で描いてたんだろうと想像するとゾッとする。たくさんの人を憎んで憎んで、あんなお祖母ちゃんみたいなシワシワになってストレスから病気になったのかも。できたらもっと子供を産みたかったらしいけど、産まなくてよかったかも。+8
-0
-
228. 匿名 2017/09/14(木) 17:16:18
作品が良ければ…というのも昔の話だからね。
むしろ作品が好きだった人ほど、追っかけてしまって全部見せられ
うんざりしているから純粋に作品の話だけするのは難しいね。+15
-0
-
229. 匿名 2017/09/14(木) 23:29:47
>>221
目を閉じて抱いて
最終回の大半が彼のエロ妄想って結構スゴイ話。
+1
-0
-
230. 匿名 2017/09/15(金) 00:11:53
たぶんフィールヤングに載ってたと思うけど、連載中に何回か読んで、題名は全く覚えてない。
お母さんが子離れできてなくて、娘は刑事だったかな?で、殺人事件の捜査してるみたいな話。
+1
-0
-
231. 匿名 2017/09/15(金) 00:27:28
大腸がんの手術の時、付き添いを頼まず一人で病院へ行って看護師さんに驚かれたって記事を読んだ。
親兄弟と縁を切って旦那や恋人と別れてシングルという状況でも、私だったら子どもに付き添ってもらうと思う。上の子達は成人してるよね?がんの手術なんてただでさえ不安だし。
それを手術は5時間半の長丁場と聞いていたから誰にも付き添い頼まなかったって書いてあって、強い人だなって思った。なんだかんだあって強くならざるを得なかったのかな。+9
-0
-
232. 匿名 2017/09/15(金) 00:35:32
>>230
今調べたらわかった。
「AC刑事日笠媛乃」だった。
他にも途中だけ読んで題名が思い出せないけど気になっていた話で、
女優が奇抜な衣装を探していて、信頼してるスタッフみたいな人に頼んだらぴったりの服が見つかるんだけど、後日、同じ服を売ってるのを見つけたら価格が・・・って話。
これも調べたら「恋の相手は選べない」だった。+0
-0
-
233. 匿名 2017/09/16(土) 01:03:13
>>232
このエピソードって、実際、似たようなことが身近にあったんだろうなって思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する